NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「Eテレ(021)」、
- 日付は「8月2日(土曜日)」、
- 7月25日(金曜日)はこちら、
- 7月26日(土曜日)はこちら、
- 7月27日(日曜日)はこちら、
- 7月28日(月曜日)はこちら、
- 7月29日(火曜日)はこちら、
- 7月30日(水曜日)はこちら、
- 7月31日(木曜日)はこちら、
- 8月1日(金曜日)はこちら、
- 8月2日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月3日(日曜日)はこちら、
- 8月4日(月曜日)はこちら、
- 8月5日(火曜日)はこちら、
- 8月6日(水曜日)はこちら、
- 8月7日(木曜日)はこちら、
- 8月8日(金曜日)はこちら、
- 8月9日(土曜日)はこちら、
ここから8月2日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
- ハングルッ!ナビ(17)メールアドレス 教えてください
- INI佐野雄大と一緒に学びましょう▽依頼の表現▽K-POPマンスリーゲストはTWS(トゥアス)!▽スキットの舞台はチョンゲチョン(清渓川)▽グルメ・パッピンス
- INI佐野雄大がハングル習得に挑戦中!▽今回は「依頼の表現」▽スキットの舞台は「清渓川」▽今回から“ウネ先生の推しフレーズ”は「買い物編」▽「きょうのクイズ」雄大からメッセージが!?▽K-POPグループTWS(トゥアス)がマンスリーゲスト!単語コーナー、さらにエンドでメンバーと一緒にキーフレーズも復習!▽本場の韓国料理専門店をめぐり、おいしさの秘けつをお届けするハングルメ。今回は「パッピンス」
- 【出演】K,佐野雄大,JUNE,ハ・ヨンス,【講師】立教大学 教授…金恩愛,【ゲスト】TWS
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
- おむすびニッポン「福井若狭 へしこおむすび」
- [字幕放送]
- 全国には私たちの知らない「ご当地おむすび」がたくさんあります!その一つ一つに知恵や工夫がいっぱい詰め込まれています。今回登場するのは福井県の「へしこおむすび」!
- 今回は福井県の「へしこおむすび」。若狭地方近海でとれる鯖(さば)をぬかに漬けたへしこは、寒さの厳しいこの地域の冬の保存食として生まれました。これを具にしたへしこおむすびは「香りが病みつきになる」と評判です。ぬかの香りが苦手という人でもこれなら食べられるかも、という工夫を紹介します。『ほっこりエピソード』は、母がにぎった巨大おむすびのおかげで、思い出に残る結婚式の前撮りができた(?)というお話。
- 【出演】飯尾和樹,王林
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
- やさいの時間 ベジ・ガーデン 夏休み自由研究!自分だけのベビーリーフ
- [字幕放送]
- ベビーリーフはタネから1~2週間で収穫できるため、短期間で成長の変化を観察できる。野菜を組み合わせや栽培ポイントを学び、自由研究感覚で楽しみ、おいしくいただく。
- ベビーリーフに向いている野菜は、葉や茎が食用に適していることに加えて、育てやすく、比較的成長が早いアブラナ科やキク科、ヒユ科やハーブ類が多い。さらに同じ科目の野菜を組み合わせて育てることで生育の速度がそろい、失敗も少ない。室内で育てる場合の日当たりや水やりのポイント、見た目に楽しいアイテムを加えたアイデアなどを提案する。出演:藤田智(恵泉女学園大学副学長)、杉浦太陽、大家志津香、宮島史年(語り)
- 【講師】恵泉女学園大学副学長…藤田智,【ゲスト】杉浦太陽,大家志津香,【語り】宮島史年
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
- テレビ体操
- [字幕放送]
- 【出演】岡本美佳,舘野伶奈,我喜屋佑衣,新井庸太,杉井勇介,森山雅斗,【ピアノ】能條貴大
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- みんなのうた「バケツの穴」/「赤い花 白い花」
- 【60-70年代(2)】「バケツの穴」うた:熊倉一雄、東京放送児童合唱団(1968)/「赤い花 白い花」うた:ビッキーズ(1976)
- 「バケツの穴」アメリカ民謡 訳詞:佐藤一公 編曲:東海林修 アニメーション:和田誠/「赤い花 白い花」作詞・作曲:中林ミエ 編曲:浦野直 アニメーション:林静一
午前6時40分から午前6時50分(放送時間10分間)
- にほんごであそぼ「誇り」
- [字幕放送][データ放送]
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・立体紙切り(辻笙)・ぐうたらちんたら/誇り、朗読(津田健次郎)、漢字カードバトル、偉人とダンス、うた「雨ニモマケズ」
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・立体紙切り(辻笙)・ぐうたらちんたら/誇り、朗読(津田健次郎)/「青かべ物語」山本周五郎、漢字カードバトル、偉人とダンス/武士道精神は損得勘定を取らざるなり むしろ足らざることを誇りとする(新渡戸稲造)、うた「雨ニモマケズ」
- 【出演】南野巴那,津田健次郎,青柳美扇,辻笙,世田一恵,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃,おおたか静流
午前6時50分から午前7時00分(放送時間10分間)
- えいごであそぼ Meets the World サフィー、はじめての海
- [字幕放送]
- 「まほうつかい」のきゃりーと楽しい仲間がえいごでゲームをしたり ダンスやうたをうたってあそぶよ!みんなもいっしょに えいごであそぼう!今日はちょっと特別な日!
- 夏が来た!!せっかくだから海に行こうともりあがるきゃりーとズビー。でも海に行ったことがないサフィーは、少し不安。「じゃあ、なおさら行こう!」と、きゃりーの魔法で本当に海へ行くことに! はじめて、本物の海を見たサフィーは…?▼あおやん&PEACHYの「のんきにいこう!」▼35thリクエスト「The Big Ship Sails」▼歌「PENGUIN AND POLAR BEAR」
- 【出演】きゃりーぱみゅぱみゅ,サフィヤ,ソーズビー・キャメロン,【声】チャド・マレーン
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
- オハ!よ~いどん 選 朝の会「ツナ缶・パラパラチャーハン」 ゲスト:ハライチ
- [字幕放送]
- 「オハ!よ~いどん」はリモートで日本全国の子どもたちを結んで開く朝の会。自分のことを話す、友達の話を聞く。8月は夏のスペシャルアンコール。
- ゲストはハライチのふたり。「朝の会」のテーマは「ツナ缶」と「パラパラチャーハン」の2本立て。大好きな焼うどんに合うツナのオイル漬けづくりに挑戦するお友達の様子を見るほか、パラパラチャーハンを研究しているお友達のために、ハライチがオリジナルチャーハンを調理するよ!▼お悩み相談のコーナーでは、お楽しみ会でコントをしたいお友だちにハライチからアドバイス▼ハライチの漫才披露も!
- 【出演】今田耕司,小林よしひさ,【ゲスト】ハライチ,【語り】西山宏太朗,水瀬いのり
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- ノージーのひらめき工房「おうちをつくろう!」
- [字幕放送]
- 4~5歳からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。
- 人形ごっこで遊んでいたノージーとシナプー。空のダンボール箱を人形のおうちにしてみたものの、何だか物足りない…。この子たちに、工作でステキなおうちを作ってあげようよ!▽テーブルやイスをそろえて、大きな窓もつけよう!2階建てにして憧れの屋根裏部屋も!夜には、あっと驚くロマンチックな演出で、お客様をもてなします▽「わたしの描きかた」は、まんが家・原哲夫さんの「優しくほほえむ顔」を紹介します。
- 【声】古城望,西脇保,【出演】橘優真,【ゲスト】宮原紬
午前7時45分から午前8時10分(放送時間25分間)
- おかあさんといっしょ 名古屋1
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- きょうは名古屋からの1回目。スタジオに遊びにきた名古屋のおともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「魔法のピンク」。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,小林聡美,近藤公園,パーパー
午前8時10分から午前8時35分(放送時間25分間)
- アニメ パディントンのぼうけん「海賊からのメッセージ」ほか
- [2か国語][字幕放送]
- イギリスに暮らすくまのパディントンがくりひろげる心温まる物語。好奇心と優しさ、そして愛があれば、日常が大ぼうけんに早がわり!?
- ▽「海賊からのメッセージ」公園の池で手紙入りの瓶を見つけたパディントンとジョナサン。中には海賊の宝の地図が入っていました。そこで二人は宝探しに出発します。▽「グルーバーさんの決心」グルーバーさんの夢がイタリアへ行くことだと知ったパディントンは、その夢をかなえようとお手伝いを始めます。
- 【声】羽多野渉,森優子,飯沼南実,神代知衣,多田野曜平,小宮けい,田村勝彦,森嶋優花
午前8時35分から午前9時00分(放送時間25分間)
- アニメ おさるのジョージ「わいわいハワイ」
- [2か国語][字幕放送]
- 世界中で80年以上にわたり、世代を超えて親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズ。
- ジョージと黄色い帽子のおじさんは、ドアマンさんとハンドリーと一緒にバカンスでハワイに。おじさんとドアマンさんはバードウォッチングに出かけるが、ジョージとハンドリーはビーチで遊んでいた。だが、ボートが沖に流され迷子になる。やがて岸にたどり着くが、そこでハワイ固有の珍しい植物や鳥たちを発見する。
- 【声】岩崎良美,原康義,【原作】マーガレット&H.A.レイ
午前9時00分から午前9時20分(放送時間20分間)
- アニメ おしりたんてい(86)「ププッ かいじゅうえいがの かいじけん」
- [字幕放送][データ放送]
- 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
- かいじゅうえいが の さつえいちゅうに つぎつぎとおこる きみょうな げんしょう。このままでは さつえいが できないと セットを つくっている つばめぐみの おやかたから ちょうさを いらいされた おしりたんてい と ブラウン。トビエイさつえいじょで おばけのしわざと こわがる おやかたや スタッフたちの はなしを きいた おしりたんていは あることに きづく。
- 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,杉崎亮,中村まこと,池田鉄洋,小西克幸,杉村憲司,高岡瓶々,佐々木義人,相馬康一,【原作】トロル
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
- アイラブみー みーのめは なんでちいさいんだろう?
- [字幕放送]
- 5歳のこどもが「自分」を大切にすることを学ぶ冒険アニメーション▽声の出演・満島ひかり▽音楽・ハンバートハンバート▽脚本・竹村武司▽キャラクターデザイン・obak
- 主人公は5歳の“みー”▽こころやからだ、いのちの疑問をきっかけにじぶん探しの旅が始まる▽アニメーションに登場する70以上のキャラクターすべてを満島ひかりが演じ分ける。▽友達の“じー”の大きくてキラキラした目に憧れるみー。じーの目みたいになりたいと、紙やペンをつかって試行錯誤するがうまくいかない。そんなみーをママは“みんなじーの目の世界”に連れてゆく。
- 【声】満島ひかり
午前9時30分から午前9時35分(放送時間5分間)
- ミニアニメ のりものまん モービルランドのカークン「おおきなおとどけや」
- ビッグトレーラーのビッグさん。彼もカークンと同じおとどけやだけど、とにかく大きい!ふつうののりものとは違う特別な走り方をするのを見たカークンは!?
- 「おれ、カークン。みんなに荷物をとどける『おとどけや』なんだ!」「モービルランド」はのりものたちが暮らす島。島にやってきたカークンは「おとどけや」を始めます。色々なのりものたちに、荷物をとどけるのです。皆をサビさせるサビビーにじゃまをされるときはあるけれど、一生懸命、おとどけを頑張るカークン。今日はどんなのりものに会えるかな?
- 【声】高垣彩陽,丹下桜,玄田哲章,速水奨,佐藤せつじ,本橋大輔,川岸上子,楠見尚己,【脚本】村山功
午前9時35分から午前10時00分(放送時間25分間)
- ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「軌跡の価値は」
- [字幕放送][データ放送]
- アニメと実写が連動する食育エンターテインメント番組。子どもの姿にされてしまった母親を元に戻すため、魔法の杖「ステキステッキ」を探し求めるきょうだいの姿を描く。
- クックルンと凶悪な怪人たちとの激闘や、ステキステッキのパーツ探しの軌跡を振り返る特別編。【出演】斉藤柚奈、藤本風悟、石塚七菜子、岡宏明 【声の出演】田口乙葉、中尾壮位、依田菜津、德石勝大、皆川猿時、七緒はるひ、井上尚、藤谷理子、小田柿悠太
- 【出演】斉藤柚奈,藤本風悟,石塚七菜子,岡宏明,【声】田口乙葉,中尾壮位,依田菜津,德石勝大,皆川猿時,七緒はるひ,井上尚,藤谷理子,小田柿悠太
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
- ギョギョッとサカナ★スター ヤドカリの仲間たち
- [解説][字幕放送][再放送]
- 貝殻を背負って歩く磯の人気者ヤドカリ。過酷な環境の中、貝殻を巧みに利用して生き抜く姿や、仲間同士の壮絶なバトルも!さらに漁師に伝わる不思議なヤドカリ料理も登場!
- まずは観察するため磯遊びでヤドカリ探しから。貝殻で隠れている部分はどうなっているのか、ガラスの貝を用意し中を観察するなど徹底観察する。そして貝殻を巡ってヤドカリ同士がバトルする様子をさかなクンと香音さんが芝居仕立てで再現する。さらに水族館では、ヤドカリとイソギンチャクが互いに助け合う賢い暮らしも!最後は、○○が甘くなるまか不思議なヤドカリ料理も紹介する!
- 【出演】さかなクン,香音,【朗読】横田栄司
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
- ヴィランの言い分 対決スペシャル 緊張vs.空腹
- [字幕放送]
- 対決スペシャル「緊張VS.空腹」▼顔が赤くなったり汗が出たりする「緊張」と、お腹がなったりイライラしたりする「空腹」、どっちが迷惑?どっちが役に立つ?
- 緊張すると、なぜ顔が赤くなったり汗が出たりするのか?お腹が減ると、なぜグ~っとお腹がなったりイライラしたりするのか?▼そんな理由に迫り、さらにちょっと意外な「緊張」と「空腹」が人間の役に立っていることも紹介▼閻魔(えんま)大王に呼ばれてやってきた「緊張」と「空腹」。果たして地獄行き?天国行き?
- 【出演】もう中学生,栗原類,【語り・声】武内駿輔,【声】東サオリ
午前11時00分から午前11時30分(放送時間30分間)
- サイエンスZERO 持続可能な22世紀へ!“森林活用”最前線
- [解説][字幕放送][再放送]
- 脱炭素な未来へ向けてカギを握るのは、森林活用!日本の豊富な森林資源で木造ビルを建て、高機能プラスチックも作れる。スマート林業の新技術も!持続可能な22世紀へ!
- 今回のテーマは「森林活用」。2050年の脱炭素社会に向けて、日本の豊富な森林資源が大注目!▼世界で続々増える木造のビル建築。井上咲楽が京橋で建設中の最先端ビルを取材。CO2を吸収・固定し、地球にやさしいビル作り。▼固有種「スギ」の木くずを使って、高機能プラスチックの開発も。▼スマート林業の新技術で、山の資源調査がたった1日に短縮。生産性・安全性も大幅アップ!放置されてきた日本の森林が宝の山に!
- 【ゲスト】森林総合研究所…久保山裕史,【司会】井上咲楽,浅井理,【語り】川野剛稔
午前11時30分から午前11時40分(放送時間10分間)
- ねこのめ美じゅつかん 63歩め ミュシャはムチャクチャ働きすぎ?
- [字幕放送]
- アール・ヌーヴォーの旗手として一世を風靡したチェコを代表する画家アルフォンス・ミュシャ。その作品約500点を所蔵している美術館があると聞き、怪盗ネコ2匹が潜入
- チェコを代表する画家ミュシャ▽有名女優の等身大ポスターで一躍人気者に▽日本の浮世絵の影響を受けた華やかな画風▽注文が殺到してムチャクチャ働く!▽お金が欲しいわけじゃない▽故郷チェコのお札や切手を無償でデザイン
- 【語り】カミナリ,【声】古川琴音
午前11時40分から午後0時00分(放送時間20分間)
- 週間手話ニュース
- [手話放送]
- ロシア巨大地震で津波・避難の課題は▽台風9号の動き▽デフリンピック選手団の旗手が意気込みなど今週のニュースをまとめてお伝え 【キャスター】板鼻英二 小野寺善子
- 【キャスター】板鼻英二,小野寺善子
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- Eテレタイムマシン「あいうえお(2)」
- [字幕放送][再放送]
- Eテレ(教育テレビ)の歴史を彩ってきた懐かしい子ども番組をアンコール放送する。今回は1997年放送の「あいうえお」。
- 歯が痛いというおばあさんを助けるため、あやとりんたちは薬を作ろうとする。【出演】波瀬満子、太田彩乃、西田征史、コトブキツカサ 【ナレーション】後藤沙緒里
- 【出演】波瀬満子,太田彩乃,西田征史,コトブキツカサ,【語り】後藤沙緒里
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- すくすく子育て 親子でハッピー! スキンシップのすすめ
- [字幕放送]
- スキンシップをとるのは重要とわかっていても、いったいどうすればいい?その重要性と心がけたいポイントを専門家のアドバイスをもとに、全国のパパママとともに考える。
- スキンシップをとるのは重要とわかっていても、いったいどうすればいい?子どもにとって何がいいの?下の子が生まれてから上の子とうまくスキンシップがとれない!パパの、全身を使った激しいスキンシップや、やりすぎはダメ?そもそもやりすぎることを心配する必要あるの?親子でふれあうことの重要性や意味、心がけたいポイントを専門家のアドバイスをもとに、全国のパパママとともに考える。りんたろー。丸山桂里奈
- 【出演】りんたろー。,丸山桂里奈,【講師】東京情報大学看護学部教授/助産師…市川香織,山口創,【語り】笠間淳,加納千秋
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
- こころの時代 ウクライナ 苦しみとともに歩む
- [字幕放送][再放送]
- ウクライナ在住の船越真人牧師。ソ連崩壊後の混乱、ウクライナ戦争、人々と共に歩んできた船越牧師の26年間の苦しみと祈りの日々を描く(初回放送2024年11月3日)
- ロシアとの激しい戦闘が続くウクライナで、最前線に残る住民に支援物資を届け続ける船越真人牧師。1998年にウクライナに渡り、ソ連邦崩壊後の混乱の中でアルコールや薬物の中毒に苦しむ人々と自らの教会を拠点に向き合ってきた。人々の苦悩に追い打ちをかけるように起きたウクライナ戦争では、戦場から傷つき帰還した兵士たちの心のケアも行う。ウクライナに暮らして26年、人々の苦しみと共に歩んできた人生について伺う。
- 【出演】船越真人,【語り】守本奈実
午後2時00分から午後3時30分(放送時間90分間)
- 第75回 NHK杯テレビ将棋トーナメント 1回戦第17局 久保九段×澤田七段
- [字幕放送]
- NHK杯テレビ将棋トーナメントは、トップ棋士たち50名がトーナメント方式で戦う早指し棋戦。1回戦第17局は久保利明九段と澤田真吾七段の対戦。
- 「NHK杯テレビ将棋トーナメント」は今期で75回目。歴史あるテレビ棋戦で数多くの名勝負を生んできた。持ち時間10分、1分単位10回の考慮時間の超早指し戦は時に大逆転もあるスリリングな展開が醍醐(だいご)味です。優勝者にはNHK杯選手権者の称号が贈られる。昨年度の覇者は藤井聡太NHK杯。1回戦第17局は久保利明九段と澤田真吾七段の対戦。【解説】杉本昌隆八段【司会】鈴木環那女流三段
- 【対局】九段…久保利明,澤田真吾,【解説】八段…杉本昌隆,【司会】女流三段…鈴木環那
午後3時30分から午後5時00分(放送時間90分間)
- 第73回 NHK杯テレビ囲碁トーナメント 1回戦第17局 小池七段×西六段
- [字幕放送]
- 50名のトップ棋士がトーナメント方式で戦う早碁棋戦。今年度で73回目。1回戦第17局は小池芳弘七段と西健伸六段の対戦。解説は謝依旻七段。
- テレビ棋戦として半世紀以上の歴史を誇る「NHK杯テレビ囲碁トーナメント」は、日本囲碁界のトップ棋士50人によって行われる。一手30秒の早打ちで行われる対局は、棋士たちの真剣な表情と緊迫した勝負のだいご味を、全国の囲碁ファンに伝えている。今年度で73回目。1回戦第17局は小池芳弘七段と西健伸六段の対戦。【解説】謝依旻七段【司会】安田明夏初段
- 【対局】七段…小池芳弘,西健伸,【解説】七段…謝依旻,【司会】初段…安田明夏
午後5時00分から午後5時24分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 名古屋1
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- きょうは名古屋からの1回目。スタジオに遊びにきた名古屋のおともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「魔法のピンク」。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,小林聡美,近藤公園,パーパー
午後5時24分から午後5時25分(放送時間1分間)
- あおきいろ みんなのfor every child The Wakey Show
- Eテレ×セサミストリート×ユニセフコラボ企画!今回は「The Wakey Show」の、ウェイキーとそのなかまたちが考える、すべての子どもに必要なことを聞くよ。
- Eテレ×セサミストリート×UNICEFコラボ企画!今回は「The Wakey Show」のウェイキーとそのなかまたちが考える、「for every child~すべての子どもに必要なこと」をセサミストリートの人気キャラクターエルモたちがインタビュー!一体どんな言葉が飛び出すのか…?!それを聞いたエルモたちの反応は?
- 【出演】chay,助川真蔵,早希,椙山さと美,山下優太郎,【声】松本健太,竹田佳央里,幹葉
午後5時25分から午後5時45分(放送時間20分間)
- アニメ きかんしゃトーマス「ディーゼルとしゃりん」ほか
- [2か国語][字幕放送]
- フルリニューアルしたアニメ「きかんしゃトーマス」の新シリーズがEテレに登場▽「ディーゼルとしゃりん」「さよなら おばけたいじマシーン」
- ▽「ディーゼルとしゃりん」いたずら貨車を一台ずつひいて、港まで競争することになったトーマスとディーゼル。張りあっているうちに車輪が故障したディーゼルが脱線!その音を聞いたトーマスは……。▽「さよなら おばけたいじマシーン」おばけ退治マシーンをウィフのリサイクル工場へ運ぶことになったパーシーとトーマス。だが、途中でさまざまなトラブルが起こり、そのたびにマシーンのさまざまな機能が役に立つ。
- 【声】田中美海,越乃奏,山藤桃子,古賀英里奈,山下七海,土師亜文,武内駿輔,堂坂晃三,岡本幸輔,神本綾華,【原作】ウィルバート・オードリー
午後5時45分から午後5時55分(放送時間10分間)
- アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂「プレゼント扇子」
- [字幕放送]
- 幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめる駄菓子は、幸福を呼ぶか?不幸をまねくか?銭天堂、開店!本日の幸運のお客様は……。
- 俊子(としこ)は季節(きせつ)の贈(おく)り物を決めるのにいつも苦労(くろう)している。なかでも義理(ぎり)の父の好みがわからない。そこで銭天堂(ぜにてんどう)で『プレゼント扇子(せんす)』を買う。相手の顔を思い浮(う)かべ、この扇子で数回扇(あお)げば、その人にぴったりの品が浮かび上がるという。俊子はこれを使って、次々とお中元の品を決めていき、相手に気に入ってもらえるが……。
- 【声】池谷のぶえ,片山福十郎,【脚本】小林雄次
午後5時55分から午後6時20分(放送時間25分間)
- アニメ スポンジ・ボブ「ボクは警察官」「ボトルシップを作ろう」
- [2か国語][字幕放送]
- 深い海の底にある海底都市・ビキニタウンに住むスポンジ・ボブとその仲間たちが繰り広げる、ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンション・アニメ!
- ▽「ボクは警察官」秘密のレシピを盗んだプランクトンが逮捕され、レシピは証拠として警察署に保管される。警察官に扮(ふん)してレシピを取り戻そうとするカーニさんとスポンジ・ボブ。だがプランクトンと奪い合いになり、全員留置所に入れられる。▽「ボトルシップを作ろう」ボトルシップ・コンテストで優勝するため、元船乗りのカーニさんに協力を頼んだサンディ。だがカーニさんは、賞金の独り占めをたくらむ。
- 【声】松野太紀,かぬか光明,上田燿司,奥田啓人,松浦チエ,高橋里枝,【原作】ステファン・ヒーレンバーグ
午後6時20分から午後6時25分(放送時間5分間)
- ミニアニメ チキップダンサーズ「イメチェンでもっさー」
- いつもと違う髪型をしているつむぎちゃん。それを見ているだんごの元にイメチェンしたりんごあめが登場。さらにその上を行くイメチェンをしたほねチキンがあらわれて…。
- ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
- 【声】花江夏樹,石川由依,弓木英梨乃,【脚本】田辺茂範
午後6時25分から午後6時50分(放送時間25分間)
- アニメ アン・シャーリー 第十八話
- [字幕放送]
- 大学に進学したアンは「パティの家」で仲良し4人とルームシェアをはじめる。ギルバートの告白を断ったアンは、理想の男性ロイと出会い、付き合いはじめることになる。
- (18)「本を開いたら昨日のバラが美しくよみがえってきたような気持ち」▽ギクシャクしていたギルバートとも再び友人として向き合い、安心するアン。19歳となったアンは、ある日チャーリーに海辺でとんでもないプロポーズを受け、激怒。ステラといっしょに、家探しをはじめるアンたち。なんと、あの「パティの家」が貸家となっていたのだ!夏休みにはフィリパとボーリングブロークに行き、自身の生家にたどり着く。
- 【声】井上ほの花,宮瀬尚也,本泉莉奈,安済知佳,高森奈津美,【原作】「赤毛のアン」シリーズ,【監督】川又浩,【脚本】高橋ナツコ,【音楽】大島ミチル
- 「予感」
(歌)とた
「heart」
(歌)Laura day romance
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ボクを食べないキミへ~人生の食敵~ 国本梨紗 VS ひじき
- [字幕放送]
- 嫌いな食べもの=食敵(しょくてき)を克服する、異色の料理番組▽今回は、国本梨紗VSひじき▽フードコーディネーター・あまこようこが秘蔵のレシピを披露!
- 味が!においが!見た目が!…無理!!誰にでもある「嫌いな食べもの」=「食敵」(しょくてき)を好きになれるのか?▽国本梨紗の苦手が、ひじき▽「嫌いっていうな!」キレるひじきに扮(ふん)するのはシソンヌ長谷川忍。▽フードコーディネーターのあまこようこが自慢の克服レシピを伝授!▽「ねぇキミ、ボクを好きになってみない?」
- 【出演】国本梨紗,長谷川忍,あまこようこ
午後7時00分から午後7時45分(放送時間45分間)
- 地球ドラマチック UFOの正体 ~科学者たちが迫る最前線~
- [2か国語][字幕放送]
- UFОは本当に存在するのか?米政府による公式調査をもとに、科学的視点でその正体に迫る。米軍パイロットによる映像や証言、さらには最新のAI解析も。謎は解けるのか…
- UFОは本当に存在するのか?数々の目撃証言と、米政府による公式調査をもとに、未確認飛行物体の正体に迫る。米国防総省が公開した謎の飛行映像やハーバード大学のAI解析プロジェクト、市民参加型の観測データなども交え、科学的視点でUFОを検証する。空軍パイロットは一体何を見たのか!?真実はどこまで明らかになるのか!?緻密な調査と鋭い考察で描く、リアリズムに基づいた検証ドキュメンタリー(アメリカ2025年)
- 【語り】早見沙織
午後7時45分から午後7時55分(放送時間10分間)
- ウチのどうぶつえん ミチル記念日(水豚です)
- [解説][字幕放送]
- 番組本編に先んじてネタばらしを致しますと、水豚とはカピバラのことです。カピバラのミチルに気持ちよく泳いでもらいたい、という飼育員さんの取り組みを取材しました。
- カピバラのミチルにはとても臆病なところがあり、大きな水槽があるにも関わらず、当初は足を向けようとしませんでした。好きな食べ物で誘っても、だめでした。で、どうしたか。水辺に降りていく、展示場の構造を変えたんです・・・。ちなみにカピバラ、当然ながら表情はあまり変わらないんですが、今回の番組では、意外と気持ちがわかるかも、って思いました。目つきとかで。推測ではあるけれども。
- 【語り】森下絵理香
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
- NHK手話ニュース
- [手話放送]
- 【キャスター】工藤咲子
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
- 沼にハマってきいてみた▽お笑い沼・前編▽マヂラブ&ラランドが実演でツッコミ伝授
- [字幕放送]
- 特別編!2週連続▽マヂラブ&ラランドがお笑いにハマる学生の質問・悩みに本気で回答!▽10代作のコントのツッコミを実演でアドバイス▽野田クリスタルがネタ作りを語る
- お笑いにハマる学生30人がスタジオに大集結!2週連続放送・前編▽マヂカルラブリー&ラランドが質問や悩みに本気で答える▽サーヤがボケて村上がツッコむ!?10代が作ったコントのツッコミを4人が実演付きでアドバイス▽野田クリスタルがネタ作りの極意を語る▽ニシダが香川のお笑い研究会へ出張授業。エピソードトークのコツを伝授▽芸人あるある?性格の悩みにプロも共感▽大学お笑いを盛り上げたい!フライヤー作りに密着
- 【司会】ハマ・オカモト,【出演】マヂカルラブリー,ラランド,【声】伊東健人,【語り】花守ゆみり
午後8時45分から午後9時15分(放送時間30分間)
- わたしの日々が、言葉になるまで「承認欲求」って、いったい何?
- [解説][字幕放送]
- この気持ちや体験、どう言葉にしたらいいの?毎日を彩る言葉のヒントを探すトークバラエティです。ゲストは村山由佳さん、渋谷龍太さん、小野花梨さん。言語化の技が満載!
- 慌ただしい毎日の中で生まれる気持ちや出来事。番組では、そんな日々にちょっと立ち止まって、明日を彩る言葉を探していきます。今回のテーマは「承認欲求って何?」「今の自分を認めて!」誰にでもある「承認欲求」でも時にエスカレートして病んでしまう人も。小説の引用からその正体を探る。村山、渋谷、小野がそれぞれの経験からトークを展開。見えてきたものは?▽感情を豊かに表現するための比喩コーナーもご注目!
- 【司会】劇団ひとり,【出演】桐山照史,【ゲスト】村山由佳,渋谷龍太,小野花梨,【語り】茅野愛衣,榎木淳弥
午後9時15分から午後9時40分(放送時間25分間)
- アニメ チ。 ―地球の運動について―(17)この本で大稼ぎできる、かも
- [字幕放送]
- 地動説を証明することに自らの信念と命を懸けた者たちの物語。魚豊(うおと)によるマンガが原作。オープニングテーマはサカナクション、アニメ制作はマッドハウスが担う。
- 移動民族の聡明(そうめい)な少女ドゥラカ。彼女は父を貧しさのために失ったことを悔い、富を得ることを人生の目的として生きてきた。ある日、ドゥラカは廃墟の街でシュミットが秘匿していたある書物と出あう。それは“地動説”という、まさに驚天動地の内容。この情報で金儲けができるかもと考えるドゥラカだが、その場所には司教アントニとその一団も居合わせており――。
- 【声】島袋美由利,三上哲,西村知道,堀総士郎,田辺留依,柴田あいばん,村井雄治,【原作】魚豊,【脚本】入江信吾
- 「怪獣」
(オープニング・テーマ)サカナクション
「へび」
(エンディング・テーマ)ヨルシカ
午後9時40分から午後9時45分(放送時間5分間)
- アニメ 大家さんと僕(2)「おひとり暮らし」
- [字幕放送]
- あのベストセラー漫画「大家さんと僕」のアニメ化。芸人のカラテカ矢部太郎が、新宿のはずれの一軒家で、1階に住むおばあちゃんの大家さんと過ごすほっこりした日々
- 観(み)る者の心がなぜか潤う、奇跡のほっこり物語「大家さんと僕」。39歳の“僕”と87歳の“大家さん”が織りなす泣いて笑える “不思議な二人暮らし”。大都会・東京の片隅で息づく、とても小さな、でも大切な心の交流が、そっと優しい気持ちにさせてくれます。1階には大家のおばあさん、2階にはトホホな芸人の僕。挨拶は「ごきげんよう」。上品でどこかかわいらしい大家さんに、僕は翻弄されつつ、惹(ひ)かれていく。
- 【声】上川周作,渡辺菜生子
- 「大家さんと僕」
矢野 顕子:作詞
矢野 顕子:作曲
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
- ゾンターク~おどりのほし~ ソーラン節はオモシロイ
- [字幕放送][再放送]
- 初心者でも楽しめるダンス番組。今回は「ソーラン節」にフォーカス。ダンス視点で解説したり、トップアーティストがアレンジしたり…。ソーラン節をいろんな形で楽しもう!
- ダンスのない星「ゾンターク星」からやってきたゾンとタークの兄弟が、日々研究し地球で発見したダンス動画を発信する番組。今回はソーラン節をyurinasiaがダンス的に解説したり、オリジナルアレンジのソーラン節も披露。超ときめき宣伝部の菅田&吉川もオリジナルソーラン節をレクチャー。注目のユニット・アオイツキがニシンの気持ちになった創作ダンス「ンラーソ節」をパフォーマンス。
- 【出演】jABBKLAB,アオイツキ,関彩耶,【ゲスト】超ときめき宣伝部,【語り】ヨネダ2000,【声】ボビー・ジュード
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
- おとなのEテレタイムマシン ETV特集 ピカは人が落とさにゃ落ちてこん
- [字幕放送]
- Eテレの膨大なアーカイブスから選りすぐりの番組をリマスターでお届け。今回は1994年8月放送の、ETV特集「インタビュー ピカは人が落とさにゃ落ちてこん」
- NHKが蓄積してきたアーカイブスの中から、Eテレで放送した見応えたっぷりの番組を選りすぐり、リマスター技術も活用しお届けする番組。今回は・・1994年8月22日放送の、ETV特集「インタビュー ピカは人が落とさにゃ落ちてこん」。芥川賞作家・林京子さんと画家・丸木俊さんが、自分の被爆体験をいかにして作品に結実したかを語る。
- 【出演】林京子,丸木俊
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
- マチスコープ「公園はだれのもの?」
- [字幕放送]
- みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚いちゃうヒミツがいーっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に出かけよう!
- ▼佐藤二朗さん出演のメインコーナーのテーマは「公園はだれのもの?」。いつも遊んでいる公園だけど子どものためだけじゃない!?マチスコープを使って調べてみよう!▼ヘンテコな風景の理由を徹底リサーチ「マチカドウシテ?」。「デコボコくねくね道」「ひさしが長い信号」の2本立て▼意外な由来を紹介する「マチのなまえ」。今回の舞台は三軒茶屋▼都市創世の秘密が明らかに!?アニメ「マチつくる」▼音楽:KIRINJI他
- 【出演】佐藤二朗,【声】德石勝大,土師亜文,天海由梨奈,祐仙勇
午後11時00分から3日午前0時00分(放送時間60分間)
- ETV特集 火垂るの墓と高畑勲と7冊のノート
- [字幕放送]
- 太平洋戦争末期を生きた兄妹の悲劇を描いたアニメ映画の傑作「火垂るの墓」。高畑勲監督の没後、自宅から7冊の創作ノートが見つかった。巨匠が作品に込めた思いとは?
- 1988年公開のアニメ映画「火垂るの墓」。野坂昭如の小説をもとに「アルプスの少女ハイジ」「母をたずねて三千里」など名作を世に送り出した高畑勲が、空襲で母を亡くした14歳の少年・清太と4歳の妹・節子が生きる姿を描いた。高畑の没後、自宅から見つかったのは映画の創作過程を記した7冊のノート。そこには「F清太」なる謎の言葉。巨匠・高畑が「火垂るの墓」に込めた思いとは?発見されたノートと関係者の証言で迫る。
3日午前0時00分から3日午前0時30分(放送時間30分間)
- アニメーション・ドキュメンタリー いわたくんちのおばあちゃん
- [字幕放送][再放送]
- 「いわたくんちのおばあちゃんは、どうして家族といっしょに写真を撮らないんだろう?」子どもの視点からみた「戦争・原爆」を、実話に基づいた絵本をもとに描く。
- 爆心地から一番近い小学校に通う「ぼく」は小学4年生。6年の「いわたくん」はサッカーを教えてくれる仲良しの友達だ。「いわたくんちのおばあちゃん」は家族といっしょに写真を撮ろうというといつも「いやーよ」と言って断る。いったい、どうしてなんだろう。実話に基づいた絵本「いわたくんちのおばあちゃん」を「アニメーション・ドキュメンタリー」の手法で映像化。広島出身のあ~ちゃん(Perfume)が語りを担当する。
- 【語り】あ~ちゃん,中村翔雲
3日午前0時30分から3日午前1時00分(放送時間30分間)
- ハートネットTV#ろうなん手話ニュースキャスターがやってきたin世田谷
- [解説][手話放送][再放送]
- NHK手話ニュースキャスターによるエンタメステージショー!SNSでバズったニュースって?生放送の舞台裏ってどんな感じ?世田谷を舞台にしたサインポエムも披露!
- 今年5月に東京・世田谷区で開催された「NHK手話ニュースキャスターがやってきた」のステージをギュッとまとめてご紹介。生放送の舞台裏から、SNSでバズったユニークなニュースの誕生秘話、さらに、世田谷を舞台にした「サインポエム」まで!そして、この秋、日本初開催のデフリンピックに向け“目で見える応援”「サインエール」の練習も。視覚言語ならではの世界観を、ろう者・難聴者・聴者が一緒に楽しめるステージです。
- 【出演】赤堀仁美,小野広祐,加藤小夜里,那須英彰,野口岳史,【解説】佐田明,【語り】池間昌人
- ※字幕スーパー
3日午前1時00分から3日午前2時47分(放送時間107分間)
- イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング「3か月でマスターする数学」編
- [字幕放送]
- 3人の人気講師が身近な題材にひそむ「数学のふしぎ」を鮮やかに解き明かすシリーズです。数学は苦手…というあなた。この番組を見て「数学との仲直り」してみませんか?
- 「3か月でマスターする数学」全12回の番組をさらにコンパクトに再構成したショート動画シリーズ。秋山仁さん(東京理科大学栄誉教授)、横山明日希さん(数学教育者)、ヨビノリたくみさん(教育系YouTuber)3人の数学教育のプロがそれぞれのアプローチで数学の楽しさや奥深さをじっくりレクチャー。数学の歴史的背景や生活との関わりなど、幅広い話題を提供します。あなたも一緒に大人の学び直しをしませんか!?
- 【講師】秋山仁,横山明日希,ヨビノリたくみ,【出演】塚原愛,【語り】間島淳司,【声】松岡禎丞
3日午前2時47分から3日午前4時55分(放送時間128分間)
- 放送休止
3日午前4時55分から3日午前4時58分(放送時間3分間)
- 放送休止
3日午前4時58分から3日午前5時00分(放送時間2分間)
- 放送休止
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.