エンタメQ

Entertainment News

ミセスと〝閉校〟小学生4人の〝ケセラセラ〟熱唱、いまだ感動続く「涙ショックここにもいます」「心が洗われました」

全校児童4人との「ケセラセラ」大熱唱に感動止まらず

 3月で休校が決まっている児童と熱唱し、感動の涙に包まれ話題となった放送に反響の声が相次いでいる。

Mrs. GREEN APPLE(左から)藤澤涼架、大森元貴、若井滉斗
(Mrs. GREEN APPLE公式X@AORINGOHUZINより)​​

 5日放送のTBS「さんま・玉緒のお年玉!あんたの夢をかなえたろかSP」では、2024年レコード大賞受賞した大人気バンド「Mrs. GREEN APPLE」が標茶町立塘路小学校を訪問。全校で4人しかいない生徒の前にサプライズで登場。練習していたミセスの人気曲「ケセラセラ」を一緒に熱唱し、感動の渦に包まれた。

ボーカルの大森元貴
(公式X@MotokiOhmoriMGAより)
キーボードの藤澤涼架
(インスタグラムryoka_fujisawa_mgaより)

 ボーカル大森元貴は自身の公式Xで標茶町でのオフショットを公開。キーボード藤澤涼架はインスタグラムで「放送みてまた泣いちゃった。笑 標茶のみんな、素敵な思い出をありがとうっ」と思いをつづった。

帰りに食べた標茶ソフト
(若井滉斗インスタグラムhiloto_wakai_mgaより)

 ギター若井滉斗は「素敵な町だったなあ。お世話になりましたっ」と振り返り、標茶町の塘路湖に浮かんでた鳥と帰りに食べた標茶ソフトの画像を投稿。

標茶町でのロケの様子
(Mrs. GREEN APPLE公式インスタグラムmgabandより)

 Mrs. GREEN APPLE公式インスタグラムでは24時間限定で標茶ロケでのオフショット映像を、公式Xではオフショットを公開している。

コメントが感動の嵐

 これらの投稿にファンは「私が今涙ショック中です。保健室行きます」「予告にもあった『笑いあり涙あり』がよくわかる素敵な放送でした」「みんなの想いがひとつになった『ケセラセラ』にも。たくさん感動しました」「4人の子供たちとのケセラセラに心が洗われました。音楽を通じてこんな素敵な交流が生まれるって素晴らしい」「夢をかなえるってステキ」と感動の声が相次いでいる。

 

あなたにおすすめ

おすすめ関連記事

Recommend

関連記事一覧

Access Ranking TOP5

アクセスランキング

西スポWEB OTTO!公式LINE