ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    y-wood
    きちんと損害賠償を勝ち取ってください、投稿者もその賛同者もそれは馬鹿(違法)で酷かった。賠償の額とかではなく、違法行為を追求して欲しい。

    その他
    nibo-c
    ガンガンいこうぜ

    その他
    thxht
    これは普通に応援する。神原弁護士にも伊藤詩織氏にもカンパしてるので。

    その他
    yonao205
    “時開示請求した方たちは、ほぼお金持ってない方でした” Xがいかに貧乏人のタチの悪い娯楽になってるかという話でもある。

    yellow

    その他
    sobatech
    別にいいじゃんカネあんだから

    その他
    death6coin
    マガジンのドリームジャンボガールが現実との嫌なシンクロをしているなぁ

    その他
    orisaku
    三上悠亜がカネカネ言ってると揶揄するブコメが結構あるが、どういう心情なのか分からんな。命も名誉もなんもかんも全ては最終的にカネで評価されるんだよ。本当に分からんのか。子供か。

    yellowyellow

    その他
    akinonika
    「三上も大変だな」と思う一方「自ら引き寄せた災いかも」と、半々くらいの印象

    その他
    takanagi1225
    あ~らら、この件ドレスオーナーだけが悪者なのになぜこっちを叩いてしまうのか。そして女のAV女優嫌いは異常ってブコメ、本気で言ってるとしたら頭お花畑としか言いようがない。なぜ好きになると思った?

    yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    masudasman
    余りにも当然。/こうして当事者の方が動いてくれる事で、今後類似の事例も起きにくくなるし、今回差別発言をしたり擁護していた人達も自身の言動を何割かは見直してくれると思う(そうあって欲しい・・・)

    yellowyellow

    その他
    rulir
    ここにも酷いコメがちらほらあるな。訴えられて良いと思う。相手が特定の属性だったら自分が正義でネット上で(人格・尊厳否定レベルで)何言っても良いって感覚はどこから来るんだろうなぁ。理解し難い

    yellowyellowyellow

    その他
    crimson_diamond
    自助しか勝たん。皆、口だけで共助しないし、公助など望むべくもない。自助100%にしろなんて極論は誰も言っていないが、自分だけが最後まで自分を裏切らずに助けてくれるのだから、自助が最強だね。

    その他
    atjolove
    ネット上の開示請求・名誉毀損は基本的に赤字なので、お金ある人しかできないんだよね。法改正求む

    yellowyellowyellow

    その他
    gaikichi
    恒心教は全員がこれw毎年大量に裁判沙汰になってるのに懲りる者はなく、もっと悪例として外部世間に認知されるべき

    yellow

    その他
    Tora2013
    顔も身体も弄って過去を無かったことに出来ず今更気にして金の力だけ頼りの赤の他人を晒しあげの報復スラップか。肉屋は心も身体も穢ならしい

    その他
    crawd
    まーたやってるよ何も悪い事してない女性を意味不明な論説で吊し上げる帰りの会的なヤツ/馬鹿な男達も居ただろが事の発端と同様の声だけは大きい少数のツイフェミが主に同調して中傷してたんだろなどうせ

    yellow

    その他
    lapdoglab
    開示請求した方がいいです!がんばれー

    yellowyellow

    その他
    vndn
    まあネットに繋がれるくらいの金はあるんだろうし

    その他
    oyamissa
    なんで女の敵は女みたいな話になるんだよ

    その他
    hiroyuki1983
    普通に地裁で請求棄却されるレベルだと思う。受忍限度の範囲内の言説だと思う。示談金が100万とか超えるようなら示談には応じずに提訴されたら弁護士雇って応訴した方が安く済むパターンでは

    yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    TakamoriTarou
    お疲れさまです

    yellow

    その他
    FreeCatWork
    開示請求、進んでるにゃ!お金ないなら、悪口はやめるにゃ!猫パンチしちゃうぞ、にゃ!

    その他
    lettuce0831
    女(特に一定以上の年齢層)のAV女優嫌いは異常。女の敵は女

    yellow

    その他
    gnta
    「ブライダル撮影専門店オリジナルのウエディングドレスを着て」「それがウェディングのものとは知りませんでした」は流石に無理があるとは思うけど、誹謗中傷には毅然とした態度で立ち向かって欲しい

    その他
    atsushieno
    訴訟権の乱用の是非はそれを判断することに法律上の効果がある場合にしか行われず、被告が濫訴について抗弁してかつ原告の勝訴にならない限りは判断が示されない、というのが一般的だろう(判断することも可能だが)

    yellow

    その他
    YUKI14
    いい話だな〜、匿名だろうと他人を公然と侮辱すれば殴り返される

    yellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    hecaton55
    当たり前の行動

    yellowyellowyellowyellow

    その他
    slovary9898
    正直なところ反社との関係が疑われる業界からの開示請求って滅茶苦茶怖いね

    yellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    nP8Fhx3T
    ブコメ見てると他人を公然と侮辱する事がどう言う事かいまだに分かっていない人が結構いるよね。

    yellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    sippo_des
    仕事もなくなるんじゃない しらんが。

    yellow

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    三上悠亜が警告、開示請求「動いてます」「お金ないですって言うなら軽率な発言やめましょう」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    元セクシー女優でタレントの三上悠亜(31)が3日、X(旧ツイッター)を更新。一部の人に対し開示請求を...

    ブックマークしたユーザー

    • y-wood2025/08/04 y-wood
    • nibo-c2025/08/03 nibo-c
    • thxht2025/08/03 thxht
    • yonao2052025/08/03 yonao205
    • sobatech2025/08/03 sobatech
    • death6coin2025/08/03 death6coin
    • orisaku2025/08/03 orisaku
    • akinonika2025/08/03 akinonika
    • takanagi12252025/08/03 takanagi1225
    • masudasman2025/08/03 masudasman
    • rulir2025/08/03 rulir
    • crimson_diamond2025/08/03 crimson_diamond
    • atjolove2025/08/03 atjolove
    • gaikichi2025/08/03 gaikichi
    • Tora20132025/08/03 Tora2013
    • crawd2025/08/03 crawd
    • lapdoglab2025/08/03 lapdoglab
    • vndn2025/08/03 vndn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む