東京大学多浪交流会

971 posts
Opens profile photo
東京大学多浪交流会
@uT_ARO
入会資格は2浪以上で東大の学生であることです。入会希望の方は以下のリンクにアクセスしてフォームにご回答下さい。 /仕事依頼等はDMにて受け付けております。©︎ The University of Tokyo TARO Student Society
日本 東京docs.google.com/forms/d/1WciBs…Joined November 2016

東京大学多浪交流会’s posts

Pinned
この度、KADOKAWAさんから本を出版させていただきます。 多浪あるあるから長年の受験経験に基づいた勉強法など、多浪交流会の集大成とも言える一冊となっております。全国の浪人生、受験生にぜひ読んでいただきたいです。 よろしくお願いします。 amazon.co.jp/%E5%A4%9A%E6%B
本日、多浪交流会サッカー部の活動が行われました。ゴールの際に浪数だけ得点が入るというルールの下、白熱した試合が展開されました。10分の試合で結果は33-15でした。
Image
先日の駒場祭で小学校低学年位の少年に「不合格体験記だって(笑)(笑)」と言われたので、当会員が「君も将来こっちに来るよ」と答えた所、その母親が苦虫を噛んだ表情で少年の目を手で覆い隠し、連れ去って行きました。
多浪サッカーを数年ぶりにしました 浪数の分だけ1ゴールの得点となる(例:3浪は1ゴール3点)というとんでもないルールで、チームA(4,2,2,2)、チームB(3,2,2,2)の二つに分かれました 各チームとも3浪4浪に集中的にパスが飛び交い、結果は18-12でチームAが勝利しました。
Image
会員の3分の2が仮面経験者の弊サークルでは2年以上仮面浪人を経験した者も珍しくはありませんが、ついに今年 「4年間」仮面浪人(最終学期GPA0.00のため卒業はできず)→東大 の大型新人が入ってきました。 なお仮面先は京都大学とのことです
Image
0:03
許しません。
Quote
ライブドアニュース
@livedoornews
【女子以外も】東京医科大、3浪以上の男子の合格者数も抑制 news.livedoor.com/article/detail 前理事長の指示により得点操作。減点などで合格者数を抑える一方、5人前後の特定の受験生には加点していた。
Image
明日のセンター試験を前に緊張している受験生も多いことでしょうが、センター試験で平常心を保てるようになるのは3回目以降と言われているので無理もないことでしょう。
二浪は現役。
Quote
BuzzFeed Japan News
@BFJNews
【速報】東京医科大における得点不正をめぐり、性別や浪人の年数による調整が行われていたと、内部調査委員会が発表しました。 全員の小論文の点数に0.8の係数をかけ、現役〜2浪男子20点、3浪男子は10点、4浪男子と女子は0点を加えるというもの。これだけはっきりと、差がつけられていました。
Image
2浪は現役です!反多浪主義者のプロパガンダを許してはなりません!! 我々東大多浪交流会は全ての浪人生を応援しています。
明日からセンター試験ですが失敗しても大丈夫です、センター試験は来年もあります。全ての受験生が明日と明後日を平穏無事に終えられるように願っています。
東京大学に合格したみなさんおめでとうございます。 みなさんの合格の裏では倍以上の不合格者がいることを、3日に50回くらいは思い出してあげてください。 現役生も浪人生も、駒場でお待ちしております。
先日の駒場祭で我々が「現役多浪生」であると勘違いして説教をなさった方がいらっしゃいましたが、我々も流石にそこまで面の皮が厚い訳ではございません。
孔子曰く「吾、二浪にして学に志し、三浪にして立ち、四浪にして惑わず、五浪にして天命を知る。六浪にして耳順い、七浪にして心の欲する所に従いて矩を踰えず」
つぶれろ、新卒採用、つぶれろ、AO入試、つぶれろ、医学部面接、つぶれろ、学習指導要領変更、つぶれろ、ありとあらゆる、多浪を迫害する、くされ反多浪主義者ども、みんなつぶれろ! 日本の20歳、21歳、22歳、23歳、24歳、25歳、26歳、27歳を、現役至上主義奴隷から解放せよ!
学歴自認がトレンド入りしましたが、学歴は自認する前に再受験して実際に取得することが可能です。再受験して公認のものにしましょう。
本日『東大多浪』増補改訂版が届きました。 去年の売り上げ状況を鑑み、今年は余ってでも需要に応えたいという思いから1,200冊をご用意しました。1冊300円の予定でございます。皆さまのご来場をお待ちしております。
Image
ミスター東大コンテスト2017に当会所属の砂川信哉 (@mr_todai_5 )が出場することが決定致しました。多浪の星として彼には是非ミスターの座を勝ち取って頂きたいものです。