ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1753948856081.jpg-(112849 B) 

無念 Name としあき 25/07/31(木)17:00:56 No.1339673125
そうだねx1  8/03 21:57頃消えます
車の性能や信頼性は年々進化し続けている
これより進化が早いのはスマホくらい
なのに昔の車が良かったと主張する人が絶えないのは何故?
削除された記事が2件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/07/31(木)17:01:51 No.1339673285  delそうだねx25
津波警報解除だってよ解散!
PLAY
無念 Name としあき 25/07/31(木)17:01:59 No.1339673319  delそうだねx9
    1753948919013.jpg-(72692 B)
それがアイデンティティだから
PLAY
無念 Name としあき 25/07/31(木)17:03:53 No.1339673623  del
ATはすごく進歩した
MTは?
PLAY
無念 Name としあき 25/07/31(木)17:05:38 No.1339673906  delそうだねx4
>ATはすごく進歩した
>MTは?
坂道発進でクラッチ操作ミスってもバックしなくなったぞ
PLAY
無念 Name としあき 25/07/31(木)17:05:45 No.1339673920  delそうだねx3
>ATはすごく進歩した
>MTは?
MTは進歩したら叩かれるので
PLAY
無念 Name としあき 25/07/31(木)17:06:03 No.1339673967  delそうだねx10
>坂道発進でクラッチ操作ミスってもバックしなくなったぞ
すげぇ…
PLAY
無念 Name としあき 25/07/31(木)17:06:25 No.1339674037  delそうだねx20
    1753949185329.jpg-(73367 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 25/07/31(木)17:07:31 No.1339674214  del
>ATはすごく進歩した
>MTは?
6速から段数増えないよな
PLAY
無念 Name としあき 25/07/31(木)17:07:32 No.1339674219  delそうだねx14
>1753949185329.jpg
これ言ってる奴が空冷の古臭いポルシェに拘ってるの最高にブーメラン
PLAY
10 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:07:57 No.1339674284  delそうだねx2
>6速から段数増えないよな
ポルシェが7速だったかな
PLAY
11 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:08:57 No.1339674447  delそうだねx2
スマホと違ってポンポン買い替え聞かんからなぁ
PLAY
12 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:09:05 No.1339674474  delそうだねx3
>>ATはすごく進歩した
>>MTは?
>6速から段数増えないよな
7速もあるぞ
PLAY
13 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:09:39 No.1339674567  del
>>坂道発進でクラッチ操作ミスってもバックしなくなったぞ
>すげぇ…
2秒位ブレーキホールドしてくれる機能は軽トラにまで付いてきた
PLAY
14 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:10:28 No.1339674703  delそうだねx7
>車の性能や信頼性は年々進化し続けている
運転が楽しくなる方向に進化しているかと言われると微妙
PLAY
15 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:10:31 No.1339674709  delそうだねx3
信頼性は余計な機能が増えた分よくわからん故障が増えた
PLAY
16 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:10:33 No.1339674713  delそうだねx23
>これ言ってる奴が空冷の古臭いポルシェに拘ってるの最高にブーメラン
今の車も昔の車も楽しいけど、一番好きなのがそれってだけじゃ
PLAY
17 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:11:03 No.1339674805  del
>坂道発進でクラッチ操作ミスってもバックしなくなったぞ
Z34は1速でクラッチ繋ぐ時にアクセルで回転上げなくても勝手にアイドルアップしてくれてビビったわ
もはやクラッチペダルはスイッチみたいなもんなんだな
PLAY
18 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:11:18 No.1339674837  del
正直普通に乗る分には7速いらんだろとは思う
MTならそもそもガチャガチャカッコいいだろギャキィだから構わないといえばそうなのだが
PLAY
19 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:11:23 No.1339674850  delそうだねx3
車を道具として使ってる人には最新の車が最良の選択だろう
でも車を趣味として好きな人にとっては少し出来が悪い部分があったり手間がかかるほうが楽しいと感じる

最新の車はなんかタッチパネルみたいなのが多くて家電かよと思えるようなのが増えて俺は嫌だわ
純粋に便利な道具や快適な移動手段として使うのならそれで正解なのだろうし正常進化なんだろうけどな
PLAY
20 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:11:40 No.1339674911  delそうだねx9
>昔の車が良かったと主張する人が絶えないのは何故?
電子部品まみれ過ぎて要らぬ親切余計なお世話だからだよ終了…
PLAY
21 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:12:00 No.1339674964  del
>MTは?
勝手にエンジン回転数あわせるクソ仕様になった
PLAY
22 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:12:14 No.1339675012  del
空冷ポルシェとか二昔前ならともかく今の日本じゃ地獄だろな
PLAY
23 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:12:48 No.1339675102  delそうだねx2
MTとか4速で十分だよ…
PLAY
24 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:12:50 No.1339675111  delそうだねx2
>>MTは?
>勝手にエンジン回転数あわせるクソ仕様になった
まあMTごっこよね
悪いとは言わんが
PLAY
25 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:12:55 No.1339675126  del
>正直普通に乗る分には7速いらんだろとは思う
ATなんて8速当たり前の普通に9速とかも増えてるんやで
PLAY
26 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:13:03 No.1339675151  del
最新の車乗ったらまずルールわからない自信がある
自動運転はまだなんだよね
PLAY
27 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:14:14 No.1339675375  delそうだねx4
自動運転は攻殻世界みたいに交通システムごと管理する社会でもなければ広く浸透はしないだろうな
PLAY
28 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:14:36 No.1339675439  del
>最新の車はなんかタッチパネルみたいなのが多くて家電かよと思えるようなのが増えて俺は嫌だわ
フェラーリもハンドルに大量のタッチセンサー式スイッチ付けたら誤操作増えすぎてクレーム受けて物理ボタンにコンバートできるステアリング一式出してたな
PLAY
29 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:14:54 No.1339675494  delそうだねx8
1-5速はクロスミッションでいいけど
6速は高速巡航用にクソ重いギアが欲しい
PLAY
30 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:15:24 No.1339675577  del
    1753949724598.jpg-(70795 B)
>ATなんて8速当たり前の普通に9速とかも増えてるんやで
>9
その方が滑らかとかなんだか理由はあるんだろうけどさあ!?
PLAY
31 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:15:47 No.1339675642  del
>自動運転は攻殻世界みたいに交通システムごと管理する社会でもなければ広く浸透はしないだろうな
制御だけでなく、個体の整備状況も常に健全である必要がある
いまのアバウトな車検制度じゃ厳しい
PLAY
32 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:16:23 No.1339675748  del
7MTのシフトパタンがいまだにわからない
PLAY
33 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:16:29 No.1339675762  del
クラッシックカーマニアも美術品として好きなだけで
通勤買い物には使わんし
PLAY
34 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:17:09 No.1339675876  delそうだねx3
頼むから早くクラシックカーブーム終わってくれ…
PLAY
35 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:17:09 No.1339675877  del
>>正直普通に乗る分には7速いらんだろとは思う
>ATなんて8速当たり前の普通に9速とかも増えてるんやで
機械が選択してくれるなら10速だろうが問題無いけどMTだと労力かかりすぎる
大型トレーラーとか16速とかあるけど使いこなすのは高度な技量が必要だし
PLAY
36 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:17:30 No.1339675943  del
自動運転は運転者有なら実用化って話に来てるからなぁ
PLAY
37 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:17:32 No.1339675947  del
>最新の車乗ったらまずルールわからない自信がある
>自動運転はまだなんだよね
中国で疲れから自動運転に任せたら工事中のバリケード認識できず突撃してしまうなんて事例あった位だからまだまだ先だよ
道路工事の作業員と警備員はまだまだ自動運転には怯える日々だね
PLAY
38 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:17:45 No.1339675975  delそうだねx1
100km/h2000回転くらいのギアをトップに下のギア設計して
PLAY
39 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:18:06 No.1339676040  del
>その方が滑らかとかなんだか理由はあるんだろうけどさあ!?
より多くのコーナーにギヤ比を合わせるためだぞ
PLAY
40 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:18:52 No.1339676166  delそうだねx6
>頼むから早くクラシックカーブーム終わってくれ…
なんで?古い車が君に何か迷惑かけてる?
PLAY
41 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:19:29 No.1339676277  delそうだねx2
>機械が選択してくれるなら10速だろうが問題無いけどMTだと労力かかりすぎる
その労力を愉しむのがスポーツなので
PLAY
42 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:20:08 No.1339676376  delそうだねx2
>1-5速はクロスミッションでいいけど
>6速は高速巡航用にクソ重いギアが欲しい
大体その時期の燃費試験基準に合わせてヘンテコなギア比になるんだよな…
1→2速でパワーバンド外れるとかザラ
PLAY
43 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:21:19 No.1339676578  delそうだねx2
>頼むから早くクラシックカーブーム終わってくれ…
終わらないし希少車の海外への流出も止まらない
PLAY
44 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:21:32 No.1339676617  del
ウチの自動運転車は悪天候だとハンドル返してくるな
普段は高速を70〜130キロ位で走る人間ドライバーの後ろを文句も言わず走ってる
PLAY
45 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:21:35 No.1339676621  delそうだねx1
>>頼むから早くクラシックカーブーム終わってくれ…
>なんで?古い車が君に何か迷惑かけてる?
資産価値とかプレミアつくと入手困難になるからじゃ?
PLAY
46 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:23:57 No.1339677018  del
>資産価値とかプレミアつくと入手困難になるからじゃ?
もはや現状より安くなるのは一部の便乗値上げされた車だけだと思うよ
ハコスカやケンメリの価格が下がらないのと同じ
PLAY
47 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:26:51 No.1339677554  del
ハコスカやケンメリもリアタイ勢の金持ってる50〜70代が買い漁ってるんだろな
PLAY
48 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:28:55 No.1339677962  delそうだねx2
ハコスカケンメリはもう動く玉数自体が相当少ないのでは…
PLAY
49 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:29:32 No.1339678090  delそうだねx4
>ハコスカやケンメリもリアタイ勢の金持ってる50〜70代が買い漁ってるんだろな
それでいいんだよ
貧乏人がメンテもろくにせずボロボロの状態で日常のアシに使わってる惨状は見てていたたまれなくなる
PLAY
50 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:29:34 No.1339678096  del
>なのに昔の車が良かったと主張する人が絶えないのは何故?
デザインの問題じゃね?
昔は個性的なの多かったし
PLAY
51 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:29:41 No.1339678110  delそうだねx1
>>車の性能や信頼性は年々進化し続けている
>運転が楽しくなる方向に進化しているかと言われると微妙
そりゃ今の目指してる理想像は完全自動運転だもの
PLAY
52 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:30:23 No.1339678253  delそうだねx1
>デザインの問題じゃね?
フェラーリなんかまさにそれだわな
PLAY
53 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:30:51 No.1339678364  delそうだねx1
道楽なんだから放っといてやれや
PLAY
54 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:31:22 No.1339678492  del
>ATはすごく進歩した
>MTは?
MTが進化したのがAT
PLAY
55 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:33:35 No.1339678885  del
    1753950815509.webp-(39488 B)
>そりゃ今の目指してる理想像は完全自動運転だもの
車の自動運転が実現するのが先か
空飛ぶ車が普及するのが先か
PLAY
56 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:33:49 No.1339678922  del
>>ハコスカやケンメリもリアタイ勢の金持ってる50〜70代が買い漁ってるんだろな
>それでいいんだよ
>貧乏人がメンテもろくにせずボロボロの状態で日常のアシに使わってる惨状は見てていたたまれなくなる
俺がもう30年以上世話になってるチューニングショップの人は最近日本ではなくドバイとか外国に呼ばれて日本車チューニングしてるんだけど同じこと言ってたな
32・33・34GT-Rとか金のない日本人に乗られるよりいくらでも金を出せるオーナーの手に渡ったほうが幸せだと
PLAY
57 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:33:57 No.1339678953  del
>ATはすごく進歩した
>MTは?
今のMTて坂道発進や半クラも自動でやってくれるセミATみたいやぞ
PLAY
58 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:34:12 No.1339678991  del
最近新しい車に乗り換えたけど不満はないよ・・・と思ったけど実は10年経ってた
PLAY
59 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:34:23 No.1339679026  del
空力や燃費を念頭にデザインすると収斂進化で似たような形になるのは避けがたいもの
PLAY
60 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:35:16 No.1339679207  delそうだねx2
>空力や燃費を念頭にデザインすると収斂進化で似たような形になるのは避けがたいもの
あと安全基準
なにあの分厚いボンネット
PLAY
61 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:36:11 No.1339679384  delそうだねx3
>32・33・34GT-Rとか金のない日本人に乗られるよりいくらでも金を出せるオーナーの手に渡ったほうが幸せだと
ちょっと前までは普通に売ってたんだからその時に買わなかったのが悪いだけだよな
PLAY
62 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:37:56 No.1339679713  del
>貧乏人がメンテもろくにせずボロボロの状態で日常のアシに使わってる惨状は見てていたたまれなくなる
サイドシル凹んでクリアも無くなってるGC8に乗っていてすまない
走るようにするだけでもしんどいんです
PLAY
63 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:38:05 No.1339679736  del
>空力や燃費を念頭にデザインすると収斂進化で似たような形になるのは避けがたいもの
用途や性能が同じなら形も似てくるもんだよな
戦闘機なんかそんなのばかり
PLAY
64 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:38:15 No.1339679771  delそうだねx5
>今のMTて坂道発進や半クラも自動でやってくれるセミATみたいやぞ
そこまでしてMTは要らんよなぁと思うわ
PLAY
65 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:39:29 No.1339680022  del
>>ハコスカやケンメリもリアタイ勢の金持ってる50〜70代が買い漁ってるんだろな
>それでいいんだよ
>貧乏人がメンテもろくにせずボロボロの状態で日常のアシに使わってる惨状は見てていたたまれなくなる
そいつらもじき逝き始めるからそうなるとまた下がるな
PLAY
66 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:39:36 No.1339680052  delそうだねx2
>走るようにするだけでもしんどいんです
側だけピカピカとか馬鹿の極みじゃんね
PLAY
67 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:40:52 No.1339680315  delそうだねx2
>貧乏人がメンテもろくにせずボロボロの状態で日常のアシに使わってる惨状は見てていたたまれなくなる
チャンコロみたいな物の見方だな
PLAY
68 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:40:58 No.1339680334  delそうだねx1
海外の金持ちに渡ったところで街路樹につっこんで捨てられるんだけどな
PLAY
69 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:41:19 No.1339680395  delそうだねx2
良い車は盗難リスクが高いしな・・・
PLAY
70 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:42:09 No.1339680553  delそうだねx5
>>貧乏人がメンテもろくにせずボロボロの状態で日常のアシに使わってる惨状は見てていたたまれなくなる
>サイドシル凹んでクリアも無くなってるGC8に乗っていてすまない
>走るようにするだけでもしんどいんです
他人の所有物にケチつけてくるキチガイの言い分なんか聞く耳持たなくていいんだよ
PLAY
71 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:42:55 No.1339680689  delそうだねx2
    1753951375593.jpg-(65076 B)
衝突安全性の基準が緩かった自体は
スタイリングが独特だからな
今の車は鉄と樹脂で作った風船をなんとか車の形にしてる感じだから
昔の車に魅力を感じるやつが居る
ただ、昔の車は事故ったらアルミホイルみたいにドライバーごとクッチャクチャに潰れる
PLAY
72 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:46:31 No.1339681433  delそうだねx1
>ただ、昔の車は事故ったらアルミホイルみたいにドライバーごとクッチャクチャに潰れる
今の軽だってもうちっとはマシだな
PLAY
73 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:48:27 No.1339681823  delそうだねx1
>>>ハコスカやケンメリもリアタイ勢の金持ってる50〜70代が買い漁ってるんだろな
>>それでいいんだよ
>>貧乏人がメンテもろくにせずボロボロの状態で日常のアシに使わってる惨状は見てていたたまれなくなる
>俺がもう30年以上世話になってるチューニングショップの人は最近日本ではなくドバイとか外国に呼ばれて日本車チューニングしてるんだけど同じこと言ってたな
>32・33・34GT-Rとか金のない日本人に乗られるよりいくらでも金を出せるオーナーの手に渡ったほうが幸せだと
金儲けになれば日本人だろうと外人だろうと別に構わんってタイプのショップなだけだな
PLAY
74 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:50:36 No.1339682271  del
車はオーナーを選べないからなあ
PLAY
75 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:51:47 No.1339682508  delそうだねx1
>なのに昔の車が良かったと主張する人が絶えないのは何故?
言ってるの一部だけやろ
PLAY
76 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:51:50 No.1339682517  del
>金儲けになれば日本人だろうと外人だろうと別に構わんってタイプのショップなだけだな
中国人には絶対売らんなんてパーツショップもあった
PLAY
77 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:52:15 No.1339682614  delそうだねx2
なんかこういうレスバに誘導しようとするスレ疲れる
PLAY
78 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:54:06 No.1339683025  delそうだねx7
別に車なんて古かろうが新しかろうが自分の好きなものに乗ってりゃええやろがい
PLAY
79 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:55:29 No.1339683313  delそうだねx1
>なんかこういうレスバに誘導しようとするスレ疲れる
スレ文からして荒れるの前提にして立てたようなもんだろ
PLAY
80 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:58:37 No.1339684008  del
昔は良かったお爺さんとそれをバカにしたいお爺さんをバトルさせたいスレですね
PLAY
81 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:58:38 No.1339684013  delそうだねx1
車体価格が高騰したおかげでおいそれと走らせられなくなった側面はあるんだ
潰したら次がねぇ
PLAY
82 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:58:48 No.1339684040  del
>ただ、昔の車は事故ったらアルミホイルみたいにドライバーごとクッチャクチャに潰れる
軽自動車欲しくて州の規制に文句を言うアメリカ人「軽は安全性が低いからダメって言われたが
お前らの言う安全な車は乗ってる奴が無事でも轢かれた歩行車は死ぬ確率が高い
車重の軽い軽はまだマシで乗ってる俺らが死ぬだけだから真の意味で安全だぞ」
PLAY
83 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:59:31 No.1339684196  del
>もはやクラッチペダルはスイッチみたいなもんなんだな
面白いかそれ
PLAY
84 無念 Name としあき 25/07/31(木)17:59:33 No.1339684208  del
昔の価格を維持できなくなってるから車を作る技術は下がってるのでは?
燃費だってハイブリッドでないエンジン車の燃費は伸びてないよね?
PLAY
85 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:00:42 No.1339684486  del
>昔の価格を維持できなくなってるから車を作る技術は下がってるのでは?
?
原材料費と人件費の高騰と為替が原因だけど何言ってんの
PLAY
86 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:00:48 No.1339684510  del
>燃費だってハイブリッドでないエンジン車の燃費は伸びてないよね?
今以上に熱効率を改良しろってどうやるんだよぉ
PLAY
87 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:01:02 No.1339684566  del
>車の性能や信頼性は年々進化し続けている
>これより進化が早いのはスマホくらい
>なのに昔の車が良かったと主張する人が絶えないのは何故?
スレ画の時点で答え出てるじゃん
PLAY
88 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:01:31 No.1339684667  delそうだねx6
>燃費だってハイブリッドでないエンジン車の燃費は伸びてないよね?
無茶苦茶伸びてるが
だからハイブリッドが更に燃費伸びてるわけで
PLAY
89 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:01:35 No.1339684693  del
>なのに昔の車が良かったと主張する人が絶えないのは何故?
車って言うかその時代も含めてだな
PLAY
90 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:02:07 No.1339684812  del
>>なのに昔の車が良かったと主張する人が絶えないのは何故?
骨董品として高い値がつくからだろ
二束三文の中古車に憧れる奴はおらん
PLAY
91 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:02:07 No.1339684813  del
>燃費だってハイブリッドでないエンジン車の燃費は伸びてないよね?
伸びて無いというより排ガス規制だの車両重量の増加だので
燃費が落ちてないってことなんだけど・・・
PLAY
92 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:02:29 No.1339684885  del
今更ガソリンエンジンの新型開発しないと思うなー
PLAY
93 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:02:38 No.1339684913  del
>>燃費だってハイブリッドでないエンジン車の燃費は伸びてないよね?
>今以上に熱効率を改良しろってどうやるんだよぉ
EVが増えていくだけかもな
PLAY
94 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:02:53 No.1339684980  delそうだねx3
>面白いかそれ
MTのメリットは自分でギヤを変速する事だと思うんだが
別に発進停止なんかどうでもいいよ
PLAY
95 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:03:40 No.1339685147  del
昔は一目であのデザイナーやカロッツェリアの仕事だなとわかるデザインがあった
PLAY
96 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:04:33 No.1339685339  del
エンジンの進化は終わった感がある
だからモーターに頼る方向になった
PLAY
97 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:04:38 No.1339685364  delそうだねx5
>EVが増えていくだけかもな
いつから日本は共産国家になったんだ?
PLAY
98 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:05:04 No.1339685444  del
>なんで?古い車が君に何か迷惑かけてる?
少なくとも古い車に乗ってる方にとっては迷惑だよ
PLAY
99 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:06:31 No.1339685801  del
>昔の価格を維持できなくなってるから車を作る技術は下がってるのでは?
>燃費だってハイブリッドでないエンジン車の燃費は伸びてないよね?
昔より全てが向上して物価も上がってるのに価格据え置きになるわけないだろ
PLAY
100 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:06:45 No.1339685859  del
>車の性能や信頼性は年々進化し続けている
>これより進化が早いのはスマホくらい
>なのに昔の車が良かったと主張する人が絶えないのは何故?
機械って性能良くなればなるほど思いのままに操れるようになって存在が消えるのよ
存在を感じたいなら古い方がいい
PLAY
101 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:07:01 No.1339685911  del
EVはガソリン ディーゼル ハイブリッドと今ある既存の動力ジャンルの一つなると思う
PLAY
102 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:07:43 No.1339686065  delそうだねx6
>EVが増えていくだけかもな
EVなんか冗談じゃない
家ごと燃えたらどうすんだ
PLAY
103 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:07:47 No.1339686082  delそうだねx4
>機械って性能良くなればなるほど思いのままに操れる
ううn…
PLAY
104 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:08:09 No.1339686169  del
カーボンニュートラルだからガソリンエンジンは悪なんよ
自然エネルギー公約に掲げつつガソリンの暫定税率引き下げ言うおかしな野党もいるが
PLAY
105 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:08:53 No.1339686324  del
>希少車の海外への流出も止まらない
特に中国人がな・・・国内に良い物が無くて他国の価値ある物を転売すると言う
車だけじゃなくレトロゲーとかも買い漁るだけじゃなく偽物まで作る
PLAY
106 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:09:07 No.1339686375  del
まだ肝心の電池ができてないじゃないですかー
PLAY
107 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:10:16 No.1339686602  del
当時色々試行を凝らして作ったスポーツカーとかも今や普通の車でそれ以上のスペックだったりするし技術の進歩は凄いけど悲しくもある
PLAY
108 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:10:26 No.1339686637  del
スマホって進化してる???
PLAY
109 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:10:48 No.1339686703  del
>MTとか4速で十分だよ…
アメリカンマッスルかポルシェターボ乗りだろうか
PLAY
110 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:11:15 No.1339686811  del
街の車がEVになれば少しは気温が下がるのでは?
PLAY
111 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:11:25 No.1339686851  delそうだねx1
>スマホって進化してる???
ほぼ止まったね
PLAY
112 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:11:52 No.1339686943  del
>当時色々試行を凝らして作ったスポーツカーとかも今や普通の車でそれ以上のスペックだったりするし技術の進歩は凄いけど悲しくもある
その当時の工夫そのものが面白いんであって結果として今の車より遅くても別に…
PLAY
113 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:11:59 No.1339686971  del
若い頃にMT4速のバイク乗ってたことあったな
600ccなんだけどトルクフルでとても運転しやすかった
PLAY
114 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:12:04 No.1339686993  del
>機械って性能良くなればなるほど思いのままに操れる
逆や…人が機械に合わせるようになるんや…
PLAY
115 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:12:32 No.1339687094  del
>1753950815509.webp
>車の自動運転が実現するのが先か
>空飛ぶ車が普及するのが先か
自動で飛ぶドローンタクシーにゃ!
PLAY
116 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:12:47 No.1339687132  del
>No.1339686065
ハイブリッド車も同じバッテリーでは…?
PLAY
117 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:13:14 No.1339687246  del
昔の車なりに乗らないと全然走らないのは楽しいのに電子制御に邪魔されながら走るのは嫌なの面白いね
PLAY
118 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:13:32 No.1339687320  del
EVに搭載される完全な電池が完成した日には自動車界隈どころか世界が変わるくらいの凄いことになる
PLAY
119 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:13:49 No.1339687384  del
機械は性能というよりノウハウの蓄積で熟成されていくイメージあるね
壊れにくく信頼性が上がって行く
PLAY
120 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:14:04 No.1339687441  del
>車だけじゃなくレトロゲーとかも買い漁る
あんなもんが金になるんならいくらでも持って行ってくれやとしか思わん
PLAY
121 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:15:07 No.1339687668  del
昨今はノウハウ溜まりすぎて昔取ってたマージンを削っていく段階になったな
PLAY
122 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:15:26 No.1339687756  delそうだねx2
>EVに搭載される完全な電池が完成した日には自動車界隈どころか世界が変わるくらいの凄いことになる
青色LEDクラスの人類史に残る出来事になりそうだね
PLAY
123 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:15:27 No.1339687760  del
>スマホって進化してる???
むしろデカくなって携行性は悪くなってるまであるわ
PLAY
124 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:16:27 No.1339688007  delそうだねx6
>街の車がEVになれば少しは気温が下がるのでは?
それに必要な電力を調達するのに緑削って太陽光並べて火力発電フル稼働させたらどうなるか判るよな
PLAY
125 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:16:28 No.1339688010  del
>最新の車乗ったらまずルールわからない自信がある
>自動運転はまだなんだよね
まずエンジンの掛け方がわからん
キー回すのと違うんだよね
PLAY
126 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:16:53 No.1339688121  del
今のタイヤで昔の車走らせるとグリップ高過ぎて壊れるんだって
PLAY
127 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:17:17 No.1339688215  del
>>機械って性能良くなればなるほど思いのままに操れる
>逆や…人が機械に合わせるようになるんや…
いや機械は人に合わせるように進化するんで楽に操作できるようになるのが普通
車も何でもかんでもアシスト付いてるし
PLAY
128 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:17:57 No.1339688351  del
>スマホって進化してる???
初期のiPhoneとかgalaxyの稼働時間とか
その癖3G動画再生がやっとだったし
PLAY
129 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:18:00 No.1339688371  delそうだねx1
シンガポールみたいな先進国では新車販売のBEV割合が30%を超えてるらしい
日本も追いつけると良いのだが
PLAY
130 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:18:22 No.1339688453  del
5ナンバーセダンが欲しいとか車種によっては昔あったのに今はないってのが山ほどある
PLAY
131 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:19:39 No.1339688743  del
>>街の車がEVになれば少しは気温が下がるのでは?
>それに必要な電力を調達するのに緑削って太陽光並べて火力発電フル稼働させたらどうなるか判るよな
代わりに燃料を燃やして走行する車が無くなるのよ
PLAY
132 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:20:02 No.1339688838  del
>MTとか6速で十分だよ…
PLAY
133 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:20:25 No.1339688930  del
>スマホって進化してる???
お値段は進化してる
PLAY
134 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:20:32 No.1339688964  del
>今のタイヤで昔の車走らせるとグリップ高過ぎて壊れるんだって
ガチのクラシックカーとかの話だなそれは
ミニが050履いて普通に走ってるし
PLAY
135 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:20:32 No.1339688966  delそうだねx1
EVだと深夜の余剰電力で充電可能なんで
総合的にみたらガソリン燃やすよりはええのかも
PLAY
136 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:21:05 No.1339689081  del
>>>機械って性能良くなればなるほど思いのままに操れる
>>逆や…人が機械に合わせるようになるんや…
>いや機械は人に合わせるように進化するんで楽に操作できるようになるのが普通
>車も何でもかんでもアシスト付いてるし
だから進化した物急に与えられても人間の理解が追いつかねぇってんだよ
でなきゃ何故ウインカー出すの?とか変なの湧いてきたり運転アシスト過信して事故ったり電動パーキングで操作ミスったりする
PLAY
137 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:21:13 No.1339689125  del
>今のタイヤで昔の車走らせるとグリップ高過ぎて壊れるんだって
どんな旧車もタイヤは今のもの履くしかないんだぞ
どこでそんな嘘聞いてきた
PLAY
138 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:21:34 No.1339689223  del
単純に空力とかだけ見てもスポーツカー全盛期に比べて凄く洗練されてるのが何か面白い
PLAY
139 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:22:10 No.1339689358  delそうだねx6
>EVだと深夜の余剰電力で充電可能なんで
>総合的にみたらガソリン燃やすよりはええのかも
みんなでEV使ったら余るどころか足りないやろ
PLAY
140 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:22:41 No.1339689494  del
スタイリングの空力なんてアウディ80とかで一回行き詰まってるよ
PLAY
141 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:22:50 No.1339689516  del
>単純に空力とかだけ見てもスポーツカー全盛期に比べて凄く洗練されてるのが何か面白い
ボディの加工技術も上がってるからな
PLAY
142 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:22:58 No.1339689559  del
今はコンピュータで設計できるからね
性能が上がるのは当たり前
PLAY
143 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:23:17 No.1339689623  delそうだねx8
何といっても日本で電気自動車普及させようとするなら原発を全部稼動させてさらに増やさないと無理
PLAY
144 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:24:59 No.1339689987  del
やはり火力発電フル稼働…ジャブジャブ燃やそうぜ!!
PLAY
145 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:25:37 No.1339690139  del
>シンガポールみたいな先進国では新車販売のBEV割合が30%を超えてるらしい
北欧みたくリッター400円台にすればそうなるよ
日本の国会じゃガソリンの値段下げようと必死だけど
PLAY
146 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:25:43 No.1339690163  del
完全な電気自動車はガソリン入れるくらい急速な充電ができないと難しい気がする
もしかしたら既にそういう技術あるのかもしれないけど
PLAY
147 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:26:01 No.1339690226  del
>いや機械は人に合わせるように進化するんで楽に操作できるようになるのが普通
>車も何でもかんでもアシスト付いてるし
ボケ老人の操作ミスと逆走も何時かは完全にフォローできるようになるさ
PLAY
148 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:26:16 No.1339690279  del
>何といっても日本で電気自動車普及させようとするなら原発を全部稼動させてさらに増やさないと無理
そこら辺の問題はスマート充電を活用すると回避できるそうだ
PLAY
149 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:26:41 No.1339690395  del
車の技術力は海外メーカーが上になったきた
車とスマホが同じとは思わないが
技術力のレベルはきっと色々なジャンルに派生するんだろうな
PLAY
150 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:26:47 No.1339690424  del
>スタイリングの空力なんてアウディ80とかで一回行き詰まってるよ
裏にカバー貼れば良くなる事わかったからなー
PLAY
151 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:28:04 No.1339690707  del
信頼性も車に因り寄りな気がする
ブリカスが作ってた1世代前のシビックは
3年でサイドとテールランプ水没しトランク雨漏り、ドアハンドルミラーボンネット色剥げ、ルーフモールはノビノビでとどめにエアコンコンデンサガス漏れ
後期モデルでこれだからなあ
PLAY
152 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:28:07 No.1339690720  del
信頼性はまだまだ外車より国内メーカー車だな…
PLAY
153 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:28:19 No.1339690771  del
通信でEVの充電制御を行ってピークシフトすることで
発電所不足の問題を解決しようという計画があるとかで
PLAY
154 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:28:47 No.1339690895  del
>スマホって進化してる???
カメラと単純な処理性能が上がってる印象だけど年寄り向けに通話とメールだけってのは無理なんか
PLAY
155 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:28:49 No.1339690898  delそうだねx7
海外は発展技術を早期導入して重大事故起こしてもごり押しできるのが日本と根本的に違う
PLAY
156 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:29:03 No.1339690951  del
>5ナンバーセダンが欲しいとか車種によっては昔あったのに今はないってのが山ほどある
今昔ながらの伝統的セダンが欲しいと思ったらBMWとかアウディ選ぶしかない気さえする
PLAY
157 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:29:12 No.1339690995  del
>>スタイリングの空力なんてアウディ80とかで一回行き詰まってるよ
>裏にカバー貼れば良くなる事わかったからなー
フラットボトムの効果が証明されたのも相当昔のロータスだったような
国産車がようやく配慮しはじめたってだけの話
PLAY
158 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:29:45 No.1339691137  delそうだねx7
>シンガポールみたいな先進国では新車販売のBEV割合が30%を超えてるらしい
シンガポールが先進国とか別の世界線に生きてんな
PLAY
159 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:30:25 No.1339691301  delそうだねx6
>海外は発展技術を早期導入して重大事故起こしてもごり押しできるのが日本と根本的に違う
でも結局トヨタが各国で地道にAI開発を結構前から進めてて
長期計画はほんと強いなと思った
160 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:31:50 No.1339691609  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
161 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:32:17 No.1339691722  del
>日本の国会じゃガソリンの値段下げようと必死だけど
どうだろう
暫定税率廃止なんてことしたらガソリン価格は青天井になるだろうから200円はゆうに超えてくるだろうな
まあ国民がそれを求めたんだ自業自得だ勝手にしろ
PLAY
162 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:32:33 No.1339691784  delそうだねx2
    1753954353544.jpg-(27545 B)
>フラットボトムの効果が証明されたのも相当昔のロータスだったような
>国産車がようやく配慮しはじめたってだけの話
ポルシェもBMwもベンツもセダンですら前からほぼフラットボトムだったからね
国産もGTRが34から意識され始めて35GTRはそうだったがもうちょい価格帯低いとようやくGRヤリスとかがオプションで付き始めたとかだしね
PLAY
163 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:33:10 No.1339691940  delそうだねx2
>暫定税率廃止なんてことしたらガソリン価格は青天井になるだろうから200円はゆうに超えてくるだろうな
>まあ国民がそれを求めたんだ自業自得だ勝手にしろ
本当に無学で申し訳ないんだけど廃止されたら高くなんのかよ!
PLAY
164 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:34:21 No.1339692219  delそうだねx2
AIの普及も電力不足になる要素らしいね10倍電力喰うらしいし
PLAY
165 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:34:59 No.1339692371  del
>国産もGTRが34から意識され始めて
申し訳程度のリアデフューザーあったなぁ
PLAY
166 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:35:20 No.1339692469  delそうだねx1
>本当に無学で申し訳ないんだけど廃止されたら高くなんのかよ!
元々暫定税率ってのはそのために設定したものだからねえ
今まではトリガー発動しようかなーどうしようかなーって感じに石油屋にプレッシャー掛けられてた
それを廃止したら一時的には安くなるとは思うがその後は一気に上がるぞ
もう知らん
PLAY
167 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:36:01 No.1339692607  del
>No.1339692219
車とAIは何か関係があるかな?
あと何に対して10倍?
PLAY
168 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:37:28 No.1339692931  del
もう極端な戯れ言にはウンザリ
PLAY
169 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:38:16 No.1339693136  del
なるようにしかならん
そしてあるものに乗ろうぜ…
PLAY
170 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:38:40 No.1339693221  del
>>燃費だってハイブリッドでないエンジン車の燃費は伸びてないよね?
>無茶苦茶伸びてるが
同じ車種のフルチェンジで乗り換えしたけど燃費は滅茶苦茶伸びた反面、排熱循環利用のせいなのかヒーターの効きの立ち上がりが鈍くなったな
PLAY
171 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:40:08 No.1339693569  delそうだねx2
>>燃費だってハイブリッドでないエンジン車の燃費は伸びてないよね?
>無茶苦茶伸びてるが
>だからハイブリッドが更に燃費伸びてるわけで
ガソリンエンジンの熱効率は30%が限界とか言われてたのに40%に達した
PLAY
172 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:40:43 No.1339693692  del
1番売れてる車が軽自動車だし海外とは車の価値観が異なると思う
PLAY
173 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:40:50 No.1339693728  del
>なるようにしかならん
>そしてあるものに乗ろうぜ…
高値で売れるうちにボロを売っ払って現役の車に乗り換えるか心中するか悩ましい時代になった
PLAY
174 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:41:04 No.1339693777  del
としあきの車 リッター5
今時の車 リッター25
PLAY
175 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:42:22 No.1339694066  delそうだねx3
>としあきの車 リッター5
失礼な
リッター8は出るぞ
PLAY
176 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:42:27 No.1339694079  delそうだねx3
燃費なんてリッター10キロも走れば十分だ
気持ちよく回る方が大事
PLAY
177 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:43:11 No.1339694255  delそうだねx2
エアコンつけなければリッター18出るぞ
つけると半減するが
PLAY
178 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:43:19 No.1339694288  delそうだねx1
1tクラスのMTで150PS程度あれば十分なのだわ
PLAY
179 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:43:21 No.1339694294  del
足車以外なら燃費は気にするな※諸説あります
PLAY
180 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:43:43 No.1339694355  delそうだねx1
熱効率40%って前世紀の常識ならディーゼルの限界熱効率に近いからな
技術の進歩はすさまじい
PLAY
181 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:43:50 No.1339694382  delそうだねx1
>エアコンつけなければリッター18出るぞ
>つけると半減するが
今の時期は昼に乗ると燃費がえらい事になってしまう
夜に行動するに限る
PLAY
182 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:44:08 No.1339694465  del
>1tクラスのMTで150PS程度あれば十分なのだわ
1tあるならもう少しパワー欲しいな…
PLAY
183 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:44:30 No.1339694564  delそうだねx4
できればEVより水素エンジンがいいな
PLAY
184 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:44:39 No.1339694592  del
最低300psないと…
PLAY
185 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:46:34 No.1339695071  del
>できればEVより水素エンジンがいいな
圧力タンクの更新が…
充填時間も長く1チャージでの走行可能距離も現実的じゃない
PLAY
186 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:46:49 No.1339695141  del
今の車の割にはって枕詞をつけずに褒められる車が欲しい
PLAY
187 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:47:48 No.1339695384  delそうだねx1
>今の車の割にはって枕詞をつけずに褒められる車が欲しい
あくまで個人的にはだけど外見的な好みに目を瞑れば今の車なんて昔の車より良いのばかりだろう
PLAY
188 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:47:48 No.1339695389  del
>今の車の割にはって枕詞をつけずに褒められる車が欲しい
マツダ3辺り
PLAY
189 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:48:16 No.1339695490  del
>スマホって進化してる???
2018年辺りには既に完成しててもういじる所ないからひたすらカメラアップデートして付加価値付けてる感じだな
PLAY
190 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:48:39 No.1339695581  delそうだねx2
としくん
折り合いつけるの大事っすよ…
PLAY
191 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:48:46 No.1339695609  delそうだねx6
>充填時間も長く1チャージでの走行可能距離も現実的じゃない
トヨタが開発中の水から水素分離するやつがいい
PLAY
192 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:49:03 No.1339695684  del
>>今の車の割にはって枕詞をつけずに褒められる車が欲しい
>あくまで個人的にはだけど外見的な好みに目を瞑れば今の車なんて昔の車より良いのばかりだろう
移動の道具としてはそうかもしれんが俺にとって車は趣味のオモチャだから
PLAY
193 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:49:37 No.1339695800  del
>できればEVより水素エンジンがいいな
リセールが悪すぎる
逆に言えば中古は安いので水素ステーション近所にあるならお買い得
PLAY
194 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:49:43 No.1339695834  del
    1753955383280.png-(446399 B)
>燃費なんてリッター10キロも走れば十分だ
>気持ちよく回る方が大事
こ、高速なら12キロは行くし
PLAY
195 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:49:44 No.1339695844  del
>移動の道具としてはそうかもしれんが俺にとって車は趣味のオモチャだから
そういう意味ならまあ分かる
そういう車って今はどれもクソたけえのばっかだもんな
PLAY
196 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:50:22 No.1339695988  del
>>金儲けになれば日本人だろうと外人だろうと別に構わんってタイプのショップなだけだな
>中国人には絶対売らんなんてパーツショップもあった
チャイナマネーに釣られないとか凄いな
PLAY
197 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:50:47 No.1339696081  delそうだねx1
>そういう意味ならまあ分かる
>そういう車って今はどれもクソたけえのばっかだもんな
安価な趣味車ってなるとコペンやNDになっちゃうな
PLAY
198 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:52:05 No.1339696388  del
>>移動の道具としてはそうかもしれんが俺にとって車は趣味のオモチャだから
>そういう意味ならまあ分かる
>そういう車って今はどれもクソたけえのばっかだもんな
エンジンに限っても必要十分なスペックと爽快なフィーリングの両立はほぼ不可能だしね
役物ポルシェなんかは確かに素晴らしいが速すぎる
PLAY
199 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:52:13 No.1339696419  delそうだねx1
>マツダ3辺り
セダンタイプのMTを国内販売してくれたら新車で超欲しかった
PLAY
200 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:54:24 No.1339696974  del
>燃費なんてリッター10キロも走れば十分だ
こういうユーザーは多いのかな?
だがら海外メーカーが効率の良いEVを売りにどんどん入ってきてるのでは…?
PLAY
201 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:58:21 No.1339697943  del
>どんどん入ってきてるのでは…?
田舎住みなのもあるけどいっぱい入ってきてる割には月1くらいにテスラ見れるかどうかしか見かけない
PLAY
202 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:58:48 No.1339698046  del
>こ、高速なら12キロは行くし
車体とフライホイール軽くしてやったら楽しいんだろうなーと思ったやつ
PLAY
203 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:58:51 No.1339698064  del
多くないから各社燃費競争してる
PLAY
204 無念 Name としあき 25/07/31(木)18:59:55 No.1339698370  del
>としあきの車 リッター5
>今時の車 リッター25
両方持ってるんだよなあ
PLAY
205 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:01:20 No.1339698748  del
>セダンタイプのMTを国内販売してくれたら新車で超欲しかった
ATでいいよマツダ3は
MTはMTらしい良さは特になかった
PLAY
206 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:02:03 No.1339698952  delそうだねx1
走りも今の方が良くね?特にボディ剛性とサスペンションって今が圧倒的では
PLAY
207 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:02:06 No.1339698970  delそうだねx1
なんならスマホってもう進化させる場所が無くてドン詰まり気味では
PLAY
208 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:02:21 No.1339699043  delそうだねx2
>走りも今の方が良くね?特にボディ剛性とサスペンションって今が圧倒的では
マジではい
PLAY
209 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:03:31 No.1339699390  delそうだねx1
乗りたい車乗らせとき
拘り無いと古い車なんか乗らないよ
PLAY
210 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:03:43 No.1339699459  del
>セダンタイプのMTを国内販売してくれたら新車で超欲しかった
としあき以外にもそういう需要があるらしくF30BMWの6MTの相場がゴリゴリ上がってる
PLAY
211 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:04:36 No.1339699710  del
>走りも今の方が良くね?特にボディ剛性とサスペンションって今が圧倒的では
ボディは全体的に良くなったとは思うけど別にこんな硬くなくていいから軽くしてほしい
サスなんか車次第としか
PLAY
212 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:04:40 No.1339699723  del
終売したカローラアクシオのMTはまた違うんだろうなあ…
PLAY
213 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:05:15 No.1339699886  del
今の車って電パなのよな
手動操作のサイドブレーキにこだわりたい層というのが一定数いる
そういう人間が程度のいい古い車を求めたりもする
PLAY
214 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:05:19 No.1339699904  delそうだねx1
>走りも今の方が良くね?特にボディ剛性とサスペンションって今が圧倒的では
平均はね
車格を無視して一概には言えない
PLAY
215 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:05:31 No.1339699977  delそうだねx1
>なんならスマホってもう進化させる場所が無くてドン詰まり気味では
行き詰りすぎてもう折り畳みがんばる以外やることなくなってるという
PLAY
216 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:05:50 No.1339700064  delそうだねx1
まだまだ今の軽トラはサイドブレーキじゃないの?
PLAY
217 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:05:56 No.1339700092  del
昔の趣味車が明確に勝ってそうな点と言えば排ガス規制が無くて好き放題やってたくらいか
PLAY
218 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:06:27 No.1339700219  del
電パは本当に効いてんのかと言う不安を抱えつつ使っている
LEDランプが付くだけで別にノッチ音とかする訳でも無いし
PLAY
219 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:06:54 No.1339700336  del
>そういう人間が程度のいい古い車を求めたりもする
今の車を頑張って仕上げるより楽なことも多々あるからな
PLAY
220 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:07:10 No.1339700398  delそうだねx1
ポルシェ(世界最高のスポーツカーメーカー)「サイドブレーキは電動でいいだろ」
手引きサイドおじさん「スポーツカーはレバーじゃないとダメ」
なんなのこれ
PLAY
221 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:08:07 No.1339700656  del
>No.1339700398
厄介なファン(購入層ではない)
PLAY
222 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:08:29 No.1339700767  del
>ポルシェ(世界最高のスポーツカーメーカー)「サイドブレーキは電動でいいだろ」
>手引きサイドおじさん「スポーツカーはレバーじゃないとダメ」
>なんなのこれ
そりゃ今のポルシェのラインナップなら要らないでしょうよとしか
PLAY
223 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:08:50 No.1339700877  del
ポルシェ乗る層がサイドターンするかと言われるとまあ
PLAY
224 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:09:51 No.1339701175  del
>ポルシェ乗る層がサイドターンするかと言われるとまあ
昔は911でジムカーナするおじさんとか居たけど今のじゃね
PLAY
225 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:09:58 No.1339701200  del
たけえ金出して買った憧れのポルシェが電パだとやるせないというのは
はい
PLAY
226 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:10:37 No.1339701380  del
うちの電動パーキングは「ぱこん!」ってデカい音が鳴る
PLAY
227 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:10:38 No.1339701388  del
>昔は911でジムカーナするおじさん
変態じゃん!
PLAY
228 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:11:07 No.1339701542  delそうだねx1
911でラリーやるなら手引きサイドは必須
PLAY
229 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:11:21 No.1339701610  delそうだねx1
>ポルシェ(世界最高のスポーツカーメーカー)「サイドブレーキは電動でいいだろ」
>手引きサイドおじさん「スポーツカーはレバーじゃないとダメ」
>なんなのこれ
いかにも無免っぽい煽り
サイド使う様なシチュと車種位知っとけ
PLAY
230 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:11:22 No.1339701617  del
>手引きサイドおじさん「スポーツカーはレバーじゃないとダメ」
上手い人だとサイド使って挙動変化のきっかけつくったりするらしいから単純に物足りなくなるからだと思う
PLAY
231 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:11:29 No.1339701647  del
>たけえ金出して買った憧れのポルシェが電パだとやるせないというのは
ポルシェ買った人そんなこと気にしないと思うよ
PLAY
232 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:11:31 No.1339701663  del
>なんなのこれ
サイドブレーキを多用して走りたい層も一定数いるのよ
PLAY
233 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:12:27 No.1339701900  del
>ポルシェ(世界最高のスポーツカーメーカー)「サイドブレーキは電動でいいだろ」
>手引きサイドおじさん「スポーツカーはレバーじゃないとダメ」
>なんなのこれ
なんなのって何が気に入らないんだ
PLAY
234 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:12:29 No.1339701910  del
>>昔は911でジムカーナするおじさん
>変態じゃん!
ラリーなんかだと新しい911で走ってるプライベーターとかよく居るみたいだけど彼らはどうしてるんだろうね
PLAY
235 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:12:39 No.1339701970  del
ポルシェはステータス

ではない人種も確かにいる
PLAY
236 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:14:00 No.1339702354  delそうだねx4
マニュアルでサイドブレーキもある俺の愛車最高なのでは?
PLAY
237 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:14:19 No.1339702431  delそうだねx1
>ポルシェはステータス
>ではない人種も確かにいる
昔からサンデーレーサーするなら一番無難な車でもある
PLAY
238 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:16:49 No.1339703144  delそうだねx1
サイドブレーキ用のドラムが仕込まれてる奴が最高だった
PLAY
239 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:18:21 No.1339703578  delそうだねx1
>マニュアルでサイドブレーキもある俺の愛車最高なのでは?
さらにエアコンもマニュアル
ダイヤルガチャガチャできるぞ!
PLAY
240 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:18:24 No.1339703595  del
今の911電パなんです?
PLAY
241 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:18:46 No.1339703714  delそうだねx2
>>ポルシェはステータス
>>ではない人種も確かにいる
>昔からサンデーレーサーするなら一番無難な車でもある
つるしの状態で自走で現地まで行って走ってから帰ってこれるからな
当たり前のようで出来る車は少なかった
PLAY
242 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:18:55 No.1339703756  del
ずっとMT乗ってて今もMTだけど偶に乗るATもMT以上に運転に余力ある感じで好きだわ
でも運転中スマホ見てる奴が多い理由もなんかわかる
PLAY
243 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:19:09 No.1339703827  delそうだねx3
性能だけじゃなく価格も年々進化し続けてる
PLAY
244 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:19:45 No.1339703999  del
>今の911電パなんです?
GT3含めて電パ ついでにケイマンも電パ
PLAY
245 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:19:50 No.1339704027  del
まずカタギじゃ買えねえっす…
PLAY
246 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:20:45 No.1339704279  del
>>今の911電パなんです?
>GT3含めて電パ ついでにケイマンも電パ
大排気量NAのケイマンGT4乗りたかったのに…(金があるとは言ってない
PLAY
247 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:22:12 No.1339704662  del
としあきのおススメはS2000
PLAY
248 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:22:17 No.1339704693  delそうだねx1
つまり理想のポルシェは中古しかない…ってこと?!
PLAY
249 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:22:24 No.1339704722  del
ねぇとしちゃん達に聴きたいんだけど
普通に一般道で走行中サイド引くシチュエーションってあるの?
PLAY
250 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:23:04 No.1339704895  del
>としあきのおススメはS2000
赤いS2000でジムカーナしたいだけのチャレンジだった…
PLAY
251 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:23:09 No.1339704923  del
>ねぇとしちゃん達に聴きたいんだけど
>普通に一般道で走行中サイド引くシチュエーションってあるの?
さ、坂道…
PLAY
252 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:23:18 No.1339704969  del
>ねぇとしちゃん達に聴きたいんだけど
>普通に一般道で走行中サイド引くシチュエーションってあるの?
坂道発進とパーキングでしか出番ない
PLAY
253 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:23:22 No.1339704986  delそうだねx1
>>シンガポールみたいな先進国では新車販売のBEV割合が30%を超えてるらしい
>シンガポールが先進国とか別の世界線に生きてんな
・・・?
PLAY
254 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:23:35 No.1339705047  del
>ねぇとしちゃん達に聴きたいんだけど
>普通に一般道で走行中サイド引くシチュエーションってあるの?
最小半径が死んでると割と
PLAY
255 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:23:36 No.1339705053  del
>ねぇとしちゃん達に聴きたいんだけど
>普通に一般道で走行中サイド引くシチュエーションってあるの?
というかサーキットのグリップでもねえよ...
スピンの回避とかジムカーナドリフトとかじゃないと
PLAY
256 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:23:38 No.1339705062  delそうだねx1
>サイドブレーキ用のドラムが仕込まれてる奴が最高だった
リアルに峠の下りでブレーキ焼いた事があるので別系統のサイドブレーキは精神衛生上必須装備だわ
いまだに踏んでもブレーキが効かない夢をみる
PLAY
257 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:23:58 No.1339705143  del
>つまり理想のポルシェは中古しかない…ってこと?!
島先生が正しかったかよ
PLAY
258 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:24:14 No.1339705215  del
>ねぇとしちゃん達に聴きたいんだけど
>普通に一般道で走行中サイド引くシチュエーションってあるの?
大昔はブレーキ効かなくなったら車体を壁に押し当ててサイド引けみたいなのを大真面目に教習所で教えてたような記憶が有る
PLAY
259 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:24:21 No.1339705252  del
むしろ今の車は安全性能とかあるから
ダサくなってるんじゃないの
PLAY
260 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:24:26 No.1339705276  del
>ねぇとしちゃん達に聴きたいんだけど
>普通に一般道で走行中サイド引くシチュエーションってあるの?
誰も見てないところでは割とよく引く
PLAY
261 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:24:56 No.1339705427  del
このスレのすべてが「としあきの高齢化」で説明できてしまうのが悲しい
PLAY
262 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:25:00 No.1339705448  delそうだねx1
>むしろ今の車は安全性能とかあるから
>ダサくなってるんじゃないの
個々人の好みもあるんだろうけどクソダサいと思う
PLAY
263 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:25:34 No.1339705609  del
まず見た目がクソダサい気がする現代の車
PLAY
264 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:25:56 No.1339705711  del
>むしろ今の車は安全性能とかあるから
>ダサくなってるんじゃないの
プリウスとかモデルチェンジの度に順当にカッコよくなってるよ
PLAY
265 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:26:13 No.1339705789  del
じゃあ頑張って964か911SC買うしかないな…
PLAY
266 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:26:26 No.1339705853  delそうだねx2
20代までに車の評価がデザインやエンジンなどの機械部分で判断できない奴は情熱が足りない
30代以降に車の評価が耐久性や整備性、収納容量などに移行できない奴は知恵が足りない
PLAY
267 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:26:47 No.1339705950  del
現代でも美しい車はなくもないけいろんなインチキができるスーパースポーツくらいにしかない
PLAY
268 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:27:31 No.1339706167  del
電動化と巨大化が止まらんね自動車は
PLAY
269 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:27:38 No.1339706200  del
>20代までに車の評価がデザインやエンジンなどの機械部分で判断できない奴は情熱が足りない
>30代以降に車の評価が耐久性や整備性、収納容量などに移行できない奴は知恵が足りない
だとしたらウチは3代続けて愚か者の家だな
PLAY
270 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:27:55 No.1339706280  delそうだねx2
>プリウスとかモデルチェンジの度に順当にカッコよくなってるよ
新型プリウスは反則レベルでカッコイイ
PLAY
271 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:27:55 No.1339706282  del
>20代までに車の評価がデザインやエンジンなどの機械部分で判断できない奴は情熱が足りない
>30代以降に車の評価が耐久性や整備性、収納容量などに移行できない奴は知恵が足りない
※故人の感想です
PLAY
272 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:28:21 No.1339706391  delそうだねx1
>プリウスとかモデルチェンジの度に順当にカッコよくなってるよ
現行はわりとかっこいいと思うわ
もっと平べったくてもいいしついでにリヤドアとかリヤシート要らない
PLAY
273 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:28:33 No.1339706452  del
>ねぇとしちゃん達に聴きたいんだけど
>普通に一般道で走行中サイド引くシチュエーションってあるの?
ブレーキのエア噛んで止まらなかった時に引いたぞ
シトロエンなんかはそういうの考慮してなのかサイドがめちゃ効いた
PLAY
274 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:28:51 No.1339706538  del
>電動化と巨大化が止まらんね自動車は
電動化はともかく巨大化は流石にもう限界の領域では有る
PLAY
275 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:29:12 No.1339706626  del
知恵も情熱も財布の中身も足りないぞ
そんなんでもオープンにして頭空っぽに走ると楽しい!
PLAY
276 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:29:20 No.1339706651  del
>30代以降に車の評価が耐久性や整備性、収納容量などに移行できない奴は知恵が足りない
整備性とか普通の人は知らんて…
PLAY
277 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:29:34 No.1339706712  del
あのプリウスをカッコいいと思えるなら生きるのも楽だろうな
PLAY
278 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:29:38 No.1339706736  delそうだねx1
スーパーカーは順当にめちゃくちゃかっこいいけど
それに届かない高級スポーツはどれも新し目のはグリルがクソダサなイメージしかない
PLAY
279 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:29:53 No.1339706799  del
>現代でも美しい車はなくもないけいろんなインチキができるスーパースポーツくらいにしかない
最近はフェラーリ派の俺がランボに浮気しそうで困ってる
中古とはいえ1000万で買えるとか思わないじゃん
PLAY
280 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:31:07 No.1339707120  del
>>現代でも美しい車はなくもないけいろんなインチキができるスーパースポーツくらいにしかない
>最近はフェラーリ派の俺がランボに浮気しそうで困ってる
>中古とはいえ1000万で買えるとか思わないじゃん
1000万円のってガヤルドの前期のEギアだと思うけどあれクラッチが1万キロで終了するぞ
交換は100万円
PLAY
281 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:31:09 No.1339707131  delそうだねx4
電動化はともかくタッチパネルで操作させようとするのはやめろ
タッチパネルはナビだけでいい
PLAY
282 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:31:59 No.1339707386  del
プレリュードの値段6178000円諸経費いれたら650万超えか
ホンダで一番高いのか
PLAY
283 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:32:14 No.1339707453  delそうだねx1
>電動化はともかくタッチパネルで操作させようとするのはやめろ
>タッチパネルはナビだけでいい
全てを集約してるんだろうけどデカいタッチパネルだけドンとあるテスラの車はなんか笑える
PLAY
284 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:32:24 No.1339707495  del
後部座席の居住性と空力性能を無理矢理両立させようとしてた先代までのプリウスの方がまだデザインとして面白かった
PLAY
285 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:32:45 No.1339707580  del
>タッチパネルはナビだけでいい
ナビもできればリモコンがいい
PLAY
286 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:32:51 No.1339707604  del
>交換は100万円
部品代30万です
なおご自身でやれば3000ポンドの節約になります
PLAY
287 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:33:20 No.1339707729  delそうだねx2
86とロードスターはグリルを付けてないのが良い
是非そのまま行って欲しい
PLAY
288 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:33:56 No.1339707876  del
>86とロードスターはグリルを付けてないのが良い
>是非そのまま行って欲しい
鼻の穴みたいなグリルのデザインしてる車はデザインセンスを疑う
PLAY
289 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:34:18 No.1339707965  del
サイドブレーキは嫌いなので電パがいいな
PLAY
290 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:34:21 No.1339707984  del
>1000万円のってガヤルドの前期のEギアだと思うけどあれクラッチが1万キロで終了するぞ
なら1回交換すれば10年は乗れるな
PLAY
291 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:35:24 No.1339708274  del
タッチでもメニューの階層がなくてダイレクトなら別に良いぞ
PLAY
292 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:36:01 No.1339708458  del
>サイドブレーキは嫌いなので電パがいいな
まあ電パを嫌う層が乗る車で今更サイドブレーキの車種はもう無いような気がする
仕事でとかなら知らんけど
PLAY
293 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:36:25 No.1339708555  del
V6エキシージ買おうとしたことあるけどアレもミッションオイル容量が少なくてミッションがすぐいって100万オーバーかかるって聞いて同じぐらいの別の車にした
PLAY
294 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:36:26 No.1339708558  del
>電動化はともかくタッチパネルで操作させようとするのはやめろ
>タッチパネルはナビだけでいい
見た目がいいからそうしたがるのかもしれんが使う側からしたらひたすら不便だよな
PLAY
295 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:36:40 No.1339708632  del
エアコンは物理がいいわ
PLAY
296 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:37:49 No.1339708948  del
タッチパネルは走行中だと振動でチャタリング起こしたみたいな事になって何処にスイッチがはいっているか凝視しないと分からなくなる事が有るから心底嫌い
ここに関してだけはいつもいつも嫌がらせしかしないEUを応援している
PLAY
297 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:38:11 No.1339709049  delそうだねx2
>タッチでもメニューの階層がなくてダイレクトなら別に良いぞ
運転中はタッチ操作自体嫌だなぁ
だって物理ボタンなら慣れればノールックで操作できるもの
PLAY
298 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:38:33 No.1339709152  del
>エアコンは物理がいいわ
EU「としあきもそう思うよねえやっぱり…」
PLAY
299 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:39:25 No.1339709396  del
としあきレベルになると今でも地図の冊子を頼りに運転してるからな
PLAY
300 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:39:28 No.1339709414  del
モーガンやセブンみたいなつくりがいいと思ったら
モーガンやセブンに乗るしかないんだよなあ…
PLAY
301 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:39:33 No.1339709448  delそうだねx2
    1753958373454.jpg-(7401 B)
>エアコンは物理がいいわ
うむ
PLAY
302 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:39:48 No.1339709521  del
運転中にエアコン操作なんかほぼしないからなあ
どっちでもいいや
PLAY
303 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:40:17 No.1339709643  delそうだねx3
>としあきレベルになると今でも地図の冊子を頼りに運転してるからな
いまどきないだろそんなやつ
地図はナビが便利すぎる
PLAY
304 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:40:35 No.1339709717  del
ゼンリン紙地図どうだろうなぁ…
PLAY
305 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:41:02 No.1339709844  del
地図はスマホとナビ地図連動で完全に事足りる
PLAY
306 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:41:13 No.1339709917  del
    1753958473591.jpg-(50686 B)
稀に物理ボタンでも操作が怖い物件もある
いやほんと代車で借りたけどこれデザインしたやつアホやろ…ってなった
PLAY
307 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:41:47 No.1339710076  del
>>タッチパネルはナビだけでいい
>ナビもできればリモコンがいい
タッチパネルの枠に物理スイッチがいい
PLAY
308 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:42:23 No.1339710251  del
>稀に物理ボタンでも操作が怖い物件もある
>いやほんと代車で借りたけどこれデザインしたやつアホやろ…ってなった
なにこれ…
トラックかなんかか
PLAY
309 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:43:00 No.1339710406  del
>タッチパネルの枠に物理スイッチがいい
ちょっと遠い
PLAY
310 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:43:03 No.1339710417  del
遠出するならナビ以外にもマップル持っていくぞ
PLAY
311 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:43:11 No.1339710460  del
うちの純正ナビ
機能ごとに物理ボタン割り振られてるな…割と便利
PLAY
312 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:43:30 No.1339710550  del
グーグルマップもダウンロードしちゃえば通信無しでナビ使える
PLAY
313 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:43:43 No.1339710612  delそうだねx11
    1753958623277.jpg-(27478 B)
エアコンはこれで完成されてるからなぁ
PLAY
314 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:44:04 No.1339710713  delそうだねx1
>>稀に物理ボタンでも操作が怖い物件もある
>>いやほんと代車で借りたけどこれデザインしたやつアホやろ…ってなった
>なにこれ…
>トラックかなんかか
アルファロメオの164
ほんの少し改善されてたけど後期も並びはこんな感じだった
PLAY
315 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:44:35 No.1339710861  del
>エアコンはこれで完成されてるからなぁ
デザインだけなんとかしてくれればなんの不満もないんだよね
PLAY
316 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:44:52 No.1339710945  del
うちのナビは現在地ボタンだけ物理
PLAY
317 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:45:33 No.1339711139  del
商業バンみてえな内装のスポ車くだち
窓も手回しクルクルのやつ
PLAY
318 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:46:50 No.1339711526  delそうだねx3
>稀に物理ボタンでも操作が怖い物件もある
>いやほんと代車で借りたけどこれデザインしたやつアホやろ…ってなった
マニュアルの164を代車に出すとか脳まで蛇毒回ってるな
PLAY
319 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:47:03 No.1339711578  del
    1753958823185.jpg-(10098 B)
>商業バンみてえな内装のスポ車くだち
>窓も手回しクルクルのやつ
PLAY
320 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:48:04 No.1339711879  del
シフトロッド長すぎぃ!
PLAY
321 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:48:17 No.1339711952  del
跳ね馬にあのゲートが帰ってくることはないんだろうな…
PLAY
322 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:48:32 No.1339712032  del
会社の新人二人が新車買おうとしてるの見てたけど今時の若者はかっこ良さとか本当に求めてないんだなって感じ
社会的なステータス感と機能性
PLAY
323 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:48:58 No.1339712161  del
>会社の新人二人が新車買おうとしてるの見てたけど今時の若者はかっこ良さとか本当に求めてないんだなって感じ
>社会的なステータス感と機能性
つまりクラウン
PLAY
324 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:49:29 No.1339712303  del
ミニバンか…
PLAY
325 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:50:02 No.1339712462  del
値段と積載力燃費しか見てないよね
PLAY
326 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:50:02 No.1339712464  del
最近の若い奴って最初は軽乗っててSUVにアップグレードするのばっかりよ
PLAY
327 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:50:07 No.1339712492  del
レクサスのミニバン買っちゃうんだ…
PLAY
328 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:50:10 No.1339712509  del
今の世代は親から徹底的にそこらへん叩き込まれてるからな
PLAY
329 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:50:34 No.1339712648  del
うちも若いやつミニバンだわボクノア人気
PLAY
330 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:50:36 No.1339712654  delそうだねx1
>1753958823185.jpg
F40か何か?
PLAY
331 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:51:01 No.1339712759  del
>最近の若い奴って最初は軽乗っててSUVにアップグレードするのばっかりよ
アルトからウルスにアップグレードですって!?
PLAY
332 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:51:10 No.1339712810  del
今時車をしかも新車買う子なんてそりゃハッタリ重視だろうよ
PLAY
333 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:52:04 No.1339713052  del
全部込々だっていうから話聞いたらKINTOだったわ
PLAY
334 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:52:17 No.1339713123  delそうだねx1
若いのはエヌボかミライース乗ってりゃええねん(偏見
PLAY
335 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:52:45 No.1339713244  del
>1753958823185.jpg
ハンドルが結構寝てて驚く
PLAY
336 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:53:19 No.1339713404  del
>ハンドルが結構寝てて驚く
フェラーリの伝統
PLAY
337 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:53:38 No.1339713491  del
ミニバンだと友達と遊びに行くのにも良さそうだしな
PLAY
338 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:53:54 No.1339713585  del
>若いのはシビックかロードスター乗ってりゃええねん(偏見
PLAY
339 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:54:08 No.1339713652  del
了解!ハイエース!
PLAY
340 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:54:26 No.1339713746  del
ハイエース乗り心地悪すぎ
PLAY
341 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:54:35 No.1339713795  del
>ハンドルが結構寝てて驚く
昔のフェラーリはこんな感じだね
PLAY
342 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:54:36 No.1339713804  del
>若いのはエヌボかミライース乗ってりゃええねん(偏見
むしろ若い子にはアルベルでも乗って経済回して欲しい
PLAY
343 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:54:38 No.1339713811  del
>ハンドルが結構寝てて驚く
シートとポジション合わんよねぇ…
シフトノブの長さも変だしなんだこのわけわからなさ
PLAY
344 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:54:41 No.1339713832  delそうだねx2
>>若いのはシビックかロードスター乗ってりゃええねん(偏見
金持ちめ…
PLAY
345 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:55:01 No.1339713926  del
>ミニバンだと友達と遊びに行くのにも良さそうだしな
アシで呼ばれるから微妙な奴でもおこぼれに与れるんだ
PLAY
346 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:55:05 No.1339713943  del
今更イタリアテナガザルの話を!?
PLAY
347 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:55:07 No.1339713954  del
もう全車速追従クルコン無いと生きていけん身体になってしまった
便利になればなるほど良い
PLAY
348 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:55:12 No.1339713982  del
女の子がNBOX乗ってたらちょっとほっこりした気分になる
PLAY
349 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:55:48 No.1339714158  del
>>ハンドルが結構寝てて驚く
>シートとポジション合わんよねぇ…
>シフトノブの長さも変だしなんだこのわけわからなさ
座高が高い日本人向けなのでは
PLAY
350 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:55:56 No.1339714197  del
>>>若いのはシビックかロードスター乗ってりゃええねん(偏見
>金持ちめ…
当然いいとこ30万の中古だぞ
PLAY
351 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:56:03 No.1339714229  del
たまに若いのにFL5乗ってたりする人いて驚く
PLAY
352 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:56:18 No.1339714303  del
>女の子が初代ミラジーノ乗ってたらちょっとほっこりした気分になる
>…しかも初心者マークついてたんですけど!?
PLAY
353 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:56:26 No.1339714347  del
>>>>若いのはシビックかロードスター乗ってりゃええねん(偏見
>>金持ちめ…
>当然いいとこ30万の中古だぞ
そんなもん有る訳無いのでは
PLAY
354 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:56:33 No.1339714388  delそうだねx2
>ミニバンだと友達と遊びに行くのにも良さそうだしな
友達は何処で売ってますか?
ミニバンと比べてお高いですか?
PLAY
355 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:56:44 No.1339714440  delそうだねx3
ロードスターとか乗ってる女の子いいよね
他人で見かけたことあるくらいで知人にいないけど
PLAY
356 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:57:08 No.1339714558  del
>たまに若いのにFL5乗ってたりする人いて驚く
社会人になったけどFD2やS2000も大概古いよな…ってパターン
PLAY
357 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:57:22 No.1339714621  delそうだねx2
>当然いいとこ30万の中古だぞ
NCでもそんな安いタマあるのかな…
PLAY
358 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:58:00 No.1339714808  del
>>当然いいとこ30万の中古だぞ
>そんなもん有る訳無いのでは
10年前はゴロゴロしてたのになぁ
もっと金ないとスターレット
PLAY
359 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:58:14 No.1339714883  del
>友達は何処で売ってますか?
>ミニバンと比べてお高いですか?
社会的ステータスないと売ってくれないよ…
PLAY
360 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:58:32 No.1339714960  del
今の話してるんですけど!
PLAY
361 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:59:12 No.1339715157  del
>今の話してるんですけど!
ZN6か31/32スイスポでも乗っとけ高いけど
PLAY
362 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:59:22 No.1339715200  delそうだねx1
まだコペンの方が女性オーナー見るな…
PLAY
363 無念 Name としあき 25/07/31(木)19:59:31 No.1339715256  del
20年位前に中古のNAを込み込み90万で買ってちょっと奮発したなって思ってた
今だとそんな値段で買える車両とか多分フロアが腐り堕ちてる
PLAY
364 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:00:56 No.1339715671  delそうだねx1
友達はいらぬ!
PLAY
365 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:01:39 No.1339715880  del
>20年位前に中古のNAを込み込み90万で買ってちょっと奮発したなって思ってた
>今だとそんな値段で買える車両とか多分フロアが腐り堕ちてる
90万なら今でも走行距離いってる奴なら割と買えると思う
PLAY
366 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:02:00 No.1339715981  delそうだねx1
    1753959720267.jpg-(535017 B)
エアコンとパワステしか装備らしい装備無いけどクルマってこれで必要十分だなって長年乗ってて思う
PLAY
367 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:02:26 No.1339716117  delそうだねx1
S2000発売された時は高っかって思ってた
今の基準で同じスペックの車が出たら激安だが
PLAY
368 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:02:54 No.1339716254  del
>エアコンとパワステしか装備らしい装備無いけどクルマってこれで必要十分だなって長年乗ってて思う
必要十分(175ps)
PLAY
369 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:02:54 No.1339716262  delそうだねx2
>エアコンとパワステしか装備らしい装備無いけどクルマってこれで必要十分だなって長年乗ってて思う
旧車の強みでもあると思うんだ
現代の車は電子装備バリバリだけど数十年後に生き残れるか怪しいもんだ
PLAY
370 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:03:32 No.1339716458  del
>いやほんと代車で借りたけどこれデザインしたやつアホやろ…ってなった
ジェレミーもこの件ではツッコミ入れてるな
でも本人はアルファロメオ大好き
PLAY
371 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:03:44 No.1339716515  del
>エアコンとパワステしか装備らしい装備無いけどクルマってこれで必要十分だなって長年乗ってて思う
紫・・・ファイナルコネクションの車高調かな?
PLAY
372 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:03:50 No.1339716548  del
>S2000発売された時は高っかって思ってた
>今の基準で同じスペックの車が出たら激安だが
S15も今考えるとバーゲン価格だなって
PLAY
373 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:04:00 No.1339716594  delそうだねx3
>S2000発売された時は高っかって思ってた
>今の基準で同じスペックの車が出たら激安だが
お金の価値が違うと言えばそれまでだけど
その時代の車は今の基準でバーゲンプライスって言われるような車ばかりだ
PLAY
374 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:05:16 No.1339716981  del
>エアコンはこれで完成されてるからなぁ
見た目がダサい
PLAY
375 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:05:55 No.1339717184  del
>エアコンはこれで完成されてるからなぁ
これじゃ自動で温度調整してくれないし…
PLAY
376 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:06:00 No.1339717210  delそうだねx2
バブルの余韻が残ってる時期のクルマは良いのが多いよね…
PLAY
377 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:07:10 No.1339717591  del
>バブルの余韻が残ってる時期のクルマは良いのが多いよね…
まさに必要十分って車が多いよね
PLAY
378 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:07:14 No.1339717611  del
車のエアコンは正直オートである意義はあまり感じない
暑い寒いと思ったら手が届く範囲で調整効くし
部屋みたいに広くてちょっとでも移動する必要が有るなら全く違うけれど
PLAY
379 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:07:30 No.1339717699  del
中古車が全部バーゲンプライスだった
50万でスポ車買えた
PLAY
380 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:07:35 No.1339717712  del
やっぱりTVRだよな
PLAY
381 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:08:33 No.1339718037  del
>中古車が全部バーゲンプライスだった
>50万でスポ車買えた
興味のある人間もいなくなってるからいいのかわからんけど海外に持ってかれまくってるの勿体ないよなぁ
PLAY
382 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:08:53 No.1339718155  del
エアコンはオートで殆ど触らんなあ
運転席側26℃助手席側27℃でほぼ固定
PLAY
383 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:09:06 No.1339718216  del
>中古車が全部バーゲンプライスだった
>50万でスポ車買えた
手頃な中古があるからと徐々に新車買われなくなって消えていくスポ車たちよ…
まぁ環境基準という強敵が居たのもあるけど
PLAY
384 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:09:42 No.1339718414  del
俺の車は中狭いからエアコンすぐ効くんでオートで良いのだ
あっつ!パワー全開!!とかやらない
PLAY
385 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:09:43 No.1339718421  del
>興味のある人間もいなくなってるからいいのかわからんけど海外に持ってかれまくってるの勿体ないよなぁ
結局は金出せる奴が偉いからしょうがない
むしろ海外のほうが弄るの進んでるケースもあるし
PLAY
386 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:10:45 No.1339718791  del
>必要十分(175ps)
今の視点で見ると90年代のテンロク勢は皆バケモノ揃いだなって
シビックがどうしても際立つけども
PLAY
387 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:11:04 No.1339718887  del
接近警報やら衝突防止軽減ブレーキやバックセンサー、踏み間違いや横滑り防止装置などなど余計な装備がつきすぎて車両価格が高くなっているのが嫌すぎる
レスオプションしてくだち!
PLAY
388 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:11:50 No.1339719121  del
>結局は金出せる奴が偉いからしょうがない
>むしろ海外のほうが弄るの進んでるケースもあるし
東南アジアが車ブームらしく若者たちが改造車楽しんでて良いなって
PLAY
389 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:11:59 No.1339719169  del
>>興味のある人間もいなくなってるからいいのかわからんけど海外に持ってかれまくってるの勿体ないよなぁ
>結局は金出せる奴が偉いからしょうがない
>むしろ海外のほうが弄るの進んでるケースもあるし
出せる金の量じゃなくて日本国内だと金を出そうという人の数が少ないからな
ミニバンに車高調付けるのが商売になる世の中なので仕方が無いのだが
PLAY
390 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:12:05 No.1339719200  del
了解、エアコンレス!
PLAY
391 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:12:09 No.1339719221  del
>1番売れてる車が軽自動車だし海外とは車の価値観が異なると思う
日本だけ特殊みたいに思ってるようだけど車に対する価値観なんて国によって違うだろ
PLAY
392 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:12:29 No.1339719329  del
>興味のある人間もいなくなってるからいいのかわからんけど海外に持ってかれまくってるの勿体ないよなぁ
レトロゲームとかもそうだけど
まあちゃんと維持してくれる人の元に行くなら海外でも良いかな…
PLAY
393 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:12:30 No.1339719335  delそうだねx2
>接近警報やら衝突防止軽減ブレーキやバックセンサー、踏み間違いや横滑り防止装置などなど余計な装備がつきすぎて車両価格が高くなっているのが嫌すぎる
>レスオプションしてくだち!
殆どが法律による縛りなので…
PLAY
394 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:13:31 No.1339719662  delそうだねx1
軽に関しては法制度的に売れるに決まってる状態では有るので確かに外から見たら非関税障壁に見えなくもないとは思う
PLAY
395 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:14:00 No.1339719847  del
リアルタイムで知らない癖に漫画とかで興味持ったような奴はどうかと思うよ
PLAY
396 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:14:09 No.1339719885  delそうだねx1
軽は理由はどうあれ実体は非関税障壁なのは間違いないよ
PLAY
397 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:14:20 No.1339719952  del
安全装備で確実に事故は減ってるみたいなんで
そもそも昔から金で買える安全は買っておけと言われるし
素直に受け入れよう
PLAY
398 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:14:45 No.1339720081  delそうだねx1
>>興味のある人間もいなくなってるからいいのかわからんけど海外に持ってかれまくってるの勿体ないよなぁ
>レトロゲームとかもそうだけど
>まあちゃんと維持してくれる人の元に行くなら海外でも良いかな…
中古商売って種元を国内で循環させてお金を生むんだけど色んなジャンルで海外に流出しちゃってて日本がますます貧しくなるのよ
PLAY
399 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:14:56 No.1339720125  delそうだねx4
>リアルタイムで知らない癖に漫画とかで興味持ったような奴はどうかと思うよ
そこはもう少し柔軟に考えろよ
PLAY
400 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:15:46 No.1339720391  del
今どきエアコンレスとか頭おかしい
ただしセブン並びにニアセブンは例外とする
PLAY
401 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:15:47 No.1339720395  delそうだねx1
今だとスポ車に興味持つのはリアルなレースゲーやってる層だよね
PLAY
402 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:15:54 No.1339720428  del
>中古商売って種元を国内で循環させてお金を生むんだけど色んなジャンルで海外に流出しちゃってて日本がますます貧しくなるのよ
経済の話だとそりゃどうしようも無いとしか
金持ち日本人の好事家がまた買い戻せれば良いんだけど
PLAY
403 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:18:00 No.1339721083  del
    1753960680052.jpg-(79672 B)
>了解、エアコンレス!
PLAY
404 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:19:11 No.1339721432  del
>今だとスポ車に興味持つのはリアルなレースゲーやってる層だよね
最近のリアル系でも流石に古いマイナーモデルは収録されなくなってきてて悲しみ
PLAY
405 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:19:26 No.1339721494  del
>軽は理由はどうあれ実体は非関税障壁なのは間違いないよ
とはいえ区分理由自体は至極全うだし
作業車別にして実用規格として優先されてくのは当然
世界的にも増えていくと思う
PLAY
406 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:20:05 No.1339721702  del
世界的に小型車規格がある程度統一されれば良いと思っていたのだが
もう難しいな
PLAY
407 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:20:26 No.1339721816  del
ひきこもり二次裏に粘着疑問スレ乱立自分で回答複数回線自分にアンカー自分にそうだね独りキャッチボールをとしあきの反応にすり替え職歴なし還暦老害キチガイ正義マンストーカースレ豚
PLAY
408 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:20:49 No.1339721927  del
アメリカはともかく地域によっては日本並みにせせこましい道が多いEU圏で軽に相当する企画が出てこないのは割と意外
PLAY
409 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:22:31 No.1339722465  del
アメリカは日本でデカい車売りたいようだがとしの選択肢に存在してるのか
PLAY
410 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:23:18 No.1339722709  del
アメ車はバイクでお腹いっぱい
PLAY
411 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:24:58 No.1339723205  del
一瞬で車内の熱気を外気と入れ替える装置を開発してくれ〜
PLAY
412 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:25:45 No.1339723475  del
>一瞬で車内の熱気を外気と入れ替える装置を開発してくれ〜
瞬間的に真空になるがよろしいか?
PLAY
413 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:25:47 No.1339723482  delそうだねx1
>なのに昔の車が良かったと主張する人が絶えないのは何故?
おっさんだが
今の車のが圧倒的に良いと思うぞ?
PLAY
414 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:26:31 No.1339723701  del
>一瞬で車内の熱気を外気と入れ替える装置を開発してくれ〜
外が涼しければ可能そうだが外も暑いからなあ
PLAY
415 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:26:50 No.1339723793  del
ペルチェ素子…
PLAY
416 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:27:03 No.1339723869  del
>アメリカは日本でデカい車売りたいようだがとしの選択肢に存在してるのか
300万くらいなら欲しいけどどうせ高いんでしょ?
PLAY
417 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:27:43 No.1339724052  del
>一瞬で車内の熱気を外気と入れ替える装置を開発してくれ〜
夏場の車内がなんであんな熱気すごいのかって言ったら熱で内装パーツが熱々になっててそれらが冷やされるまで熱を放ち続けるのが原因だから無理
空気だけならわりと早い段階で入れ替わってるよ
PLAY
418 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:27:51 No.1339724104  del
>おっさんだが
>今の車のが圧倒的に良いと思うぞ?
高機能化という面では良い車だけど道具としては多機能過ぎてどうなんだろうって思う事はある
PLAY
419 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:28:06 No.1339724169  delそうだねx3
>リアルタイムで知らない癖に漫画とかで興味持ったような奴はどうかと思うよ
今の現役世代にとっては生まれる前の車達なんだよとしあき
PLAY
420 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:28:09 No.1339724189  del
いうて今のエアコンって一瞬で涼しくなるよな
昔のって最大出力は凄くて冷蔵庫並みに冷えたけれど立ち上がりが結構時間掛かったよな
PLAY
421 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:28:14 No.1339724227  del
初代セルシオだったかのシートベンチレーションてペルチェ使ってなかったっけ
PLAY
422 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:29:44 No.1339724707  del
>>必要十分(175ps)
>今の視点で見ると90年代のテンロク勢は皆バケモノ揃いだなって
>シビックがどうしても際立つけども
シビックはシンプルに台数多いから仕方がないミラゲは完全に競技ユースだったし
他のテンロク勢はよくわからない
PLAY
423 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:30:06 No.1339724826  del
>車の性能や信頼性は年々進化し続けている
>これより進化が早いのはスマホくらい
>なのに昔の車が良かったと主張する人が絶えないのは何故?
よそでやれ
del
PLAY
424 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:30:20 No.1339724900  delそうだねx3
デザインに付いてなら今が良い昔が良いってのは見慣れが大きい
機能や車自体の性能は現代が圧倒
昔が良かったってのはシンプルな機械に直接触れてる感が良かったという人
そりゃ好みの話で二度と戻らないから仕方ない
PLAY
425 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:31:25 No.1339725214  del
最近で言うとオートライトがいらないな
EVで航続距離に影響出るので余計にそう思う
PLAY
426 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:31:28 No.1339725230  del
インプランエボはキモオタだの国産スポーツ系はひどい言われようだった
PLAY
427 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:32:06 No.1339725435  del
>インプランエボはキモオタだの国産スポーツ系はひどい言われようだった
それは身内の自虐ネタではなく?
PLAY
428 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:32:27 No.1339725554  del
機械に対して求める物が召使的に色々やってくれるなのかそれとも自分の手足を延長するのなのかで大分変るよな
PLAY
429 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:32:27 No.1339725556  del
>高機能化という面では良い車だけど道具としては多機能過ぎてどうなんだろうって思う事はある
いやいや今の機能になれてたら昔の車なんて乗ってられんって
でもキーレスとアイドリングストップとオートハイビームと車線逸脱警報とタッチパネルは許さん
PLAY
430 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:32:34 No.1339725587  del
ガンダム顔と言われるけど確かにガンダム顔だった…
PLAY
431 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:32:53 No.1339725678  del
オートライトは別に良いかなあ
特にデメリットもない
オートハイビームはクソバカが多いので現状は嫌
アダプティブなんちゃらは良さそうだけど未体験
PLAY
432 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:34:00 No.1339726048  delそうだねx2
>EVで航続距離に影響出るので余計にそう思う
そんなこと気にしなきゃならんEVを選択したのが失敗
PLAY
433 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:34:25 No.1339726192  del
オートハイビームは対向車側になるとまじで前が見えなくなる
カーブが多いところと信号多いところですれ違うとき死を覚悟したもん
PLAY
434 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:34:30 No.1339726221  del
オートライトに関しては実装当初はフロントグラスに付いてる照度センサーだけでやってたんでバカたれだったけれど進行方向の明るさも見るようになってからは実用的になったな
PLAY
435 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:35:20 No.1339726488  delそうだねx7
オートライトは別にいい
オート「ハイビーム」がやばいいんだよ
PLAY
436 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:35:37 No.1339726572  delそうだねx2
>そんなこと気にしなきゃならんEVを選択したのが失敗
なのでクソって付けてます
というか軽EVだな
航続距離短すぎて
PLAY
437 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:35:40 No.1339726589  del
>オートハイビームは対向車側になるとまじで前が見えなくなる
>カーブが多いところと信号多いところですれ違うとき死を覚悟したもん
それオートじゃないんじゃないですかね
PLAY
438 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:36:07 No.1339726727  delそうだねx1
アダプティブはまだいい
オートのハイロー切り替えタイプはマジで滅びろ
PLAY
439 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:36:10 No.1339726739  del
オートなのか?ってくらいギリギリまで高照度でハイビーム向けられるから辛い事多い
PLAY
440 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:36:32 No.1339726870  del
軽EVなんて近所のスーパーお買い物車だろ…
PLAY
441 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:36:36 No.1339726888  del
>それオートじゃないんじゃないですかね
夜に車の運転したことないんじゃない?
PLAY
442 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:38:57 No.1339727618  del
海外で軽トラが人気って聞いたけどほんとかな
PLAY
443 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:39:07 No.1339727673  delそうだねx1
車高が低い車に乗ってると後ろに付かれて一番眩しいのが軽のハイトワゴンなのがイラつくけれど面白い
同じ位の高さにライトが付いてる普通車より更に眩しいけれどアレどういう制御なんだろうな?
PLAY
444 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:39:53 No.1339727920  delそうだねx3
>海外で軽トラが人気って聞いたけどほんとかな
輸出台数見たら極々限られた需要だってわかるよ
あくまで過去と比べて増えただけで
PLAY
445 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:40:40 No.1339728191  del
>>海外で軽トラが人気って聞いたけどほんとかな
>輸出台数見たら極々限られた需要だってわかるよ
>あくまで過去と比べて増えただけで
マニアが大喜びしているだけでまあまあ誤差のレベルよな
PLAY
446 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:41:28 No.1339728466  del
>車高が低い車に乗ってると後ろに付かれて一番眩しいのが軽のハイトワゴンなのがイラつくけれど面白い
>同じ位の高さにライトが付いてる普通車より更に眩しいけれどアレどういう制御なんだろうな?
・リフレクタータイプは必ずしも真正面が一番眩しい訳では無い
・特性の軽ハイトワゴンはそもそも光軸ズレ気味
あたりではないだろうか
PLAY
447 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:42:12 No.1339728676  del
オートハイビームは本当に規制したほうがいい
あれで事故って今まで全く起きてないの?
PLAY
448 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:42:29 No.1339728769  del
>>海外で軽トラが人気って聞いたけどほんとかな
>輸出台数見たら極々限られた需要だってわかるよ
>あくまで過去と比べて増えただけで
なんかアメリカで超人気!みたいに話が盛られてる感あるな
PLAY
449 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:42:44 No.1339728845  delそうだねx2
>ATはすごく進歩した
>MTは?
昔は4速までだったのが多段かしてる
PLAY
450 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:43:27 No.1339729075  delそうだねx3
事故より将来的なセンサーの故障が怖い
PLAY
451 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:43:30 No.1339729087  del
AT(CVTも含め)はすごい進化したな…
PLAY
452 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:43:50 No.1339729196  del
本当にアメリカで爆売れしてんならさらに売ろうとしてアメリカに最適化したモデルを出すのが日本の自動車メーカー
それが無いのはまあそういう事
PLAY
453 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:43:58 No.1339729245  del
    1753962238013.jpg-(54224 B)
>事故より将来的なセンサーの故障が怖い
事故のがこえぇだろう
PLAY
454 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:44:01 No.1339729265  del
1速でもダブルコーンシンクロが普通になったから進化している
PLAY
455 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:44:16 No.1339729349  del
誰でも楽に運転出来るんじゃなく
不便さが楽しくて乗ってる感じがしたんじゃないか
若かったのもあるし
PLAY
456 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:44:35 No.1339729444  del
>昔の車が良かった
よかったのはデザインかな
今の車は個性がない
PLAY
457 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:44:38 No.1339729449  del
>昔は4速までだったのが多段かしてる
多段になったらいいことあるの?
イメージ的には少ない方がよさそうだけど
PLAY
458 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:45:06 No.1339729594  delそうだねx1
>事故より将来的なセンサーの故障が怖い
形あるものである限りいつかは壊れるもんね
ABSもついてない車でよかったと思う今日この頃
PLAY
459 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:45:27 No.1339729707  del
軽トラは日本で言うバギーの需要くらいだと思う
PLAY
460 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:45:31 No.1339729725  del
>1速でもダブルコーンシンクロが普通になったから進化している
2→1がダブルクラッチ無しでもバコって入ってびっくりした
いや機械的にはかなり無理させてる感有るからちゃんと踏んだ方が良さそうだけれど
PLAY
461 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:45:41 No.1339729784  del
昔の車のがみんな同じに見えるわ
PLAY
462 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:45:42 No.1339729786  del
>ペルチェ素子…
熱効率最悪すぎる・・・結局発熱する法も冷やさないと冷えないし
PLAY
463 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:45:45 No.1339729802  delそうだねx1
>>昔の車が良かった
>よかったのはデザインかな
>今の車は個性がない
個性が無いとは思わんが衝突安全規制の絡みでデザインの自由度が著しく落ちたな
PLAY
464 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:46:35 No.1339730064  del
今も昔もデザイン冒険できないしパーツ共用もあってどこのメーカーも量販車は似たようなデザインだよ
昔のが個性的とかいうのは勘違い
PLAY
465 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:46:47 No.1339730127  del
>多段になったらいいことあるの?
>イメージ的には少ない方がよさそうだけど
トルクバンドの美味しいところを使い続けられる
PLAY
466 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:47:07 No.1339730223  del
    1753962427025.jpg-(34365 B)
>昔の車のがみんな同じに見えるわ
PLAY
467 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:47:24 No.1339730313  delそうだねx2
>ATはすごく進歩した
>MTは?
絶滅した
PLAY
468 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:48:01 No.1339730553  del
>昔の車のがみんな同じに見えるわ
シールドビーム規格の影響は大きいと思う
でもあの規格は交換が楽だし安価だから新車でも採用してて欲しいわ
PLAY
469 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:48:03 No.1339730561  delそうだねx2
絶滅危惧種なだけだ
PLAY
470 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:48:04 No.1339730571  del
昔の車って大体角ばったにたような車やん
どのへんに個性があるんだ
PLAY
471 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:48:30 No.1339730738  delそうだねx1
    1753962510789.png-(499756 B)
>絶滅した
PLAY
472 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:48:34 No.1339730759  delそうだねx4
>なのに昔の車が良かったと主張する人が絶えないのは何故?
規制の無かった時代だからこそできた事があるんだ
リトラとか今じゃ無理だし
PLAY
473 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:49:03 No.1339730916  delそうだねx1
厳密にいうと昔も流行りの形に合わせるんで大体同じだけれど時折突発的に個性全開の車を作る事が出来た
今の法制度でそれは出来ない
その位の差
PLAY
474 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:49:15 No.1339730987  delそうだねx1
とりあえず平たい車を作るのが難しくなったな
PLAY
475 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:49:42 No.1339731154  del
ヘッドライト上下とグリル上下が一直線で下のラインはそのままバンパーという昭和の定番セダンデザイン
PLAY
476 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:49:58 No.1339731240  del
    1753962598725.jpg-(98050 B)
>昔の車って大体角ばったにたような車やん
>どのへんに個性があるんだ
変な丸いウィンドウが付いてたりとか
PLAY
477 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:50:21 No.1339731350  del
>今更ガソリンエンジンの新型開発しないと思うなー
ほう
https://toyotatimes.jp/toyota_news/multipath/002_2.html
PLAY
478 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:50:31 No.1339731399  del
>厳密にいうと昔も流行りの形に合わせるんで大体同じだけれど時折突発的に個性全開の車を作る事が出来た
>今の法制度でそれは出来ない
>その位の差
昔は昔で板金技術が今よりずっと低いからなあ
職人の手作りボディとかでもない限りそんな極端なのはないと思う
PLAY
479 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:51:18 No.1339731662  delそうだねx1
1990年くらいでも今の車はつまらん昔は良かったって言ってたんだよね
PLAY
480 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:51:32 No.1339731725  del
まあATが自然な変速実現したらMTの立場食われるのはしゃーない
PLAY
481 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:51:59 No.1339731873  del
ガソリンエンジン自体はぶっちゃけ日産以外は開発自体止めてなかったと思う
程度差は有ると思うけれど
PLAY
482 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:52:15 No.1339731964  delそうだねx2
>まあATが自然な変速実現したらMTの立場食われるのはしゃーない
運転が楽な方がいいってのは普通の感覚だしね
それでもMTが好きだ
PLAY
483 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:52:08 No.1339731978  delそうだねx1
    1753962728278.webm-(5033767 B)
>1990年くらいでも今の車はつまらん昔は良かったって言ってたんだよね
今の車はつまらん昔はよかった
PLAY
484 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:52:48 No.1339732123  del
>1990年くらいでも今の車はつまらん昔は良かったって言ってたんだよね
その辺だとどんどんパワーアップしてたから新しい方がいいってなってたよ
70年代80年代の車とか古いし遅いしで見向きもしなかった
PLAY
485 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:54:37 No.1339732680  del
昔の車のがよかったとかいってるバカに
パワステもエアコンもない車にのせて修行させてやればよい
PLAY
486 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:55:12 No.1339732875  delそうだねx3
>昔は昔で板金技術が今よりずっと低いからなあ
>職人の手作りボディとかでもない限りそんな極端なのはないと思う
レクサスISとかマツダ3辺りは見てるとプレス技術の進化すげえなあって感じる
PLAY
487 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:55:15 No.1339732894  delそうだねx2
>昔の車のがよかったとかいってるバカに
>パワステもエアコンもない車にのせて修行させてやればよい
軽ならパワステ無しでもそんなに気にはならなかったな
PLAY
488 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:55:17 No.1339732901  del
    1753962917294.jpg-(321877 B)
グリルとかパーツで見分けてる
良く見ればわかる
PLAY
489 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:55:18 No.1339732904  delそうだねx1
>高機能化という面では良い車だけど道具としては多機能過ぎてどうなんだろうって思う事はある
趣味なら不便でもいいけど道具扱いなら断然今のがいいな
PLAY
490 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:55:55 No.1339733122  del
>軽ならパワステ無しでもそんなに気にはならなかったな
止まったままタイヤを動かすことは禁止だがよいか?
PLAY
491 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:56:03 No.1339733164  del
俺今まで買った車25台中25台がMT車だわ
仕事で乗ってるトラックも全てMT車
PLAY
492 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:56:12 No.1339733210  del
>レクサスISとかマツダ3辺りは見てるとプレス技術の進化すげえなあって感じる
あれでキッチリとチリがあってるから驚く
PLAY
493 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:56:14 No.1339733216  delそうだねx1
>1990年くらいでも今の車はつまらん昔は良かったって言ってたんだよね
スカイライン好きな人新しいの出る度に文句言ってたな
PLAY
494 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:56:16 No.1339733238  del
>車高が低い車に乗ってると後ろに付かれて一番眩しいのが軽のハイトワゴンなのがイラつくけれど面白い
>同じ位の高さにライトが付いてる普通車より更に眩しいけれどアレどういう制御なんだろうな?
ホンダの軽に限定した話だと、2017年発売の二代目N-BOXから採用されたオートレベライザーの小糸製光軸制御ユニットがクソで、車検で光軸合わなくて調整した結果上向きになって光害車が出来上がる
Nシリーズでの対象は2017年から2021年あたりのLEDヘッドライト&オートレベライザー装着車
ホンダも問題は認識してたようでNシリーズはマイナーチェンジで全車種マニュアルレベライザーに変更
ハロゲンヘッドライトは元々マニュアルレベライザーだから対象外
PLAY
495 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:56:49 No.1339733437  delそうだねx3
>>軽ならパワステ無しでもそんなに気にはならなかったな
>止まったままタイヤを動かすことは禁止だがよいか?
別に
PLAY
496 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:57:04 No.1339733527  delそうだねx1
>俺今まで買った車25台中25台がMT車だわ
>仕事で乗ってるトラックも全てMT車
カーライフ満喫してるな
PLAY
497 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:57:09 No.1339733552  del
>グリルとかパーツで見分けてる
>良く見ればわかる
クラウンとマークIIは分かる
PLAY
498 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:57:31 No.1339733664  del
>グリルとかパーツで見分けてる
>良く見ればわかる
販売チャンネル別に分けてたの意味分からんよね
PLAY
499 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:58:16 No.1339733901  del
>>1990年くらいでも今の車はつまらん昔は良かったって言ってたんだよね
>スカイライン好きな人新しいの出る度に文句言ってたな
開発陣が客と販売サイドの無責任な意見に振り回されっぱなしだったんだっけ
PLAY
500 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:58:41 No.1339734053  del
>別に
これの不便さが理解できないバカ一匹
PLAY
501 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:58:42 No.1339734063  delそうだねx4
>止まったままタイヤを動かすことは禁止だがよいか?
うちは基本的に据え切りなんてしないから別に問題無いね
PLAY
502 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:58:44 No.1339734072  delそうだねx4
>昔の車のがよかったとかいってるバカに
>パワステもエアコンもない車にのせて修行させてやればよい
このスレだけでも結構経験者いると思うよ
PLAY
503 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:59:20 No.1339734273  del
>1990年くらいでも今の車はつまらん昔は良かったって言ってたんだよね
昔の車はもっとカクカクしててカッコよかったし
音楽はうるさいだけになったしゲームは絵がきれいになってるだけで中身が進化してない
ってオタクは言ってた
PLAY
504 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:59:36 No.1339734361  delそうだねx1
    1753963176481.jpg-(26754 B)
今見ると00年前後のセダンが一番ダサい
PLAY
505 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:59:49 No.1339734430  del
>その辺だとどんどんパワーアップしてたから新しい方がいいってなってたよ
>70年代80年代の車とか古いし遅いしで見向きもしなかった
その時はハコスカだのS30とかを向いあの頃は良かったって昔話してた
32RよりもハコスカGT-Rがいいって言ってみたりね
自分はそんなの微塵も思わなかったが
PLAY
506 無念 Name としあき 25/07/31(木)20:59:57 No.1339734477  del
>このスレだけでも結構経験者いると思うよ
そりゃいるだろう
その苦労を美化してるようだから再度体験させてやれって話
PLAY
507 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:00:15 No.1339734578  del
>今見ると00年前後のセダンが一番ダサい
これの一つ前のマークII(100系)が一番好きでした
PLAY
508 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:00:18 No.1339734598  del
>>昔の車のがよかったとかいってるバカに
>>パワステもエアコンもない車にのせて修行させてやればよい
>軽ならパワステ無しでもそんなに気にはならなかったな
パワステはどうでもいいけど今の気候だとエアコンは必須だな
PLAY
509 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:00:24 No.1339734635  del
>>昔の車のがよかったとかいってるバカに
>>パワステもエアコンもない車にのせて修行させてやればよい
>このスレだけでも結構経験者いると思うよ
送風口から冷たい風が出ている事にカルチャーショックを受けた
後初期のパワステは軽すぎて逆に怖かった
PLAY
510 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:00:40 No.1339734735  delそうだねx2
>ってオタクは言ってた
オタクだからな
PLAY
511 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:00:46 No.1339734767  del
一台だけ旧車の重ステ買った事あるけど二度とご免です
PLAY
512 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:01:11 No.1339734916  delそうだねx1
>軽ならパワステ無しでもそんなに気にはならなかったな
軽も重くなった上タイヤもでかいからパワステなしでは今は無理だな
PLAY
513 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:01:16 No.1339734938  del
>今見ると00年前後のセダンが一番ダサい
俺の好みもあるけど丸目の車があんまりカッコよく見えない
PLAY
514 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:01:24 No.1339734988  del
>後初期のパワステは軽すぎて逆に怖かった
今のパワステも指一本で据え切りできるくらいめちゃ軽でしょ
PLAY
515 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:01:43 No.1339735083  delそうだねx1
>パワステはどうでもいいけど今の気候だとエアコンは必須だな
15年くらい前ならエアコンなしでも乗れたけどもうダメだあ…
PLAY
516 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:02:00 No.1339735189  del
>>後初期のパワステは軽すぎて逆に怖かった
>今のパワステも指一本で据え切りできるくらいめちゃ軽でしょ
それとはちょっと違うのよ
力を与えたらそのまま増幅されて勝手に回っていくようなそんな感じ
PLAY
517 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:02:02 No.1339735209  del
>今見ると00年前後のセダンが一番ダサい
セダンがもう下火だったしな
PLAY
518 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:02:07 No.1339735230  delそうだねx1
>>このスレだけでも結構経験者いると思うよ
>そりゃいるだろう
>その苦労を美化してるようだから再度体験させてやれって話
美化っていうかどうって事無いよ
あでも今乗るならクーラーは無いと死ぬ
PLAY
519 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:02:13 No.1339735277  del
>>別に
>これの不便さが理解できないバカ一匹
ゆっくり動かしゃいいけど
AT()なら得意でしょ
PLAY
520 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:02:14 No.1339735284  del
    1753963334503.jpg-(28119 B)
>俺の好みもあるけど丸目の車があんまりカッコよく見えない
ですよね
PLAY
521 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:02:32 No.1339735383  del
今は軽でさえ1t越える時代だからね
バカみたいに車が軽い時代を知ってる人からすりゃつまらんだろう
PLAY
522 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:02:34 No.1339735395  del
>今見ると00年前後のセダンが一番ダサい
マークIIはここからマークXに至るまでカッコよくなれずに消えていったな
PLAY
523 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:02:46 No.1339735460  del
重ステのゴルフ2乗ってたことあるけど冬場だと
自分が重ステと格闘する熱気で内窓が曇った
PLAY
524 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:03:07 No.1339735586  del
>ですよね
これクソダサいやろ…
これの次が好き
PLAY
525 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:03:08 No.1339735591  del
>>このスレだけでも結構経験者いると思うよ
>そりゃいるだろう
>その苦労を美化してるようだから再度体験させてやれって話
流石に重ステエアコンなしがいいと思ってる奴はごく少数だろう
PLAY
526 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:03:26 No.1339735692  del
軽自動車はだいぶ地位が向上したよね
年寄(だけに限らないけど)だと馬鹿にしてくる人がいるけど
PLAY
527 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:03:32 No.1339735722  delそうだねx1
パワステは油圧のが好き
PLAY
528 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:03:48 No.1339735814  del
>それとはちょっと違うのよ
>力を与えたらそのまま増幅されて勝手に回っていくようなそんな感じ
油圧パワステだと最近主流の電動パワステみたいに精密なアシスト制御できないって事かな?
PLAY
529 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:04:10 No.1339735936  del
>軽自動車はだいぶ地位が向上したよね
>年寄(だけに限らないけど)だと馬鹿にしてくる人がいるけど
趣味性がある車種が増えたんで面白い
PLAY
530 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:04:50 No.1339736165  del
パワステレスエアコンレスな車趣味で乗ってるけど別に気合入れて走る時間選べば別に死にはしないぞ
PLAY
531 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:05:06 No.1339736260  del
デリカミニとか凄いよな
バカみたいなオフロードでもすいすい走りよる
PLAY
532 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:05:13 No.1339736301  del
>ゆっくり動かしゃいいけど
>AT()なら得意でしょ
車庫入れとか極微速で動かす時はATよりMTの方が絶対に扱いやすいと思う俺
PLAY
533 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:05:28 No.1339736400  del
>パワステレスエアコンレスな車趣味で乗ってるけど別に気合入れて走る時間選べば別に死にはしないぞ
趣味でも乗る気しないです
PLAY
534 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:05:37 No.1339736444  del
    1753963537641.webp-(31416 B)
ベンツの丸目はこれが好きだった
PLAY
535 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:05:44 No.1339736486  del
>趣味性がある車種が増えたんで面白い
ほとんどハイトワゴンばっかりじゃん
PLAY
536 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:05:54 No.1339736533  del
ネガキャン目的で作られた自動運転比較動画面白かったよ
PLAY
537 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:06:22 No.1339736674  delそうだねx2
>ベンツの丸目はこれが好きだった
中古車安くていいよね(棒)
PLAY
538 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:06:34 No.1339736743  del
グリルがガツッと角があるのが今の普通なので丸灯ってなかなか難しいのかもしれないな
PLAY
539 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:06:35 No.1339736753  del
>車庫入れとか極微速で動かす時はATよりMTの方が絶対に扱いやすいと思う俺
そんな事思った頃はないかな…相当躾の悪いATしか乗った事ないんだろうけど
その辺のおばさんでもできる事だよ
PLAY
540 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:06:50 No.1339736844  del
今のATは速すぎてね…
プロがMT運転してもATに負けたりするようになってしまった
PLAY
541 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:07:00 No.1339736898  delそうだねx1
エアコンもパワステもABSも無いモデルのエンジンルームのスカスカ感いいよね…
PLAY
542 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:07:28 No.1339737049  del
うちの軽トラ、たしかヒューズボックスに電動パワステの30Aくらいのヒューズがあったような気が
PLAY
543 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:07:35 No.1339737088  del
>パワステは油圧のが好き
油圧パワステは日によって圧力変わって効きが違うのがあってね…あまりいい思い出はない
PLAY
544 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:08:10 No.1339737287  del
>グリルとかパーツで見分けてる
>良く見ればわかる
これ右上と左下なに?
PLAY
545 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:08:25 No.1339737354  del
油圧はオリフィス弄れたのも良かった
PLAY
546 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:08:28 No.1339737368  del
GRヤリスのATが同じトヨタの開発ドライバーの運転でMTのタイム圧倒してたしね
PLAY
547 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:08:33 No.1339737396  del
>車庫入れとか極微速で動かす時はATよりMTの方が絶対に扱いやすいと思う俺
車庫入れはパワステはなんか微妙な舵残ってまっすぐ停めにくい
WRXやゴルフはマシだったけど
PLAY
548 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:08:45 No.1339737453  del
>今のATは速すぎてね…
DCTとかにも言えるけど最初は速いけど使ってるうちに油温が上がってダルくなるのさえなければね…
PLAY
549 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:09:12 No.1339737607  del
>今のATは速すぎてね…
>プロがMT運転してもATに負けたりするようになってしまった
変速がもう機械の方が早いねん・・・人間6速以上扱えへんし
PLAY
550 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:09:36 No.1339737762  del
DCTはデカいサーキットじゃ速いけど中低速コースだと別に速くもない
PLAY
551 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:11:03 No.1339738218  del
>変速がもう機械の方が早いねん・・・人間6速以上扱えへんし
変則操作自体は早いけどコーナーで変な所で変速するからなぁ
PLAY
552 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:11:06 No.1339738245  delそうだねx3
変速は速いけれどこの先どういう速度で走りたいとかそう言うのを汲んではくれないので
加速だけならパワーさえ有れば何十年も昔からATでも十分速かったし必要な所はそこでは無いのです
PLAY
553 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:11:22 No.1339738333  del
一時期ATはCVTに負けてたが変速スピードの向上と多段化で一気に復権したのが最近
PLAY
554 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:11:22 No.1339738337  del
>DCTはデカいサーキットじゃ速いけど中低速コースだと別に速くもない
変速を人力でやってる分を機械にやらせればその分当然パワーはロスするから出力の低いエンジンほど限界域では速くならないになる
PLAY
555 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:11:43 No.1339738458  del
>変則操作自体は早いけどコーナーで変な所で変速するからなぁ
MTモード「俺を使えとしあき」
PLAY
556 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:12:26 No.1339738699  del
>MTモード「俺を使えとしあき」
そんなもんよりクラッチペダルを寄こせ
PLAY
557 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:12:45 No.1339738809  del
    1753963965235.jpg-(15843 B)
10万で買ってきたけど550ccの軽自動車を
現代の安全基準で復刻したような乗り味、
ぶつかっても両足挟まって焼死せずに済む旧車やで、
みんなも買え
PLAY
558 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:13:07 No.1339738935  del
>変速は速いけれどこの先どういう速度で走りたいとかそう言うのを汲んではくれないので
>加速だけならパワーさえ有れば何十年も昔からATでも十分速かったし必要な所はそこでは無いのです
好きなタイミングで変速できるのがMTのうま味だものね
ATもマニュアルモードがあるとはいえ何か気分が乗らない
PLAY
559 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:13:13 No.1339738973  del
>MTモード「俺を使えとしあき」
変速しないわけじゃないけどね
PLAY
560 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:13:36 No.1339739106  del
>変速は速いけれどこの先どういう速度で走りたいとかそう言うのを汲んではくれないので
>加速だけならパワーさえ有れば何十年も昔からATでも十分速かったし必要な所はそこでは無いのです
先の状況に合わせて変速するってのはほとんどのATでは先読み出来なからMTの方がいいって事だろうけどそれはMTモードがあれば出来る事だしね
たださっき言ったようにATはあまり変速しすぎるとタレて来るのが…
PLAY
561 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:15:10 No.1339739613  del
俺のは今はもう使ってない電動油圧パワステだな
モーターに可愛いファンが付いてる
PLAY
562 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:16:05 No.1339739923  delそうだねx1
>10万で買ってきたけど550ccの軽自動車を
>現代の安全基準で復刻したような乗り味、
>ぶつかっても両足挟まって焼死せずに済む旧車やで、
>みんなも買え
>1753963965235.jpg
アジアンカーならとびっきり安く売れば良かったのに中途半端に値段するのがダメだったんだよな
マーチも然り
PLAY
563 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:16:26 No.1339740038  del
軽トラのセンサーうざすぎ
ギリギリ寄せないと届かないのにイチイチ解除がめんどすぎる
PLAY
564 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:16:34 No.1339740075  delそうだねx1
    1753964194634.jpg-(34192 B)
この子の子孫が発表間近とかさぁ
今のトヨタ本当に良い意味のお馬鹿だよね
PLAY
565 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:16:48 No.1339740152  delそうだねx2
    1753964208017.jpg-(92059 B)
>>1753949185329.jpg
>これ言ってる奴が空冷の古臭いポルシェに拘ってるの最高にブーメラン
命を乗せて走るんだ
一番好きな車で行くのが当然だろう
PLAY
566 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:17:43 No.1339740473  delそうだねx2
2000年代初頭の車好きに今のトヨタの良い意味のお馬鹿っぷりを話したら誰も信じないと思うわ
PLAY
567 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:18:16 No.1339740652  del
>この子の子孫が発表間近とかさぁ
>今のトヨタ本当に良い意味のお馬鹿だよね
いきなりST205みたいなのお出ししてくれないかな?
PLAY
568 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:19:02 No.1339740918  del
    1753964342339.jpg-(1943850 B)
RX-7の後継が本当に出そうでないか
PLAY
569 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:19:17 No.1339741001  del
>No.1339738809
最近の軽の事故でそこまでつぶれるのかってのがあったな
PLAY
570 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:19:30 No.1339741081  del
セリカは多分プレリュードの値段に合わせてくるだろうなぁって
PLAY
571 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:19:32 No.1339741107  del
    1753964372848.mp4-(8140580 B)
>GRヤリスのATが同じトヨタの開発ドライバーの運転でMTのタイム圧倒してたしね
マットも複雑
PLAY
572 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:19:50 No.1339741209  del
>2000年代初頭の車好きに今のトヨタの良い意味のお馬鹿っぷりを話したら誰も信じないと思うわ
2000年代のまま続けてたら電動化進んだ時トヨタは他と比べて沈んでた危険性だってあった
PLAY
573 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:20:50 No.1339741570  delそうだねx3
一発タイム速いの競う文化はいい加減にしないとな
PLAY
574 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:21:35 No.1339741824  del
>1753964372848.mp4
フライングしてない?
PLAY
575 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:22:19 No.1339742069  del
>>1753964372848.mp4
>フライングしてない?
トルコンの方がゼロ発進は圧倒的に有利だから
PLAY
576 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:22:21 No.1339742080  delそうだねx2
2000年代初頭のトヨタのスポ車って最終セリカにMR-Sに一応アルテッツァか
…うん
PLAY
577 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:22:48 No.1339742238  del
スタートで勝っても変速する度に減速して抜かれるともう人じゃ敵わんなってなるな
PLAY
578 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:23:42 No.1339742537  delそうだねx1
>2000年代初頭のトヨタのスポ車って最終セリカにMR-Sに一応アルテッツァか
>…うん
それすらなくなってスポーツ車何もなくなるって時代があった
PLAY
579 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:24:29 No.1339742784  del
    1753964669825.jpg-(105446 B)
>2000年代初頭のトヨタのスポ車って最終セリカにMR-Sに一応アルテッツァか
>…うん
セリカ復活が夢です
PLAY
580 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:25:33 No.1339743164  del
>一発タイム速いの競う文化はいい加減にしないとな
もう滅んでない?身も蓋もない話イジったら昔の車の方が速いこと多いし
PLAY
581 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:27:00 No.1339743671  del
>>DCTはデカいサーキットじゃ速いけど中低速コースだと別に速くもない
>変速を人力でやってる分を機械にやらせればその分当然パワーはロスするから出力の低いエンジンほど限界域では速くならないになる
パワーロスや重量もあるしここは2速ロックでスラロームして即1に叩き込んで…とか無理よね
PLAY
582 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:27:49 No.1339743951  del
    1753964869527.jpg-(76112 B)
これおいくら万円するんです?
PLAY
583 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:28:38 No.1339744235  del
    1753964918897.jpg-(23761 B)
お前横長ナンバーだとなんか間抜けだな…
PLAY
584 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:29:39 No.1339744585  delそうだねx1
今はATの方が多段でロスもないけど昔は全てにおいてMTに劣っていたからなあ
例えばRX-7でATを選ぶバカはいないわけだ
RなんてそもそもATの設定がないと来た
しょうがないんだよ
PLAY
585 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:29:40 No.1339744592  del
>パワーロスや重量もあるしここは2速ロックでスラロームして即1に叩き込んで…とか無理よね
DCTとかはシーケンシャルな以上3から1とか極端な変速は出来なからもたつくよね
MTでも厳密にはメカによろしくはないけど電子制御の制限がない分やれてしまう
PLAY
586 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:30:30 No.1339744854  del
としあきの変速に勝てるATが今なら存在するのか
PLAY
587 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:30:52 No.1339744969  del
    1753965052628.jpg-(184071 B)
サイドビューとても綺麗だと思う
PLAY
588 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:30:53 No.1339744972  del
>No.1339739923
まぁ出し殻って感じの乗り味、町中で素イフト見ると
高級車〜と思うくらい造りも乗り味も安い
新車価格79.8万とかなら適正価格だったと感じる
PLAY
589 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:30:53 No.1339744981  del
>それすらなくなってスポーツ車何もなくなるって時代があった
スポ車じゃないけどWillVSとかVitzRSとか
PLAY
590 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:30:59 No.1339745019  del
>>>坂道発進でクラッチ操作ミスってもバックしなくなったぞ
>>すげぇ…
>2秒位ブレーキホールドしてくれる機能は軽トラにまで付いてきた
遅レスだが中型大型では10数年前から標準装備だった
なので逆に今頃装備してるの?といった感じ
PLAY
591 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:31:11 No.1339745086  delそうだねx1
>としあきの変速に勝てるATが今なら存在するのか
むしろ勝てないATのほうが少ないのでは?
PLAY
592 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:31:36 No.1339745246  del
>としあきの変速に勝てるATが今なら存在するのか
BMWの8ATとかもはやMTでは太刀打ちできないレベル
PLAY
593 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:32:19 No.1339745510  del
    1753965139641.jpg-(503116 B)
つってもあまり差がでなかったりもする
PLAY
594 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:32:25 No.1339745541  del
一般的な運転にしても昔のATはギアが勝手に変わって急加速するような感覚だったからね
今は滑らかなんでストレスにならない
PLAY
595 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:32:27 No.1339745555  delそうだねx2
>としあきの変速に勝てるATが今なら存在するのか
今話してるのは単純な変速速度ではなくて思ったようにギアを操作してエンジン回転数維持するとかの話だから
まあ理解できない人にはとことん理解不能だと思う
PLAY
596 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:33:04 No.1339745751  del
最近のトルコンATはシフトダウンでブリッピングまでしてくれるからおじさん驚いたよ
PLAY
597 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:33:19 No.1339745823  delそうだねx1
>遅レスだが中型大型では10数年前から標準装備だった
車間距離保持みたいのも大型はかなり昔からあったしな
大型トラックって値段で言えば超高級車だし色々な最新装備を乗せやすいみたいだね
PLAY
598 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:33:32 No.1339745911  del
>としあきの変態に勝てるATが今なら存在するのか
PLAY
599 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:33:43 No.1339745972  del
日産が対抗してトヨタと同じくらいバカになるべきなんだが
バカになってる場合じゃなくなった…
PLAY
600 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:34:02 No.1339746090  del
やっちゃえ
PLAY
601 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:34:38 No.1339746283  delそうだねx3
>日産が対抗してトヨタと同じくらいバカになるべきなんだが
>バカになってる場合じゃなくなった…
正真正銘のバカであった事が露見したので…
PLAY
602 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:34:55 No.1339746386  del
>サイドビューとても綺麗だと思う
>1753965052628.jpg
シルエットは今見ても流麗だと思う
ただ残念なのはFFなのでリアタイヤをフロントより大きくするってのが不可能だからリアフェンダーあたりがのっぺりして見えてしまう所
PLAY
603 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:35:59 No.1339746715  delそうだねx3
>日産が対抗してトヨタと同じくらいバカになるべきなんだが
>バカになってる場合じゃなくなった…
幹部かカッコ付ける事しか知らないの明らかになった以上何も期待出来ないな
PLAY
604 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:36:08 No.1339746769  del
ATは音の切れが悪いから嫌い
PLAY
605 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:36:09 No.1339746777  delそうだねx2
>中古商売って種元を国内で循環させてお金を生むんだけど色んなジャンルで海外に流出しちゃってて日本がますます貧しくなるのよ
お金が国内に入ってくるんじゃないの?
PLAY
606 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:36:11 No.1339746785  del
>最近のトルコンATはシフトダウンでブリッピングまでしてくれるからおじさん驚いたよ
シフトダウンも状況に合わせて勝手にやるのには驚いた
PLAY
607 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:37:01 No.1339747069  delそうだねx4
    1753965421139.png-(120601 B)
>>日産が対抗してトヨタと同じくらいバカになるべきなんだが
>>バカになってる場合じゃなくなった…
>正真正銘のバカであった事が露見したので…
まさにこれな状況…
PLAY
608 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:37:21 No.1339747190  delそうだねx1
>>としあきの変速に勝てるATが今なら存在するのか
>今話してるのは単純な変速速度ではなくて思ったように
>ギアを操作してエンジン回転数維持するとかの話
マジレスするも何だが土屋圭市ですら「俺が操作するMTより
最新ATの方が物凄く早く正確に作動する」と言ってるくらい進歩してる
PLAY
609 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:38:03 No.1339747393  del
    1753965483119.jpg-(124095 B)
プレリュード市販版
PLAY
610 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:38:09 No.1339747432  del
    1753965489496.jpg-(197594 B)
内装
PLAY
611 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:38:34 No.1339747565  del
    1753965514482.jpg-(195720 B)
荷室
これは頑張ってるな…
PLAY
612 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:39:00 No.1339747690  del
>まさにこれな状況…
>1753965421139.png
でも実際はバイク乗りって先読み出来ない奴も中にいて…
前のトラックが左折してるのに左から抜こうとする奴とか…
PLAY
613 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:39:51 No.1339747932  delそうだねx2
>プレリュード市販版
タイプRのクーペ版って考えれば悪くないのかもって思うようになった
PLAY
614 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:40:01 No.1339747988  del
>前のトラックが左折してるのに左から抜こうとする奴とか…
それはその人が言ってる後者のバイク乗りでショ
PLAY
615 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:40:06 No.1339748016  delそうだねx3
正直プレリュードのウリがわからん
スペシャルティカーの文字通りスポーツカーっぽさを味わう車だろうけど今時そんなん売れるのか
PLAY
616 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:40:40 No.1339748167  delそうだねx1
>プレリュード市販版
2ドアクーペとは冒険するな
流石ホンダ
PLAY
617 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:40:40 No.1339748173  del
>>プレリュード市販版
>タイプRのクーペ版って考えれば悪くないのかもって思うようになった
エンジンが違うので...
PLAY
618 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:41:10 No.1339748339  del
足回りシビックタイプRと同じだったり馬力もかなりあったりと
スペシャリティカーというよりはしっかりとスポーツカーしてる印象なプレリュード
PLAY
619 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:41:14 No.1339748361  del
>正直プレリュードのウリがわからん
>スペシャルティカーの文字通りスポーツカーっぽさを味わう車だろうけど今時そんなん売れるのか
クーペ好きって必ずいるからその人らに向けた車だと思う
PLAY
620 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:41:17 No.1339748370  del
>タイプRのクーペ版って考えれば悪くないのかもって思うようになった
だったらインテじゃね?
PLAY
621 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:41:39 No.1339748482  del
>内装
どこの記事もスケベイス付いてるか言及無いな
PLAY
622 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:41:44 No.1339748515  del
>スペシャルティカーの文字通りスポーツカーっぽさを味わう車だろうけど今時そんなん売れるのか
ホンダって売れ無さそうとわかっててもそういう車時々出すのは何か意図するところがあるのかな
PLAY
623 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:42:02 No.1339748601  delそうだねx6
>>>としあきの変速に勝てるATが今なら存在するのか
>>今話してるのは単純な変速速度ではなくて思ったように
>>ギアを操作してエンジン回転数維持するとかの話
>マジレスするも何だが土屋圭市ですら「俺が操作するMTより
>最新ATの方が物凄く早く正確に作動する」と言ってるくらい進歩してる
土屋は嫌いな物でも良いよねと言えるくらいには丸くなった
時間の流れを感じずには居られない
PLAY
624 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:42:16 No.1339748666  del
>ホンダって売れ無さそうとわかっててもそういう車時々出すのは何か意図するところがあるのかな
スポーツをイメージする車が何かないとまずいと思ったのかもね
PLAY
625 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:42:22 No.1339748693  delそうだねx1
>ホンダって売れ無さそうとわかっててもそういう車時々出すのは何か意図するところがあるのかな
プライドだろ
PLAY
626 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:42:39 No.1339748790  delそうだねx4
多分何も考えてない
CR-Zで通った道だ
PLAY
627 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:42:53 No.1339748863  del
>プレリュード市販版
全幅1880mmもある割になんかワイド感に乏しいな
現物を見たらまた印象が変わるんだろうか
PLAY
628 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:43:35 No.1339749100  del
>足回りシビックタイプRと同じだったり馬力もかなりあったりと
馬力あるの?350はある?
PLAY
629 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:43:50 No.1339749183  del
>馬力あるの?350はある?
噂だと330
PLAY
630 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:44:02 No.1339749256  delそうだねx1
>マジレスするも何だが土屋圭市ですら「俺が操作するMTより
>最新ATの方が物凄く早く正確に作動する」と言ってるくらい進歩してる
だから単純な変速速度じゃ人力ではどうやっても敵わないよって話
土屋さんは商品のウリを理解した上で持ち上げてるんだと思う
631 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:44:03 No.1339749261  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
632 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:44:17 No.1339749322  del
糞なプライドだな、世界一のミニバンメーカーで
ある事を誇りに思えよホンダは
スポーツカーはトヨタとマツダの専売特許、
ホンダはお呼びじゃない
PLAY
633 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:44:45 No.1339749491  delそうだねx1
300馬力オーバーのFFなんて馬鹿げた代物が商品として成立するようになったのは間違いなく技術の進歩
PLAY
634 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:45:01 No.1339749570  delそうだねx2
>全幅1880mmもある割になんかワイド感に乏しいな
>現物を見たらまた印象が変わるんだろうか
ボンネットが高いからな
これは安全基準も関わるから何ともしようがない
PLAY
635 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:45:02 No.1339749578  del
>>馬力あるの?350はある?
>噂だと330
まあタイプRと同じぐらいか
PLAY
636 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:45:09 No.1339749613  delそうだねx4
    1753965909093.jpg-(41291 B)
>CR-Zで通った道だ
PLAY
637 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:45:16 No.1339749645  delそうだねx1
プレリュードのパワートレインってeHEVと聞いたがそんなに馬力出るのか?
PLAY
638 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:45:16 No.1339749649  del
    1753965916652.jpg-(116660 B)
NSXは出た時点でナニコレやら古臭いやら言われまくったせいか今回はかなり内装も頑張ってるな
PLAY
639 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:46:24 No.1339749955  delそうだねx3
ホンダに高級感を期待するのが間違いでは…
PLAY
640 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:46:51 No.1339750091  delそうだねx1
    1753966011863.jpg-(94530 B)
当時ミニバンか?とか言われてたからな…
PLAY
641 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:46:56 No.1339750109  delそうだねx2
>>馬力あるの?350はある?
>噂だと330
FF2ペダルで330PSならかなり頑張ってると思うよ
PLAY
642 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:47:09 No.1339750176  delそうだねx1
FFは300オーバー程度でゲテモノ扱いされていいね...
PLAY
643 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:47:09 No.1339750177  del
今乗ってる車は初めてパワステエアコン装備にしたけどおっさんになるとこういうのもいいね
前の車もたまに乗ってるけど毎晩腕立て腹筋背筋を30年以上続けてる
PLAY
644 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:47:43 No.1339750332  del
>1753965916652.jpg
こう言う未来感コクピットこそ最近無くしてたホンダって感じするわ
PLAY
645 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:48:16 No.1339750485  del
仮にプレリュードの出来が良かったところで
どうせ作り続けないんだから、完全電動化を前に
遺作をパッと出したようなもんだろ
PLAY
646 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:48:48 No.1339750650  del
>CR-Zで通った道だ
ハイブリッドスポーツ!なお現在希少車
PLAY
647 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:49:11 No.1339750768  del
>仮にプレリュードの出来が良かったところで
>どうせ作り続けないんだから、完全電動化を前に
>遺作をパッと出したようなもんだろ
どうなんだろな
ホンダって派閥あるから案外今後内燃車にぶり返すってのもあるかも
PLAY
648 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:49:23 No.1339750839  delそうだねx1
ホンダって一発で続ける気が無い事多いよね
PLAY
649 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:50:15 No.1339751083  del
>ホンダって一発で続ける気が無い事多いよね
S660乗ってるけど当面パーツ出し続けてくれるって言ってるのを信じたい
PLAY
650 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:50:19 No.1339751110  delそうだねx2
    1753966219135.jpg-(388475 B)
>未来感コクピット
ホンダあるある
PLAY
651 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:50:23 No.1339751129  del
    1753966223553.jpg-(64978 B)
キタワヨ
PLAY
652 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:50:24 No.1339751136  del
ホンダはシビックRSのMTを出したら想定を上回る受注が来た
なのでその手のユーザーには敏感かなと
PLAY
653 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:50:51 No.1339751296  delそうだねx1
CR-Zんもー
PLAY
654 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:50:56 No.1339751333  del
>ホンダって派閥あるから案外今後内燃車にぶり返すってのもあるかも
ホンダにも派閥ってあるのか…
マニュアルミッションに対するこだわりの強さは凄いとは感じているが
PLAY
655 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:50:56 No.1339751334  delそうだねx2
んもー?
PLAY
656 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:51:00 No.1339751348  delそうだねx2
>FFは300オーバー程度でゲテモノ扱いされていいね...
まあ昔はFF300馬力オーバーなんて真っ直ぐ走らないと言われてたしな
電子制御スゲーわ
PLAY
657 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:51:01 No.1339751352  del
>当時ミニバンか?とか言われてたからな…
25年前に初代NSXに初めて乗った時は昔のシビックと
大差無いインパネでたまげた、これが1000万かよと
NSXの伝統芸ではあるんだろうなクソインパネは
PLAY
658 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:51:54 No.1339751628  del
>まあ昔はFF300馬力オーバーなんて真っ直ぐ走らないと言われてたしな
>電子制御スゲーわ
それ以上にボディとタイヤの進歩だ
PLAY
659 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:51:58 No.1339751644  delそうだねx2
>まあ昔はFF300馬力オーバーなんて真っ直ぐ走らないと言われてたしな
>電子制御スゲーわ
まあ実際高速直線くらいしかフルパワー発揮しないしな
殆どを電制で抑えられてる
PLAY
660 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:52:24 No.1339751789  delそうだねx1
    1753966344777.jpg-(36775 B)
カッコいいじゃんこういうの
PLAY
661 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:52:52 No.1339751944  del
タイヤが20年前のレベルだと絶対成立しないのは判る
PLAY
662 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:53:02 No.1339751990  delそうだねx3
    1753966382719.jpg-(14296 B)
>>マジレスするも何だが土屋圭市ですら「俺が操作するMTより
>>最新ATの方が物凄く早く正確に作動する」と言ってるくらい進歩してる
>土屋は嫌いな物でも良いよねと言えるくらいには丸くなった
PLAY
663 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:53:35 No.1339752140  delそうだねx1
>まあ実際高速直線くらいしかフルパワー発揮しないしな
>殆どを電制で抑えられてる
まあ普段100馬力しか使ってなくても最大なら300馬力ある車の乗ってる満足感があればイイのさ
PLAY
664 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:53:59 No.1339752252  delそうだねx1
>プレリュード市販版
おっきくなったCR-Z
PLAY
665 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:53:59 No.1339752253  del
>まあ実際高速直線くらいしかフルパワー発揮しないしな
>殆どを電制で抑えられてる
馬鹿が調子乗って死なないようにメーカーが努力した結果
なお馬鹿はその努力の結果を踏み越えていく…
PLAY
666 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:54:12 No.1339752327  delそうだねx1
夜な夜なシバき倒す車だったシビックが懐かしい
PLAY
667 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:55:06 No.1339752627  del
>夜な夜なシバき倒す車だったシビックが懐かしい
環状で飛ばすのやめてください…
PLAY
668 無念 Name としあき 25/07/31(木)21:55:13 No.1339752662  del
>なお馬鹿はその努力の結果を踏み越えていく…
前に高速で300キロ近いスピードで追突したポルシェとかな
昔のポルシェならあの程度の乗り手じゃ高速乗る前に終わってたはずだしな
8/03 21:57頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト