レス送信モード |
---|
年代別の好きなゲームがTVで放送された結果がこれらしいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/28(月)15:11:30No.1337664286そうだねx7ソシャゲが全く入ってないじゃん |
… | 225/07/28(月)15:12:25No.1337664501そうだねx1クロノトリガー…? |
… | 425/07/28(月)15:14:00No.1337664811そうだねx83全体的にこんなもんか感があって特に何もコメントが出ない |
… | 525/07/28(月)15:14:54No.1337665009そうだねx10おっさんだけどマインクラフトとスプラトゥーンたのちい! |
… | 625/07/28(月)15:16:01No.1337665221+世代に素直すぎて好きなゲームって問いかけじゃないだろ |
… | 725/07/28(月)15:19:28No.1337665911そうだねx3730代以上になると現役でゲームやってる人はほとんどいなくなるのが分かるな |
… | 825/07/28(月)15:20:20No.1337666067+マリオワールド世代は存在しないのか? |
… | 925/07/28(月)15:22:32No.1337666490+スマブラってニンテンドウオールスターとかついてたのか… |
… | 1025/07/28(月)15:23:37No.1337666693+20代でもスマブラXじゃなくてSPな辺り信用できる |
… | 1125/07/28(月)15:23:39No.1337666697+子供のうちは友達同士で遊べるゲームが好きで |
… | 1225/07/28(月)15:27:24No.1337667456+40代だけあつ森入ってないんだな |
… | 1325/07/28(月)15:28:18No.1337667629+30代ポケモンに脳を焼かれた奴ら多すぎだろ… |
… | 1425/07/28(月)15:28:46No.1337667707+ゼビウス8位…?はまあそんなもんかも知れないけど |
… | 1525/07/28(月)15:30:46No.1337668084+確かにうちにもカセットあったしゼビウスめっちゃ売れてたのか? |
… | 1625/07/28(月)15:31:17No.1337668173そうだねx3この番組で紹介されてたけどスト2の支持層が40代50代でちょっとびっくりしちゃったね |
… | 1725/07/28(月)15:31:24No.1337668200+クロノトリガーを強くてニューゲームから入り |
… | 1825/07/28(月)15:31:28No.1337668214+俺マイナーゲーばっかやってたんだなって…売れ残ってるから… |
… | 1925/07/28(月)15:32:08No.1337668360そうだねx7>30代ポケモンに脳を焼かれた奴ら多すぎだろ… |
… | 2025/07/28(月)15:33:24No.1337668616+>この番組で紹介されてたけどスト2の支持層が40代50代でちょっとびっくりしちゃったね |
… | 2125/07/28(月)15:33:25No.1337668621+APEX流行ってないの? |
… | 2225/07/28(月)15:33:47No.1337668720+ポケモンは30代以降にも支持されてるけどドラクエFFはもうおじさんおばさんしかやってないんだな |
… | 2325/07/28(月)15:34:29No.1337668840+>APEX流行ってないの? |
… | 2425/07/28(月)15:35:19No.1337668995+あつ森強すぎる |
… | 2525/07/28(月)15:35:25No.1337669015そうだねx1今の子はマイクラが思い出のゲームになるのかな |
… | 2625/07/28(月)15:36:12No.1337669154+マイクラ1位は納得の順位でした |
… | 2725/07/28(月)15:36:56No.1337669284そうだねx10そりゃ普通の大人は30過ぎたら仕事や結婚でゲームなんかやらなくなるのが当然だから |
… | 2825/07/28(月)15:38:50No.1337669688そうだねx6逆に30代以降で20代10代に上がってるゲーム好きって大人はやばいな…全然卒業できてねえってことだから |
… | 2925/07/28(月)15:39:06No.1337669739+昔俺がマイクラやってた頃はまだver何とかで○○みたいな便利機能はなくて…みたいな思い出話をするのだろうか |
… | 3025/07/28(月)15:39:55No.1337669888+50代ですらあつもりやってんのに40代だけ自分が子供の頃に好きだったゲームばかりでは |
… | 3125/07/28(月)15:41:27No.1337670175+60代以降ならインベーダーパックマンドンキーコングストⅡなんだろうか |
… | 3225/07/28(月)15:42:05No.1337670296そうだねx6映画とか漫画とか音楽と同じで最近のものを追ってようが |
… | 3325/07/28(月)15:42:12No.1337670317そうだねx11ランキング入ってない=やってないとは限らないだろ |
… | 3425/07/28(月)15:42:26No.1337670362+俺らみたいな現役のゲーマーにアンケ取ってほしいわ |
… | 3525/07/28(月)15:42:52No.1337670450+3D酔がひどくてマイクラ一切できなかったから |
… | 3625/07/28(月)15:43:18No.1337670528+ゼルダの伝説初代が好き!? |
… | 3725/07/28(月)15:43:47No.1337670616そうだねx2>ソシャゲが全く入ってないじゃん |
… | 3825/07/28(月)15:44:23No.1337670724+>俺らみたいな現役のゲーマーにアンケ取ってほしいわ |
… | 3925/07/28(月)15:44:27No.1337670742+30代だけど |
… | 4125/07/28(月)15:45:09No.1337670890+妖怪ウォッチ世代ってまだ10代なのか |
… | 4225/07/28(月)15:45:38No.1337670991そうだねx23>いい歳こいた30過ぎの中年とかがそういう映画とか文化要素もあるコンテンツと |
… | 4325/07/28(月)15:45:56No.1337671058そうだねx3>>映画とか漫画とか音楽と同じで最近のものを追ってようが |
… | 4425/07/28(月)15:46:47No.1337671226そうだねx27ゲームは子供が遊ぶもの!っていう考え方自体がもう昭和の老人すぎない? |
… | 4525/07/28(月)15:47:00No.1337671277+20代と30代でハードの断絶を感じる |
… | 4625/07/28(月)15:47:08No.1337671309そうだねx12普通の大人とか言ってる時点で普通じゃないのは分かる |
… | 4725/07/28(月)15:47:15No.1337671331+ゼルダの伝説初代って入れた人 |
… | 4825/07/28(月)15:47:26No.1337671357そうだねx7>30代だけど |
… | 4925/07/28(月)15:47:39No.1337671399+40代だけぶつ森ランクインしてないんだな |
… | 5025/07/28(月)15:47:42No.1337671411そうだねx6>ランキング入ってない=やってないとは限らないだろ |
… | 5125/07/28(月)15:48:01No.1337671460そうだねx3>ゲームは子供が遊ぶもの!っていう考え方自体がもう昭和の老人すぎない? |
… | 5225/07/28(月)15:48:05No.1337671474+全体1位がMinecraftだった |
… | 5325/07/28(月)15:48:23No.1337671515そうだねx6>全体1位がMinecraftだった |
… | 5425/07/28(月)15:48:43No.1337671573+大人がゲーム楽しめるもんじゃないとは言わないけどゲームってまとまった時間取られがちで学生終わると単純に遊ぶ時間無くなってくんだよな |
… | 5525/07/28(月)15:49:58No.1337671794+若い層の票が分散しないでマイクラに行くんだろうな |
… | 5625/07/28(月)15:49:59No.1337671801+10代にはブレワイあんま刺さらなかったんだな |
… | 5725/07/28(月)15:50:03No.1337671812そうだねx21>誰がそんなこと言ってるの? |
… | 5825/07/28(月)15:50:07No.1337671825そうだねx10今現在好きなゲームじゃなくて今までやってきた中で一番心に残ってる的な意味での好きって質問じゃないの? |
… | 5925/07/28(月)15:50:40No.1337671923+>今現在好きなゲームじゃなくて今までやってきた中で一番心に残ってる的な意味での好きって質問じゃないの? |
… | 6025/07/28(月)15:50:45No.1337671944+まあ子供産まれると自分のゲームやる時間なくなるから… |
… | 6125/07/28(月)15:51:04No.1337672001そうだねx4平日昼からimgでレスポンチゲームしてる人が言ってもな… |
… | 6225/07/28(月)15:51:07No.1337672009+>今現在好きなゲームじゃなくて今までやってきた中で一番心に残ってる的な意味での好きって質問じゃないの? |
… | 6325/07/28(月)15:51:13No.1337672034+FFはともかくドラクエって若い子遊んでないの? |
… | 6425/07/28(月)15:51:32No.1337672098そうだねx4>「ゲームで遊ぶのは普通の大人なら卒業していく」と言ってる時点で |
… | 6525/07/28(月)15:52:11No.1337672195+個人的にはMinecraftよりドラクエビルダーズだったかなあ…ぐらいか |
… | 6625/07/28(月)15:52:25No.1337672240+有吉e見てる層が若いだけなんじゃない |
… | 6725/07/28(月)15:52:30No.1337672252+>クロノトリガー…? |
… | 6825/07/28(月)15:52:31No.1337672258そうだねx4FFもドラクエも出る間隔長すぎて若者のタイムスケールじゃ忘れ去られてる |
… | 6925/07/28(月)15:52:57No.1337672337+40代もうあんまりゲームしてなそう |
… | 7025/07/28(月)15:53:10No.1337672386そうだねx5世代煽りで使うんならもうネタとしても消費され尽くして反応する人が減ったドラクエやFF7使うより |
… | 7125/07/28(月)15:53:24No.1337672419そうだねx25>まともな普通の大人が遊ぶものじゃないってだけで子供が遊ぶものとは書かれてないけど |
… | 7225/07/28(月)15:53:51No.1337672502+俺は新しいゲーム好きになっちゃうおじさんだから自分の年代と趣味が合わないな |
… | 7325/07/28(月)15:54:16No.1337672585そうだねx1>7月27日(日)に放送された人気番組「有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?」で番組独自企画「ゲーマー3000人が選ぶ推しゲー番付2025」が発表されました。視聴者3000人がガチ投票した「人生で最もハマったゲームBEST100」のランキング。 |
… | 7425/07/28(月)15:54:23No.1337672606+>FFはともかくドラクエって若い子遊んでないの? |
… | 7525/07/28(月)15:55:16No.1337672768そうだねx2ランキングなんて「へー、ふーん」でいいんだよ |
… | 7625/07/28(月)15:55:25No.1337672793そうだねx2お前一番好きなゲーム何?って聞かれたら絶対考え込むわ |
… | 7725/07/28(月)15:56:17No.1337672951+ネトゲの名前が挙がらないものなんだな |
… | 7825/07/28(月)15:57:04No.1337673073+>有吉ぃぃeeeee! |
… | 7925/07/28(月)15:57:05No.1337673074+シリーズじゃなくてタイトル1本に絞らなきゃいけないんだとちょっと考える |
… | 8025/07/28(月)15:57:08No.1337673088そうだねx1>ランキングなんて「へー、ふーん」でいいんだよ |
… | 8125/07/28(月)15:57:12No.1337673103+>ネトゲの名前が挙がらないものなんだな |
… | 8225/07/28(月)15:57:40No.1337673192+フォートナイトとApexでわりと世代差あるんだな |
… | 8325/07/28(月)15:57:45No.1337673207そうだねx3>>ネトゲの名前が挙がらないものなんだな |
… | 8425/07/28(月)15:58:53No.1337673388+一番好きなゲームと一番プレイしたゲームはイコールじゃないから難しいな一番ハマったゲームって |
… | 8525/07/28(月)15:59:31No.1337673501+全ジャンルでやってたらソシャゲが入ってないわけねえだろ |
… | 8625/07/28(月)15:59:54No.1337673577+>俺は新しいゲーム好きになっちゃうおじさんだから自分の年代と趣味が合わないな |
… | 8725/07/28(月)16:00:53No.1337673738+モンハンはPシリーズを延々やってたしPSO2とかもかなりの期間やってたけど今でも記憶に焼き付いてるとなるとdivisionな気がする |
… | 8825/07/28(月)16:00:55No.1337673748そうだねx5最近のゲームもやってるけど一番ハマったゲームあげろと言われたら |
… | 8925/07/28(月)16:01:08No.1337673792+ネトゲって区別も古くないか |
… | 9025/07/28(月)16:01:10No.1337673798+マイクラとFNがワンツーってマジか |
… | 9125/07/28(月)16:01:15No.1337673807+ソシャゲをゲームと感じたことないし… |
… | 9225/07/28(月)16:01:19No.1337673821そうだねx5>30代ポケモンに脳を焼かれた奴ら多すぎだろ… |
… | 9325/07/28(月)16:01:24No.1337673839+スレ画の表から懐古主義だの老害みたいなネタに持ってくのは無理があるというか |
… | 9425/07/28(月)16:02:01No.1337673951+>ネトゲって区別も古くないか |
… | 9525/07/28(月)16:02:08No.1337673979+3年くらい前の画像だっけこれ |
… | 9625/07/28(月)16:02:58No.1337674116+のめり込んだって意味で言うとどうしても幼いころに触れたものになりがちだろうなぁ |
… | 9725/07/28(月)16:03:07No.1337674144+>3年くらい前の画像だっけこれ |
… | 9825/07/28(月)16:03:20No.1337674183+スパ2が入ってないんだけど |
… | 9925/07/28(月)16:03:35No.1337674237+>ネトゲって区別も古くないか |
… | 10025/07/28(月)16:03:44No.1337674266そうだねx2歳行くと自然とゲームから離れるって言ってる人を見るけど世間見てると案外そんなことないなってなる |
… | 10125/07/28(月)16:04:10No.1337674352そうだねx12そもそも現役ゲーマーの世代別のアンケなのに |
… | 10225/07/28(月)16:04:28No.1337674403+30代だけどドラクエがないなんて… |
… | 10325/07/28(月)16:04:47No.1337674467+>歳行くと自然とゲームから離れるって言ってる人を見るけど世間見てると案外そんなことないなってなる |
… | 10425/07/28(月)16:04:56No.1337674489+>歳行くと自然とゲームから離れるって言ってる人を見るけど世間見てると案外そんなことないなってなる |
… | 10525/07/28(月)16:05:25No.1337674566+>スパ2が入ってないんだけど |
… | 10625/07/28(月)16:05:37No.1337674604+>30代だけどドラクエがないなんて… |
… | 10725/07/28(月)16:05:40No.1337674620+終わりがないゲームがまっこと増え申した |
… | 10825/07/28(月)16:06:03No.1337674682+今の子にはスライムもそんな知名度ないもんな |
… | 10925/07/28(月)16:06:10No.1337674698+>歳行くと自然とゲームから離れるって言ってる人を見るけど世間見てると案外そんなことないなってなる |
… | 11025/07/28(月)16:06:25No.1337674750+表向きは自由だよみたいなこと言っといて内心スッと評価下げるからね |
… | 11125/07/28(月)16:06:29No.1337674766+ゲーセンのゼビウス上手いおじさんのプレイ後ろで眺めてたけど記憶力良過ぎて怖くなった… |
… | 11225/07/28(月)16:06:41 sageNo.1337674800+50代のダビスタは初代FC版だからな |
… | 11325/07/28(月)16:06:54No.1337674833そうだねx5>歳行くと自然とゲームから離れるって言ってる人を見るけど世間見てると案外そんなことないなってなる |
… | 11425/07/28(月)16:07:27No.1337674910+>前半と後半で結構差がありそうなんだよな30代のドラクエ… |
… | 11525/07/28(月)16:08:05No.1337675027+>結婚して子供育ててもバリバリゲームやってたら大したもんだ |
… | 11625/07/28(月)16:08:28No.1337675101+ダイパ1位とかアラサーのやつの声がでけえだけだろこれ |
… | 11725/07/28(月)16:08:42No.1337675153そうだねx3ゲーム趣味を普通の大人ならどうこう言う前にimgを趣味から外したほうが世間体は良いと思う… |
… | 11825/07/28(月)16:09:06No.1337675236そうだねx230代はRPG多過ぎでよほどの以外は票ばらけてるとおもう |
… | 11925/07/28(月)16:09:08No.1337675246+去年子供生まれた知り合いは夜な夜なDiscordで一緒にやるとしても1~2時間やる程度に留まってるからまあそういうもんだよね |
… | 12025/07/28(月)16:09:20No.1337675286+放送見たけど風間俊介があるあるを押さえた手堅いコメントしてたのが印象に残った |
… | 12125/07/28(月)16:09:23No.1337675298+>ゲームだけが特別年齢や環境の変化と共に離れるべき趣味という意見は偏見が含まれてると思う |
… | 12225/07/28(月)16:09:36No.1337675329そうだねx4>結婚して子供育ててもバリバリゲームやってたら大したもんだ |
… | 12325/07/28(月)16:09:55No.1337675392+>ダイパ1位とかアラサーのやつの声がでけえだけだろこれ |
… | 12425/07/28(月)16:09:55No.1337675394+昔好きだったゲームと今好きなゲームがごっちゃになってるのが気持ち悪いな… |
… | 12525/07/28(月)16:10:08No.1337675434+>ゲームやるとバカになっちゃうもんね… |
… | 12625/07/28(月)16:10:14No.1337675451+BWと票割れて1位なら大したもんだ |
… | 12725/07/28(月)16:10:14No.1337675458そうだねx2>ダイパ1位とかアラサーのやつの声がでけえだけだろこれ |
… | 12825/07/28(月)16:10:28No.1337675505そうだねx1テトリスそんな思い入れあるか? |
… | 12925/07/28(月)16:11:00No.1337675620+>テトリスそんな思い入れあるか? |
… | 13025/07/28(月)16:11:17No.1337675667+>テトリスそんな思い入れあるか? |
… | 13125/07/28(月)16:11:17No.1337675668+>テトリスそんな思い入れあるか? |
… | 13225/07/28(月)16:11:22No.1337675684そうだねx1>>ゲームだけが特別年齢や環境の変化と共に離れるべき趣味という意見は偏見が含まれてると思う |
… | 13325/07/28(月)16:11:42No.1337675737+テトリスはTVゲームよりキーホルダーのやつが印象深い |
… | 13425/07/28(月)16:11:44No.1337675745そうだねx4>テトリスそんな思い入れあるか? |
… | 13525/07/28(月)16:12:11No.1337675837+>昔好きだったゲームと今好きなゲームがごっちゃになってるのが気持ち悪いな… |
… | 13625/07/28(月)16:12:22No.1337675881+パズルゲームとしての偉大な祖って認識はあったけど |
… | 13725/07/28(月)16:12:54No.1337675978+クロノトリガー発売の時期知ってるような世代だったら |
… | 13825/07/28(月)16:12:57No.1337675987+よほど極端なクラスタ内で投票でもせん限りはどこでも同様の結果が出ると思う |
… | 13925/07/28(月)16:13:08No.1337676013+ゲーセンでスーツきたリーマンの人もよくやってたなテトリス |
… | 14025/07/28(月)16:13:12No.1337676022+>アラサーはDS出た時もう高校生だぞ |
… | 14125/07/28(月)16:13:23No.1337676049そうだねx3まぁこんなもんだろ感あるよな |
… | 14225/07/28(月)16:13:27No.1337676065+こういうのにマリカ入るんだ |
… | 14325/07/28(月)16:13:27No.1337676066+30代にとってはドラクエってもう中々出ないゲームになってたな |
… | 14425/07/28(月)16:13:36No.1337676090+テトリスは手癖のように遊んだゲームって意味で憶えてる人は相当いるんじゃなえかな |
… | 14525/07/28(月)16:13:51No.1337676134+インベーダーも当時めっちゃ流行ってたみたいだけどランキングには載ってないな |
… | 14625/07/28(月)16:13:54No.1337676145+今の30代とかバリバリゲームやってきてるだろうにこんな懐古主義的なラインナップになるのすごい違和感ある |
… | 14725/07/28(月)16:14:18No.1337676220+>30代にとってはドラクエってもう中々出ないゲームになってたな |
… | 14825/07/28(月)16:14:56No.1337676326+30代でP2GとFF7が並んでるのに違和感しかない |
… | 14925/07/28(月)16:14:56No.1337676328そうだねx5>今の30代とかバリバリゲームやってきてるだろうにこんな懐古主義的なラインナップになるのすごい違和感ある |
… | 15025/07/28(月)16:15:02No.1337676342+>インベーダーも当時めっちゃ流行ってたみたいだけどランキングには載ってないな |
… | 15125/07/28(月)16:15:07No.1337676353そうだねx140過ぎてもインディーズゲー漁ったり同年代の中ではだいぶゲームやってる方だけど |
… | 15225/07/28(月)16:15:11No.1337676372+SFC以降はドラクエ以外のRPGも黄金期迎えてるから… |
… | 15325/07/28(月)16:15:25No.1337676409+>30代にとってはドラクエってもう中々出ないゲームになってたな |
… | 15425/07/28(月)16:15:36No.1337676446そうだねx430代でも30歳と39歳でだいぶ変わると思う |
… | 15525/07/28(月)16:15:44No.1337676470+実際インタビューされたら無難なタイトルにするか悩むぞ |
… | 15625/07/28(月)16:15:46No.1337676477+最もハマったゲームならなんでSTGないんだ |
… | 15725/07/28(月)16:15:55No.1337676507+>今の30代とかバリバリゲームやってきてるだろうにこんな懐古主義的なラインナップになるのすごい違和感ある |
… | 15825/07/28(月)16:16:04No.1337676533+>今の30代とかバリバリゲームやってきてるだろうにこんな懐古主義的なラインナップになるのすごい違和感ある |
… | 15925/07/28(月)16:16:21No.1337676597+スレ画は10年くらい前のアンケート結果じゃないの? |
… | 16025/07/28(月)16:16:32No.1337676620そうだねx3>最もハマったゲームならなんでSTGないんだ |
… | 16125/07/28(月)16:16:49No.1337676662そうだねx1>スレスパとか今まで経験した事ないシステムの触ると熱中できるけど数が少なくなってきた |
… | 16225/07/28(月)16:16:52No.1337676670そうだねx1>スレスパとか今まで経験した事ないシステムの触ると熱中できるけど数が少なくなってきた |
… | 16325/07/28(月)16:17:08No.1337676720+インベーダーは半世紀くらい前のコンテンツだから |
… | 16425/07/28(月)16:17:45No.1337676834+むしろ他の趣味に比べて大人でも手出しやすいもんだよなゲームって |
… | 16525/07/28(月)16:18:20No.1337676934+>スレ画は10年くらい前のアンケート結果じゃないの? |
… | 16625/07/28(月)16:18:23No.1337676938そうだねx1普通に統計とったらまあこんなもんだろってなる |
… | 16725/07/28(月)16:18:23No.1337676940そうだねx1>スレ画は10年くらい前のアンケート結果じゃないの? |
… | 16825/07/28(月)16:18:41No.1337677002そうだねx2今の30代ならP2G出た頃大学生から中学生だぞ |
… | 16925/07/28(月)16:18:48No.1337677024そうだねx2むしろソシャゲはやっててもそのソシャゲが他の何よりも思い入れありますってほど入れ込むのはレアだと思うよ |
… | 17025/07/28(月)16:19:13No.1337677119+今後はマイクラの連覇が続くんだろうか |
… | 17125/07/28(月)16:19:27No.1337677167+>パズルゲームとしての偉大な祖って認識はあったけど |
… | 17225/07/28(月)16:19:45No.1337677221+>むしろ他の趣味に比べて大人でも手出しやすいもんだよなゲームって |
… | 17325/07/28(月)16:19:54No.1337677248+>むしろソシャゲはやっててもそのソシャゲが他の何よりも思い入れありますってほど入れ込むのはレアだと思うよ |
… | 17425/07/28(月)16:19:56No.1337677252+>むしろ他の趣味に比べて大人でも手出しやすいもんだよなゲームって |
… | 17525/07/28(月)16:20:18No.1337677320+大人になってもずっとゲームしてるから自分の世代以下はだいたい当てはまるな… |
… | 17625/07/28(月)16:20:24No.1337677345+>むしろ他の趣味に比べて大人でも手出しやすいもんだよなゲームって |
… | 17725/07/28(月)16:20:45No.1337677415+テレビ見ないとか当てにならんとかいう割にはこういうランキングには興味めちゃくちゃあるよなみんな |
… | 17825/07/28(月)16:20:58No.1337677457+>30代でP2GとFF7が並んでるのに違和感しかない |
… | 17925/07/28(月)16:20:59No.1337677464+>SFC世代~PS2世代で黄金期じゃないのか |
… | 18025/07/28(月)16:21:14No.1337677518+>今後はマイクラの連覇が続くんだろうか |
… | 18125/07/28(月)16:21:20No.1337677540そうだねx1>テレビ見ないとか当てにならんとかいう割にはこういうランキングには興味めちゃくちゃあるよなみんな |
… | 18225/07/28(月)16:21:24No.1337677548+>30代でP2GとFF7が並んでるのに違和感しかない |
… | 18325/07/28(月)16:21:46No.1337677611+>また一番ハマったゲームを一番思い入れのあるゲームに読み替えてる… |
… | 18425/07/28(月)16:22:33No.1337677747+ハマったも思い入れもニュアンスの違いだけでは |
… | 18525/07/28(月)16:22:42No.1337677769+200時間プレイするぐらいハマったけど内容1mmも覚えてないドラクエ7とかあるぞ |
… | 18625/07/28(月)16:23:08No.1337677840+ハマったと思い入れがあるはわりと近似では |
… | 18725/07/28(月)16:23:12No.1337677852+ハマったけど思い入れがないってあり得るんだろうか |
… | 18825/07/28(月)16:23:22No.1337677883そうだねx1>ハマったけど思い入れがないってあり得るんだろうか |
… | 18925/07/28(月)16:23:28No.1337677902+>小学生の時にクロノトリガーとかFF7を遊んで大学生の時にP2Gだったな |
… | 19025/07/28(月)16:23:34No.1337677921+>ハマったけど思い入れがないってあり得るんだろうか |
… | 19125/07/28(月)16:23:40No.1337677940+5年刻みだと細かすぎるからな |
… | 19225/07/28(月)16:23:40No.1337677942+>今の30代ならP2G出た頃大学生から中学生だぞ |
… | 19325/07/28(月)16:23:46No.1337677954+10~20代のゲーム見る限りSwitch強えんだな… |
… | 19425/07/28(月)16:24:04No.1337678012そうだねx2惰性で続けてるようなゲームは思い入れもくそもないんじゃないか |
… | 19525/07/28(月)16:24:14No.1337678043+>ハマったけど思い入れがないってあり得るんだろうか |
… | 19625/07/28(月)16:24:16No.1337678050+アンケート形式で好きなゲーム問われたら思い出のゲームから思い出すと思うので30代以降の回顧感は割と納得する |
… | 19725/07/28(月)16:24:29No.1337678087そうだねx1>200時間プレイするぐらいハマったけど内容1mmも覚えてないドラクエ7とかあるぞ |
… | 19825/07/28(月)16:24:39No.1337678118+そのうち60歳70歳の人達がゲームの話題でレスポンチバトルするようになるのかな |
… | 19925/07/28(月)16:24:48No.1337678152+どのテトリスかわかんないけどテトリスって答えてる人いそう |
… | 20025/07/28(月)16:24:58No.1337678182+>200時間プレイするぐらいハマったけど内容1mmも覚えてないドラクエ7とかあるぞ |
… | 20125/07/28(月)16:25:00No.1337678187そうだねx138だけどクロノトリガーは小学生の時で鳥山とほりいゆうじとエニックス!ってめっちゃ盛り上がってたしみんな遊んでたぞ |
… | 20225/07/28(月)16:25:17No.1337678245+ゼビウス入ってるの面白いな…名作だとは思うけどプレイ層としてはわりとニッチだろうに |
… | 20325/07/28(月)16:25:20No.1337678252+ダビスタかぁ |
… | 20425/07/28(月)16:25:29No.1337678279+>>今の30代ならP2G出た頃大学生から中学生だぞ |
… | 20525/07/28(月)16:25:37No.1337678308+>どのテトリスかわかんないけどテトリスって答えてる人いそう |
… | 20625/07/28(月)16:25:40No.1337678318+パズルゲームやソシャゲが挙げられてない時点でハマった=思い入れあるゲームとして回答しているように思えるが… |
… | 20725/07/28(月)16:25:42No.1337678324そうだねx1最近ハマってるゲームは?と聞かれたら少なくともここ数年内に発売されたもので答えるだろうけど |
… | 20825/07/28(月)16:26:26No.1337678454+クロノトリガーはラスボス倒すタイミングで色々変わったりBGMすごい良いしで当時は大人気だったしな |
… | 20925/07/28(月)16:26:26No.1337678459+思い入れがあるとよく覚えてるは別なので細部まったく覚えてないけど思い入れがあるもまああり得る |
… | 21025/07/28(月)16:26:38No.1337678498+>10~20代のゲーム見る限りSwitch強えんだな… |
… | 21125/07/28(月)16:26:45No.1337678527+ハマッた・ハマってるのはソウル系だけど |
… | 21225/07/28(月)16:27:01No.1337678581+昔友達と放課後電池切れまで毎日やるくらいハマってたのはP2Gだけど言われるまで思い出せなかったわ… |
… | 21325/07/28(月)16:27:01No.1337678582+今年で40になるけど40代のランクに入ってるの胡乱すぎるテトリス以外やってない… |
… | 21425/07/28(月)16:27:08No.1337678615+年代的にギリギリ引っ掛かったアラフォーの人がめっちゃ推してるから10位に入ってるってことでいいの?クロノトリガー |
… | 21525/07/28(月)16:27:14No.1337678631+子供の頃狂ったようにやってたのはせがれいじりだな… |
… | 21625/07/28(月)16:27:18No.1337678649そうだねx4その人がそれまで体験したゲームの総和の中からひとつ回答するわけだから |
… | 21725/07/28(月)16:27:21No.1337678658+>まぁ当時はみんな遊んでたけど面白いところ以外に不便でおもんないところもあるのはあったからハマれない人がいても仕方ない |
… | 21825/07/28(月)16:27:56No.1337678772+ワッカさんでステマしまくった甲斐があったね |
… | 21925/07/28(月)16:28:09No.1337678807+>今年で40になるけど40代のランクに入ってるの胡乱すぎるテトリス以外やってない… |
… | 22025/07/28(月)16:28:19No.1337678846+30代にドラクエ5は入らないのか |
… | 22125/07/28(月)16:28:43No.1337678929+30代で初代スマブラなんだね |
… | 22225/07/28(月)16:28:44No.1337678933+>子供の頃狂ったようにやってたのはせがれいじりだな… |
… | 22325/07/28(月)16:29:04No.1337679003+40代だけど完全に30代 |
… | 22425/07/28(月)16:29:05No.1337679008+デジモンワールドがランク外って日本人はアシカしかいねーのか? |
… | 22525/07/28(月)16:29:20No.1337679065+昔は今ほどゲームも手軽じゃなかった気がするしな |
… | 22625/07/28(月)16:29:21No.1337679066そうだねx1>それはさすがに昔あまりゲーム触ってこなかっただけか |
… | 22725/07/28(月)16:29:39No.1337679135そうだねx2>30代で初代スマブラなんだね |
… | 22825/07/28(月)16:29:40No.1337679138+>今年で40になるけど40代のランクに入ってるの胡乱すぎるテトリス以外やってない… |
… | 22925/07/28(月)16:29:58No.1337679191+>それはさすがに昔あまりゲーム触ってこなかっただけか |
… | 23025/07/28(月)16:29:59No.1337679193+人生で一番ハマったもの と尋ねられるとおっさん的に最近のものはなんか除外しちゃうのはわかる… |
… | 23125/07/28(月)16:30:13No.1337679238そうだねx2思い出の枠に入ったゲームって強いからなぁ |
… | 23225/07/28(月)16:30:29No.1337679282+ダビスタってそんな歴史的に流行ってたのか? |
… | 23325/07/28(月)16:30:29No.1337679284+40代だとポケモンは弟妹世代のゲームだから完全にノータッチの人も多いよな |
… | 23425/07/28(月)16:30:32No.1337679296+今年40歳なんてガキの頃ゲームボーイ黎明期にぶつかってるからテトリスに触れなかったのはむしろ珍しい扱いでないか |
… | 23525/07/28(月)16:30:36No.1337679314+「」だったらなんになるんだろうな |
… | 23625/07/28(月)16:30:39No.1337679322+>30代にドラクエ5は入らないのか |
… | 23725/07/28(月)16:30:47No.1337679349+年代上の人は下の年代のゲームにも触れられるから別年代のランキングに好きなやつもあるだろう |
… | 23825/07/28(月)16:30:48No.1337679351そうだねx1まさに30代だがまあこんな感じだろうな |
… | 23925/07/28(月)16:31:16No.1337679425+>40代だとポケモンは弟妹世代のゲームだから完全にノータッチの人も多いよな |
… | 24025/07/28(月)16:31:25No.1337679453+DSはそこそこ人気ってくらいのIPでもゲーム化よくしてて楽しかったな |
… | 24125/07/28(月)16:31:35No.1337679488+20・30代ポケモン好きすぎ問題 |
… | 24225/07/28(月)16:31:51No.1337679529+>40代だとポケモンは弟妹世代のゲームだから完全にノータッチの人も多いよな |
… | 24325/07/28(月)16:31:57No.1337679548そうだねx2>20・30代ポケモン好きすぎ問題 |
… | 24425/07/28(月)16:32:02No.1337679562+30代後半だけど一番時間注ぎ込んでハマったという点ではAPEXだな… |
… | 24525/07/28(月)16:32:16No.1337679606+>「」だったらなんになるんだろうな |
… | 24625/07/28(月)16:32:17No.1337679609+>33年前のゲームだからね…今39歳の人ですら6歳じゃ当時としてはゲームやってなくて当たり前くらいの年齢だろう |
… | 24725/07/28(月)16:32:18No.1337679614+スクエニの衰退が見て取れる |
… | 24825/07/28(月)16:32:22No.1337679631+強いて言えばポケモンの各世代がその30代の年齢や環境次第で前後するだろうくらいかな |
… | 24925/07/28(月)16:32:51No.1337679723そうだねx1まあ50代とか回答者少なくて偏りがあるのかもしれない… |
… | 25025/07/28(月)16:33:21No.1337679824+制限されてたから赤緑の実プレイ時間なんて100時間あるかないかわからんけど |
… | 25125/07/28(月)16:33:56No.1337679926+まあ対象によるだろうな |
… | 25225/07/28(月)16:33:59No.1337679939+>スクエニの衰退が見て取れる |
… | 25325/07/28(月)16:34:22No.1337680018+思い返すとあれもハマったこれもハマったとなるな |
… | 25425/07/28(月)16:34:26No.1337680030そうだねx1>世代的にはPS2でリメイク出てるぞ |
… | 25525/07/28(月)16:34:27No.1337680032+PS雑魚すぎない? |
… | 25625/07/28(月)16:34:40No.1337680075そうだねx1>世代的にはPS2でリメイク出てるぞ |
… | 25725/07/28(月)16:34:56No.1337680135+30代にブレワイが入ってるの面白いな |
… | 25825/07/28(月)16:35:17No.1337680205+マインクラフトは世界一の素晴らしいゲームだと思うが好きなゲームとして挙げるのは難しいな |
… | 25925/07/28(月)16:35:22No.1337680227+>>世代的にはPS2でリメイク出てるぞ |
… | 26025/07/28(月)16:35:27No.1337680252+ドラクエってやっぱ老人しか喜ばないな |
… | 26125/07/28(月)16:35:45No.1337680306+小学生の頃にFC直撃したのが40代後半くらいかな |
… | 26225/07/28(月)16:35:49No.1337680321+30代にロックマンエグゼないのか…? |
… | 26325/07/28(月)16:35:50No.1337680329+こういうのって子供の頃好きだったってアンケートしてるのかな |
… | 26425/07/28(月)16:35:56No.1337680344+プレステのゲーム1個もないのがすごいな |
… | 26525/07/28(月)16:36:03No.1337680362+コンテンツとしての大勢は決してるから |
… | 26625/07/28(月)16:36:33No.1337680444そうだねx2>プレステのゲーム1個もないのがすごいな |
… | 26725/07/28(月)16:36:39No.1337680461そうだねx1>プレステのゲーム1個もないのがすごいな |
… | 26825/07/28(月)16:36:49No.1337680491+>プレステのゲーム1個もないのがすごいな |
… | 26925/07/28(月)16:36:59No.1337680521そうだねx5そいつ多分ハゲだと思いますよ… |
… | 27025/07/28(月)16:37:17No.1337680573+>30代にロックマンエグゼないのか…? |
… | 27125/07/28(月)16:37:19No.1337680583そうだねx2んなこと言ったら一番好きなゲームはモンスターファームだけど |
… | 27225/07/28(月)16:37:31No.1337680625+>プレステのゲーム1個もないのがすごいな |
… | 27325/07/28(月)16:37:37No.1337680645+40代だけど10代20代のゲームどれもやったこと無いな |
… | 27425/07/28(月)16:37:38No.1337680646+>こういうのって子供の頃好きだったってアンケートしてるのかな |
… | 27525/07/28(月)16:37:42No.1337680660+>30代にロックマンエグゼないのか…? |
… | 27625/07/28(月)16:37:48No.1337680675+FF7ってマルチプラットフォームだろ? |
… | 27725/07/28(月)16:37:52No.1337680690+俺は1番決めろと言われたらスパロボαかなぁ |
… | 27825/07/28(月)16:38:02No.1337680716+エグゼ面白いけど10位までのタイトル見ると圏外でも仕方ないかなとは思う |
… | 27925/07/28(月)16:38:03No.1337680719+フォトナが一応スマホゲームでランクインか |
… | 28025/07/28(月)16:38:06No.1337680733+30代までは新し目のが入ってるけど40代になるともうレトロゲーしか入ってないな… |
… | 28125/07/28(月)16:38:26No.1337680789+>>プレステのゲーム1個もないのがすごいな |
… | 28225/07/28(月)16:38:29No.1337680799+>というか好きなゲームってなんだろうな…オブリだろうか…40代の意見としては |
… | 28325/07/28(月)16:38:32No.1337680808+>フォトナが一応スマホゲームでランクインか |
… | 28425/07/28(月)16:38:38No.1337680837+今もゲームやってるけど好きなゲームて聞かれたらガキの頃のやつ上げちゃうのはまあ分かる |
… | 28525/07/28(月)16:38:48No.1337680871+>40代だけど10代20代のゲームどれもやったこと無いな |
… | 28625/07/28(月)16:38:54No.1337680900+⚪︎⚪︎ないのってのはシンプルに人気ないからではないでしょうか |
… | 28725/07/28(月)16:39:10No.1337680946そうだねx1FFとドラクエが若者に通じなくなってると言われたらでしょうねとしか言いようがない |
… | 28825/07/28(月)16:39:16No.1337680967+たぶん当時の人移植版遊んでないよ |
… | 28925/07/28(月)16:39:26No.1337681004+>「人生で最もハマったゲームBEST100」のランキング。 |
… | 29025/07/28(月)16:39:33No.1337681025+64のタイトルがいくらなんでも無さ過ぎじゃないか |
… | 29125/07/28(月)16:39:38No.1337681041+各年代で小中学生のときに脳を焼いた作品が多いように見える |
… | 29225/07/28(月)16:39:39No.1337681044+>>というか好きなゲームってなんだろうな…オブリだろうか…40代の意見としては |
… | 29325/07/28(月)16:39:49No.1337681074+>リメ5はオープントレイバグとか豊富で楽しいんだがなぁ |
… | 29425/07/28(月)16:39:49No.1337681075+スプラ強いな… |
… | 29525/07/28(月)16:40:01No.1337681116そうだねx2>各年代で小中学生のときに脳を焼いた作品が多いように見える |
… | 29625/07/28(月)16:40:01No.1337681117+俺はガンパレかもしれん |
… | 29725/07/28(月)16:40:09No.1337681147+10代で妖怪ウォッチが生き残ってるのが驚きというか |
… | 29825/07/28(月)16:40:14No.1337681171+>>プレステのゲーム1個もないのがすごいな |
… | 29925/07/28(月)16:40:16No.1337681178+無難と言える |
… | 30025/07/28(月)16:40:22No.1337681195そうだねx1>FFとドラクエが若者に通じなくなってると言われたらでしょうねとしか言いようがない |
… | 30125/07/28(月)16:40:28No.1337681215+つーかフロム一個もないのか… |
… | 30225/07/28(月)16:40:44No.1337681274+30と40の間もっとなんか中間地点あるんじゃないの |
… | 30325/07/28(月)16:40:50No.1337681292+若い子にそんなに人気あるのかフォートナイト… |
… | 30425/07/28(月)16:41:06No.1337681350+>64のタイトルがいくらなんでも無さ過ぎじゃないか |
… | 30525/07/28(月)16:41:07No.1337681353そうだねx5◯◯ないのか…とは思うけど冷静に考えてこのランキングに割って入れるわけねーなと納得してしまう |
… | 30625/07/28(月)16:41:16No.1337681381+>FFとドラクエが若者に通じなくなってると言われたらでしょうねとしか言いようがない |
… | 30725/07/28(月)16:41:28No.1337681419そうだねx3>プレステでしか遊べないゲーム要するにソニーのゲームが1つもないと |
… | 30825/07/28(月)16:41:30No.1337681425そうだねx1>若い子にそんなに人気あるのかフォートナイト… |
… | 30925/07/28(月)16:41:45No.1337681479+>マリオワールド世代は存在しないのか? |
… | 31025/07/28(月)16:41:50No.1337681498+>若い子にそんなに人気あるのかフォートナイト… |
… | 31125/07/28(月)16:41:52No.1337681504+確かにPSのゲーム一個もないな |
… | 31225/07/28(月)16:42:32No.1337681641+任天堂にだいぶ気を使ってない? |
… | 31325/07/28(月)16:42:33No.1337681646+>つーかフロム一個もないのか… |
… | 31425/07/28(月)16:42:41No.1337681671+>プレステでしか遊べないゲーム要するにソニーのゲームが1つもないと |
… | 31525/07/28(月)16:42:45No.1337681681+>>マリオワールド世代は存在しないのか? |
… | 31625/07/28(月)16:42:48No.1337681687そうだねx1>確かにPSのゲーム一個もないな |
… | 31725/07/28(月)16:43:02No.1337681724+モンスターハンター ポータブル 2nd GがPSP以外でできるの!?って調べたらiOS版なんてあるんだね… |
… | 31825/07/28(月)16:43:08No.1337681747そうだねx3ハゲが露骨すぎるぜ |
… | 31925/07/28(月)16:43:09No.1337681751+時オカは… |
… | 32025/07/28(月)16:43:14No.1337681765そうだねx1>30と40の間もっとなんか中間地点あるんじゃないの |
… | 32125/07/28(月)16:43:14No.1337681767+言われてみるとマリオワールドとマリカ初代がない! |
… | 32225/07/28(月)16:43:21No.1337681799+>つーかフロム一個もないのか… |
… | 32325/07/28(月)16:43:43No.1337681877+23だけどVitaでマイクラやってたよ |
… | 32425/07/28(月)16:43:49No.1337681895+令和は孤児院へマイクラの攻略本を寄付すると喜ばれる時代だから本当に文化が違う |
… | 32525/07/28(月)16:43:52No.1337681910+>ドラクエとかSFCの時点で既にそんな状況だったからな |
… | 32625/07/28(月)16:43:57No.1337681928+好きなゲーム多すぎて選べない |
… | 32725/07/28(月)16:44:10No.1337681972+聞く方が知らんタイトル出すの気使うし…とりあえずマリオで |
… | 32825/07/28(月)16:44:14No.1337681985+>言われてみるとマリオワールドとマリカ初代がない! |
… | 32925/07/28(月)16:44:46No.1337682068そうだねx1マイクラは老若男女だれがやっても面白い知育機能マシマシのマジすげぇ偉大なる神ゲーだからよ |
… | 33025/07/28(月)16:44:54No.1337682096+>令和は孤児院へマイクラの攻略本を寄付すると喜ばれる時代だから本当に文化が違う |
… | 33125/07/28(月)16:44:58No.1337682115そうだねx3>3年も待てなかったのかよ堪え性ないな |
… | 33225/07/28(月)16:45:01No.1337682128+マリカは64の方がやったな… |
… | 33325/07/28(月)16:45:44No.1337682265そうだねx1>3年も待てなかったのかよ堪え性ないな |
… | 33425/07/28(月)16:45:45No.1337682270+アバタールチューナー!アバタールチューナー! |
… | 33525/07/28(月)16:45:51No.1337682290+>多分宇宙に今存在するゲームでこれが一番すごい |
… | 33625/07/28(月)16:45:57No.1337682305そうだねx1>>3年も待てなかったのかよ堪え性ないな |
… | 33725/07/28(月)16:45:59No.1337682314+ドラクエの面白さはマジで色褪せないから今の10代もやれば絶対ハマるよ |
… | 33825/07/28(月)16:45:59No.1337682318+自分が正直に答えるならOxygen Not Includedだけど |
… | 33925/07/28(月)16:46:12No.1337682358+>アバタールチューナー!アバタールチューナー! |
… | 34025/07/28(月)16:46:22No.1337682398+>ドラクエの面白さはマジで色褪せないから今の10代もやれば絶対ハマるよ |
… | 34125/07/28(月)16:46:24No.1337682405そうだねx140代に独自色があまりない気がしてきたな |
… | 34225/07/28(月)16:46:31No.1337682428そうだねx1>3年も待てなかったのかよ堪え性ないな |
… | 34325/07/28(月)16:46:46No.1337682493+>ドラクエの面白さはマジで色褪せないから今の10代もやれば絶対ハマるよ |
… | 34425/07/28(月)16:47:01No.1337682538+10代スプラトゥーンやり過ぎでは…? |
… | 34525/07/28(月)16:47:01No.1337682539そうだねx1>アバタールチューナー!アバタールチューナー! |
… | 34625/07/28(月)16:47:22No.1337682605+もろ世代だからヨッシーアイランドとかマリオRPGとかこれもこれもって無限に出てくるけど |
… | 34725/07/28(月)16:47:24No.1337682612そうだねx2世代って言うけど |
… | 34825/07/28(月)16:47:25No.1337682615+プレイ時間なら多分一番多いし楽しかったけど最もハマったとはなんか言いにくいPSO |
… | 34925/07/28(月)16:47:27No.1337682618+>>アバタールチューナー!アバタールチューナー! |
… | 35025/07/28(月)16:47:49No.1337682676+>>3年も待てなかったのかよ堪え性ないな |
… | 35125/07/28(月)16:48:10No.1337682742+>10代スプラトゥーンやり過ぎでは…? |
… | 35225/07/28(月)16:48:16No.1337682766+普段ゲームやらない人に聞いたって感じであんまり面白くない |
… | 35325/07/28(月)16:48:19No.1337682770+>世代って言うけど |
… | 35425/07/28(月)16:48:19No.1337682772そうだねx2>ポケモンだってそれくらいの発売頻度じゃん |
… | 35525/07/28(月)16:48:25No.1337682794そうだねx1>3年も待てなかったのかよ堪え性ないな |
… | 35625/07/28(月)16:48:40No.1337682849+>10代スプラトゥーンやり過ぎでは…? |
… | 35725/07/28(月)16:48:46No.1337682869+>10代スプラトゥーンやり過ぎでは…? |
… | 35825/07/28(月)16:48:46No.1337682871+ROとかPSOはこれが一番好きと言いたくない何かがある |
… | 35925/07/28(月)16:48:53No.1337682883+おなじスクエニでもやっぱり不甲斐ないFF |
… | 36025/07/28(月)16:48:58No.1337682902+30代のラインナップでもかなり古くない…? |
… | 36125/07/28(月)16:49:02No.1337682912+>世代って言うけど |
… | 36225/07/28(月)16:49:02No.1337682914+>普段ゲームやらない人に聞いたって感じであんまり面白くない |
… | 36325/07/28(月)16:49:05No.1337682929そうだねx2>普段ゲームやらない人に聞いたって感じであんまり面白くない |
… | 36425/07/28(月)16:49:11No.1337682953+子どもと大人の時間間隔マジで全然違うもんな… |
… | 36525/07/28(月)16:49:30No.1337683012+スプラトゥーン123はいっそ合算しろ |
… | 36625/07/28(月)16:49:36No.1337683026+>普段ゲームやらない人に聞いたって感じであんまり面白くない |
… | 36725/07/28(月)16:49:52No.1337683065そうだねx2>普段ゲームやらない人に聞いたって感じであんまり面白くない |
… | 36825/07/28(月)16:49:52No.1337683068+近所の小学校は「在校生のオンラインゲーム及びフォートナイトの利用禁止について」って案内を出してる |
… | 36925/07/28(月)16:49:56No.1337683090そうだねx1最近のゲーム遊んでる子に古いドラクエ遊ばせても不親切で全体的にノロいゲームでしかない気はする |
… | 37025/07/28(月)16:49:57No.1337683092+持ち票が一票だとまぁメジャータイトル挙げちゃうな |
… | 37125/07/28(月)16:50:07No.1337683129+たしかに金銀は発売までかなり長く感じたな |
… | 37225/07/28(月)16:50:09No.1337683138そうだねx1どの程度のレベル感で回答していいのか温度みたいなのがあるだろ |
… | 37325/07/28(月)16:50:20No.1337683172+>>普段ゲームやらない人に聞いたって感じであんまり面白くない |
… | 37425/07/28(月)16:50:34No.1337683214そうだねx2>10代スプラトゥーンやり過ぎでは…? |
… | 37525/07/28(月)16:50:46No.1337683252そうだねx1>40代に独自色があまりない気がしてきたな |
… | 37625/07/28(月)16:50:46No.1337683255+エロゲ一位ならランス10かなぁ |
… | 37725/07/28(月)16:50:53No.1337683276+数としてはポケモンのパチもんの方がいっぱいプレイしてる |
… | 37825/07/28(月)16:50:57No.1337683289そうだねx2こんなの聞かれても無難な答えしか返さないわ |
… | 37925/07/28(月)16:51:02No.1337683312+50代5位のゼルダの伝説ってどの作品だよ |
… | 38125/07/28(月)16:51:21No.1337683380+>1発売当時30代だったおっさんの俺ですらかなり脳を焼かれたからそれが子供ならそりゃもうこんがりたま焼かれると思う |
… | 38225/07/28(月)16:51:21No.1337683381+30代は他全部古いゲームなのにブレワイ入ってんの凄いな |
… | 38325/07/28(月)16:51:33No.1337683419+>持ち票が一票だとまぁメジャータイトル挙げちゃうな |
… | 38425/07/28(月)16:51:35No.1337683424+90年代の3年は今の10年くらいのレベルだぞ |
… | 38525/07/28(月)16:51:37No.1337683428そうだねx3>50代5位のゼルダの伝説ってどの作品だよ |
… | 38625/07/28(月)16:51:39No.1337683437+>50代5位のゼルダの伝説ってどの作品だよ |
… | 38725/07/28(月)16:51:57No.1337683480+>家庭用ゲーム機のインパクトを最も濃密に浴びた世代だぞ |
… | 38825/07/28(月)16:52:01No.1337683495+一応CS機でもプレイ可能ゲーム縛りじゃ無いこれ? |
… | 38925/07/28(月)16:52:04No.1337683503+>50代5位のゼルダの伝説ってどの作品だよ |
… | 39025/07/28(月)16:52:12No.1337683536+>近所の小学校は「在校生のオンラインゲーム及びフォートナイトの利用禁止について」って案内を出してる |
… | 39125/07/28(月)16:52:17No.1337683552+40代とかわりとポケモン直撃世代だろうに入ってないのおかしいな… |
… | 39225/07/28(月)16:52:32No.1337683599+多分一番ハマったのはMGS3かな |
… | 39325/07/28(月)16:52:39No.1337683626+気を使ってメジャータイトル答えてるって意見あるけど多分そういう傾向は実際あると思うし |
… | 39425/07/28(月)16:52:42No.1337683630そうだねx1ポケモン赤緑から金銀って当時の子どもの感覚だとすごく長かったんだけど |
… | 39525/07/28(月)16:52:51No.1337683661+>30代は他全部古いゲームなのにブレワイ入ってんの凄いな |
… | 39625/07/28(月)16:52:59No.1337683697+スペースインベーダーがないのが気になる |
… | 39725/07/28(月)16:53:00No.1337683700+>色んなものの進化を見てきたもんな… |
… | 39825/07/28(月)16:53:08No.1337683727そうだねx1>40代とかわりとポケモン直撃世代だろうに入ってないのおかしいな… |
… | 39925/07/28(月)16:53:10No.1337683738そうだねx150代が初代以外のゼルダ触れてるわけないだろ |
… | 40025/07/28(月)16:53:11No.1337683746+Horizon Zero DawnとかThe Last of Usみたいなゲームは誰も遊んでないのが分かって良かった |
… | 40125/07/28(月)16:53:13No.1337683749そうだねx2まあ記憶への残り方って意味でも現役でゲームしてても子供の頃一緒に盛り上がったもの軽視は普通しないと思うぞ |
… | 40225/07/28(月)16:53:18No.1337683763+好きなゼルダはムジュラだけどゼルダとだけ答えたらブレワイに入れられそう |
… | 40325/07/28(月)16:53:45No.1337683840+>>30代は他全部古いゲームなのにブレワイ入ってんの凄いな |
… | 40425/07/28(月)16:53:50No.1337683852+>若い世代のほうがインディーゲーも気軽に漁ってて嗜好が細分化してるから |
… | 40525/07/28(月)16:54:00No.1337683886そうだねx1>40代とかわりとポケモン直撃世代だろうに入ってないのおかしいな… |
… | 40625/07/28(月)16:54:11No.1337683915そうだねx2>>30代は他全部古いゲームなのにブレワイ入ってんの凄いな |
… | 40725/07/28(月)16:54:11No.1337683923+>若い世代のほうがインディーゲーも気軽に漁ってて嗜好が細分化してるから |
… | 40825/07/28(月)16:54:18No.1337683949+やっぱDQやファファを支持してるのは爺さんだけなんだな… |
… | 40925/07/28(月)16:54:19No.1337683953+く…九龍妖魔學園紀 |
… | 41025/07/28(月)16:54:47No.1337684044+2と3はともかく初代スプラって今10代の人メインなの!? |
… | 41125/07/28(月)16:54:56No.1337684074+10代にUndertaleもAmong UsもapexもPoppy Playtimeも無いのが凄い不思議だ |
… | 41225/07/28(月)16:54:57No.1337684077+>前半だと赤青金銀が直撃なんだけど |
… | 41325/07/28(月)16:55:06No.1337684101そうだねx340代後半がポケモン流行った時期に何歳かを考えれば入らないわこれってなるのわかると思う |
… | 41425/07/28(月)16:55:07No.1337684106+CS機限定だとすると |
… | 41525/07/28(月)16:55:11No.1337684122+>Poppy Playtimeも無いのが |
… | 41625/07/28(月)16:55:13No.1337684132+>やっぱDQやファファを支持してるのは爺さんだけなんだな… |
… | 41725/07/28(月)16:55:14No.1337684134+40前半でも赤緑やってたの中学生くらいだったから微妙に直撃世代からは外れてると思う |
… | 41825/07/28(月)16:55:17No.1337684139+シェア率とかじゃなくてランキングだから好みの細分化があっても変わらないんじゃないかな |
… | 41925/07/28(月)16:55:20No.1337684150+金銀どんだけ発売のびるんだって当時かなり言われてたからな… |
… | 42025/07/28(月)16:55:23No.1337684155+初代スプラって今やれるの?ゴニョゴニョしないと無理じゃない? |
… | 42125/07/28(月)16:55:23No.1337684157+>やっぱDQやファファを支持してるのは爺さんだけなんだな… |
… | 42225/07/28(月)16:55:42No.1337684216+>前半だと赤青金銀が直撃なんだけど |
… | 42325/07/28(月)16:55:43No.1337684218+40代だけどポケモン全く触ってきてないな |
… | 42425/07/28(月)16:55:57No.1337684260+>40代とかわりとポケモン直撃世代だろうに入ってないのおかしいな… |
… | 42525/07/28(月)16:56:04No.1337684285+>>Poppy Playtimeも無いのが |
… | 42625/07/28(月)16:56:08No.1337684299+>2と3はともかく初代スプラって今10代の人メインなの!? |
… | 42725/07/28(月)16:56:16No.1337684328+43だけどポケモン全然触ってないや |
… | 42825/07/28(月)16:56:17No.1337684332+>10代にUndertaleもAmong UsもapexもPoppy Playtimeも無いのが凄い不思議だ |
… | 42925/07/28(月)16:56:27No.1337684364+ポケモン金銀って組長にこんなもん売れるんかいな言われてた頃だよね… |
… | 43025/07/28(月)16:56:33No.1337684378そうだねx1>やっぱDQやファファを支持してるのは爺さんだけなんだな… |
… | 43125/07/28(月)16:56:43No.1337684415+モンハンでどれかって言われたら青春直撃で延々やってたP2Gだってなるから妥当 |
… | 43225/07/28(月)16:56:55No.1337684449そうだねx1>>>Poppy Playtimeも無いのが |
… | 43325/07/28(月)16:56:59No.1337684458そうだねx140代はポケモン発売時はプレステに夢中だったから |
… | 43425/07/28(月)16:57:04No.1337684473+発売当時中学生だったけどポケモンは小学生のゲームで俺ら向けじゃないってイメージが強かったな |
… | 43525/07/28(月)16:57:14No.1337684516+STEAM のゲーム除外されてる? |
… | 43625/07/28(月)16:57:19No.1337684535+ちょうど50の俺がゲーム屋でポケモン金銀売ってたのが24の時だかんな! |
… | 43725/07/28(月)16:57:21No.1337684543+ドラクエもFFも完全におっさんのものなんだな |
… | 43825/07/28(月)16:57:35No.1337684586そうだねx1>40代後半がポケモン流行った時期に何歳かを考えれば入らないわこれってなるのわかると思う |
… | 43925/07/28(月)16:57:46No.1337684619そうだねx2>10代にUndertaleもAmong UsもapexもPoppy Playtimeも無いのが凄い不思議だ |
… | 44025/07/28(月)16:57:50No.1337684630+>43だけどポケモン全然触ってないや |
… | 44125/07/28(月)16:57:51No.1337684635+今時の10代がFFプレイしようと思える導線がどこにも無い |
… | 44225/07/28(月)16:58:18No.1337684732+今気づいたけどバイオないな?マジか… |
… | 44325/07/28(月)16:58:32No.1337684782+>まるで40代後半なのに当時ポケモンやりまくってた俺が子供みたいじゃん |
… | 44425/07/28(月)16:58:34No.1337684788+40代はちょうどGBポケモンの狭間に入る感じなのか |
… | 44525/07/28(月)16:58:40No.1337684810+30代と40代でFF?はいってるのはほぼネットのワッカネタの印象で覚えてるだけだろ |
… | 44625/07/28(月)16:58:41No.1337684813+>今時の10代がFFプレイしようと思える導線がどこにも無い |
… | 44725/07/28(月)16:58:52No.1337684852+さすがにバイオは無理だろう |
… | 44825/07/28(月)16:58:57No.1337684864そうだねx1>お前アメリカ人か? |
… | 44925/07/28(月)16:59:07No.1337684897+バイオハザードがどっかに入るとしたら |
… | 45025/07/28(月)16:59:12No.1337684915そうだねx5>30代と40代でFFⅩはいってるのはほぼネットのワッカネタの印象で覚えてるだけだろ |
… | 45125/07/28(月)16:59:16No.1337684926+当時のブーム伝聞でしか知らんけど40代50代にとってのドラクエ3ってそんなにインパクトあったんだな |
… | 45225/07/28(月)16:59:17No.1337684931+>さすがにバイオは無理だろう |
… | 45325/07/28(月)16:59:23No.1337684945そうだねx5>30代と40代でFFⅩはいってるのはほぼネットのワッカネタの印象で覚えてるだけだろ |
… | 45425/07/28(月)16:59:29No.1337684968+>高校生大学生の時にやってたって事なの逆に面白いな |
… | 45525/07/28(月)16:59:29No.1337684970+アイスステーションZ圏外てマジ!? |
… | 45625/07/28(月)16:59:34No.1337684981+まあそんなもんだろ…って患者 |
… | 45725/07/28(月)16:59:34No.1337684982+>30代と40代でFF?はいってるのはほぼネットのワッカネタの印象で覚えてるだけだろ |
… | 45825/07/28(月)16:59:42No.1337685004+30代にクロノトリガーが入ってるのちょっとうれしい |
… | 45925/07/28(月)16:59:46No.1337685016+今更だけどMOTHERが入らないのな |
… | 46025/07/28(月)16:59:52No.1337685037+40代中頃だけどポケモンは流行ったのが高校時代だから一切プレイしなかったな |
… | 46125/07/28(月)17:00:10No.1337685091+>さすがにバイオは無理だろう |
… | 46225/07/28(月)17:00:15No.1337685111そうだねx4>30代と40代でFFⅩはいってるのはほぼネットのワッカネタの印象で覚えてるだけだろ |
… | 46325/07/28(月)17:00:19No.1337685124+なんでドンキーコングないの |
… | 46425/07/28(月)17:00:20No.1337685129そうだねx5>30代と40代でFF?はいってるのはほぼネットのワッカネタの印象で覚えてるだけだろ |
… | 46525/07/28(月)17:00:27No.1337685154そうだねx3バイオに限らずホラーゲーなんてそれだけで1個ハードルになるって |
… | 46625/07/28(月)17:00:28No.1337685157+>俺はそうでもないけどバイオで脳焼けた人間いそうなのになぁ |
… | 46725/07/28(月)17:00:30No.1337685164そうだねx1FFXは30代はともかく40代とかもう20こえてて直撃世代じゃないだろ |
… | 46825/07/28(月)17:00:54No.1337685222そうだねx3>42歳の俺は赤緑はやったけど金銀は確か中学の頃でもう勉強やっててゲームあんまりやってなかった時期で |
… | 46925/07/28(月)17:00:56No.1337685231+バイオは1と2は売れたけどそれ以降ぱっとしないシリーズって印象 |
… | 47025/07/28(月)17:01:10No.1337685278+ポケモンは30代後半がメインって感じがする |
… | 47125/07/28(月)17:01:23No.1337685307+>任天堂のガキ向けのゲームとかやるの恥ずかしいって意識があった |
… | 47225/07/28(月)17:01:28No.1337685315+>今更だけどMOTHERが入らないのな |
… | 47325/07/28(月)17:01:36No.1337685335+マリオオデッセイとか入ってないんだな |
… | 47425/07/28(月)17:01:36No.1337685336そうだねx1>当時のブーム伝聞でしか知らんけど40代50代にとってのドラクエ3ってそんなにインパクトあったんだな |
… | 47525/07/28(月)17:01:59No.1337685408そうだねx1まあバイオも小粒だしこういう所で名前が挙がるゲームではないかな… |
… | 47625/07/28(月)17:02:04No.1337685425+あんま意外性はないな |
… | 47725/07/28(月)17:02:10No.1337685447+40代だとドラクエ3はファミコンのじゃなくてスーファミのほうでやったのが多そう俺がそうだ |
… | 47825/07/28(月)17:02:10No.1337685448+じゃあトラブルメーカーズあげるわ |
… | 47925/07/28(月)17:02:11No.1337685455+40代でポケモンは近所のメンツでかなり楽しんでたけど一番面白いゲームに入れるほどではない感じ |
… | 48025/07/28(月)17:02:18No.1337685468+PS2全盛期はDVD再生機として持ってた人も多いと思うし有名タイトルが40代から出てくるのは自然じゃない? |
… | 48125/07/28(月)17:02:19No.1337685472+>今更だけどMOTHERが入らないのな |
… | 48225/07/28(月)17:02:23No.1337685487+こういうランキングは思い出補正にどうしても勝てなくて10年以上前の作品ばかりになるイメージだから |
… | 48325/07/28(月)17:02:25No.1337685492+フォトナはプレイは勿論動画見るのでさえしんどい…動きが激しすぎる |
… | 48425/07/28(月)17:02:35No.1337685529+>FFXは30代はともかく40代とかもう20こえてて直撃世代じゃないだろ |
… | 48525/07/28(月)17:02:36No.1337685531+>今更だけどMOTHERが入らないのな |
… | 48625/07/28(月)17:02:43No.1337685553+>40代はポケモン発売時はプレステに夢中だったから |
… | 48725/07/28(月)17:02:43No.1337685554そうだねx1DQ3はちょっと別格だからね… |
… | 48825/07/28(月)17:02:46No.1337685564+RPG大好きすぎる |
… | 48925/07/28(月)17:03:04No.1337685607+モンスター仲間にするのだったらドラクエⅤほどインパクトあるものはなかった |
… | 49025/07/28(月)17:03:05No.1337685609+プレイしといた方がいいですよ…FFXは…! |
… | 49125/07/28(月)17:03:05No.1337685610+>まあバイオも小粒だしこういう所で名前が挙がるゲームではないかな… |
… | 49225/07/28(月)17:03:06No.1337685614+>FFXは30代はともかく40代とかもう20こえてて直撃世代じゃないだろ |
… | 49325/07/28(月)17:03:09No.1337685622+>こういうランキングは思い出補正にどうしても勝てなくて10年以上前の作品ばかりになるイメージだから |
… | 49425/07/28(月)17:03:11No.1337685633+カービィスーパーデラックスないかぁ… |
… | 49525/07/28(月)17:03:12No.1337685636+41だけど高校生の後半頃にはエロゲーが台頭してきて人生狂った |
… | 49625/07/28(月)17:03:16No.1337685656そうだねx2メダロット大好きだけどこういうときに回答するかって言ったらNOだな |
… | 49725/07/28(月)17:03:40No.1337685733+セガのゲームは? |
… | 49825/07/28(月)17:03:44No.1337685745+>そこじゃなくて赤青ってところだよ |
… | 49925/07/28(月)17:03:47No.1337685757+>Switchももう8年前 |
… | 50025/07/28(月)17:03:50No.1337685767+メダロットはおもしろいじゃなくてシコれるだからね |
… | 50125/07/28(月)17:04:01No.1337685799+>プレイしといた方がいいですよ…FFXは…! |
… | 50225/07/28(月)17:04:01No.1337685801+43だけどドラクエ4から入ったなあ |
… | 50325/07/28(月)17:04:05No.1337685819+>セガのゲームは? |
… | 50425/07/28(月)17:04:08No.1337685831+世代でも通ったゲーム歴に差があるからな… |
… | 50525/07/28(月)17:04:08No.1337685832そうだねx4>8年…8年かぁ… |
… | 50625/07/28(月)17:04:12No.1337685844+50代で逆にあつ森入ってるのがなんか笑う |
… | 50725/07/28(月)17:04:23No.1337685878+直撃世代ではないけどFFXはついに映画とゲームの融合って感じで思い出深くはある |
… | 50825/07/28(月)17:04:24No.1337685882+>プレイしといた方がいいですよ…FFXは…! |
… | 50925/07/28(月)17:04:27No.1337685894+>プレイしといた方がいいですよ…FFXは…! |
… | 51025/07/28(月)17:04:30No.1337685904+>>任天堂のガキ向けのゲームとかやるの恥ずかしいって意識があった |
… | 51125/07/28(月)17:04:31No.1337685907そうだねx3>>セガのゲームは? |
… | 51225/07/28(月)17:04:33No.1337685914そうだねx3一番意外なのはダビスタ |
… | 51325/07/28(月)17:04:33No.1337685915+>セガのゲームは? |
… | 51425/07/28(月)17:04:45No.1337685961+>50代で逆にあつ森入ってるのがなんか笑う |
… | 51525/07/28(月)17:04:45No.1337685963+>俺はそうでもないけどバイオで脳焼けた人間いそうなのになぁ |
… | 51625/07/28(月)17:04:47No.1337685969+そんなにDQ3って凄いのか |
… | 51725/07/28(月)17:05:01No.1337686012+>プレイしといた方がいいですよ…FFXは…! |
… | 51825/07/28(月)17:05:20No.1337686059+俺がこのゲームをプレイしろというならマイクラになる |
… | 51925/07/28(月)17:05:24No.1337686068+>>>任天堂のガキ向けのゲームとかやるの恥ずかしいって意識があった |
… | 52025/07/28(月)17:05:27No.1337686082+ナイツとスペースチャンネル5! |
… | 52125/07/28(月)17:05:31No.1337686094+>50代で逆にあつ森入ってるのがなんか笑う |
… | 52225/07/28(月)17:05:32No.1337686104そうだねx3>40代前半は暇な大学時代にプレイした人も多いのでは |
… | 52325/07/28(月)17:05:39No.1337686132+>>セガのゲームは? |
… | 52425/07/28(月)17:05:44No.1337686144そうだねx1>>50代で逆にあつ森入ってるのがなんか笑う |
… | 52525/07/28(月)17:05:48No.1337686159+当時見たFF10のムービーの綺麗さは流石に未来を感じた |
… | 52625/07/28(月)17:05:49No.1337686164+>ナイツとスペースチャンネル5! |
… | 52725/07/28(月)17:05:51No.1337686172+海外ならGTA5とか入ってるだろうな |
… | 52825/07/28(月)17:05:53No.1337686176+>>50代で逆にあつ森入ってるのがなんか笑う |
… | 52925/07/28(月)17:05:59No.1337686200+>>50代で逆にあつ森入ってるのがなんか笑う |
… | 53025/07/28(月)17:06:04No.1337686212+FF10のストーリーは凄いよな |
… | 53125/07/28(月)17:06:10No.1337686233+若い子の方がみんなでやるゲーム多くてなんか、うん…楽しそうで良いね…ウラヤマシ |
… | 53225/07/28(月)17:06:11No.1337686237+あつ森あるから子供の頃好きだったゲームは?って聞き方ではないのか |
… | 53325/07/28(月)17:06:16No.1337686247そうだねx1>当時見たFF10のムービーの綺麗さは流石に未来を感じた |
… | 53425/07/28(月)17:06:16No.1337686248+スローライフゲームはどの世代でも遊べちまうんだ |
… | 53525/07/28(月)17:06:17No.1337686251+>でも何か入ってる初代スマブラ |
… | 53625/07/28(月)17:06:20No.1337686259そうだねx1>当時見たFF10のムービーの綺麗さは流石に未来を感じた |
… | 53725/07/28(月)17:06:36No.1337686314+親が50代だけど確かに俺が飽きたあとのあつ森はかーちゃんが5年くらいやってた |
… | 53825/07/28(月)17:06:38No.1337686319+>今の50代の人の子供が小学生くらいの頃に流行ったゲームだから一緒にやったとかじゃないかな? |
… | 53925/07/28(月)17:06:41No.1337686324+40代でFF7とか10が入ってくるの軽くカルチャーショックだ |
… | 54025/07/28(月)17:06:44No.1337686329+シムシティ無いなと思ったけど |
… | 54125/07/28(月)17:06:46No.1337686336+>俺がこのゲームをプレイしろというならマイクラになる |
… | 54225/07/28(月)17:06:47No.1337686341+あつ森はGCのやつが一番遊んだ |
… | 54325/07/28(月)17:06:51No.1337686353+トモダチコレクションとかもハマりそうなイメージある |
… | 54425/07/28(月)17:06:56No.1337686370そうだねx2>>当時見たFF10のムービーの綺麗さは流石に未来を感じた |
… | 54525/07/28(月)17:07:02No.1337686390+>50代!? |
… | 54625/07/28(月)17:07:07No.1337686405そうだねx1FFXは声入ってるの違うだろ…って毛嫌いしてた当時 |
… | 54725/07/28(月)17:07:14No.1337686431+ダニー・トレホだってあつ森するしな |
… | 54825/07/28(月)17:07:30No.1337686488そうだねx2そう考えるとモンハンP2Gは凄かったな |
… | 54925/07/28(月)17:07:35No.1337686504+>40代でFF7とか10が入ってくるの軽くカルチャーショックだ |
… | 55025/07/28(月)17:07:44No.1337686528+コナミのゲームなんて1本もないじゃん!?カプコンもモンハンP2Gだけて! |
… | 55125/07/28(月)17:08:02No.1337686594+電車に乗ると皆がこのゲームやってる |
… | 55225/07/28(月)17:08:17No.1337686643+ロマサガ1,2どっちも入らんかそうか… |
… | 55325/07/28(月)17:08:21No.1337686657+原初のパックマンとかやってたのはまた1個上の世代かなぁ |
… | 55425/07/28(月)17:08:34No.1337686700+>コナミのゲームなんて1本もないじゃん!?カプコンもモンハンP2Gだけて! |
… | 55525/07/28(月)17:08:48No.1337686742+>>>50代で逆にあつ森入ってるのがなんか笑う |
… | 55625/07/28(月)17:08:52No.1337686758そうだねx1マザー2は好きなゲームと聞かれたら間違いなく挙げるけどハマったゲームと聞かれたら挙げない気はする |
… | 55725/07/28(月)17:09:02No.1337686782+>原初のパックマンとかやってたのはまた1個上の世代かなぁ |
… | 55825/07/28(月)17:09:02No.1337686784そうだねx240代とかFF7の頃に小学生~高校でしょ?クラウドに脳焼かれた世代じゃん |
… | 55925/07/28(月)17:09:05No.1337686792+FF7は当時グラがどうこうというより演出とコンテンツ量の暴力でぶん殴ってきた感がある |
… | 56025/07/28(月)17:09:28No.1337686877+>電車に乗ると皆がこのゲームやってる |
… | 56125/07/28(月)17:09:29No.1337686880+>40台をもう少し掘り下げたらメタルギアは入ってると思う |
… | 56225/07/28(月)17:09:37No.1337686911+>電車に乗ると皆がこのゲームやってる |
… | 56325/07/28(月)17:09:38No.1337686915+>そう考えるとモンハンP2Gは凄かったな |
… | 56425/07/28(月)17:09:43No.1337686927+インベーダーは70代じゃない |
… | 56525/07/28(月)17:09:46No.1337686937+>40代とかFF7の頃に小学生~高校でしょ?クラウドに脳焼かれた世代じゃん |
… | 56625/07/28(月)17:09:48No.1337686946そうだねx1>>ソシャゲが全く入ってないじゃん |
… | 56725/07/28(月)17:09:50No.1337686951+>マザー2は好きなゲームと聞かれたら間違いなく挙げるけどハマったゲームと聞かれたら挙げない気はする |
… | 56825/07/28(月)17:09:56No.1337686978+マザー系好きだけど一番となるとさすがに厳しい |
… | 56925/07/28(月)17:10:18No.1337687041+>FF7は当時グラがどうこうというより演出とコンテンツ量の暴力でぶん殴ってきた感がある |
… | 57025/07/28(月)17:10:44No.1337687111そうだねx3>40代でFF7とか10が入ってくるの軽くカルチャーショックだ |
… | 57125/07/28(月)17:10:45No.1337687116+任天堂のゲームしかやらないのがよくわかるランキング |
… | 57225/07/28(月)17:10:50No.1337687133+鳥山明氏って愛知県民だからインベーダーの名古屋打ちとか得意だったんじゃね若いころ |
… | 57325/07/28(月)17:10:54No.1337687140+>電車に乗ると皆がこのゲームやってる |
… | 57425/07/28(月)17:11:05No.1337687184そうだねx1全年齢に向けるのは大事なんだな |
… | 57525/07/28(月)17:11:07No.1337687194+特に40代以上で顕著だけどラインナップを見るとだいたいの人が小さいころにしかゲームをしないみたいな感じなのかな |
… | 57625/07/28(月)17:11:24No.1337687245+メンタルクソ雑魚が増えて自殺率上がりまくってるらしいのに |
… | 57725/07/28(月)17:11:28No.1337687261+>FF7は当時グラがどうこうというより演出とコンテンツ量の暴力でぶん殴ってきた感がある |
… | 57825/07/28(月)17:11:30No.1337687271そうだねx7なんかハゲが戻ってきたな |
… | 57925/07/28(月)17:11:31No.1337687275+若者はRPGあんまりやらないんだな…というのが見える |
… | 58025/07/28(月)17:11:33No.1337687286+40代って格ゲー全盛期でもあると思うけどスト2もKOFも入らんか… |
… | 58125/07/28(月)17:11:41No.1337687327+>任天堂のゲームしかやらないのがよくわかるランキング |
… | 58225/07/28(月)17:11:45No.1337687345+>特に40代以上で顕著だけどラインナップを見るとだいたいの人が小さいころにしかゲームをしないみたいな感じなのかな |
… | 58325/07/28(月)17:11:45No.1337687348そうだねx1ネット無かったけどエアリス死亡のネタバレ回避するの無理だったよな |
… | 58425/07/28(月)17:11:57No.1337687379+絢爛舞踏祭はどこ…? |
… | 58525/07/28(月)17:12:00No.1337687388そうだねx1むしろFF5や6を経験したからこそ7のインパクトが絶大だったというのもある |
… | 58625/07/28(月)17:12:04No.1337687397+FFは12までは「ゲームショップで超美麗ムービーを流して購買欲を煽る」ってのをやってたと思う |
… | 58725/07/28(月)17:12:24No.1337687458+>絢爛舞踏祭はどこ…? |
… | 58825/07/28(月)17:12:27No.1337687469+シューテングは年取ってくると反応出来なくなってくる |
… | 58925/07/28(月)17:12:27No.1337687472+これ有吉の番組でプレイしたゲームしか対象じゃないよ |
… | 59025/07/28(月)17:12:30No.1337687479+>任天堂のゲームしかやらないのがよくわかるランキング |
… | 59125/07/28(月)17:12:45No.1337687525+というか5って正直FFでも比較的地味な部類じゃないかな… |
… | 59225/07/28(月)17:12:52No.1337687545そうだねx1>若者はRPGあんまりやらないんだな…というのが見える |
… | 59325/07/28(月)17:12:55No.1337687561そうだねx4>これ有吉の番組でプレイしたゲームしか対象じゃないよ |
… | 59425/07/28(月)17:13:01No.1337687579+>若者はRPGあんまりやらないんだな…というのが見える |
… | 59525/07/28(月)17:13:04No.1337687588+スクエニが老人向けになってるのどうするんだろ |
… | 59625/07/28(月)17:13:13No.1337687608そうだねx1>特に40代以上で顕著だけどラインナップを見るとだいたいの人が小さいころにしかゲームをしないみたいな感じなのかな |
… | 59725/07/28(月)17:13:13No.1337687610+>これ有吉の番組でプレイしたゲームしか対象じゃないよ |
… | 59825/07/28(月)17:13:14No.1337687615そうだねx2>これ有吉の番組でプレイしたゲームしか対象じゃないよ |
… | 59925/07/28(月)17:13:19No.1337687634+あえて7以前のFFを挙げるとしたら3か6かなあ |
… | 60025/07/28(月)17:13:25No.1337687658そうだねx1こうしてみると敦盛ってすげぇ革新的な存在だったんだな… |
… | 60125/07/28(月)17:13:49No.1337687742そうだねx1嘘をつくのが沸いてくるがどんな意味が? |
… | 60225/07/28(月)17:13:50No.1337687746+ガンパレだろ?魔人学園だろ? |
… | 60325/07/28(月)17:13:51No.1337687749+>こうしてみると敦盛ってすげぇ革新的な存在だったんだな… |
… | 60425/07/28(月)17:13:57No.1337687769+FF5は俺の周りでは結構人気だったな |
… | 60525/07/28(月)17:14:05No.1337687803+>というか5って正直FFでも比較的地味な部類じゃないかな… |
… | 60625/07/28(月)17:14:16No.1337687839+5はジョブがはちゃめちゃ増えすぎて |
… | 60725/07/28(月)17:14:26No.1337687867そうだねx1番組でクロノトリガーをやるか…? |
… | 60825/07/28(月)17:14:31No.1337687883そうだねx3>嘘をつくのが沸いてくるがどんな意味が? |
… | 60925/07/28(月)17:14:33No.1337687889そうだねx3今やってないとかでなくやっぱり記憶に残るのは子供の頃衝撃受けたタイトルになるだけだよ |
… | 61025/07/28(月)17:14:34No.1337687890+これ秋葉原あたるでオタク限定にして集計したら面白そうだな |
… | 61125/07/28(月)17:14:36No.1337687895+ここでアンケート取ったらマイナーゲーばっかになりそう |
… | 61225/07/28(月)17:14:40No.1337687908そうだねx15はゲームとしては面白かったけど正直ストーリーはつまんないからこういうときあげないと思う |
… | 61325/07/28(月)17:14:44No.1337687927+>5は爽やかな王道冒険物語でかつアビリティシステムの開祖だぞ |
… | 61425/07/28(月)17:15:06No.1337688005+あんだけ話題になったエルデンリングですらキッズはやってないのちょっと面白い |
… | 61525/07/28(月)17:15:12No.1337688027+そういえばsteamセールで500円くらいでクロノトリガー買って塩漬けしてたの思い出した |
… | 61625/07/28(月)17:15:30No.1337688083+>ここでアンケート取ったらマイナーゲーばっかになりそう |
… | 61725/07/28(月)17:15:36No.1337688103そうだねx10>あんだけ話題になったエルデンリングですらキッズはやってないのちょっと面白い |
… | 61825/07/28(月)17:15:37No.1337688108+聖剣伝説もマイナー寄りといえばそう |
… | 61925/07/28(月)17:15:41No.1337688125そうだねx1エルデンってキッズは入りにくくないか? |
… | 62025/07/28(月)17:15:45No.1337688139+>ここでアンケート取ったらマイナーゲーばっかになりそう |
… | 62125/07/28(月)17:15:56No.1337688176+>あんだけ話題になったエルデンリングですらキッズはやってないのちょっと面白い |
… | 62225/07/28(月)17:15:57No.1337688177+>5はゲームとしては面白かったけど正直ストーリーはつまんないからこういうときあげないと思う |
… | 62325/07/28(月)17:16:03No.1337688202+>ここでアンケート取ったらマイナーゲーばっかになりそう |
… | 62425/07/28(月)17:16:19No.1337688258+見た目リアル系なんて子供は見向きもしないだろう… |
… | 62525/07/28(月)17:16:22No.1337688266+>ここでアンケート取ったらマイナーゲーばっかになりそう |
… | 62625/07/28(月)17:16:45No.1337688339そうだねx3>今やってないとかでなくやっぱり記憶に残るのは子供の頃衝撃受けたタイトルになるだけだよ |
… | 62725/07/28(月)17:16:46No.1337688341+「」アンケート取ったら面白いのわかるけどさぁ!ってなるタイトルが並ぶと思う |
… | 62825/07/28(月)17:16:48No.1337688347+高難易度ゲームに分類されるエルデンをキッズがやるわけねえだろ |
… | 62925/07/28(月)17:16:50No.1337688359+>>ここでアンケート取ったらマイナーゲーばっかになりそう |
… | 63025/07/28(月)17:16:51No.1337688368+ラインナップ見た感じ初めて遊んだゲームの記憶が強烈に残る感じは見える |
… | 63125/07/28(月)17:16:58No.1337688389+>5はゲームとしては面白かったけど正直ストーリーはつまんないからこういうときあげないと思う |
… | 63225/07/28(月)17:17:01No.1337688401+「」が挙げるゲームってアダルトゲームだろ? |
… | 63325/07/28(月)17:17:02No.1337688405+30代半ばだけどドラクエは俺あんまりやらなかったな… |
… | 63425/07/28(月)17:17:15No.1337688452+キッズはやっぱなんだかんだアニメ調が人気よな |
… | 63525/07/28(月)17:17:19No.1337688469そうだねx1>ここでアンケート取ったらマイナーゲーばっかになりそう |
… | 63625/07/28(月)17:17:21No.1337688479+>あんだけ話題になったエルデンリングですらキッズはやってないのちょっと面白い |
… | 63725/07/28(月)17:17:55No.1337688605+>「」が挙げるゲームってアダルトゲームだろ? |
… | 63825/07/28(月)17:18:01No.1337688625+あー確かにゴエモン面白かったなー |
… | 63925/07/28(月)17:18:03No.1337688628そうだねx2ちょっと思うんだけどさ |
… | 64025/07/28(月)17:18:10No.1337688656+マインクラフトそんなに面白いのか… |
… | 64125/07/28(月)17:18:17No.1337688676+キッズに限らずエルデンリング動画で済ましてる人多そう |
… | 64225/07/28(月)17:18:18No.1337688681+対戦でいちばんはまったのはロスプラだな… |
… | 64325/07/28(月)17:18:20No.1337688690+こういっちゃあれだけどもアダルトゲームなんてマジでネットの隅っこで流行ってた程度だろ |
… | 64425/07/28(月)17:18:25No.1337688706そうだねx5>30代で前半と後半で絶対にアンケ結果違うと思う |
… | 64525/07/28(月)17:18:26No.1337688711+うちの子は幼稚園からマイクラはじめて中学校になってもマイクラしてる |
… | 64625/07/28(月)17:18:26No.1337688712+こうして見るとMinecraftの人気って凄いんだな |
… | 64725/07/28(月)17:18:27No.1337688715+5は主人公たちがいつも裏目引きすぎて破滅フラグ踏んでる印象が強い |
… | 64825/07/28(月)17:18:28No.1337688721そうだねx2>30代で前半と後半で絶対にアンケ結果違うと思う |
… | 64925/07/28(月)17:18:38No.1337688749そうだねx2>ちょっと思うんだけどさ |
… | 65025/07/28(月)17:18:43No.1337688768+30代の9位にあるスマブラって64の方だよね?GCのDXも含めてめちゃくちゃやってた記憶ある |
… | 65125/07/28(月)17:18:50No.1337688786+>「」アンケート取ったら面白いのわかるけどさぁ!ってなるタイトルが並ぶと思う |
… | 65225/07/28(月)17:18:55No.1337688799そうだねx1>マインクラフトそんなに面白いのか… |
… | 65325/07/28(月)17:19:09No.1337688834+>5は主人公たちがいつも裏目引きすぎて破滅フラグ踏んでる印象が強い |
… | 65425/07/28(月)17:19:19No.1337688862+40代も前半はギリギリ小学生でポケモン赤緑やれてるけど |
… | 65525/07/28(月)17:19:19No.1337688866+>ちょっと思うんだけどさ |
… | 65625/07/28(月)17:19:21No.1337688873+>マインクラフトそんなに面白いのか… |
… | 65725/07/28(月)17:19:25No.1337688888そうだねx7>こういっちゃあれだけどもアダルトゲームなんてマジでネットの隅っこで流行ってた程度だろ |
… | 65825/07/28(月)17:19:27No.1337688895+30代でポケモンが3つ入ってる時点で結構世代の差を感じる |
… | 65925/07/28(月)17:19:29No.1337688900+どうぶつの森も地味に強いんだな |
… | 66025/07/28(月)17:19:31No.1337688908+ただゲームやるよりは知育っぽくていいじゃんマイクラ |
… | 66125/07/28(月)17:19:43No.1337688948+>こういっちゃあれだけどもアダルトゲームなんてマジでネットの隅っこで流行ってた程度だろ |
… | 66225/07/28(月)17:19:46No.1337688955+本数こそ売れてるもののドラクエは7~8辺りで結構分断されたイメージがある |
… | 66325/07/28(月)17:19:50No.1337688965+今の若い子にはPS5・Switchより前のレトロゲーはプレイ動画見て満足して体験と結びついてなさそう |
… | 66425/07/28(月)17:19:58No.1337688994そうだねx5エロゲは好きだけどこういう時は違うだろって |
… | 66525/07/28(月)17:20:08No.1337689030+>むしろこんなのアダルトゲームの名前出すやつ空気読めてないよ |
… | 66625/07/28(月)17:20:11No.1337689036+ファミコンならドラクエ3とスーパーマリオ3だなよくやったの |
… | 66725/07/28(月)17:20:11No.1337689039+64マリオの頃から3D酔いしてたから無理 |
… | 66825/07/28(月)17:20:29No.1337689099+マイクラは正しく砂場だから… |
… | 66925/07/28(月)17:20:32No.1337689112+今30前半の人がプレイしてたゲームってスレ画に無いヤツだとやっぱりロックマンエグゼとか? |
… | 67025/07/28(月)17:20:37No.1337689128+>ちょっと思うんだけどさ |
… | 67125/07/28(月)17:20:39No.1337689142+>64マリオの頃から3D酔いしてたから無理 |
… | 67225/07/28(月)17:20:50No.1337689182+>どうぶつの森も地味に強いんだな |
… | 67325/07/28(月)17:21:01No.1337689228そうだねx1一つだけ挙げろって言われたら相当悩むけど3つくらい挙げていいって言われたら俺もあつ森は入れると思う |
… | 67425/07/28(月)17:21:02No.1337689231そうだねx1>キッズに限らずエルデンリング動画で済ましてる人多そう |
… | 67525/07/28(月)17:21:06No.1337689252+ダイパって20代なのか |
… | 67625/07/28(月)17:21:08No.1337689263+10代の初代スプラは表記揺れな気がする |
… | 67725/07/28(月)17:21:34No.1337689358+>ちょっと思うんだけどさ |
… | 67825/07/28(月)17:21:36No.1337689369そうだねx2エルデンもまずビジュが敷居高い |
… | 67925/07/28(月)17:21:37No.1337689370+俺としてはどうぶつの森はおい森なんだよな… |
… | 68025/07/28(月)17:21:45No.1337689398+>今30前半の人がプレイしてたゲームってスレ画に無いヤツだとやっぱりロックマンエグゼとか? |
… | 68125/07/28(月)17:21:58No.1337689438+>ダイパって20代なのか |
… | 68225/07/28(月)17:22:07No.1337689466+プレイするのもそうだが配信見るのも小学生は何見てるんだろう |
… | 68325/07/28(月)17:22:09No.1337689473そうだねx1>>ちょっと思うんだけどさ |
… | 68425/07/28(月)17:22:11No.1337689478そうだねx2>メダロットとかデビチルとかがんばれゴエモンとかロックマンエックスとか |
… | 68525/07/28(月)17:22:17No.1337689502+>本数こそ売れてるもののドラクエは7~8辺りで結構分断されたイメージがある |
… | 68625/07/28(月)17:22:24No.1337689541+あつ森ってPvP無いのに人気あるんだ |
… | 68725/07/28(月)17:22:27No.1337689548+ビルダーズ3を望んでいる |
… | 68825/07/28(月)17:22:29No.1337689560そうだねx130代のランキングに顕著だけどあの頃のドラクエは中学生以上はFFに小学生はポケモンに人気抜かれてた時代だった |
… | 68925/07/28(月)17:22:50No.1337689626そうだねx3>メダロットとかデビチルとか |
… | 69025/07/28(月)17:22:53No.1337689636+スト2は人生狂わされたレベルだけど一つ上げろって言われたら違う気がするな… |
… | 69125/07/28(月)17:22:55No.1337689645+>あつ森ってPvP無いのに人気あるんだ |
… | 69225/07/28(月)17:22:57No.1337689655+アクション系はみんなマリオに喰われたか… |
… | 69325/07/28(月)17:23:25No.1337689757+なんだかんだフォトナはよく日本で食い込めたもんだよなと |
… | 69425/07/28(月)17:23:30No.1337689780+まとめ動画への転載禁止 |
… | 69525/07/28(月)17:23:30No.1337689781+ドラクエ2のサブタイ初めて知った… |
… | 69625/07/28(月)17:23:34No.1337689797+好きなゲームでは挙げないけどハマったゲームと聞かれたら挙げると思うぶつ森 |
… | 69725/07/28(月)17:23:39No.1337689813+35だけどランキングはほぼ納得するラインナップかな |
… | 69825/07/28(月)17:23:55No.1337689862そうだねx1>7があまりにも人を選ぶ内容だったからそこで離れた人は結構いそう |
… | 69925/07/28(月)17:23:58No.1337689877+狩野英孝のマイクラのコメとか面白いよ |
… | 70025/07/28(月)17:24:03No.1337689896+マインクラフトやるとしてPCとSwitchのどちらがいいんだろう |
… | 70125/07/28(月)17:24:08No.1337689911+>アクション系はみんなマリオに喰われたか… |
… | 70225/07/28(月)17:24:10No.1337689917+>プレイするのもそうだが配信見るのも小学生は何見てるんだろう |
… | 70325/07/28(月)17:24:14No.1337689932+桃鉄が一つも入ってない! |
… | 70425/07/28(月)17:24:23No.1337689967+ドラクエとFF混同するなよ! |
… | 70525/07/28(月)17:24:44No.1337690048+ドラクエは6あたりからなんか違うなってなってしまった |
… | 70625/07/28(月)17:24:45No.1337690051そうだねx3>今の若い子にはPS5・Switchより前のレトロゲーはプレイ動画見て満足して体験と結びついてなさそう |
… | 70725/07/28(月)17:24:51No.1337690076そうだねx1GBA世代って思い出よりも意外と狭いんだよな… |
… | 70825/07/28(月)17:24:53No.1337690088+>>7があまりにも人を選ぶ内容だったからそこで離れた人は結構いそう |
… | 70925/07/28(月)17:24:55No.1337690100+>男兄弟がいるかにもよるからな |
… | 71025/07/28(月)17:25:00No.1337690118+>マインクラフトやるとしてPCとSwitchのどちらがいいんだろう |
… | 71125/07/28(月)17:25:04No.1337690133+他の世代は分からんが自分の世代とその前後は納得しかない |
… | 71225/07/28(月)17:25:13No.1337690168そうだねx1>人選ぶなら8ではないのか? |
… | 71325/07/28(月)17:25:19No.1337690192+>桃鉄が一つも入ってない! |
… | 71425/07/28(月)17:25:21No.1337690199+>人選ぶなら8ではないのか? |
… | 71525/07/28(月)17:25:40No.1337690272+>>プレイするのもそうだが配信見るのも小学生は何見てるんだろう |
… | 71625/07/28(月)17:25:41No.1337690276+30代はDSのドラクエ移植作たくさんあって触れる機会めっちゃあったのにランキングに1つも入ってないの悲しいな |
… | 71725/07/28(月)17:26:09No.1337690385そうだねx1>桃鉄が一つも入ってない! |
… | 71825/07/28(月)17:26:10No.1337690393+>桃鉄が一つも入ってない! |
… | 71925/07/28(月)17:26:22No.1337690434+>若者はRPGあんまりやらないんだな…というのが見える |
… | 72025/07/28(月)17:26:22No.1337690435そうだねx38はゼシカのおっぱいが凄いって話題になってた覚えがある |
… | 72125/07/28(月)17:26:30No.1337690461+でもこのランキングのほとんどが有吉のゲーム番組でやってる作品なんだよな |
… | 72225/07/28(月)17:26:42No.1337690501+ドラクエは6までFFは9までってイメージだわ |
… | 72325/07/28(月)17:26:52No.1337690538+ちなみにフロム系の作品は50位くらいだった |
… | 72425/07/28(月)17:26:53No.1337690541+>8はゼシカのおっぱいが凄いって話題になってた覚えがある |
… | 72525/07/28(月)17:26:55No.1337690553+20代30代がポケモン強くて10代はそうでもないのがなんか分かる感じがする |
… | 72625/07/28(月)17:27:03No.1337690583+>GBA世代って思い出よりも意外と狭いんだよな… |
… | 72725/07/28(月)17:27:06No.1337690597+>GBA世代って思い出よりも意外と狭いんだよな… |
… | 72825/07/28(月)17:27:15No.1337690624+ポケモンはRPGだろ |
… | 72925/07/28(月)17:27:17No.1337690628+くるくるくるりんやワリオランドやスタフィーがない…? |
… | 73025/07/28(月)17:27:26No.1337690674+友達とネットで繋がりながらボイチャでゲームって時代だから |
… | 73125/07/28(月)17:27:26No.1337690677+そもそも今子供向けのRPGってポケモン以外にあるのかレベルだし |
… | 73225/07/28(月)17:27:45No.1337690751+>20代30代がポケモン強くて10代はそうでもないのがなんか分かる感じがする |
… | 73325/07/28(月)17:27:56No.1337690795+ペルソナは流石に小学生はやらないか |
… | 73425/07/28(月)17:28:04No.1337690821+>くるくるくるりんやワリオランドやスタフィーがない…? |
… | 73525/07/28(月)17:28:05No.1337690826+このゲームのランキングポケモンが大量に入ってたのが怪しいんだよな |
… | 73625/07/28(月)17:28:08No.1337690837+もうバレてる嘘を貫き通そうとするカスはなんなんだよ |
… | 73725/07/28(月)17:28:16No.1337690863+ターン制RPGにハマれない人はいるしね |
… | 73825/07/28(月)17:28:33No.1337690913+でもこれポケモンの世代で思いっきり印象操作してないか? |
… | 73925/07/28(月)17:28:35No.1337690927+>でもこのランキングのほとんどが有吉のゲーム番組でやってる作品なんだよな |
… | 74025/07/28(月)17:28:41No.1337690952+VP初代に脳焼かれた世代なんて居なかったようで安心したよ |
… | 74125/07/28(月)17:28:42No.1337690954+>ドラクエは6までFFは9までってイメージだわ |
… | 74225/07/28(月)17:28:46No.1337690967+>ポケモンはRPGだろ |
… | 74325/07/28(月)17:28:51No.1337690985+>くるくるくるりんやワリオランドやスタフィーがない…? |
… | 74425/07/28(月)17:29:09No.1337691056+>>でもこのランキングのほとんどが有吉のゲーム番組でやってる作品なんだよな |
… | 74525/07/28(月)17:29:28No.1337691124+>ネット無かったけどエアリス死亡のネタバレ回避するの無理だったよな |
… | 74625/07/28(月)17:29:35No.1337691141そうだねx2>でもこれポケモンの世代で思いっきり印象操作してないか? |
… | 74725/07/28(月)17:29:38No.1337691150そうだねx1>そうやって他人を疑って生きてくの大変そうだね |
… | 74825/07/28(月)17:29:42No.1337691168+>でもこれポケモンの世代で思いっきり印象操作してないか? |
… | 74925/07/28(月)17:29:45No.1337691182そうだねx3この番組で一番怪しかったのはフローラ派のほうがビアンカ派より多かったこと |
… | 75025/07/28(月)17:29:48No.1337691193+カプコン弱いのはまあ分かる |
… | 75125/07/28(月)17:29:52No.1337691212+>プレステとかセガのゲームが入ってないの怪しいだろ |
… | 75225/07/28(月)17:29:53No.1337691217+>>ドラクエは6までFFは9までってイメージだわ |
… | 75325/07/28(月)17:30:17No.1337691287+金銀とルビサファはやった |
… | 75425/07/28(月)17:30:24No.1337691319そうだねx2>でもこれポケモンの世代で思いっきり印象操作してないか? |
… | 75525/07/28(月)17:30:27No.1337691333+>>プレステとかセガのゲームが入ってないの怪しいだろ |
… | 75625/07/28(月)17:30:37No.1337691361+>そもそも今子供向けのRPGってポケモン以外にあるのかレベルだし |
… | 75725/07/28(月)17:30:46No.1337691403そうだねx3>この番組で一番怪しかったのはフローラ派のほうがビアンカ派より多かったこと |
… | 75825/07/28(月)17:30:47No.1337691406+日本人は任天堂のゲームしか遊ばないからしゃーない |
… | 75925/07/28(月)17:30:55No.1337691439+>カプコン弱いのはまあ分かる |
… | 76025/07/28(月)17:31:22No.1337691536+>>カプコン弱いのはまあ分かる |
… | 76125/07/28(月)17:31:45No.1337691613+ポケモンは弱らせて捕まえるがどうにも合わなかった |
… | 76225/07/28(月)17:31:51No.1337691633そうだねx1有吉はプロレスゲー入らないのは怪しいなとはいってた |
… | 76325/07/28(月)17:31:54No.1337691646+いや…常識的に考えてビアンカよりフローラだろ |
… | 76425/07/28(月)17:32:23No.1337691764+>有吉はプロレスゲー入らないのは怪しいなとはいってた |
… | 76525/07/28(月)17:32:23No.1337691765+「」は捻くれてるからランキングにケチつけるんだろうなって思ってたけど案の定だ |
… | 76625/07/28(月)17:32:25No.1337691771+>いや…常識的に考えてビアンカよりフローラだろ |
… | 76725/07/28(月)17:32:29No.1337691789+>この番組で一番怪しかったのはフローラ派のほうがビアンカ派より多かったこと |
… | 76825/07/28(月)17:32:29No.1337691790+40代はDOOMとQuake |
… | 76925/07/28(月)17:32:35No.1337691812+>有吉はプロレスゲー入らないのは怪しいなとはいってた |
… | 77025/07/28(月)17:32:40No.1337691832+俺はデボラが好きです |
… | 77125/07/28(月)17:32:43No.1337691846+>>いや…常識的に考えてビアンカよりフローラだろ |
… | 77225/07/28(月)17:32:47No.1337691862+攻略的にはフローラの方がいいんだっけ? |
… | 77325/07/28(月)17:32:53No.1337691884+>いや…常識的に考えてビアンカよりフローラだろ |
… | 77425/07/28(月)17:33:08No.1337691934+言うほどケチつけてるか……? |
… | 77525/07/28(月)17:33:22No.1337691974+>>この番組で一番怪しかったのはフローラ派のほうがビアンカ派より多かったこと |
… | 77625/07/28(月)17:33:30No.1337692013+ゲームの流行の変化は早いので10年ごとに区切るのに無理があるんだと思うんです |
… | 77725/07/28(月)17:33:31No.1337692018+>攻略的にはフローラの方がいいんだっけ? |
… | 77825/07/28(月)17:33:31No.1337692019+>有吉はプロレスゲー入らないのは怪しいなとはいってた |
… | 77925/07/28(月)17:33:34No.1337692031+>攻略的にはフローラの方がいいんだっけ? |
… | 78025/07/28(月)17:33:45No.1337692071+なんか総じて古いゲームばっか |
… | 78125/07/28(月)17:33:47No.1337692077+熱プロは流石に入らんか… |
… | 78225/07/28(月)17:33:53No.1337692097+俺は小魚だ |
… | 78325/07/28(月)17:33:57No.1337692115+俺はどちらももらう |
… | 78425/07/28(月)17:34:03No.1337692145+フローラは主人公の嫁でビアンカはジャミの嫁だろ? |
… | 78525/07/28(月)17:34:18No.1337692199+お茶の間向けの番組にマジレスするもんじゃねぇだろ… |
… | 78625/07/28(月)17:34:20No.1337692211+強いて言えばバイオ入ってないのが意外だった |
… | 78725/07/28(月)17:34:41No.1337692293+>なんか総じて古いゲームばっか |
… | 78825/07/28(月)17:34:54No.1337692347そうだねx3>強いて言えばバイオ入ってないのが意外だった |
… | 78925/07/28(月)17:34:54No.1337692352そうだねx1好きだったゲームをオタクじゃない人らにアンケートとりゃそりゃ子供の頃好きだったゲームに偏るだろ |
… | 79025/07/28(月)17:35:00No.1337692371+20代だけどダイパ過大評価すぎるだろ |
… | 79125/07/28(月)17:35:01No.1337692374+>40代はDOOMとQuake |
… | 79225/07/28(月)17:35:03No.1337692381+>強いて言えばバイオ入ってないのが意外だった |
… | 79325/07/28(月)17:35:19No.1337692442+ビアンカは息子が超サイヤ人なのがちょっと…ってフローラ選んでた |
… | 79425/07/28(月)17:35:27No.1337692482+推しゲーなんだから思い出深い古いゲームになるのは当然なんだ |
… | 79525/07/28(月)17:35:43No.1337692546そうだねx3オタクでもこの辺普通にラインナップに入るのおかしくないと思うよ |
… | 79625/07/28(月)17:36:07No.1337692642そうだねx1>お茶の間向けの番組にマジレスするもんじゃねぇだろ… |
… | 79725/07/28(月)17:36:14No.1337692663+最も優れたゲームじゃなく人気なんぞどうでもいいくない? |
… | 79825/07/28(月)17:36:15No.1337692668+あまりにも普通の結果過ぎて特に言うことがない… |
… | 79925/07/28(月)17:36:29No.1337692738+>20代だけどダイパ過大評価すぎるだろ |
… | 80025/07/28(月)17:36:33No.1337692750+若い子ほど対人が多いのは単純に通信対戦環境が整ったってのはあるよね |
… | 80125/07/28(月)17:36:39No.1337692773+まあこのラインナップじゃ大抵のゲームがはじかれるのはしょうがないかなって |
… | 80225/07/28(月)17:36:39No.1337692775そうだねx3個人の思い入れはそりゃ色々あるだろうけど集計したら結局これらが強いってのは納得しかない |
… | 80325/07/28(月)17:36:52No.1337692824+モータルコンバットが8位くらいにいたら困惑するだろ |
… | 80425/07/28(月)17:36:58No.1337692850そうだねx4この世代がハマったゲームって言われたらそうだね…にしかならん |
… | 80525/07/28(月)17:37:24No.1337692946+>ダビスタはマジで意味わからんけど |
… | 80625/07/28(月)17:38:06No.1337693120+オタクは増えたといっても結局は少数派だからね |
… | 80725/07/28(月)17:38:09No.1337693140+>まあこのラインナップじゃ大抵のゲームがはじかれるのはしょうがないかなって |
… | 80825/07/28(月)17:38:37No.1337693246+凄く競馬ゲー売れた時期あったからな |
… | 80925/07/28(月)17:38:41No.1337693260+>ドラクエは6までFFは9までってイメージだわ |
… | 81025/07/28(月)17:38:46No.1337693273そうだねx3オタクだったらこの辺は入らないみたいな人は単に捻くれてるかゲームやってこなかったかのどっちかだと思う |
… | 81125/07/28(月)17:39:01No.1337693327そうだねx1>オグリキャップブームじゃねえの |
… | 81225/07/28(月)17:39:02No.1337693331+>凄く競馬ゲー売れた時期あったからな |
… | 81325/07/28(月)17:39:03No.1337693346+50代なんて子供の頃にFCすら発番してないくらいのおじいちゃんだし… |
… | 81425/07/28(月)17:39:04No.1337693353そうだねx1>オタクは増えたといっても結局は少数派だからね |
… | 81525/07/28(月)17:39:55No.1337693561+>ウマ娘がSteamで1位とる今の時代か… |
… | 81625/07/28(月)17:39:58No.1337693577+一般人を馬鹿にしたいハゲといえば |
… | 81725/07/28(月)17:40:00No.1337693585+>オタクだったらこの辺は入らないみたいな人は単に捻くれてるかゲームやってこなかったかのどっちかだと思う |
… | 81825/07/28(月)17:40:07No.1337693607+ソシャゲって良い思い出で終われること少ないからこういうランキングには入らんでしょ |
… | 81925/07/28(月)17:40:29No.1337693700+>>凄く競馬ゲー売れた時期あったからな |
… | 82025/07/28(月)17:40:35No.1337693721+だびすたブームはすごくてダビスタのデータ持ち寄って大会とかもあった |
… | 82125/07/28(月)17:40:43No.1337693749+>モータルコンバットが8位くらいにいたら困惑するだろ |
… | 82225/07/28(月)17:41:24No.1337693914+こう言っちゃなんだが無自覚なんだろうけどゲハブログ的なエコーチェンバーに毒されてる奴おるな |
… | 82325/07/28(月)17:41:39No.1337693972+マイクラは俺もやってないな |
… | 82425/07/28(月)17:41:47No.1337694002+ダビスタはおっさんやお兄さんがやってたよくゲームって印象 |