ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント63

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nekokauinu
    謝罪しないはいいとして、一緒にくっついてくるのは「実はあれは良い戦争だった」という都合の良い歴史修正なんだよ。良いことだったらまたやっても良いよな?

    その他
    georgew
    メッセージ発出で保守派のさらなる反発を招き、「石破おろし」が加速しかねないと判断 > 実に情けない。石破さんもさることながら党内派閥闘争の醜さが。

    その他
    orangehalf
    10年単位の節目の年に出される談話を自分が嫌いな奴に出させたくないくらいの感じにしか思えない

    その他
    pj_lim
    朝日新聞さ〜、ちゃんと本人に確認取ったの?? 政権幹部wの話を鵜呑みにして虚偽情報まいたの覚えてる?? 忘れちゃった?? 石破憎しは良いけど、未確定・虚偽情報バラまいて世論誘導なんてメディアのすることじゃないよw

    その他
    nao_cw2
    別に10年でも5年でも節目に好きに出したらええやん/70年談話だって賛否あっても出すことに意味があった/自民党右派やその他連中が必死に阻止してるが奴らは全体主義の糞だね/石破、飄々と発表して良いぞ

    その他
    udukishin
    「もはや戦後ではない」

    その他
    ayumun
    退陣する直前にしれっと出したら良いんじゃね。どんなのか知らんけど

    その他
    repunit
    河野談話が出されたのは終戦の日ではなかった。

    その他
    moshimoshimo812
    安倍派と政治部記者って、蜜月とは知ってたけど、ここまでとは。安倍政権の権力の源泉だったといえる。

    yellow

    その他
    sskjz
    党内の力学で見送るようなものでもないと思うんだけどね。

    yellowyellow

    その他
    honeybe
    少し期待してたのだが。残念です。

    その他
    cl-gaku
    予防線全力で引かれてて草。ゲルめちゃくちゃやって爆発したれ

    yellow

    その他
    hiroshe
    続投と引き換えってことかな

    その他
    Arturo_Ui
    これも情報戦の一環として極右側が勝手に言ってるだけかも知れないが、いずれにせよ、やる気が無いなら今すぐ辞めるべき。このままだと「極右を粛清できなかった」ことだけで終わるぞ。

    その他
    welchman
    対立者との取引として、あるかもね。

    その他
    ottyanko
    >複数の政権幹部が明らかにした いつもの胡散臭いソースなのは置いといて… この人、もっと独自色を出した政策を進めればいいのにって以前、萩生田さんだったか木原さんだったかが言ってた。

    その他
    sonhakuhu23
    sonhakuhu23 新聞の信頼が失墜している昨今、どこソースか分からない記事って何か意味があるのだろうか。

    2025/08/02 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    doroyamada
    最後に「へ」と付けておけば誤報にならない便利メソッド。

    yellow

    その他
    howlingpot
    村山談話や小泉談話は戦後50年/60年国会決議を受けたもので、専門家との交流も乏しい石破の思いつきのスタンドプレーとは次元の違う話なんだよ。

    yellow

    その他
    hasiduki
    まじか!!!!!9条改正しないのか!!!!!!!

    その他
    ot2sy39
    出したいから辞めないと言っていたかと思えば、辞任要求が強まりそうだからやめるって、何もかも総理に居座りたいから言ってるだけで筋も信念もない。早く辞めさせろ。

    yellowyellow

    その他
    Helfard
    14日に出そうぜ!!

    その他
    goadbin
    https://x.com/opqr5/status/1948691413249716684 参院選後の左翼の反応はなぜ彼らが凋落したかをこれ以上ない形で自ら説明した行動だろう。これを含め端的に言えば命乞いをしているだけだが、これを学者などが屁理屈を並べている。

    yellowyellow

    その他
    kevin_reynolds
    朝日新聞なのでまた勝手に情報イキってんじゃないのぉ??なんで80年出すのそんなにイヤなのさ。。

    その他
    deztecjp
    既に「閣議決定に基づく政府公式見解としての戦後80年談話」は出さないと決めている。それなのに私見の表明にまで反発する一部議員のせいで、それが「80年談話」と混同されている。オウンゴールだと思う。

    その他
    gami
    gami 村山談話も小泉談話も時間をかけず作っており、安倍は侵略・植民地支配・お詫びを削除しようと時間をかけたが結局削除できなかった。しかし、なぜか神聖視されており、ラインを1mmでも後退すると自称保守は憤死する

    2025/08/02 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    aceraceae
    "文書の発出が途切れる"じゃなくて安倍談話によって総括したものを蒸し返すなというだけ。

    yellowyellow

    その他
    brain-box
    8月14日、自民党のいちばん長い日、やってくる?

    yellowyellowyellow

    その他
    differential
    揺れ動く乙女(自民党)心、と言った様相/元祖呉越同舟で一党独占してきた自民党の終わりが、ネオリベ小泉がぶっ壊してからとうとう本格的に機能不全を起こしてる感じもある

    その他
    Louis
    「日本が降伏文書に調印した9月2日に歴史検証を踏まえた首相個人としてのメッセージを文書で出すことを見送る方向で調整に入った」「複数の政権幹部が明らかにした」

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    石破首相の戦後80年メッセージ文書 終戦の日も9月2日も見送りへ:朝日新聞

    石破茂首相は、戦後80年の節目となる今月15日の終戦の日や、日が降伏文書に調印した9月2日に歴史検証...

    ブックマークしたユーザー

    • nekokauinu2025/08/02 nekokauinu
    • georgew2025/08/02 georgew
    • orangehalf2025/08/02 orangehalf
    • pj_lim2025/08/02 pj_lim
    • peketamin2025/08/02 peketamin
    • nao_cw22025/08/02 nao_cw2
    • udukishin2025/08/02 udukishin
    • ayumun2025/08/02 ayumun
    • repunit2025/08/02 repunit
    • moshimoshimo8122025/08/02 moshimoshimo812
    • sskjz2025/08/02 sskjz
    • honeybe2025/08/02 honeybe
    • cl-gaku2025/08/02 cl-gaku
    • hiroshe2025/08/02 hiroshe
    • Arturo_Ui2025/08/02 Arturo_Ui
    • welchman2025/08/02 welchman
    • mmuuishikawa2025/08/02 mmuuishikawa
    • ottyanko2025/08/02 ottyanko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む