NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(101)」、
  • 日付は「7月29日(火曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから7月29日(火曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 ウィーン少年合唱団 演奏会
  • 天使の歌声・ウィーン少年合唱団。コロナ禍明け初めての来日公演から、十八番の「美しく青きドナウ」ほか名曲をたっぷりとお伝えします。
  • 【演奏】ウィーン少年合唱団 ジミー・チャン(ピアノ) 【曲目】カンタータ「なんじ 宇宙の魂に」から(モーツァルト) アイネ・クライネ・ナハトムジークから(モーツァルト) ユー・レイズ・ミー・アップ(ラヴランド)ほか 【収録】2023年6月15日 東京オペラシティ コンサートホール
  • 「カンタータ 「なんじ 宇宙の魂に」K.429(468a)から 第1曲」
    ハシュカ:作詞
    モーツァルト:作曲
    バイヤー:編曲
    (合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ)ジミー・チャン
    (3分01秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525 から 第1楽章」
    モーツァルト:作曲
    ヴィルト:編曲
    (合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮)ジミー・チャン
    (4分33秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「アヴェ・マリア」
    ビーブル:作曲
    (合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮)ジミー・チャン
    (5分03秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ミサ曲 第5番「神なる聖ヨハネのミサ・ブレヴィス」から ベネディクトゥス」
    ハイドン:作曲
    (ソロ)エレン、(ピアノ)ジミー・チャン
    (3分38秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ウェラーマン」
    ニュージーランド労働歌:作曲
    ヴィルト:編曲
    (合唱)ウィーン少年合唱団、(指揮)ジミー・チャン
    (2分23秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ラ・パロマ」
    イラディエル:作詞
    イラディエル:作曲
    ヴィルト:編曲
    (合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ)ジミー・チャン
    (3分26秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「荒城の月」
    土井晩翠:作詞
    滝 廉太郎:作曲
    ヴィルト:編曲
    (合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ)ジミー・チャン
    (3分48秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ユー・レイズ・ミー・アップ」
    グラハム:作詞
    ラヴランド:作曲
    ハッセイ:編曲
    (合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ)ジミー・チャン
    (4分25秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ポルカ・シュネル「永遠に」作品193」
    ブレックウォルト:作詞
    ヨゼフ・シュトラウス:作曲
    ヴィルト:編曲
    (合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ)ジミー・チャン
    (2分24秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ワルツ「美しく青きドナウ」作品314」
    ゲルネルト:作詞
    ヨハン・シュトラウス:作曲
    ヴィルト:編曲
    (合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ)ジミー・チャン
    (5分11秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ヘイル・ホーリー・クイーン」
    伝統曲:作曲
    シャイマン:編曲
    (合唱)ウィーン少年合唱団、(ピアノ)ジミー・チャン
    (3分08秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「ピアノ・ソナタ 第32番」ベートーベン作曲
  • 音楽を変革した楽聖ベートーベンの最後のピアノ・ソナタ。病や難聴の苦しみ、ウィーン郊外の森に心を救われ、たどりついた深い祈りに似た音楽が静ひつに奏でられる。
  • ピアノ 小山実稚恵 ロケ地:ウィーン(オーストリア)
  • 【ピアノ】小山実稚恵
  • 「ピアノ・ソナタ 第32番」
    (ピアノ)小山実稚恵
    (5分00秒)
    ~NHKスタジオ~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(92)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 加津子(椎野愛)はもうすぐ小学生。進学の準備のために街に買い物に出た蝶子(古村比呂)だったが、雅紀(河野純平)が寝てしまい、急遽叔父・野々村泰輔(前田吟)の会社に立ち寄ることに。そこで泰輔の妻・富子(佐藤オリエ)が寂しがっていると聞いた蝶子は、久々に千駄木に顔を出す。そこで電話を借りた蝶子は、北海道・滝川の実家の父・俊道(佐藤慶)と母・みさ(由紀さおり)に家族の近況を報告する。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,由紀さおり,佐藤オリエ,石田登星,椎野愛,藤田啓而,真鍋敏,貝ますみ,大滝久美,河野純平,前田吟,佐藤慶,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第18週「ふたりしてあるく今がしあわせ」(87)
  • [解説][字幕放送]
  • のぶ(今田美桜)の部屋に突然やって来た登美子(松嶋菜々子)。のぶが漫画を描く嵩(北村匠海)を応援していると言うと、登美子は大の大人がやるものではないと言い放つ。
  • 嵩(北村匠海)から手紙で状況を聞いていた登美子(松嶋菜々子)が、突然のぶ(今田美桜)の部屋を訪れる。困惑する2人をよそに、買ってきた酒で乾杯をする登美子。思いきり漫画を描きたいという嵩を応援したいと話すのぶに、登美子は漫画は大の大人がやるものではないと言い放つ。翌日、登美子から三星百貨店の採用試験を受けるよう勧められた嵩は、就職してのぶを安心させるのが男の務めだという登美子の言葉に…。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,木原勝利,番家玖太,緒方彩椰,松井稜樹,戸田恵子,妻夫木聡,松嶋菜々子
午前7時45分から午前7時55分(放送時間10分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 朝版 2日目 京都府亀岡市
  • [字幕放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を、全編アンコール放送でお届けします。2日目は、京都府亀岡市へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった旅を、まるごとお届けします。今週からは、東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール。2日目は、正平さんのホームグラウンド太秦に寄り道して、京都府亀岡市へ。めざすは、京都市から亀岡市に抜ける林道の途中にあるという池。険しい山道に、正平さんが立ち向かいます。(2011年4月6日放送)
  • 【出演】火野正平
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
  • グレートレース 5min. ウルトラトレイルマウントフジ #初めてのFUJI
  • [字幕放送]
  • 富士山麓を164キロ駆け抜ける日本最大級のトレイルレース!4年ぶりに世界のトップランナーたちが参戦、日本の精鋭と火花を散らす!アメリカから来た若きランナーの苦闘
  • 日本最大級のトレイルランニングレースに世界のトップランナーたちが4年ぶりに参戦!100マイル、約160kmにわたり富士山麓で大熱戦を繰り広げる!初めて来日したという若きアメリカのランナー、アンソニー・リー。序盤、3位という好調な走り出し。しかし、途中で胃腸トラブルに見舞われる…。どんなときも明るくポジティブにレースを続ける姿が感動をもたらす。
午前8時00分から午前11時00分(放送時間180分間)
  • 大谷出場・山本先発予定 MLB2025「ドジャース」対「レッズ」
  • [2か国語][変更あり]
  • (試合開始 日本時間 8:10)▽大谷出場・山本先発予定 【解説】伊東勤,【アナウンサー】内山俊哉 ~グレートアメリカンボールパークから中継~
  • 【解説】伊東勤,【アナウンサー】内山俊哉
午前11時00分から午後0時00分(放送時間60分間)
  • BSスペシャル 欲望の会社論2025~あなたの組織は誰のもの?法人の謎~
  • [字幕放送][再放送]
  • 会社が揺れている。物言う株主の存在感が高まる中、株式会社が優先すべきは株主か?その時、経営陣、従業員は?錯綜する状況の中謎に迫る。あなたの会社は大丈夫ですか?
  • 会社は誰のものか?引き裂かれる難問に挑み続ける人物がいる。経済学の巨人・岩井克人だ。モノでありヒトである会社=法人の謎。その存在の二重性に迫る時、答は?歴史の時空を遡り現在進行形の切実なミステリーを解く。仮想通貨の広がりに警鐘を鳴らし反響を呼んだ「欲望の貨幣論2019」に続き、アメリカ型資本主義が暴走、会社をめぐる攻防が表面化する時代に贈る最新の会社論。欲望が欲望を生む資本主義の渦の中、会社は?
  • 【出演】岩井克人,ケビン・マーフィー,グレアム・ヴァーゴ,ギャリー・スティーヴンソン,大槻奈那,【語り】首藤奈知子,【声】古賀慶太


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • 釣りびと万歳 急流泳ぐ“はちきんアユ”を狙え!~中沢元紀 高知・奈半利川~
  • [字幕放送][再放送]
  • 高知県の清流奈半利川でアユを狙う。釣り方は、おとりのアユを使った友釣り。しかし、おとりを操る微妙なサオさばきは実に難しい。果たして釣り上げることはできるのか。
  • 高知県の清流、奈半利川でアユを狙う。釣り方は、おとりのアユを使い天然のアユを狙う友釣り。しかし、おとりのアユを操る微妙なサオさばきは、実に難しい。果たして釣り上げることはできるのか。食べてみようのコーナーでは夏・さわやかなアユ料理を紹介。まずは塩焼き。やわらかい若アユを骨ごと味わう。続いては、すりつぶした焼アユと出汁で作ったをソースかけた冷製茶碗蒸し。暑い夏にぴったりなアユ料理を堪能する。
  • 【出演】中沢元紀,【語り】生瀬勝久
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 プレイバック2011 夜版 2日目 京都府亀岡市
  • [字幕放送]
  • 火野正平さんの伝説の旅!東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を、全編アンコール放送でお届けします。2日目は、京都府亀岡市へ!
  • 「こころの風景」を訪ねて14年間、自転車で走り続けた火野正平さん。原点となった旅を、まるごとお届けします。今週からは、東日本大震災から半月あまりで始まったレギュラー放送「2011春の旅」を全編アンコール。2日目は、正平さんのホームグラウンド太秦に寄り道して、京都府亀岡市へ。めざすは、京都市から亀岡市に抜ける林道の途中にあるという池。険しい山道に、正平さんが立ち向かいます。(2011年4月6日放送)
  • 【出演】火野正平
午後1時00分から午後3時43分(放送時間163分間)
  • シネマ「戦場にかける橋」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • アカデミー作品賞、監督賞をはじめ7部門受賞。第2次大戦下の日本軍捕虜収容所を舞台に、橋の建設をめぐるドラマをデビッド・リーン監督が壮大なスケールで描く名作。
  • アカデミー作品賞、監督賞をはじめ7部門に輝く、巨匠デビッド・リーン監督の戦争映画の名作。第2次大戦下の日本軍捕虜収容所を舞台に、捕虜の連合軍兵士を使って橋を建設しようとする日本軍と、人間としての尊厳を求める連合軍との対立、ひそかに進行する橋の破壊作戦を壮大なスケールで描く。アレック・ギネス、ウィリアム・ホールデン、早川雪洲はじめ国際的な名優の共演、主題曲「クワイ河マーチ」はあまりにも有名。
  • 【監督】デビッド・リーン,【出演】アレック・ギネス,ウィリアム・ホールデン,早川雪洲,ジャック・ホーキンス,ジェームズ・ドナルド,【原作】ピエール・ブール,【脚本】カール・フォアマン,マイケル・ウィルソン,【音楽】マルコム・アーノルド
午後3時43分から午後3時59分(放送時間16分間)
  • ワイルドライフ 命の輝き「オーストラリア サンゴの海 アシカ母子の絆」
  • [字幕放送]
  • オーストラリアアシカはサンゴ礁で狩りをする珍しいアシカ。夏、小さな島に集まり子育てをするが、子どもに次々と試練が襲いかかる。母と子どもが見せる感動のドラマ。
  • オーストラリア西部の海に、サンゴ礁を泳ぐ珍しいアシカがいる。オーストラリアアシカだ。水中では、泳ぐ魚を俊敏に追いかけ、岩に隠れたイセエビを巧みに探し出すなど驚きの狩りを見せる。夏、メスは小さな島に集まり子どもを産み育てるが、小さな子どもに次々と試練が襲いかかる。他の母親から攻撃されたり、巨大なオスたちの争いに巻き込まれたり。母親は子どもを守ることができるのか?アシカの母と子の感動のドラマを追う。
  • 【語り】小山径
午後3時59分から午後4時00分(放送時間1分間)
  • 夏のBS「大人のワクワク時間」 8月「夏だ!編」
  • 夏のBS「大人のワクワク時間」!夏本番!草刈正雄さんと井上咲楽さんが8月のBSのみどころをご紹介▽長岡・大曲の花火大会▽夏の登山に怪談まで…BSで夏を楽しもう
  • いまやBSの顔!草刈正雄さんと井上咲楽さんがBSの魅力をご紹介する「大人のワクワク時間」!夏本番の8月・BSは魅力的なコンテンツがずらり!▽これぞ夏!恒例の長岡の大花火(2日)に秋田・大曲の花火大会(30日)▽背筋がゾクゾク!「業界怪談」(3日・6日・13日)▽山の日SP!にっぽん百低山(9日)▽さだまさしさん・ふるさとへの思い「夏 長崎から2025」(23日)▽暑~い夏も、BSで、ぬかりなく!
  • 【出演】草刈正雄,井上咲楽
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
  • 歌える!青春のベストソング 出張! in 新潟(80)岡平健治
  • [字幕放送][再放送]
  • 初の出張公開収録イン新潟第2夜!「数字」をテーマにゲストの“19”岡平健治があの名曲を生弾き語り!観客席をあっという間に熱い空間に!出演:平野ノラ、岡平健治
  • 日本一の記録を数多く持つ新潟で「数字」をテーマに“19”の岡平健治が登場!名曲「あの紙ヒコーキくもり空わって」の生弾き語りライブに観客席もテンションマックス!エンディングではなんと岡平の伴奏で廣瀬アナが…紹介VTR1.髙橋真梨子「五番街のマリーへ」2.伊勢正三「22才の別れ」3.住出勝則「20歳のめぐり逢い」4.岡平健治「あの紙ヒコーキくもり空わって」出演:平野ノラ、廣瀬智美アナウンサー、岡平健治
  • 【司会】平野ノラ,【アナウンサー】廣瀬智美,【出演】岡平健治
午後5時30分から午後9時00分(放送時間210分間)
  • プロ野球2025「DeNA」対「ヤクルト」
  • [字幕放送][変更あり]
  • DeNA先発はここ3試合無失点の東克樹▽この試合で一軍復帰予定のヤクルト村上宗隆は?DeNAイベント「キッズスターナイト」で活躍するキッズにも注目!解説今中慎二
  •  ※副音声は球場音声 (試合開始 5:45) 【解説】今中慎二,【アナウンサー】池野健 ~横浜スタジアムから中継~
  • 【解説】今中慎二,【アナウンサー】池野健


午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 世界ふれあい街歩き ふだん着のパリ エッフェル塔界わい ~フランス~
  • [字幕放送]
  • エッフェル塔の南に広がる公園や住宅街、高層ビル街などを巡りながら、19世紀末のパリ万博の遺産を守り継ぎ、自然との共生を楽しむ人々と出会う旅。【語り】永作博美ほか
  • 年間700万人が訪れる観光名所、エッフェル塔。その南には1889年パリ万博の会場だった公園、商店街、住宅街、高層ビル街が広がります。毎日エッフェル塔を撮影してSNSで発信する人、万博の建物を再利用したアトリエで創作を続ける画家、セーヌ川からエッフェル塔を眺めるために6年ごしで船を修復した人…“鉄の貴婦人”をめでながら素朴に暮らす人々と出会います。【撮影】2025年4~5月【語り】永作博美・温水洋一
  • 【語り】永作博美,温水洋一
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025
  • [字幕放送]
  • イスラエルとパレスチナの共存を目指す「2国家解決」に国際的な関心が高まる一方、ヨルダン川西岸では入植者による土地の収奪や暴力が拡大。理想と現実の乖離が著しい
  • ニューヨークの国連本部で7月28日からハイレベルの国際会議が開かれ、イスラエルとパレスチナの共存を目指す「2国家解決」が議論される。約30年前にイスラエルとパレスチナ双方による「オスロ合意」で2国家解決への道が開けたが、ガザでの戦闘が続く中、ネタニヤフ政権は強硬さを増し、パレスチナ国家の樹立にも反対している。ユダヤ人入植者による土地の収奪や暴力も拡大するヨルダン川西岸の実態をNHKのカメラが追った
  • 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB 山本由伸9勝目かけてレッズ戦に先発!
  • 山本由伸9勝目に期待!大谷の援護は?ドジャース対レッズ▽ナ・リーグ中部地区首位攻防戦!鈴木のバットに快音は?カブス対ブルワーズ▽日本選手の活躍をたっぷりと
  • 【解説】井口資仁,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から30日午前0時15分(放送時間50分間)
  • BS世界のドキュメンタリー「翻弄された子どもたち 欧州 大戦孤児のその後」
  • [2か国語][字幕放送]
  • アウシュビッツから1人だけ生還した子どもや、ナチスによって東欧で拉致されドイツ人家庭で育てられていた子ども…。戦争終結後、子どもたちを待ち受けていた人生とは
  • 第二次世界大戦終結後のヨーロッパでは、がれきの中を大勢の子どもがさまよっていた。連合国は救済復興機関UNRRAを設立。子どもたちが親族と再会できるよう支援したが、冷戦勃発後は、国力回復のために子どもたちを自国で保護し始める。戦争と国家によって人生を翻弄された孤児たちの悲劇を伝える。 原題:THE CHILDREN OF CHAOS(フランス/イギリス/ベルギー/ポーランド 2022年)


30日午前0時15分から30日午前0時53分(放送時間38分間)
  • よみがえる新日本紀行 彼岸の獅子~福島県会津盆地~
  • [字幕放送]
  • 福島県会津地方には、春の彼岸に3頭の獅子が練り歩く「彼岸獅子」の風習がある。冬の暮らしと獅子舞の伝統を守る人々を描いた昭和50年の新日本紀行。
  • 番組から49年、舞台になった北会津町小松には「彼岸獅子」の伝統が生きていた。農家の後継ぎが減り継承が心配される中で初の女性の舞い手が練習に励み、これまで男の子が演じてきた役に女の子が挑戦していた。そして、見せ場の「弓くぐり」の舞もベテランが受け継いでいた。春の彼岸、獅子舞を楽しみに待つ城下町の人々の前で見事な舞を披露する。会津に春を知らせる「彼岸獅子」。伝統を守る人々の営みを描く。2024年放送。
  • 【語り】森田美由紀
30日午前0時53分から30日午前0時54分(放送時間1分間)
  • 夏のBS「大人のワクワク時間」 8月「夏だ!編」
  • 夏のBS「大人のワクワク時間」!夏本番!草刈正雄さんと井上咲楽さんが8月のBSのみどころをご紹介▽長岡・大曲の花火大会▽夏の登山に怪談まで…BSで夏を楽しもう
  • いまやBSの顔!草刈正雄さんと井上咲楽さんがBSの魅力をご紹介する「大人のワクワク時間」!夏本番の8月・BSは魅力的なコンテンツがずらり!▽これぞ夏!恒例の長岡の大花火(2日)に秋田・大曲の花火大会(30日)▽背筋がゾクゾク!「業界怪談」(3日・6日・13日)▽山の日SP!にっぽん百低山(9日)▽さだまさしさん・ふるさとへの思い「夏 長崎から2025」(23日)▽暑~い夏も、BSで、ぬかりなく!
  • 【出演】草刈正雄,井上咲楽
30日午前0時54分から30日午前0時55分(放送時間1分間)
  • 【プレミアムドラマ】照子と瑠衣 PR
  • プレミアムドラマ「照子と瑠衣」日曜22時からBSで放送中。風吹ジュン×夏木マリ 2大女優の競演による爽快な逃亡劇。
  • プレミアムドラマ「照子と瑠衣」日曜22時からBSで放送中。70代の主婦・照子(風吹ジュン)は、親友・瑠衣(夏木マリ)は東京での窮屈な暮らしを抜け出し、八ヶ岳の別荘地で素性を隠して暮らしていた。突発的な行動に見えたが、実は照子がこの土地を選んだのには理由があった……。70代の女性二人が自由を手に入れ、新しい人生に踏み出し、若い世代に希望を繋ぐまでを、爽快にコミカルに、歌と涙を交えて描く。
  • 【出演】風吹ジュン,夏木マリ
30日午前0時55分から30日午前1時00分(放送時間5分間)
  • 一本の道mini「天空の街へ イタリア・古代ローマの道をゆく」
  • [字幕放送]
  • イタリア中部の断崖絶壁に位置する街チヴィタ・ディ・バニョレージョと「世界一美しい丘の街」と呼ばれるオルヴィエートを目指し、桑子真帆アナウンサーが60キロ歩いた。
  • 2016年4月に放送した「一本の道」の5分版。地元出身の案内人と共にモンテフィアスコーネを出発し、まずは古代ローマ時代に造られたカッシア街道を歩き始める。羊の群れに出会った後、ブドウ畑の中のワイナリーでテイスティング。カルデラ湖であるボルセーナ湖沿いを歩き、歩いてしか渡れない1本の橋がつなぐチヴィタへ。風化が進んでいるため「死にゆく街」と呼ばれている。オルヴィエートは3000年の歴史を持つ城壁の街
  • 【出演】桑子真帆,【語り】吉田浩
30日午前1時00分から30日午前2時00分(放送時間60分間)
  • 運転席からの風景 東武東上線
  • 東京・池袋から秩父観光の玄関口・埼玉の寄居まで約75キロを走る東武東上線。沿線は富士山を背景に撮影できるスポットも!運転席からの風景と共に旅する。
  • 東武東上線の前身は、大正3年(1914)に開業した東上鉄道。当初は東京と群馬を結ぶ予定だったという。池袋から埼玉・寄居までの75キロ、39駅の旅を運転席からの風景で伝える。鉄道ファンに人気の撮影スポット、数多くの路線と行き合う場所もご紹介。
30日午前2時00分から30日午前3時00分(放送時間60分間)
  • MUST BE UKTV ▽エルトン・ジョン,エルヴィス・コステロ ほか
  • ノンストップの洋楽プログラム。80年代にイギリスで放送された音楽番組「THE TUBE」から8組のアーティストのパフォーマンス映像をお届けする。
  • 今回パフォーマンスを繰り広げるのは、エルトン・ジョン、エルヴィス・コステロ、ウルトラヴォックス、スタイル・カウンシル、クエスチョンズ、モノクローム・セット、アイシクル・ワークス、マッドネスの8組。(古い映像のため一部に乱れがあります)
30日午前3時00分から30日午前4時00分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「スペインから南フランスへ」
  • 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、スペインから南フランスへの道をたどります。
  • スペイン、アンダルシア地方の港町・カディスからイベリア半島最南端の街・タリファを巡った後、古都グラナダへ向かい、夜の幻想的なアルハンブラ宮殿へ。そしてカタルーニャ地方のバルセロナや、ガウディがインスピレーションを受けたといわれる聖地・モンセラートへ進み、雲海に包まれる修道院を巡ります。さらにフランス・カマルグやマルセイユをたどり、ロザリオ礼拝堂のあるヴァンスや、エズ、マントンの海岸へ進みます。
30日午前4時00分から30日午前4時30分(放送時間30分間)
  • ダーウィンが来た!特選映像集「流転する時の魔法 MAGIC OF TIME」
  • 世界中の生きものと大自然の魅力を伝える「ダーウィンが来た!」。膨大な番組アーカイブの中からイチオシの名シーンを厳選。「時」をテーマにした珠玉の自然映像集。
  • 世界中の生きものたちに密着し、驚きと感動の物語を紹介する自然番組「ダーウィンが来た!」。20年にわたる膨大な番組ストックの中から、とっておきの映像を厳選してお届けする。テーマは「時」。カワセミやテッポウウオなど生きものたちの巧みなハンティングを捉えたスロー映像から、キノコの成長や昆虫の羽化をじっくりと描くタイムラプス映像まで。特殊撮影機材を駆使し、圧巻の映像美で大自然と生きものたちの魅力に迫る。
30日午前4時30分から30日午前4時59分(放送時間29分間)
  • クローズアップ現代 ひとに言えない汗の悩み 多い汗・わきが…どう解決?
  • 連日の猛暑日でとまらない汗、においなどに悩む人が増えている。最新の治療法や対策が登場し、汗の常識が変わろうとする今、汗をどう捉えるか、社会のあり方を考える。
  • 歩いただけで吹き出す、汗。猛暑日が続く中、においで悩む人も…。こうした汗の悩みは「たかが汗」と考えられ、これまで人には言いにくいものだったが、その流れが今、最新の治療法や対策の登場で変わろうとしている。1000万人以上が該当すると推計される多汗症や、日本人の1割が悩むとされる、わきが。それぞれの汗の悩みを見つめ、この夏、汗で悩む多くの人々が心地よく暮らすためのヒントを探っていく。
  • 【キャスター】桑子真帆,【ゲスト】皮膚科医…藤本智子,藤後悦子,【語り】小松未可子
30日午前4時59分から30日午前5時00分(放送時間1分間)
  • 痛快時代劇!「朝鮮弁護士カン・ハンス 誓いの法典」
  • BSP4Kで毎週日曜夜9時、NHKBSで木曜夜11時25分と金曜午後5時放送の「朝鮮弁護士カン・ハンス 誓いの法典」の見どころ紹介。型破り弁護士と王女が大活躍!
  • 都にやってきカン・ハンス(ウ・ドファン)は法を熟知した腕利きの弁護士。素性を隠して世の人々を助けたいと活動している王女ソウォン(キム・ジヨン)は民のためにハンスの力を借りたいと願うが、一筋縄ではいかない様子。反発しあいながらもひかれあうふたり。王女のいいなずけユ・ジソン(チャ・ハギョン)も現れ火花を散らす。ハンスには、実は復しゅうの誓いを胸に秘めていた。全17回。
  • 【語り】坂本朋彦


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.