[7943] no name(2025-08-03 00:17:19)
厳しいと思う
私は部長は諦めてる(勝って欲しいけど)
地面師に積水ハウスもやられたから・・・
[7914] no name(2025-08-02 21:54:02)
いくらなんでも部長は無理でしょ。部長大丈夫かな?
[7881] no name(2025-08-02 18:36:48)
unbankedは何んで子会社化?
単なる酔狂か?
[7873] no name(2025-08-02 18:16:45)
新しい太陽光の案件、
融資先のDP社の住所がDD社(翔栄第八)と同一なんだが
追加融資するってこと?
[7855] no name(2025-08-02 16:57:08)
おぉ
unbankedやらは上場企業
子会社化したからには
返済も当然行う算段でしょw
[7842] no name(2025-08-02 15:55:18)
部長、石川案件以外は何とかしないとやばいと思ってるのかな?
出来る限りの事をして信頼回復願います
[7841] no name(2025-08-02 15:51:29)
CY社に対する融資債権について、2025年8月までの決済完了に向け元金の弁済の約束が守られるか注目。
[7834] no name(2025-08-02 15:11:57)
太陽光発電案件、私が出資したDD社分が還ってくるといいけど、まあかなり危険な香りがする新規募集ですな…
[7818] no name(2025-08-02 13:44:48)
ありがとうございます。
DDが行政の許可申請をとらないからクラバンが
代わりにやるみたいな話を聞いていたので
それと混同しました。残念。
[7805] no name(2025-08-02 13:05:48)
DDは、関係ないかな?
[7799] no name(2025-08-02 12:28:43)
部長に協力して取締役を演じた人は
逮捕されずに分け前もらえて
笑いが止まらんやろうな
[7787] no name(2025-08-02 11:08:48)
DD関連?これが成立すれば私の100万
帰ってくる?
[7778] no name(2025-08-02 10:16:27)
クラバンの関連会社が買い取った太陽光案件か
前回募集時より固定買取年数が減った分、その後継続して安く売ることで評価額を減らさないようにしている
涙ぐましい努力だ
[7754] no name(2025-08-02 08:36:50)
逃げるが勝ち
[7747] no name(2025-08-02 07:56:16)
太陽光は絶対止めた方がいい。この案件は確かに前にも出てる自転車操業の案件。債務超過だし最後に誰かがババを引くのが確定した案件
[7746] no name(2025-08-02 07:50:17)
もう、太陽光は、こわいです。
[7735] n(2025-08-02 06:05:22)
久々に太陽光発電案件が出たが、この内容での投資募集、以前にも何度かにた記憶がある。
しかも数年前から。
本当に大丈夫?
すっかり信用失ったよね、クラバンは。
次の配当日に、どの様な通知が来るか、期待しないで待ってます。
[7731] no name(2025-08-02 05:22:38)
DD社ってクラウドバンクからの融資が止まって、今は事業成り立っているんですかね
太陽光以外にも収益源があるのでしょうか
[7730] no name(2025-08-02 05:20:08)
触らぬ神にたたりなし
[7710] no name(2025-08-02 00:20:07)
上手く乗り切ったら大復活しますね!
一通り解決したらまた投資したいな
[7670] no name(2025-08-01 22:03:56)
これでDP9月償還あ~よかった。
残りDDか、こちらもよろしく
[7634] no name(2025-08-01 20:38:40)
御尤
[7632] no name(2025-08-01 20:36:40)
太陽光、債務超過って記載されてるから後から騙されたってなっても裁判にもかけられないで完全な全損案件だね。騙されたやつはアホとしか言いようがない
[7609] no name(2025-08-01 19:31:07)
問題は何人の新たな投資家を騙せるかだな
[7605] no name(2025-08-01 19:18:11)
何か問題でも?
[7584] no name(2025-08-01 17:30:11)
クラウドバンク新しく太陽光募集してるけど、正気?
[6807] no name(2025-07-30 16:57:36)
9999-12-31
普通に記載ある
よー見んかい
[6778] no name(2025-07-30 15:49:51)
遅延ファンドの返済期限が9999年とか
以前記載されてたんだけど、もうあの表示やめたんですかね?
[6746] no name(2025-07-30 13:23:18)
今は社長と弁護士だけで会社運営してるってことですね
[6714] no name(2025-07-30 11:49:33)
既に退職してます。給料未払いもだけど道徳的な考え方で自ら退職した社員も多かったらしいです。知り合いもその様な考え方で今はまともな会社に再就職しています
[6704] no name(2025-07-30 10:53:39)
ある程度予想がついたにも関わらず、多くの投資家を巻き込んだAH.クラバンは絶対許さない
[6676] no name(2025-07-30 08:56:11)
関連会社を含めてAHの社員は給与未払等が原因で殆どが退職されているそうですが、お知り合いの方は現在もAHの社員さんですか?
[6659] no name(2025-07-30 07:03:13)
普通の常識の持ち主なら一円で全損じゃないとか言わないでしょ?相当頭逝っちゃつてる奴だと思うよ
[6639] no name(2025-07-30 03:14:15)
たった1円でも返せば
全損ではないっていう理屈が通るのか
[6607] no name(2025-07-30 00:22:49)
株価上がってるんだからなんとかして下さい
[6599] no name(2025-07-29 23:42:43)
全ては、オーナーの責任ですよ。
[6569] no name(2025-07-29 21:15:33)
これは喜べば良いのかな?
[6568] no name(2025-07-29 21:13:17)
クラバン側からAHに対して裁判起こす気がないのが物語ってるよね。能登みたいに自然災害じゃないんだから部長案件みたいに普通なら裁判起こすよね。それが出来ないって事はもぅおしまいって事でしょ
[6489] n(2025-07-29 18:41:24)
不動産担保ローンに対する融資すらマトモに機能しなくなった。
この会社、詰んだな、と思ってしまう。
[6473] no name(2025-07-29 18:11:17)
貴方のように「わかる」方が、ここにいて嬉しいよ
直接避けても、他の貸付先の「その他の貸付先債権」として
海外以外のファンド投資をしていれば
必ず引っ掛かっているはず
金かなく投資経験がないにも関わらず
掲示板で知ったかぶりとは…
[6472] no name(2025-07-29 18:07:05)
ここはAHの親戚かなんかなんかなあ。。。なぜそこまで、AHを大切にする?
[6465] no name(2025-07-29 17:55:08)
というか、ほんとーに!!クラバン無茶苦茶や。。誰か被害者の会立ち上げてくれ!ここ、ホント、待っててもあてにならんもんね。みんなで、弁護士代金折半で。w
でも、本当にAHは実際返す気なさそうだから差し押さえの方向に行ってるわけで、皆が怒っているのは、そんなのクラバン側でうすうすわかっていたろうに~~なんだよなあ。審査が甘いを度が超えてるよ。「債権額を上回ると評価される担保等を設定しており」これが唯一突っ込めるところなんだよなあ。。噓書いてるんじゃねえ~~!って。
[6447] no name(2025-07-29 16:09:32)
無理だね
回避したつもりでも別案件で勝手にAHに投資されるから
クラバンに投資したことなさそう
[6444] no name(2025-07-29 15:55:07)
全損って…
まったく償還されてない人はいないぞ
無知ほど恥かしいものはない
[6410] no name(2025-07-29 13:23:49)
ハッキリ言うとAHが一番全損率高いよ。自分の知り合いがAHの社員だけど元々返す気無しで借りたらしいから。ちなみに自分はそれ教えて貰ってたから勿論AHは避けてたよ。知り合いに感謝
[6406] no name(2025-07-29 13:12:02)
根拠は?
[6401] no name(2025-07-29 13:01:29)
部長と能登は絶望的
諦めが肝心
[6334] no name(2025-07-29 01:28:10)
部長案件で100万以上捕まっている。
当初の返済から2年2カ月。
毎日毎日イライライライラ。
1日も早く返金しろ!
[6137] no name(2025-07-28 13:26:21)
延滞率74.5% ご立派
[6085] no name(2025-07-28 11:13:22)
トリンドル玲奈ちゃんの復讐ドラマ見てる
相変わらずめっちゃ可愛い
クラバンログイン時にいなくなっちゃって残念
[6065] no name(2025-07-28 10:22:38)
クラバンの株主が上場企業に変わってるな〜これで返済されるかも
[6004] no name(2025-07-28 04:50:56)
55件遅延中の41件を遅延してるの?
かなりのヘビーユーザーなのね
[5994] no name(2025-07-27 23:53:19)
しかも評価額がFITの売電収入だから太陽光発電所が建設できなければ0に等しい
建設が遅れてもFITは失効しないが固定買取年数が減るから評価額は下がる一方だ
[5952] no name(2025-07-27 20:57:55)
遅延中のファンド41件の共通点は
実勢評価額を求めるのが難しいゴルフ場や山地が担保ってとこ
[5950] no name(2025-07-27 20:50:19)
5691
遅延中のファンド(41)
[5735] no name(2025-07-27 10:14:59)
審査が雑だったのもあるだろう
しかし借入した企業が返済しないのが本質的な問題
クラバンは清算にはならないよ
[5700] no name(2025-07-27 06:09:37)
ここ無茶苦茶、こんなんで営業できるって早く清算してほしい
[5691] no name(2025-07-27 03:28:45)
返済遅延40〜とは、どういう意味?
[5651] no name(2025-07-26 23:34:59)
と、いうか、下賤な言い方をすると、この間のAHの全員に一割くらいの返却の時に、クラウドバンクがもらうべき自分の手数料分を先にとって、残りをAH案件で延滞くらっている出資者に按分されたような気がして仕方ないんだよなあ。。どれとどれを差し押さえをしての総額とか、名前も出せないんだもんね。出すと、金額的なことがばれるから。
[5621] no name(2025-07-26 22:13:28)
四重苦なん?
[5571] no name(2025-07-26 18:57:00)
部長と石川はまだ時間掛かるの我慢するからAHとDDはさっさとして欲しい
返済遅延40〜は画面見る度凹む
[5515] no name(2025-07-26 14:23:34)
金返せや
[5448] no name(2025-07-26 09:16:34)
クラウドバンクには負債は無いんだよな。きっと。でも、信頼もない。
[5437] no name(2025-07-26 08:52:30)
みんなが言ってるから見てみたら、「8746一時ストップ高。関連会社のクラウドバンク社を簡易株式交付により子会社化すると発表している。」これのことか。。
[5434] no name(2025-07-26 08:45:58)
もう、ファンド申し込みができないので、つなぎ資金がないので資産を売り払うしかないのだろうけれども、こんなに時間がかかるものなのか。。みんなで大家さんの人たちは取れるものもないところなので悪いが仕方ないとして、AHは全部売り払っての按分をはやくすすめてほしいのだけれども。往生際の悪さからすると印鑑を押す人がどこかに逃げてるのかもね。
[5427] no name(2025-07-26 08:33:48)
「原則的にすべての運用債権に債権額を上回ると評価される担保等を設定しており、保全性を高める措置を講じております。」これが嘘だから問題あるんだよね。
[5425] no name(2025-07-26 08:32:27)
「既存案件案件を新規案件で繰り返し返済した結果」その通りだよね。
[5336] no name(2025-07-25 19:36:40)
・融資会議(審査体制):機能不全
・融資会議出席者:審査能力なし
・保全:虚偽記載
[5308] no name(2025-07-25 18:01:51)
これが嘘だから何年も遅延して回収不能になっている
既存案件案件を新規案件で繰り返し返済した結果、膨れ上がってAHや DDがこうなった
[5275] no name(2025-07-25 15:37:54)
https://crowdbank.jp/
運用に伴う
元本回収リスクの低減方法
融資業務は貸金業登録を行っているグループ会社にて扱っておりますが、融資の最終判断は当社も出席する融資会議にて行います。各分野に精通した有資格者等を含む出席者の全員が当該債権の回収が可能であると判断したものに限って融資を承認いたします。また、原則的にすべての運用債権に債権額を上回ると評価される担保等を設定しており、保全性を高める措置を講じております。
[5270] no name(2025-07-25 15:00:20)
トップページのトピックス「償還の遅延に関しまして」をクリック。
ページをスクロールした一番下にある。
[5258] no name(2025-07-25 13:47:00)
部長案件ってどのファンドですか?
[5202] no name(2025-07-25 10:51:35)
あと三年かかりそう…
[5159] no name(2025-07-25 06:53:06)
部長案件:
起訴 → 初回弁論 → 証拠提出 → 争点整理 ←(今ここ)→ 証人尋問 → 弁論終結 → 判決
[5114] no name(2025-07-24 22:03:45)
二次被害ですね
[5113] no name(2025-07-24 21:52:38)
弁護士で取り戻せた人いますか?
高額な着手金を取られて何もしてくれませんでした。
弁護士を怒らせては逆効果と思い、それがとてもストレス。
弁護士の着手金は結果がどうであれ返金しない。
だから着手金だけで投資案件は勝ち目がないと分かってても受ける。
どんな事ができるのか?追加の費用はどうか? と聞いても
契約するときとは違うことをいう。
後悔以外何もない
[4919] no name(2025-07-23 22:41:22)
株価上がってるので何とかして下さい
[4899] no name(2025-07-23 21:47:43)
取り戻せた人いますか?
弁護士事務所紹介してください
[4760] no name(2025-07-23 13:47:30)
https://www.bit.courts.go.jp/app/top/pt001/h01
公開情報は自分で探しましょう。AH本社は売却基準価格や三点セットはまだ公開されていません
過去の書き込みの通り、その前に取消の可能性もありますが
[4676] no name(2025-07-23 06:03:38)
社員の責任者はAHの入札額などの最新の
入札状況を報告願います。
[4562] no name(2025-07-22 16:42:37)
トップページにバイオマス遅延はあるがAHやDDは各案件ページのお知らせに載せて隠していることが評価できるの?
[4399] no name(2025-07-21 04:26:31)
ところで、融資債権と自分のにも書かれているのだけれども、融資債権って何?
[4398] no name(2025-07-21 04:25:03)
だったら、みんな、どうしてるの?
[4397] no name(2025-07-21 04:23:46)
それってみんなわかってること❓
[4396] no name(2025-07-21 04:15:59)
AHとDDはとにかく待ち続けよう
愚痴を言っても、誰も裁判など起こさない
クラバンの落ち度なんて誰一人として説明出来ない
能登と部長は全損、そんなことは誰もが分かっている
これって、どういうこと?自分はAH案件で延滞を食らっているのだが、能登と部長は全損、AHとDDは、まっておれ!って、そうなの?能登と部長のは、全損なの???
[4393] no name(2025-07-21 02:18:09)
そういえば、さっき気がついた。みんなで大家さんって、終わってたんだね。完全な破産じゃん。。ここもそうならなければいいけれども。。
[4374] no name(2025-07-20 22:54:16)
破産しないと思われる
[4344] no name(2025-07-20 20:12:49)
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/d800183a3eac7294943c71b64541a55e573071c1
ココも破産しなければ良いけど...
[4337] no name(2025-07-20 19:01:43)
どうでもいい話しに聞こえるけど…
[4326] no name(2025-07-20 18:26:09)
ログインしなくても案件のお知らせのとこから見られるぞ
投資家限定情報じゃないんだよな
唯一、自分がクラウドバンクを評価している点
[4312] no name(2025-07-20 16:34:45)
掲示板運営者にお聞きしたい
4090のような「投資家限定情報」と記載のある文面の転載を
なぜ放置なさるのか毎回気になる
よくある罵詈雑言などの削除など掲示板ではあってひかり
誹謗中傷や個人情報流出などは問題視すべきも
投資家限定情報は投資ブロガーですら良識のある方は
転載を控えている
この掲示板の運営者は毎回なぜ放置なさるのか不思議でならない
[4307] no name(2025-07-20 15:40:27)
それがありえるところがクラウドバンクの素晴らしいところ
[4294] no name(2025-07-20 13:45:43)
たった数%の利息のために全損とかありえない。
[4251] no name(2025-07-20 11:08:41)
金返せや
[4217] no name(2025-07-20 07:35:17)
そんなところに金貸すのが大間違い、審査能力皆無
[4162] no name(2025-07-19 22:01:34)
クラバンが引き継いで正解だったということか
[4119] no name(2025-07-19 18:08:53)
DD社には開発能力無いんだな
[4090] 延迟(2025-07-19 16:30:26)
融資債権に関しまして(2025年7月7日追記)
本件に関しまして投資家の皆さまにご心配、ご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
本太陽光発電事業について継続して売却活動及び林地開発変更許可の取得を進めておりますが、現時点において売却に至っておらず、本ファンドで取得したDD社に対する融資債権について、誠に遺憾ながら、2025年6月において、弁済が行われませんでした。
償還及び分配をお待ちいただいていたお客様にはご迷惑おかけいたしますことを深くお詫びいたします。
誠に申し訳ございません。
本件融資に関しましては、継続してコンサルティング企業に林地開発変更許可の取得を依頼する方針で対応を進めており、かつ、有力な買主候補を含めた複数の買主候補との売却交渉を進めることで、できる限り早期の売却及び返済を実現できるよう尽力しております。
今後、本件に関する状況その他お客様にお伝えすべき情報につきましては、ホームページ及び対象ファンドに出資いただきましたお客様に対してメールにてご報告いたします。
融資債権に関しまして(2025年5月30日追記)
本件に関しまして投資家の皆さまにご心配、ご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。
2025年6月に償還を予定しておりました本ファンドについて、誠に遺憾ながら、ファンド運用期間内にDD社から融資の返済が行われず、また、2025年5月の利払日において、利息の支払いがございませんでした。
つきましては、本件融資債権の全額が回収されるまで、または回収額が確定するまで、募集時に予定しておりました運用期間を延長することになりましたので、謹んでご案内申し上げます。
償還及び分配をお待ちいただいていたお客様にはご迷惑おかけいたしますことを深くお詫びいたします。
誠に申し訳ございません。
【返済遅延の理由】
債務者であるDD社は、担保となっている宮城県の太陽光発電事業の開発に必要な行政手続きに着手しながら、有力な買主候補を含めた複数の買主候補との売却交渉を続けております。
しかしながら、当該買主候補と債務者の希望売却条件において合意に至らず、交渉が長引いているため、2025年5月末までに融資の弁済および利息の支払いがありませんでした。
【プロジェクトの進捗】
本太陽光発電事業では、残置物処理・防災沈砂池工事・継続的な伐採等の一部工事を進めておりますが、本格的な造成工事に着手するためには林地開発変更許可申請が必要となり、従前、DD社の親会社(連帯保証人)が当該申請手続きを進めておりました。
しかしながら、親会社の手続きに不備が多く、宮城県から複数回の補正を要請されていることから、有力な買主候補等との希望売却条件が合致せず、売買契約締結に至っておりませんでした。
そのため、有力な買主候補が評価しているコンサルティング企業に当該申請手続きを依頼する方針に転換し、林地開発変更許可の取得のため、営業者主導でコンサルティング企業との契約手続きを進めております。
【今後の対応】
債務者等は、林地開発変更許可の取得を至急で進めつつも、有力な買主候補を含めた複数の買主候補との売却交渉を進めることで、できる限り早期の売却及び返済を実現できるよう尽力しております。
今後、本件に関する状況その他お客様にお伝えすべき情報につきましては、ホームページ及び対象ファンドに出資いただきましたお客様に対してメールにてご報告いたします。
融資債権に関しまして(2025年5月9日追記)
いつもクラウドバンクにご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
本太陽光発電事業について継続して売却活動に努めておりますが、現時点において売却に至っておらず、本ファンドで取得したDD社に対する融資債権について、誠に遺憾ながら、2025年4月の利払日において、利息の支払いが行われませんでした。
そのため、2025年5月において予定しておりました本ファンドの分配金の支払いが延期となりますので、謹んでご案内申し上げます。
DD社の有力な買付候補先との売却交渉は現在も継続しており、営業者としては各償還予定日に投資家の皆様に償還できるよう、できる限り早期の売却及び返済を債務者に要請しております。
今後、本件に関する状況その他お客様にお伝えすべき情報につきましては、ホームページ及び対象ファンドに出資いただきましたお客様に対してメールにてご報告いたします。
融資債権に関しまして(2025年4月1日)
いつもクラウドバンクにご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
下記【対象ファンド】で取得したDD社に対する融資債権について、誠に遺憾ながら営業者との金銭消費貸借契約の返済期限である3月31日までに融資の返済が行われなかったことをご報告申し上げます。
【返済遅延の理由】
DD社は、太陽光発電所の開発を進めながら発電事業開発が一定程度進捗した段階で本発電事業を売却し、当該融資の返済を行う予定でありました。
現在、有力な買付候補先と交渉を継続しているものの、融資返済期限までに売却を完了することができず返済が遅延しているものとなります。
【今後の方針】
DD社の売却交渉は現在も継続しており、営業者としてはファンドの運用期限である本年5月末に投資家の皆様に償還できるよう、できる限り早期の売却及び返済を債務者に要請しております。
今後、本件に関する状況その他お客様にお伝えすべき情報につきましては、ホームページ及び対象ファンドに出資いただきましたお客様に対してメールにてご報告いたします。
【対象ファンド】
太陽光発電ファンド第2648号
太陽光発電ファンド第2649号
太陽光発電ファンド第2650号
太陽光発電ファンド第2651号
太陽光発電ファンド第2652号
太陽光発電ファンド第2653号
太陽光発電ファンド第2654号
太陽光発電ファンド第2655号
太陽光発電ファンド第2656号
太陽光発電ファンド第2657号
太陽光発電ファンド第2658号
太陽光発電ファンド第2659号
太陽光発電ファンド第2660号
太陽光発電ファンド第2661号
太陽光発電ファンド第2662号
太陽光発電ファンド第2663号
太陽光発電ファンド第2757号
太陽光発電ファンド第2758号
太陽光発電ファンド第2770号
太陽光発電ファンド第2771号
太陽光発電ファンド第2772号
太陽光発電ファンド第2600号
太陽光発電ファンド第2601号
太陽光発電ファンド第2602号
太陽光発電ファンド第2603号
太陽光発電ファンド第2604号
太陽光発電ファンド第2605号
太陽光発電ファンド第2606号
太陽光発電ファンド第2607号
太陽光発電ファンド第2608号
太陽光発電ファンド第2609号
太陽光発電ファンド第2610号
太陽光発電ファンド第2611号
太陽光発電ファンド第2612号
太陽光発電ファンド第2613号
太陽光発電ファンド第2614号
太陽光発電ファンド第2615号
太陽光発
[4010] no name(2025-07-19 10:57:04)
なぜ これで営業ができるんだ。
[3982] no name(2025-07-19 08:04:41)
ソシャレン自体がオワコンだからメディアが取り上げて騒ぐ事は無いと思う
それより規制強化が進むんいくだろうが…
[3978] no name(2025-07-19 07:13:12)
落ち度がない?担保の表記は嘘だったのでは?裁判は最終手段で、労力いるから、様子見の人が多いのでは、誰も裁判したいわけじゃないから、とにかく返して欲しいだけだと。
そろそろメディアも騒ぎ出しそうな状況かもだけど、
[3973] no name(2025-07-19 04:58:25)
税金もそうだけど、抵当権もかなりの金額付いてるんだから、配当は望み薄でしょ。無剰余取消の可能性も結構ありそう
[3963] no name(2025-07-19 00:01:18)
そんな情報なんぞ、この板の住人は誰しもが知っている
もう、いいじゃないか、何年でも待ち続けよう
情報を書いても、愚痴を言っても、何も好転しない
AHとDDはとにかく待ち続けよう
愚痴を言っても、誰も裁判など起こさない
クラバンの落ち度なんて誰一人として説明出来ない
能登と部長は全損、そんなことは誰もが分かっている
もしかしたら…なんてことは起こらない
[3958] no name(2025-07-18 23:45:19)
オーナーって誰ですか?上場企業のUnbanked 社がクラウドバンクを子会社したとの開示が出でます。オーナーは上場会社になってます?コンサバティブ社?金田?
株式会社コンサバティヴホールディ
ングス 30.67%
Aaron Asset Management 株式会社
23.31%
unbanked 株式会社 20.25%
金田 創 13.50%
(2025 年3月 31 日現在)
[3956] no name(2025-07-18 23:41:03)
売れないブラックジャーナルの事実確認の取れない記事で金融庁は動かないと思います。
ヤマワケ含めソシャレン業界のデフォルトは織り込み済みなのでしょう。
[3953] AHとDDの被害者(2025-07-18 23:22:20)
むしろ会社業績は右肩上がりですよね?被害受けてる方で、今の率の良い海外案件に投資されている方はおられるのでしょうか?実質オーナーの五億円迂回融資は本当なのでしょうか?ご存知の方教え願いませんでしょうか?
[3951] AHとDDの被害者(2025-07-18 23:14:31)
自分は470万程焦げ付いてますが、クラバンの応募金額って減ってませんよね?むしろ会社じよ
[3944] no name(2025-07-18 22:26:37)
プラットフォーム潰れたら
全案件同じだよ
[3923] no name(2025-07-18 20:59:35)
こんなヘンな会社に金を預けたばかりに、
[3916] no name(2025-07-18 19:51:31)
みんな投資しなくなったね。募集の50%もいっていないのに成立とかメチャクチャやね。
信用はなくなったね。そりゃあこれだけ遅延だせばな。
私も遅延している分を回収できれば完全撤退する!
[3908] no name(2025-07-18 19:25:16)
22パーセントだろ
誤った情報を流すな
[3907] no name(2025-07-18 19:21:45)
もういい加減、金返してくれよ!
一体、何年待たせるつもりなんだよ
[3904] no name(2025-07-18 19:12:25)
案件の25%がデフォルトしとるのに
何が「良いのがきたよ」だと
どんだけドMなんだよw
[3873] no name(2025-07-18 16:46:23)
また良いのきたよ
[3870] no name(2025-07-18 16:34:06)
DDは、翔栄が、外されたから、どこから、お金とるん?
[3812] no name(2025-07-18 11:52:28)
DDは売却すればすぐじゃなかったのかよ
2年も資金拘束されるのかよ
[3796] no name(2025-07-18 08:39:07)
[3705]取り寄せたAHの調査報告書の決算内訳書の役員報酬から推測すると?、ここ数年のAHのオーナ-の年俸額は莫大。なので今は海外?
[3705] no name(2025-07-17 21:37:10)
AHやDDの経営者まだ生きてるの?
俺なら自殺するけどな。
[3660] no name(2025-07-17 20:06:13)
何でこんなとこばっか選んで金貸すのか、理解に苦しむ
[3634] no name(2025-07-17 18:47:10)
だから、何回も2年後くらいにはAHと同じ状況になると言ってるだろ
しつこい
[3608] no name(2025-07-17 17:25:58)
DDはいつ解決するんだ?お金返してくれ
[3592] no name(2025-07-17 16:09:42)
株価ストップ高の恩恵欲しい
[3513] no name(2025-07-17 11:21:39)
関係者は全私財を処分して仕舞せえや
[3509] no name(2025-07-17 10:51:49)
この会社のオーナーと経営陣、果たして逃げ切ることできるかね。。。
損している人には申し訳ないが、なんとか逃げ切ってほしいとは思うんだ。
[3461] no name(2025-07-16 23:07:11)
良さそうですね!ゲッツは!
[3458] no name(2025-07-16 22:26:01)
ゲッツは気になりますね
[3443] no name(2025-07-16 20:40:28)
ゲッツファンディングが、気になります
[3431] no name(2025-07-16 19:25:11)
役所は他SLのように免責不可取られると
一生給料差し押さえだよ。
[3383] no name(2025-07-16 16:13:27)
そうなの?
[3274] no name(2025-07-16 04:00:35)
無駄でした
[3247] no name(2025-07-15 21:08:36)
ヤマワケもかなりデフォルトだしていても当局は動きようが無いのが現実
[3240] no name(2025-07-15 20:48:59)
3212
あなたが実際に相談したけど、
無駄だったってことですか?
[3230] no name(2025-07-15 18:10:39)
もういい加減に金返してくれよ。
[3212] no name(2025-07-15 16:31:06)
金融庁無駄
[3203] no name(2025-07-15 15:21:12)
クラファンには投資者保護基金ないから全額棄損。金融庁にお願いする、投資者保護基金の対象にしてちょうだい。
[3160] no name(2025-07-15 10:35:53)
弁護士無駄
[3133] no name(2025-07-15 03:29:18)
3101
調べてもわからんから聞いてるんだよ
[3108] no name(2025-07-14 23:10:47)
実績のあるおすすめの弁護士事務所ありますか?
[3082] no name(2025-07-14 20:51:12)
AHの競売いつ終わるの?
[3054] no name(2025-07-14 17:41:16)
国税の滞納額によります。配当は国税優先の原則です
[3052] no name(2025-07-14 17:35:58)
AHの競売が終われば何割位回収できるんでしょうかね?
[3033] no name(2025-07-14 15:50:19)
それな
[3011] no name(2025-07-14 12:56:45)
掲示板の使い方も分からない輩がトチ狂ってるだけやろ
[2977] no name(2025-07-14 09:17:58)
なんの関係があるんだ?
[2973] no name(2025-07-14 08:53:53)
SNSで投資情報「フィンフルエンサー」が台頭、トラブル相談も増加:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE234G40T20C25A4000000/
[2964] no name(2025-07-14 00:06:08)
今はもっぱらこっちだろ
SNSで投資情報「フィンフルエンサー」が台頭、トラブル相談も増加
#社会・調査
2025/7/13 5:00 [会員限定記事]
SNSで投資情報を発信する「フィンフルエンサー」が若者を中心に人気を集める中、トラブルの相談も目立ってきた。金融の基礎知識を教えるものが多いが、一部には真偽が分からない情報で売買を推奨する内容もある。少額投資非課税制度(NISA)の拡充で投資家の裾野は広がっており、専門家からはルール整備を求める声が上がる。
[2922] no name(2025-07-13 14:56:58)
役所は営業停止にするぐらいしか権限がない
金を取り合えすなら弁護士依頼して裁判するしかない
二次災害が発生する可能性も高いから(着手金取られて金戻らず)
弁護士選びは大事だぞ
[2920] no name(2025-07-13 14:49:41)
公的機関に訴えたところで詐欺にも問えず、金も返ってこない
金融庁も行政指導するかもしれないが意味はない
被害額が多ければ弁護士に相談して訴訟した方が望みは高い
[2900] no name(2025-07-13 10:37:23)
東京地検特捜部は?
[2899] no name(2025-07-13 10:25:15)
金融庁だったら?
[2889] no name(2025-07-13 09:20:40)
消費者庁は無関係
[2883] no name(2025-07-13 08:52:32)
消費者庁に訴えたら良い方向にいく?逆効果?
[2881] no name(2025-07-13 08:10:49)
虚偽記載
[2879] no name(2025-07-13 07:24:23)
十分担保取ってる記載なのに回収できないのはなぜ?審査が甘い?
[2780] no name(2025-07-12 17:41:40)
クラバン頑張って〜回収
[2734] no name(2025-07-12 13:38:18)
ここは破綻先向金貸しでしょうか
[2679] no name(2025-07-12 08:28:08)
やめんかい
[2659] no name(2025-07-12 04:50:37)
そんなんあったんや
だから、数%は帰ってきてるって事かな
中途半端に帰ってきてる
[2656] no name(2025-07-12 02:22:52)
「隠された借主」って運用レポートの本ファンドが取得した対象債権+ってヤツね
[2648] no name(2025-07-12 01:14:58)
確かに青は界隈では危険性は有名
ただ、それを言ったら当時クラの四割強を占めていたのだから
知らない人は借主欄を見ずに投資したのだろう
しかも、借主欄がクラになっていても、4から6社に分散された
隠された借主に青があるのだから、青を完全に避けられない
だだ…飛は、青の遅延で8パーセントとかになっているのに
年末の1パーセントプラスとかのキャンペーンにつられたのたから
自業自得どころの話ではない
飛のファンド128件に投資した人は、遅延8パーセント状態すら
知らなかったのだろうか…
そうならば、気の毒にも思うのだが
[2627] no name(2025-07-11 23:50:11)
どっちも業界では有名な付き合ってはいけないところです
[2551] no name(2025-07-11 14:29:26)
DDいつまでかかる?はやく金返してくれ
[2548] no name(2025-07-11 14:18:05)
運の良い能登
[2436] no name(2025-07-10 22:27:12)
トリンドル玲奈って動画広告ではまだ使われてるのね
[2400] no name(2025-07-10 19:48:19)
単純に、7月末にはトンネルだか迂回路が通行可能になる
迂回路は現在、災害復旧作業車両や地元民だけ
確か7月末の通行は可能になると報道
大型車というクラの表記がある通り、大型車は通行かは不明
現地までの山林復旧は当分先は容易に推測出来る
認定失効したのだから、調達単価失効にて再度申請が必要
自然災害でも失効したものを簡単に経済産業局が認めるか疑念あり
発電設備完成、ID認定後に、更に売却する事で初めて償還に繋がる
あと何年時間を要するのであろうか…
調達単価の取得はいかに…
お先真っ暗ですね、デフォルトせず永遠に期間延期でしょうか
クラが倒産でもして、sbiのように補填が認められたら動きはあるでしょうか…
[2382] no name(2025-07-10 18:27:24)
能登は、わかりません
[2368] no name(2025-07-10 18:04:47)
能登の情報何かありますか?
全損決定はどのように決まるのでしょう?
[2342] no name(2025-07-10 17:01:57)
ペルシャビルって彼がオーナーでしたっけ?
[2273] no name(2025-07-10 13:58:44)
モモツ金利、ペルシャビル地下の未成年やり部屋、界隈ではオーナーの悪行は有名
可哀想なのはクラバンで真面目に働いてる一般社員
[2259] no name(2025-07-10 13:32:35)
ええ加減な審査で大金を融資したつけが回ってきて、回収専門会社に成り下がったな
[2258] no name(2025-07-10 13:07:27)
とりあえずDD案件解決してほしい。クラバンのオーナーは、投資家から集めたお金をエネルギー関連会社に貸し付けして、利子をもらってたみたいやから、もう、そんな悪い事はやめて、ちゃんとしてほしい
[2212] no name(2025-07-10 08:03:07)
失礼いたしました。
クラウドリースの実例では
プラットホームに管財人はいると
全案件まとめられ 1人1人に公平分配されて終わり
案件をリスク回避で個別に分けても意味無くなる
つまりDDでも他案件でもまとめられて意味無くなくなりました。
[2211] no name(2025-07-10 07:59:55)
クラウドバンクの実例
プラットホームに管財人はいると
全案件まとめられ 1人1人に公平分配されて終わり
案件をリスク回避で個別に分けても意味無くなる
つまりDDでも他案件でもまとめられて意味無くなる。
[2208] no name(2025-07-10 07:45:37)
DDはもしも前もって応募直後に資材など一括買いしていなければ
クラバンやり繰りしてもどうなるか?、数ヶ月で30%原価が動く中で
投資家の資産の危険性を知りながらすすめれば善管注意義務違反になりかねない。
この中で進めるのか? 撤退るのか?
DDは全案件の運命握る額
プラットホームつぶれればクラウドリースなどと同じ
案件もダメになる
[2207] no name(2025-07-10 07:33:54)
これ先物チャートとか見れてる人は予測付くが
もう銅が1週間で (+8.25%)バク上がり
銅線無いと電力供給できない。
太陽光パネルの価格は、プラチナ価格価格30%
4月900ドル → 今1350ドル
1日も早く完成させないともうヤバイレべル
見積が2年まえの物だからしかも3年で延滞利息10億
ハイスピードで原料価格上がってる。
インフレと延滞利息で44億集めても当初計画の50%くらいしか
原料価格の動きと土建業界の高騰で進める事できないかも
[2203] no name(2025-07-10 05:11:53)
どういう意味?
[2176] no name(2025-07-09 23:11:38)
クラバンは、なんで、翔栄を外したいんかな?
[2164] no name(2025-07-09 22:21:46)
AHは悪質な借りてなんだろう
[2103] no name(2025-07-09 15:17:48)
久しぶりに良いの来たね
[2096] no name(2025-07-09 14:11:21)
結局、DD社とAH社はどちらがマシなんでしょうかね
両方やばい中の話ですけど。
太陽光案件でまだ延滞してないやつもあるけど不安です。
[2095] no name(2025-07-09 14:05:35)
クラバンが意図的にデフォルトし奪い取ったから
[2074] no name(2025-07-09 08:43:38)
AHは平均競売期間を半年としたら、最短9月の分配日になんらかの報告がある…かな??
年末までには期待したいが、訴訟に関わっている債権者が複雑過ぎて
どうなる事か…
前に誰か書いていたが、税金や社会保険不払いなど
混沌とした状態だから、スムーズに進むとは思えないな
[2073] no name(2025-07-09 08:38:16)
部長は敗訴してクラが補償したくても、sbiの時のように認められないと思うよ
つまり、どちらに転がっても終わり
誰もが心の中では分かっていること…
[2072] no name(2025-07-09 08:35:09)
id失効した時点で終わりでしょ
2029に同意するね
デフォルト出したくないから、永遠に遅延だろう
認定失効を自然災害のせいにしている時点で駄目だな
[2051] no name(2025-07-08 23:38:00)
確定した?
いつものメールとは別に、
クラウドバンクからそういう通知が来たってことですか?
[2047] no name(2025-07-08 22:51:25)
クラバンで投資して完成した発電所ってあるのかな?
リファイナンスが多すぎてわからない
詐欺や遅延、自然災害ばかり目立ってしまう
[2030] no name(2025-07-08 21:00:21)
社員の方ですか
[2029] no name(2025-07-08 20:53:29)
確かに能登だけは自然災害なので全損で終わる事が確定した。担保も無価値になってしまったので。部長は分からないけど裁判負けたらクラバンの方がある程度の保証はすると聞いてるので一部保証で終わると思う。後の案件は情報が無いから全く分からない
[2019] no name(2025-07-08 20:29:07)
能登のメールは、どんな事書かれてたんだろ
[2018] no name(2025-07-08 20:28:17)
そんな事あるんや。
[2004] no name(2025-07-08 19:42:27)
能登は災害なので全損確定だな
[2003] no name(2025-07-08 19:41:51)
AHはよせんかい!
[1980] no name(2025-07-08 17:28:10)
能登は、結局償還なしって事?
部長は、泣き寝入り?
[1972] no name(2025-07-08 17:00:54)
AHは年末までに競売報告はあるだろう(解決するとは言ってない)
DDはAHと同じような流れになるだろう、具体的な結果報告は2年後
部長は完全に敗訴、どう補償をするつもりだろうか
能登は昨日の報告にて完全に終戦確定
DDだけは…どうなるか
[1971] no name(2025-07-08 16:27:08)
DD社解決するまで絶対にここで投資せんわ
[1957] no name(2025-07-08 13:20:44)
AHと部長は一緒?
[1947] no name(2025-07-08 12:36:18)
DD社=プロジェクト主体者
親会社=翔栄クリエイト
の認識であってる?
それであれば、宮城県の令和4年度森林審議会(第1回森林保全部会) 資料によると
翔栄クリエイトが抜けたあとのDD社はクラウドバンク㈱とクラウドバンク・インキュラボ㈱
[1942] no name(2025-07-08 12:22:50)
ヤケになんなよ
[1932] no name(2025-07-08 11:07:54)
その通り
だけど、君たち独身男性でしょ
67才前後であれだぞ
回収間に合うのかい?
[1931] no name(2025-07-08 10:45:28)
待つだけ資産運用と宣伝してるから
永遠に待てばいいんだよ
[1930] no name(2025-07-08 10:41:11)
そんな事でメールするなよ
待ってればいいんだよ
20年から30年待てばいいんだよ
[1916] no name(2025-07-08 10:02:09)
DD社の件でクラバンからメール来たけど
DD社から弁済が行われませんでした。続けて売却交渉を進めますとのことだが
それはDD社がクラバンに言う事であって
クラバンが債権者に言う言葉でないだろ。
クラバンとしてはDD社がへっぽこだから連帯保証である親会社に
弁済を求め債権者へ償還を努めますって報告するのが筋でないのか?
[1906] no name(2025-07-08 09:03:35)
に強く同感
[1893] no name(2025-07-08 06:29:24)
AHからはよ回収せんかぁ
[1889] no name(2025-07-08 01:26:52)
今回の報告で部長案件に少し希持てた
はよ返して
[1888] no name(2025-07-08 01:11:03)
能登は完全に諦めてるわ
[1882] no name(2025-07-08 00:02:15)
風力もどこまで工事が完了していたのやら
クラバンにとっては豪雨のせいにできてよかったのかもしれない
[1873] no name(2025-07-07 22:38:17)
クラバンはメインの融資先と影の融資先(数%)があるので影の融資先分が返ってきたのでは、逆の場合は早期償還でも影の数%は運用予定期間まで引っ張られる
ちょっこと書いている
[1871] no name(2025-07-07 22:27:10)
有効期限が切れたって事。売る時の担保しての価値が無くなったって事だよ
[1855] no name(2025-07-07 21:03:46)
ID失効ってなんですか?
[1854] no name(2025-07-07 21:02:49)
えー!DD以外かー!いいなぁ!
[1852] no name(2025-07-07 20:50:26)
能登ついにID失効かぁ。終わったな。ついに全損かぁ…
[1849] no name(2025-07-07 20:38:24)
部長は厳しいね
[1845] no name(2025-07-07 20:29:41)
返ってきたって言ってる人はおそらくDD社以外の貸し付け先からの償還があっただけかと
[1843] no name(2025-07-07 20:24:20)
DDはまだ良いよ。部長のやつは絶対に無理
[1840] no name(2025-07-07 20:22:19)
それか、返ってきてないのに、返ってきてるとか、嘘ついてる?DDは、償還なしメールきてたし!
[1839] no name(2025-07-07 20:18:34)
能登ID普通に失効してて草
[1838] no name(2025-07-07 20:15:43)
メールでは分配、償還なしのメール来てます。 帰って来た方は何故なんでしょう? クラバンには問い合わせしてます。帰って来た方は何か特別にされましたか?
[1836] no name(2025-07-07 20:12:31)
返って来る人と返ってこない人、同じDDなのに、この差は?なんで?
[1835] no name(2025-07-07 20:10:46)
えー!DD返ってきてない!一円も!なんで?
[1831] no name(2025-07-07 19:49:26)
償還遅延中:22%
さすが
[1829] n(2025-07-07 19:37:45)
未だにインバウンド狙いの、赤字会社への投資を呼びかける、この会社の底の浅さを感じざるを得ません。
不動産担保だったら良いかな?とも思いましたが、今回も投資を見送りたいと思います。
いい加減、企業体質を変えて欲しい、とも、個人の身勝手な意見として投稿させていただきます。
[1823] no name(2025-07-07 19:17:58)
ddは帰って来てません。 皆さん帰ってきてるのかな?
[1821] no name(2025-07-07 19:08:28)
DD社は大丈夫そうですね
わたしも殆ど帰って来ました
[1817] no name(2025-07-07 18:58:37)
DD,大幅にかえって来たじゃん
よっしゃあ!!
[1780] no name(2025-07-07 16:23:38)
カリフォルニア不動産3分の2早期償還されてました!
[1750] no name(2025-07-07 12:55:45)
AH、7月は償還金0で表示されてます
[1715] no name(2025-07-07 07:56:23)
78%正常運用、22%遅延延滞中。よく営業できるなぁ
[1707] no name(2025-07-07 01:23:22)
DDはまだ先そうですね。所でAHはどうなった?
[1701] no name(2025-07-07 00:24:50)
明日の発表は如何に…
部長案件の進展がありますように。
[1637] no name(2025-07-06 18:37:09)
なんかこんなに企業が詰め込まれてるとヴァーチャルオフィスみたいだな
住所だけ借りて実体のない企業もありそう
[1635] no name(2025-07-06 18:31:35)
DDの話ばかりになってるがAHはどうなってるんでしょう?
[1601] no name(2025-07-06 16:17:51)
運用金額べースでは4割越えてます
[1600] no name(2025-07-06 16:14:30)
78%正常運用、22%遅延延滞中。
これでは信用できんわな。実態はもっとヤバいとも疑う!
[1596] no name(2025-07-06 15:59:26)
DD案件翔栄に責任有りま。クラバンもいい加減に完成させる見込みが無いから翔栄外ししたのでしょうけど気付くのに時間かかり過ぎでは?
[1568] no name(2025-07-06 14:38:09)
DD(合同会社翔栄第八)の親会社の翔栄クリエイトからに責任はないのでしょうか?
また 5月にクラバンと同じビルに移転?理由は?
https://alarmbox.jp/companyinfo/entities/2011103006724
合同会社翔栄第八と住所が同じ会社
合同会社翔栄第八の住所である東京都渋谷区恵比寿1丁目18番14号には計35社の企業が存在しています。
「株式会社ロイヤリティマーケティング」、「日本クラウド証券株式会社」、「豊後高田太陽光発電合同会社」、「クラウドバンクPI合同会社」、「CB事業開発2号合同会社」、「UNBANKED株式会社」、「クラウドバンク・キャピタル株式会社」、「クラウドバンクPI5号合同会社」、「株式会社バンダイナムコミュージックライブ」、「Personal Capital株式会社」、「CB事業開発3号合同会社」、「クラウドバンクPI4号合同会社」、「クラウドバンク・インキュラボ株式会社」、「株式会社グランドスラム」、「クラウドバンク株式会社」、「フォートラベル株式会社」、「株式会社ビヨンド・ザ・データ」、「クラウドバンク・フィナンシャルサービス株式会社」、「株式会社FinT」、「株式会社MCデータプラス」、「CB事業開発1号合同会社」、「株式会社ヴイーナスオンライン」、「クラウドバンクEI1号合同会社」、「株式会社バンダイナムコライブクリエイティブ」、「株式会社LCL」、「合同会社フィナンシャル・エージェンシー」、「クラウドバンクPI8号合同会社」、「東京キャピタルマネジメント1号合同会社」、「コロナ融資特別支援合同会社」、「クラウドバンクPI6号合同会社」、「合同会社グリーンエナジー神栖」、「合同会社Bio Power和歌山御坊」、「CB太陽光発電事業開発1号合同会社」、「クラウドバンクPI7号合同会社」、「株式会社バンダイナムコベース」
[1562] no name(2025-07-06 13:32:23)
政治絡み
[1557] no name(2025-07-06 12:54:47)
でも何故、ここまでの規模で問題が発生しているのに、過去の他のソーシャルレンディング企業が起こした問題の時のように、ネット上でこれらの問題が全く取り上げられないのでしょうか?
一件もすらも関連記事がありません。
本当に、とても不思議です。
[1534] no name(2025-07-06 10:54:59)
クラウド・インキュラボ株式会社が所有していた石川県・樽見風力発電所のFIT認定(設備ID「DZ98168D17」)が失効しました。
失効等認定情報照会(経済産業省)
https://www.fit-portal.go.jp/searchinvalidplantid
[1513] no name(2025-07-06 08:49:36)
ソーシャルレンディングは
形だけやってるように見せて努力したけどダメでした。
と業者と組んで資金移動いくらでもできる。
今まで数知れず
JCサービス(グリフラ)も国が怪しいときずき補助金回収
「再生可能エネルギー導入のための蓄電池制御等モデル事業」
における補助金返還命令について
https://www.env.go.jp/press/105741.html
そっくりじゃないか?これも進めてなかった。
簡易的な鉄パイプで囲ってるだけ フェンスくらいは建てるだろ
DD1案件で44億はソーシャルレンデ”ィング 最高額の部類
[1478] no name(2025-07-05 22:37:03)
太陽光発電所だろ⁇まともに開発できる会社に融資しろ!クラバン
[1424] no name(2025-07-05 18:34:18)
駄目なだ
[1387] no name(2025-07-05 16:32:45)
第一あれだけの土地しっかりした侵入防止のフェンスもないし
街灯や銅線など盗難防止の監視カメラもまだ
森林伐採し雑草防止の砂利もまだ
簡易的な鉄パイプで囲ってるだけ
5月現場
https://maps.app.goo.gl/3Qkfjrt6cZJAWE24A
[1372] no name(2025-07-05 13:08:24)
翔栄さんお願い返してください。
[1356] no name(2025-07-05 10:59:54)
DDは自転車操業回ってないから だいぶだいぶ先です 順番待ち
[1301] no name(2025-07-05 00:40:33)
元本を保証してはいけないっていう変なルール
何でなんだろう
詐欺が喜ぶだけなのに
[1261] no name(2025-07-04 22:23:24)
計算せず遅延でソートしてみな
[1246] no name(2025-07-04 21:58:17)
やばい。今延滞してる金額計算してみたら
50万もありました。ほぼDD社。
最悪すぎる。住宅ローンの金利もあがって返済やばいのに
チクショー。
[1238] no name(2025-07-04 21:20:22)
DD社にメールでお問い合わせしたら?
[1236] no name(2025-07-04 21:04:51)
みたい みたい らしい
[1224] no name(2025-07-04 19:37:27)
どなんなんの
[1223] no name(2025-07-04 19:30:19)
間違いないんかぁ
[1219] no name(2025-07-04 19:19:32)
らしいってwww
[1201] no name(2025-07-04 18:03:59)
DD社は、最後までやりたいのにクラバンに外されたみたい!
今は、クラバンの息のかかった、業者になってるみたい!だから、工事費が高騰してるらしい
[1199] no name(2025-07-04 18:01:56)
あるなら、月曜日かな?
[1189] no name(2025-07-04 17:03:53)
開発が計画通りに進められないDD社は何かしら問題あるのでしょう。
この遅延をなんとかして欲しい。クラバンお願い
[1183] no name(2025-07-04 16:49:06)
今月は先月みたいに償還ないの?
[1175] no name(2025-07-04 15:39:30)
逮捕歴あるクラバンのオーナーの事です。
DD社のトップは、どうだろ?わからないです。私は、クラバンのオーナーが、ちょっとヤバそう
[1174] no name(2025-07-04 15:37:19)
オーナーは、きな臭い感じで、一度詐欺で捕まってますからねー!
[1154] no name(2025-07-04 13:03:24)
DD社のHPみましたが、理念は一般的に普通でしたが、
人が胡散臭い感じですね。特にTOP。
いままで、色々な人みてきましたけど、直感ですが関わらないほうが
いい人だと思いました。信用できる感じが無しです。
[1101] no name(2025-07-04 02:38:50)
>潰れないよ。投資案件の仲介業者だからね
普通に潰れる可能性
SL募集直後の条件が変更され、勝手に工事を進めた結果、遅延や損失が発生した場合、記載事項に基づいて遂行できない時点で返却せずに損失を拡大させたなら、訴訟になった際にはどうなるのか。
条件が変わりクラウドリースが進めるなら
そこですべて1回返金しリセットし新たな条件で再度募集すべき
記事に出てある事が本当なら投資家に説明されてないし
募集時の条件と違う
訴訟になったらリスク
[1097] no name(2025-07-04 02:03:12)
潰れないよ。投資案件の仲介屋だからね
[997] no name(2025-07-03 18:15:01)
こんだけ、遅延あったりしても、潰れないんですね
[976] no name(2025-07-03 16:16:34)
不動産なら開発絡まないから大丈夫でしょう。
[934] no name(2025-07-03 09:36:35)
都心部の住宅地とか商業地が担保の方がだいぶ安全だよ
整地にしたり、リフォームしたりして売却とかの案件色々あったでしょ
[933] no name(2025-07-03 09:33:44)
まぁリスク許容度は人によって違うから別にいいか
[931] no name(2025-07-03 09:33:00)
そんなリスク取ってまで投資しなきゃダメ?
[930] no name(2025-07-03 09:22:54)
それじゃ投資するところないじゃん
[929] no name(2025-07-03 09:14:51)
あと、流行り廃れ激しいリゾート地(山地、海沿い)もやめておいた方が無難かも
[928] no name(2025-07-03 09:08:13)
まあ以前と比べて案件数が少ないからしゃあないね
太陽光や中小企業支援型(担保が特殊な案件)は今後やめておいた方がいいかも
[918] no name(2025-07-03 03:35:32)
3件で全体の1/4よ
[890] no name(2025-07-02 22:20:31)
カルフォルニアは先月にリファイナンス案件あったからまだ大丈夫だと思うよ
日本の案件ですらこんな感じだから海外で遅延したら回収不可能だろうが
[868] no name(2025-07-02 19:36:28)
伊藤忠偽装詐欺、翔栄、ブルーキャピタル
ヤバいのは3件くらいやん
[866] no name(2025-07-02 19:29:53)
資金繰りに困窮してまして
[863] no name(2025-07-02 19:18:18)
先月なんでなかったんですかね?
[830] no name(2025-07-02 16:17:24)
さん。
カリフォルニアの9月償還のやつです。
[801] no name(2025-07-02 12:43:23)
8年目までぐらいは良かった
いまはズタボロ
[744] no name(2025-07-02 03:41:14)
ホームページからグループ主要メンバーの公認会計士塩野治夫さんが消えたよ
しょうがないよ、資格失いたくないよね
[738] no name(2025-07-02 01:25:17)
疑問
DDの大半は、AHの遅延が確か45から60件あったはずなのに
どうして投資したの?
記憶が確かならば、プラス1パーセントのキャンペーンしていたから?
部長+AH+能登災害で、7パーセントくらいは遅延していた
今の遅延は24パーセントだから不思議
[723] no name(2025-07-01 22:16:41)
太陽光は債務者の翔栄がやばい会社なんだろ。開発に時間掛けすぎたらアウトなんじゃ無いか
[720] no name(2025-07-01 22:03:03)
DD案件長期間になりそうで、悲しいです!
[718] no name(2025-07-01 21:52:04)
ほんまに。信じた自分がバカでした
[689] no name(2025-07-01 20:24:19)
太陽光発電ファンド第2600号(DD案件)
この不動産担保の評価って、宮城の山地で収益評価やん
太陽光の収益評価だと、太陽光事業が頓挫した時点でほぼ無価値になるのはやばいわな
太陽光以外活用方法がない土地が担保だと不安しかないよ
投資する際は万が一の時の担保内容ちゃんと確認せんとね
[679] no name(2025-07-01 19:52:41)
今月分なしです。
[678] no name(2025-07-01 19:52:05)
クラバンに、来月のDD返済あるか聞いたら、やっぱりないって!
[664] no name(2025-07-01 18:54:44)
奥様も実は旦那に黙ってクラバンに投資したりして
優しい旦那は許すのかな?
[653] no name(2025-07-01 17:55:22)
まあクラバンの不動産担保型ローンファンドも色々あるからね
大半は不動産担保が都心一等地や居住用の実勢評価額の何掛とかだから万が一の場合でもまだ安心できるよ
ただ、不動産担保型ローンファンド第718号と第719号は担保が特殊でゴルフ場は流石にやばかったわな
投資する際は担保の内容ちゃんと確認せんとね
ヤマワケエステートは不動産担保があるかどうかは知らん
[651] no name(2025-07-01 17:40:19)
ヤマワケエステートとクラバンは、かなりやばそう
[645] no name(2025-07-01 17:09:40)
もうめちゃくちゃやな、クラウドバンク
[619] no name(2025-07-01 14:01:37)
担保はあくまで売れてこそ意味あるものだからね
いくら担保評価額が良くたって、実市場で売れるかどうかが問題や
LTVの数字だけしか見てないやつやばいぞ
[608] no name(2025-07-01 12:25:30)
不動産担保が居住用とか都心一等地の実勢評価額なら未だしも
不動産担保がゴルフ場、野球場、マリーナ、サーキット場、山地の場合は不安しかない
[606] no name(2025-07-01 11:57:26)
不動産担保型ローンファンド第718号
不動産担保型ローンファンド第719号
この不動産担保の評価って、岡山のゴルフ場やん
ゴルフ場、野球場、マリーナ、サーキット場などは担保評価額を求めることが難しい特殊な物件、流動性も低すぎる
[601] no name(2025-07-01 11:05:23)
前、株で500万損失を出した時も、自分だけが機嫌が悪くなっていて、ああいうのって態度に出ちゃうからね。なぜか運よくノリノリで500万を取り返した時に、過去形で話したことがあるけれども。。ここの場合は。。。
[597] no name(2025-07-01 10:54:54)
言えない。w
[592] no name(2025-07-01 09:49:22)
その程度なら離婚にならないからご安心ください。
[580] no name(2025-07-01 06:53:32)
正直に言わないと根本的解決にならないどころか、鬱になりますよ。それで離婚なら仕方ない
[577] no name(2025-07-01 06:18:37)
ゆいたくない
[573] no name(2025-07-01 02:02:53)
/4が遅延
[572] no name(2025-07-01 02:02:28)
ゆえないよ
[512] no name(2025-06-30 21:00:58)
ゆわないてま済むなら、ゆわないほうがいい。妻は聞きたくないよー。私は、一つで、230万。ゆえない
※ 最大300件まで表示しています。