NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「8月3日(日曜日)」、
- 7月26日(土曜日)はこちら、
- 7月27日(日曜日)はこちら、
- 7月28日(月曜日)はこちら、
- 7月29日(火曜日)はこちら、
- 7月30日(水曜日)はこちら、
- 7月31日(木曜日)はこちら、
- 8月1日(金曜日)はこちら、
- 8月2日(土曜日)はこちら、
- 8月3日(日曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月4日(月曜日)はこちら、
- 8月5日(火曜日)はこちら、
- 8月6日(水曜日)はこちら、
- 8月7日(木曜日)はこちら、
- 8月8日(金曜日)はこちら、
- 8月9日(土曜日)はこちら、
- 8月10日(日曜日)はこちら、
ここから8月3日(日曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時30分(放送時間30分間)
- 沖縄やんばる いのち輝く森
- [HDR]
- 2021年、世界自然遺産に登録された沖縄・やんばる。絶滅危惧種のヤンバルクイナやノグチゲラなど世界でここでしか見られない固有種の宝庫。多様な森と生物たちを紹介。
- 沖縄本島の北部に位置するやんばるの森。2021年、世界自然遺産に登録された。絶滅危惧種のヤンバルクイナやノグチゲラなど世界でここでしか見られない固有種の宝庫。日本一美しいと言われるオキナワイシカワガエルや日本最大の甲虫ヤンバルテナガコガネなど、独自の進化を遂げた不思議な生物が数多く暮らす「いのちの玉手箱」だ。今も新種が見つかるなど、新しい発見も相次いでいる。世界に誇る多様な森と生き物たちを紹介。
午前5時30分から午前6時00分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー「追跡!砂漠のミステリー」
- [解説][字幕放送][再放送]
- 純白の砂丘が続くチワワ砂漠。なぜか生き物がいっぱいのソノーラ砂漠。ひとりでに石が動き出すデスバレー。北米大陸の砂漠、3つのミステリーに迫る!
- 茶褐色の砂がどこまでも続く!砂漠といえば、そんな姿を思い起こすが、実は地球上には、さまざまな姿をした砂漠がある。今回取り上げるのは、北アメリカ大陸の3つの砂漠。まるで雪のような純白の砂丘が広がるチワワ砂漠。乾燥の大地が一瞬に生命の楽園に変わるソノーラ砂漠。そして動く石のミステリーがある超乾燥のデスバレー。それぞれの秘密を解き明かすことで、大地の歴史や自然現象が明らかになる。
- 【語り】出田奈々
午前6時00分から午前6時59分(放送時間59分間)
- 新日本風土記「七福神の海 ~三陸・牡鹿半島~」
- [字幕放送][再放送]
- 太平洋に突き出た宮城県北部の牡鹿半島。先端の金華山の沖には世界屈指の漁場が。海に暮らし、震災などの苦難を越えてきた浜の人々をめぐる1年の物語。(2023年放送)
- 浜の女性たちが伝える「七福神舞」は、どんな時でも「めでたいや」と歌い、大漁と幸せを祈る▽祭の夜、海から届いた大きな贈り物は?▽大型の定置網で金華サバに代表される金華山沖の豊富な魚を狙う「大謀網漁」▽明治時代から続く日本屈指の捕鯨の町。写真に映しこまれた歴史と浜の人々の思い▽鯨漁の伝統の技を受け継ぐ若者たち▽震災、そして猛暑。全滅の危機に何度も向き合いながらリアス海岸の入り江で牡蠣養殖に取り組む
- 【語り】松たか子,中條誠子,井上二郎
午前6時59分から午前7時00分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
- 釣りびと万歳 無人島で巨大魚に挑め!~ガレッジセールゴリ沖縄・嘉弥真島~
- [字幕放送][HDR][再放送]
- 夏休み、2週にわたってお届けする沖縄・八重山諸島の釣り。ガレッジセールゴリさんが、無人島・嘉弥真島で、通称“マングローブジャック”という巨大魚に挑む!
- 夏休み、2週にわたり沖縄・八重山諸島での釣りをお届け。ガレッジセールゴリさんが訪ねるのは無人島・嘉弥真島。狙うは、ゴマフエダイ。マングローブ林で育つので通称マングローブジャック。海に出て成長した大物は、希少な釣り人の憧れだ。1泊2日のキャンプをしながら深夜から夕暮れまでの長い戦い。砂浜を走りまわり、強烈なヒキに耐え、果たしてゴリさんは巨大魚に出会えるのか?とっておきのキャンプ飯もあわせてご紹介。
- 【出演】ゴリ(ガレッジセール),【語り】生瀬勝久
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 7日目 福井県大野市
- [字幕放送][再放送]
- 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を、全編アンコール放送します。 7日目は湧き水の里・福井県大野市へ!
- 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。7日目は福井県大野市「矢集落 カタクリ群生地」。それまでふるさとには誇れるものが何もないと思っていた高松誠さんが見つけた自慢の風景です。湧き水の里・大野市で清水を巡り、矢集落へ。群生地の山肌に一輪の花を見つけた正平さんは、一面に花が咲いた風景を思い描きます。(2011年4月14日放送)
- 【出演】火野正平
午前7時59分から午前8時28分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版8日目福井県坂井市三国町
- [字幕放送][再放送]
- 火野正平さんの伝説の旅! 東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を、全編アンコール放送します。 8日目は、福井県坂井市三国町へ!
- 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった「2011春の旅」を全編アンコール。8日目は、福井県坂井市三国町。花田吉隆さんは、平成9年に三国町安島沖で発生したナホトカ号重油流出事故の復旧作業にボランティアとして参加。お手紙にはよみがえった海を見てほしいとつづられていました。「ナホトカ号重油流出事故の海」の今を確かめに、安島をめざします。(2011年4月15日放送)
- 【出演】火野正平
午前8時28分から午前8時30分(放送時間2分間)
- パラオ水中散歩 サカナ群泳
- 太平洋の楽園・パラオ。世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの個性豊かな魚が生息する。4K映像で透き通った青い海を水中散歩。
- 日本から南へ3000キロ、太平洋に浮かぶパラオ共和国。南北およそ700kmに大小500もの島々が点在する。エメラルドグリーンの海には、世界有数のサンゴ礁が広がり、1500種類もの魚が生息する。プランクトンに恵まれたパラオの海は多様な魚たちの宝庫だ。思わず息をのむ魚の大群を紹介。
午前8時30分から午前8時56分(放送時間26分間)
- ウルトラマン 4Kリマスター版(7)バラージの青い石
- [字幕放送][HDR][再放送]
- アントラ-登場。中近東に、相次いで隕石が落下。科特隊日本支部も、調査に赴く。だが、ビートル機が現地で磁力線に襲われてしまう。
- 中近東の砂漠に、相次いで隕石が落下した。各国の科特隊が調査のため現地に向かうが、なぜか消息を絶ってしまう。いったい、現地では何が起こっているのか。我らが科特隊日本支部も、いよいよ調査に赴くことに。だが、ビートル機は現地付近で虹色の磁力線に襲われた。一連の事件は、怪獣アントラーの仕業だったのだ!
- 【出演】小林昭二,黒部進,毒蝮三太夫,二瓶正也,桜井浩子
午前8時56分から午前8時58分(放送時間2分間)
- 絶景スイスアルプス「初夏の湿原」
- スイスアルプスの絶景を映像でめぐる旅。標高2000m、雪解け水が流れ込む湿原。アルペンローゼなど色とりどりの高山植物が咲き乱れ、世界中からトレッキング客が集う。
- スイスアルプスの絶景を4Kの高精細映像でめぐる旅。初夏は、アルプスがひときわ輝く季節。標高2000mの高原地帯。雪解け水が流れ込み、湿原となる。アルペンローゼを始め、色とりどりの高山植物が咲き乱れ、世界中からトレッキング客が集う。
午前8時58分から午前9時00分(放送時間2分間)
- ヨーロッパ秘湯ジャーニー ハンガリー へービーズ温泉湖
- ヨーロッパの秘湯、ハンガリー西部にある「へービーズ温泉湖」。広さ46,000平方メートルの湖温泉で、雄大な気分を味わいます。
午前9時00分から午前9時49分(放送時間49分間)
- 国際共同制作 プラネットアース 外洋と深海
- [字幕放送]
- 今回は地球最後のフロンティア、深海へと旅立つ。大海原「外洋」とその下に広がる神秘的な「深海」に暮らす不思議な生きものたちの世界を極上の映像で紹介する。
- 地球最後のフロンティア、独特の生態系が広がる神秘の世界、深海を探検する。日本の「しんかい6500」をはじめ世界中の潜水艇を駆使して、困難な深海での撮影に挑戦。巨大なジンベエザメの陰に隠れて、カツオの攻撃をかわす小魚の群れ。優雅に舞うピンクのユメナマコや、青く発光して敵を脅すコウモリダコなどに遭遇する。
- 【語り】柿沼郭
午前9時49分から午前9時50分(放送時間1分間)
- BSP4Kはミステリーがいっぱい!
- BSP4Kでは3月31日から月~金でミステリードラマの名作を放送する。コロンボ、マープル、ホームズ、フォイル、ジェシカの推理がさえる名作の数々。
- 月曜は『刑事コロンボ』、火曜日は『ミス・マープル』、水曜日は『シャーロック・ホームズの冒険』、木曜日は『刑事フォイル』、金曜日は『ジェシカおばさんの事件簿』。ミステリーの歴史に残る名作を毎日放送する。見どころは名推理と、古き良き時代の景色。
午前9時50分から午前10時00分(放送時間10分間)
- 行くぞ!最果て!秘境×鉄道10分ミニシルクロード1ウズベキスタンカザフスタン
- [字幕放送]
- シルクロードを横断!秘境×鉄道。大草原に天山山脈、そして青の都。ウズベキスタン、カザフスタンを走る。アレキサンダー大王やチンギス・ハーンが通った壮大な門を通過!
- 極寒の大雪原や、標高差1000mを越える山岳地帯など、トンデモナイ場所を走る鉄道。名づけて「秘境×鉄道」。今回は「ウズベキスタン、カザフスタン、キルギスの3カ国を舞台にシルクロードを疾走する。見渡す限りの大草原や天山山脈の雄大な絶景をドローン映像でたっぷりご紹介。シルクロードに生きる人々の暮らしに密着、豪華で美しい民族衣装や絶品の伝統料理も!悠久の歴史と途方もない大自然に包まれる絶景の連続!
- 【語り】内藤裕子
午前10時00分から午前10時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(91)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 戦時下。日中戦争がはじまって以来、国内では統制経済が次第に進み、暮らし向きにも不安がつきまとう。蝶子(古村比呂)は三児の母となり、長女・加津子(椎野愛)はすくすくと育って今や6歳になった。弟で長男の雅紀(河野純平)と生まれたばかりの次男に囲まれ、岩崎家はより一層賑やかだ。おかげで要(世良公則)はバイオリンの練習にますます身が入らず、痛しかゆし。その音楽に対しても、国の統制はますます強まっていた。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,春風亭小朝,片岡鶴太郎,曽川留三子,椎野愛,河野純平,世良公則,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(92)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 加津子(椎野愛)はもうすぐ小学生。進学の準備のために街に買い物に出た蝶子(古村比呂)だったが、雅紀(河野純平)が寝てしまい、急遽叔父・野々村泰輔(前田吟)の会社に立ち寄ることに。そこで泰輔の妻・富子(佐藤オリエ)が寂しがっていると聞いた蝶子は、久々に千駄木に顔を出す。そこで電話を借りた蝶子は、北海道・滝川の実家の父・俊道(佐藤慶)と母・みさ(由紀さおり)に家族の近況を報告する。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,佐藤オリエ,石田登星,椎野愛,藤田啓而,真鍋敏,貝ますみ,大滝久美,河野純平,前田吟,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(93)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 加津子(椎野愛)が小学校に入学する前日。蝶子(古村比呂)が三児の母となり、日々てんてこ舞いだと聞いた彦坂安乃(貝ますみ)が、自分を家政婦として使ってほしいと家まで押し掛けてくる。だがあいにく岩崎家に人を雇えるほどの稼ぎはない。それでも安乃は給金はいらないから滝川時代の恩を返させてほしいと頑なだ。兄の頼介(杉本哲太)も、これで軍人の自分がいつ死んでも妹のことは安心だと喜ぶのだった。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,片岡鶴太郎,杉本哲太,宮崎ますみ,曽川留三子,椎野愛,大滝久美,貝ますみ,河野純平,役所広司,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(94)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 下校した加津子(椎野愛)が蝶子(古村比呂)に、今日は学校で絵を描いたと報告する。ちょうど仕事先から帰ってきた要(世良公則)がそれを耳にし、加津子に音楽も好きになってほしいと、バイオリンで一曲披露することに。だが、思うように弾くことができない要は、それをバイオリンの調子が悪いせいにする。そこで加津子は、お向かいの大工・中山音吉(片岡鶴太郎)のもとにバイオリンを持ち込み、修理を頼むのだが…
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,片岡鶴太郎,岡本舞,椎野愛,初井言栄,世良公則,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(95)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 小学校に呼び出された蝶子(古村比呂)は、加津子(椎野愛)が大工の音吉から借りた道具を学校に持ち込み、そこら中に線を引いたり釘を打ったりしていると知らされる。担任の教諭は、加津子を厳しくしつけ、注意するよう蝶子を諭す。だが蝶子は、かつての恩師・神谷容(役所広司)に相談し、加津子を叱るのではなく優しく見守ることにする。ところが加津子の行動はますます学校で問題視されてしまい…
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,宮崎ますみ,岡本舞,石田登星,椎野愛,丹波義隆,貝ますみ,役所広司,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(96)
- [字幕放送][再放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 小学一年生にして退学の危機にひんした加津子(椎野愛)。要(世良公則)は学校に頭を下げ、退学を避けるべきだと考えるが、蝶子(古村比呂)はいっそ退学させ、新しい学校で加津子の良い面を伸ばしてあげたいと考える。蝶子はみさ(由紀さおり)のように加津子にどこまでも寄り添う覚悟だった。すると、神谷(役所広司)が童話作家仲間から、子どもの目線で教育を実践する先進的な小学校があると聞き、蝶子の元に駆けつける。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,初井言栄,椎野愛,河野純平,役所広司,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前11時30分から午後0時15分(放送時間45分間)
- 【大河ドラマアンコール】八重の桜(18)「尚之助との旅」
- [解説][字幕放送]
- 会津の防衛に不安を抱いた尚之助(長谷川博己)は、八重(綾瀬はるか)を連れて周縁部の見聞に回る。二人は二本松で、変事に備え熱心に砲術教練に励む少年たちと出会う。
- 会津の防衛に不安を抱いた尚之助(長谷川博己)は、八重(綾瀬はるか)を連れて周辺諸藩見聞の旅に出る。二本松に立ち寄った2人は、有事に備えて熱心に砲術教練に励む少年隊士たちと出会う。会津に戻ると、尚之助には藩から仕官の認可が下り、八重も権八(松重豊)や佐久(風吹ジュン)と喜びを分かち合う。尚之助は早速、各地の見聞録や軍備増強策を提出し、藩内の防衛強化を唱えるが…。
- 【出演】綾瀬はるか,西島秀俊,長谷川博己,風吹ジュン,松重豊,長谷川京子,玉山鉄二,斎藤工,綾野剛,小泉孝太郎,北村有起哉,徳重聡,小堺一機,及川光博,吉川晃司,反町隆史,松方弘樹,【語り】草笛光子,【作】山本むつみ,【音楽】中島ノブユキ
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
- べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(29)江戸生蔦屋仇討
- [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
- 蔦重(横浜流星)は政演(古川雄大)が持ち込んだ絵を使い黄表紙を作りたいと戯作者たちに提案する。鶴屋(風間俊介)は大当たりを条件に、京伝(政演)を貸すと申し出る。
- 蔦重(横浜流星)は政演(古川雄大)が持ち込んだ“手拭いの男”の絵を使った黄表紙を作りたいと戯作者や絵師たちに提案する。そこに鶴屋(風間俊介)が現れ、大当たりを出すなら、京伝先生(政演)を貸すと申し出る。政演は草稿を考え始めるが…。一方、意次(渡辺謙)は、東作(木村了)が手に入れた松前家の裏の勘定帳によって、蝦夷地で松前家が公儀に秘密裏で財を蓄えていた証拠を掴み、上知を願い出る準備を始める。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,福原遥,桐谷健太,宮沢氷魚,高岡早紀,生田斗真,原田泰造,渡辺謙,眞島秀和,井上祐貴,中村隼人,井之脇海,小野花梨,木村了,柳俊太郎,【語り】綾瀬はるか,【出演】中川翼,伊藤かずえ,中村蒼,伊藤淳史,山村紅葉,古川雄大,岡山天音,尾美としのり,風間俊介,えなりかずき,矢本悠馬,相島一之,小松和重,信太昌之,加藤虎ノ介,山口森広,亀田佳明,木全隆浩,ベッキー,福田麻貴,児玉智洋,赤羽健壱,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後1時00分から午後2時59分(放送時間119分間)
- 探検!ツタンカーメン王墓
- [字幕放送][再放送]
- 謎とロマンに満ちたツタンカーメン王の墓を、最新研究をもとに徹底再現!黄金のマスクを求めて俳優安田顕が行く!秘宝や純金のひつぎに驚がく!異様に黒いミイラの謎とは?
- 探検するツタンカーメン王の墓は、およそ100年前に発掘された当時の姿そのままに再現したもの。封印された墓の入り口を開け、一歩一歩奥に進み、黄金のマスクを探していく。墓は一体どんな構造?次々と出てくる目もくらむような秘宝にはどんな物語が?自分が実際に探検しているようなワクワク感と驚き、感動の世界が広がる…。また、ツタンカーメンのミイラの異様な黒さや、黄金のマスクの神秘の輝きの秘密に、科学の力で迫る。
- 【出演】安田顕,堀内敬子,エジプト考古学者/金沢大学准教授…河合望,【語り】久保田祐佳
午後2時59分から午後3時00分(放送時間1分間)
- 巡る世界絶景 中世の町・アンギアーリ
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後3時00分から午後4時29分(放送時間89分間)
- 街角ピアノ スペシャル 角野隼斗 ニューヨークを行く
- [字幕放送][再放送]
- ピアニスト・角野隼斗さんがニューヨークの街角ピアノを巡る特別編。路上ライブやジャズのセッションに初挑戦。9.11事件の跡地では平和への祈りを込めて魂の演奏を披露
- 「かてぃん」の名で知られるピアニスト・角野隼斗(28)。今年の春、音楽家としてさらに成長したいとニューヨークに移住。今回、初めて街角ピアノを巡る旅に出た。公園のピアノでは、なんとショパン対決!人気のジャズクラブでは、セッションに初挑戦。そして、アメリカ同時多発テロ事件のビル跡地に置かれたピアノへ。平和への祈りを込めて圧巻の演奏を披露する。角野隼斗の新たなチャレンジを追った。語り:上白石萌音
- 【出演】角野隼斗
午後4時29分から午後4時30分(放送時間1分間)
- 巡る世界絶景 ナポリ近郊のワイナリー
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後4時30分から午後5時00分(放送時間30分間)
- 美の壺「青森の手仕事」
- [字幕放送][再放送]
- セレクトショップや百貨店で人気の、青森の工芸。ファッションブランドから、アクセサリー、ガラス工芸など、伝統の技を受け継ぐ、青森の手仕事の魅力に迫る!
- ファッションブランドが新作のテーマにした、津軽地方の伝統工芸「こぎん刺し」。幾何学模様に秘められた魅力とは?▽若者たちも愛用する「津軽塗」のスタイリッシュなアクセサリーとは?▽秘密は卵?!雪国に多彩な色と模様をもたらした伝統技法に密着!▽セレクトショップで大ブレイクのカラフルな「ガラス工芸」。漁業用の浮き玉の技法で、桜や雪、夏の風物詩「ねぶた」などを鮮やかに表現!<File569>
- 【出演】草刈正雄,堀畑裕之,関口真希子,佐藤陽子,今年人,【語り】木村多江
- 「Moanin’」
Bobby Timmons:作曲
Art Blakey And、The Jazz Messengers
(0分32秒)
<Universal TOCJ-66371>
「Idea for cleanup」
石若駿:作曲
桑原あい
(0分14秒)
<ユニバーサルミュージック UCCJ-2148>
「Tee Pee time」
Clark Terry:作曲
Aruturo Sandoval
(1分34秒)
<Sony Records SICP-379>
「Meiji-Jingumae ‘Harajuku’」
タブゾンビ:作曲
SOIL&PIMP SESSIONS
(3分02秒)
<Victor Entertainment VICL-65701>
「re:member」
Olafur Arnalds:作曲
Olafur Arnalds
(0分53秒)
<Decca 6766005>
「G waltz」
Bill Evans:作曲
Bill Evans Trio
(2分22秒)
<ユニバーサルミュージック UCCU-5572>
「Cup Bearers」
Tom McIntosh:作曲
Blue Mitchell
(1分30秒)
<Riverside UCCO-9775>
「Born to play reprise」
Jonathan Batiste:作曲
Jon Batiste
(0分27秒)
<Walt Disney Records UWCD-1096>
「My favorite things」
Richard Rodgers:作曲
Dave Brubeck
(1分47秒)
<Sony Music Japan International(SMJI) SICP-3639>
「Song to gayle」
Chick Corea:作曲
Gary Burton,Chick Corea
(1分23秒)
<ECM UCCU-99187>
「Effendi」
McCoy Tyner:作曲
McCoy Tyner
(2分11秒)
<ユニバーサルミュージック UCCU-5651>
「Stella by starlight」
Victor Young:作曲
Miles Davis
(1分42秒)
<Sony Records SICP-1204>
「Sunday Morning」
Mickey Madden:作曲
桑原あい
(0分14秒)
<ユニバーサルミュージック UCCJ-2148>
「On the street where you live」
Alan Lerner:作詞
Frederick Loewe:作曲
Alexis Cole
(1分34秒)
<Venus Records VHCD-78304>
「One Mo」
Robert Timmons:作曲
Bobby Timmons
(1分29秒)
<Original Jazz Classics 820>
「Fee fi fo fum」
Wayne Shorter:作曲
Wayne Shorter
(1分58秒)
<ユニバーサルミュージック UCCU-5668>
「For sentimental reasons」
William Best:作曲
Massimo Farao Trio
(1分36秒)
<Venus Records VHCD-78303>
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
- にっぽん巨樹の旅ミニ(1)蒲生の大クス
- [字幕放送]
- 日本には、かけがえのない巨樹がある。全国各地に立つ“神様の木”に会いに行くシリーズ。今回は、鹿児島の蒲生の大クス。幹周り24m!中は驚きの空間!日本一の巨樹だ。
- 悠久を生きる「巨樹」を毎回紹介する。鹿児島にある日本一の巨樹を紹介する。巨樹の大きさは、地上1.3メートルの幹の太さで決まる。蒲生の大クスの太さは24.2m。樹齢1500年、堂々とした姿で生きてきた。幹の中は、8畳ほどの空間が広がる。番組では幹の中にも潜入!ビル4階分の高さまで登る。新緑に彩られた荘厳な立ち姿。日本一の巨樹に出会う旅。
午後5時10分から午後6時00分(放送時間50分間)
- 大草原の小さな家 シーズン2(2)「メアリーの眼鏡」
- [2か国語][字幕放送]
- 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!いつも優秀だったメアリーの成績が落ちはじめた。チャールズがメアリーの勉強を見ながら気づいたことは…?
- 優等生で、常に成績優秀だったメアリーの成績が急に落ちはじめた。心配になったキャロラインがビードル先生を訪ねると、先生も心配していて、このままだと留年するかもしれないという。驚いたキャロラインはチャールズに相談。夜遅くまで勉強をしているメアリーを手伝ったチャールズは、メアリーの視力が落ちていることに気づく。
- マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,シャーロッテ・スチュワート…榊原奈緒子,リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ…佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】ウィリアム・F・クラクストン,【脚本】B.W.サンドファー
午後6時00分から午後6時45分(放送時間45分間)
- べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~(29)江戸生蔦屋仇討
- [5.1ch][解説][字幕放送][HDR][再放送]
- 蔦重(横浜流星)は政演(古川雄大)が持ち込んだ絵を使い黄表紙を作りたいと戯作者たちに提案する。鶴屋(風間俊介)は大当たりを条件に、京伝(政演)を貸すと申し出る。
- 蔦重(横浜流星)は政演(古川雄大)が持ち込んだ“手拭いの男”の絵を使った黄表紙を作りたいと戯作者や絵師たちに提案する。そこに鶴屋(風間俊介)が現れ、大当たりを出すなら、京伝先生(政演)を貸すと申し出る。政演は草稿を考え始めるが…。一方、意次(渡辺謙)は、東作(木村了)が手に入れた松前家の裏の勘定帳によって、蝦夷地で松前家が公儀に秘密裏で財を蓄えていた証拠を掴み、上知を願い出る準備を始める。
- 【出演】横浜流星,染谷将太,橋本愛,福原遥,桐谷健太,宮沢氷魚,高岡早紀,生田斗真,原田泰造,渡辺謙,眞島秀和,井上祐貴,中村隼人,井之脇海,小野花梨,木村了,柳俊太郎,【語り】綾瀬はるか,【出演】中川翼,伊藤かずえ,中村蒼,伊藤淳史,山村紅葉,古川雄大,岡山天音,尾美としのり,風間俊介,えなりかずき,矢本悠馬,相島一之,小松和重,信太昌之,加藤虎ノ介,山口森広,亀田佳明,木全隆浩,ベッキー,福田麻貴,児玉智洋,赤羽健壱,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午後6時45分から午後7時28分(放送時間43分間)
- 【BS時代劇・選】剣樹抄(けんじゅしょう)~光圀公と俺~(1)「家康の孫」
- [解説][字幕放送]
- 若き徳川光圀(山本耕史)は必殺剣法を持つ無宿の孤児・了助(黒川想矢)と出会い、明暦の大火を起こした火付け一味の首領が、錦氷ノ介(加藤シゲアキ)であることを知る。
- 若き徳川光圀(山本耕史)は無宿の孤児・了助(黒川想矢)と出会い、彼の木刀による必殺剣法に驚く。光圀は了助を隠密組織『拾人衆』に誘った事を正室・泰姫(松本穂香)に告げる。『拾人衆』は、それぞれの特殊能力を生かし諜報活動を行う孤児たちの集まりだ。光圀は拾人衆の協力を得ながら、現場に残された絵地図を頼りに、明暦の大火を引き起こした火付け一味の首領が、錦氷ノ介(加藤シゲアキ)であることをつかんでいく。
- 【出演】山本耕史,松本穂香,黒川想矢,福田転球,内村遥,山本裕子,金恒那,川口和空,藤原颯音,黒澤諒,大河内浩,一本気伸吾,青山草太,西村まさ彦,加藤シゲアキ,石坂浩二,【語り】新井秀和,【原作】冲方丁,【脚本】吉澤智子,【音楽】兼松衆
午後7時28分から午後7時29分(放送時間1分間)
- 【プレミアムドラマ】照子と瑠衣 PR
- プレミアムドラマ「照子と瑠衣」日曜22時からBSP4Kで放送中 風吹ジュン×夏木マリ 2大女優の競演による爽快な逃亡劇。
- プレミアムドラマ「照子と瑠衣」日曜22時からBSP4Kで放送中。70代の主婦・照子(風吹ジュン)は親友・瑠衣(夏木マリ)と一緒に東京での窮屈な暮らしを抜け出し、八ヶ岳の別荘地で素性を隠して暮らしていた。突発的な行動に見えたが、実は照子がこの土地を選んだのには理由があった……。70代の女性二人が自由を手に入れ、新しい人生に踏み出し若い世代に希望をつなぐまでを、爽快にコミカルに歌と涙を交えて描く。
- 【出演】風吹ジュン,夏木マリ
午後7時29分から午後7時30分(放送時間1分間)
- やまとの季節 残照
- 二上山の西へ、沈みゆく夕陽。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像と、ピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午後7時30分から午後8時59分(放送時間89分間)
- 新・BS日本のうた 選▽三波春夫生誕100周年・名曲を歌い継ぐ熱唱ステージ
- [字幕放送]
- ふるさと新潟県から三波春夫さんの名曲の数々を出演者全員が熱唱。誰もが知る演歌・歌謡曲から唯一無二の長編歌謡浪曲まで。▽2023年6月18日に放送した回の再放送
- 今回は「海雪」「越後獅子の唄」「涙を抱いた渡り鳥」「恋人も濡れる街角」「女のためいき」「湯沢旅情」「悲しき竹笛」「雨やどり」「雨の夜あなたは帰る」「夜へ急ぐ人」【スペシャルステージ】は「チャンチキおけさ」「おまんた囃子」「これが呑まずに居られるかい」「世界の国からこんにちは」「船方さんよ」「あゝ北前船」「雪の渡り鳥」「大利根無情」「謙信出陣」「一本刀土俵入り」「元禄名槍譜 俵星玄蕃」ほか。
- 【出演】こおり健太,神野美伽,純烈,田川寿美,辰巳ゆうと,成世昌平,三山ひろし,杜このみ,谷島明世,山内惠介,栗田信生,BS日本のうた楽団,【司会】渡辺健太
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
- 「チョッちゃん」再放送1分PR
- 北海道で育った北山蝶子。音楽学校に進み結婚し母になり、困難を乗り越えていく半生を描く。原作は黒柳徹子の母の自伝。連続テレビ小説再放送。魅力を1分で紹介します。
- 北海道・滝川の大自然の中で自由に育った北山蝶子。父の反対を押し切って音楽学校に進んだ蝶子は、天才バイオリニストと運命的に出会い結婚し、2人の子どもの母に。戦時色が濃くなる中、さまざまな困難を乗り越え、成長していく蝶子の半生を明るく描いた連続テレビ小説の再放送。原作は黒柳徹子の母の自伝。魅力を1分で紹介します。
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 朝鮮弁護士カン・ハンス 誓いの法典(13)
- [2か国語][字幕放送]
- 型破りな弁護士と素性を隠した王女が法の正義のもと権力の横暴や理不尽な差別に立ち向かう痛快時代劇。ハンスの妹であることを隠している酒場の女主人が衝撃の事実を知る。
- ハンスが集めた証人たちが証言を覆した。家族を人質に取られ脅されていたのだ。ほかの策を考えていたハンスだったが、奪われた土地の権利書の発行日が偽造されていたことに気づく。ハンスは権利書を保管しているユ・ジェセのところへ行く。ハンスが権利書を見たがる理由を察したユ・ジェセは…。ソウォンは文を書き、ユ・ジェセがある酒場で情報を得ているとハンスに伝える。ハンスがその酒場にいくと、そこにはジソンが来ていた。
- ウ・ドファン…松岡禎丞,キム・ジヨン…明坂聡美,チャ・ハギョン…沢城千春,チョン・ホジン…及川いぞう,シン・ドンミ…大関英里,イ・ギュソン…岩崎諒太,ソン・ゴニ…浅沼雅人,【脚本】チェ・ジニョン,【演出】キム・スンホ,イ・ハンジュン
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- ドラマ 照子と瑠衣(7)
- [字幕放送]
- クリスマスに向け旅立ちの準備を進める照子(風吹ジュン)と瑠衣(夏木マリ)。だが照子の夫・寿朗(大和田伸也)が二人の住む別荘を探し当て連れ戻しにやって来る。
- 照子(風吹ジュン)と瑠衣(夏木マリ)はクリスマスに向けて旅立ちの準備を進めていたが、こっそり住んでいた別荘を照子の夫・寿朗(大和田伸也)が探し当ててしまった。照子は寿朗と対峙する決意をし、逃亡先に八ヶ岳を選んだ理由を瑠衣に明かすのだった。そしてクリスマスの夜、譲二(山口智充)の店に照子と瑠衣が着くと、そこで歌っていたのは依子(福地桃子)の母・冬子(松雪泰子)だった。娘の出産に合わせて帰国したのだ。
- 【原作】井上荒野,【脚本】大九明子,【音楽】侘美秀俊,【出演】風吹ジュン,夏木マリ,福地桃子,大和田伸也
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
- ガウディ7つの世界遺産(5)「コロニア・グエル教会」
- [字幕放送][HDR]
- スペインが生んだ天才建築家・アントニ・ガウディが残した7つの世界遺産を紹介するシリーズ。第5回は、丘の上の松林の中に佇(たたず)むコロニア・グエル教会。
- ガウディの最後の構想は、2026年の完成を目指して建築が進むサグラダ・ファミリア教会。未完の世界遺産に込められたガウディの夢と遺言を、彼が残した建築をひもときながら解き明かしていく。シリーズ第7回では、サグラダ・ファミリアの専任彫刻家・外尾悦郎さんが生涯をかけて創り続ける作品を紹介。1グエル邸、2ビセンス邸、3バトリョ邸、4グエル公園、5コロニア・グエル教会、6ミラ邸、7サグラダ・ファミリア教会
午後10時50分から午後11時19分(放送時間29分間)
- The Covers サマースペシャル 第1夜~アクターズ・ナイト!~
- [字幕放送]
- MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/語り:堂本光一/堂本光一・井上芳雄を迎えて「俳優が歌う名曲カバー」を特集!堂本&井上の交流秘話やこの季節に聴きたい名曲満載
- MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/語り:堂本光一/トークゲストに、この夏話題のミュージカル『ナイツ・テイル』で共演の堂本光一・井上芳雄をお迎え!ミュージカルや映画・ドラマなどで活躍する「俳優が歌う名曲カバー」を特集!堂本&井上が、出会いと当時の印象、お互いに魅かれあったポイントを語りあかす!俳優たちの豊かな表現力で奏でる「名曲カバーセレクション」も必見!映像をみた堂本と井上は、何を語るのか?
- 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【語り】堂本光一,【ゲスト】堂本光一,井上芳雄,【出演】柴咲コウ,京本大我,池田エライザ,北大路欣也,峯田和伸,milet,竹原ピストル,UA
- 「RIDE ON TIME」
山下 達郎:作詞
山下 達郎:作曲
「やさしいキスをして」
吉田 美和:作詞
中村 正人:作曲
「ゴッドファーザー~愛のテーマ」
L . Kusik:作詞
N.Rota:作曲
「好きにならずにいられない」
PERETTI/CREATORE/WEISS:作詞
PERETTI/CREATORE/WEISS:作曲
「人生は夢だらけ」
椎名 林檎:作詞
椎名 林檎:作曲
「スローバラード」
忌野 清志郎、みかん:作詞
忌野 清志郎、みかん:作曲
「青春の影」
財津 和夫:作詞
財津 和夫:作曲
「青空」
真島 昌利:作詞
真島 昌利:作曲
「君に、胸キュン。」
松本 隆:作詞
細野晴臣、坂本龍一、高橋幸宏:作曲
午後11時19分から午後11時20分(放送時間1分間)
- 巡る日本絶景 和歌山・串本の夜空
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後11時20分から4日午前3時30分(放送時間250分間)
- バイロイト音楽祭2024 楽劇「トリスタンとイゾルデ」
- [5.1ch][ステレオ]
- バイロイト音楽祭2024 楽劇「トリスタンとイゾルデ」
- 昨年のバイロイト音楽祭から、「トリスタンとイゾルデ」をお届けする。ワーグナー楽劇の最高傑作ともいわれる悲劇的な愛の物語を当代一流のキャストが熱演。出演:アンドレアス・シャーガー(トリスタン)、カミッラ・ニールント(イゾルデ)、ギュンター・グロイスベック(国王マルケ)ほか 指揮:セミョーン・ビシュコフ 演出:ソルレイフル・オーン・アルナンソン 2024年7月25日 バイロイト祝祭劇場で収録
- 【出演】アンドレアス・シャーガー,カミッラ・ニールント,ギュンター・グロイスベック,オウラヴル・シーグルザルソン,ビルガー・ラデ,クリスタ・マイア,ダニエル・イェンツ,ローソン・アンダーソン,マシュー・ニューリン,セミョーン・ビシュコフ,バイロイト祝祭管弦楽団,バイロイト祝祭合唱団
- 「楽劇「トリスタンとイゾルデ」」
リヒャルト・ワーグナー:作詞
リヒャルト・ワーグナー:作曲
(テノール)アンドレアス・シャーガー、(ソプラノ)カミッラ・ニールント、(バス)ギュンター・グロイスベック、(バリトン)オウラヴル・シーグルザルソン、(バリトン)ビルガー・ラデ、(メゾ・ソプラノ)クリスタ・マイア、(テノール)ダニエル・イェンツ、(バス・バリトン)ローソン・アンダーソン、(テノール)マシュー・ニューリン、(指揮)セミョーン・ビシュコフ、(管弦楽)バイロイト祝祭管弦楽団、(合唱)バイロイト祝祭合唱団、(合唱指揮)エバハルト・フリードリヒ
(3H56分18秒)
~2024年7月25日 バイロイト祝祭大劇場(ドイツ)~
4日午前3時30分から4日午前4時01分(放送時間31分間)
- 命の映像詩 やまとの季節 春から夏へ
- 奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した春から夏へのうつろい。一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でる楽曲。響きあう音と光で、季節を感じる映像詩。
- 佐保川の桜、荒池の桜、興福寺のソメイヨシノ、八重桜、東大寺のモクレン、如意輪寺の桜、海龍王寺のユキヤナギ、吉野山上千本、新家長福寺の八重桜、ナラノヤエザクラ(奈良公園周辺)、桜散る(宇陀市)、桃の花(五條市)、明日香村のレンゲ、桐の花、春日大社の藤、十津川村果無集落、不退治の杜若、、法華寺の杜若、法輪寺の菩提樹、三輪山と麦畑、ほか
4日午前4時01分から4日午前5時00分(放送時間59分間)
- 8Kヨーロッパ トラムの旅(3)「チェコ・プラハ」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回は世界遺産の街チェコ・プラハ3系統、17系統を旅する。
- 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。トラム沿いにある街の名所旧跡も巡る1時間。街の人が教えてくれるおススメスポットも。今回は、中世の街並みが美しい世界遺産の街チェコ・プラハ。プラハ南北を結ぶ3系統、ブルトヴァ川沿いに南北の住宅地を結ぶ17系統を旅する。
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.