ヘラルボニー / HERALBONY

14.3K posts
Opens profile photo
ヘラルボニー / HERALBONY
@heralbony
普通じゃないということ。それは同時に可能性だと思う。私たちは『異彩を、放て。』をミッションに、主に知的障害のある作家と共に福祉から新たな文化創造を目指します。| A lifestyle brand with art by neurodivergent artists. Learn more from the link.
Morioka , Iwate , Japanlinktr.ee/heralbonyoffic…Joined August 2016

ヘラルボニー / HERALBONY’s posts

Pinned
【速報】 ヘラルボニー、世界最大級のクリエイティビティの祭典「カンヌライオンズ2025」にて「GOLD」を受賞! カンヌの大舞台で作家・小林覚さんがアートを描き、兄・翔太さんが堂々と立った景色。魂が震えるような瞬間がそこにはありました。 世界中に異彩が届いたことが何よりの誇りです。
授賞式の様子の写真です。ヘラルボニーはじめ今回のプロジェクトに関わったスタッフが壇上でガッツポーズをしています。作家・工藤みどりさん、作家・藤田のぞみさんのスカーフを壇上で大きく広げました。
Image
Image
Image
ダイタクさんが元々ヘラルボニーのネクタイをお持ちだったことがきっかけで、決勝で着用いただくご縁ができました。 予選後のお忙しい毎日の中でもわざわざ「ありがとうございます、これを付けて決勝頑張ります」とご連絡をくださるお人柄。 本当に素敵なお二人です。 #ダイタク #M1グランプリ2024
Image
Image
#M1グランプリ 決勝戦、ダイタクのお二人をヘラルボニーは心から応援しています。双子について調べる過程で、偶然にもヘラルボニーの双子代表に出会ったことは、まさに奇跡。結成15年を経て迎えた悲願のラストイヤー、その瞬間に立ち会えることを感慨深く思います、双子最高。u.lin.ee/30VbP5C?mediad
【速報】 先ほどフランス時間AM8:00、衝撃の知らせが届きました。 カンヌライオンズ2025にて、ヘラルボニーが「Glass」「SDGs」の二部門でファイナリストに選出されたとのことです!!!!!!社内に激震が走っています。 結果発表は21日(土)。 最高の結果を皆さまにご報告できますように🏆
Image
#世界ダウン症の日 に観たい動画】 昨年の今日、話題となったこちらの動画は、アーティストMadison Tevlin(マディソン・テヴリン)とクリエイティブエージェンシーSMALLによって製作されたムービーです。 ヘラルボニーでは、こちらの動画に日本語字幕をつけて発信しました。
The media could not be played.
CORNELIUS(小山田圭吾)× HERALBONY 2021年 7月19日。 東京オリンピックの楽曲の作曲を予定していた小山田圭吾氏は、障害のある同級生へのいじめを語る過去のインタビュー記事が掘り返されたことが原因で、メディアやSNS上で、一斉に袋たたきにされ、辞任を発表した。 2021年7月23日。
Image
昨日の #THEARTHOUSE をご覧いただいた皆様、#BEFIRST #RYUHEI さんファンの皆様、たくさんのご感想をいただきありがとうございます。 誰もが自分らしく生きられる世界を目指して。 川邊 紘子さんの異彩を放つアートをまとったプロダクトも、ぜひこちらからご覧ください👇 store.heralbony.jp/blogs/artists/
Image
Image
Image
Quote
THE ART HOUSE(日テレ公式)
@arthouse_ntv
Image
📢3/24(月) 25:29〜放送の #THEARTHOUSE📺 ダンス・ボーカルグループ #BEFIRST #RYUHEI と 障害のあるアーティスト川邊紘子との コラボレーション✨ 是非ご覧ください👀 見逃し配信▶️#Hulu #TVer 過去放送▶️#YouTube @BEFIRSTofficial @heralbony @nittele_ntv
今日3月21日は #世界ダウン症の日 。 こちらはNYのアーティスト、Madison Tevlin(マディソン・テヴリン)とクリエイティブエージェンシーSMALLによって製作されたムービーです。 ヘラルボニーでは日本語字幕をつけてこの動画を発信することにしました。
The media could not be played.
#障害者を消さない】災害時コミュニケーションボード(PDFダウンロード可) 災害時(特に避難所)コミュニケーションがとれずに困っている人(知的障害・自閉症等の人や、外国人、話せない人等)を支援する絵記号を指差す「コミュニケーションボード」がダウンロード可能です。
Image
Image
Image
『陸前高田の町から“障害者“が消えたんです』 東日本大震災では、何人もの障害のある人が、避難所から追放され、半壊した自宅への帰還、親戚の家に身を寄せる状況に陥りました。
The media could not be played.