森田亮一朗(生物予備校講師)

2,586 posts
Opens profile photo
森田亮一朗(生物予備校講師)
@morita0108
第一志望はゆずれない系のN予備校生物科講師です。 ACIDMANとエルレ、ホークスにビエネッタが好き。
日本Born January 8Joined August 2011

森田亮一朗(生物予備校講師)’s posts

各予備校の生物の平均点予想 駿台:39,河合:38,東進:38 まじでこれ以上生物嫌い増やさんといてくれよ・・・。 ちゃんと勉強した学生に点数取れるようにしてくれよ。 作題が大変なのは重々わかっているけど,もう少し学生の学力を把握してもらいたい。
4月から大学生になる方に人生のアドバイスをあげるほど経験豊富ではないのですが、「学生のうちしか遊べないから、とにかく遊べ」とかいう無責任なやつは無視した方がいい。 学生時代の方が楽しかったとか言ってる社会人格好悪いでしょ?私の周りの第一線で活躍している人は、今も楽しんでますしね。
2021年度から名市大の医学部は物理・化学でしか受験できなくなります、つまり生物受験者は排除。 物理必須にしている医学部の意図を知りたい、こんなところで生物選択者の大学の選択肢を減らさないでいただきたい。 本当に残念極まりないし、悲しい。
Image
Replying to
物理の平均点予想が 駿台:61,河合:66,東進:65 得点調整は「20点以上の平均点差が生じたとき」だから生物選択者はあまり気落ちしすぎず,明日から前向いて頑張ろうな!生物科で全身全霊で応援するから!
いろいろな教室でじゃがりこタワー作ってくれてありがとう! 大先生の力で、このツイートにいいねをしてくれた学生の数学の偏差値が1でも上がりますように笑 (生物ももしかしたら上がるかもしれませんhahaha 〜)
Image
Image
以前出演させてもらったどうぶつ図鑑が最終回だったので、感謝の気持ちを込めてメール送ってたら読んでもらえたみたい。 3人とも本当にいい人で楽しかった思い出しかない、感謝。 一年三ヶ月お疲れ様でした、また帰ってきてくれるでしょ!! #どうぶつ図鑑
Image
伊藤先生との最初の出会いが12年前の授業聴講。 それから同じ予備校で働くようになり、今日はそのときに聴講させてもらった範囲を代講…なんか縁を感じますよね。 (写真は「ユー、駿台来ちゃいなよ!」と言われたときの食事会with仲介人の高井隼人、みんな若いなー)
Image
センター試験お疲れ様でした、今日はアイスなりケーキなりを食べてゆっくり寝てください。そして明日は必ず予備校・学校に行こう、授業がある人は必ず参加しよう。どのような結果であったとしても、振り替えるのは受験が終わってから。 ゆっくりでも、立ち止まらなければ結構進む‼︎
Image
反ワクチンの方々のパワーワードBEST★3 「ワク打った人がワクの毒を息か汗で放出」 「ワクは脳に打つもの」 「ワク打った人は雇わない地域もある」 ・・・すげーな。 この発言の方々に素晴らしい本を教えてあげたい。 文部科学省検定済み教科書「生物基礎」
大好きな元・同僚の先生が本を出版しました。 英語がからっきしのボクでも基本編読んだらホォホォとなる内容、受験生のみなさまも是非‼︎ (木下先生に習ってた大学生は、先生の印税のために買いましょう♪)
Image
「どうしたら緊張しませんか?」とよく聞かれるけど、残念ながら答えを知りません、ボクも極度の緊張しいなので。 ただ緊張の度合いが大きければ大きいほど、キミは命を懸けて勉強した証拠。誇りをもって試験に臨んでもらいたい。 (予告通り他力本願は担当しておきましたよ!)
Image