フルバックナナイ

3,400 posts
Opens profile photo
フルバックナナイ
@watchmonster0
楽しくTwitterやりたいです 面白い人、楽しいこと教えてください!天安門事件
埼玉 上尾市Joined August 2022

フルバックナナイ’s posts

頼むから二度と二次創作をしないでくれ本当に頼む 原作者の意図が伝わらないから勝手に変えてもいいは論外すぎる
Quote
鹿乃屋
@shikanoya_
ならすべきことは、「捏造」という言葉を肯定することではなく、 ・原作者の意図が確実にファンに伝わるようにすること ・どの原作者でもそうできる仕組みをつくること ・出版社がそれを許せるようにすること です。それこそが本当の敬意であり、原作者の自衛です。 x.com/kymkym_prn_/st…
現状のルールや常識から外れたことを間違いだと言われたくないなら誰もが納得できる説明をしてください 原作側が二次創作側に配慮しろって理論は間違いです あなたの発言の一部を見た人が間違った解釈をして鹿乃はこう言ってると言われても意図が伝わるような発言をしないあなたが悪いことになりますよ
Quote
鹿乃屋
@shikanoya_
Replying to @lo17tula062
あなたは全知全能の神ではないとお見受けしますが、どんな根拠を持って間違っていると断定できるのですか? 現在のルールや常識と違う価値観を、全て「間違い」と名付けているように見えます。それはただの違いです。 急なリプは構いませんが、違いと間違いの区別もつけずに批判するのは失礼です。
意図が伝わってなくて嫌な思いをする可能性があるなら改変をしない、改変歓迎してる人の作品だけを利用するって発想にならないの怖すぎる、、、 原作側に自衛をしろってそれはもう二次創作禁止にするしかないんよ 拡大解釈するやつがいるんだから
Quote
鹿乃屋
@shikanoya_
Replying to @shikanoya_
現在のシステムでは、改変や遊んでもらうことを大歓迎している人の気持ちも、全く二次創作をしてほしくない人の気持ちも、 どちらも我々には伝わらない。つまりはちょっとずつ気持ちを蔑ろにしてるんですよね。 まあ反応見ると多分また先を行きすぎたんだろうなと思うので、この辺で。
はっきり原作者の自衛って書いてるんだから原作者に自衛しろって言ってるやん、、、
Quote
鹿乃屋
@shikanoya_
「間違った自衛の方法を述べているから、違う自衛の方法を教示した」というだけのことです。私が「『原作者は自衛しろ』と述べた」というご意見の方は全員「虚偽の風説の流布」にあたる可能性があります。 また文章を読めておらず、議論にならない可能性が高いのでそういう方にはお返事していません。
白黒つけるべきってこのコスプレイヤーが言ってるのではげさんを避難するのは筋違いでは?
Quote
加藤AZUKI
@azukiglg
この「はげ」という人が正義のつもりでやっていることは、実は ・全ての二次創作の禁止 ・全ての二次創作の違法化 ・二次創作作家の違法化 の道を開きかねない。 何故なら大抵の二次創作は、 「公式による黙認」 「知っているけど見なかったことにしている」 t.co/TaQDPQiFDU
あなた一人が原作者から二次創作禁止と言われるのではなくその他大勢の人も禁止になって迷惑がかかるからってのそろそろ理解してください
Quote
鹿乃屋
@shikanoya_
みなよ、これが世界の祭典での、国の姿勢だよ。 私を叩きに来て、自分の価値観が正しい!お前が間違っている!と喚いてる人、見なよ。 戦争も宗教も差し置いて平和に頑張ってる人がいるのに、カップリングやら如きで喚くの我慢できないの、恥ずかしいよ。 x.com/yanayana_co/st…
モノマネは元の人をリスペクトしたものだから許されてるのです 鹿乃にはもう原作者へのリスペクトというものが感じられません
Quote
saki
@DAZBEE_363
Replying to @shikanoya_
好きなキャラクターのコスプレが許されないなら実際の人物の名前すら真似るモノマネはなぜ許されているんでしょうね。 海外の菜食主義者のように自分が嫌いだからと周りにも同調するように強制している人達と変わらない気がします。
2割でA、3割でSとかさもうカジュアルと変わらねーじゃん 頼むから5割ないとAに上がれないレベルにしてくれ 基本も勝ち筋も理解出来てないレベルの奴らがいるしゃふとかやりたくないから固定しかやれなくて頻度減ってるんよな
Replying to and
また、無断掲載され炎上させられた相手は彼女のせいでその釘が沢山刺さっているのですがそれでも彼女に対して間違っていることを正そうと言うのはダメなのでしょうか 素直に謝れば済む話を裏で根回ししたり関係者からのリプを非表示にしたり不誠実な態度をとっているのは問題ないのでしょうか
え?!原作側が二次創作側に配慮しろって発言しといて原作側に強いることが健全じゃないってどの口で言ってんだ? 作家の意図を知る方法がないなら問題にならないように行動する これが全てです
Quote
鹿乃屋
@shikanoya_
この我慢を作家さんに強いていることが、私は健全だと思わない。 それが「作家の意図をファンがが確実に知る方法がないのは問題ではないか」という主張に繋がります。 そういう意図や価値観を、誰でもファン側に伝えられる仕組みを作るのは、むしろ原作者ファーストで考えた故のアイデアです。 x.com/omimi_long/sta…
ワンパターンなキャラがやらない変顔やめてくれねぇか あとの分け目逆だし髪はメガネの下じゃないしほんとにキャラ愛ないんだなとしか思えない
Quote
アイコンは嫌いな女
@RlB83348
この「一般の方」はこの顔が面白いと思ってる?自分の持ちギャグ?31才?
Image
Image
Image
Image
間違っても声優を絵畜生になんかしないでくれよな
Quote
「マクロス」公式アカウント
@macrossD
📣第7弾公開‼️🌟#マクロス新歌姫オーディション🌟 オーディション特別企画 「アイ to アイ」歌ってみた🎶 🎙第7弾🎙 #結城さくな🎵 🔽Full youtu.be/eMfo8NoyyIM #マクロス
Image
Replying to
ネットの性質上そうなるのは必然です。 自分が確認してる中では誹謗中傷よりも迷惑かけた相手に早く謝るべきという意見が多いのですがこれも釘になるのでしょうか?
なお、鹿乃つの氏はそのごめんねをしていないので釘を刺され続けてもしかたない状態なのですが、、、 数ヶ月前にもすぐ間違いを認めればいいのに指摘されてま黙り逆ギレしてて今回も同様のことをしてるので余計酷くなってます 自業自得です。
Quote
taklm
@Taklm0128
Replying to @ape_user
想像してみてください あなたが何か誤解を与えるポストをしたとします 1人目が釘を刺してきて、 その時は「ごめんね」で済んだかもしれない。 しかし、同じようなことを言う人が立て続けにやってくる。嫌気がさした頃に暴言や誹謗中傷が混じります。 言い返したり、誤解を解こうと言葉を尽くしたり…
炎上してから謝罪、直後に絵を投稿、アンチブロックや批判リプ非表示、今日に至るまで普通ににリプ返や購入報告のRT、釈明用の文ではなく相手への謝罪文を掲載、直後に絵を投稿 反省する気ないでしょ、、、
Quote
さかいワカC106日曜南m17b
@sakemilin
冬コミでの近隣サークルとのトラブルについて ご迷惑とご心配をおかけして申し訳ございません。 現在、ご迷惑をおかけしたお相手には画像にあるような謝罪文を個別メッセージとして送らせていただいております。(続きます)
Image
Replying to
今回は因習じゃなくて超会議のルールにある写真を掲載するなら許可を取るというのを無視して投稿 一緒に撮った人が叩かれ対応を求めるもDMで自分を擁護するよう指示 問題が明るみになっても関連リプを非表示にしてだんまりとどう見ても鹿が悪いゾ
すみません どなたか今回鹿乃つの🦌が炎上してる件についてTwitterの仕組みが悪くてこうなってることを説明してくれる方はいませんか?
Quote
taklm
@Taklm0128
Replying to @watchmonster0
わあ、文意の分からない人ですね もう一度、よく読んでみてくださいね。 ヒントは 理由に人のサガを挙げながら、 変えるべき点ではそれについて触れていないと言うところです。 小学校の国語のテストでよくある 「作者の意図は?」というのと同じですね。 頑張ってください
絵畜生がマジでやめてくれ
Quote
『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』(リリステ) 公式
@riristage_PR
#ラプラス・ダークネス コラボ決定!◢ 【秘密結社holoXの総帥】ラプラス・ダークネス 7/25(金)メンテナンス後より登場予定です! お楽しみに🛸💜 ▼YouTubeでも公開中! youtu.be/f0DrC1gGwh8 #リリステ #にごリリ #nigoriri #ホロライブ
The media could not be played.
他人の作品食ったAIイラスト出力しといて自分が無断利用されたら助けてって面の皮マリアナ海溝くらい厚い!
Quote
リエット|AIイラスト
@RillettesAI2
【周知・拡散希望】情報提供頂きました。私のイラストを使ったタペストリーがTEMUで販売されています。私が出品したものではなく、使用許可を出したものでもありませんのでご注意下さい!情報提供者様ありがとうございます~!
Image