cmk2wl
cmk2wl
157.8K posts
cmk2wl
@cmk2wl
元プラントエンジニア。
2011年に起きた福島原発事故で、日本人が全滅する可能性があることをご存知ですか?
メルマガは cmk2wl@gmail.com まで。
団体割引交渉で被曝回避に必要なものを企業から安く提供してもらってます(メルマガ購読不要)
団体割引関連は無料送信しています。
Joined August 2011
cmk2wl’s posts
【最重要】
2023年8月12日 10時29分
福島原発の周辺大気が発光しました。
チェレンコフ光の可能性があります。
0:01 / 0:15
Readers added context they thought people might want to know
チェレンコフ効果
高エネルギーの荷電粒子が水などの透明な物質を通過する際に、その粒子の電磁場によって物質中の原子・分子が分極して励起状態となり、その後元の安定状態に戻る際に青白い可視光線を放出する現象をいう。この光をチェレンコフ放射光又は単にチェレンコフ光と呼ぶ。
2023年8月12日 10時29分における福島第一原発周辺のモニタリングポスト計測結果にはチェレンコフ光を観測できるような放射線は観測されていないため、原発上空でチェレンコフ光が観測された可能性は無い
atomica.jaea.go.jp/dic/detail/dic…
tepco.co.jp/decommission/d…
tepco.co.jp/nu/fukushima-n…
YouTubeから当時の映像がどんどん消されてるのでアップしておきます。
福島原発 3号機
即発臨界 核爆発のライブカメラ映像。
フィズルな核爆発でも、核燃料プール上の大型クレーンを吹き飛ばすだけの威力。
落下してるのはクレーン。
黒い煙はほぼ核燃料。
Readers added context they thought people might want to know
東京電力福島第一原発3号機の爆発は核爆発ではなく、原発建屋内に溜まった水素による水素爆発です。
tepco.co.jp/nu/fukushima-n…
tepco.co.jp/nu/fukushima-n…
「黒い煙」は核燃料ではなく、原発内部の防水材等が燃えたことで発生した可燃性のガスだと考えられています。
news.ntv.co.jp/category/socie…
sankei.com/article/202403…
ちなみに、このライブカメラ映像は福島中央テレビが撮影したものであり、原発事故の検証にも活用されています。
x.com/fctnews1/statu…
都合が悪いからこそ、
NHKは爆発のシーンをカットしたんだよ。
核爆発だってことが全国民に知れたら、もう原発村はおしまい。
絶対に隠し通す。
Quote
cmk2wl
@cmk2wl
イギリス公共放送局 BBC が制作した福島原発事故のドキュメンタリー 「Inside the Meltdown」
NHK版では 3号機の即発臨界核爆発が編集で消され、爆発後の建屋画像のズームにすり替えられている。
at-douga.com/?p=5364
Readers added context they thought people might want to know
東京電力福島第一原発3号機の爆発は核爆発ではなく、原発建屋内に溜まった水素による水素爆発です。
tepco.co.jp/nu/fukushima-n…
tepco.co.jp/nu/fukushima-n…
「黒い煙」は核燃料ではなく、原発内部の防水材等が燃えたことで発生した可燃性のガスだと考えられています。
news.ntv.co.jp/category/socie…
sankei.com/article/202403…
3号機即発臨界核爆発説は、燃料プール内の核燃料棒が確認されたことで否定されており、既に取り出しが完了しています。
jaif.or.jp/journal/japan/…
synodos.jp/opinion/scienc…
爆発の映像は福島中央テレビが撮影したものであり、現在も映像の解析が行われる等で活用されています。
youtu.be/vFVpTZExt-Y
読者から
>家で開けたらびっくりです さくらんぼ
って2個に枝が分かれて2個果肉がある筈が全て一個でコブが出来ていたのです。もう買いません。
Readers added context they thought people might want to know
サクランボの双子果は、前年の乾燥や猛暑などのストレスが原因と言われています。
サクランボの花芽が作られるのは夏。
昨年の猛暑でめしべが2つに分かれる異常が多く発生し、今春、そのめしべが受粉し実をつけたことによって双子果が多くなっているということのようです。
投稿者は福島の原発の放射能の影響だと言いたいようですが、それだと、震災から13年経った今年に突然双子果が増えたことの説明がつきません。
ajfarm.com/29231/