カナメ先生
大事な資産を年3~5%で増やす技術を学ぶ場所
ソーシャルレンディング投資の学校
ブログ(1026)掲示板SL事業者ランキングファンド検索運営者紹介ふどクラ研究所

ヤマワケエステート掲示板

[7946] no name(2025-08-03 01:05:49)
こんだけ投資家に心配させて
まだまだ案件出しまくる
最低不動産クラウドファンディング
裁判案件、償還遅延、期間延期乱発
まだ、投資する人がいてネット難民
[7932] no name(2025-08-02 23:27:48)
ヤマワケは宮の森みたいに契約書にも書いていない
償還延長をしておきながら初動は遅すぎだぞ。
高値で買わされたと松田に暴露までされてな。
そりゃ高値ではうれないだろ。
内覧会の結果がでる9月には売却契約結べなければ、
大口の投資家中心に動きがあるだろ。
大和財託の藤原社長も株主代表訴訟を検討してくれている。
[7929] no name(2025-08-02 23:14:29)
松田はクズだが、かと言って李(美山)が償還延長を捌ける力量はない。
[7913] no name(2025-08-02 21:53:31)
7839
[7839] (2025-08-02 15:21:05)
>>7384
リープ不動産と対決してんの?考
松田に頭下げて解決の方法聞いてこいよ!

7854
ん?
頭大丈夫か?
松田が投資家を騙した案件だぞ?
松田に聞いたら笑われるぞ。
ヤマワケの爆弾は全て松田の利益になっているのだぞ。
[7910] no name(2025-08-02 21:48:52)
7895
[7895] (2025-08-02 19:58:54)
松田がいたら宮の森は問題なく償還していただろうな。
ポンジかもしれないが、こんなに時間をかけて
グダグダしてないわ。

つまり松田がいたら宮の森は助かり後続の案件は死ぬってことね
進も地獄戻るも地獄、この地獄を作った松田は苦しみながらタヒんで欲しいですね。
[7895] no name(2025-08-02 19:58:54)
松田がいたら宮の森は問題なく償還していただろうな。
ポンジかもしれないが、こんなに時間をかけて
グダグダしてないわ。
[7888] no name(2025-08-02 19:41:16)
7878
[7878] (2025-08-02 18:30:09)
みんなで大家に続くのはここですか?

知らねーよ
[7878] no name(2025-08-02 18:30:09)
みんなで大家に続くのはここですか?
[7854] no name(2025-08-02 16:49:45)
7839
[7839] (2025-08-02 15:21:05)
>>7384
リープ不動産と対決してんの?考
松田に頭下げて解決の方法聞いてこいよ!

宮の森もしれーっと償還延長。
松田に頭下げて解決の方法聞いて来いよ!
[7839] no name(2025-08-02 15:21:05)
>
>7384
[7384] (2025-07-31 23:54:30)
最新情報(7月31日時点)へ更新しました
日付等記載内容に誤りがあれば、ご指摘ください
(自身対象外の直接投資家限定情報については、本掲示板や他掲示板への投稿等で把握)
【問題・懸念案件】
■償還延長(5件)…「運用終了」旧定義適用済のため新定義適用不可(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 訴訟へ移行?
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 訴訟
■運用延長(12件)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 12ヶ月(→’26年3月13日)訴訟
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 12ヶ月(→’26年3月27日)訴訟
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円 6ヶ月(→11月28日)
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円 6ヶ月(→11月28日)
95_韓国アクア(KFK)12.5億円 6ヶ月(→12月18日)
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円 6ヶ月(→10月31日)
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円 6ヶ月(→11月28日)
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円 6ヶ月(→12月26日)
140_代官山 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
≪問題・懸念案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府市湯村ヒルズ 宅地(NeoGrowth)3.92億円(償還:5月30日→6月24日)
■利回り下方修正(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円 17.8%→3.69%(償還:10月31日→7月25日)
【注目案件】
■サラトガ他案件状況(3件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 償還済(6月20日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 運用中
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中
■運用延長通知期限を「1ヶ月前」から短縮 …常態化の場合、本記載は省略予定
「0.1ヶ月前」へ:Fund no.244以降の6件(エムトラスト)
「0.4ヶ月前」へ:Fund no.251以降の蓄電池2件(サンライフ)…1件は募集中

リープ不動産と対決してんの?考
松田に頭下げて解決の方法聞いてこいよ!
[7829] no name(2025-08-02 14:49:48)
7828

まずは報告書にある
ヤマワケの償還でしょうね。

償還終えれば、次出せる

[7755] 名無し(2025-08-02 08:39:58)
宮の森30万だけど心配 利息たんまり付けて返して!
[7700] no name(2025-08-01 23:06:40)
早く潰れてくれよ
[7635] no name(2025-08-01 20:40:03)
内覧会で売り切ってもらいたいものだね。
[7628] no name(2025-08-01 20:26:10)
内覧会=オープンハウスかな
[7627] no name(2025-08-01 20:26:06)
当初の予定から大幅に遅延しておりますが、売却に向けて前進しております。

認めるところは認めて、謙虚な対応なのは、わかった。
[7626] no name(2025-08-01 20:22:02)
宮の森、裁判沙汰での延長ではないから、まだマシだが、
どうしても元本を毀損させずに売りたいのだろう。
ファンドレポートも韓国アクアと比較しても
ゆるやかな嘘なんで、まあ、頑張って売ってくれや。
[7624] no name(2025-08-01 20:13:17)
コラボしていた芸能人やインフルエンサーに宮の森を買受してもらおうぜ!
[7623] no name(2025-08-01 20:12:59)
7616
[7616] (2025-08-01 19:57:11)
いつもヤマワケエステートをご利用いただき誠にありがとうございます。

「ヤマワケエステート」の第119号ファンド「札幌市宮の森 4th 隈研吾&Knight Frank社」につきまして、2025年8月29日(金)に償還を予定しておりました、償還予定日を再度延長させていただくことをお知らせいたします。

本ファンドにつきまして、償還予定日の2025年8月29日(金)までに売却決済できるよう準備を進めておりましたが、本日時点で本ファンドの対象不動産にかかる売買契約が締結できておらず、売却決済が完了しない可能性があることから、償還日を延期させていただくこととなりました。不動産売買の取引において、買主の資金調達等に準備を要することから、契約から決済までには1ヵ月から2ヵ月程度の期間を設けることが一般的であり、償還予定日までに出資金の償還及び配当を行うことができる確証がないことから、現時点での償還予定日延期を決定いたしました。

売却活動については、現状においても複数の購入希望者が存在しており、内部審査に必要な資料の提供や質疑応答の対応を継続して実施しております。当初の予定から大幅に遅延しておりますが、売却に向けて前進しております。

また、販路を広げる目的で本ファンドの対象不動産の買受募集の実施を予定しております。

なお募集スケジュールは以下のとおりでございます。

物件資料等の提供及び質疑応答・・・8月29日まで
内覧会 ・・・9月4日
募集期日・・・9月18日

購入意思を示した先との間で売買契約の締結を行い、決済に向けた調整を行う予定となっております。

投資家の皆様には、対象不動産の換価処分が完了出来次第、出資元本の償還金及び配当金の分配を行う予定です。投資家の皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、謹んでお詫び申し上げます。

延長スケジュール
変更前 変更後
償還予定日 2025年8月29日(金) 2026年2月27日(金)

また、上記のスケジュールにつきまして、マイページのお知らせにて掲載しておりますので、併せてご確認ください。

出資元本の償還金及び配当金の分配は詳細が確定次第お知らせいたします。なお、ご入金はご登録がある口座への入金になります。

ご投資いただいた会員の皆様をはじめ、ヤマワケエステートの投資家の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。

引き続き、ヤマワケエステートをよろしくお願いいたします。


まあ、内覧会もやるようだし、売却の努力はするのだろうな。
[7618] no name(2025-08-01 19:59:01)
私には大金なんだ。もう返して欲しい。
[7617] no name(2025-08-01 19:57:40)
宮の森、半年延長メールきましたねー。
弁護士使います。取り返します。
[7616] no name(2025-08-01 19:57:11)
いつもヤマワケエステートをご利用いただき誠にありがとうございます。

「ヤマワケエステート」の第119号ファンド「札幌市宮の森 4th 隈研吾&Knight Frank社」につきまして、2025年8月29日(金)に償還を予定しておりました、償還予定日を再度延長させていただくことをお知らせいたします。

本ファンドにつきまして、償還予定日の2025年8月29日(金)までに売却決済できるよう準備を進めておりましたが、本日時点で本ファンドの対象不動産にかかる売買契約が締結できておらず、売却決済が完了しない可能性があることから、償還日を延期させていただくこととなりました。不動産売買の取引において、買主の資金調達等に準備を要することから、契約から決済までには1ヵ月から2ヵ月程度の期間を設けることが一般的であり、償還予定日までに出資金の償還及び配当を行うことができる確証がないことから、現時点での償還予定日延期を決定いたしました。

売却活動については、現状においても複数の購入希望者が存在しており、内部審査に必要な資料の提供や質疑応答の対応を継続して実施しております。当初の予定から大幅に遅延しておりますが、売却に向けて前進しております。

また、販路を広げる目的で本ファンドの対象不動産の買受募集の実施を予定しております。

なお募集スケジュールは以下のとおりでございます。

物件資料等の提供及び質疑応答・・・8月29日まで
内覧会 ・・・9月4日
募集期日・・・9月18日

購入意思を示した先との間で売買契約の締結を行い、決済に向けた調整を行う予定となっております。

投資家の皆様には、対象不動産の換価処分が完了出来次第、出資元本の償還金及び配当金の分配を行う予定です。投資家の皆様には多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、謹んでお詫び申し上げます。

延長スケジュール
変更前 変更後
償還予定日 2025年8月29日(金) 2026年2月27日(金)

また、上記のスケジュールにつきまして、マイページのお知らせにて掲載しておりますので、併せてご確認ください。

出資元本の償還金及び配当金の分配は詳細が確定次第お知らせいたします。なお、ご入金はご登録がある口座への入金になります。

ご投資いただいた会員の皆様をはじめ、ヤマワケエステートの投資家の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。

引き続き、ヤマワケエステートをよろしくお願いいたします。

[7602] no name(2025-08-01 19:11:24)
みんなで大家さんの分配金支払い遅延が続々と取り上げられてる
不動産クラファン業界はこれからしばらくは新規出資が集めにくくなるだろう
多分法規制強化もあるよね
[7599] no name(2025-08-01 18:42:16)
宮の森の言い訳&思い切り延長メールきました。
前進してます、、、、ほんまかいな
[7593] no name(2025-08-01 18:07:04)
7587
[7587] (2025-08-01 17:40:45)
すすきの、裁判はしなきゃならないのだろうけど、
松田の知り合いの案件なんだから、
松田に事情を聞いて、解決させろよ。
李(美山)も松田を追い出した手前もあるだろうけど、
なに、松田ごときにビビってんの?

松田に事情を聞くというか、延長案件はほぼほぼ松田が策略を巡らせていたと見るのが妥当
これで松田が無罪放免にでもなったら映画化したほうがよい
[7587] no name(2025-08-01 17:40:45)
すすきの、裁判はしなきゃならないのだろうけど、
松田の知り合いの案件なんだから、
松田に事情を聞いて、解決させろよ。
李(美山)も松田を追い出した手前もあるだろうけど、
なに、松田ごときにビビってんの?
[7566] no name(2025-08-01 16:28:41)
長いな。裁判終わる頃、ヤマワケは倒産してるんじゃね。
[7563] no name(2025-08-01 16:07:25)
ヤマワケに裁判のスケジュールや来年3月に運用終了できる根拠を聞いてみては?
[7555] no name(2025-08-01 15:46:57)
すすきの延期。これ、永遠と延期するパターンのやつ?

本ファンドの対象不動産につきまして、これまでのレポートにてお知らせしております通り契約締結の相手方に対して訴訟を提起いたしましたが、訴訟による解決には時間を要するため再度運用期間を延長させていただく運びとなりました。つきましては、運用スケジュールを下記の通り変更させていただきます。

なお、訴訟の進捗に関して、第1回目の口頭弁論期日が2025年7月18日(金)に予定されておりましたが、裁判所の判断により、被告からの答弁書提出後同年8月26日(火)に期日が変更となっております。

訴訟の進捗状況等につきましては、引き続き、投資家の皆様へご報告させていただく予定です。皆様にはご心配とご迷惑をおかけしており大変恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

スケジュール
変更前 変更後
運用終了予定日 2025年9月26日(金) 2026年3月26日(木)
償還予定日 2025年11月28日(金) 2026年5月29日(金)
運用期間 約18ヶ月 約24ヶ月

[7497] no name(2025-08-01 13:12:10)
7484
[7484] (2025-08-01 12:48:04)
7479
なるほど、そういうからくりですね
こちらからすると予定利率で償還ならごっつぁんですが
しかも、終了日から償還日まで配当が付いていたら後者のほうがありがたいですね

確か償還日まで配当ついていたと思います
ないよりはありがたいですが、4/2運用終了6/30配当という3ヶ月待ちの案件はさすがに勘弁でした
というより自分は一刻も早くヤマワケから足を洗いたいので1日でも早く償還してくれたほうがよっぽどありがたいですw
[7486] no name(2025-08-01 12:49:24)
7469
[7469] (2025-08-01 11:43:46)
昨日神戸三宮は決済完了、エムトラ表参道は運用終了
違いが気になるが、表参道27,7%が無事償還したらやはりエムトラ案件の爆発力は到底無視できないということになる
虎穴に入ったエムトラ信者がどうなるかの分岐点

同じくエムトラ案件:7/31運用終了の渋谷区神宮前 宅地ファンド15.4%
もですね。8/8のレポートにはどう記載されてるか。

[7484] no name(2025-08-01 12:48:04)
7479
[7479] (2025-08-01 12:28:35)
ここって本当に売却できた時は償還早いよね
エムトラで買い戻しの場合はしっかり予定期限の2ヶ月待たされる

なるほど、そういうからくりですね
こちらからすると予定利率で償還ならごっつぁんですが
しかも、終了日から償還日まで配当が付いていたら後者のほうがありがたいですね
[7479] no name(2025-08-01 12:28:35)
ここって本当に売却できた時は償還早いよね
エムトラで買い戻しの場合はしっかり予定期限の2ヶ月待たされる
[7469] no name(2025-08-01 11:43:46)
昨日神戸三宮は決済完了、エムトラ表参道は運用終了
違いが気になるが、表参道27,7%が無事償還したらやはりエムトラ案件の爆発力は到底無視できないということになる
虎穴に入ったエムトラ信者がどうなるかの分岐点
[7460] no name(2025-08-01 11:05:48)
償還延長も早く償還してほしいわ
[7457] no name(2025-08-01 10:57:22)
ここは運用早期終了は償還すごく早いね。
他も頑張ってほしい。
[7445] no name(2025-08-01 10:13:28)
「江戸川区東小松川 新築ファンド」と「東京都渋谷区東 宅地ファンド」無事に償還入金されました。
[7444] no name(2025-08-01 10:11:55)
李(美山)がレボリューションの取締役に就任
[7443] no name(2025-08-01 09:59:21)
7438
[7438] (2025-08-01 09:25:19)
「訴訟」
ってのがいっぱいあるけどどういう状況?

訴訟がいっぱいあるってことよ。
[7438] no name(2025-08-01 09:25:19)
「訴訟」
ってのがいっぱいあるけどどういう状況?
[7386] no name(2025-07-31 23:56:57)
7384
[7384] (2025-07-31 23:54:30)
最新情報(7月31日時点)へ更新しました
日付等記載内容に誤りがあれば、ご指摘ください
(自身対象外の直接投資家限定情報については、本掲示板や他掲示板への投稿等で把握)
【問題・懸念案件】
■償還延長(5件)…「運用終了」旧定義適用済のため新定義適用不可(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 訴訟へ移行?
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 訴訟
■運用延長(12件)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 12ヶ月(→’26年3月13日)訴訟
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 12ヶ月(→’26年3月27日)訴訟
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円 6ヶ月(→11月28日)
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円 6ヶ月(→11月28日)
95_韓国アクア(KFK)12.5億円 6ヶ月(→12月18日)
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円 6ヶ月(→10月31日)
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円 6ヶ月(→11月28日)
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円 6ヶ月(→12月26日)
140_代官山 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
≪問題・懸念案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府市湯村ヒルズ 宅地(NeoGrowth)3.92億円(償還:5月30日→6月24日)
■利回り下方修正(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円 17.8%→3.69%(償還:10月31日→7月25日)
【注目案件】
■サラトガ他案件状況(3件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 償還済(6月20日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 運用中
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中
■運用延長通知期限を「1ヶ月前」から短縮 …常態化の場合、本記載は省略予定
「0.1ヶ月前」へ:Fund no.244以降の6件(エムトラスト)
「0.4ヶ月前」へ:Fund no.251以降の蓄電池2件(サンライフ)…1件は募集中

まとめ乙です
[7384] no name(2025-07-31 23:54:30)
最新情報(7月31日時点)へ更新しました
日付等記載内容に誤りがあれば、ご指摘ください
(自身対象外の直接投資家限定情報については、本掲示板や他掲示板への投稿等で把握)
【問題・懸念案件】
■償還延長(5件)…「運用終了」旧定義適用済のため新定義適用不可(fromヤマワケ)
62_宮の森2nd(KFK、(プロスタイル))5.55億円
106_宮の森3rd(KFK、(プロスタイル))3.20億円
119_宮の森4th(KFK、(プロスタイル))6.85億円
38_阿嘉島(グーナー)3.17億円 訴訟へ移行?
37_世田谷区岡本(リード?)3.43億円 訴訟
■運用延長(12件)
25_八戸アエマ(やまき)6.97億円 12ヶ月(→’26年2月27日)
40_新松戸駅近ビル(リープ不動産)5.73億円 12ヶ月(→’26年3月13日)訴訟
46_すすきの(リープ不動産)5.30億円 12ヶ月(→’26年3月27日)訴訟
76_神戸市東灘区 レジデンス(サラトガ)1.46億円 6ヶ月(→11月28日)
91_北九州市小倉 宅地(サラトガ)0.15億円 6ヶ月(→11月28日)
95_韓国アクア(KFK)12.5億円 6ヶ月(→12月18日)
110_鴻巣市 レジデンス(サラトガ)1.13億円 6ヶ月(→10月31日)
113_北九州市小倉2nd 宅地(サラトガ)0.14億円 6ヶ月(→11月28日)
129_流山市 宅地(サラトガ)0.23億円 6ヶ月(→12月26日)
140_代官山 テナントビル(REVOLUTION)7.13億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
142_小田原市 宅地(サラトガ)0.49億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
144_八千代市村上 宅地(サラトガ)0.87億円 6ヶ月(→’26年1月30日)
≪問題・懸念案件の償還実績≫
■運用延長(1件)
44_甲府市湯村ヒルズ 宅地(NeoGrowth)3.92億円(償還:5月30日→6月24日)
■利回り下方修正(1件)
100_祇園(柴田商事)8.38億円 17.8%→3.69%(償還:10月31日→7月25日)
【注目案件】
■サラトガ他案件状況(3件)
157_大阪市美里 宅地(サラトガ)0.095億円 償還済(6月20日)
186_八王子市 レジデンス(サラトガ)1.54億円 運用中
202_板橋区成増 レジデンス(サラトガ)4.38億円 運用中
■運用延長通知期限を「1ヶ月前」から短縮 …常態化の場合、本記載は省略予定
「0.1ヶ月前」へ:Fund no.244以降の6件(エムトラスト)
「0.4ヶ月前」へ:Fund no.251以降の蓄電池2件(サンライフ)…1件は募集中
[7357] no name(2025-07-31 22:34:44)
すすきのなど運用延長組は、本日アナウンスあったんだな。
新松戸、アエマも同じような感じか?
宮の森、岡本、阿嘉島など償還延長組は、アナウンスないみたいだな。
岡本、阿嘉島は裁判だけど、宮の森は無限延長か?
[7350] no name(2025-07-31 22:27:44)
裁判案件は資金拘束受けて大変だよ。
[7335] no name(2025-07-31 21:57:36)
美山氏「進藤氏が悪い」
松田氏「進藤氏が悪い」
で丸く収まったりもするのか
[7334] no name(2025-07-31 21:52:17)
すすきの、第1回目の口頭弁論期日が2025年7月18日(金)から8月26日(火)に変更なのに運用終了はまた6ヶ月延期…
延期は6ヶ月単位って社内ルールでもあるんかい!
[7331] no name(2025-07-31 21:39:05)
ファンドレポートは、今月から8日になりました。
[7329] no name(2025-07-31 21:36:36)
新藤、レボリューションから
17億請求された。
一生かけても返せない。
松田と組んだのを悔やんでいるだろう。
[7324] no name(2025-07-31 21:06:06)
7305
[7305] (2025-07-31 20:27:01)
199号のファンドレポートが届かないんだが

どこの案件?
[7310] no name(2025-07-31 20:33:19)
まあ、松田はロクな死にかたはしないだろうな。
[7305] no name(2025-07-31 20:27:01)
199号のファンドレポートが届かないんだが
[7304] no name(2025-07-31 20:25:27)
7167
[7167] (2025-07-31 14:54:31)
【保証金(チョンセ)の返還について】
先方が利用予定の銀行融資につきまして、審査完了予定日を7月18日とご報告しておりましたが、9月初旬へ延期
することとなりました。
遅延の理由として、韓国国内全体の金融機関が設備資金融資に消極的な時期があり、現在は再開しているもの
の、多くの事業者が同時に融資審査を受けていることから、当初の予定より大幅に遅延していると報告を受けてお
ります。
上記の理由でスケジュールに遅れが生じておりますが、審査状況についてはすでに金融機関による現地調査や審
査資料の準備も完了しており、審査担当者より前向きな反応を得ているとのことです。
また、別の銀行に対しても融資審議を依頼しており、審査完了を7月25日頃に予定しておりましたが、再度融資条件
の協議を行うこととなりました。融資条件が固まり次第、審査日程を調整するとの報告を受けております。
【工事・賃料等について】
現地の工事進捗状況につきまして、8月中旬頃に弊社社員による視察を予定しております。視察後に改めて状況の
ご報告をさせていただきます。
また、美建エネテック社(転借人)との転貸借契約にて全4回の賃料受領を規定しております。4回のうち3回はすで
に受領しており、当初の運用終了予定日(2025年6月18日)に美建エネルギー社(賃貸人)との賃貸借契約にて規
定する保証金(チョンセ)の返還とあわせて4回目の賃料を受領予定でしたが、上記の銀行融資遅延等の理由から、
現時点では未受領となっております。
現在は美建エネルギー社(賃貸人)および美建エネテック社両社との賃貸借期間を終了し、美建エネルギー社には
契約終了に基づく保証金(チョンセ)返還を依頼しております。美建エネテック社から当初の運用終了予定日(2025
年6月18日)以降の賃料は受領しておりません。ただし、運用延長期間中については美建エネテック社から明渡不
履行による損害金(賃料相当分)を請求しております。
投資家の皆様へは、ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ございません。
保証金(チョンセ)の返還が履行され次第、投資家の皆様へ償還の準備を進めてまいります。


どう意味なんだろう?


韓国アクアは、要請もしないのに
ファンドレポート送ってきたの?
[7296] no name(2025-07-31 20:09:25)
7292
[7292] (2025-07-31 19:56:31)
7287
償還日前日に償還延長のお知らせパターン

そのパターンだけは、、、。
[7295] no name(2025-07-31 20:04:53)
リセールって、なんかキナ臭いよな。
俺の1千万もリセールしてくれるかな
[7292] no name(2025-07-31 19:56:31)
7287
[7287] (2025-07-31 19:26:51)
7263
三宮は売却決済完了した為と記載あるが、表参道2件は運用終了のみ記載。
違いは?

償還日前日に償還延長のお知らせパターン
[7287] no name(2025-07-31 19:26:51)
7263
[7263] (2025-07-31 18:36:23)
>7261
神戸三宮はマイページに以下の連絡来ていますよ。

第159号 兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファンド、運用終了のお知らせ
2025/07/31
いつもヤマワケエステートをご利用いただき誠にありがとうございます。

「ヤマワケエステート」の第159号ファンド「兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファンド」につきまして、2025年7月31日(木)に売却決済が完了したため、約8ヶ月を予定しておりましたファンド運用が終了となりましたことをお知らせいたします。


三宮は売却決済完了した為と記載あるが、表参道2件は運用終了のみ記載。
違いは?
[7285] no name(2025-07-31 19:20:29)
7263
[7263] (2025-07-31 18:36:23)
>7261
神戸三宮はマイページに以下の連絡来ていますよ。

第159号 兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファンド、運用終了のお知らせ
2025/07/31
いつもヤマワケエステートをご利用いただき誠にありがとうございます。

「ヤマワケエステート」の第159号ファンド「兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファンド」につきまして、2025年7月31日(木)に売却決済が完了したため、約8ヶ月を予定しておりましたファンド運用が終了となりましたことをお知らせいたします。


>第159号 兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファンド、運用終了のお知らせ
ご丁寧にありがとうございます。
[7281] no name(2025-07-31 19:10:17)
全損っていってる人多いけどヤマワケで全損した人いるの?
[7276] no name(2025-07-31 18:56:50)
7271
[7271] (2025-07-31 18:46:47)
「岡本」「すすきの」
今度こそ償還日に返金されますように…

そして、二度とヤマワケを利用しない‼️


すすきのは今日延長の連絡きたな。
[7275] no name(2025-07-31 18:55:16)
10万、20万の投資で運用終了したかどうかでガタガタするなよ。
[7273] no name(2025-07-31 18:49:15)
7271
[7271] (2025-07-31 18:46:47)
「岡本」「すすきの」
今度こそ償還日に返金されますように…

そして、二度とヤマワケを利用しない‼️


そりゃ無理だ
[7272] no name(2025-07-31 18:47:57)
7261
[7261] (2025-07-31 18:28:55)
運用終了のお知らせもメールもない。
集計中っておかしいだろ!
本日中に、お知らせ来なければ。
なにかしら問題があるということだろう!

初めてですか?
>7211
[7211] (2025-07-31 16:21:21)
運用終了メールはいつも来てないよ
マイページに通知が来ます
まだ来てませんが
メールは償還の時です

に流れ記載してあげたのに
[7271] no name(2025-07-31 18:46:47)
「岡本」「すすきの」
今度こそ償還日に返金されますように…

そして、二度とヤマワケを利用しない‼️

[7266] no name(2025-07-31 18:39:11)
7261
[7261] (2025-07-31 18:28:55)
運用終了のお知らせもメールもない。
集計中っておかしいだろ!
本日中に、お知らせ来なければ。
なにかしら問題があるということだろう!

そんなに興奮しないで。
気持はわかる。
運用終了にならず集計中とは
まだ契約を交わしていない可能性がある。
償還日前日に償還延長をする会社だよ、ここ。
[7263] no name(2025-07-31 18:36:23)
>7261
[7261] (2025-07-31 18:28:55)
運用終了のお知らせもメールもない。
集計中っておかしいだろ!
本日中に、お知らせ来なければ。
なにかしら問題があるということだろう!

神戸三宮はマイページに以下の連絡来ていますよ。

第159号 兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファンド、運用終了のお知らせ
2025/07/31
いつもヤマワケエステートをご利用いただき誠にありがとうございます。

「ヤマワケエステート」の第159号ファンド「兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファンド」につきまして、2025年7月31日(木)に売却決済が完了したため、約8ヶ月を予定しておりましたファンド運用が終了となりましたことをお知らせいたします。

[7261] no name(2025-07-31 18:28:55)
運用終了のお知らせもメールもない。
集計中っておかしいだろ!
本日中に、お知らせ来なければ。
なにかしら問題があるということだろう!
[7257] no name(2025-07-31 18:25:14)
7254
[7254] (2025-07-31 18:18:44)
絶望組
新松戸
すすきの
岡本
阿嘉島
韓国アクア

裁判やってるのは絶望的だよね。
判決でても相手に金がなけりゃどうしようもない。
韓国アクアは根が深いぞ。
[7256] no name(2025-07-31 18:21:18)
表参道も大丈夫だった~~。よかった
[7254] no name(2025-07-31 18:18:44)
絶望組
新松戸
すすきの
岡本
阿嘉島
韓国アクア
[7253] no name(2025-07-31 18:18:26)
7206
[7206] (2025-07-31 16:17:48)
問題は集計中が何を意味するか?
普通の解釈では通じないほど、信用がない会社!

宮の森も償還延長の前には、集計中になってたな。
[7252] no name(2025-07-31 18:15:28)
新松戸も絶望的か
[7250] no name(2025-07-31 18:14:26)
7247
[7247] (2025-07-31 18:09:03)
7237
松戸の再延長は6ヶ月後の来年3月13日まででしょうか。

ちょうど1年なのでそうですね。
しかし、裁判の結果がでないのなら
償還延長で期限はなしかと。
[7248] no name(2025-07-31 18:11:57)
韓国アクアは全損確定っぽいな。
[7247] no name(2025-07-31 18:09:03)
7237
[7237] の(2025-07-31 17:37:14)
松戸市 再延長です!これ回収できないのは投資家の責任ではないし、賃貸料も受領していなかった。ってどうゆことやねんww
109万投資してるにゃけど。

松戸の再延長は6ヶ月後の来年3月13日まででしょうか。
[7246] no name(2025-07-31 18:04:23)
松戸とすすきのは訴訟中なのだから、
再延長は当然でしょ
[7240] no name(2025-07-31 17:38:37)
韓国以外は大丈夫だろ
アクアは全損だろうけど
本来ならヤマワケが出した金を投資や事業に充てて
現金化して返済しなきゃいけないのに
「金融機関から金が借りられないので・・・」って言ってる時点で終わり
金融機関からすればヤマワケの返済に回って、事業拡大に繋がらない金を出すはずがない
金を貸した金融機関が今度はヤマワケ出資者の立場で「金返せ」になるわけだし
[7237] の(2025-07-31 17:37:14)
松戸市 再延長です!これ回収できないのは投資家の責任ではないし、賃貸料も受領していなかった。ってどうゆことやねんww
109万投資してるにゃけど。
[7224] no name(2025-07-31 17:11:26)
気持ちはわかるがみんな月末は少し落ち着いて書き込もう
[7222] no name(2025-07-31 17:10:03)
着金するまで全然安心できない…
[7220] no name(2025-07-31 16:48:41)
神宮前ほっとしたぜーー
ヤマワケでかしたでかした
この調子でもう一本の案件も頼むぜ
[7218] no name(2025-07-31 16:46:50)
第200号 渋谷区神宮前 宅地ファンド、運用終了のお知らせ
[7217] no name(2025-07-31 16:39:40)
韓国はどうなるんだ
[7216] no name(2025-07-31 16:36:18)
神宮もマイページに通知きたよ~
ヤマワケ中毒患者
[7213] no name(2025-07-31 16:29:06)
中の人絶対ここ見て慌ててとりあえず集計中にしたね
[7212] no name(2025-07-31 16:28:40)
三宮はマイページに通知きたよ~
[7211] no name(2025-07-31 16:21:21)
運用終了メールはいつも来てないよ
マイページに通知が来ます
まだ来てませんが
メールは償還の時です
[7210] no name(2025-07-31 16:21:01)
期日通り運用終了になるが、償還日に償還されず
償還延長という最悪パターンにならないように祈っておくべきだね
[7209] no name(2025-07-31 16:19:14)
いつもは運用終了メールきてたのに来てない
[7208] no name(2025-07-31 16:18:16)
え、こわい
[7206] no name(2025-07-31 16:17:48)
問題は集計中が何を意味するか?
普通の解釈では通じないほど、信用がない会社!
[7205] no name(2025-07-31 16:16:24)
みんなで大家さんの次はここ?
[7204] no name(2025-07-31 16:16:18)
7201
[7201] (2025-07-31 16:12:35)
取りあえず集計中に切り替わったよ
みなさん

ありがとう!!!
ほんとだ!
[7203] no name(2025-07-31 16:15:03)
早期運用終了も2つだね
[7201] no name(2025-07-31 16:12:35)
取りあえず集計中に切り替わったよ
みなさん
[7200] no name(2025-07-31 16:10:32)
さすがに想定外すぎる
今更だし分かりきってたことだけどもう何も信用できないね
投資全額なかったものとした方が気が楽だわ…
[7193] no name(2025-07-31 16:00:37)
NOトラスト
[7190] no name(2025-07-31 15:56:55)
終了日に、決済確認って
そんな杜撰なことあんの?
[7189] no name(2025-07-31 15:55:53)
いや、運用終了日なんだから、終了したとかぐらい案内してほしいってこと!
[7188] no name(2025-07-31 15:55:16)
エムトラ神話崩壊…
[7187] no name(2025-07-31 15:54:49)
運用終了もなにも着金まで信用できんよ、ここ
[7186] no name(2025-07-31 15:54:03)
ついにMもか?
[7185] no name(2025-07-31 15:53:42)
兵庫と渋谷 の2つ
[7184] no name(2025-07-31 15:50:04)
7181
[7181] (2025-07-31 15:39:31)
本日、終了予定の2つのファンドですが、

現在、決済できたか確認中なんだって!

今日の今日なのに、確認中ってそんなことあるの?
決済できているかもしれないけど、担当者が確認した時点でお知らせするんだって!

確認したのが午後2時ごろで、今3時40分、
今日中には案内来ないかもしれない!
多くの出資者に迷惑かけているのに、
出資者の不安にまったく寄り添う姿勢がない!

どうなってんだこの会社


まじですか
自分はエムトラの神宮前が今日運用終了予定で何の連絡もないんだけどそれも?
[7181] no name(2025-07-31 15:39:31)
本日、終了予定の2つのファンドですが、

現在、決済できたか確認中なんだって!

今日の今日なのに、確認中ってそんなことあるの?
決済できているかもしれないけど、担当者が確認した時点でお知らせするんだって!

確認したのが午後2時ごろで、今3時40分、
今日中には案内来ないかもしれない!
多くの出資者に迷惑かけているのに、
出資者の不安にまったく寄り添う姿勢がない!

どうなってんだこの会社

[7176] no name(2025-07-31 15:15:37)
その程度でいいなら嘘はないんじゃない。買取価格も契約の履行も不確かだが候補はいるっちゃいるというレベルでいいなら、候補となる会社いるでしょうね。
[7174] no name(2025-07-31 15:10:27)
7157
[7157] (2025-07-31 14:44:12)
7146
上場企業の親会社のレボリューションが、
すでに詐欺的な優待で第三者委員会で
吊し上げ食らってます。

狙ったような優待廃止は信用を失いますが、犯罪かと問われれば違うと思います。実ははじめから候補の会社がないなどそういう部分はないかなと思ってます。
[7170] no name(2025-07-31 15:01:21)
これは返ってこないですね
銀行は相手が優良な融資先なら審査の延期なんてありえないですよ
[7169] no name(2025-07-31 14:59:01)
チョンセ詐欺だな
[7167] no name(2025-07-31 14:54:31)
【保証金(チョンセ)の返還について】
先方が利用予定の銀行融資につきまして、審査完了予定日を7月18日とご報告しておりましたが、9月初旬へ延期
することとなりました。
遅延の理由として、韓国国内全体の金融機関が設備資金融資に消極的な時期があり、現在は再開しているもの
の、多くの事業者が同時に融資審査を受けていることから、当初の予定より大幅に遅延していると報告を受けてお
ります。
上記の理由でスケジュールに遅れが生じておりますが、審査状況についてはすでに金融機関による現地調査や審
査資料の準備も完了しており、審査担当者より前向きな反応を得ているとのことです。
また、別の銀行に対しても融資審議を依頼しており、審査完了を7月25日頃に予定しておりましたが、再度融資条件
の協議を行うこととなりました。融資条件が固まり次第、審査日程を調整するとの報告を受けております。
【工事・賃料等について】
現地の工事進捗状況につきまして、8月中旬頃に弊社社員による視察を予定しております。視察後に改めて状況の
ご報告をさせていただきます。
また、美建エネテック社(転借人)との転貸借契約にて全4回の賃料受領を規定しております。4回のうち3回はすで
に受領しており、当初の運用終了予定日(2025年6月18日)に美建エネルギー社(賃貸人)との賃貸借契約にて規
定する保証金(チョンセ)の返還とあわせて4回目の賃料を受領予定でしたが、上記の銀行融資遅延等の理由から、
現時点では未受領となっております。
現在は美建エネルギー社(賃貸人)および美建エネテック社両社との賃貸借期間を終了し、美建エネルギー社には
契約終了に基づく保証金(チョンセ)返還を依頼しております。美建エネテック社から当初の運用終了予定日(2025
年6月18日)以降の賃料は受領しておりません。ただし、運用延長期間中については美建エネテック社から明渡不
履行による損害金(賃料相当分)を請求しております。
投資家の皆様へは、ご心配とご迷惑をおかけして申し訳ございません。
保証金(チョンセ)の返還が履行され次第、投資家の皆様へ償還の準備を進めてまいります。


どう意味なんだろう?

[7163] no name(2025-07-31 14:52:07)
元本毀損でいいから、早く金返せ
[7157] no name(2025-07-31 14:44:12)
7146
[7146] (2025-07-31 14:08:07)
ヤマワケは上場企業の100%子会社なのでそこまで詐欺的なことも(実は売却先はない)などないのでは?と思ってます。

上場企業の親会社のレボリューションが、
すでに詐欺的な優待で第三者委員会で
吊し上げ食らってます。
[7148] no name(2025-07-31 14:15:09)
リセール続いてるのは、サクラ資金の枯渇なのかヤマワケが更にヤバくなってるのを知った大口が逃げてるのか、その両方なのか
[7146] no name(2025-07-31 14:08:07)
ヤマワケは上場企業の100%子会社なのでそこまで詐欺的なことも(実は売却先はない)などないのでは?と思ってます。
[7145] no name(2025-07-31 14:02:42)
7144
[7144] (2025-07-31 13:50:54)
7105

交渉は難航してることは紛れもない事実。
実態がなく事業運営サイドヤマキ=アエマの収益もないので。
従ってヤマキ側ののらりくらりとした言い訳を2年3年待つよりも裁判により、事業責任を問う方が賢明な解決。自治体も運営側の責任追及に至っている


1社は融資審査待ち、もう1社は稼働率が上がることが条件なので待つしかない部分があります。この2社は当初予定していた売却先ではないかもしれませんが。
[7144] no name(2025-07-31 13:50:54)
7105
[7105] (2025-07-31 12:18:35)
7080
候補が2社いて、そこに買取保証人もいるので可能性はあると思います。

交渉は難航してることは紛れもない事実。
実態がなく事業運営サイドヤマキ=アエマの収益もないので。
従ってヤマキ側ののらりくらりとした言い訳を2年3年待つよりも裁判により、事業責任を問う方が賢明な解決。自治体も運営側の責任追及に至っている

[7113] no name(2025-07-31 12:28:31)
7111
[7111] (2025-07-31 12:23:06)
7105
その部分について、ヤマワケに問い合わせしたらどうかな?

レポートに載ってることなんでこれ以上これ以下でもないと。
[7111] no name(2025-07-31 12:23:06)
7105
[7105] (2025-07-31 12:18:35)
7080
候補が2社いて、そこに買取保証人もいるので可能性はあると思います。

その部分について、ヤマワケに問い合わせしたらどうかな?
[7108] no name(2025-07-31 12:20:13)
7081
[7081] (2025-07-31 11:31:22)
7075
売れるものがないから。
例えば、土地や建物などの不動産

当初から売却しようとしているものです。
[7105] no name(2025-07-31 12:18:35)
7080
[7080] (2025-07-31 11:31:03)
7075

では売れる根拠はあるのですか?


候補が2社いて、そこに買取保証人もいるので可能性はあると思います。
[7091] no name(2025-07-31 11:45:06)
満足できる金額で売れるのなら何度も延長しないわな
[7081] no name(2025-07-31 11:31:22)
7075
[7075] (2025-07-31 11:25:30)
7070
売れない具体的な根拠ってある?

売れるものがないから。
例えば、土地や建物などの不動産
[7080] no name(2025-07-31 11:31:03)
7075
[7075] (2025-07-31 11:25:30)
7070
売れない具体的な根拠ってある?

では売れる根拠はあるのですか?

[7075] no name(2025-07-31 11:25:30)
7070
[7070] (2025-07-31 11:20:01)
7042

頭使えって!アエマとヤマキ


売れない具体的な根拠ってある?
[7072] no name(2025-07-31 11:22:22)
7038
[7038] (2025-07-31 10:36:33)
【親会社FO1からEVOが抜けたことの影響】
【レボの決算が巨額赤字覚悟でも無事通過するか】
【子会社Weが抱える複数の償還問題への透明性のある説明や対応】

この三つがハッキリしないと株価もレボもヤマワケも全て悪循環。

何も調べず、感情で書いててもダメ
有価証券や決算書見る能力がないのか?

レボリューションはすでに業績修正してるぞ
ヤマワケは今の所ペース配分良し

[7070] no name(2025-07-31 11:20:01)
7042
[7042] (2025-07-31 10:40:30)
アエマ売却できるって思う人いない?

頭使えって!アエマとヤマキ

[7068] no name(2025-07-31 11:15:12)
天に願いなさい
[7065] no name(2025-07-31 11:14:15)
神戸神宮です
[7061] no name(2025-07-31 11:10:43)
7003
[7003] (2025-07-31 09:30:03)
今日レポートくるのかな?

出ないよ。ちゃんと会社の案内読めよ

[7060] no name(2025-07-31 11:10:32)
7053
[7053] (2025-07-31 11:04:34)
連絡ないまま勝手に延長とかあるんですかね、、
こっちも来ないです怒怒

償還日前日に償還延長する業者だぞ。
現金が振り込まれないかぎり信用できない。
[7059] no name(2025-07-31 11:09:50)
7053
[7053] (2025-07-31 11:04:34)
連絡ないまま勝手に延長とかあるんですかね、、
こっちも来ないです怒怒

どのファンド?

[7053] no name(2025-07-31 11:04:34)
連絡ないまま勝手に延長とかあるんですかね、、
こっちも来ないです怒怒
[7052] no name(2025-07-31 11:02:25)
7050
[7050] (2025-07-31 10:59:14)
7048
そっちのほうがヤマワケはリクス高くない?

ヤマワケにはまったくリスクはない。
案件組成手数料だけはいればいい。
リスクは出資者だけが負う。
[7051] no name(2025-07-31 11:01:17)
7007
[7007] (2025-07-31 09:44:25)
7003
今日運用終了予定のはなんか来るんでしょうか?

今日運用終了のやつ報告来ないね
いつも朝イチに来てた記憶だけど
[7050] no name(2025-07-31 10:59:14)
7048
[7048] (2025-07-31 10:53:37)
7045
契約書を交わしているのか疑問だし。
嘘をついている可能性のほうが高い。

そっちのほうがヤマワケはリクス高くない?
[7048] no name(2025-07-31 10:53:37)
7045
[7045] (2025-07-31 10:49:27)
7043
ヤマワケがじゃなくて当初の予定通り(アエマが売却)
候補も2社+買取保証人もいるわけだし。

契約書を交わしているのか疑問だし。
嘘をついている可能性のほうが高い。
[7046] no name(2025-07-31 10:51:24)
元本毀損償還は、ヤマワケの風評に関わり、
出資者が集まらなくなったら終わりだから
無期限延長で逃げるだろ。
[7045] no name(2025-07-31 10:49:27)
7043
[7043] (2025-07-31 10:44:48)
7042
土地、建物を取得していないので、
売却できるものがない。

ヤマワケがじゃなくて当初の予定通り(アエマが売却)
候補も2社+買取保証人もいるわけだし。
[7044] no name(2025-07-31 10:45:35)
内部造作物が売れると思わない
[7043] no name(2025-07-31 10:44:48)
7042
[7042] (2025-07-31 10:40:30)
アエマ売却できるって思う人いない?

土地、建物を取得していないので、
売却できるものがない。
[7042] no name(2025-07-31 10:40:30)
アエマ売却できるって思う人いない?
[7041] no name(2025-07-31 10:40:14)
7032
[7032] (2025-07-31 10:23:09)
アエマは期中配当もらってるから
全損は既にないよ

配当でていたのなら、もういいだろ。
[7038] no name(2025-07-31 10:36:33)
【親会社FO1からEVOが抜けたことの影響】
【レボの決算が巨額赤字覚悟でも無事通過するか】
【子会社Weが抱える複数の償還問題への透明性のある説明や対応】

この三つがハッキリしないと株価もレボもヤマワケも全て悪循環。

[7032] no name(2025-07-31 10:23:09)
アエマは期中配当もらってるから
全損は既にないよ
[7031] no name(2025-07-31 10:21:07)
7030
[7030] (2025-07-31 10:19:35)
アエマは元本毀損で終わらせよう
投資なのだから仕方ない

今の状態であれば、元本毀損10割
[7030] no name(2025-07-31 10:19:35)
アエマは元本毀損で終わらせよう
投資なのだから仕方ない
[7028] no name(2025-07-31 10:14:48)
償還延長だが、宮の森は1年になるぞ。
そろそろ金返せよ。
[7014] no name(2025-07-31 09:55:03)
6975
[6975] (2025-07-31 08:21:58)
ヤマワケも問題あるが自社と他社で条件違うから切れるのもおかしいわ

投資家にちゃんと金返せよよ切れてくれてるのに
[7007] no name(2025-07-31 09:44:25)
7003
[7003] (2025-07-31 09:30:03)
今日レポートくるのかな?

今日運用終了予定のはなんか来るんでしょうか?
[7006] no name(2025-07-31 09:33:16)
7003
[7003] (2025-07-31 09:30:03)
今日レポートくるのかな?

こねえよ
先月の読め
発行日変更と書いてあるだろ
[7005] no name(2025-07-31 09:33:11)
6980
[6980] (2025-07-31 08:42:54)
アエマに支払って、もうアエマ口座に金は残ってないから、
償還できませんてところだろ。
延長するのはクレームが押し寄せるのを防ぐため。
元本全損で償還分は無しよって言えない。
解決策はポンジしかない。

契約期間が終了したら毀損なり償還なり答え出してほしい。
償還延期してるほうが契約違反だろ。
[7004] no name(2025-07-31 09:31:38)
7000
[7000] (2025-07-31 09:12:52)
みんなで大家さん
1500億集めた最大案件のシリーズ成田の分配金支払いが止まった模様

対岸の火事とは言えませんな。業界全体にマイナスだし、
とくにこことかテクラウドはヤバいね。
[7003] no name(2025-07-31 09:30:03)
今日レポートくるのかな?
[7000] no name(2025-07-31 09:12:52)
みんなで大家さん
1500億集めた最大案件のシリーズ成田の分配金支払いが止まった模様
[6980] no name(2025-07-31 08:42:54)
アエマに支払って、もうアエマ口座に金は残ってないから、
償還できませんてところだろ。
延長するのはクレームが押し寄せるのを防ぐため。
元本全損で償還分は無しよって言えない。
解決策はポンジしかない。
[6979] no name(2025-07-31 08:39:33)
そこはどう転んでもどうにもなんないからだろ
狂言だとしても事実だとしても、刑事介入させても誰も得しないからじゃね?
[6977] no name(2025-07-31 08:33:18)
アエマの件は、工事業者に二億5千万持ち逃げされた分を
どのように計上されているのか?
なぜ、刑事告発しないのかが、意味不明。
[6975] no name(2025-07-31 08:21:58)
ヤマワケも問題あるが自社と他社で条件違うから切れるのもおかしいわ
[6973] no name(2025-07-31 08:09:34)
6959
[6959] (2025-07-31 06:43:58)
売れなくても株主が買い取ってくれるから、安心して出資してねって、
詐欺師がやりそうな手口だな。そんなうまい話あるわけない。
結果、実際に買い戻ししてくれる株主はおらず、今の有様。

それを投資家に全面的に押し出してた訳でも無いけど、その約束でちゃんと案件組成していた株主が他どうなっとんねん話が違うやろと切れてた
[6970] no name(2025-07-31 07:52:57)
6968
[6968] (2025-07-31 07:48:30)
6965
アエマは不動産としての所有権はヤマワケにはないのでは?
あの大学祭の模擬店みたいな施設設備含めた営業権だけでしょ

アエマに対するヤマワケの権利ってなんなのかよくわからんな。
換価しようがなくない?店から出店料、もらってんのかな?
[6969] no name(2025-07-31 07:48:31)
TATERUとかヤマワケとかの広告塔になって、本田にはすっかり胡散臭いイメージが
定着してしまった。
[6968] no name(2025-07-31 07:48:30)
6965
[6965] (2025-07-31 07:42:11)
アエマは普通に売却できるというシナリオはありえないのかな?

アエマは不動産としての所有権はヤマワケにはないのでは?
あの大学祭の模擬店みたいな施設設備含めた営業権だけでしょ
[6965] no name(2025-07-31 07:42:11)
アエマは普通に売却できるというシナリオはありえないのかな?
[6960] の(2025-07-31 07:11:44)
表参道延期確定演出
[6959] no name(2025-07-31 06:43:58)
売れなくても株主が買い取ってくれるから、安心して出資してねって、
詐欺師がやりそうな手口だな。そんなうまい話あるわけない。
結果、実際に買い戻ししてくれる株主はおらず、今の有様。
[6957] no name(2025-07-31 06:30:20)
6953
[6953] (2025-07-31 06:14:49)
6948
それで本来売れなければ案件株主が買い取るがヤマワケの基本思想だったのに松田氏肝いり案件やレボリューション案件が率先してそれをぶち壊している

それ、かなり無理があるな。株主は、ファンド組成手数料や出資者の年利10%以上を負担するわけで、ヤマワケから買い戻したら大損する。それなら、ヤマワケに提供しないで、普通に売却した方がいい。
株主としてのメリットである株価の上昇と自分が負うリスクがまったく釣り合わない。
ヤマワケから本当に買い戻す株主などいるわけがない。
[6956] no name(2025-07-31 06:26:57)
6948
[6948] (2025-07-31 05:22:49)
6946
売却できてないのに返還したら、不特法違反では。
損失補填になってしまう。売れてないのだから、返還しようがない。
あるいは、手元に残ったわずかな金を事実上の全損として返還するしかない。

売却できていないを理由に償還遅延の正当にはならないと思う。
[6953] no name(2025-07-31 06:14:49)
6948
[6948] (2025-07-31 05:22:49)
6946
売却できてないのに返還したら、不特法違反では。
損失補填になってしまう。売れてないのだから、返還しようがない。
あるいは、手元に残ったわずかな金を事実上の全損として返還するしかない。

それで本来売れなければ案件株主が買い取るがヤマワケの基本思想だったのに松田氏肝いり案件やレボリューション案件が率先してそれをぶち壊している
[6948] no name(2025-07-31 05:22:49)
6946
[6946] (2025-07-31 02:28:51)
契約期間が終了すれば(延長後)速やかに出資の返還すると明記されてるから売却できなくても返還されるのでは?

売却できてないのに返還したら、不特法違反では。
損失補填になってしまう。売れてないのだから、返還しようがない。
あるいは、手元に残ったわずかな金を事実上の全損として返還するしかない。
[6946] no name(2025-07-31 02:28:51)
契約期間が終了すれば(延長後)速やかに出資の返還すると明記されてるから売却できなくても返還されるのでは?
[6942] no name(2025-07-31 01:27:06)
6910
[6910] (2025-07-30 23:33:25)
6902
「契約終了」とは、本来その時点で運用が終わり、出資金の返還・
償還がなされるべきタイミングですよね。
にもかかわらず「償還延長」として資金が返ってこないのは、
契約内容と異なる処理を事業者が一方的に行っていることになります。

特に不動産特定共同事業法(不特法)においても「事実の不実告知」
「重要事項説明の瑕疵」「財産管理義務違反」などが疑われることがないのですかね


何件か運用期間が終了しているけど償還されていない案件があるけどその出資者たちはどういう対応をしているのだろう?債務不履行で訴えているのか、それおも償還されるまで大人しく待ってるのか。
[6930] no name(2025-07-31 00:32:05)
しれっと電池募集失敗
10%→15%→14%と投資家の反応試してきたが、今後はどんどん利回りを上げていくしかないな
[6922] no name(2025-07-31 00:10:17)
6855
[6855] (2025-07-30 19:06:24)
6854
元本毀損ではなく、全損だろ。

全損は元本毀損に含まれるよね
[6910] no name(2025-07-30 23:33:25)
6902
[6902] (2025-07-30 22:47:57)
償還延期ってどのくらいの期間なんだろ?
無期限とか法的にいいのか?

「契約終了」とは、本来その時点で運用が終わり、出資金の返還・
償還がなされるべきタイミングですよね。
にもかかわらず「償還延長」として資金が返ってこないのは、
契約内容と異なる処理を事業者が一方的に行っていることになります。

特に不動産特定共同事業法(不特法)においても「事実の不実告知」
「重要事項説明の瑕疵」「財産管理義務違反」などが疑われることがないのですかね

[6902] no name(2025-07-30 22:47:57)
償還延期ってどのくらいの期間なんだろ?
無期限とか法的にいいのか?
[6890] no name(2025-07-30 21:33:17)
芝、齋藤、橋口あたりは、臭いものには蓋で、
李(美山)に事実を伝えていないのだろう。
[6887] no name(2025-07-30 21:25:48)
6881
[6881] (2025-07-30 21:12:41)
6876
たしかアエマの親会社があの百貨店を5億で買って、うち商品代が1.5億という情報があったような。だから、土地建物を2億ぐらいで捌ければ多少は償還できると思う。

案件組成の時に、土地、建物を出資金で取得するようにはなっていないし、
譲渡担保契約も結ばれていないので無理。
回収可能性があるのは、工事業者に持ち逃げされた二億5千万だが、
ヤマワケは刑事事件化になぜかしない。
[6881] no name(2025-07-30 21:12:41)
6876
[6876] (2025-07-30 21:03:10)
6872
換価、いわゆるお金に変えることのできる
造作物がないから、払いようがない。
返すお金がないから、全損。

たしかアエマの親会社があの百貨店を5億で買って、うち商品代が1.5億という情報があったような。だから、土地建物を2億ぐらいで捌ければ多少は償還できると思う。
[6879] no name(2025-07-30 21:06:41)
6828
[6828] (2025-07-30 18:20:28)
兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファン
明日で運用終了予定だけど
当日になって延長ってありました?

運用延長はないよ。
償還延長はあるけど。
[6877] no name(2025-07-30 21:03:16)
先着式で考える時間を与えないダークパターン
[6876] no name(2025-07-30 21:03:10)
6872
[6872] (2025-07-30 20:57:33)
毀損はあるとして全損する根拠って何?

換価、いわゆるお金に変えることのできる
造作物がないから、払いようがない。
返すお金がないから、全損。
[6874] no name(2025-07-30 21:00:21)
6870
[6870] (2025-07-30 20:56:24)
6850
運用期間延長による収益の悪化リスクとあるからむしろマイナスじゃないかな。

今は元本割れ償還というのはないな。
レボリューションの株価に影響するから。
償還延長でうやむやにして逃げるだろう。
[6873] no name(2025-07-30 20:58:51)
6870
[6870] (2025-07-30 20:56:24)
6850
運用期間延長による収益の悪化リスクとあるからむしろマイナスじゃないかな。

アエマオープン時にアエマの社長が総事業費は13億円て言ってたから、既に親会社からお金回しているのではなかろうか。
[6872] no name(2025-07-30 20:57:33)
毀損はあるとして全損する根拠って何?
[6870] no name(2025-07-30 20:56:24)
6850
[6850] (2025-07-30 19:01:37)
アエマ、運用延長だから、その間の配当つくからいいじゃん。
償還延長なんてありえない扱い受けるよりよほど良い。

運用期間延長による収益の悪化リスクとあるからむしろマイナスじゃないかな。
[6865] no name(2025-07-30 20:41:49)
6775
[6775] (2025-07-30 15:37:07)
6772
稼働率も低いし、間に合う気配がないな。
アエマのメールに買取保証をしている連帯保証人に対する法的措置とあるがこれも揉めてるのか。

買取保証してるのはアエマの親会社だろうな
まさかヤマワケが買取保証してる訳ないからな
[6856] no name(2025-07-30 19:11:22)
運用期間が短いエムトラは人気だな
[6855] no name(2025-07-30 19:06:24)
6854
[6854] (2025-07-30 19:02:50)
配当ないでしょ
元本毀損でしょ

元本毀損ではなく、全損だろ。
[6854] no name(2025-07-30 19:02:50)
配当ないでしょ
元本毀損でしょ
[6853] no name(2025-07-30 19:02:47)
1分で到達w
地価2.4億の更地が5.3億で売れるとええな
[6850] no name(2025-07-30 19:01:37)
アエマ、運用延長だから、その間の配当つくからいいじゃん。
償還延長なんてありえない扱い受けるよりよほど良い。
[6844] no name(2025-07-30 18:56:08)
6798
[6798] (2025-07-30 16:34:43)
>>6247
さらっと書いてあったな
こんな高い利率の運用延長できんでしょうなぁ
松田氏はそもそもレボ株売り抜けた金でこの辺りのファンドをうまくやっていくつもりだったのにレボリューション株に集まった損したクズどものせいで私のようなファンド出資者にはとんでもない迷惑だわ

独裁的な李がやらかしたようなもんだな。
[6833] no name(2025-07-30 18:37:11)
6828
[6828] (2025-07-30 18:20:28)
兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファン
明日で運用終了予定だけど
当日になって延長ってありました?

運用終了しても、お金返しますよーって
タイミングで償還延長で、
ホントは売れてなかったので
返せませーんてことがあるからな
[6830] no name(2025-07-30 18:32:10)
サクラ資金枯渇でやっぱりリセールきた~~w
[6829] no name(2025-07-30 18:22:10)
あるよ~
ヤマワケは何でもありありだよ
[6828] no name(2025-07-30 18:20:28)
兵庫・神戸三宮駅前 収益ビルファン
明日で運用終了予定だけど
当日になって延長ってありました?
[6825] no name(2025-07-30 17:54:06)
ここ見てるから情強とも思えんが
[6821] no name(2025-07-30 17:36:08)
6815
[6815] (2025-07-30 17:17:37)
6808
そうなったらヤマワケは今後他の案件で募集かけても集まらないから潰れるな。

ここみたいな掲示板を見ていない情弱がまだいるので、
しばらくは持つだろうけど、案件埋まるのは
明らかに遅くなった。
[6815] no name(2025-07-30 17:17:37)
6808
[6808] (2025-07-30 17:03:07)
無期限償還延長になるのでは?
アエマかヤマワケが潰れるまで結論はでないと。

そうなったらヤマワケは今後他の案件で募集かけても集まらないから潰れるな。
[6808] no name(2025-07-30 17:03:07)
無期限償還延長になるのでは?
アエマかヤマワケが潰れるまで結論はでないと。
[6805] no name(2025-07-30 16:45:57)
6800
[6800] (2025-07-30 16:36:33)
動産担保しかないんでしょ?
金に変えるものなんてないだろ。

出資者から集めたお金で計上した資産があるのに全損はありえるのか?
[6804] no name(2025-07-30 16:42:34)
6799
[6799] (2025-07-30 16:35:26)
6795
資産計上できるものがないってこと?

貸借対照表の固定資産のところに、
構築物その他設備って項目のところに
いくらか乗っかってるかもね。
[6800] no name(2025-07-30 16:36:33)
動産担保しかないんでしょ?
金に変えるものなんてないだろ。
[6799] no name(2025-07-30 16:35:26)
6795
[6795] (2025-07-30 16:29:40)
6793
アエマは、換価できるものがないから
償還延長しても意味ないでしょ。

資産計上できるものがないってこと?
[6798] no name(2025-07-30 16:34:43)
>
>6247
[6247] (2025-07-28 20:02:00)
今日のレポートで東京表参道商業ビルプロジェクトⅠ 7月31日運用終了なのに、今日のレポートで現在売却活動中って後3日しかないのに遅延確定なのかな?

さらっと書いてあったな
こんな高い利率の運用延長できんでしょうなぁ
松田氏はそもそもレボ株売り抜けた金でこの辺りのファンドをうまくやっていくつもりだったのにレボリューション株に集まった損したクズどものせいで私のようなファンド出資者にはとんでもない迷惑だわ
[6797] no name(2025-07-30 16:32:37)
6793
[6793] (2025-07-30 16:22:50)
残った資産の換価処分が必要になります
宮の森が今この状態です

半年後にそうなら買取業者はわざわざ今買わなくても、時間かけたほうが安く買えるからますます不利だな。
買取保証している連帯保証人はいくらで買うと約束したのか。
[6795] no name(2025-07-30 16:29:40)
6793
[6793] (2025-07-30 16:22:50)
残った資産の換価処分が必要になります
宮の森が今この状態です

アエマは、換価できるものがないから
償還延長しても意味ないでしょ。
[6793] no name(2025-07-30 16:22:50)
残った資産の換価処分が必要になります
宮の森が今この状態です
[6792] no name(2025-07-30 16:20:18)
6791
[6791] (2025-07-30 16:12:16)
6784
早いところ全損で終了のアナウンスをすべき。
換価できるものがないだろ?
だったらもう取りようがない。
どうせマックス百万程度だろ、出資。

出資者から7億近く集めて全損しました。
資産は残って(売れてない)後日、売却が出来ましたは可能なのか?
運用終了後、償還延期が濃厚じゃないかな。
[6791] no name(2025-07-30 16:12:16)
6784
[6784] (2025-07-30 16:00:05)
6773
それだと損失確定しないから投資家はいつまで経っても確定申告できなくない?

早いところ全損で終了のアナウンスをすべき。
換価できるものがないだろ?
だったらもう取りようがない。
どうせマックス百万程度だろ、出資。
[6788] no name(2025-07-30 16:05:10)
6780
[6780] (2025-07-30 15:51:06)
アエマ、工事業者に持ち逃げされた二億5千万の責任を
ヤマワケは果たしてないぞ。それを理由に解約したらどうかな?

警察に届けた時点で責任はないみたいこと言いそう。
[6786] no name(2025-07-30 16:02:07)
お前ら遊びすぎやで
[6785] no name(2025-07-30 16:01:26)
6779
[6779] (2025-07-30 15:50:12)
蓄電池から乾電池まで投資配当、電池切れまで走れます。

もう電池切れてます。不良品で充電ができません
[6784] no name(2025-07-30 16:00:05)
6773
[6773] (2025-07-30 15:25:34)
ちなみに全損にするなら無限延長と変わらない(後日配分なら)
全損と宣言するか否かでしかない

それだと損失確定しないから投資家はいつまで経っても確定申告できなくない?
[6780] no name(2025-07-30 15:51:06)
アエマ、工事業者に持ち逃げされた二億5千万の責任を
ヤマワケは果たしてないぞ。それを理由に解約したらどうかな?
[6779] no name(2025-07-30 15:50:12)
蓄電池から乾電池まで投資配当、電池切れまで走れます。
[6776] no name(2025-07-30 15:47:46)
6993
元本全損しましたので、償還はいたしません。
とかでメールくるのか?
[6775] no name(2025-07-30 15:37:07)
6772
[6772] (2025-07-30 15:22:24)
6749
普通にありえるだろ
その場合にどうするかは決めとかないといけない
(普通に考えれば売却できたら後日配分)

稼働率も低いし、間に合う気配がないな。
アエマのメールに買取保証をしている連帯保証人に対する法的措置とあるがこれも揉めてるのか。
[6774] no name(2025-07-30 15:27:06)
その前に他と一緒で裁判になるでしょ
[6773] no name(2025-07-30 15:25:34)
ちなみに全損にするなら無限延長と変わらない(後日配分なら)
全損と宣言するか否かでしかない
[6772] no name(2025-07-30 15:22:24)
6749
[6749] (2025-07-30 13:36:15)
アエマこれ以上延期できないけど、もしこのまま売却出来なかったらどうなるんだろ。
全損したあとに、売却出来ましたとかありえるのか?

普通にありえるだろ
その場合にどうするかは決めとかないといけない
(普通に考えれば売却できたら後日配分)
[6761] no name(2025-07-30 14:20:03)
蓄償還延期のヤマワケになってるからな
[6749] no name(2025-07-30 13:36:15)
アエマこれ以上延期できないけど、もしこのまま売却出来なかったらどうなるんだろ。
全損したあとに、売却出来ましたとかありえるのか?
[6719] no name(2025-07-30 12:14:34)
蓄電メール来てるけど
償還がぜんぜんないのに埋まらんだろ
[6705] no name(2025-07-30 10:56:21)
ヤマワケで12ヶ月はそろそろ投資家の不安にさせてるのか
[6692] no name(2025-07-30 10:06:25)
今月は祇園の償還しかないのね。
[6675] no name(2025-07-30 08:42:48)
そして、蓄電池は埋まらない。
[6673] no name(2025-07-30 08:20:58)
儲かる不動産の時代
[6672] no name(2025-07-30 08:18:55)
6662
[6662] (2025-07-30 07:31:23)
6612
高金利になったら
その利息よりも高い利益出せる会社は金借りてでも事業拡大して更に儲けるが、
その利息払えない会社は潰れる
それだけじゃなく
変動で住宅ローン借りてる人やサラ金で生活費つまんでる人も
利払い負担が増えて生活厳しくなる

高金利の方が生活は潤う
金利以上に稼げば良い話

[6671] no name(2025-07-30 08:17:54)
銀行融資に必要となる与信も
AIで判断できるから、
資金力のある企業が融資やファンド形成して
企業への資本参加もできるようになる
[6669] no name(2025-07-30 08:15:49)
銀行を中心としたビジネスモデルも
変わります。
一般化していくので銀行融資が上位であるような
考えは古いものとなります。
[6662] no name(2025-07-30 07:31:23)
6612
[6612] (2025-07-30 01:04:58)
6564
高金利になったら逆に会社は倒産しにくくなるの?

高金利になったら
その利息よりも高い利益出せる会社は金借りてでも事業拡大して更に儲けるが、
その利息払えない会社は潰れる
それだけじゃなく
変動で住宅ローン借りてる人やサラ金で生活費つまんでる人も
利払い負担が増えて生活厳しくなる
[6612] no name(2025-07-30 01:04:58)
6564
[6564] (2025-07-29 21:06:27)
6518

高金利の時代は銀行は金貸します。
儲かりますから。
ローン残高も一気に増える。


高金利になったら逆に会社は倒産しにくくなるの?
[6605] no name(2025-07-29 23:59:23)
IT音痴?
[6585] no name(2025-07-29 21:52:18)
大和財託、エムトラストなんかは、松田の不動産投資の民主化に
賛同して株主になったわけで、李なんかが好き勝手やってるいまのヤマワケと
付き合いはしなくなるかもな。
[6583] no name(2025-07-29 21:44:18)
まずは、償還延長分、早く返せよ、橋口。
[6581] no name(2025-07-29 21:41:47)
優良案件は銀行が金出す
不良案件はヤマワケに回ってくる
[6577] no name(2025-07-29 21:31:30)
REIT対ファンドも起こる
[6574] no name(2025-07-29 21:23:52)
銀行に進出する企業が増えるので
銀行が正しいという判断も
昔々の常識になるでしょうね

SBIとか見てれば分かるでしょう

[6573] no name(2025-07-29 21:21:36)
銀行融資とファンド併用が増えるでしょうね
銀行もファンドに資本参加するでしょうし
[6571] no name(2025-07-29 21:17:29)
銀行が融資するならヤマワケ切り捨てられちゃいそう
[6570] no name(2025-07-29 21:17:04)
蓄電池ビジネスと太陽光ビジネスは表裏一体
両方で成り立つが。

太陽光に関しては自然破壊甚だしい
中国人資本や自治体資本で大規模開発してきたが
償却期間よりも早く壊れるなどの問題も多発

EV充電業界も水増し成績計上問題で
トップ企業はダメダメなど
米国欧州のEV撤退の影響もあり
弱まることは明白

さあ環境に良いと洗脳されて進めてきたことが
そうでもないと分かった。
どう進めるか。

[6564] no name(2025-07-29 21:06:27)
6518
[6518] (2025-07-29 19:54:06)
エムトラ、やばくないか?
いつ飛ぶかわからんぞ。AGクラファンからの
かなりの借り入れもあるし、銀行は金を貸さない。
もっとも、ヤバくないなら、ヤマワケとこの期に及んで
つるんでないわけだが。

高金利の時代は銀行は金貸します。
儲かりますから。
ローン残高も一気に増える。

[6563] no name(2025-07-29 21:03:34)
6515
[6515] (2025-07-29 19:52:00)
大和財託の藤原社長、マジで株主代表訴訟してもらいたい。
今のヤマワケには相当不満がありそうだし、
Xでもぶちまけていたからね。

大和信託案件残り5年あるからね

投資家ファースト。5年は生き残れって

[6525] no name(2025-07-29 20:08:17)
6521
[6521] (2025-07-29 20:00:19)
エムトラストと野村屋か最後に残ったわけだが。
エムトラストの案件が今後も満額償還されると
思うのはあまりに楽観しすぎ。高利回りでなきゃ、
金があつまらなくなったら、終わり。
借り入れ利息の高い順に企業は倒産する。
ついこないだ起業したエムトラストが高い利息で
金かりたら、競争力を失うのは自明。
不動産は生き馬の目を抜く世界。
高い利息で調達し続けたら、退場するしかない。

エムトラストも野村屋も怪しくなるでしょうね。
高配当でしか案件埋まらなくなればドボンです。
[6521] no name(2025-07-29 20:00:19)
エムトラストと野村屋か最後に残ったわけだが。
エムトラストの案件が今後も満額償還されると
思うのはあまりに楽観しすぎ。高利回りでなきゃ、
金があつまらなくなったら、終わり。
借り入れ利息の高い順に企業は倒産する。
ついこないだ起業したエムトラストが高い利息で
金かりたら、競争力を失うのは自明。
不動産は生き馬の目を抜く世界。
高い利息で調達し続けたら、退場するしかない。
[6520] no name(2025-07-29 19:58:06)
6512
[6512] (2025-07-29 19:47:25)
ヤマワケエステート最近投資商品連発してるけど大丈夫か?

レボリューションの決算を連結で黒字にするように
大株主から命令されているため、出資者のリスクなんて
考えている余裕もなく案件だしてます。
蓄電池は、国の政策が変われば全損ですが、
知ったこっちゃないないです。
[6518] no name(2025-07-29 19:54:06)
エムトラ、やばくないか?
いつ飛ぶかわからんぞ。AGクラファンからの
かなりの借り入れもあるし、銀行は金を貸さない。
もっとも、ヤバくないなら、ヤマワケとこの期に及んで
つるんでないわけだが。
[6515] no name(2025-07-29 19:52:00)
大和財託の藤原社長、マジで株主代表訴訟してもらいたい。
今のヤマワケには相当不満がありそうだし、
Xでもぶちまけていたからね。
[6512] no name(2025-07-29 19:47:25)
ヤマワケエステート最近投資商品連発してるけど大丈夫か?
[6504] no name(2025-07-29 19:19:23)
レボリューション案件で延長してるのはエムトラスト大和財託にしたら何考えてんねんと言った所だろうな
[6499] no name(2025-07-29 19:01:53)
6486
[6486] (2025-07-29 18:37:12)
6455
失敗した場合も買い取りするって普通じゃないと思うけどな。調達コストも高いしリスクも業者が負うならメリットないじゃん。こっちとしては嬉しいがどんな秘密があるんだろうな

秘密はないだろ。
シンプルにエムトラストは資金調達してくれたヤマワケに
感謝しているということ。
宮の森1stが償還できたのも、エムトラストが
買い取りしてくれたから。
[6498] no name(2025-07-29 19:00:34)
リスクはすべてエムトラストが負担するのに金主も誰も出さない。仕方なくヤマワケ使って高利回りで集金というのをどう見るかって話だわ
[6493] no name(2025-07-29 18:52:47)
6486
[6486] (2025-07-29 18:37:12)
6455
失敗した場合も買い取りするって普通じゃないと思うけどな。調達コストも高いしリスクも業者が負うならメリットないじゃん。こっちとしては嬉しいがどんな秘密があるんだろうな

例えば、エムトラストみたいな急成長会社は、銀行融資枠だけで
資金を回せない。だから調達手段として、ヤマワケを使う。
資金を調達できないと材料も買えないからね。
あと、買い取りするのは、販売する自信があるからだね。
そもそも販売する意欲のないところに、本来ヤマワケは案件組成すべきではない。
リーブやサラトガみたいのを見破らなければならなかった。
まあ、松田の財布を膨らましただけよ。
[6492] no name(2025-07-29 18:49:42)
6486
[6486] (2025-07-29 18:37:12)
6455
失敗した場合も買い取りするって普通じゃないと思うけどな。調達コストも高いしリスクも業者が負うならメリットないじゃん。こっちとしては嬉しいがどんな秘密があるんだろうな

買い取りする金があると思いますか?
金引っ張ってこれると思いますか?
金が無かったらどうなるでしょうね
ってとこまでが案件の仕様
[6486] no name(2025-07-29 18:37:12)
6455
[6455] (2025-07-29 17:23:00)
6448
エムトラストが買い取りしてるのよ。
それが普通だって、大和財託の藤原社長も
以前、償還延長に怒って、橋口と美山に意見書送ってた。

失敗した場合も買い取りするって普通じゃないと思うけどな。調達コストも高いしリスクも業者が負うならメリットないじゃん。こっちとしては嬉しいがどんな秘密があるんだろうな
[6483] no name(2025-07-29 18:35:38)
6479
[6479] (2025-07-29 18:28:56)
蓄電池の収益を確保するには、卸売市場取引、需給調整市場、
容量市場など複数の収入源を組み合わせる必要があり、
市場が未成熟なため将来的な収益予測も困難。

市場ルールや導入制度が頻繁に変更されるため、
事業リスクが高まり、不安定さが増す。


蓄電池の劣化の進み方も交換費用も未知数だよね
[6479] no name(2025-07-29 18:28:56)
蓄電池の収益を確保するには、卸売市場取引、需給調整市場、
容量市場など複数の収入源を組み合わせる必要があり、
市場が未成熟なため将来的な収益予測も困難。

市場ルールや導入制度が頻繁に変更されるため、
事業リスクが高まり、不安定さが増す。

[6475] no name(2025-07-29 18:17:09)
6455
[6455] (2025-07-29 17:23:00)
6448
エムトラストが買い取りしてるのよ。
それが普通だって、大和財託の藤原社長も
以前、償還延長に怒って、橋口と美山に意見書送ってた。

そういえばXでそんな話してたね
リープ、サラトガも見習ってくれよ
[6464] no name(2025-07-29 17:50:51)
予定通り償還されてない案件が約20件、100億円弱ってとこかね
[6457] no name(2025-07-29 17:32:21)
6436
[6436] (2025-07-29 14:52:32)
第7号 四半期レポート出てるけど何だかな~

アエマと韓国アクアがやたら目を引く仕上がり。
[6455] no name(2025-07-29 17:23:00)
6448
[6448] (2025-07-29 16:10:54)
エムトラ案件って最後まで売れなくても償還してるよね
こっちとしてはありがたいんだけどどういう流れなんだろう

エムトラストが買い取りしてるのよ。
それが普通だって、大和財託の藤原社長も
以前、償還延長に怒って、橋口と美山に意見書送ってた。
[6448] no name(2025-07-29 16:10:54)
エムトラ案件って最後まで売れなくても償還してるよね
こっちとしてはありがたいんだけどどういう流れなんだろう
[6446] no name(2025-07-29 16:05:46)
予定通り償還できなかった案件数や額も出さないとね
[6436] no name(2025-07-29 14:52:32)
第7号 四半期レポート出てるけど何だかな~
[6367] no name(2025-07-29 10:19:13)
6355
[6355] (2025-07-29 07:51:35)
大和財託藤原社長が株主代表訴訟も視野にいれてるみたい
エムトラスト松井社長とのコンタクトもちゃんとあるみたいだしどうにか建て直ってほしい

早く訴訟に動いて貰いたいですね。
藤原社長は、宮の森が償還延長をしてからすぐに、
償還延長はあり得ないとウィキャピタルに意見書を
だしてくれました。
[6364] no name(2025-07-29 10:14:00)
まずは、延長案件の解消
[6360] no name(2025-07-29 09:59:07)
箕輪はいけちゃんと不倫した人
[6359] no name(2025-07-29 09:23:22)
田端 箕輪 藤原で検索
[6356] no name(2025-07-29 08:57:13)
6355
[6355] (2025-07-29 07:51:35)
大和財託藤原社長が株主代表訴訟も視野にいれてるみたい
エムトラスト松井社長とのコンタクトもちゃんとあるみたいだしどうにか建て直ってほしい

良い知らせです。
ソースはどこですか?
[6355] no name(2025-07-29 07:51:35)
大和財託藤原社長が株主代表訴訟も視野にいれてるみたい
エムトラスト松井社長とのコンタクトもちゃんとあるみたいだしどうにか建て直ってほしい
[6349] no name(2025-07-29 06:09:41)
アエマのインカムって、どんなものなのかな。
内装のプロデュース料として、募集かけたけど、
土地も建物も所有してないよね。
[6347] no name(2025-07-29 05:50:04)
6346
[6346] (2025-07-29 05:43:26)
6345
アエマは内装が投資対象だから、店舗の売上は関係ないのでは。
売上がいくら増えてもファンドには無関係。
内装に7億だかかけて、あれだから、償還のしようがない。

アエマはインカムとキャピタルの複合型のファンドで、店舗の売上からインカムが入る契約のはずですよ。
だからアエマがクローズしない限り売上のインカムから出資者に還元を続けるのが筋では?
[6346] no name(2025-07-29 05:43:26)
6345
[6345] (2025-07-29 05:20:57)
6278
アエマは施設の営業が続く限り、利益から償還し続けて貰うのが筋では?
全損で処理した後に事業が好転しても出資者は泣き寝入りですか?

アエマは内装が投資対象だから、店舗の売上は関係ないのでは。
売上がいくら増えてもファンドには無関係。
内装に7億だかかけて、あれだから、償還のしようがない。
[6345] no name(2025-07-29 05:20:57)
6278
[6278] (2025-07-28 20:55:53)
6268
正しいです。
しかしながら、宮の森みたいに、ヤマワケが所有権つけている
ところは安売りして元本割れで償還できますけど、
アエマや阿嘉島など対象物件がないところは全損になります。
全損でNO償還はアナウンスし辛いですよね。

アエマは施設の営業が続く限り、利益から償還し続けて貰うのが筋では?
全損で処理した後に事業が好転しても出資者は泣き寝入りですか?
[6339] no name(2025-07-29 02:04:55)
宮の森は関係者に格安で販売して
関係者からキックバック受けるとかはあり得る
[6308] no name(2025-07-28 22:58:33)
ポンジに元本毀損という概念はない。
あるのは破綻
[6303] no name(2025-07-28 22:26:39)
6293
[6293] (2025-07-28 21:20:43)
しかし、最近は1案件だすたびに、ライン、メールがすごい頻度で来ますよね。

元本棄損でも償還していくべきではないのか?
ここは投資者間でも意見が分かれるところか、、、


元本毀損でも償還すべきです。
しかし、元本が松田に騙されて実態が無い案件もあります。全損です。
どう告知すればいいのか?
[6295] no name(2025-07-28 21:23:12)
6290
[6290] (2025-07-28 21:12:57)
東雪谷が抽選式なのはサクラ投入しやすいからだろな
サクラ以外から抽選すればいいんで

2億でも3億でもサクラ入れ放題で、情弱に人気と勘違いさせることもできるしな
[6293] no name(2025-07-28 21:20:43)
しかし、最近は1案件だすたびに、ライン、メールがすごい頻度で来ますよね。

元本棄損でも償還していくべきではないのか?
ここは投資者間でも意見が分かれるところか、、、

[6292] no name(2025-07-28 21:18:33)
蓄電池#10は終了間近で5千万円のサクラ投入
「人気の案件」って情弱を騙すためにw
[6291] no name(2025-07-28 21:13:58)
蓄電池だけで累計60億くらいの組成になるのかな?
100億くらいまではやりそうだね。
リスクはすべて投資家で。
[6290] no name(2025-07-28 21:12:57)
東雪谷が抽選式なのはサクラ投入しやすいからだろな
サクラ以外から抽選すればいいんで
[6281] no name(2025-07-28 21:01:42)
蓄電池、そろそろヤバいかもね。
政権が代わると国のエネルギー政策も代わるからな。
ヤマワケは案件組成手数料入ればいいのだろうが、
全損くらうのは出資者だからね。
[6278] no name(2025-07-28 20:55:53)
6268
[6268] (2025-07-28 20:44:39)
だが、元本割れ償還してないのが、まずいところ。
本来は、元本割れ償還は頻繁に起きる。
それを償還延期にして、うやむやにしてるのはいかん。
高利回りで、元本割れ償還も一定数ある
新たな業界のスタンダードにならないと。

正しいです。
しかしながら、宮の森みたいに、ヤマワケが所有権つけている
ところは安売りして元本割れで償還できますけど、
アエマや阿嘉島など対象物件がないところは全損になります。
全損でNO償還はアナウンスし辛いですよね。
[6276] no name(2025-07-28 20:50:46)
やっぱり出た蓄電池#11
サンライフが償還豊富なんて、情弱への優良誤認すぎやろw
[6268] no name(2025-07-28 20:44:39)
だが、元本割れ償還してないのが、まずいところ。
本来は、元本割れ償還は頻繁に起きる。
それを償還延期にして、うやむやにしてるのはいかん。
高利回りで、元本割れ償還も一定数ある
新たな業界のスタンダードにならないと。
[6266] no name(2025-07-28 20:44:03)
次のファンドレポートで、数多くの案件の延長が
またアナウンスされますね。
四半期レポート見る限りでは。
[6262] no name(2025-07-28 20:40:44)
6258
[6258] (2025-07-28 20:31:11)
投資家は1年で利回り10%なら延長して2年になったら配当も2年分ほしいと思うが不動産の買い手はそんな事情汲み取ってくれないから上乗せは無理ゲー。元々1年で捌けなかった物件だぞい

だよね。運用延長分の配当上乗せなんて
ありえませんね。
償還延長っていうのも定義が曖昧ですね。
[6260] no name(2025-07-28 20:38:58)
ヤマワケはポンジせずに償還延期、運用延長、減額償還してるので、
まとも。本来、高利回りのファンドには当然つきまとうリスク。
利回り10%以上あるのだから、妥当だよ。
安全なら、銀行や信販会社が優先的に
融資してボロ儲けしてる。
絶対融資しないのは超ハイリスクだから。
[6258] no name(2025-07-28 20:31:11)
投資家は1年で利回り10%なら延長して2年になったら配当も2年分ほしいと思うが不動産の買い手はそんな事情汲み取ってくれないから上乗せは無理ゲー。元々1年で捌けなかった物件だぞい
[6257] no name(2025-07-28 20:25:20)
6248
[6248] (2025-07-28 20:04:55)
6247
延長でしょうね。遅延だらけですね。

1ヶ月前に告知ないので、もしかしたらフェーズⅡに移行の可能性もまだありますよね
土地のまま売却かうわもの建ててバリューアップとなっているので、
[6254] no name(2025-07-28 20:15:55)
宮の森、岡本、阿嘉島は、契約終了、償還延長になっているけど、
「契約終了」とは、本来その時点で運用が終わり、出資金の返還・
償還がなされるべきタイミングだよね。
にもかかわらず「償還延長」として資金が返ってこないのは、
契約内容と異なる処理を事業者が一方的に行っていることになる。

特に不動産特定共同事業法(不特法)においても「事実の不実告知」
「重要事項説明の瑕疵」「財産管理義務違反」などが疑われることがないの?

[6250] no name(2025-07-28 20:08:37)
6242
[6242] (2025-07-28 19:50:34)
運用延長→配当増える
償還延長→配当無し
で合ってる?

裁判やってる途中の分も配当上乗せされるのか?
ケチなヤマワケはそんなことしないだろ。
[6248] no name(2025-07-28 20:04:55)
6247
[6247] (2025-07-28 20:02:00)
今日のレポートで東京表参道商業ビルプロジェクトⅠ 7月31日運用終了なのに、今日のレポートで現在売却活動中って後3日しかないのに遅延確定なのかな?

延長でしょうね。遅延だらけですね。
[6247] no name(2025-07-28 20:02:00)
今日のレポートで東京表参道商業ビルプロジェクトⅠ 7月31日運用終了なのに、今日のレポートで現在売却活動中って後3日しかないのに遅延確定なのかな?
[6245] no name(2025-07-28 19:58:08)
6242
[6242] (2025-07-28 19:50:34)
運用延長→配当増える
償還延長→配当無し
で合ってる?

その線引きがなにを基準にしているのか?
どの案件も裁判になっているのですけど。
[6243] no name(2025-07-28 19:51:57)
東雪谷は募集集まらなかった時の返金負担回避で抽選かw
[6242] no name(2025-07-28 19:50:34)
運用延長→配当増える
償還延長→配当無し
で合ってる?
[6218] no name(2025-07-28 19:17:37)
新松戸、すすきのが運用延長で
岡本、阿嘉島が償還延長て、
どう違うのか教えて。
ただの気分?
[6215] no name(2025-07-28 19:13:29)
6211
[6211] (2025-07-28 19:04:05)
6204 おっしゃる通りだと思います。いい加減チャンピオンですからねw
111成城は本日運用完了メールきました。償還されるまでは前科者なので安心しきれないですが真摯に対応してほしいものです。

償還日前日に償還延長するところですからね。
信用できませんね。
※ 最大300件まで表示しています。
ソーシャルレンディング格付けランキング
Twitter