2008年
9月24日 マラリアと蚊帳
11月18日 学校給食と日本(1)
11月19日 学校給食と日本(2)
11月20日 学校給食と日本(3)
12月2日 三菱商事と児童図書館
12月22日 債務救済の署名式
12月27日 村の婦人の起業家精神
12月29日 学校給食は明朗会計
2009年
1月3日 町の診療所の日本人助産師
1月5日 日本人がいる村
1月7日 おかみさんと協力隊員
1月8日 漁港の新たな商機
1月9日 経済協力の熟成
1月10日 母子病院の建設現場
1月26日 日本のお米が届いた
2月7日 子供にやさしい協力
2月27日 頑固な農民
2月28日 近代農業の信仰
3月2日 水には透明性を
3月3日 優勝カップの重さ
3月9日 自分の力で生きる
3月10日 野球一徹
3月17日 森を守る
3月24日 ここ綺麗
3月30日 物乞いとならない
4月6日 ベナン初の運動会
4月13日 アイ・ラブ・ジャパン
4月14日 教えることと教わること
5月7日 運動靴を贈る
5月15日 続・運動靴を贈る
7月21日 船員養成学校の日の丸たち
7月27日 日の丸を舞台に
9月25日 みんなの学校(1)
9月26日 みんなの学校(2)
9月29日 マラリアを防ぐ
10月8日 グローバルフェスタ
10月9日 なぜ支援するか
10月12日 パ・ド・プロブレーム
10月23日 仕事の文化を伝える
10月24日 直線・直角
10月26日 心に旗を立てる
10月29日 夢を動かす(1)
10月30日 夢を動かす(2)
10月31日 夢を動かす(3)
11月2日 西の最果ての地(1)
11月3日 西の最果ての地(2)
11月12日 マノ河同盟
11月25日 中学校が開校した
11月26日 B・B・B
11月30日 女性の自立を助ける(1)
12月1日 女性の自立を助ける(2)
12月2日 日本の楽器
12月4日 職業訓練学校への協力(1)
12月5日 職業訓練学校への協力(2)
12月25日 羊と豚
12月26日 燻製加工場を建てる
<目次・項目別>に戻る
最新の画像[もっと見る]
-
二つの報道 15年前
-
白黒はっきりしない理由 15年前
-
白黒はっきりしない理由 15年前
-
白黒はっきりしない理由 15年前
-
白黒はっきりしない理由 15年前
-
白黒はっきりしない理由 15年前
-
白黒はっきりしない理由 15年前
-
白黒はっきりしない理由 15年前
-
白黒はっきりしない理由 15年前
-
大使たちが動く(2) 15年前