たまたま昨日、以下のようなツイートがなされた。
僕を嘘つき呼ばわりする「民主主義者」に問いたい。僕も在日朝鮮人です。仮に僕が、とある在日朝鮮人を虚偽で訴えますか? ありえませんよね。そんな持ってまわったこと、よっぽどのバカか政治家しかしません。
— 李建志 (@leekeonchi) July 5, 2021
どっちが「政治家」か、火を見るより明らかですよね。
すこし遡ると、6月に以下のようなツイートがなされている。
このアカウントには本人確認マークがないが「関西学院大の李建志教授」の存在を示す同大の公式ページはある。
researchers.kwansei.ac.jp
学内職務経歴【 表示 / 非表示 】
職務遂行組織:関西学院大学 社会学部 社会学科
経歴名:教授
職務期間:2010年09月 ~ 継続中職務遂行組織:関西学院大学 言語コミュニケーション文化研究科
経歴名:教授
職務期間:2014年04月 ~ 継続中
このツイートで書かれている、「八年前、同僚に半殺しにされました」の8年前とはテン年代の前半になるから、「同僚」とは、『関西学院大の同僚』ということになるのであろう。
ご本人も2014年に同趣旨のツイートをされている。
これって、一種の #MeToo ではなかろうか?
実は、これに関しての記述がある著名人の実名ブログや、出版物を読んだことがある。
ブログは、多数の著作のある、小谷野敦氏によるものだ。
関西学院大学の闇
李建志君は、私の後輩である。中央大学を出て東大比較に来た。在日である。ちょうど私が阪大へ赴任する時に修士課程を終えたのだが、私と、つくば国際大学に就職する加藤百合さんの歓送会が平川先生宅であって、その時李君が…(略)…
…その後李君は『「朝鮮近代文学とナショナリズム 「抵抗のナショナリズム」批判」』『日韓ナショナリズムの解体 「複数のアイデンティティ」を生きる思想」といった本を出した。私にも送ってはくれたが、朝鮮近代文学を私はまったく読んでいなかったし、こういう政治的怒りの本は好きではなかったから、ちゃんとは読まなかった。だがどちらかに、小森陽一の研究会に出ていて、その弟子から「在日はいいよなあ」などと言われ、小森が笑いながら「それは言っちゃダメだよ」と言ったことを告発しているところがあり、これは印象に残って、それを書いた…
(略)
李君は、昨年、大学の同僚に十三発殴られたということを言い出した(「殴り合い」ではない)。私は、その後遺症で誰も信じられなくなっているのだろうと思った。李君は警察に届けたが、双方弁護士を立てて示談にしたということだった。私がそれらをRTすると、何人もフォロー……(略)
…私は、関西学院大学に電話してみた。はじめ社会学部に電話したら、事務の男が出て、えー先生がたはただいま会議中で、と言う。事務長も出ているはずで、私は、ツイッター上で言っているのだから公開されているわけですよと言い、また連絡すると言って切った。翌日、今度は広報に電話したら、いや知りませんと言うからまた同じことを言って、切った。
さて二週間くらいたって、李君が、殴られたことを年長の教授に話したら、
「君のほうにも殴られるような理由があったんじゃないか」
と言われた、と書いていたので、もういっぺん関学の社会学部へ電話したら、まあ58歳くらいのでぶっとした悪人を想像させる声のおじさんが(と書くとき自分もおじさんであることを忘れているのだが)、また「分かる人は席をはずしておりまして」と言うから、あなたは何も訊いていないのかと糺したら、
「まーそれは、双方弁護士を立てて示談にしたということで」
と言うから、大学として、そんな他人に暴力をふるうような教授に何の処分もしないのかと訊くと、
「いやープライベートなことですから」
と………(後略)
もうひとつは、鹿砦社から出ているムック「真実と暴力の隠蔽」
ここには、両者の「和解書」の画像が掲載されていたと記憶している。記事では被害者の名前は伏せられているが、内容的にも今回の李建志氏のツイートと一致しているので、この事件だと言っていいだろう。そして和解の相手「乙」は金明秀氏、となっている。
今日の鹿砦社通信【2018年上半期、鹿砦社が投下する最大の爆弾!「関西カウンター」の理論的支柱・金明秀関西学院大学教授の隠された暴力事件を弾劾する!鹿砦社特別取材班】https://t.co/nvKmXv9usn pic.twitter.com/LCq3wdsul2
— デジタル鹿砦社通信 (@digital_rokusai) 2018年6月28日
関連まとめ
togetter.com
関連したこの記事で鹿砦社は、こういう話も描いている。
www.rokusaisha.com
『真実と暴力の隠蔽』で木下ちがや氏が述べてる通り、金明秀教授は過去木下氏を殴ったことがあるのは、被害者木下氏が認めているところである。これについては「謝って来たから許した」と木下氏は納得しているようだが、金明秀教授による「暴力事件」はこれだけではなかった。
木下ちがや氏は「こたつぬこ」のハンドルネームでtwitterでも活動される方。
そして今回調べてあらためて知ったのだが、大学当局の管理責任を問う流れで、李氏と当局の間に入ったのが「新世紀ユニオン」。
同ユニオンと大学側との交渉は、昨年行われており、そして全く決着を見ておらず、そういう点ではぜんぜん過去の問題になっていない、現在進行形の問題であるようなのだ。
詳しくは、同ユニオンブログの、これらの記事を読んでいただきたい。
shinseikiunion.blog104.fc2.com
shinseikiunion.blog104.fc2.com
shinseikiunion.blog104.fc2.com
shinseikiunion.blog104.fc2.com
shinseikiunion.blog104.fc2.com
shinseikiunion.blog104.fc2.com
shinseikiunion.blog104.fc2.com
shinseikiunion.blog104.fc2.com
shinseikiunion.blog104.fc2.com
一方、このツイート群へのリプなどで批判をしている「怪人β」というアカウント名の方がいる。
twitter.com
「2021年1月からTwitterを利用しています」とのこと。
李建志とかいう精神的カ●ワな野郎は、本だけはまともに書く
— 怪人β (@dFwUBfItrRfN9BS) June 12, 2021
僻み根性丸出しの野郎
— 怪人β (@dFwUBfItrRfN9BS) June 12, 2021
『家でもイジメにあっていた』という嘘つく野郎は本気で気味が悪い
家でもイジメ?それは虐待だろ?
関西学院大学は頭の悪い野郎が教えているな
関西学院大学社会学部教授の、あの薄気味悪い『被害者です』『イジメられてます』『大学とユニオン引き連れて交渉してます』とかいう精神的カタワな野郎、当然誰からも嫌われているからTwitterでしか生きられない惨めてま無様な野郎
— 怪人β (@dFwUBfItrRfN9BS) June 12, 2021
たぶん、りけんじとかいう精神的不具からブロックされます
— 怪人β (@dFwUBfItrRfN9BS) June 20, 2021
悪いけど、とうの昔にかたちだけにせよ和解したんでしょ?
今さらなに?
そもそもあんたが全くなんにもしてないなら単なる通り魔だし、その時点で弁護士もなにも警察、検察に告訴しろよ
全くなんにもしてないのに殴りまくられたんならね(笑)