灰原が犯人かーという納得感
マジかよ哀ちゃん…お仕置きしなきゃ…
なるほど灰原ならそこまでできるわ
>なるほど灰原ならそこまでできるわ
小学生にそこまでできるかというツッコミをすべて回避成功
よかった…自動発火装置なんて作る小学生はいなかったんだ
まぁ哀ちゃんがかわいいから放火ぐらいいいか…
かわいいから無罪!
コナン君の記憶力ちょっとキモイよね
コナン君の前で買い物したくねーな
1000円札で買い物したら犯人
高校行くまで学校に財布なんて持っていくことなかったな・・・
>高校行くまで学校に財布なんて持っていくことなかったな・・・
中学は購買があったから場合によりけりだな
普通名札の裏に10円玉入れとくだろ…
電話したいときどうすんだよ
>普通名札の裏に10円玉入れとくだろ…
>電話したいときどうすんだよ
昭和のレス
これまで生きてきて授業参観で事件が起こったことなかったな
あまり灰原が頭いい回答すると若狭先生のマークがきついな
よくよく考えれば1年B組転校生とか担任交代とか多すぎだな
マリア・コナン・灰原・小林先生・若狭先生とか
江戸川コナン…!いや…!工藤新一!貴様こそが米花町の怨念だったのだッ!!
さっきまで複雑な推理してたのに普通に小1の授業してるのギャップが面白すぎる
阿笠博士のリモートセットアップも伏線だったか
校長久しぶりにみたな
校長先生(Lv12660)
なーんだ理科の実験をしてただけか
校長、事件うやむやにしたな
ええ人やな
面倒だし犯罪を握りつぶしたほうがいいか
けしからん2人とも後で校長室に来なさい
マリアちゃんも探偵団に入れるべき
女1人襲えない無能組織
>女1人襲えない無能組織
黒の組織「だって生徒や保護者盾にしそうだし…」
>>女1人襲えない無能組織
>黒の組織「だって生徒や保護者盾にしそうだし…」
やさしい
TPOは弁えるラム
タバコをくわえながら喋るの大変そう
>タバコをくわえながら喋るの大変そう
コブラ「そりゃまあそうなんだが」
733話「披露宴と二つの銃声」
2014年3月22日放送
脚本:小木曽豊斗
コンテ:大宙征基
演出:黒田晃一郎
作画監督:山本道隆 粟井重紀
来週はちゃんと殺人事件が起きるのか
>来週はちゃんと殺人事件が起きるのか
ちゃんとって言うな
今回人死ななかったから次で2人死ぬのか
米花町は恐ろしいぜ
なんで住民この町から逃げないの
>なんで住民この町から逃げないの
実は住みよい街ランキングか何かの上位にランクインしてるんだ米花町
>なんで住民この町から逃げないの
転出届受理されないから
来週は米花町にもようやく日常が帰ってきそうだな
やはりコナンくんを欺くことはできなかった様子
なんなら教師含めて帝丹小学校で一番頭良いかもしれないもんね
Cパートはほっこりw
|
|
|
|
ヒトコト投票箱 Q. 授業参観はどうだった? 1…楽しみだった
2…苦手だった
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連動画
関連リンク
関連商品
コメント…名探偵コナンについて
-
- 2025年08月03日 11:37
- ID:albSFto.0 >>返信コメ
- 哀ちゃん優しいね😊
- 1
-
- 2025年08月03日 11:46
- ID:uP17OVYJ0
>>返信コメ
- でも花燃やしたのは許せない
アップの作画修正が強めで良かったね - 2
-
- 2025年08月03日 11:47
- ID:EDGqzuhN0 >>返信コメ
- ポテチが燃えるのこれで初めて知った...そして、氷をレンズにして燃やせるのってマジで出来るんだ...。
水とレンズで火を起こす展開はDr.STONEでもやってたけど。 - 1
-
- 2025年08月03日 11:57
- ID:SRNSgWy.0 >>返信コメ
- 小学1年にそんな複雑なトリックが出来るのかって思ってたが犯人が灰原だとわかって納得
身内のレギュラー陣は犯人にはならないというお約束を逆手に取った感じだな - 2
-
- 2025年08月03日 11:57
- ID:RCSr5hMz0 >>返信コメ
- 文化祭、修学旅行、授業参観…
あとやってないのは運動会くらいか?
リレーで歩美ちゃんがコケてコナンがカバーして1位取る展開見たい - 1
-
- 2025年08月03日 11:58
- ID:EDGqzuhN0 >>返信コメ
- 工藤優作「しかし本当にその変装で授業参観に行くのか?普段通りな体形の女性でも」
工藤有希子「ダメよ。この変装じゃないともしも他の子の親に写真でも撮られた場合、それが万が一小五郎ちゃんや蘭ちゃんの目に入ったら…“あれー?前に会ったコナン君のお母さんと違うくない?”ってなっちゃうでしょ」
元太(初期)「俺!元太!なんだとー!( ジャイアン風 )」→(現在)「うなじゅー!」
阿笠博士「なにせ、ワシは天才じゃがらのう!」→(現在)「ドクトル・パワーで毒取る...なんっちゃて」
....だいじょうぶじゃない?だって、体形が変わったキャラがこんなに...ボソボソ - 1
-
- 2025年08月03日 12:05
- ID:Ms6lt4Vm0 >>返信コメ
- 灰原が頭を下げてお詫びするところはなかなかレアなシーン
-
- 2025年08月03日 12:07
- ID:OAIEKBXT0 >>返信コメ
- そういえば赤井さん……というかFBIの人たちにまだコナンは自分の正体を教えていないんだよね。なんでだろう。何度も黒の組織関連の事件を一緒に解決したりしているのに。
パパの言う通り、赤井はたぶん気づいているだろうしコナンだってそう察せられていることに気づいているはず。
むしろ、正体明かした方が情報もより共有できると思うけど。
- 1
-
- 2025年08月03日 12:11
- ID:L6cca0la0 >>返信コメ
- えっ?氷?しかも電気ではなく熱伝導?これは理科の実験の応用だな。
まさかの犯人は、哀ちゃんだけではなくマリアちゃんとの共犯だったのか。
そういえばきちんとヘルニアだと匂わせてたな。
-
- 2025年08月03日 12:19
- ID:jAW6cWs90 >>返信コメ
- 授業参観を...わたしは...拒絶する!
だったのか。
-
- 2025年08月03日 12:26
- ID:juTRscBG0 >>返信コメ
- 氷のレンズって溶けて水滴が落ちたら燃えないのでは?
お母さんと先生がマリアちゃんに伝えていればこんなことにはならなかったのに…
-
- 2025年08月03日 12:37
- ID:EmrFiHRJ0 >>返信コメ
- ラムが若狭先生相手に帝丹小学校の教師、生徒を人質にとっても無駄だと思わさたけどこれは若狭先生の計算通りな結果なのかな?
-
- 2025年08月03日 12:40
- ID:EmrFiHRJ0 >>返信コメ
- 赤井さん今回は出かけていたけどひょっとして小学校近くの建物から灰原さんの授業参観をこっそり見ていたのかも?
- 1
-
- 2025年08月03日 12:50
- ID:yjsgYi080 >>返信コメ
- 灰原が犯人!!!!!!?????
- 1
-
- 2025年08月03日 12:52
- ID:jAW6cWs90 >>返信コメ
- いつものメンツも1-Bというクラスの中では生徒の一人一人なんだな~ と、感じさせてくれるエピソード。
...からの、EDで やっぱりいつもの5人!
という なぞのカタルシス。 - 1
-
- 2025年08月03日 12:54
- ID:hNokM0zv0 >>返信コメ
- 校長先生ってこんな顔だったっけ?
図書館で背表紙のない本に麻薬入れてた犯人
とか
美術館で鎧着て人殺した館長
に見える・・・
-
- 2025年08月03日 12:56
- ID:Hah.BaQ10 >>返信コメ
- 小学1年生の母親たちと比べても「若すぎるだろ!」と突っ込みたくなる由紀子やエリって、「若くして結婚、出産」してるんだろうけど、ママヒロイン、萌えママキャラに列されるから怖いw
-
- 2025年08月03日 13:08
- ID:tMsqLDPV0 >>返信コメ
- トリックの説明を聞くと、小1でここまでやれるかって疑問だったけど、哀ちゃんが実行犯だったので納得だわ。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。