いや、マジでさ、毎月1日の昼前とかにやってるNHKの「ピロピロピロ…」ってやつ、アレなんなの?
で、その後のCGよ。
いつの時代のテロップだよってくらい古臭いデザインで、あの無機質な感じが余計に怖い。青と黄色の毒々しい配色は夢に出るレベル。
なんかこう、昭和の特撮感というか、アナログ時代の異物がいきなり令和のハイビジョン画面に割り込んでくる感じが、マジで不気味。
災害時にちゃんと知らせてくれる大事なやつだってのはわかるんだけどさ。 わかってるんだけど、もうちょいどうにかならんのかね?
あのピロピロ音と古めかしいCGの組み合わせ、トラウマになるからマジでやめてほしい。
てか、あの警報で起きるように対応してるテレビやラジオって今どきどんだけあるんだろ。 スマホのエリアメールで十分じゃね?とか思っちゃうのは内緒な。
ピロピロピロって松村邦洋だぞ 知らんのか?
誰?知らん
だな 緊急おっぱい放送とかにして欲しいよな