NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「8月3日(日曜日)」、
- 7月26日(土曜日)はこちら、
- 7月27日(日曜日)はこちら、
- 7月28日(月曜日)はこちら、
- 7月29日(火曜日)はこちら、
- 7月30日(水曜日)はこちら、
- 7月31日(木曜日)はこちら、
- 8月1日(金曜日)はこちら、
- 8月2日(土曜日)はこちら、
- 8月3日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月4日(月曜日)はこちら、
- 8月5日(火曜日)はこちら、
- 8月6日(水曜日)はこちら、
- 8月7日(木曜日)はこちら、
- 8月8日(金曜日)はこちら、
- 8月9日(土曜日)はこちら、
- 8月10日(日曜日)はこちら、
ここから8月3日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時35分(放送時間35分間)
- リサイタル・パッシオ 山際きみ佳(メゾ・ソプラノ)
- [再放送]
- 歌劇「フィガロの結婚」から「自分で自分がわからない」(モーツァルト)、歌劇「セビリアの理髪師」から「今の歌声は」(ロッシーニ)ほか
- 曲目:歌劇「フィガロの結婚」から「自分で自分がわからない」(モーツァルト)、歌劇「セビリアの理髪師」から「今の歌声は」(ロッシーニ)ほか メゾ・ソプラノ:山際きみ佳 愛知県立芸術大学大学院修了。D・バルチェッローナ氏に師事。トリエステ・ヴェルディ歌劇場「ボリス・ゴドノフ」にてイタリアデビュー。同歌劇場「セビリアの理髪師」出演。びわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバー。ピアノ:越知晴子
- 【出演】メゾ・ソプラノ歌手…山際きみ佳,ピアニスト…越知晴子,【司会】金子三勇士
- 「歌劇「フィガロの結婚」から「自分で自分がわからない」」
モーツァルト:作曲
(メゾ・ソプラノ)山際 きみ佳、(ピアノ)越知 晴子
(2分55秒)
~2025年7月4日 NHK大阪ホール~
「歌劇「セビリアの理髪師」から「今の歌声は」」
ロッシーニ:作曲
(メゾ・ソプラノ)山際 きみ佳、(ピアノ)越知 晴子
(5分55秒)
~2025年7月4日 NHK大阪ホール~
「歌劇「皇帝ティートの慈悲」から「私は行くが、きみは平和に」」
モーツァルト:作曲
(メゾ・ソプラノ)山際 きみ佳、(ピアノ)越知 晴子
(6分08秒)
~2025年7月4日 NHK大阪ホール~
「歌劇「ホフマン物語」から「見ろ、震える弦の下で」」
オッフェンバック:作曲
(メゾ・ソプラノ)山際 きみ佳、(ピアノ)越知 晴子
(3分43秒)
~2025年7月4日 NHK大阪ホール~
「歌劇「ばらの騎士」から「あなたがどんなだったか!あなたがどんなか!」」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(メゾ・ソプラノ)山際 きみ佳、(ピアノ)越知 晴子
(3分50秒)
~2025年7月4日 NHK大阪ホール~
午前5時35分から午前5時40分(放送時間5分間)
- 音の風景「初夏の秩父を行く~埼玉~」
- 【初回放送】2025年6月30日【語り】荒木 さくら▽深緑の秩父に響く、生き生きとした夏の始まり。生き物とSLの汽笛が溶け合う、いろどり豊かな5分をお届けします
- 深緑の季節。みずみずしい里山では、生き物の声とSLの汽笛が呼応しています。埼玉県、秩父。東京都心から二時間足らずの山間には、自然と人が織り成す豊かな響きがありました。晴天の賑わいから暗闇の静けさまで。秩父に芽吹く、生き生きとした夏の始まりを聴きます。
- 【語り】荒木さくら
午前5時40分から午前5時50分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「ハンガリー行進曲」 「ハンガリー舞曲 第5番、第6番」
- 「ハンガリー行進曲」
ベルリオーズ作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)十束尚宏
「ハンガリー舞曲 第5番、第6番」
ブラームス作曲、シュメリング編曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)外山雄三
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「五匹のこぶたとチャールストン」/「進め!しんじ君」
- 【60-70年代(1)】「五匹のこぶたとチャールストン」うた:東京放送児童合唱団(1964)/「進め!しんじ君」うた:芹洋子(1979)
- 「五匹のこぶたとチャールストン」作詞・作曲:F.モーガン N.マルキン 訳詞:漣健児 編曲越部信義/「進め!しんじ君」作詞・作曲:時崎久夫 編曲:若松正司
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時50分(放送時間50分間)
- 江﨑文武のBorderless Music Dig!「ROSE」をDig!
- [再放送]
- 江﨑文武
- 今回はヒット曲を出発点にその影響やルーツをたどる「Hit Music Dig!」。オーディションから誕生したガールズグループHANAの「ROSE」をDigっていきます。デビュー曲にして異例のチャート1位をマークした「ROSE]の背景に潜むさまざまな音楽的な要素や文脈を探っていきます。
- 「ROSE」
HANA
(2分37秒)
<SONY MUSIC LABELS SRCL133306~7>
「NG」
ちゃんみな
(2分54秒)
<WARNER>
「Nobody Loves Me But My Mother」
B.B. King
(0分48秒)
<MCA MVCM251>
「Blowin’ in the Wind」
Bob Dylan
(1分05秒)
<SONY 25DP 5282>
「Don't Think Twice, It's All Right」
Bob Dylan
(1分59秒)
<SONY 25DP 5282>
「Smooth Criminal」
Michael Jackson
(2分17秒)
<EPIC 32 8P 200>
「UFO」
ピンク・レディー
(1分50秒)
<VICTOR>
「ROSE」
HANA
(0分18秒)
<SONY MUSIC LABELS SRCL133306~7>
「Tiger」
HANA
(1分04秒)
<SONY MUSIC LABELS SRCL133306~7>
「First Love」
宇多田ヒカル
(1分24秒)
<TOCT-4150>
「Drop」
HANA
(0分52秒)
<SONY MUSIC LABELS SRCL133306~7>
「歌劇「ボエーム」から「私の名はミミ」」
(ソプラノ)レナータ・テバルディ、(管弦楽)ローマ聖チェチーリア音楽院交響楽団、(指揮)トゥリオ・セラフィン
(2分24秒)
<LONDON POCL-3802/3>
「ROSE」
HANA
(27分10秒)
<SONY MUSIC LABELS SRCL133306~7>
「APT.」
ROSE & Bruno Mars
(0分21秒)
<WARNER WPCR 18718>
「ROSE」
HANA
(0分50秒)
<SONY MUSIC LABELS SRCL133306~7>
「So Far to Go」
J Dilla、Common、D’Angelo
(1分41秒)
<BBE>
「Didn’t Cha Know」
Erykah Badu
(2分43秒)
<MOTOWN UICT9501>
「ROSE」
HANA
(37分40秒)
<SONY MUSIC LABELS SRCL133306~7>
「Alright」
Kendrick Lamar
(2分28秒)
<UNIVERSAL UICS1287>
「ROSE」
HANA
(2分43秒)
<SONY MUSIC LABELS SRCL133306~7>
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「キラキラミライ」/「万有引力」
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午前7時20分から午前8時10分(放送時間50分間)
- ビバ!合唱 アカペラ ポップ コレクション
- 戸﨑文葉
- 「アフリカ」
デーヴィッド・ペイチ、ジェフ・ポーカロ:作詞
デーヴィッド・ペイチ、ジェフ・ポーカロ:作曲
(歌)ストレート・ノー・チェイサー
(3分47秒)
<Atlantic ATL5157852>
「アフター・ザ・ラヴ・ハズ・ゴーン」
デーヴィッド・フォスター、ジェイ・グレイドン、ビル・チャンプリン:作詞
デーヴィッド・フォスター、ジェイ・グレイドン、ビル・チャンプリン:作曲
(歌)ストレート・ノー・チェイサー
(4分12秒)
<Arts Music 603497830916>
「いとしのエリー」
桑田佳祐:作詞
桑田佳祐:作曲
(歌)ロッカペラ
(3分31秒)
<J-Birds Records 80264>
「レット・イット・ビー」
ジョン・レノン、ポール・マッカートニー:作詞
ジョン・レノン、ポール・マッカートニー:作曲
スコット・レナード:編曲
(歌)ロッカペラ
(3分27秒)
<Shakariki Records>
「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」
ジョン・レノン、ポール・マッカートニー:作詞
ジョン・レノン、ポール・マッカートニー:作曲
(歌)ザ・リアル・グループ
(3分36秒)
<Spice of Life PBCM-61036>
「ダンシング・クイーン」
ベニー・アンダーソン、スティッグ・アンダーソン、ビョルン・ウルヴァース:作詞
ベニー・アンダーソン、スティッグ・アンダーソン、ビョルン・ウルヴァース:作曲
(歌)ザ・リアル・グループ
(3分49秒)
<Spice of Life PBCM-61015>
「シェイプ・オブ・マイ・ハート」
スティング:作詞
スティング:作曲
ルートヴィヒ・ベーメ:編曲
(歌)カルムス・アンサンブル
(4分03秒)
<Carus 83.379/00>
「ラヴ・オブ・マイ・ライフ」
フレディ・マーキュリー:作詞
フレディ・マーキュリー:作曲
ミア・マカロフ:編曲
(歌)カルムス・アンサンブル
(3分22秒)
<Carus 83.379/00>
「ココモ」
マイク・ラヴ、テリー・メルチャー、スコット・マッケンジー、ジョン・フィリップス:作詞
マイク・ラヴ、テリー・メルチャー、スコット・マッケンジー、ジョン・フィリップス:作曲
ボブ・チルコット:編曲
(歌)キングズ・シンガーズ
(3分48秒)
<BMG 74321 38926 2>
「ローズ」
アマンダ・マクブルーム:作詞
アマンダ・マクブルーム:作曲
キングズ・シンガーズ:編曲
(歌)キングズ・シンガーズ
(3分45秒)
<BMG 74321 38926 2>
午前8時10分から午前9時00分(放送時間50分間)
- 現代の音楽「現代音楽 100年のレガシー」45 ライヒ1
- 白石美雪
- 「カム・アウト」
ライヒ:作曲
(13分00秒)
<WARNER MUSIC WPCS-5052>
「バイオリン・フェイズ」
ライヒ:作曲
(バイオリン)ヤグディシュ・ミストリー
(15分20秒)
<SONY MUSIC BVCC-31070>
「ドラミング 第4部」
ライヒ:作曲
(演奏)スティーヴ・ライヒ&ミュージシャンズ
(9分50秒)
<WARNER MUSIC WPCS-5051>
午前9時00分から午前10時55分(放送時間115分間)
- 名演奏ライブラリー ブラジルの名チェリスト アントニオ・メネセス
- 【ご案内】音楽評論家…満津岡信育
- 「バイオリンとチェロのための協奏曲 イ短調 作品102」
ブラームス:作曲
(バイオリン)アンネ・ゾフィー・ムター、(チェロ)アントニオ・メネセス、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
(34分41秒)
<Deutsche Grammophon 4798160>
「チェロ・ソナタ 第4番 ハ長調 作品102第1」
ベートーベン:作曲
(チェロ)アントニオ・メネセス、(ピアノ)メナヘム・プレスラー
(15分20秒)
<東京エムプラス OAV2103>
「チェロ協奏曲 第2番」
ヴィラ・ローボス:作曲
(チェロ)アントニオ・メネセス、(管弦楽)サンパウロ交響楽団、(指揮)イサーク・カラブチェフスキー
(25分45秒)
<Naxosジャパン NYCX-10420>
「チェロ協奏曲 第1番」
ヴィラ・ローボス:作曲
(チェロ)アントニオ・メネセス、(管弦楽)サンパウロ交響楽団、(指揮)イサーク・カラブチェフスキー
(21分33秒)
<Naxosジャパン NYCX-10420>
「調べのように 作品105第1」
ブラームス:作曲
ソルター&ゲリンガス:編曲
(チェロ)アントニオ・メネセス、(ピアノ)ジェラール・ヴィス
(2分22秒)
<東京エムプラス PAV2493>
「こもり歌 作品49第4」
ブラームス:作曲
ソルター&ゲリンガス:編曲
(チェロ)アントニオ・メネセス、(ピアノ)ジェラール・ヴィス
(2分06秒)
<東京エムプラス PAV2493>
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「しっぽのきもち」/「ドン・キホーテ」
- 【80年代】「しっぽのきもち」うた:谷山浩子(1986)/「ドン・キホーテ」うた:佐々木功(1981)
- 「しっぽのきもち」作詞・作曲:谷山浩子 編曲:岡崎リンテン/「ドン・キホーテ」作詞:仲倉重郎 作曲:吉岡しげ美
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 伊集院光の百年ラヂオ 戦後80年特集(1) 水木しげる・戦争と妖怪
- ラジオ放送が始まり100年を迎えました。NHKが保管する膨大な資料から歴史的価値のあるお宝音源を伊集院光さんと一緒に味わいましょう。
- 8月の百年ラヂオは、貴重な音源の数々で「戦争」を考えます。今回は、昭和59年に放送された【漫画家・水木しげる】さんが戦争体験について語った音源です。 ▽南方の激戦地・ラバウルにて水木さんが見た地獄 ▽ぬりかべで命拾い!?戦地で出会った妖怪イロイロ ▽復員後の暮らしは… ▼ご意見・ご感想は番組ホームページからお送りください! 出演:伊集院光、大谷舞風
- 【出演】伊集院光,【アナウンサー】大谷舞風
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- NHKのど自慢 福井から生放送!▽中村美律子・北山たけし
- 福井県越前市から生放送▽ゲスト:中村美律子・北山たけし▽司会:廣瀬智美アナウンサー▽鐘:窪田健志(名古屋フィルハーモニー交響楽団)
- 【ゲストの歌】中村美律子「歌だよ!人生」&北山たけし「月うるる」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
- 【出演】中村美律子,北山たけし,【司会】廣瀬智美,【鐘】窪田健志
午後1時00分から午後1時50分(放送時間50分間)
- FMシネマサウンズ 結束と友情
- [再放送]
- 洞口依子
午後1時50分から午後1時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「Discover Nippon 庭」
- 【2021年2月15日初回放送のアーカイブ】【語り】井上あさひ▽日本の庭の風景。音を楽しむ先人の感性の豊かさに思いを馳せ、そこにある空間に身を委ねてみませんか。
- 日本の伝統的な「庭」。ししおどし、水琴窟、枯山水のある風景をお楽しみください。
- 【語り】井上あさひ
午後1時55分から午後2時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「さとうきび畑」
- 【90年代】「さとうきび畑」うた:森山良子(1997)
- 「さとうきび畑」作詞・作曲・編曲:寺島尚彦
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- ×(かける)クラシック▽第243駅 夏休み×クラシック(1)
- ×(かける)クラシック第243駅▽8月のテーマ「夏休み×クラシック」【MC】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)
- ▽海、山、バカンス、花火、せみ、プール、避暑地、スイカ、肝試し、宿題、こども・・・8月は「夏休み」からの連想でクラシックの世界を巡る▽ラジオ体操、夏の別荘、吹奏楽コンクール・・・さまざまな夏休みの思い出とともに音楽をどうぞ▽「今週の○○節」は映画音楽の巨匠モリコーネ。今回はアヴァンギャルドなモリコーネ。とがってます▽通常運行中のかけクラ川柳のお題も「夏休み」▽お便り&リクエストも待ってます!
- 市川紗椰,上野耕平
- 「ラジオ体操第1」
服部正:作曲
(号令)平野正人
(3分21秒)
<コロムビア COCE-38050>
「四季から夏~第3楽章」
ヴィヴァルディ:作曲
角田圭伊悟:編曲
(演奏)琴ニュー・アンサンブル、(指揮)三石精一
(3分00秒)
<東芝EMI CZ28-9054>
「「フレースエーの花々」第3集 から 第2曲「夏の隠れ家に入居して」」
ペッテション・ベリエル:作曲
(ピアノ)小川典子
(4分17秒)
<King KKCC-2266>
「交響曲第5番 から 第4楽章 アダージェット」
マーラー:作曲
(管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)クラウス・テンシュテット
(11分54秒)
<東芝EMI TOCE-9662>
「アルヴァマー序曲」
ジェームズ・バーンズ:作曲
(演奏)東京佼成ウインドオーケストラ、(指揮)汐澤安彦
(6分45秒)
<CBS/SONY 32DG 61>
「序曲「祝典」」
フランク・エリクソン:作曲
(演奏)大阪市音楽団、(指揮)新田ユリ
(7分05秒)
<ポニーキャニオン PCCK-10047>
「Ancora Un Trio」
グルッポ・ディ・インプロヴィザチオーネ・ヌオヴァ・コンソナンツァ:作曲
(演奏)ヌオヴァ・コンソナンツァ
(3分27秒)
<Deutsche Grammophon MG 9617>
「歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲(吹奏楽版)」
ヴェルディ:作曲
(演奏)シエナ・ウィンドオーケストラ、(指揮)汐澤安彦
(4分30秒)
<東芝EMI TOCZ-0005>
「夏の思い出」
江間章子:作詞
中田喜直:作曲
(ソプラノ)鮫島有美子、(ピアノ)ヘルムート・ドイチュ
(2分15秒)
<コロムビア COCO-70470>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「大きな湖の小さな島で~滋賀~」
- 【初回放送】2025年7月21日【語り】江原 啓一郎 ▽琵琶湖にある日本で唯一の淡水湖上の有人島・沖島。この島ならではの、ゆったりとした時の流れを感じる。
- 朝7時、滋賀県・琵琶湖畔の港から子どもたちとともに連絡船に乗り、およそ10分で沖島に到着。子どもたちは島の小学校へ。降り立つと、道が狭いため自動車も信号もない。岸壁には多くの漁船が係留されアユやウナギ、琵琶湖固有のビワマスやニゴロブナなどが豊富に獲れているようだ。聴こえてくるのは琵琶湖のさざなみ、船のエンジン音、トンビやカイツブリの鳴き声。この島独特のゆったりとした穏やかな時が流れている。
- 【語り】江原啓一郎
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
午後4時00分から午後4時50分(放送時間50分間)
- 吹奏楽のひびき 選 夏によせて
- 中橋愛生
- 「「ひと夏の恋」~けやきの気に抱かれて…」
八木澤教司:作曲
(指揮)松崎泰賢、(吹奏楽)東北福祉大学吹奏楽部
(7分24秒)
<ワコーレコード WKCD-0039>
「翠風の光」
長生淳:作曲
(指揮)堺武弥、(吹奏楽)ヤマハ吹奏楽団
(23分08秒)
<ブレーン OSBR-22011>
「日本の情景「夏」」
文部省唱歌 ほか:作曲
小島里美:編曲
(指揮)齊藤一郎、(合唱)東京都立杉並高等学校吹奏楽部のメンバー、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
(6分54秒)
<佼成出版社 KOCD-0801>
「夏の思い出」
中田喜直:作曲
星出尚志:編曲
(指揮)渡邊一正、(吹奏楽)東京佼成ウインドオーケストラ
(3分24秒)
<佼成出版社 KOCD-2611>
午後4時50分から午後4時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「和ろうそく 伝統のともしび~埼玉~」
- 【初回放送】2025年7月7日【語り】荒木 さくら ▽木の実から搾りだした蝋(ろう)でつくる和蝋燭(わろうそく)。職人のひとりを小江戸・川越にたずねました。
- ウルシ科の木・櫨(はぜ)の実から搾った蝋(ろう)でつくる和蝋燭(わろうそく)。イグサでできた芯に蝋を手で塗り固めてつくります。江戸時代から受け継がれてきた伝統のものづくり、その担い手のひとりを小江戸・川越にたずねました。
- 【語り】荒木さくら
午後4時55分から午後5時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「大きな古時計」/「王様のたからもの」
- 【00年代】「大きな古時計」うた:平井堅(2002)/「王様のたからもの」うた:サクラメリーメン(2009)
- 「大きな古時計」作詞・作曲:HENRY C. WORK 訳詞:保富康午 編曲:亀田誠治/「王様のたからもの」作詞・作曲:小西透太
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
- MISIA 星空のラジオ ~Sunday Sunset~ 選 #156
- Sunday Sunset DJはDJ Ta-Shiさんが選曲▽日曜の夕暮れ時にぴったりな音楽をお届けします
- MISIA
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- サカナクション・山口一郎~Night Fishing Radio~
- ミュージック・マスターピース~その時名盤は生まれた~ 【今回の名盤】スライ&ザ・ファミリー・ストーン『暴動』 【リポーター】中村美幸
- 毎回一枚の名盤をテーマにお届けする「その時名盤は生まれた」今回は’71年発表、スライ&ザ・ファミリー・ストーンの「暴動」を特集。それまでのポップな作風から一転、シニカルなアプローチを見せた作品で、シングル「ファミリー・アフェア」とともに全米1位を獲得した傑作の魅力を伝えます。【リポーター】中村美幸 番組後半ではおなじみ、DJで音楽ライターの佐藤吉春さんが、最高のダンスミュージックを紹介します。
- 【出演】山口一郎,佐藤吉春,【リポーター】中村美幸
- 「朝の歌」
サカナクション
「Dance to the Music(excerpt)」
Sly & The Family Stone
「Everyday People(excerpt)」
Sly & The Family Stone
「Luv N’ Haight」
Sly & The Family Stone
「Just Like a Baby」
Sly & The Family Stone
「Poet」
Sly & The Family Stone
「Africa Talks to You(”The Asphalt Jungle”)」
Sly & The Family Stone
「Family Affair」
Sly & The Family Stone
「Brave & Strong」
Sly & The Family Stone
「(You Caught Me)Smilin’」
Sly & The Family Stone
「Runnin’ Away」
Sly & The Family Stone
「Spaced Cowboy」
Sly & The Family Stone
「Time」
Sly & The Family Stone
「Thank You for Talkin’ to Me, Africa」
Sly & The Family Stone
「コンピューターおばあちゃん」
酒井司優子、東京放送児童合唱団
「Serene」
Reel By Real & Anthony Shakir
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- ニュース NHKきょうのニュース
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東・山梨)
午後7時25分から午後8時25分(放送時間60分間)
- ブラボー!オーケストラ 選 音楽監督ジョナサン・ノットが指揮する東京交響楽団1
- 柴辻純子
- 「ヴォルーミナ」
リゲティ:作曲
(オルガン)大木麻理
(13分56秒)
~2024年11月15日 東京オペラシティ コンサートホール~
「チェロ協奏曲 第1番 ハ長調 Hob.Ⅶb:1」
ハイドン:作曲
(チェロ)伊藤文嗣、(管弦楽)東京交響楽団、(指揮)ジョナサン・ノット
(26分38秒)
~2024年11月15日 東京オペラシティ コンサートホール~
「無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調 BWV1009から クラント」
バッハ:作曲
(チェロ)伊藤文嗣
(3分45秒)
~2024年11月15日 東京オペラシティ コンサートホール~
「交響曲 第5番 ニ短調 作品47から 第2楽章」
ショスタコーヴィチ:作曲
(管弦楽)東京交響楽団、(指揮)ジョナサン・ノット
(5分07秒)
<オクタヴィア・レコード OVCL00702>
午後8時25分から午後9時00分(放送時間35分間)
- リサイタル・パッシオ 山田唯雄(ギター)
- 曲目:組曲「プラテーロとわたし」から「プラテーロ」(マーサ)、ティエント(オアナ)、ロンド 作品129(カステルヌオーヴォ・テデスコ)ほか
- 曲目:組曲「プラテーロとわたし」から「プラテーロ」(マーサ)、ティエント(オアナ)、ロンド 作品129(カステルヌオーヴォ・テデスコ)ほか ギター:山田唯雄 大阪府柏原市出身。ワイマールのフランツ・リスト音楽大学演奏家資格課程に在学中。2023年ミケーレ・ピッタルーガ国際ギターコンクール第1位。2024年ルイス・シガール国際音楽コンクール ギター部門第1位。
- 【司会】金子三勇士,【出演】ギタリスト…山田唯雄
- 「組曲「プラテーロとわたし」から「プラテーロ」」
マーサ:作曲
(ギター)山田 唯雄
(4分35秒)
~2025年7月4日 NHK大阪ホール~
「ティエント」
オアナ:作曲
(ギター)山田 唯雄
(4分23秒)
~2025年7月4日 NHK大阪ホール~
「ロンド 作品129」
カステルヌオーヴォ・テデスコ:作曲
(ギター)山田 唯雄
(8分20秒)
~2025年7月4日 NHK大阪ホール~
「組曲「エスカラマン」作品177から「善良なアロンソ王」」
カステルヌオーヴォ・テデスコ:作曲
(ギター)山田 唯雄
(4分10秒)
~2025年7月4日 NHK大阪ホール~
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
- 望海風斗のサウンドイマジン #101 ゲスト:朝夏まなと
- 今回のゲストは、元宝塚歌劇団宙組トップスターで俳優の朝夏まなとさんです。花組時代に同じステージに立っていたお二人の懐かしエピソードが満載です。貴重音源も!
- 望海風斗,【ゲスト】朝夏まなと
- 【出演】望海風斗,【ゲスト】朝夏まなと
午後9時50分から午後10時40分(放送時間50分間)
- 挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ #72 トリビュート:オスカー・ピーターソン
- 2025年8月で生誕100年を迎える“鍵盤の皇帝”こと、オスカー・ピーターソンの音楽を特集。超絶技巧でも知られたピアニストの名演奏の数々を届ける。
- 2025年8月で生誕100年を迎える“鍵盤の皇帝”こと、ジャズピアニストのオスカー・ピーターソンの音楽を特集する。カナダのモントリオールでピアニストとして活動していたピーターソンは、プロデューサーのノーマン・グランツとの出会いを経てニューヨークへ進出。超絶技巧でも知られるが、歌心あふれる演奏こそがオスカー・ピーターソンの魅力だと語る挾間美帆。厳選した名演奏の数々をお楽しみください。
- 挾間美帆
午後10時40分から午後11時30分(放送時間50分間)
- 古家正亨のPOP★A 8月3日 SF9が登場!
- K-POPに造詣が深い古家正亨が、K-POPを中心にアジアのPOPな音楽やカルチャートレンド、アーティストインタビューをお届けするエンターテインメント番組!
- 今週のゲストは、SF9(エスエフナイン)が番組初登場!番組恒例のメンバーそれぞれにフォーカスした企画をお送りします。今回は、来年10周年を迎えるSF9の皆さんに「今も大切にしている曲、思い入れある曲」を伺います!どうぞお楽しみに!
- 【司会】古家正亨,【ゲスト】SF9
午後11時30分から4日午前1時00分(放送時間90分間)
- 眠れない貴女(あなた)へ【ゲスト】清水国明
- 和田明日香,【ゲスト】清水国明
- ハピネスミュージックのテーマは「花火」。サロン・ド・ビジューのコーナーは、タレントの清水国明さんに、福井の山奥で育った子ども時代に自然の恵みと脅威を肌で感じていたこと、そして自然と暮らしがうまく共生していくことが大切だと感じて始めた活動、ある出会いから、周防大島の廃校を再利用してリモートワークや起業する人たちを応援するような拠点を開設したこと。また被災地支援の活動など、興味深いお話を伺いました。
- 【DJ】和田明日香,【ゲスト】清水国明
- 「タイムレス」
セルジオ・メンデス、インディア.アリー
(3分53秒)
<VICTOR VICP-63281>
「花火」
aiko
(4分36秒)
<PONY CANYON PCCA-01357>
「勝手にシンドバッド」
サザンオールスターズ
(3分53秒)
<VICTOR VICY-625>
「あ・り・が・と・う・の歌」
佐久間順平
(4分46秒)
<Jumpei Sakuma>
「フール・ストップ・ザ・レイン」
クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル
(2分25秒)
<Fantasy VDP-1024>
「マイペース」
サンセットスウィッシュ
(4分22秒)
<MusicRay’n SMCL 116>
「アイタイ・アイタイ」
清水国明
(4分26秒)
<Shimizu Kuniaki>
「眠りの精」
ブラームス:作曲
(フルート)中山早苗、(ハープ)篠崎史子
(4分14秒)
<日本コロムビア COCQ-83554-55>
4日午前1時00分から4日午前1時30分(放送時間30分間)
- 宗教の時間 人はなぜ戦争をするのか 暴力の世界を問い直す
- [再放送]
- 暴力と殺戮が続く現代、宗教学者・山折哲雄さんは「人はなぜ戦争をするのか」考える上で重要な往復書簡に出会った。宗教学者として自らの道のりを辿りながら検証してゆく。
- 1932年に理論物理学者アインシュタインと精神分析学の巨匠フロイトが交わした往復書簡「人はなぜ戦争をするのか」。山折哲雄さんはこの書に出会い、大きな刺激を受けながらも両者に抜け落ちている視点があるのではないかと考える。それは当時、インドでイギリスからの独立運動を進めていたマハトマ・ガンディーの「非暴力」の思想。そこには現代に通じる平和への道しるべがありはしないか。自らの体験をひもときながら語る。
- 【出演】宗教学者…山折哲雄,【きき手】鎌倉英也,【語り】守本奈実
4日午前1時30分から4日午前2時00分(放送時間30分間)
- 視覚障害ナビ・ラジオ リンク・スクエア #61
- [再放送]
- 【出演】バイオリニスト…穴澤雄介,和太鼓奏者…富田安紀子
4日午前2時00分から4日午前2時06分(放送時間6分間)
- ニュース
4日午前2時06分から4日午前4時59分(放送時間173分間)
- <放送設備の保守・点検のため放送休止>
- ※放送設備の点検・整備のため、午前5時55分まで放送をお休みいたします。「ラジオ深夜便」はラジオ第1で放送します。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.