専門家の人にこんな事を言うのは釈迦に説法なのは100も承知なのですが、著作権法の法目的は
「著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする」
だと認識してます。
著作権者等の権利の保護を図り、という文を忘れないでほしいと思います。
Quote
海老澤美幸 ebisawa_miyuki
@ebisawa_miyuki
「人のものを勝手に使うな」は言葉としてはわかりやすいんですが、著作権法は文化の発展という目的から、一定の条件のもと例外的に人の著作物を使ってよしとされてるんですよね。
他の知的財産権も「こっから先は保護し過ぎじゃね?」という利益衡量があり、このあたりがわかりにくい所以かもですね…
Who can reply?
Accounts @tairanonijimori mentioned can reply