ストロングダボス
ストロングダボス
5,687 posts
ストロングダボス’s posts
俺はガンダムに乗った強化人間が無事に生き残ったパターンはこれしか知らん
Replying to
ざっくり言うと安全圏で好き勝手言ってるあなた向けの放送ではないので、気に入らないなら黙ってさっさとチャンネル変えるかテレビ切るかすることをオススメします
Replying to
まとめサイト情報なので真偽は存じ上げませんが、炊き出しで集まったホームレスに携帯契約させて転売してたそうなんで……事実ならいい部分あんまりないっすね……
Replying to
弥助主人公自体はなんとも思われてなくて、正方形の畳や中華風城壁、ススキと桜が同居する景色が発見されてから徐々に空気がおかしくなって、ロックリーが発見された瞬間燃えた印象
Replying to
恥ずかしながら知識をアップデートする機会がなくずっと従来のイメージのまま生きてたのですが、カミカゼドローンなるものを目にした時「あれって再現したくなるほど効果的だったのか……」ってなりました
Replying to
呂布はそこに行きたがってるっぽいですけどね、ユーチューブとかでもご意見番ポジやってるし
彼、R指定のように売れなかったんで
Replying to
かつて労働者を舐め腐ったことを言っていたマクロンくんが東西老人の世話係みたいなポジに収まっちゃってるの、そこはかとないインガオホー感がある
欧州というかドイツの奇行見てるとマジでトランプの気持ちもわかってしまうの本当に勘弁して欲しい
ちょいちょい日本の話だと思ってる人がいるの草生やすべきか枯らすべきか迷う
「核ミサイル発射を阻止するには敵戦闘機のエアインテークを狙う必要がある」という話も故事で見た記憶が
グロックくん、返信してこない場合は「もうこのツリーの分析嫌」か「答える価値なし」ってなってるから即答してこなかったら諦めたほうがいいぞ
男女問わずゴミを食わせることを可能なゲームならあるぞ
スターオーシャンって言うんだけど
マジで「国人」だと意味が通じるネタ増やさないで欲しいw
生粋のプログラマー気質ともなると、同じ商品を複数個買う客を想定できない
Quote
いき(Excel VBA超効率化テクニック@技術評論社)
@aero_iki
生粋のプログラマー気質なので、イオンのセルフレジで「同じ商品を2回スキャンしたらどうなるだろう?」と気になったので実際にやってみたら2個購入されたことになってた。
同じバーコードをスキャンしているのでそりゃそうだけど、「誤って2回スキャン」のエラーハンドリングには対応していない模様
Replying to
鬼滅を詳しく知らないから口出しすべきじゃないかもと思った人、何でそこまで考えたのに思いとどまれなかったんだw
スーパーの青果で働いてますが、商品化がJAの仕事って印象ですね
そして農家から直接買い上げた商品取り扱ったことありますけどこちらの手間が酷い
スーパー店員ですが、地震による停電の際そもそもお値段の読み取りが不可能になりましたので現金以外での会計が不能になりました
つまり「しっかり社会経験があれば出産が大変だとは思うけど命懸けとは思わない」って言ってるバチクソ軽視では?
Replying to
可決された場合も交渉相手おらんくなるんですよね
気軽にパフォーマンスとして賛成してほしくなかった
突然民主の血が騒ぐの本当に勘弁してほしい
「俺が気に入らない表現は控えろ」がある程度許されるのは万博の場合万博運営のみッスね
Replying to
あの声明は内容に対する批判ではなく、アニメーションを生成AIによって制作しているという批判に対する反論だと思いますよ
そちらは本気で会社の今後に影響しますし
Replying to
ポーランドとバルト三国、北欧は全力でこいつらを馬鹿にしていい
イギリスはこのタイミングで馬鹿に出来る立ち位置にいるバランス感覚はマジでどうなってるんだ
Replying to
実際に警備を緩めて襲われたら「なんでちゃんと警備しないんだ!」と文句を言い始めそうな男子ですねw
JAの方で品質にある程度の責任を持ってもらえるというのは、我々にとってはありがたい話でしかないです
Replying to
自分も別に露のスパイとは全く思ってないのですが、流石に突然「ロシア人は!差別されている!!」って言い出したのは推し活が過ぎるんですよねえ
Replying to
これほぼ同じことが昔学校で買った歴史漫画に書いてあったんですよねえ……
なんか「無駄に突撃させて一杯死んだ」みたいな描き方で、当の乃木大将も「天皇陛下の兵を多く失って申し訳ない」ってめっちゃうなだれてた
Replying to
あの界隈の人たちが今後間違いを指摘したら「愛好家が好きすぎて盛っただけだろ、そんな怒るなよ」って返され続ける気がするんですが、大丈夫なんですかね……
Replying to
民間トラック偽装の話なら「ウクライナも割とカジュアルに国際法無視するよなあ」とは思いますw
攻撃したこと自体なら知らん、どうせロシアはそんな大義名分すぐ忘れる
ゾンビは入れないと思いますよ
万博運営に入口でドナドナされると思います
それともゾンビコスの方が万博に入場できたというソースがお有りですか?