室内を監視するにはどのような技術が必要なのか、グーグル先生でいろいろ調べてみました
←ヒマ人
Wi-Fiを使った監視
放射線(X線)を使った監視
監視すればするほどターゲットを被ばくさせる事になりますからね
ミリ波を使った監視
なんか2年前にも調べた気がします…
私が加害者たちから監視されているのに使われているのは、おそらくミリ波を使ったモノだと思ってます。
理由としては…
①どこか細かいところまでの監視はできていない。
②服の中までわかるような会話内容。
③電磁波攻撃を受けていた時の彼らの会話
『ハァハァ言ってるわ
』
『心拍数上がってきたん
』
そこでこんな記事も見つけました↓↓↓
決まりやん
他に気になる点といえば、彼らの会話には会話内容を指示する役目の人物がいる。
そして、なぜかその人物はヒソヒソと小声。
その小声のヒソヒソちゃんは
『今○○してる…』
と、私の行動を彼らに伝えている事もあります。
ミリ波レーダーの特徴として、電波を遠くまで送れない事。つまりは近くでデータ収集する必要があるのではないですかね
?
他に…私が集めた音声データに
A『○○してた
?』
B『してた
』
と隣家の玄関先で話し、そのまま隣家に入って行くという会話がありました。
その事から思った事↓↓↓
①監視にはデータ収集の為に近寄る必要がある。
②特定の場所でしたデータを確認できない。
(たとえば車内とか)
とりあえず思い付いたので書いておきます
※ボイスレコーダーの件ですが、決して彼らの会話内容や会話距離、自身の耳などを信じてはダメです!
その変は機会があれば記事にしたいと思います。
(↑で書いた会話内容は間違いない距離感と声のボリュームだったのでおそらく本物の会話です)
あとは…
過去にも書いたのですが、私の部屋を暗くしてスマホカメラで撮影すると、無数の青い点々が写り込むんですよね…
それは不自然なくらいに無数に…
そや状態で赤いランプのモノを撮影すると紫色に映るくらいの影響があります。(過去記事にあったような…消してしまったような…)
他に考えられるとすれば、ただ単純に隠しカメラで撮影している。
これは考えづらいかもです。これだったら隣家にWi-Fiでデータを直接送れそうだし、私がしてきたシールドなどでほぼ目隠しできますからね
監視をされていると思われている方々の参考になればと思います
監視とかどんだけヒマ人よ
www
ではでは