NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「8月2日(土曜日)」、
- 7月25日(金曜日)はこちら、
- 7月26日(土曜日)はこちら、
- 7月27日(日曜日)はこちら、
- 7月28日(月曜日)はこちら、
- 7月29日(火曜日)はこちら、
- 7月30日(水曜日)はこちら、
- 7月31日(木曜日)はこちら、
- 8月1日(金曜日)はこちら、
- 8月2日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 8月3日(日曜日)はこちら、
- 8月4日(月曜日)はこちら、
- 8月5日(火曜日)はこちら、
- 8月6日(水曜日)はこちら、
- 8月7日(木曜日)はこちら、
- 8月8日(金曜日)はこちら、
- 8月9日(土曜日)はこちら、
ここから8月2日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- 音楽の泉 ドボルザークのスラブ舞曲集から
- [再放送]
- 奥田佳道
- 「スラブ舞曲 作品46から 第1番、第2番、第3番、第7番、第8番」
ドボルザーク:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)アンドレ・プレヴィン
(21分27秒)
<フィリップス PHCP5264>
「スラブ舞曲 作品72から 第1番、第2番、第7番、第8番」
ドボルザーク:作曲
(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)ラファエル・クーベリック
(19分41秒)
<ユニバーサル UCCG52146>
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「バケツの穴」/「赤い花 白い花」
- 【60-70年代(2)】「バケツの穴」うた:熊倉一雄、東京放送児童合唱団(1968)/「赤い花 白い花」うた:ビッキーズ(1976)
- 「バケツの穴」アメリカ民謡 訳詞:佐藤一公 編曲:東海林修/「赤い花 白い花」作詞・作曲:中林ミエ 編曲:浦野直
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時50分(放送時間50分間)
- 現代の音楽 最近の公演から 2025年度 武満徹作曲賞 本選演奏会(2)
- [再放送]
- 白石美雪
- 「潮汐ロック」
チャーイン・チョウ:作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)阿部加奈子
(11分40秒)
~2025年5月25日 東京オペラシティ コンサートホール~
「二枚折絵」
フランチェスコ・マリオッティ:作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)阿部加奈子
(10分15秒)
~2025年5月25日 東京オペラシティ コンサートホール~
「雨ぞ降る 室内オーケストラのための」
武満徹:作曲
(管弦楽)ロンドン・シンフォニエッタ、(指揮)オリヴァー・ナッセン
(8分33秒)
<ヴァージン・クラシックス VJCC-23093>
「雨の呪文 フルート、クラリネット、ハープ、ピアノ、ヴィブラフォンのための」
武満徹:作曲
(管弦楽)ロンドン・シンフォニエッタ、(指揮)オリヴァー・ナッセン
(9分40秒)
<ヴァージン・クラシックス VJCC-23093>
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「校長センセ宇宙人説」/「ともだちのともだち」
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午前7時20分から午前9時00分(放送時間100分間)
- ウィークエンドサンシャイン
- ピーター・バラカン
- 【DJ】ピーター・バラカン
午前9時00分から午前10時55分(放送時間115分間)
- 世界の快適音楽セレクション マイ・ミュージック・ヒストリー~湯浅学編その1
- ゴンチチ,湯浅学
- 【出演】ゴンチチ,湯浅学
- 「History Of Island」
ゴンチチ
(2分43秒)
<Epic ESCB-1647>
「ホンダラ行進曲」
ハナ肇とクレイジーキャッツ
(3分09秒)
<ユニバーサル UPCY-7567/8>
「Jane Cum」
Japanese Breakfast
(3分31秒)
<Dead Oceans UVRK-40009>
「Ace Of Spades」
Motorhead
(2分47秒)
<ユニバーサル UICY-60137>
「Gugan」
山下洋輔トリオ
(3分50秒)
<ビクター SMJX-10075>
「故郷は遠い空」
春日八郎
(3分23秒)
<キングレコード KICX-4465>
「17才」
南沙織
(2分48秒)
<SONY SSMS-034/035>
「Indoor Games」
King Crimson
(2分47秒)
<ポニーキャニオン PCCY-01423>
「三文ソング」
大滝詠一
(2分04秒)
<SONY/NIAGARA SRCL-8712/3>
「Iko Iko」
Dr.John
(2分13秒)
<ワーナー AMCY233>
「Castro Eating Banana」
The Mighty Sparrow
(3分17秒)
<Mace Records M10002>
「Caroline」
Raoul Guillaume Et Son Groupe
(1分55秒)
<Ansonia ALP1216>
「Cadence Lypso」
Exile One
(3分04秒)
<Barclay/KING GXH-1048>
「The Antidote」
Taylor McFerrin
(3分05秒)
<Brainfeeder BRC-418>
「Complicated Life(複雑な人生)」
The Kinks
(2分42秒)
<ビクター VICP-61002>
「So It Goes」
Nick Lowe
(2分34秒)
<Stiff Records BUY-1>
「Whole Wide World」
Wreckless Eric
(2分53秒)
<Stiff Records BUY-16>
「I Gotsta Get Paid」
ZZ Top
(2分26秒)
<American Recordings B0017380-02>
「They Are The Meat」
The Residents
(2分42秒)
<Cryptic Corporation MVD7726A>
「Stranger In Paradise」
Tony Bennett
(3分05秒)
<SONY SICP1158>
「夏の理由(Guitar & Percussion Version)」
ゴンチチ
(2分44秒)
<ポニーキャニオン PCCA-02179>
「終着駅」
長谷川健一
(4分44秒)
<HOHOHOZA HOHOHO-01>
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「大きな古時計」/「王様のたからもの」
- 【00年代】「大きな古時計」うた:平井堅(2002)/「王様のたからもの」うた:サクラメリーメン(2009)
- 「大きな古時計」作詞・作曲:HENRY C. WORK 訳詞:保富康午 編曲:亀田誠治/「王様のたからもの」作詞・作曲:小西透太
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- 望海風斗のサウンドイマジン #100
- [再放送]
- 「望海風斗のサウンドイマジン」。今夜は望海とリスナーの皆さんとのひととき。メール、お便り、つぶやきをたくさんご紹介していきます!
- 【出演】望海風斗
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東甲信越)
午後0時15分から午後0時25分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「別れの曲」 「なぐさめ」
- 「別れの曲」
ショパン作曲、南安雄・編曲
(ピアノ)仲道郁代
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)十束尚宏
「なぐさめ」
リスト作曲、若月明人・編曲
(ピアノ)寺田悦子
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)三石精一
午後0時25分から午後0時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「さとうきび畑」
- 【90年代】「さとうきび畑」うた:森山良子(1997)
- 「さとうきび畑」作詞・作曲・編曲:寺島尚彦
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽日本列島歌の旅(3)
- 逢地真理子
- 「南国土佐を後にして」
ペギー葉山
(4分11秒)
<キング KICX2451>
「夜明けのブルース」
五木ひろし
(3分46秒)
<ファイブズ FKCX5061>
「金毘羅一段」
長山洋子
(3分57秒)
<ビクター VICL37032>
「鳴門海峡」
伍代夏子
(5分00秒)
<ソニー SRCL4673>
「鳥取砂丘」
水森かおり
(5分09秒)
<徳間ジャパン TKCA72556>
「津和野ひとり」
森昌子
(2分58秒)
<ポニーキャニオン D50P6015>
「西大寺ブルース」
瀬川瑛子
(3分46秒)
<クラウン CRCN40680>
「広島ストーリー」
レーモンド松屋
(3分37秒)
<ユニバーサル UPCY7667>
「鞆の浦慕情」
岩佐美咲
(3分58秒)
<徳間ジャパン TKCA75175>
「関門海峡」
山本譲二
(4分17秒)
<テイチク TECE3642>
「無法松の一生(度胸千両入り)」
村田英雄
(4分10秒)
<コロムビア COCA14611>
「伊万里港」
池田輝郎
(5分15秒)
<キング KICM30825>
「長崎ブルース」
青江三奈
(3分40秒)
<ビクター VICL60475>
「慕情~天草の女(ひと)~」
森進一
(3分56秒)
<ビクター VICL8137>
「刈干恋歌」
二見颯一
(5分21秒)
<クラウン CRCN41461>
「坊がつる讃歌」
芹洋子
(3分50秒)
<キング KICX2225>
「豊予海峡」
大月みやこ
(3分59秒)
<キング KICX482>
「薩摩の女」
北島三郎
(2分34秒)
<クラウン CRCN40670>
「屋久島」
細川たかし
(4分40秒)
<コロムビア COCP39279>
「てぃんさぐの(ぬ)花」
ダークダックス
(1分52秒)
<メルダック MECP19>
「島唄」
ザ・ブーム
(5分03秒)
<ソニー SRCL5348>
午後2時00分から午後4時00分(放送時間120分間)
- アニソン・アカデミー ワンフレーズ萌えアニソン大賞2025夏
- ワンフレーズ萌えアニソン大賞2025夏▽ゲスト:ヒャダイン▽あの名曲のこの一節!クセの強いアニソンならではの歌い方にハマる!?▽中川翔子▽あべあきら
- 中川翔子,あべあきら,【ゲスト】ヒャダイン
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
- ラジオマンジャック 8月2日
- レギュラー放送開始16年目を迎えたラジオマンジャック。音楽とコントが交差するハイブロウな生放送をお届けします!出演:赤坂泰彦、時東ぁみ、緒方恵美
- 赤坂泰彦,時東ぁみ,緒方恵美
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- ザ・ソウルミュージックⅡ 久保田利伸のPeace & Soul
- 「暑中お見舞い特集」
- 暑さ真っ盛りの8月。「暑中お見舞い」と題して、涼を呼ぶような涼しげなR&Bを取り揃えてお送りする。
- 【DJ】久保田利伸
- 「Summer 2020」
Jhene Aiko
(3分16秒)
<Def Jam>
「My Superstar」
PJ Morton
(2分47秒)
<2pm Music>
「Different Type of Love」
Mahalia、Masicka
(3分04秒)
<WARNER>
「Til Last Summer」
Tony Toni Tone
(5分08秒)
<MERCURY PHCR-1477>
「Lucky」
Raveena
(3分46秒)
<EMPIRE>
「Between The Sheets」
久保田利伸
(6分14秒)
<SME SECL 1345>
「When Can I See You」
Babyface
(3分45秒)
<SONY SRCS 6797>
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東甲信越)
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
- ニュース NHKきょうのニュース
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東・山梨)
午後7時25分から午後9時00分(放送時間95分間)
- クラシックの迷宮 悲しみと虚無と野獣 ~戦後80年の夏に寄せて~
- 片山杜秀
- 【出演】片山杜秀
- 「リンゴの唄」
サトウハチロー:作詞
万城目正:作曲
仁木他喜雄:編曲
(歌)並木路子、(歌)霧島昇
(3分10秒)
<コロムビア COCA-13728>
「朝はどこから」
森まさる:作詞
橋本國彦:作曲
(歌)安西愛子、(歌)岡本敦郎、(歌)コロムビア女声合唱団
(2分33秒)
<コロムビア COCP-30712>
「南の風が消えちゃった」
三木鶏郎:作詞
三木鶏郎:作曲
(歌)三木鶏郎
(0分48秒)
<ウルトラ・ヴァイヴ CDSOL-1624/25>
「まつり」
北原白秋:作詞
繁田裕司:作曲
(歌)楠トシエ
(2分14秒)
<ウルトラ・ヴァイヴ CDSOL-1624/25>
「東京ランデブー」
三木鶏郎:作詞
三木鶏郎:作曲
(歌)三木鶏郎
(2分14秒)
<ウルトラ・ヴァイヴ CDSOL-1624/25>
「サムライもワイロなつかし」
三木鶏郎:作詞
三木鶏郎:作曲
(歌)三木鶏郎
(0分21秒)
<ウルトラ・ヴァイヴ CDSOL-1624/25>
「キンキラキン(就職運動の巻)」
三木鶏郎:作詞
三木鶏郎:作曲
(歌)三木鶏郎
(0分21秒)
<ウルトラ・ヴァイヴ CDSOL-1624/25>
「ブギウギ列車」
三木鶏郎:作詞
三木鶏郎:作曲
(歌)楠トシエ
(1分03秒)
<ウルトラ・ヴァイヴ CDSOL-1624/25>
「センチメンタル・タイフーン(台風ブギ)」
三木鶏郎:作詞
三木鶏郎:作曲
(歌)楠トシエ
(1分15秒)
<ウルトラ・ヴァイヴ CDSOL-1624/25>
「太閤記ブギ」
三木鶏郎:作詞
三木鶏郎:作曲
(歌)三木鶏郎
(1分24秒)
<ウルトラ・ヴァイヴ CDSOL-1624/25>
「東京ブギウギ」
鈴木勝:作詞
服部良一:作曲
(歌)笠置シヅ子
(3分04秒)
<コロムビア COCP-42055~6>
「大阪ブギウギ」
藤浦洸:作詞
服部良一:作曲
(歌)笠置シヅ子
(2分25秒)
<コロムビア COCP-42055~6>
「ブギウギ時代」
村雨まさを:作詞
服部良一:作曲
(歌)笠置シヅ子
(3分21秒)
<コロムビア COCP-42055~6>
「ホームラン・ブギ」
サトウハチロー:作詞
服部良一:作曲
(歌)笠置シヅ子
(2分00秒)
<コロムビア COCP-42055~6>
「買物ブギー」
村雨まさを:作詞
服部良一:作曲
(歌)笠置シヅ子
(3分19秒)
<コロムビア COCP-42055~6>
「三味線ブギウギ」
佐伯孝夫:作詞
服部良一:作曲
(歌)市丸
(3分07秒)
<コロムビア COCP-42055~6>
「青い山脈」
西条八十:作詞
服部良一:作曲
(歌)藤山一郎、(歌)奈良光枝
(3分20秒)
<コロムビア 72CA-2740-42>
「ルンバ・ラプソディ」
黛敏郎:作曲
(管弦楽)ニュージーランド交響楽団、(指揮)湯浅卓雄
(8分00秒)
<ナクソス・ジャパン 8.557693J>
「シンフォニック・ムード から 第1楽章」
黛敏郎:作曲
(管弦楽)ニュージーランド交響楽団、(指揮)湯浅卓雄
(9分27秒)
<ナクソス・ジャパン 8.557693J>
「リンゴ追分」
小沢不二夫:作詞
米山正夫:作曲
(歌)美空ひばり
(3分12秒)
<コロムビア COCP-37565~7>
「泣き笑いABC」
三木鶏郎:作詞
三木鶏郎:作曲
(歌)暁テル子
(3分07秒)
<ビクター VICL-60338>
「ミネソタの卵売り」
佐伯孝夫:作詞
利根一郎:作曲
(歌)暁テル子
(2分30秒)
<ビクター VICL-60338>
「これが自由というものか」
三木鶏郎:作詞
三木鶏郎:作曲
(歌)榎本健一、(歌)楠トシエ
(1分43秒)
<ウルトラ・ヴァイヴ CDSOL-1624/25>
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
- FMシネマサウンズ 結束と友情
- 洞口依子
午後9時50分から午後10時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「交響曲“リンツ”」 「交響曲 第40番」
- 「交響曲“リンツ”」
モーツァルト作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)外山雄三
「交響曲 第40番」
モーツァルト作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)外山雄三
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
- FMシアター「姉妹のしまいごと」
- 【作】伊藤優【演出】北川瑠菜【出演】小野花梨,久保田紗友,橋本淳,増岡裕子,大門杏咲,杉山穂乃果
- 【作】伊藤優,【出演】小野花梨,久保田紗友,橋本淳,増岡裕子,大門杏咲,杉山穂乃果,【演出】北川瑠菜
午後10時50分から午後10時55分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「安里屋ユンタ」
- 「安里屋ユンタ」
沖縄県民謡、上柴はじめ・編曲
(4分55秒)
(三線)山内昌也
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)渡邊一正
午後10時55分から午後11時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「タン・タン・タン」/「moonfesta」
- 【10年代】「タン・タン・タン」うた:ワタナベフラワー&ゆーゆ(2013)/「moonfesta ~ムーンフェスタ~」うた:Kalafina(2012)
- 「タン・タン・タン」作詞・作曲:イクロー 編曲:ワタナベフラワー/「moonfesta ~ムーンフェスタ~」作詞・作曲・編曲:梶浦由記
午後11時00分から3日午前1時00分(放送時間120分間)
- ジャズ・トゥナイト アンコール:ジャズ・ジャイアンツ「ジム・ホール」
- 今回は過去に放送した「ジャズ・ジャイアンツ」の中から、白人ジャズ・ギターの滋味あふれる名手、ジム・ホールの特集をお届けする。
- ジャズの巨人を深堀りする月例企画。今回はアンコール放送で、ギター奏者のジム・ホール特集をお届けする。おだやかな表情そのままに、目立たないながらも着実にキャリアを重ね、晩年にはあらゆるギタリストの尊敬を集める存在となった。ソニー・ロリンズやビル・エヴァンスなどの偉大なジャズメンから厚い信頼を受け、大友さんもフェイヴァリット・プレイヤーとしてあげているジム・ホールの、美しくも過激なプレイの魅力を探る。
- 【出演】大友良英
- 「Spectacular」
Chico Hamilton Quintet
(5分08秒)
<Pacific Jazz TOCJ-6114>
「Deep In A Dream」
Jim Hall
(4分32秒)
<Pacific Jazz TOCJ-90022>
「Pony Express」
The Jimmy Giuffre 3
(5分26秒)
<Fresh Sound YZMS-1041>
「The Bridge」
Sonny Rollins
(5分56秒)
<RCA BVCJ-37209>
「My Funny Valentine」
Bill Evans and Jim Hall
(5分22秒)
<Liberty TOCJ-9337>
「Romain」
Bill Evans and Jim Hall
(5分20秒)
<Liberty TOCJ-9337>
「Night Lights」
Gerry Mulligan
(4分54秒)
<Mercury 818271-2>
「Samba Cantina」
Paul Desmond、Jim Hall
(5分37秒)
<RCA BVCJ-37219>
「Young One, For Debra」
Jim Hall
(4分25秒)
<MPS UCCM-9011>
「St. Thomas」
Ron Carter、Jim Hall
(4分41秒)
<Milestone VICJ-60150>
「Scrapple from The Apple」
Jim Hall
(7分33秒)
<Verve/A&M SP-705 440 065 428-2>
「Morning Blues」
Michel Petrucciani、Jim Hall、Wayne Shorter
(8分24秒)
<Blue Note TOCJ-6309>
「First Song」
Charlie Haden and Jim Hall
(8分45秒)
<Impulse! UCCM-1229>
「Lookin’ Up」
Jim Hall and Pat Metheny
(4分31秒)
<TELARC CD-83442>
「Bags’ Groove」
Jim Hall、Brian Camelio
(2分09秒)
~NHK CR504スタジオ~
3日午前1時00分から3日午前1時15分(放送時間15分間)
- ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(17)
- 声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
- 【講師】拓殖大学講師…中川ソニア,上智大学助教…宮入亮
- 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,宮入亮
3日午前1時15分から3日午前2時00分(放送時間45分間)
- 古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(17)
- [再放送]
- 債17回「明石の巻(2)」
- 【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
- 【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
3日午前2時00分から3日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
3日午前2時05分から3日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「ポピュラー名曲アルバム~ハワイアン・ミュージック」 ▽天気概況
- 【アンカー】後藤繁榮
3日午前3時00分から3日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
3日午前3時05分から3日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~たきのえいじ作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】後藤繁榮
3日午前4時00分から3日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
3日午前4時05分から3日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽インタビュー ▽もっと、べらぼう
- ▽インタビュー ▽もっと、べらぼう
- ▽インタビュー「南アフリカで、人と自然をつなぐ」 南アフリカ政府公認サファリガイド 太田ゆか ▽もっと、べらぼう 薩摩琵琶奏者 友吉鶴心 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】後藤繁榮,【出演】南アフリカ政府公認サファリガイド…太田ゆか,薩摩琵琶奏者…友吉鶴心,【きき手】池田ちひろ
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.