旅行のメインは万博だったわけだけど、なぜ奈良に泊まったかと言えば「卑屈な奈良県民bot」さんというアカウントがこう言ってたから。 ほんとに大阪までアクセス良かったし、予算内でかなりクオリティ高いホテル泊まれたしで奈良のポテンシャルを感じた。
はい!ゴリゴリ沿岸部で警報鳴りまくってるのに避難させてもらえず定時まで残らされました‼️地元福島で震災経験してる身からすると本当に理解出来なかった。津波舐めすぎ!「警報だから〜」ってヘラヘラしてんのまじでムカついた。その油断でみんなタヒぬんよ。日本の自動車産業支えてる会社がこれか‼️
これこれ! 中学生くらいの時から着てるダウン😂😂 ライオンになるから帽子被ることなんて なかったんだけどこの日寒すぎたので…🦁❄️ でもね、すごく周りの視線を感じたので、 寒さは我慢しました。今じゃ暑そう(笑) P.S.📸 若鶏の唐揚げ
船長さん「本日の大洗港の入港を断念しました。今夜と明朝の簡単なお食事をご用意します。洋上で、ご家族、お仕事のご連絡がつながりづらい状況が続いており申し訳ありません。」 全乗客が「船長よ謝らないでくれ」と思ってたと思う。全情報を船長が直接アナウンスしてるのすごい #頑張れさんふらわあ
【ご報告】 私事ではございますが、この度、かねてよりお腹がすいていたため、矢場とんのみそかつを食べました! 笑顔とみそだれの絶えない時間を過ごせたこと、ご報告させていただきます。 今後とも宜しくお願いいたします🐷
自分を「先生」と言うタイプの学校の先生。中高で人気な大人の先生もいいけれど小学校低学年担任で遊ぶのに付き合ったり朝顔をしゃがみながら生徒と一緒に観察したりグループであぶれた子とすぐ組んで「一緒にできて先生楽しいな」と笑ってほしいそして自然に他の子の輪に入れてあらた先生は遠くで見る
大丸は35年ぶり、松坂屋は23年ぶりにショッピングバッグのデザインを一新します。三澤デザイン研究室では、大丸松坂屋百貨店のあらたなビジュアルアイデンティティ「百様図(ひゃくようず)」の制作と、ショッピングバッグのデザインを担当しました。
\1個買うと、1個もらえる♪/ 8/4までに「ピュレリング 63g」を買うと「マロッシュ ヨーグルトソーダ味/グレープソーダ味 50g」の(お持ち帰り限定)無料券がレシートについてきます(^^) lawson.co.jp/lab/tsuushin/a…
駐輪場に停めた自転車、隣の出し入れ時にライトがブラケットから取れたらしい。 そのまま盗られても仕方ないのにどうにか輪ゴムで固定されてた。このクソ暑い中、時間をかけて丁寧に。 つけっぱのおれも悪いし、ぶつけたおまえも悪いことしたと思ったんだろうな。ありがとよ、不思議と悪くない気分だ。
チョッッッ!!!これsacaiのプリーツスカートだよね?『プラダを着た悪魔』に日本のブランドが出る世界…!!!!!2006年から19年後の今…!!!!泣ける😭😭 instagram.com/reel/DMs2cFSvr… sacai.jp/collections/wo…
ちいかわパークで1番びっくりしたこと。 『むちゃうマン』が居たんよ!!ミニゲームも終わり、レジに行こうと通路歩いてたら目の前に!!スタッフと待ち合わせてたのかなぁ?1人佇んでました! みんな気づいてなくて独り占め写真撮影しちゃった🐰✨ カッケェ一枚をどうぞッ✨ #ちいかわパーク 初日昼
道東厚岸町。 10時前に津波注意報が警報に切り替わったので、近くの高台に避難。 すちこをリュックに押し込んで連れてきた。 実は今日から出かける予定で、鳥たちは友人宅。 津波3m予報で未だ到達せず。 高台までの道は車列で渋滞。 避難は初動が大切と思い知った。 #避難してます
五島軒本店では、13時より近隣にお住まいの昼食を取れない方および観光のお客様を対象にカレー弁当の臨時販売を致します。店内の休憩スペースおよびトイレ設備と合わせてご利用くださいませ。ビーフカレーとお子様カレーの2品のみのご提供となります。レストランの営業は引き続き見合わせております🙇
Mrs. GREEN APPLEのライブで、遠く離れた川崎まで重低音が聞こえた件について、音の伝わり方をシミュレーションしました。 音源を横浜・山下ふ頭とし、音の伝播をPE法で解析。 図1(風なし)では川崎や鶴見には音がほとんど届きませんが、図2(風あり)ではしっかり到達しています。 (続きはリプ)