💡どうも💡
今日も来てくれたんですね
🐦️ ありがとう 🐦️
うどん、すきですか?
うどんは10割そばみたいにダイエットに向かないし、どちらかと言うと地味だし
あんまり小麦製品は摂りたくないなぁ
と思われるかも知れません
でもね
それでも人間やってる内に食べたいうどん、っつーのは確かにあります
今日は御徒町 吉池の地下に宿直明けでわざわざうどんを買い行ったついでに
これまで真剣に見なかった吉池地下がエッジの効いた商品だらけだったというお話
しっかりと滑りを落とし
煮干しもいーけど
他のダシも偏執的に充実してるのが
吉池クオリティ💕
2
Re:無題
コメントありがとうございます
まだまだ吉池初心者なもので慣れてしまうまで新鮮な驚きを堪能させてもらっています
ネンプラーというか魚醤の作り方は2通りある様子
1、内臓込みで塩漬け
2、内臓を抜いて米麹と塩で漬ける
いずれもうろこは取る
個人的にう○こ入りと想像しながら使うのはしんどいからせめて腸は取りたいですが
例えばいしり(いしる)などはイカのワタを使うのが味の肝らしいので好みの問題なのでしょう
ネンプラーはちょっと興味ありますが
冷静になったら正直ちょっとキモワルイので(笑
やるとしたら煮干しを作ることになりそうです
ネンプラー作りに米麹を使うなら塩麹や前回の味噌作りと同じ要領で8時間くらいで一応の完成までいけるとは考えていますけどねぇ😸
スズメ団 スズメ
2024-04-10 23:54:24
返信する