📌【制作環境と投稿状況についてのご説明】
制作環境や記録公開について、私の説明不足により混乱を招いてしまったこと、心よりお詫び申し上げます。
少しでも誤解が解ければと思い、時系列で状況を整理してお伝えいたします。
⸻
🗓①【普段の制作環境(PC)について】
•私は基本的に、PC(メイン環境)で作業を行っています。
•このPCでは、Live2Dや高負荷の作業も問題なく行えており、現在もこの環境で制作を継続しています。
⸻
🗓②【一時的にiPad(サブ環境)で作業していた時期】
•過去の一部の作品は、事情により一時的にiPad(サブ環境)で制作していました。
•この環境ではスペックやアプリの仕様上、タイムラプスを安定して録画・保存することができませんでした。
•当時は、「録画できなかったのは環境のせいです」とのみ説明しておりました。
⸻
🗓③【タイムラプスに対する本当の苦手意識】
•実は、私はPTSDの影響で、制作中の自分を“見られる・記録される”ことに対し、強い不安と恐怖を感じます。
•ですが、それを正直に伝えることができず、環境の問題としてごまかす形になってしまいました。
•その結果、「矛盾している」「PCで作業できるのに録画できないのはおかしい」といった不信感を招いてしまったこと、深く反省しています。
⸻
🗓④【現在と今後について】
•現在は再びPC環境で作業を行っており、Live2Dやイラスト制作も継続しています。
•完全な記録ではありませんが、PSDデータや簡易的なタイムラプス、手撮りの制作動画など、可能な範囲での公開を進めています。
•それでも「納得できない」と感じる方がいらっしゃることは理解しています。
ですが私は、心の安全と制作活動のバランスを大切にしながら、誠実に示せるものを丁寧に出していきたいと考えています。
⸻
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
どうか、ご理解いただけますと幸いです。