スーパーに入った途端、猛烈なスピード感の16ビートが流れてきたんで、 このカッコいいBGMなにっ!?Σ(゚д゚|||) …と思ったら、 ちょっと古い冷蔵ショーケースさん(フルーツ担当)の演奏だった(・∀・)
道間違えた男とバス一本乗り遅れた男の国際交流🇯🇵🇺🇸 めっちゃ写真撮ってくれてて声かけたら駅まで送ってほしい言われたから、この先でBMWの集まりあるよ言うたら即答で「let's go」って。さすがフッ軽やな思いつつ最後はラーメンも食べておもしろい1日やった。 海外の人は終始笑顔でした。
【宿泊の直前キャンセルやノーショーが続いており…😢】 最近、宿泊の直前キャンセルや無断キャンセル(ノーショー)が多く、運営側としても本当に頭を悩ませています… 今後、予約システムの見直しを検討せざるを得ない状況です。
一瞬を逃すことが許されないプロカメラマンは年齢問わず誰もが、スマホみたいなカメラではなく物理ボタンだらけのカメラを使っているのに、一瞬を逃したら人の命を奪いうる車の操作系(運転中に操作が必要となりうる部分)にタッチパネルを採用するのが正しいはずがない。
「すすきの」のセイコーマートはコンビニの仮面を被った酒屋なので客の来店を待つだけではなく店員さんが得意先に酒やツマミを持って出かけていく。サザエさんにおける三河屋のサブちゃんみたいな人が何人か居て、ひっきりなしに出入りしている。店先の自転車は配達に使われる。
連泊をされるお客様が年々増えており、6月の連泊率は全体の33%に。異常値かと思いましたが7月は48%に達しました。『ゆっくりしたい』『一泊では足りない』という声が反映された数字と思料。温泉の役務は「観光」から「療養」へ。時代の変遷を見ているようです。未経験の方は是非連泊チャレンジを!
席番まで晒すのはいつもやらないけど……嬉しかったから 席の紙をもらった時は「アリーナAだ!嬉しい」ってだけだったけど席まで行って気づいた アリーナA"7"ブロック"6"列"5"番で 席が765になってるのに気づいて、なんか運命的なものを感じて着席と同時に泣きかけてしまったてか泣いてた
スタバになった旧第八師団長官舎。ニュースを聞いた時、「登録有形文化財をスタバ?」と相当否定的に捉えていたのだが、実際に訪問して利用してみると、歴史的な建物を気軽に体感することができて宗旨替え。利用者も多いし、建物に注目する観光客も多い。こういった活用のしかたもアリなのだと感じた。
佐田の海とマリメッコでものすごくバズってるので… 今回の浴衣の柄を選んだ理由は、すごく熱心に応援してくれるファンの方が、マリメッコ好きな佐田の海にマリメッコの生地で雪駄を仕立てて差し入れしてくれたので、「せっかくなら」と本人が同じ生地を探して今年の浴衣にしました。
先日夜散歩中 SUNNYが見知らぬ男性に 膝蹴りされた。 一瞬の出来事で、SUNNYを守れなかった。彼は無表情だった。 その後同じ道は通れないし、 近くを通ると怖い。 大事に至らなくて本当に良かった。 皆さんも気を付けて下さい。 #保護犬を家族に #保護猫を家族に #愛する我が子
【ゲリラ豪雨】① 国鉄時代もゲリラ豪雨はあったが、今の様に予報•通知の仕組などなく急大雨→急漏水→モップで掻き出すと言う対症療法の他に策は無かった。 我が職場の上野駅は工事箇所も多く、想定外の場所で突然の滝出現など夏の風物詩。 それでも列車の抑止は少なく、原則遅延で運行した。 (続く)
【X更新】ダレノガレ明美、“結婚のため動物を飼えなくなった“人に激怒「本当に一生動物飼うな」 news.livedoor.com/article/detail… 保護活動家が犬2匹を保護し「飼い主さんが結婚されるため飼えなくなりました」というX投稿を引用。「意味のわからない人間がこの世にいる」と飼い主への怒りをあらわにした。
ネギの美味しい食べ方 バーベキューでコレやると盛り上がること間違いなし! ネギは切らずに焼くのがミソ 切ると旨みが全部出ちゃうから、そのまま焼いて食べる 焼き上がってチョキチョキと切って食べると口の中で旨みが広がり、お肉とネギの甘みでいっぱいになって幸せなひととき
今日俺はヤバすぎる車を見た。 Plymouth Superbird その生産台数はわずか''933''台 その中で、2番目に製造されたのがこの個体だ。 フリオリジナル。当時のままの内外装 サビひとつない極上の1台。 オーナーはこの車に10万ドル以上かけて維持してる。 この車は今23万ドル以上の価値がある。