【車両の状況等】 ※以下の事項は職員の目視等により確認したものであり、正確な内容を保証するものではありません。また、車両の全ての状況を確認したものではありません。基本的には6ケ月毎に定期点検を受けており,一般的な走行には支障はありません。積載の小型ポンプも動作確認済みです。
1 本車両は令和7年6月まで、消防車両として運用していた車両です。車両計画更新により不要になったため出品します。
2 走行距離は、令和7年7月17日現在。
3 車両は引き渡し時に一時抹消登録で引渡しとします。
4 使用車種規制(NOx・PM)対策地域内に使用の本拠を置くことが出来ません。本車両の使用の本拠はNOx・PM対策地域外となります。
5 速度抑制装置の装備義務付けの対象外です。
6 受検種別は指定整備車です。受検形態は指定整備工場です。整備工場コード21-0060
7 容量10,000リットルの水槽
8 駆動は2WD(FR)です。
9 タイヤサイズは11R-22.5-16Pです。現在は令和4年製スタッドレスタイヤを着用。
10 免許区分は大型
11 車内外に経年劣化、使用による錆、傷、塗装の剥がれ等があります。
12 更新後は屋外保管しており、点検・メンテナンスは行っていないため、バッテリー切れを起こす場合があります。
13 使用に伴う各部パーツ等の消耗、劣化がありますので、定期的な整備、修理等が必要になります。
14 直近の車両の主な修理、整備歴は次のとおりです。
・平成29年12月 クラッチディスク交換修理
・令和4年4月 リアブレーキエア漏れ リア右ブレーキチャンバー交換
・令和5年10月 水量計配管から漏水のため,修理部品等の交換
・令和5年11月 インナー,アウターナット1箇所交換
・令和6年2月 リアホイールナット修理
15 その他主な装備品等は次のとおりです。
・マニュアルエアコン
・パワーステアリング
・フォグランプ
・ドライブレコーダー(ケンウッド DRV-355)
・スペアキー2本
・スペアタイヤ(ホイール付き)は希望があればお渡しします。
16 積載している小型ポンプの主要諸元は下記のとおりです。
※購入時の諸元で同等の性能が維持されているか保証するものではありません。
・平成10年購入
・トーハツ社製(V66BM-D)
・級別:B-2
・製造番号:1595
・機関形式:特P1046001A
・エンジン形式:2WT72CA
・ポンプ形式:V6602
・最高出力:53PS
・標準吐出量:1.29㎡/min
・検定出力:40PS
・標準吐出量圧:7Mpa
・回転速度:4600rpm
・総重量:94kg
・総排気量:554㏄
・燃料の種類:混合油(50:1)
※令和6年5月 キャブ分解清掃,バッテリー,ストレーナー,フロート交換
15 外装の車体表示・ステッカー等の撤去による、塗装剥がれや跡が残っています。
16. リサイクル料金9,770円は支払い(預託)済みです。