AnMu(あんむ)

42K posts
Opens profile photo
AnMu(あんむ)
@maidcure
アニメ実況、はてブPOST多め。細かい修正のため投稿直後のツイートは消えがちです。マイペースに生きてる学生兼会社員のおっさん。ゆるく音ゲーマー、ゆるくゲーセン行脚(エリア・公共交通派) / 担当アイドル:椎名法子、早坂芽衣、花海佑芽 / ヒトリダケナンテエラベナイヨー / ウマ娘サクラローレル
武蔵国都筑郡twitter.com/maidcureJoined November 2007

AnMu(あんむ)’s posts

最上階は7階です。8階で止まっても降りてはいけません。帰ってこれなくなります 真相は、ビルオーナーの私室があり一人で暇しているのでおしゃべりにつきあわされてなかなか帰ってこれないということがあったという話
Quote
叫骨(キョウコツ)
@fpsg1
新入社員へのアドバイス ・三階会議室は使用禁止です。中には人は居ません。 ・三階への階段で声を掛けられたら、二階へ戻って下さい。誰も居ません。 ・三階倉庫の扉が開いて、音が聞こえていたら、上司に報告して下さい。開いてるだけでも報告してください。中には誰も居ません。
大破した社員を使いを続けると轟沈します。適度に休ませて貴重な人材をロストしないように 優秀な社員は、なかなか出てきません 低コストで雇える社員は代わりを手に入れるのも楽ですが、ロストするとそれまでの教育が無駄になります 社員がロストしても装備している知識・経験は回収できません
広告に出てきたこの数独、5分で解ける人が1%もいるのか。自分は30秒未満で解けないという判断に達したけれど
Image
昔は「温情で黙認されているだけだから迷惑にならないようにしよう」だったのが最近は「温情で黙認されているから直接言われない限りガイドラインを無視したりイメージを損ねるものを作っても自由」まで落ちてしまった。「お客様は神様」思考の果てに自戒でなく自己正当化のために使われるようになった x.com/aksangrave/sta
This post is unavailable.
Xfolio、右クリック禁止で喜んでる人がいて創作界隈の技術知識レベルをよくわかってるおかげで顧客とのマッチングに成功していて素敵すぎる
AIが出る前からPCで出力してる人が受かる最大派閥だろうに、今になって何を騒いでいるんだか コミケは小説とか評論とかもあるので絵描きだけのイベントでもないし
Quote
裏なのこ
@ura_nasa
なんでAI出力してる人がコミケ受かって、手で描いてる私がコミケ落ちんねん!!!!!!!!!!!!!!!
その金額ではプロには依頼できず、絵師に依頼しても発注側を晒すような輩や契約を守らない輩に当たる可能性が高い
Quote
すぐり
@suguri_123
ただ乗りして浮かすためかとおもってた、金払うのにAI画像つかってんのか… バストアップ一枚な、同じくらいの金額で受けてくれる絵師さん普通にいると思うのに… x.com/e4trtr/status/…
「他人のIPにフリーライドしてる」とは他人のIPという要素にフリーライドしてるということです 画力にフリーライドしてるとはならないよ
Quote
クソ全身ブス
@yanagichan1
二次創作してる絵描きに対し「他人のIPにフリーライドしてる」とか言ってる奴がいつまで経っても消えないが「他人の生み出したキャラを描けるその画力」はフリーライドして得たものじゃないんだよ。 そして実際そのキャラを描くのだって時間や疲れを引き換えにして完成させてる。 どこにフリーライド
エセ表現の自由と違って表現には責任が伴うというスタンスなのでAIを使おうが手作業だろうが世に出した表現で判断されるべき
イラストレーターは納期を守れないのが当たり前みたいな態度取られると、ちゃんと納期を守る、守れなくても連絡とれる絵師はそれだけで重宝されるけれど、実績のない新規は信用がないから仕事をもらえなくても仕方ないということになるんだけど、本当にそれでいいの?
敵か味方かで動いているわけではなく発言が正しいかどうかで動いている人たちだからね。よいお年を
Quote
ふっとら
@futtora
この数ヶ月必死こいて擁護してきた人達に背中から撃たれるような批判を浴びて、流石に精神的に限界なのでしばらくXを離れようと思います 来年は合同誌とかやりたいこともあるので、年が明けたらなるべく早く復帰します 皆さんよいお年を
そりゃ視聴したらオーディオ目的だと思われるだろ。信者ならApple製品を手にとってレジへ直行すればいい
Quote
岩手県産りんご
@iPod4th2011
ヨドバシ仙台でAirPods 4を試聴させていただいたんだけど、ご対応いただいた店員さんが ・音が悪くなった ・何も良くなってない ・Appleはブランドだけで性能はイマイチ ・この値段なら他を買った方が良い とAirPods 4を全否定してきて、非常に悲しかった。 Apple頼む。仙台にStoreは必要だよ
緊急事態宣言がGW潰しという話題だけれど、連中は感染対策なんてなくてやってる感を出したいだけのただのポーズだから、感染対策をした上で気にせず出かければいいよ
Replying to
宝具スキップがほしい人は宝具演出に飽きている人もいるわけで、そういう人にとってはスキップできない方がゲームに飽きるの早まるのでは?
branch管理ではなくbrunch管理のつもりだった説
Quote
パン屋さん。
@Bakery_panya
github知らないやつにcommitとpush任したら mainブランチしかないし、commitメッセージ 全部その日食べた夜ご飯で詰んでる
Image
普通に成果物での評価ですよ。成果物で評価を得られない人が手間や努力での評価という主張に逃げ込んでるだけです
Quote
Sousuke Yahagi / どらむるーきー
@HotaruSaturn_SS
絵師界隈が数あるクリエイター界隈の中でも極めて異質であることは理解しておくべきだと思うよ クリエイターってのは基本的に「成果物の出来」が評価対象になるのよ でも絵師界隈だけは違ってて、「どれだけ手間をかけて頑張ったか」が最重要視される これ結構異質だと思う
デザイナー募集してるのにデザインでなく絵で評価するなら素直に絵描き募集した方がいいのでは
Quote
ガンかん
@874a0g6ooFbbNaB
実際にデザイナー職として募集を掛けた際にいましたね、「AIを使って〇〇出来ます」って人。 「AIじゃなくて貴方の絵柄を見たいから」と紙とペンを渡したら「これじゃ描けない」と。 「『描く』って行為は紙とペンがあれば誰でも出来ますよ?」って行ったら帰っちゃいましたけど。 x.com/matu1004/statu…
これの逆パターンだ
Image
Quote
現 実
@giiiiiitu
お医者さん「学校で何か流行ってますか?」 母「インフ....」 末っ子「ポケカ」 お医者さん&母「ポケカ........」
Replying to
一年間法律を作れる期間があったのに何もできていない政府が、法律を作っていたら間に合わない緊急時に動けると考えるのはお花畑でしかない
速報◆関東大震災で被災し投稿装置が壊れたのか百年前新聞がポール・クローデルに関する同じ内容をポストし続けるbotと化す = 百年前新聞社(2023/09/02)
クリエイターが努力して創作した作品を「民主化」してクリエイターに還元しないフリーライドで二次創作で消費していたみなさん
これって、共感してほしかっただけで問題解決は求めてないっていうパターン?
Quote
洋介犬(ヨウスケン)
@yohsuken
そして、あなたも被害者候補の時代へ
Image
これが「リスペクト」なんですかね。単に都合の良い素材扱いでしょう
Quote
としぼう
@toshibou
キャラクターの乳を盛ってもいい キャラクターの尻を盛ってもいい キャラクターの太腿を盛ってもいい キャラクターの性格は変えるな キャラクターの口調は変えるな キャラクターの思想は変えるな
なるほど。そういう発想してるから生成AIは表現の自由の侵害だなんていう発言が出てくるのね
Quote
YuTakamori高守勇羽@夏コミ1日目(土) 東K06a
@takamori_yu
知らない人もいるようなんですが『自分の作品でどのような使い方をされたくないか』を著作者自身が決められるのも表現の自由なんですよね。 学習元著作者にとってもそれは同じなので勝手に好き放題無制限に使われてる現状はまさしく表現の自由が脅かされている状況なのです。 x.com/sino6/status/1…