ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1753595459269.jpg-(172606 B) 

無念 Name としあき 25/07/27(日)14:50:59 No.1338687910
7/30 19:57頃消えます
輸入車・外車スレ
としあきの愛車とか憧れとか
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/07/27(日)14:53:38 No.1338688458  del
この時期にエアコンが逝った
ガス漏れに加えて更に面倒くさい状態らしくどれだけ懐だけ寒くなるのか戦々恐々としてる
PLAY
無念 Name としあき 25/07/27(日)14:55:25 No.1338688855  delそうだねx6
    1753595725664.jpg-(547901 B)
23年落ちのニュービートルターボが燃ポンイカれたので炎天下の中汗だくで換えたけどロックリング固着しまくりで金槌で数十回ブッ叩いても数ミリずつしか緩まなくて外すのに1時間くらいかかったうえにガソリン暑さでめっちゃ気化して蒸気吸いまくってラリる羽目になったのでこんな夏の昼間には絶対やらない方が良いよ!
PLAY
無念 Name としあき 25/07/27(日)14:56:49 No.1338689177  del
この暑さでロクなガレージない家で車修理すると熱中症で死んでしまう
PLAY
無念 Name としあき 25/07/27(日)14:59:46 No.1338689836  del
ATFがオイルクーラーとミッションの隙間から漏れてるけどこれ直すにはエアクリ箱外してバッテリ外してバッテリ台座外してジャッキ上げてクーラント抜いてホース外してATF抜いてオイルクーラー外して貫通ボルト外してパッキン換えてまた逆順で組み付けて…
死ぬわオレ
PLAY
無念 Name としあき 25/07/27(日)15:00:14 No.1338689941  del
前の車が輸入車だった
2月に今の車予約して1週間後にDCT壊れてそのままさようならした
納車が6月だったせいで繋ぎの車買う羽目になった
PLAY
無念 Name としあき 25/07/27(日)15:00:25 No.1338689980  delそうだねx5
高温多湿な夏も水含んだシャーベット状の雪も車には最悪だからなぁ
日本の環境に適した外車は少ない・・・ 壊れる
PLAY
無念 Name としあき 25/07/27(日)15:00:39 No.1338690042  delそうだねx1
外車スレとポンコツスレの違いはなんだ
PLAY
無念 Name としあき 25/07/27(日)15:00:44 No.1338690060  delそうだねx13
>輸入車・外車スレ
トラブルと悲劇の報告だらけじゃねーか…
PLAY
無念 Name としあき 25/07/27(日)15:00:51 No.1338690097  delそうだねx9
なんやかんやで皆輸入車楽しんでんだな…
PLAY
10 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:01:43 No.1338690297  delそうだねx3
日本の夏がクソ暑いのが悪い
いやマジでもっと涼しくなりませんかね
PLAY
11 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:02:03 No.1338690386  del
日本車と同じ程度の壊れにくさの車作ってる海外メーカーってどこがあるの?
PLAY
12 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:02:50 No.1338690560  delそうだねx3
国産車の凄さを実感する為に一度は乗っとくと良い
PLAY
13 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:02:55 No.1338690576  del
今この瞬間必要なスペックの車は日本の車だ一方
必要じゃない車つまり「いい車素敵な車」は日本ではないな
PLAY
14 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:03:00 No.1338690588  delそうだねx3
今まで4台乗ってきてマイナートラブルはあってもそんなに困るような故障は遭遇した事ないな
PLAY
15 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:03:18 No.1338690644  del
トラブルも込みで楽しむのが外車乗りってもんよ
問題なく乗り回せるのが一番なんだけどそうでも思わないとやってらんねんだわ
PLAY
16 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:03:39 No.1338690705  del
トゥインゴ乗ってる
今の所快調
まあここ5年くらいの輸入車ならそこまで心配しなくてもいいと思う(壊れないとは言っていない)
PLAY
17 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:03:53 No.1338690761  delそうだねx1
    1753596233734.jpg-(99825 B)
>日本車と同じ程度の壊れにくさの車作ってる海外メーカーってどこがあるの?
どうせ日本車でもパーツがこんな調子なので最近は大して変わらずイカれる
PLAY
18 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:04:19 ID:r4uLFM1s No.1338690850  delそうだねx1
オイル減るのは当然で継ぎ足すのが普通とか言ってた欧州車だけは絶対買わない
オイル一緒に燃やし続けて燃焼室がどうなるかなんて少しでも詳しければすぐわかる
買うなら安物を壊す前提か3〜5年落ちが安かったらせいぜい2年じゃないかね
PLAY
19 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:05:01 No.1338691006  del
>今まで4台乗ってきてマイナートラブルはあってもそんなに困るような故障は遭遇した事ないな
audiが窓落ちしたんですけどマイナーですかね
PLAY
20 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:05:58 No.1338691201  delそうだねx1
走るのには困る故障は起きないが
使ってて常にイライラさせられる事は起きる
内装が取れかかってプラプラしたりロックされるべきものが振動でガバガバになったり
溶けたり割れたり
PLAY
21 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:05:59 No.1338691207  delそうだねx2
>オイル一緒に燃やし続けて燃焼室がどうなるかなんて少しでも詳しければすぐわかる
>買うなら安物を壊す前提か3〜5年落ちが安かったらせいぜい2年じゃないかね
あれって本国だと交換サイクルが3万㎞指定とかになってるから継ぎ足しが容認されてるだけでオイルが燃えやすいわけじゃないよ
PLAY
22 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:06:03 ID:r4uLFM1s No.1338691228  del
>この時期にエアコンが逝った
>ガス漏れに加えて更に面倒くさい状態らしくどれだけ懐だけ寒くなるのか戦々恐々としてる
どこのか知らんけど輸入車エアコンのガス漏れで完全に冷えなくなるとかやばくね?
PLAY
23 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:06:18 No.1338691284  delそうだねx1
>オイル減るのは当然で継ぎ足すのが普通とか言ってた欧州車だけは絶対買わない
オイル交換で廃油が出ないから環境に優しいんだよ??
PLAY
24 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:06:31 ID:r4uLFM1s No.1338691330  del
>どうせ日本車でもパーツがこんな調子なので最近は大して変わらずイカれる
中国製ってのが気に入らないのかなこの人は
PLAY
25 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:06:37 No.1338691350  del
マツダの車だと外車と壊れやすさは変わらないと思う
日本車と言っても壊れやすいメーカーはあるよなぁ
PLAY
26 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:07:40 ID:r4uLFM1s No.1338691574  delそうだねx2
>あれって本国だと交換サイクルが3万㎞指定とかになってるから継ぎ足しが容認されてるだけでオイルが燃えやすいわけじゃないよ
減るから継ぎ足し容認してるわけで・・・
てか3万サイクル指定して減るから足せってすごいなそれ
PLAY
27 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:07:52 No.1338691613  delそうだねx3
まともにメンテされてないやっすい中古を買った人が壊れる壊れる騒いでるイメージ
PLAY
28 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:07:57 No.1338691623  del
    1753596477164.jpg-(126655 B)
>>どうせ日本車でもパーツがこんな調子なので最近は大して変わらずイカれる
>中国製ってのが気に入らないのかなこの人は
どうせ三流メーカーはどこもこんなもんだがな
PLAY
29 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:08:52 No.1338691835  delそうだねx5
トヨタだってめっちゃ中国製パーツ使ってるけど?
PLAY
30 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:08:53 No.1338691837  delそうだねx3
    1753596533560.jpg-(63412 B)
20年落ち30年落ちでもパーツが尽きないのは外車のいいとこだ
純正…?
PLAY
31 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:09:06 ID:r4uLFM1s No.1338691893  del
>オイル減るのは当然で継ぎ足すのが普通とか言ってた欧州車だけは絶対買わない
某大手の車とか燃焼室で固まって石化してるやつだらけとか聞いた
まあ10万とか走ってなきゃ大丈夫なんだろうけど
PLAY
32 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:09:26 No.1338691959  del
ホンダのオデッセイなんて車自体が中国製造だぞ
PLAY
33 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:10:02 No.1338692077  del
今乗ってるメガーヌが10年10万㎞乗ったけど今のとこ故障無しだわ
リコールは何回かあったけど
PLAY
34 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:10:11 ID:r4uLFM1s No.1338692108  del
某ドイツ車のエンジン内部の話はあすかさんガレージで散々言われたね
PLAY
35 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:10:15 No.1338692126  del
昔のトヨタの2400ccエンジンは中国製で不具合出まくってた記憶あるわ…
PLAY
36 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:10:43 ID:r4uLFM1s No.1338692229  del
>ホンダのオデッセイなんて車自体が中国製造だぞ
トヨタのノアボクも中国エンジンだったっけか
今のは知らんけど
PLAY
37 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:11:18 No.1338692377  del
    1753596678162.jpg-(96464 B)
86買ってエンジンオイル消費というものを初めて知った
外車ならもっとひどいんだろうなぁ
PLAY
38 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:11:53 No.1338692512  delそうだねx1
東欧製のクソプラスチックな純正パーツかアリババで買うわけわからんメーカーのコピーパーツか好きな方を選べ
どっちもクソだが無いよりはマシだ
PLAY
39 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:12:30 No.1338692640  del
前のプジョーのデザイン好きだった
PLAY
40 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:12:37 No.1338692665  del
オイル消費はマフラーの内壁にも固着してくるから困る
滅多にないけどタール状になったオイルから発火もあるし
PLAY
41 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:12:40 ID:r4uLFM1s No.1338692683  del
14年落ちのドイツ車ステーションワゴンターボ
何のエラーもなかったのに突然エンジンルームしたのエキパイ割れて自走不能になって廃車にしたわ
今年の4月の話
PLAY
42 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:12:47 No.1338692715  del
>No.1338692377
思ってたよりがっつり減るのね
水平対向のせい?
PLAY
43 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:12:55 No.1338692746  del
アリエクでクソ安いパーツ買って自作PC組む俺には怪しい中華パーツなんてご褒美でしか無いな!
PLAY
44 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:13:57 No.1338692979  del
ホンダもスズキもインドで作って日本で売ってる
PLAY
45 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:14:12 No.1338693040  delそうだねx1
>アリエクでクソ安いパーツ買って自作PC組む俺には怪しい中華パーツなんてご褒美でしか無いな!
まあ当たりパーツなら良いんだけどねぇ
俺もわけわからんオイルレベルゲージ10年割れずに使ってる
純正の再生プラだと3年ごとに割れるのに
PLAY
46 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:14:21 No.1338693063  del
>前のプジョーのデザイン好きだった
箱っぽいのいいよね
PLAY
47 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:14:32 No.1338693106  del
    1753596872517.jpg-(57025 B)
>輸入車・外車スレ
>としあきの愛車とか憧れとか
日本で売上トップの輸入車はコレ
としちゃんはシエラやノマドより無印の方が好きそうな印象だけど
・スズキ「輸入車市場」の覇者へ ベンツを凌駕した「インド製ジムニー」の衝撃
ーーその陰で加速する“国産車の空洞化”とその未来
https://merkmal-biz.jp/post/94468
PLAY
48 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:14:32 ID:r4uLFM1s No.1338693109  del
水平対向でもレヴォーグは特に減ったとかないな
今年で乗り換えだけど1度もない
高回転まで回すとかしないからか?
PLAY
49 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:15:36 No.1338693361  delそうだねx5
    1753596936540.jpg-(65141 B)
ウエー
直噴はなあ
PLAY
50 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:15:51 No.1338693432  delそうだねx1
>今まで4台乗ってきてマイナートラブルはあってもそんなに困るような故障は遭遇した事ないな
「マイナー」の程度は人それぞれだからな
PLAY
51 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:16:01 No.1338693475  del
RCZのエアコンが内部ユニットだかで修理16万で〜って聞いて大変スネーってふんぞり返って聞いてたら俺のも不穏な空気が漂ってきた
やはりステランティス前のPSAは鬼門か...
PLAY
52 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:16:47 No.1338693656  delそうだねx1
オイル上がりオイル下がり以外にも
ブローバイガスと一緒に燃焼室で燃やされるとかあるしな・・・
オイルキャッチタンク付けよう
PLAY
53 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:17:18 No.1338693768  del
ていうかこの国だと10年ごとにゴム系というかパッキンが死ぬな
ウォーターフランジ換えたパーツなんだがまた漏れてきやがった…
PLAY
54 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:17:31 ID:r4uLFM1s No.1338693819  delそうだねx2
>ウエー
>直噴はなあ
直噴な上に環境問題なんやらでわけわからん交換サイクル推奨してオイル燃やしまくって燃焼室で石みたいにカッチカチに焦げついて壊れる
元輸入車ディーラーメカニックの人が散々言ってた話
PLAY
55 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:18:06 No.1338693972  del
>No.1338693106
今シエラで次の乗り換えの有力候補ではあるが
そもそも注文もできないのでどうしようもない
PLAY
56 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:18:19 No.1338694022  delそうだねx1
窓落ちする輸入車なんて今時あるんかい
PLAY
57 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:18:27 No.1338694052  delそうだねx2
>RCZのエアコンが内部ユニットだかで修理16万で〜って
まだ安い
50万オーバーからが乗り換えるかの考えどころ
PLAY
58 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:19:03 No.1338694197  del
    1753597143837.webp-(14248 B)
>ウエー
>直噴はなあ
こまめに使っててもこうなるんだろうか
PLAY
59 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:19:31 No.1338694306  delそうだねx1
よく壊れる奴は壊れるような乗り方してる定期
PLAY
60 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:19:37 No.1338694328  del
>86買ってエンジンオイル消費というものを初めて知った
中国製エンジン使ったエステマがかなり減ると聞いたような...
PLAY
61 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:19:58 No.1338694396  delそうだねx1
    1753597198541.jpg-(79690 B)
>窓落ちする輸入車なんて今時あるんかい
俺のがそれだ
10年くらい前に対策パーツに換えてからは落ちてないけどさ
でもまた古くなってきたらまた落ちるだろうな
PLAY
62 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:20:22 ID:r4uLFM1s No.1338694491  del
>RCZのエアコンが内部ユニットだかで修理16万で〜って聞いて大変スネーってふんぞり返って聞いてたら俺のも不穏な空気が漂ってきた
内部修理がどこまでの話なのかわからんけど16万スタートはおっかないね
トヨタ製某セダンガソリン車でコンプレッサー交換しても10万ちょいくらいだったけど今は物価上がってるからもっと高くなってるのかな
PLAY
63 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:21:06 No.1338694641  delそうだねx2
>俺のがそれだ
今どきどころかクラシックに片足突っ込んでるじゃねーか!
PLAY
64 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:21:10 No.1338694657  delそうだねx1
>こまめに使っててもこうなるんだろうか
肝心のインテーク周りを燃料が通らないからね
PLAY
65 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:21:39 No.1338694762  delそうだねx1
>俺のがそれだ
それは今時扱いで良いのか?
PLAY
66 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:21:43 No.1338694780  del
ボディやエンジンブロックはクソ頑丈なんだけどプラやゴムが劣化しまくるのでいつもどこかしら漏ってる
PLAY
67 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:22:03 No.1338694845  delそうだねx1
>俺のがそれだ
>10年くらい前に対策パーツに換えてからは落ちてないけどさ
>でもまた古くなってきたらまた落ちるだろうな
その車今時かなぁ?
PLAY
68 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:22:32 No.1338694966  del
    1753597352452.png-(2685997 B)
>今どきどころかクラシックに片足突っ込んでるじゃねーか!
>それは今時扱いで良いのか?
いうて今年のニュルでまだ走ってただろ
PLAY
69 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:23:16 No.1338695137  delそうだねx3
>いうて今年のニュルでまだ走ってただろ
なんの関係が
PLAY
70 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:23:44 No.1338695241  del
>86買ってエンジンオイル消費というものを初めて知った
>外車ならもっとひどいんだろうなぁ
サーブラウ乗ってる人が300kmで1L減るとか言ってた
うちのトヨタエンジン英国車はそんなに減らない
PLAY
71 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:24:27 No.1338695419  del
>86買ってエンジンオイル消費というものを初めて知った
>外車ならもっとひどいんだろうなぁ
外車(エンジンは直列横置き)10万キロ乗ったが全くそんなことは無かったぞ
PLAY
72 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:24:27 No.1338695421  del
    1753597467815.jpg-(312281 B)
あとプラットフォーム中身同じ車まだ作ってるしさシュコダで
PLAY
73 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:24:45 No.1338695496  delそうだねx1
>いうて今年のニュルでまだ走ってただろ
つまりマンタ先輩も今時の車
PLAY
74 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:25:14 No.1338695603  delそうだねx1
    1753597514039.jpg-(240584 B)
NEWビートルは最近これ見かけた
良く維持できてるなぁと
PLAY
75 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:25:22 ID:r4uLFM1s No.1338695635  del
>こまめに使っててもこうなるんだろうか
それスロットルボディに効果あるんか?ボディって燃焼室より前だぞ?
PLAY
76 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:25:29 No.1338695658  del
newビートルは特別評判悪かった気がする
PLAY
77 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:25:32 No.1338695673  del
>・スズキ「輸入車市場」の覇者へ ベンツを凌駕した「インド製ジムニー」の衝撃
>ーーその陰で加速する“国産車の空洞化”とその未来
>https://merkmal-biz.jp/post/94468
>>注目すべきは、日本メーカーの「逆輸入車」の台頭である。
>>海外で生産され、日本国内に輸入・販売される日本車の台数は増加を続けている。
>>2025年1月から4月までの累計で3万3383台。前年同期の約1.6倍に達した。
トランプ関税対策で増やすというアメ車も実は逆輸入車だとされてるし
唯一売れてるJeepも売れ筋なレネゲードはFIAT500の側変えなので
イタリアのトリノ生産だったり

P.T.クルーザーが最後かなぁ?日本で売れた合衆国生産・ブランドの車
PLAY
78 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:26:00 No.1338695767  delそうだねx2
>懐だけ寒くなる
よく冷えてヨシ
PLAY
79 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:26:17 No.1338695838  del
>NEWビートルは最近これ見かけた
>良く維持できてるなぁと
>あとプラットフォーム中身同じ車まだ作ってるしさシュコダで
ってのもあるが別に部品そんな変わったもん使ってないだろそいつも
四駆もハルデックスだし入手困難パーツ無いし
PLAY
80 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:26:41 No.1338695923  delそうだねx1
>日本の夏がクソ暑いのが悪い
>いやマジでもっと涼しくなりませんかね
バンコクやソマリランドで乗ったらもっとひどい事になるぞ
PLAY
81 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:26:52 No.1338695970  del
エアコンのガス抜けは今も昔もよくあるトラブルのひとつよね
漏れ止め入れれば大体なんとかなるけどそれでもダメなら10万〜コースよ
PLAY
82 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:27:44 ID:r4uLFM1s No.1338696143  del
>それスロットルボディに効果あるんか?ボディって燃焼室より前だぞ?
直噴なら確実に洗浄剤届かないね
ポート噴射でもまず無理
だから専用の洗浄剤があるわけで
PLAY
83 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:28:02 No.1338696218  del
>NEWビートルは最近これ見かけた
これじゃないけどVR6のクルマにまた乗りたい
あれは良いエンジンだ
PLAY
84 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:28:09 No.1338696241  del
    1753597689223.jpg-(449006 B)
しかしこのシャーシ何年使うんだよ
出たの初代アウディA3だから96年だろ確か
PLAY
85 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:29:26 No.1338696503  del
>バンコクやソマリランドで乗ったらもっとひどい事になるぞ
ところが日本ほど夏の湿度が高くないので環境的に日本の夏はトップクラスに厳しいのよ
なお寒さでも道東の内陸は世界クラスに厳しいので海外サプライヤーも研究所を置くほど
PLAY
86 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:29:41 ID:r4uLFM1s No.1338696563  del
>エアコンのガス抜けは今も昔もよくあるトラブルのひとつよね
>漏れ止め入れれば大体なんとかなるけどそれでもダメなら10万〜コースよ
うちに昔あったのは漏れではなく金属粉?が回っちゃってめっちゃ効きが悪くなった上にエアコン使うとなんか甲高い何かを擦ってるような音がして捨てた
そのメーカーは二度と買わないって親父がブチ切れてた
PLAY
87 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:30:05 No.1338696650  del
まぁ今までで一番ひどかったのは7万で買った中古のアルトだけどな
乗る前に毎回冷却水入れ足して
給油を空から満タン2回でオイル1L継ぎ足し
信号待ち中はエンジン切らないとオーバーヒート・・・
PLAY
88 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:31:00 No.1338696860  delそうだねx10
ゴミみたいな値段の中古買って壊れたなんだ言うのはさすがにメーカー可哀そう
PLAY
89 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:31:39 No.1338696997  del
もう輸入車でも外車でもなくなっとる…
PLAY
90 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:32:12 No.1338697130  delそうだねx1
>そのメーカーは二度と買わないって親父がブチ切れてた
エアコンのコンプレッサーは日本ブランドだったりする落ちでは?
サンデンとかデンソーとかカルソニックなど世界トップクラスのカークーラー用圧縮機メーカー
PLAY
91 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:33:55 No.1338697513  del
まぁスズキのコルクガスケットはしゃーない
PLAY
92 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:34:53 No.1338697720  del
    1753598093381.jpg-(98616 B)
しかしもうアルファもあかんなあ
PLAY
93 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:34:53 No.1338697723  del
>もう輸入車でも外車でもなくなっとる…
アルトもAGSの変速機はイタリアのマニエッティ・マレリ製なので
フェラーリのF1シフトやマセラティのカンビオコルサと制御系は同一だったり
PLAY
94 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:35:45 No.1338697892  delそうだねx1
外車以前に20〜30年落ちの経年ボロ車なのでそんなんをこんな気温37度のクソ炎天下で連続運転してりゃ古くなってイタんでるとこからダラダラ漏れてきやがる
漏れ止めとか入れてしのいでるがさあ
PLAY
95 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:35:48 No.1338697901  del
ジュニアからステランティス共通けど外装はアルファしてるんじゃないの
PLAY
96 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:37:00 No.1338698202  del
>しかしもうアルファもあかんなあ
売れてるそうだけどね
PLAY
97 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:37:08 No.1338698246  delそうだねx4
まるでアルファにまともだった頃があったみたいな言い方じゃないですかー
98 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:37:15 No.1338698273  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
99 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:38:26 No.1338698592  del
>まるでアルファにまともだった頃があったみたいな言い方じゃないですかー
実際156とかあの辺は同世代の306やらゴルフIVやらと大差がない
使われてるパーツ似たようなもんだからな
まあ古くなってるのでそりゃ大なり小なりイカれてるが
PLAY
100 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:40:12 No.1338699028  del
>売れてるそうだけどね
ハイブリッドで400万ちょいからだからなぁ
人とは違うクルマに乗りたい層は買いそう
PLAY
101 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:40:29 No.1338699103  del
BMW3台乗ってきてそれぞれ3年以上ずつ乗ってるけど
ディーラーで手に負えない故障に当たったことないんだよな…
PLAY
102 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:40:42 No.1338699157  delそうだねx2
そりゃカネ払えばなんとでもなるわい
PLAY
103 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:40:44 No.1338699171  delそうだねx1
ジュリアとか見てるとそりゃ普通は3シリーズ選ぶよねって納得感はある
PLAY
104 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:41:37 No.1338699373  del
ジャガーのミドルクラスセダンカッケーけどあんま見ないのが心配なんだよな…
PLAY
105 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:43:11 ID:r4uLFM1s No.1338699770  del
>エアコンのコンプレッサーは日本ブランドだったりする落ちでは?
>サンデンとかデンソーとかカルソニックなど世界トップクラスのカークーラー用圧縮機メーカー
輸入車スレでゴメンだけど国産車
つうかダイハツの新車で買って7年目くらいじゃなかったかな
PLAY
106 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:43:21 No.1338699820  delそうだねx1
ディーラーじゃ手におえんというとイモビライザがぶっ壊れてエンジンかからなくなったが
イモビライザコンピュータついてるメーターASSY交換になるがそれが生産終わってるとかだと
もう鍵屋に頼んでECUからイモビチップヒートガンで外してROMライターで中身書換てイモビ自体を殺してエンジンかけられるようにするとかそういうのはディーラーじゃ不能
PLAY
107 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:44:14 No.1338700049  del
    1753598654405.jpg-(144020 B)
二束三文のジュリエッタぐらい買って壊れるまで乗っても良いかなと思う今日この頃
でも外観がイマイチなんだよなあ
PLAY
108 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:44:40 No.1338700160  delそうだねx1
>もう鍵屋に頼んでECUからイモビチップヒートガンで外してROMライターで中身書換てイモビ自体を殺してエンジンかけられるようにするとかそういうのはディーラーじゃ不能
そこまで来るとディーラーというか車屋の領分から外れて来てるな
PLAY
109 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:45:47 No.1338700469  del
外車は日本の暑さに対応してないから天井シートがベロンと剥がれたりするらしいな
PLAY
110 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:45:56 ID:r4uLFM1s No.1338700507  delそうだねx1
>エアコンのコンプレッサーは日本ブランドだったりする落ちでは?
>サンデンとかデンソーとかカルソニックなど世界トップクラスのカークーラー用圧縮機メーカー
そこら使ってるとか超優良じゃね?
だいたいはバレオとかゼクセルとか安物な気がする
PLAY
111 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:46:07 No.1338700548  del
>そこまで来るとディーラーというか車屋の領分から外れて来てるな
つーか割とある故障なのでIMMOOFFになってるECUってebayやらで割と売ってる
これに差し替えるのが個人で直すなら一番安いかもしれない
PLAY
112 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:46:28 No.1338700619  del
>>輸入車・外車スレ
>トラブルと悲劇の報告だらけじゃねーか…
イタリアやイギリスのじゃないならまあ
PLAY
113 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:46:55 No.1338700732  del
>だいたいはバレオとかゼクセルとか安物な気がする
大体日産系じゃねえか
PLAY
114 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:47:58 No.1338701006  delそうだねx1
>外車は日本の暑さに対応してないから天井シートがベロンと剥がれたりするらしいな
20年前ぐらいまではよく聞いた話だけどねぇ
PLAY
115 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:48:19 No.1338701117  delそうだねx1
>ウエー
>直噴はなあ
キャブレターを復活させよう(提案)
PLAY
116 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:48:37 No.1338701225  del
>外車は日本の暑さに対応してないから天井シートがベロンと剥がれたりするらしいな
中古で買ったBWMミニを青空駐車してたら買った夏に垂れてきた
外車は最低でも屋根付きじゃないとあかんと思ったわ
PLAY
117 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:50:51 No.1338701836  delそうだねx2
今新車で買えるやつで内装バリバリとか無いっしょさすがに
PLAY
118 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:51:34 No.1338702008  del
>今新車で買えるやつで内装バリバリとか無いっしょさすがに
野良中古の2002でも買ったんじゃね…
PLAY
119 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:51:35 No.1338702013  del
>>外車は日本の暑さに対応してないから天井シートがベロンと剥がれたりするらしいな
>20年前ぐらいまではよく聞いた話だけどねぇ
38℃でそうならないとは
今の外車は凄いな
PLAY
120 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:53:52 No.1338702622  del
    1753599232828.jpg-(422151 B)
実際弄ってみると大差ないんだけどさこいつら
収斂進化ってわけでもないよな
PLAY
121 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:55:55 No.1338703137  del
>この暑さでロクなガレージない家で車修理すると熱中症で死んでしまう
こういう時こそ空調服
仕事で使うわけではないので低グレードのやつでもいいぞ
サンダーとかガン使うときはやめとけ
PLAY
122 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:55:57 No.1338703145  delそうだねx2
故障は無いけど部品代が満遍なく高い
PLAY
123 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:58:34 No.1338703813  delそうだねx1
今は国産車でもあっしー交換メインだから部品代バカ高いし人件費上がってるから工賃もバカ高いよ
PLAY
124 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:59:07 No.1338703944  delそうだねx3
>二束三文のジュリエッタぐらい買って壊れるまで乗っても良いかなと思う今日この頃
>でも外観がイマイチなんだよなあ
お前はどうしたいんだよ…
PLAY
125 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:59:18 No.1338703982  del
アルファロメオでもミトなんかはあんま壊れないって聞いた
PLAY
126 無念 Name としあき 25/07/27(日)15:59:20 No.1338703992  del
>RCZのエアコンが内部ユニットだかで修理16万で〜って聞いて大変スネーってふんぞり返って聞いてたら俺のも不穏な空気が漂ってきた
>やはりステランティス前のPSAは鬼門か...
うちのC6もエアコンの効きが微妙……
と思ったが国産車に比べたら冷えないだけでちゃんと冷気は出てた
PLAY
127 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:00:08 No.1338704200  del
    1753599608753.jpg-(93294 B)
>故障は無いけど部品代が満遍なく高い
ディーラーで買ったら11万円だけど得体の知れんメーカー製なら日本円で3900円
ESP警告灯さえ消えりゃいいのでつけたがちゃんとESPとして動いてるのかは知らん
PLAY
128 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:00:24 No.1338704268  del
>今は国産車でもあっしー交換メインだから部品代バカ高いし人件費上がってるから工賃もバカ高いよ
そのバカ高い国産車よりも高いんですよね
PLAY
129 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:01:19 No.1338704493  del
    1753599679060.jpg-(63979 B)
まあこんなモンただの加速度センサーなのに11万もするほうがおかしいんだけどさ
PLAY
130 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:02:02 ID:r4uLFM1s No.1338704671  del
>うちのC6もエアコンの効きが微妙……
>と思ったが国産車に比べたら冷えないだけでちゃんと冷気は出てた
ワコーズのパワーエアコンとかNUTECのコンプブーストとかってどうなんかね
PLAY
131 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:03:09 No.1338704913  del
また外車乗りたいけど右左折でワイパー動かすんだろうな俺
PLAY
132 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:04:26 No.1338705238  delそうだねx3
    1753599866764.jpg-(54177 B)
今生き残ってるのだと中身がだんだん上海VWのパーツになっていってるぞこの車
PLAY
133 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:05:44 No.1338705539  delそうだねx2
>今生き残ってるのだと中身がだんだん上海VWのパーツになっていってるぞこの車
部品出るだけ幸せなんやな
PLAY
134 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:05:48 No.1338705556  del
>今生き残ってるのだと中身がだんだん上海VWのパーツになっていってるぞこの車
口金刺さって動けばいいじゃん
PLAY
135 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:06:14 No.1338705650  delそうだねx4
>また外車乗りたいけど右左折でワイパー動かすんだろうな俺
でえじょうぶだそのうち慣れて国産車でワイパー動かす羽目になるだけだから
PLAY
136 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:07:02 No.1338705844  delそうだねx2
安く長く維持するには海外通販をいかに利用するかみたいなところはある
ディーラーで面倒見て貰ってる人達には関係ない話だけど
PLAY
137 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:07:45 No.1338705995  del
プジョーも407とかのパーツは出ないんだけど405のパーツならイラン製の部品が山ほどある
PLAY
138 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:08:24 No.1338706146  del
初代アウディTT今でもちょっといいなと思うけど買う勇気はない
PLAY
139 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:09:01 No.1338706279  del
>初代アウディTT今でもちょっといいなと思うけど買う勇気はない
単純なクルマだし部品も山ほどあるから買って後悔してしまえ
PLAY
140 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:09:19 No.1338706348  del
>でえじょうぶだそのうち慣れて国産車でワイパー動かす羽目になるだけだから
国産と外車両方乗ってた時は何とかなるだろうと思ってたけど結局始終間違ってたわ
PLAY
141 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:09:22 No.1338706362  delそうだねx1
世界中でヒットしたようなモデルなら大体なんとかなるよね
マイナーなモデルを愛してしまったのならご愁傷様
PLAY
142 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:10:48 ID:r4uLFM1s No.1338706715  del
>ワコーズのパワーエアコンとかNUTECのコンプブーストとかってどうなんかね
エアコンプラスの話だとメーカーがいれないんだから必要ない!金の亡者!って意見ばっかり
コンプブーストの話だとだんまり
結構わかりやすい
PLAY
143 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:11:36 No.1338706909  del
ワコーズを信じろ
高いけど下手な物は売っていない
PLAY
144 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:13:01 No.1338707229  del
>世界中でヒットしたようなモデルなら大体なんとかなるよね
セドリックの個人タクシーがメキシコ日産のツルのパーツで直してるとか稀によくある
PLAY
145 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:18:23 No.1338708496  del
代替パーツさえ手に入ればいいから今の電子装備だらけの車も20年経っても案外何とかなってんじゃねえのって気もする
ただコーディングもキャリブレーションもやる手間が面倒くさい
PLAY
146 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:20:29 No.1338708929  del
輸入車じゃないけど近所の32?GT-Sを維持されてるお家があってすげーなーと思う
PLAY
147 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:20:41 No.1338708984  del
ゴム類・プラ類が溶ける
えっなにこの汚れ!?て思うとどこかが溶けた跡
PLAY
148 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:22:15 No.1338709325  delそうだねx1
>輸入車じゃないけど近所の32?GT-Sを維持されてるお家があってすげーなーと思う
まあ
そいつが乗れんようになったら爺さんが乗ってるローレルやセフィーロも乗れんようになるからなぁ…
PLAY
149 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:22:56 No.1338709461  del
>外車は日本の暑さに対応してないから天井シートがベロンと剥がれたりするらしいな
ルーフライニング垂れ下がるのは接着剤とかの劣化だから年数重ねた外車はどうしても出てくる
シトロエンの場合だけど他は窓落ちとかセンサー系弱いイメージ
エンジン回りの致命的なところはそんなに故障しないイメージかな
PLAY
150 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:25:12 No.1338709939  delそうだねx3
    1753601112021.jpg-(94282 B)
>マイナーなモデルを愛してしまったのならご愁傷様
ドンガラだけ使って
151 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:25:19 No.1338709960  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
152 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:35:17 No.1338712398  del
>初代アウディTT今でもちょっといいなと思うけど買う勇気はない
PQ34プラットフォームの車って世の中に1500万台以上バラまかれてるというか今も作ってるのでパーツ無くなるのは心配しなくていいから古くなってるところ直す手間はいるけどそこまでカネはかからんと思う
PLAY
153 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:45:39 No.1338714799  del
>初代アウディTT
ネチャネチャになった内装の補修が面倒だよね
PLAY
154 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:47:03 No.1338715108  del
    1753602423955.jpg-(418485 B)
結局部品やらは安いの探せばあるからあとはやる手間と時間と根性というか
油と泥で汚れまくるのと手に細かいキズがつきまくるのと今だと暑さでヒーヒーなるのと…
PLAY
155 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:50:57 No.1338716060  delそうだねx1
直すの考えてねえだろって構造見るとキーってなってくる
PLAY
156 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:53:55 No.1338716820  delそうだねx4
    1753602835696.png-(185506 B)
なにこれ
PLAY
157 無念 Name としあき 25/07/27(日)16:54:03 No.1338716857  del
新車買えば向こう10年はヒーヒーならなくていいけどどうせ10年経てば同じことになるのである
しかも電子装備が多い分面倒でな…
PLAY
158 無念 Name としあき 25/07/27(日)17:01:15 No.1338718646  del
いいかいトシアキさん、外車をな、外車をいつでも新車で買えるくらいになりなよ
PLAY
159 無念 Name としあき 25/07/27(日)17:02:46 No.1338719027  delそうだねx2
>いいかいトシアキさん、外車をな、外車をいつでも新車で買えるくらいになりなよ
分かりましたBYD買います
PLAY
160 無念 Name としあき 25/07/27(日)17:24:42 No.1338724839  del
しかし代替部品でオリジナルの部品がどんどん無くなっていくとこいつどこのメーカーの車なんだってなってくるな
PLAY
161 無念 Name としあき 25/07/27(日)17:37:02 No.1338728184  del
日本はEVで遅れてるんだっけ?
PLAY
162 無念 Name としあき 25/07/27(日)17:38:59 No.1338728713  delそうだねx2
>日本はEVで遅れてるんだっけ?
冬弱いってのがわかってるし
頑張っても…ってのがあるからな…
PLAY
163 無念 Name としあき 25/07/27(日)17:42:43 No.1338729787  del
>直すの考えてねえだろって構造見るとキーってなってくる
産業機械でもありがち
新品の状態が永劫続くと思ってる作り方してる…
PLAY
164 無念 Name としあき 25/07/27(日)18:04:43 No.1338735659  del
クーラーは使うと3度くらい温度が下がる
PLAY
165 無念 Name としあき 25/07/27(日)18:21:02 No.1338739967  del
この前アルファロメオジュリアと遭遇した
2年前に出たやつかな?
PLAY
166 無念 Name としあき 25/07/27(日)18:21:43 No.1338740145  delそうだねx1
    1753608103719.jpg-(42866 B)
次で乗りたいけど...嫁との話し合いでNXになりそう
いつかはポルシェ乗りたいんだがなぁ
PLAY
167 無念 Name としあき 25/07/27(日)18:22:48 No.1338740434  del
>外車は日本の暑さに対応してないから天井シートがベロンと剥がれたりするらしいな
20年くらい前のミラでもなった
PLAY
168 無念 Name としあき 25/07/27(日)18:25:48 No.1338741205  del
>クーラーは使うと3度くらい温度が下がる
年々弱くなってるのを感じてたのでクリーニングという名の補充を頼んだら半分くらいしか入ってなかった
たくさん補充するより安く済んだし水分とか無くなったならまぁヨシ
PLAY
169 無念 Name としあき 25/07/27(日)18:37:30 No.1338744221  del
>>今生き残ってるのだと中身がだんだん上海VWのパーツになっていってるぞこの車
>口金刺さって動けばいいじゃん
エリア88かよー
PLAY
170 無念 Name としあき 25/07/27(日)18:41:43 No.1338745415  del
>国産車の凄さを実感する為に一度は乗っとくと良い
ランチアデルタインテグラーレ12V乗ったら二回レッカーされたよ
一回目は納車すぐにガソリン満タンにしたらタンクのパッキンぶっ飛んでガススタでお漏らし
二回目は路上で急にエンジン止まって原因は吸気パイプ外れ
PLAY
171 無念 Name としあき 25/07/27(日)18:43:39 No.1338745945  del
>次で乗りたいけど...嫁との話し合いでNXになりそう
>いつかはポルシェ乗りたいんだがなぁ
金持ちあき…
PLAY
172 無念 Name としあき 25/07/27(日)18:44:23 No.1338746135  del
>日本はEVで遅れてるんだっけ?
中国や韓国が馬鹿みたいに取りあえずでかいバッテリーのせて威張ってるけど炎上しまくってるしな
PLAY
173 無念 Name としあき 25/07/27(日)18:44:40 No.1338746216  del
>ドンガラだけ使って
たしかにHONDAだけどさぁ…
PLAY
174 無念 Name としあき 25/07/27(日)18:48:26 No.1338747264  del
海外サイトにワイパーのリレーユニット売ってるの見つけた
たまに間欠に入れても動作しない事があるからちょっと欲しい…
でもUSDで約2万4千円と送料か…
PLAY
175 無念 Name としあき 25/07/27(日)18:50:43 No.1338747902  del
>日本車と同じ程度の壊れにくさの車作ってる海外メーカーってどこがあるの?
今はメジャーなメーカーなら日本車と大して変わらんよ
PLAY
176 無念 Name としあき 25/07/27(日)18:51:21 No.1338748069  delそうだねx1
>日本はEVで遅れてるんだっけ?
失礼な
日本製EVには日本製スマホくらいの競争力はあるぞ
PLAY
177 無念 Name としあき 25/07/27(日)18:58:26 No.1338750040  del
>海外サイトにワイパーのリレーユニット売ってるの見つけた
>たまに間欠に入れても動作しない事があるからちょっと欲しい…
>でもUSDで約2万4千円と送料か…
リレーの型番で調べてみろ
互換品あるんじゃねえの
178 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:06:46 No.1338752405  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
179 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:09:37 No.1338753255  del
>>次で乗りたいけど...嫁との話し合いでNXになりそう
>>いつかはポルシェ乗りたいんだがなぁ
>金持ちあき…
金持ちではないよ
今乗ってる車の下取りが高いってのが大きい
保険料が一段階安くなる26才くらいにそこそこの車を新車で買っておくのが良いと思う今日この頃
PLAY
180 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:10:26 No.1338753497  del
ポルシェもどうせ中身ワーゲンなんだから自分でやりゃタダやぞ
PLAY
181 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:11:40 No.1338753879  del
カイエンみたいな車トゥアレグの中古買ったほうがマシな気がする
PLAY
182 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:16:44 No.1338755348  delそうだねx1
マカンよりAudi Q5を買った方がマシですって?
PLAY
183 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:17:33 No.1338755581  del
マカンのガソリン車はいつまで売ってくれるんじゃろか…
PLAY
184 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:18:50 No.1338755950  del
    1753611530020.jpg-(43062 B)
Audi 2026 Q3は気になってる
PLAY
185 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:19:58 No.1338756299  delそうだねx1
>トラブルと悲劇の報告だらけじゃねーか…
でもなんか楽しそうだな…
PLAY
186 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:20:19 No.1338756396  del
アメ車乗ってたが今時OHVなんてなかなか乗れないからいい経験になった
PLAY
187 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:23:01 No.1338757164  del
アウディのe-tronはインバータもバッテリも中身日立製なので外車のほうが中身日本製で国産のほうが中身海外製みたいな逆転現象になってる場合がある
PLAY
188 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:23:27 No.1338757301  del
普段乗りに使うのと趣味車じゃコンディション違うからなんともいえんが
お買い物カー的に使うと壊れやすい気がする
PLAY
189 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:25:28 No.1338757868  del
>普段乗りに使うのと趣味車じゃコンディション違うからなんともいえんが
>お買い物カー的に使うと壊れやすい気がする
というか日本に入って来てるグレードが玩具グレードだからだろ
本国のお買い物カーグレードだと1400ccの70馬力とかでエアコン以外何も付いてないようなモンだし
ダチアのロガンとかさ
PLAY
190 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:27:31 No.1338758531  del
フランス本国でレンタカーで借りた207なんか日本と比べてものすげー簡素というかイカれるような装備ついてないし下駄車ならあんなんでいいんだ
日本で売るのに付加価値付けるのでその付加価値のパーツがイカれる
PLAY
191 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:27:51 No.1338758643  del
>>トラブルと悲劇の報告だらけじゃねーか…
>でもなんか楽しそうだな…
車洗ってるだけで幸せだからな
「あそこの旦那さん毎週車洗ってる...雨降るのに」とか言われる始末
PLAY
192 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:29:08 No.1338759048  delそうだねx2
>日本で売るのに付加価値付けるのでその付加価値のパーツがイカれる
エアコンは付加価値と言うよりは日本では必須装備…
PLAY
193 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:29:54 No.1338759272  del
自分の好きな車+軽で良いよな
俺は軽トラが良いって言ったけど嫁が今まで見た事ない表情になったから断念
PLAY
194 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:30:28 No.1338759467  del
>>日本で売るのに付加価値付けるのでその付加価値のパーツがイカれる
>エアコンは付加価値と言うよりは日本では必須装備…
いや流石に向こうでもエアコンは付いてるよ
キーレスとかイモビとかクルーズコントロールとかそんなんが無い
PLAY
195 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:32:09 No.1338759998  del
つーかスマートキーとか要りますかこれ?
PLAY
196 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:33:34 No.1338760453  del
フランス…というかルノーの運転支援機能はマジで遅れてるね
ドイツ車はそんなことないんだが
PLAY
197 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:33:36 No.1338760461  del
それでミッションもMTだしな
クラッチ交換のほうがATF交換より面倒くさい気もしないでもないが
PLAY
198 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:33:45 No.1338760515  del
>つーかスマートキーとか要りますかこれ?
未だ慣れない
本当に鍵かかってるのか不安になる
PLAY
199 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:35:12 No.1338760942  del
>フランス…というかルノーの運転支援機能はマジで遅れてるね
>ドイツ車はそんなことないんだが
あってもピーコラピーコラうるさいだけで要るか?
PLAY
200 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:35:24 No.1338761002  del
>フランス…というかルノーの運転支援機能はマジで遅れてるね
>ドイツ車はそんなことないんだが
フランスの高速道路事情は良く無いのかな
PLAY
201 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:36:05 No.1338761213  del
>フランス…というかルノーの運転支援機能はマジで遅れてるね
>ドイツ車はそんなことないんだが
日産のプロパイロット入れられないのかな
PLAY
202 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:36:12 No.1338761247  del
ルノーは日産のプロパイロット系だからいいって聞いたけどだめなの?
PLAY
203 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:38:10 No.1338761913  del
>>フランス…というかルノーの運転支援機能はマジで遅れてるね
>>ドイツ車はそんなことないんだが
>あってもピーコラピーコラうるさいだけで要るか?
人間の認知機能は完璧じゃないって教習所で習ったでしょ
PLAY
204 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:39:48 No.1338762397  del
>フランス…というかルノーの運転支援機能はマジで遅れてるね
>ドイツ車はそんなことないんだが
ルノーというか日産のプラットフォームとの比較?
まあ他社に追いつけなくて日産と共通化してる時点で遅れてるのかもしれんが
PLAY
205 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:41:31 No.1338762941  del
>>>フランス…というかルノーの運転支援機能はマジで遅れてるね
>>>ドイツ車はそんなことないんだが
>>あってもピーコラピーコラうるさいだけで要るか?
>人間の認知機能は完璧じゃないって教習所で習ったでしょ
単に狭い駐車場で幅数センチまで詰めなきゃならないのにビービーうるさい
PLAY
206 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:42:26 No.1338763235  del
>>>>フランス…というかルノーの運転支援機能はマジで遅れてるね
>>>>ドイツ車はそんなことないんだが
>>>あってもピーコラピーコラうるさいだけで要るか?
>>人間の認知機能は完璧じゃないって教習所で習ったでしょ
>単に狭い駐車場で幅数センチまで詰めなきゃならないのにビービーうるさい
それはそう
PLAY
207 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:43:18 No.1338763491  del
運転支援装置よりも見切りが良くてミラーの視界広くて死角が少ない車にしてくれ
PLAY
208 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:45:46 No.1338764247  del
    1753613146522.jpg-(105203 B)
インドのジムニーの対抗車種良いよね
PLAY
209 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:46:45 No.1338764582  del
毎回ベンツにお前の運転はアカン安全運転しろと言われる
PLAY
210 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:47:09 No.1338764713  del
>インドのジムニーの対抗車種良いよね
トランプに見せてあげたい
PLAY
211 無念 Name としあき 25/07/27(日)19:50:35 No.1338765800  del
>ワコーズのパワーエアコンとかNUTECのコンプブーストとかってどうなんかね
NUTECのコンプブーストは俺の先代MTジムニーに入れてみたら
コンプレッサーがONになったときのパワーダウンの感じが激減した
普通のコンプレッサーオイルとは比較してないけど
少なくとも潤滑効果はちゃんとある
7/30 19:57頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト