[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2525人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5363260.jpg[見る]
fu5363266.jpg[見る]
fu5363388.jpg[見る]


画像ファイル名:1753674218691.jpg-(48133 B)
48133 B25/07/28(月)12:43:38No.1337634520そうだねx2 15:12頃消えます
なんか最近ジワジワと好きになってきてる戦隊
明確にこの回から好きになった!って感覚薄いのが個人的には珍しく感じる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/28(月)12:51:33No.1337636749そうだねx6
吠の天使ぶりが理解されて僕も鼻が高いよ
225/07/28(月)12:53:13No.1337637167そうだねx16
天使?吠くんが?(笑)
325/07/28(月)12:53:51No.1337637326そうだねx6
メンバー同士の掛け合い安定して面白い感じあるしキャラ紹介終わったから旨みが出てきた感じなのかな…
425/07/28(月)12:54:41No.1337637583そうだねx5
誰と絡んでも良い感じになる禽ちゃん好き
525/07/28(月)12:56:33No.1337638082そうだねx1
最初アニバーサリー作品としてもかなり特殊だし歴代ファンサ要素少ないかな…って感じだったのに最近そういう部分こなれてきた感じする
625/07/28(月)12:56:48No.1337638147そうだねx6
>天使?吠くんが?(笑)
とはもう言えないだろうな陸王様も
725/07/28(月)12:57:14No.1337638264そうだねx3
蓋開けてみたら一番役者地味な気がしたテガ信が一番この独特なテンションに合致しててめっちゃかっこいい
825/07/28(月)12:57:28No.1337638317そうだねx6
フックとしてはやっぱりテガ信と兄ちゃんが強いと思う
そこへおじいちゃんが効いてきてこれは…ありがたい…
925/07/28(月)12:58:05No.1337638506そうだねx2
わりと最初から好きではあったんだけど吠が弁当食うシーンで最後まで着いていけるって確信が持てた
1025/07/28(月)12:59:29No.1337638874そうだねx4
>最初アニバーサリー作品としてもかなり特殊だし歴代ファンサ要素少ないかな…って感じだったのに最近そういう部分こなれてきた感じする
女性シンケンレッド→シンケンレッド(偽)は素直に上手い!ってなったし誰でもなれるヒーローっていうユニバース戦士の旨みが凄い出てた
1125/07/28(月)12:59:37No.1337638919そうだねx11
オラオラ系の雰囲気出してる吠っちがチワワにしか見えないのがホントにスゴいと思う
1225/07/28(月)13:01:25No.1337639375+
吠っちのキャラがレッドとしてはかなり珍しいんだよね…俺様系っぽいけど自己評価は低いし別にリーダーのカリスマみたいなのは薄いけど意地と根性だけは凄いみたいな…
1325/07/28(月)13:01:58No.1337639528そうだねx5
好きになったのは熱海常夏が生き生きとしだしてから
1425/07/28(月)13:02:06No.1337639559そうだねx5
映画思ったよりずっと良かった
1525/07/28(月)13:02:26No.1337639640そうだねx5
赤いジャックナイフ(笑)
1625/07/28(月)13:03:18No.1337639846そうだねx1
>映画思ったよりずっと良かった
ゴジュウジャーの一番のテーマ的な部分が短い尺でまとまってて名作
1725/07/28(月)13:03:56No.1337639987+
最終話まで指輪バトル続けるのか
途中で終わるのか
1825/07/28(月)13:04:53No.1337640234+
>最終話まで指輪バトル続けるのか
>途中で終わるのか
映画でがっつり本命の敵勢力出てきたからキモ兄貴ふたり片付けたら一回区切りだと思う
1925/07/28(月)13:06:38No.1337640617そうだねx5
レッドのメイン回(成長回)が打率良いの個人的に評価高い
2025/07/28(月)13:06:49No.1337640667そうだねx2
吠って名前が狼イメージのほうかとおもったらキラーホエールのほうからもとってるダブルミーニングだったのかって字幕の必殺技当て字で気づいた
2125/07/28(月)13:07:04No.1337640730そうだねx3
>最初アニバーサリー作品としてもかなり特殊だし歴代ファンサ要素少ないかな…って感じだったのに最近そういう部分こなれてきた感じする
戦隊アニバーサリー戦隊やるのもう何回目だよ!だし変則的になっていくのも仕方ない
むしろいまだに新しい面白さ出てくるのがすごい
2225/07/28(月)13:08:36No.1337641078+
そもそも49作目なのにゴレンジャーが二年やってた関係で50年だからゴジュウジャーっていう相当に凸凹した作品だからな…
2325/07/28(月)13:09:03No.1337641193そうだねx1
つまり来年はゴジュウジャー2
2425/07/28(月)13:09:04No.1337641199+
1話から見とけばよかったと後悔してる
2525/07/28(月)13:09:17No.1337641256そうだねx5
>そもそも49作目なのにゴレンジャーが二年やってた関係で50年だからゴジュウジャーっていう相当に凸凹した作品だからな…
ルパパトがやっぱり2作品カウントになって50!
ゼンカイザーの額の数字の45が意味不明になる!を自虐でやられたらなにもいえねえ…
2625/07/28(月)13:09:41No.1337641335+
>そもそも49作目なのにゴレンジャーが二年やってた関係で50年だからゴジュウジャーっていう相当に凸凹した作品だからな…
これガオレンジャーが幻の二年目やってたらもっと凸凹してたんかな…
2725/07/28(月)13:09:50No.1337641373+
ルパパト回楽しみ過ぎる…まだガッツリアニバーサリー作品で扱われたことないあそこら辺がピックアップされるとテンション上がるよね
2825/07/28(月)13:09:57No.1337641401そうだねx5
>ゼンカイザーの額の数字の45が意味不明になる!を自虐でやられたらなにもいえねえ…
46
の張り紙でダメだった
2925/07/28(月)13:10:21No.1337641488そうだねx1
>1話から見とけばよかったと後悔してる
1話と2話は見逃し残ってるはず
3025/07/28(月)13:10:44No.1337641586そうだねx5
マナカケンゴォ!が来週トレンド入りするんだな…と思ってたら
もう昨日の時点でトレンド入りしちゃったの本当なんなんだよ
3125/07/28(月)13:11:31No.1337641762そうだねx1
ルパパト…学園???ってなってるがドン熱海総理モモタロウやらメイドの交通安全からグレてるカーレンジャーとか猛獣使いのガオレンジャーとかギャル姫殿シンケンジャーとか接点皆無な奴らだらけだった
3225/07/28(月)13:11:31No.1337641765そうだねx3
闇のねっとりお兄ちゃんが出てこなくなったら
別の闇のねっとりお兄ちゃんが出てくるようになった
3325/07/28(月)13:11:34No.1337641777+
戦隊はウルトラ怪獣みたいに過去キャラだすの難しいな…そうだユニバース戦士にして変身者違っても出せるようにしようby松浦p
3425/07/28(月)13:12:21No.1337641969そうだねx2
今週話もアクションもめっちゃよかった…
パワーアップも新月から満月になるのウルフの強化演出として満点すぎた
3525/07/28(月)13:12:21No.1337641971そうだねx1
>ルパパト回楽しみ過ぎる…まだガッツリアニバーサリー作品で扱われたことないあそこら辺がピックアップされるとテンション上がるよね
推定だがマナカケンゴォ!と高岩さんが戦うのか…
3625/07/28(月)13:12:30No.1337641994そうだねx3
>戦隊はウルトラ怪獣みたいに過去キャラだすの難しいな…そうだユニバース戦士にして変身者違っても出せるようにしようby松浦p
かしこい
3725/07/28(月)13:12:45No.1337642049そうだねx8
>マナカケンゴォ!
トリガーマシン繋がりでウルトラマントリガーがキャスティングされてるは一瞬与太話だと思ったけど映画で本島くんをガッチャ繋がりでゴセイジャーにしてるからなんも言えなくてダメだった
3825/07/28(月)13:12:56No.1337642098そうだねx6
吠とすみぽよは中の人に引っ張られたのが良い方向に作用してると思う
3925/07/28(月)13:13:47No.1337642282そうだねx1
次回はルパパト回もそうだけど坂本監督担当回でもあるからマジで楽しみ
4025/07/28(月)13:14:20No.1337642409そうだねx2
初恋の人が死んだ時より節約勝負で負けた方がショック受けてる主人公はじめて見た
4125/07/28(月)13:14:22No.1337642413そうだねx2
それにしても、生徒会長と、用務員のあのお方……!
坂本監督のキャスティングパワーがすごすぎます!とだけ、今は言っておきましょう。
TVの脚本を樋口さんに任せ
井上亜樹子さんは、もちろん夏映画の執筆に勤しんでおりました。
「ルパパト学園」も「映画・復活のテガソード」も!
TVも映画もますます盛り上がる夏!
ゴジュウジャーから始まる
スーパー戦隊NEW GENERATIONを、ぜひお楽しみください!
(文責 :松浦大悟)
https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1246310_4083.html [link]
4225/07/28(月)13:14:32No.1337642449そうだねx2
俺は緑の設定が出てどんな願いで参戦したのか判明した時この戦隊好き!!ってなったな
4325/07/28(月)13:14:41No.1337642485+
高岩さんがルパンレッドになった場合つまりダイヤルかマグナム繋がりか
4425/07/28(月)13:15:19No.1337642619そうだねx1
>初恋の人が死んだ時より節約勝負で負けた方がショック受けてる主人公はじめて見た
生活の軸にしていたことで負けたほうがショックデカいのは普通な気もする
4525/07/28(月)13:15:26No.1337642645そうだねx5
吠すごい散々な境遇なのに節約に対しても前向きだし運動会や学校でニコニコしてるのが良い
4625/07/28(月)13:15:33No.1337642679そうだねx10
>スーパー戦隊NEW GENERATIONを、ぜひお楽しみください!
>(文責 :松浦大悟)
おい
4725/07/28(月)13:16:06No.1337642818そうだねx1
学園を騒がす怪盗のルパンレッドの正体は誰だ…!?って話だろうけどキャスティング的に高岩さんだろうな…でも露骨過ぎてミスリードかな…?とか色々考えるよね
4825/07/28(月)13:16:44No.1337642948そうだねx3
最初は今回のレッドだいぶ大人げないやつだなと思ってたけど…
あまりにもお辛い…
4925/07/28(月)13:16:44No.1337642951そうだねx6
吠本当にクソみたいな人生送ってるのに純粋だし優しいのは偉い
5025/07/28(月)13:16:59No.1337643007+
割とありそうなのは高岩さんに誰かが変装しててそいつがルパンレッドとかかな
5125/07/28(月)13:17:15No.1337643065+
でも名前が深夜だしなぁ…
5225/07/28(月)13:17:27No.1337643113そうだねx7
俺たちは所詮敵同士…一時的な協力関係に過ぎない…みたいな建前なのにずっとお互いのこと心配して仲間としてちゃんとやってるのいいよね
映画でたまには協力するのもいいみたいに言われた時にいやお前らいつも仲良しじゃん!!ってなった
5425/07/28(月)13:17:58No.1337643224そうだねx4
>吠本当にクソみたいな人生送ってるのに純粋だし優しいのは偉い
ショウマといい今のニチアサは「幸せになってくれぇ…」みたいな感情に支配されがち
5525/07/28(月)13:18:53No.1337643412+
>学園を騒がす怪盗のルパンレッドの正体は誰だ…!?って話だろうけどキャスティング的に高岩さんだろうな…でも露骨過ぎてミスリードかな…?とか色々考えるよね
高岩さんってことを除いても晴渡一輝と晩堂深也って名前の時点で露骨にルパパトなの逆に怪しい…
5625/07/28(月)13:18:56No.1337643424+
あくらつなブルーバスター結構ひっぱるな…
5725/07/28(月)13:19:11No.1337643480そうだねx1
>映画でたまには協力するのもいいみたいに言われた時にいやお前らいつも仲良しじゃん!!ってなった
そもそも初見向けに普段はライバルって顔してる映画でも序盤吠のバイト先みんなで遊びにきてるから全然普段は対立してるとかそんな感じしなくて酷い
5825/07/28(月)13:19:12No.1337643486そうだねx3
吠は居候先のキッズと仲いいのめっちゃいいよね…
5925/07/28(月)13:19:35No.1337643564そうだねx4
>吠は居候先のキッズと仲いいのめっちゃいいよね…
精神年齢というか感性が1番近いんだろうな…
6025/07/28(月)13:20:36No.1337643792そうだねx5
>>吠は居候先のキッズと仲いいのめっちゃいいよね…
>精神年齢というか感性が1番近いんだろうな…
最終学歴幼稚園卒と現役小学生だもんな…
6125/07/28(月)13:20:36No.1337643794+
六人がラストサバイバーになって最初からこうなると分かってたことって強がって戦い合うの見てぇ~
6225/07/28(月)13:20:43No.1337643819+
>なんか最近ジワジワと好きになってきてる戦隊
>明確にこの回から好きになった!って感覚薄いのが個人的には珍しく感じる
ゴジュウイーグル登場回でドラマある程度絞ればメチャクチャ見易くなるじゃん!ってなった
面白い回と悪い意味でヤバい回が交互に来てる感覚
6325/07/28(月)13:21:24No.1337643966+
>学園を騒がす怪盗のルパンレッドの正体は誰だ…!?って話だろうけどキャスティング的に高岩さんだろうな…でも露骨過ぎてミスリードかな…?とか色々考えるよね
地味にウルトラマントリガーとかそれこそ本家ルパパトとかに出てた人も来週出るっぽいんだよね…
fu5363260.jpg[見る]
fu5363266.jpg[見る]
6425/07/28(月)13:21:59No.1337644109そうだねx11
吠は小学校すら出てないのに社会に出てバイト生活してるっていうだけで無限に偉い
6525/07/28(月)13:22:29No.1337644210+
>面白い回と悪い意味でヤバい回が交互に来てる感覚
振り幅が凄いんだよね…角乃探偵回はマジでヤバいと思ったけどギャル回とかは無茶苦茶だけどまとまっててちゃんと続きも気になる展開だったし…
6625/07/28(月)13:22:37No.1337644244+
飼ってる大型犬みたいなレッド
6725/07/28(月)13:22:54No.1337644312+
>六人がラストサバイバーになって最初からこうなると分かってたことって強がって戦い合うの見てぇ~
テガソードの指輪持ってるゴジュウジャーなんて
フルメンバー揃ってる方がテガソード的に良さそうなのにどうなるんだろね
6825/07/28(月)13:23:21No.1337644414そうだねx4
>>初恋の人が死んだ時より節約勝負で負けた方がショック受けてる主人公はじめて見た
>生活の軸にしていたことで負けたほうがショックデカいのは普通な気もする
それはそれとして節約ノーワンの爆発まで節約されるのはめっちゃ笑ったよ…
6925/07/28(月)13:23:26No.1337644431そうだねx3
最初はノーワンバトルと指輪争奪戦とブライダンでごちゃごちゃしすぎだろってなったけど今はなんかもう変なやつ出てきたら全部倒しゃいいんだな!くらいには理解できてきて楽しい
一応ブライダンが婿探しにノーワン生成しつつジューン様フルパワーのために指輪争奪戦に介入して集めてるとかだから友好的なユニバ戦士以外ほんとに倒していいんだよな…?
7025/07/28(月)13:23:37No.1337644468そうだねx4
すみぽよいい感じにゆるくてすき
7125/07/28(月)13:23:52No.1337644515そうだねx5
>俺は緑の設定が出てどんな願いで参戦したのか判明した時この戦隊好き!!ってなったな
ひもじい思いをたくさんしてきたからもう我慢は嫌じゃ
が辛い…
7225/07/28(月)13:24:23No.1337644614そうだねx5
映画も良かったね
7325/07/28(月)13:24:50No.1337644712+
戦闘中とか毎話のプロローグで入る曲のイントロがめっちゃ好き
挿入歌の愛は正義とかも好き
7425/07/28(月)13:25:13No.1337644801+
>>俺は緑の設定が出てどんな願いで参戦したのか判明した時この戦隊好き!!ってなったな
>ひもじい思いをたくさんしてきたからもう我慢は嫌じゃ
>が辛い…
家事とかしたことなさそうだからアンタッチャブルな話題で話そらしただけなんじゃないかと思ってる
7525/07/28(月)13:25:21No.1337644833そうだねx3
戦隊映画近年はずっと評判良いね
尺足りないはずっと言われてるけど
7625/07/28(月)13:25:27No.1337644853そうだねx3
>好きになったのは熱海常夏が生き生きとしだしてから
今になって明確に熱海常夏のグッズか生えてきて嬉しい…
7725/07/28(月)13:25:46No.1337644917+
>映画も良かったね
やっぱりキショい兄たちの話が終わったらペスカトーレたちの話に移ってくんだろうか
テレビ本編だと影も形もないよねペペロンチーノたち
7825/07/28(月)13:26:03No.1337644986+
初恋の人っていうかノーワン世界に誘拐された人はもうみんな会えないくらいには元々考えてるんだろうなってのは感じる吠
7925/07/28(月)13:26:41No.1337645101+
>学園を騒がす怪盗のルパンレッドの正体は誰だ…!?って話だろうけどキャスティング的に高岩さんだろうな…でも露骨過ぎてミスリードかな…?とか色々考えるよね
高岩さんと見せかけて息子!とかあるかもしれん
8025/07/28(月)13:26:46No.1337645118そうだねx1
応援団からの名乗り口上がハマってて良い…
8125/07/28(月)13:27:02No.1337645167+
風雲常夏城あたりで離れちゃったんだけどまだ応援合戦してる?
8225/07/28(月)13:27:26No.1337645248そうだねx2
神来た時これどうなるんだよって思ったけど気がついたらなんか海行ってアザラシの真似やるぞ!してた
吠だいぶ人たらしだな…
8325/07/28(月)13:27:32No.1337645271+
>応援団からの名乗り口上がハマってて良い…
応援団からの5人名乗り映画で見れたけどすげぇ決まってて良かったね…いつもの応援団空間でポーズ決めてるのすげぇカッコいい…
8425/07/28(月)13:27:38No.1337645289そうだねx6
応援団いないと物足りなくなってしまった
8525/07/28(月)13:27:59No.1337645351そうだねx2
>風雲常夏城あたりで離れちゃったんだけどまだ応援合戦してる?
2話に1回くらいはしてる
8625/07/28(月)13:28:04No.1337645375+
吠の方のキモい兄ちゃんはどこに行ったんだっけ
8725/07/28(月)13:28:17No.1337645430そうだねx3
応援団ノーワンバトルの時だけ来るのかと思ったけどなんか普通にノリで来たり来なかったりだな?
8825/07/28(月)13:28:52No.1337645566そうだねx3
オリキャスじゃなく他の特撮経験者呼んでくるのおもしれ…
8925/07/28(月)13:28:55No.1337645576そうだねx7
節約ノーワン微妙にみみっちいところ好き
うちわ渡してくれたり耐え忍んでたり爆発も省エネだったり
9025/07/28(月)13:29:12No.1337645626+
応援団好きなんだけどあれ子供怖くないのかなあの仮面
9125/07/28(月)13:29:18No.1337645657そうだねx1
もしかして劇場版がグダグダにならない初めての全体名乗り?
9225/07/28(月)13:29:22No.1337645672そうだねx5
いざ掴め!ナンバアアア!ゥワアアアン!
はめっちゃ滑ってると思ったけど慣れると何ともないから凄い
9325/07/28(月)13:29:24No.1337645678+
>吠の方のキモい兄ちゃんはどこに行ったんだっけ
吠の初恋の人蘇らせて殺してから出てきてないね…まぁそのあとブライダンはファイキャン様の話してたしキモい枠には玲さんが居たから…
9425/07/28(月)13:29:30No.1337645690+
>応援団からの名乗り口上がハマってて良い…
あの変な仮面をつけた中央大学応援団…?がキモいって言われると確かにまあまあキモいかな…とは思うけどそれでもやっぱり面白いしカッコいい!って感じるのが俺だ
多分古い不良漫画や応援団漫画の影響で長ランはかっこいいものだと刷り込まれてる
9525/07/28(月)13:29:36No.1337645715+
映画でゼンカイザーの姿が見えてレッドじゃなくて安心した
9625/07/28(月)13:30:02No.1337645797そうだねx7
節約ノーワンの夢なき節約はただのケチという言葉は心に残っている
9725/07/28(月)13:30:04No.1337645802+
ドンモモタロウA「ハッピー!」
ドンモモタロウB「サンシャィィィン!イエェェェー!」
9825/07/28(月)13:30:08No.1337645813そうだねx3
応援団来ると来た来たってテンション上がる
映画の応援団も豪華版で良かった
9925/07/28(月)13:30:15No.1337645836そうだねx2
>オリキャスじゃなく他の特撮経験者呼んでくるのおもしれ…
お陰様で三大特撮制覇勢が増えそうで嬉しい
10025/07/28(月)13:30:20No.1337645855そうだねx1
劇場版応援団は音響もあってすげぇカッコよかったからみんな見てほしいやつ
10125/07/28(月)13:30:21No.1337645862そうだねx7
ブーケ嬢は強火オタクで奇声あげるよりキャンドルさんと絡んで慈愛発揮してる方がいいキャラしてると思う
10225/07/28(月)13:30:30No.1337645898+
>映画でゼンカイザーの姿が見えてレッドじゃなくて安心した
けど赤竜巻の時にゼンカイジュランの音声は鳴り響くっていう
10325/07/28(月)13:30:45No.1337645952+
>>応援団からの名乗り口上がハマってて良い…
>あの変な仮面をつけた中央大学応援団…?がキモいって言われると確かにまあまあキモいかな…とは思うけどそれでもやっぱり面白いしカッコいい!って感じるのが俺だ
>多分古い不良漫画や応援団漫画の影響で長ランはかっこいいものだと刷り込まれてる
ゴジュウジャー側の応援メンバー少ないのは最終盤で名乗り恒常シーンで一気に人増えるからだと今でも思ってる
10425/07/28(月)13:30:53No.1337645979そうだねx2
応援団のBGMが一番カッコいい気がする
10525/07/28(月)13:31:18No.1337646079そうだねx1
あの仮面の応援団の男性の腕の短さと間が絶妙過ぎて毎回注目しちゃう
10625/07/28(月)13:31:22No.1337646095+
厄災が復活したらクオンにはそっちについて欲しい
なんか…仲間になられたらやだ…
10725/07/28(月)13:31:33No.1337646139そうだねx4
>ブーケ嬢は強火オタクで奇声あげるよりキャンドルさんと絡んで慈愛発揮してる方がいいキャラしてると思う
(お辞儀からの全力腹パン)
10825/07/28(月)13:32:01No.1337646241そうだねx2
押忍!
闘え!
応援団!
は名作リズムアクションゲームなのでぜひ一度遊んでみてほしい
10925/07/28(月)13:32:15No.1337646294+
岩田さん呼んできて変身させるくらいの無法をして欲しい気持ちが正直ある
11025/07/28(月)13:32:18No.1337646305そうだねx3
放送前はトレギアトレギア言われてたのに放送されたら見事塗り替えたな
11125/07/28(月)13:32:22No.1337646320そうだねx3
>いざ掴め!ナンバアアア!ゥワアアアン!
>はめっちゃ滑ってると思ったけど慣れると何ともないから凄い
もはや無いと寂しいまであるのが凄い
大好きな演出になったよ
11225/07/28(月)13:32:32No.1337646359そうだねx2
陸王さまにもちょいちょい慈愛発揮してないかブーケ嬢
11325/07/28(月)13:32:43No.1337646404そうだねx7
>応援団のBGMが一番カッコいい気がする
曲名が「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー!」なのめちゃくちゃいい
やっぱりゴジュウジャーといえばこれ!って感じになってる
11425/07/28(月)13:32:48No.1337646422そうだねx5
キモ男もなんか秘めた目的があるっぽいしキモ男もなんか狙ってる目的があるらしいから仲間になるのか敵のままなのか読めねえ
そもそもキモ男いるのに追いキモ男してきたのが読めなかった
11525/07/28(月)13:32:53No.1337646435そうだねx1
>は名作リズムアクションゲームなのでぜひ一度遊んでみてほしい
移植ずっと待ってるんだが
テガソード様に頼めばいい?
11625/07/28(月)13:32:54No.1337646443そうだねx1
>ブーケ嬢は強火オタクで奇声あげるよりキャンドルさんと絡んで慈愛発揮してる方がいいキャラしてると思う
実際”慈愛のブーケ”って二つ名通りまともな女幹部だけどドルオタムーブでキャラ崩壊するってキャラだから冷静ムーブしてる時の方が面白いのは狙い通りなのかな…?
11725/07/28(月)13:33:14No.1337646512そうだねx1
あれバックで何て言ってるんだろ?
ゴー!ゴー!ゴージュウジャー!でいいのかな…?
11825/07/28(月)13:33:42No.1337646619+
>あれバックで何て言ってるんだろ?
>ゴー!ゴー!ゴージュウジャー!でいいのかな…?
あってる
ユニバース戦士の時はゴー!ゴー!ユニバース!って変わってたりもする
11925/07/28(月)13:34:01No.1337646695そうだねx3
>ユニバース戦士の時はゴー!ゴー!ユニバース!って変わってたりもする
えっ!?
12025/07/28(月)13:34:30No.1337646809+
>あってる
>ユニバース戦士の時はゴー!ゴー!ユニバース!って変わってたりもする
なるほどなー…
12125/07/28(月)13:34:38No.1337646841+
>陸王さまにもちょいちょい慈愛発揮してないかブーケ嬢
最近の話で判明した陸王様の罪悪感のドラマがまだ解決してないからその部分をブーケ嬢絡みで解消する展開とか期待しちゃうね
12225/07/28(月)13:34:41No.1337646855そうだねx3
>キモ男もなんか秘めた目的があるっぽいしキモ男もなんか狙ってる目的があるらしいから仲間になるのか敵のままなのか読めねえ
>そもそもキモ男いるのに追いキモ男してきたのが読めなかった
追いキモ男が予想できないし元ブルーバスターってのがもっと予想できなかった
リュウジが気持ち悪くなっちゃったよぉ~!
12325/07/28(月)13:35:00No.1337646920+
公募レッドはどのタイミングで出てくるんだろうか
12425/07/28(月)13:35:38No.1337647060+
>移植ずっと待ってるんだが
>テガソード様に頼めばいい?
任天堂に頼めや!!
エリートビートエージェントもな!!
12525/07/28(月)13:36:23No.1337647199+
昨日映画見に行ったけど朝しんなりしたキャンドル様がもう立ち直ってる!みたいな感覚で大変よろしかった
体内巡りはトイレマークあったりコアのところがSHOCKERが人体実験してそうだったりテガソード様の新情報…!だったりで盛りだくさんだし
そもそも災厄の呼び名って初出し?
12625/07/28(月)13:36:30No.1337647221そうだねx2
作品としてはゴジュウジャー好きだけどナンバーワンバトルはずっと微妙じゃない?って思ってる
正直無い回の方が好き
12725/07/28(月)13:36:34No.1337647231+
>そもそもキモ男いるのに追いキモ男してきたのが読めなかった
追いキモの人は情報の周回遅れ感が凄い
妹調べるより卵で若返るおじいちゃん調べた方がいいぞ
12825/07/28(月)13:37:02No.1337647330+
テガ神も指輪にゲーム移植願われたって困るだろ…
12925/07/28(月)13:37:02No.1337647334+
熊手の補正切れるの早かった
なんか例年の追加戦士とそんな変わらなく無いか
13025/07/28(月)13:37:02No.1337647335そうだねx2
吠くん遠吠えは最初からすげえ上手いのなんなの…
13125/07/28(月)13:37:10No.1337647370そうだねx1
>リュウジが気持ち悪くなっちゃったよぉ~!
割と元からだな…
13225/07/28(月)13:37:22No.1337647407そうだねx4
キモいお兄ちゃんが出るとウケるのでキモいお兄ちゃんを増やす

狂ってるんか
13325/07/28(月)13:37:36No.1337647443そうだねx1
>そもそも災厄の呼び名って初出し?
テガソード様の明確な誕生経緯とか厄災勢力の組織名とか全部初出しのはず
ちゃんと敵組織名付いてるならマクガフィンじゃなくて本編に出てきそう感急に上がったよね
13425/07/28(月)13:37:36No.1337647444+
>>陸王さまにもちょいちょい慈愛発揮してないかブーケ嬢
>最近の話で判明した陸王様の罪悪感のドラマがまだ解決してないからその部分をブーケ嬢絡みで解消する展開とか期待しちゃうね
ブーケ嬢といいキャンドル君といい杉田といい敵キャラがみんな面白いのが良いよね…
キモいテガジューンとキモいクオンとキモい玲さんはちょっと…
13525/07/28(月)13:37:38No.1337647450+
>公募レッドはどのタイミングで出てくるんだろうか
ブラッシュアップして実際にスーツ作ってってなると
最後のユニバース戦士とかになりそう
13625/07/28(月)13:37:46No.1337647474そうだねx2
>吠とすみぽよは中の人に引っ張られたのが良い方向に作用してると思う
ハイクラスラグジュアリー探偵(笑)が普段は弁当屋さんバイトなのが笑う
13725/07/28(月)13:37:54No.1337647501+
>公募レッドはどのタイミングで出てくるんだろうか
今やってるのが撮影時期4月で公募レッド発表が5月だからスーツ作成も考えると後20話くらい先かなぁ
13825/07/28(月)13:38:19No.1337647588+
>キモいお兄ちゃんが出るとウケるのでキモいお兄ちゃんを増やす
>
>狂ってるんか
キモ戦隊兄レンジャーやるまでは正気だと思う
13925/07/28(月)13:38:27No.1337647608そうだねx3
>吠くん遠吠えは最初からすげえ上手いのなんなの…
セリフはぎこちないのにワォーーーン!!だけめっちゃ上手い初期吠くんかわいいね
…今もセリフあんまり上手くねえぞ!かわいいなあ!
14025/07/28(月)13:38:31No.1337647633+
>>>陸王さまにもちょいちょい慈愛発揮してないかブーケ嬢
>>最近の話で判明した陸王様の罪悪感のドラマがまだ解決してないからその部分をブーケ嬢絡みで解消する展開とか期待しちゃうね
>ブーケ嬢といいキャンドル君といい杉田といい敵キャラがみんな面白いのが良いよね…
>キモいテガジューンとキモいクオンとキモい玲さんはちょっと…
テガジューンはバグってるだけだからセーフ
14125/07/28(月)13:38:34No.1337647647そうだねx6
竜てゃはあの感じで頼りになる年長組なのそりゃ子供人気でるよねって
14225/07/28(月)13:38:42No.1337647664+
この番組ドンブラのモノマネやってない時が一番面白いと思ってる
14325/07/28(月)13:39:25No.1337647787+
>テガ神も指輪にゲーム移植願われたって困るだろ…
でも割と雑に欲望曝け出せってどこかの顔の濃い社長みたいなこと言ってたし…
14425/07/28(月)13:39:29No.1337647801+
今気づいたけどヨーコちゃんの幼少期演じてたのがブラックサンの葵役の子だったのか…
14525/07/28(月)13:40:01No.1337647898+
>熊手の補正切れるの早かった
>なんか例年の追加戦士とそんな変わらなく無いか
今週はりくお庇ってダメージ受けたからそこまで格落ち感は無かった
14625/07/28(月)13:40:15No.1337647951そうだねx1
吠の人演技上手くなってていいよねって純粋に思ってるのにどうしてもキモいお兄ちゃんがよぎってネットリした言い回ししそうになってしまう
14725/07/28(月)13:40:15No.1337647953+
>竜てゃはあの感じで頼りになる年長組なのそりゃ子供人気でるよねって
基本的に和やかなのがいいよね…
14825/07/28(月)13:40:20No.1337647966+
>作品としてはゴジュウジャー好きだけどナンバーワンバトルはずっと微妙じゃない?って思ってる
>正直無い回の方が好き
今のノーワンバトルは前座で9月辺りから厄災が復活して本当の戦い始まるんじゃねーかなぁ
14925/07/28(月)13:40:21No.1337647972そうだねx5
撮影は昔ほどライブ感溢れてないから人気だからキモキャラ増やしたというわけではなさそうなところがね
15025/07/28(月)13:40:34No.1337648013そうだねx3
角乃の探偵要素死にすぎだろ!
毎回自分で名乗るまで探偵なの忘れてしまう
15125/07/28(月)13:40:49No.1337648052+
テガソード様が一般人にもわかるレベルで力を貸してくれたり奇跡を起こしてくれたりするから信奉者が1人しかいないのがおかしく見えるくらいに善神
15225/07/28(月)13:40:51No.1337648054そうだねx2
>角乃の探偵要素死にすぎだろ!
>毎回自分で名乗るまで探偵なの忘れてしまう
探偵回やったでしょ!
15325/07/28(月)13:40:53No.1337648063そうだねx1
>この番組ドンブラのモノマネやってない時が一番面白いと思ってる
ここら辺は脚本より演出とか現場側の判断に見えるから番組制作って難しいね…って思ったりする
15425/07/28(月)13:40:59No.1337648086+
>撮影は昔ほどライブ感溢れてないから人気だからキモキャラ増やしたというわけではなさそうなところがね
じゃあなんだい
初期から複数のキモキャラ出すことは決まっていたって言いたいのかい
15525/07/28(月)13:41:26No.1337648172そうだねx3
>竜てゃはあの感じで頼りになる年長組なのそりゃ子供人気でるよねって
意味はわからなくても「いやさか~!」ってハイテンションで言ってるのが面白いからな
近所の子供もいやさかー!いやさかー!叫びながらテガ神のアクションフィギュアかソフビらしきものを振り回してる
目の前が神社で裏が公園で今は夏休みだからちょっと騒がしい…日曜日の午後くらいは昼寝させてほしい…
15625/07/28(月)13:41:49No.1337648237そうだねx5
今週の竜てゃの「私はマトモだ」のとこは恐らく「何言ってんだこのテガ信…」って思わせたかったんだろうけど実際のところはテガ信なこと踏まえてもマトモオブマトモなキャラなんでそうだねとしか言えないという…
15725/07/28(月)13:41:57No.1337648273+
ハイクラスラグジュアリー名探偵は普通の探偵とは違う
15825/07/28(月)13:42:03No.1337648286そうだねx1
>テガソード様が一般人にもわかるレベルで力を貸してくれたり奇跡を起こしてくれたりするから信奉者が1人しかいないのがおかしく見えるくらいに善神
一発ヤらされたら疲れ切って人間に語りかける神…
15925/07/28(月)13:42:27No.1337648351+
>>角乃の探偵要素死にすぎだろ!
>>毎回自分で名乗るまで探偵なの忘れてしまう
>探偵回やったでしょ!
🐻‍❄️へっぽこ探偵
16025/07/28(月)13:42:48No.1337648413そうだねx4
自分が可愛いのが分かってる孫と孫に甘いおじいちゃんみたいになってるすみぽよと禽ちゃん好き
16125/07/28(月)13:43:03No.1337648448そうだねx5
>ハイクラスラグジュアリー名探偵は普通の探偵とは違う
ハイクラスでラグジュアリーとか言いながら中身は庶民的だしバイトとかむしろ貧乏要素を感じる
竜てゃがガチおぼっちゃまだからその差がひどい
16225/07/28(月)13:43:03No.1337648452そうだねx1
>今週の竜てゃの「私はマトモだ」のとこは恐らく「何言ってんだこのテガ信…」って思わせたかったんだろうけど実際のところはテガ信なこと踏まえてもマトモオブマトモなキャラなんでそうだねとしか言えないという…
なのでこうしてテガソード様に踏まれたい!って願いをオープンにする
16325/07/28(月)13:43:23No.1337648512そうだねx6
狂信者は育ちが良すぎてカフェ経営にあれこれやってたり歳上に敬意払ってたり面倒見もだいぶ良いしでまともすぎる
というか崇拝先が実際にいる上で人類に有効的なんだから多少狂っても別に問題ねえな…
16425/07/28(月)13:43:27No.1337648525そうだねx3
>自分が可愛いのが分かってる孫と孫に甘いおじいちゃんみたいになってるすみぽよと禽ちゃん好き
顔立ちが似てるから絵面は姉弟感あるのも良いよね
16525/07/28(月)13:43:49No.1337648588+
映画最初のキャラ紹介でハイクラス探偵だったのでラグジュアリーは自称なんだろう
16625/07/28(月)13:44:05No.1337648637+
映画でもすみぽよ俗物的な願いとしてセレブリティに暮らしたい~とか言ってたよね
16725/07/28(月)13:44:07No.1337648643+
劇場版は竜てゃをギリギリキモくしないように注意されてたな…って感じあるよね
16825/07/28(月)13:44:12No.1337648659そうだねx3
>狂信者は育ちが良すぎてカフェ経営にあれこれやってたり歳上に敬意払ってたり面倒見もだいぶ良いしでまともすぎる
>というか崇拝先が実際にいる上で人類に有効的なんだから多少狂っても別に問題ねえな…
俺映画でテガ信の気持ち分かった!
踏まれたいはちょっと分かんないけど…
16925/07/28(月)13:44:22No.1337648691そうだねx1
ハイクラス気取ってる実は貧乏人キャラかと思いきやそうでもなさそうなのがまだいまいち読めない
17025/07/28(月)13:44:36No.1337648730そうだねx1
>映画最初のキャラ紹介でハイクラス探偵だったのでラグジュアリーは自称なんだろう
まあ今までの様子見てもどっちかと言えば吠というか節約寄りの生活してる雰囲気出してるし
17125/07/28(月)13:45:02No.1337648817そうだねx3
>というか崇拝先が実際にいる上で人類に有効的なんだから多少狂っても別に問題ねえな…
テガソード様祭りは盛り上がるよねわかるよ
実際に巨大な神が降臨して戦ってる姿を何回も見てるだろうしなあの世界の住人
17225/07/28(月)13:46:02No.1337649011そうだねx2
>ハイクラス気取ってる実は貧乏人キャラかと思いきやそうでもなさそうなのがまだいまいち読めない
貧乏キャラはもういるからな…
でもこの番組キモい兄貴分が渋滞してるからあり得るのか…?
17325/07/28(月)13:46:20No.1337649063そうだねx3
今週のリングをスコープに見立てて〆にパタッと閉じるやつとか戦闘のケレン味良いのも好きよ
17425/07/28(月)13:46:20No.1337649066+
>初期から複数のキモキャラ出すことは決まっていたって言いたいのかい
陰湿さ出すとどうしてもねっとりした演技になるのは仕方ない…方向性は若干違うけども
17525/07/28(月)13:46:31No.1337649105そうだねx2
>狂信者は育ちが良すぎてカフェ経営にあれこれやってたり歳上に敬意払ってたり面倒見もだいぶ良いしでまともすぎる
>というか崇拝先が実際にいる上で人類に有効的なんだから多少狂っても別に問題ねえな…
どれだけ人間が身勝手でも!
私はその全てを愛しているぞぉ!
がなんというか裏とか超越者的な部分一切なく素直に受け止められる絶妙な気安さのテガソードは滅茶苦茶善神なんだなってなる
17625/07/28(月)13:46:56No.1337649185+
>戦隊はウルトラ怪獣みたいに過去キャラだすの難しいな…そうだユニバース戦士にして変身者違っても出せるようにしようby松浦p
ゴーカイはオリキャスから逃げなかったぞ
17725/07/28(月)13:47:16No.1337649263そうだねx3
すみぽよの人今風の可愛い顔立ちだなと思うんだけど動いて喋ると可愛いにも二種類ってなる
17825/07/28(月)13:47:20No.1337649282+
角ぽよはなんかハイクラス云々がないと真っ当に人助け第一な人になっちまうな?
17925/07/28(月)13:47:43No.1337649356そうだねx6
>>戦隊はウルトラ怪獣みたいに過去キャラだすの難しいな…そうだユニバース戦士にして変身者違っても出せるようにしようby松浦p
>ゴーカイはオリキャスから逃げなかったぞ
オリキャス出すメリットがそもそも薄いから
18025/07/28(月)13:48:30No.1337649506そうだねx1
ゴーカイと違って別にレジェンド巡りしてるわけでもないからな…
18125/07/28(月)13:48:39No.1337649535そうだねx1
映画がすごく平成ライダーで見た光景が広がっててダメだった
18225/07/28(月)13:48:47No.1337649566そうだねx3
>ゴーカイはオリキャスから逃げなかったぞ
オリキャスはそっちでやったからまた別方向の道模索したのもあるんだろう
オリキャスを別の戦隊にしたり他ヒーロー作品の主役格を戦隊にしたりする道を…
18325/07/28(月)13:48:58No.1337649597+
>すみぽよの人今風の可愛い顔立ちだなと思うんだけど動いて喋ると可愛いにも二種類ってなる
トウサクと概ね同じ属性…
18425/07/28(月)13:49:30No.1337649674+
>映画がすごく平成ライダーで見た光景が広がっててダメだった
概ねフォーエバー
18525/07/28(月)13:50:13No.1337649810そうだねx3
オリキャスから逃げなかった結果ドラマ面が制限された感のあるジオウとかの例もあるし役者が歳をとっちゃう実写作品だからこそそこら辺は一長一短なんだよね…
18625/07/28(月)13:50:13No.1337649815そうだねx5
オリキャス気軽に出しちゃうとじゃああのぶっ倒されたロボのうちいくつかは滅茶苦茶ヤバくないか…?みたいなことにもなるから別人設定は助かる部分もある
18725/07/28(月)13:50:28No.1337649859+
演技成長するだろうけど大丈夫かなって最初は思ってた赤黒もすっかり上手くなった
18825/07/28(月)13:50:38No.1337649892+
ゴーカイでも結構年齢的に厳しい方が多かったしな…
あれから何年経ったか思えば衰えた姿を見せられるのはむしろファンこそ辛いでしょ
18925/07/28(月)13:51:11No.1337649994そうだねx4
ユニバース戦士≠レジェンドだからゴジュウジャーのキャラとして好きになっていくの今までのアニバーサリーとまた違った味わいで良い
設定の再構成とかじゃないからリイマジともまた違うし
19025/07/28(月)13:51:43No.1337650089そうだねx4
吠っちは若干辿々しい感じが逆にキャラの方役者に寄せていい感じにどハマリしてるところあると思う
カッコつけるシーンの絶妙にカッコ良くてカッコつかないバランスが神がかってる
19125/07/28(月)13:51:49No.1337650105+
まあ戦隊ライダーウルトラ制覇する難易度が下がったのはありがたいよねユニバース戦士の設定
19225/07/28(月)13:51:56No.1337650126そうだねx8
映画はゲストのタレント芸人枠が無理やり差し込んだ出番だけで終わらなかったの凄く良かったと思う
演者の個性が乗るだけでいつものレッド大集合が大分味変出来てた
19325/07/28(月)13:52:27No.1337650224そうだねx1
今回のお爺ちゃんの発言でちゃんとあの吠えるの皆何やってんだこいつ?と思ってたようで安心した
19425/07/28(月)13:52:53No.1337650318そうだねx3
>映画はゲストのタレント芸人枠が無理やり差し込んだ出番だけで終わらなかったの凄く良かったと思う
>演者の個性が乗るだけでいつものレッド大集合が大分味変出来てた
自分がファンだからってのもあるけどゴー☆ジャスのゴーカイレッドとかてつやのデカレッドっていう文脈の乗ったエンゲージテンション上がった
19525/07/28(月)13:53:05No.1337650357+
ゲストが変身して指輪奪われる役じゃなくて驚いた
19625/07/28(月)13:53:21No.1337650404+
しかしウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊の三大特撮で小学校も卒業してない主人公が揃うのは前代未聞な気がするな
19725/07/28(月)13:53:57No.1337650508そうだねx3
>映画はゲストのタレント芸人枠が無理やり差し込んだ出番だけで終わらなかったの凄く良かったと思う
ハッピーサンシャインのサンシャイン部分を当てるのはずるいと思う
19825/07/28(月)13:54:00No.1337650517そうだねx5
>しかしウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊の三大特撮で小学校も卒業してない主人公が揃うのは前代未聞な気がするな
オメガは推定記憶喪失の戦士だし…
19925/07/28(月)13:54:26No.1337650598そうだねx2
>映画はゲストのタレント芸人枠が無理やり差し込んだ出番だけで終わらなかったの凄く良かったと思う
>演者の個性が乗るだけでいつものレッド大集合が大分味変出来てた
(ガッチャって言いながらプロレス技しかけ始めるゴセイレッド)
20025/07/28(月)13:54:34No.1337650623そうだねx3
変身後もゲスト本人見える動きしてるのすごいよね
20125/07/28(月)13:54:51No.1337650682+
>狂信者は育ちが良すぎてカフェ経営にあれこれやってたり歳上に敬意払ってたり面倒見もだいぶ良いしでまともすぎる
>というか崇拝先が実際にいる上で人類に有効的なんだから多少狂っても別に問題ねえな…
1番困ってるのその崇拝先じゃねぇかなというところ以外はそう
20225/07/28(月)13:55:06No.1337650717そうだねx4
い・や・さ・か・テガソード!(様ッ!
い・や・さ・か・テガソード!(様ッ!
20325/07/28(月)13:56:21No.1337650955そうだねx2
ゴージャスは道具もってるのがずるい
20425/07/28(月)13:56:55No.1337651050+
>オメガは推定記憶喪失の戦士だし…
多分2年前の奴だと危なかった
20525/07/28(月)13:58:24No.1337651293+
本編でもあの方がやってきたらノーワン達と組むんだろうか
ファイアキャンドルが今回退場しなかったことでその感じ帯びてきたし
20625/07/28(月)13:58:26No.1337651307+
リクオの兄貴分はなんの指輪持ってんのあれ
20725/07/28(月)13:59:34No.1337651508+
>>オメガは推定記憶喪失の戦士だし…
>多分2年前の奴だと危なかった
なんですかヒルマ家次男ブレーザーくんが義務教育も受けてない野蛮人だとでも言うんですか
20825/07/28(月)14:00:26No.1337651651+
>リクオの兄貴分はなんの指輪持ってんのあれ
キュウレンジャーに似てるけど若干違うのでなんもわからん
なんかオリジナルのかもしれん
20925/07/28(月)14:00:29No.1337651663+
プリキュアもプリルンとメロロンが小学校卒業してるとは思えないんタナ~
21025/07/28(月)14:00:55No.1337651740+
ファイキャン様はまたシンケンレッドになって今度は共闘して欲しい
21125/07/28(月)14:00:58No.1337651742そうだねx3
>リクオの兄貴分はなんの指輪持ってんのあれ
背景だけになったキュウレンジャーじゃない?って言われてるけど俺には全部同じに見える
21225/07/28(月)14:01:11No.1337651775+
>>>オメガは推定記憶喪失の戦士だし…
>>多分2年前の奴だと危なかった
>なんですかヒルマ家次男ブレーザーくんが義務教育も受けてない野蛮人だとでも言うんですか
言語も怪しいじゃねえか
日本語だとちょっと…より普通に話すのも難しそう
21325/07/28(月)14:01:12No.1337651781+
熊手が前回優勝者で映画の敵を封印したでいいのかな?
それともまた別だっけ
21425/07/28(月)14:01:58No.1337651906そうだねx4
>リクオの兄貴分はなんの指輪持ってんのあれ
自作したヒーロー入ってないブランク指輪なのかなって
21525/07/28(月)14:02:41No.1337652026そうだねx2
敵組織もキモい外様の人除いたら和気藹々でいいよね…
21625/07/28(月)14:03:22No.1337652145+
>熊手が前回優勝者で映画の敵を封印したでいいのかな?
>それともまた別だっけ
熊手が「世界を救う」って願いを叶えた結果テガソードと共に厄災が封印されて力がバラバラになったって流れだったはず
21725/07/28(月)14:03:52No.1337652218+
世界を生成ガチャするAIって設定も好きなテガジューン
21825/07/28(月)14:04:05No.1337652247+
>熊手が前回優勝者で映画の敵を封印したでいいのかな?
>それともまた別だっけ
あってると思う
厄災の大ボス復活させるぞー!で今回テガソードにウィルスぶちこんでたし
21925/07/28(月)14:04:34No.1337652334+
>熊手が前回優勝者で映画の敵を封印したでいいのかな?
それでいいはず
22025/07/28(月)14:06:05No.1337652565そうだねx2
一応ブライダンもキモ兄ですら厄災来たら即共闘出来るからテガソードがテガジューンいい感じにたらし込めばあっちとのバトルは終わりはするんだよね
22125/07/28(月)14:06:09No.1337652582+
陸王様は角乃に黙ってるの悪手なのでは…
22225/07/28(月)14:06:16No.1337652609+
ナンバーワンバトルさせてるのは厄災復活に対抗するために人間に願いを自覚させて自分の力を高めるため?
22325/07/28(月)14:06:41No.1337652671+
公募で賞もらった折り紙戦隊がよかったから登場楽しみ
リングも買うつもり
22425/07/28(月)14:07:13No.1337652768そうだねx1
テガジューンもテガソードラブというより自分の理想の世界にするために力が欲しかっただけっぽいからめんどくさいよね
22525/07/28(月)14:07:44No.1337652869+
役者に合わせてキャラ変えるのはよくあること?
22625/07/28(月)14:08:48No.1337653048+
>一応ブライダンもキモ兄ですら厄災来たら即共闘出来るからテガソードがテガジューンいい感じにたらし込めばあっちとのバトルは終わりはするんだよね
ジューン自体は割とチョロそうだけどカカア天下というか尻に敷かれそうなんだよなテガソード様…
22725/07/28(月)14:09:04No.1337653088+
陸王さまはブーケといい感じになってほしいが着実に角乃との因縁が重なっていってる
22825/07/28(月)14:09:26No.1337653175+
仲良くなるきっかけ全然ないのになんか仲良くなってるのドンブラみたいんだなって
22925/07/28(月)14:09:38No.1337653211+
>役者に合わせてキャラ変えるのはよくあること?
まあそれなりに
女騎士のはずが食いしん坊キャラになったり
23025/07/28(月)14:09:47No.1337653234そうだねx2
>役者に合わせてキャラ変えるのはよくあること?
役者に合わせてキャラ生み出すとかすらあるじゃん
ウォズとか
23125/07/28(月)14:10:01No.1337653280+
>仲良くなるきっかけ全然ないのになんか仲良くなってるのドンブラみたいんだなって
結構ノリは似てる気がする
ドンブラほど自由ではないが
23225/07/28(月)14:10:27No.1337653364+
陸王がちゃんとごめんなさいするのは兄貴の件でちゃんと妹を解放出来た時だろうからなあ
ラグジュアリーなプレゼント要求されちゃうな
23325/07/28(月)14:10:34No.1337653390+
映画のモブレッドの中にもいなかったからゼンカイザー何かしら役割あるのかな
23425/07/28(月)14:11:39No.1337653558+
>映画のモブレッドの中にもいなかったからゼンカイザー何かしら役割あるのかな
だいぶ分かりやすいところに居たぞ
fu5363388.jpg[見る]
23525/07/28(月)14:12:48No.1337653753+
もしかしてこの戦隊ちょっと変じゃない?
23625/07/28(月)14:13:35No.1337653877そうだねx7
>もしかしてこの戦隊ちょっと変じゃない?
俺もそう思ってたけどここ数年の戦隊ずっと変だよ
23725/07/28(月)14:14:42No.1337654061そうだねx4
タイヤ人間はかなりまともだったろ!?
23825/07/28(月)14:14:44No.1337654065+
全く気づかなかったぜ…
23925/07/28(月)14:14:53No.1337654089そうだねx1
変だよね
24025/07/28(月)14:15:35No.1337654198+
テガソードの音声的にセソタイリソグ無さそうなのが残念
24125/07/28(月)14:15:40No.1337654217+
>タイヤ人間はかなりまともだったろ!?
顔にタイヤ付けてる戦隊がまともなわけがないじゃないですか
24225/07/28(月)14:16:32No.1337654372+
むしろドンブラよりプライベートで一緒のタイミング多い吠禽ちゃん陸王坊っちゃまの野郎四人は仲良くなるのわかりやすいと思う
とくに吠と禽ちゃん
24325/07/28(月)14:16:49No.1337654429そうだねx3
優等生はキラメイジャーとブンブンジャーな印象
24425/07/28(月)14:17:49No.1337654584そうだねx2
王道

かなり変
意欲作
王道だけどなんかじっとりしてる


こんなかんじ
24525/07/28(月)14:18:01No.1337654622そうだねx1
テガ信はほぼ完璧だけど召子さんにクソボケなのが…
24625/07/28(月)14:20:03No.1337654964そうだねx5
>テガ信はほぼ完璧だけど召子さんにクソボケなのが…
あそこラブコメしてて良いよね…
24725/07/28(月)14:21:11No.1337655159そうだねx3
競うときは競う(別に仲が悪いわけではない)
慣れ合うほど仲は良くない(仲が悪いわけではない)
みたいな距離感が大人の俺にはすごく刺さる
24825/07/28(月)14:21:26No.1337655202+
>テガ信はほぼ完璧だけど召子さんにクソボケなのが…
テガジューン様の改変世界でもカップルにならないとかマジで脈無いんだな…って
24925/07/28(月)14:22:43No.1337655409そうだねx3
>>テガ信はほぼ完璧だけど召子さんにクソボケなのが…
>あそこラブコメしてて良いよね…
普段はバリバリとテガ信引っ張ってくけど怒る時はちゃんと怒られてシュンってなる召子さんいい…
25025/07/28(月)14:22:44No.1337655411そうだねx5
テガ信これで女性人気想定してなかったのすごいね
25125/07/28(月)14:23:14No.1337655510+
ブンブンはオレンジの一時離脱とか珍しい要素はあった感じする
25225/07/28(月)14:24:34No.1337655712そうだねx2
>ブンブンはオレンジの一時離脱とか珍しい要素はあった感じする
玄蕃のキャラ付けも相まって初期5人の中には居るんだけど追加戦士っぽい味付けだったのも面白い要素だと思うやつ
25325/07/28(月)14:26:07No.1337655999そうだねx4
>ブンブンはオレンジの一時離脱とか珍しい要素はあった感じする
最終話まで帰ってこない青(視聴者の誰一人裏切ったと思っていない)
25425/07/28(月)14:26:19No.1337656029そうだねx1
>テガジューン様の改変世界でもカップルにならないとかマジで脈無いんだな…って
指輪足りない強行改変なのとあくまで敵側の改変だから希望は捨ててない
25525/07/28(月)14:26:29No.1337656057+
とはいえあの敵対するわけでもない一時離脱はそんなに意味なかったな…ってところもあるので陸王さまには上手くやってほしい
25625/07/28(月)14:26:46No.1337656127そうだねx1
キラメイもだけど(比較的)王道ってだけでそれなりに捻ってる部分は多い
25725/07/28(月)14:26:59No.1337656164そうだねx2
とにかく来週のマナカケンゴォ1号会長が楽しみ
25825/07/28(月)14:27:08No.1337656189そうだねx2
>>ブンブンはオレンジの一時離脱とか珍しい要素はあった感じする
>最終話まで帰ってこない青(視聴者の誰一人裏切ったと思っていない)
こっちの青は1話で戻ってきたけど根本は解決していないんだよな…
25925/07/28(月)14:29:00No.1337656492そうだねx1
ブンブンジャーの青は離脱中もずっと仕事してたからな
26025/07/28(月)14:29:52No.1337656642+
陸王は一人でおとちゃんのこと解決しようとしてヤバい兄貴分を庇ってしまっている状態で
そこからの角乃との軋轢も生まれそうだしブーケからガチ恋されてる件もあるし定期的に曇りそう
26125/07/28(月)14:32:06No.1337657016そうだねx2
テガ信は学校で布教活動するのはやばくない?
26225/07/28(月)14:34:00No.1337657379+
だいぶセンタイリング発売も消化されて残るのがダイレンカクレンデカレンマジレンキュウレンゼンカイだから今後ユニバース戦士としてスポットライト当たるならこの中からになりそうなのは確か
マジはシンケンルパパトと一緒にリング強調されてたキービジュの扱いからほぼ当確だけど
26325/07/28(月)14:35:05No.1337657573+
>テガ信は学校で布教活動するのはやばくない?
日本は表現の自由がある!
26425/07/28(月)14:35:40No.1337657680+
>だいぶセンタイリング発売も消化されて残るのがダイレンカクレンデカレンマジレンキュウレンゼンカイだから今後ユニバース戦士としてスポットライト当たるならこの中からになりそうなのは確か
>マジはシンケンルパパトと一緒にリング強調されてたキービジュの扱いからほぼ当確だけど
映画パンフに載ってたちびぐるみのラインナップがほぼ答えだと思う
26525/07/28(月)14:36:28No.1337657823+
>だいぶセンタイリング発売も消化されて残るのがダイレンカクレンデカレンマジレンキュウレンゼンカイだから今後ユニバース戦士としてスポットライト当たるならこの中からになりそうなのは確か
>マジはシンケンルパパトと一緒にリング強調されてたキービジュの扱いからほぼ当確だけど
映画の通りに行くならブーケ嬢だが…
26625/07/28(月)14:37:56No.1337658079そうだねx2
女性ファン曰くだといやさかは構成要素を分解すれば女性人気凄まじかったジオウのウォズと近い位置にいるらしい
26725/07/28(月)14:37:57No.1337658083+
2クール目の吠っちの天使っぷりのブーストが凄いよね
意外にここまで愛嬌に振ってるレッドって珍しい気がする
26825/07/28(月)14:38:12No.1337658128+
>>テガ信は学校で布教活動するのはやばくない?
>日本は表現の自由がある!
信仰の自由もある!
26925/07/28(月)14:38:39No.1337658199そうだねx1
>ユニバース戦士≠レジェンドだからゴジュウジャーのキャラとして好きになっていくの今までのアニバーサリーとまた違った味わいで良い
>設定の再構成とかじゃないからリイマジともまた違うし
熱海常夏って強烈なキャラが序盤から出たおかげでユニバース戦士ってどんなもんなのかを掴めたのは大きい
27025/07/28(月)14:38:47No.1337658217+
玲さんのリングなんなんだろうな
銀テガ持ってるのかな
27125/07/28(月)14:39:48No.1337658402+
ルパパト学園めっちゃディケイドでありそうな改変の仕方で逆に驚く
27225/07/28(月)14:39:49No.1337658405+
ユニバース戦士はレッドにしかなれないので戦隊足り得ない!って話を教授がしてて今回の劇場版でも赤だらけで白いゼンカイザーは見当たらなかったからなんかあるんだろうか
27325/07/28(月)14:40:58No.1337658622そうだねx2
>オラオラ系の雰囲気出してる吠っちがチワワにしか見えないのがホントにスゴいと思う
学校関係のイベントのたびに可愛いよね吠
27425/07/28(月)14:40:59No.1337658624+
>ルパパト学園めっちゃディケイドでありそうな改変の仕方で逆に驚く
リイマジネーション概念がユニバース戦士にアップスケールしてすごいわかりやすくなった
15年前にやるにはやっぱ斬新過ぎるよディケイドのリマジ概念!
27525/07/28(月)14:42:04No.1337658814+
レッド以外の男性戦士がイケメンすぎるんだよなぁ特にいやさかがカッコいい
吠は男前って感じ
27625/07/28(月)14:42:20No.1337658864そうだねx4
不幸で狂った玲がシシレッドになるのは最悪すぎて見てみたいし陸王とモチーフも同じになるんだよな
27725/07/28(月)14:42:28No.1337658885+
>レッド以外の男性戦士がイケメンすぎるんだよなぁ特にいやさかがカッコいい
>吠は男前って感じ
禽じいは?
27825/07/28(月)14:42:33No.1337658899そうだねx1
>15年前にやるにはやっぱ斬新過ぎるよディケイドのリマジ概念!
響カブトのヤバすぎた時から立て直してまだまだライブ感全開な頃でオリキャス呼べるか分からないし…
27925/07/28(月)14:42:56No.1337658969そうだねx1
吠よくバイト雇ってもらえるな
28025/07/28(月)14:43:44No.1337659094+
>>オラオラ系の雰囲気出してる吠っちがチワワにしか見えないのがホントにスゴいと思う
>学校関係のイベントのたびに可愛いよね吠
吠っちが学校関連のイベントでイキイキしてたりテガ信の育ちの良さだったりすみぽよの小娘感だったりとキャラの愛嬌がハッキリしてきたのも見やすくなってきた要因な気もする
28125/07/28(月)14:43:59No.1337659140+
>ユニバース戦士はレッドにしかなれないので戦隊足り得ない!って話を教授がしてて今回の劇場版でも赤だらけで白いゼンカイザーは見当たらなかったからなんかあるんだろうか
>fu5363388.jpg[見る]
28225/07/28(月)14:44:01No.1337659143+
瀬戸君の渡が出た3話後に子役のワタルが出たのはすごい混乱した
キバットは杉田そのままだし
28325/07/28(月)14:44:44No.1337659270+
中途半端にオリキャス呼ぶとリケーロ……とかなんかそれっぽいこと言うだけの渡みたいになる
28425/07/28(月)14:45:19No.1337659363そうだねx3
リマジ世界は最初受け付けなかったけどこれはこれでと思うようになったな
結晶時間のカブトとか面白いことするじゃん…ってなった
28525/07/28(月)14:45:44No.1337659436そうだねx7
禽ちゃんはなんか絶妙な昭和の爺感出てるのがマジですげえと思ってる
28625/07/28(月)14:45:44No.1337659437そうだねx1
>瀬戸君の渡が出た3話後に子役のワタルが出たのはすごい混乱した
>キバットは杉田そのままだし
個人的に一番混乱したの電王
リイマジしても良太郎(小太郎)だし
28725/07/28(月)14:45:54No.1337659468+
吠っちは何やっても家賃の一言で黙らされてしまうのも弱い…というかそういうところ含めて常識人ではあるんだよな
28825/07/28(月)14:46:40No.1337659618そうだねx1
>リマジ世界は最初受け付けなかったけどこれはこれでと思うようになったな
>結晶時間のカブトとか面白いことするじゃん…ってなった
アナザーアギト以外のメイン3人を一人に集中させたアギトも面白かったな
28925/07/28(月)14:46:58No.1337659670そうだねx1
テガ信はじいちゃんを敬った接し方なのが好き
29025/07/28(月)14:47:20No.1337659733+
電王は更に超電王以降はそのリマジ電王世界準拠になるのがややこしい
29125/07/28(月)14:47:44No.1337659800+
>不幸で狂った玲がシシレッドになるのは最悪すぎて見てみたいし陸王とモチーフも同じになるんだよな
あのブランクっぽい指輪の柄がキュウレンと同じなんだっけ
29225/07/28(月)14:47:58No.1337659845+
辛い思いは充分してきたから我慢するのはもういやじゃ!ってキンちゃんの心の叫びには同情しちゃう…
29325/07/28(月)14:48:31No.1337659947そうだねx2
リマジカブトはカブトの滅茶苦茶可哀想な感じ含めてすげえいい感じに〆ててすげえ好きなんだ
29425/07/28(月)14:48:48No.1337660006そうだねx2
>テガ信はじいちゃんを敬った接し方なのが好き
社会常識がある
マナーは守る
年長者は敬う
正義感溢れてる
メイドに手を出さない
完璧なテガ信
29525/07/28(月)14:48:55No.1337660027そうだねx3
>禽ちゃんはなんか絶妙な昭和の爺感出てるのがマジですげえと思ってる
パリピ高校生やってる時より頑固ジジイやってる時の方がサマになってるんだよな禽じいの人…
29625/07/28(月)14:49:00No.1337660043そうだねx3
テガ信は身内にだけ一人称俺にあるのがあざとすぎて自分が女オタクだったら確実に夢中になっちゃってた
29725/07/28(月)14:50:02No.1337660236そうだねx2
>辛い思いは充分してきたから我慢するのはもういやじゃ!ってキンちゃんの心の叫びには同情しちゃう…
鬼ごっこは80年ぶり(戦時中)じゃ!の説得力がひどい
29825/07/28(月)14:50:03No.1337660239そうだねx4
>社会常識がある
>マナーは守る
>年長者は敬う
>正義感溢れてる
うn
>メイドに手を出さない
クソボケがぁー
29925/07/28(月)14:50:09No.1337660252そうだねx2
>メイドに手を出さない
お坊ちゃまッコラー!!!
30025/07/28(月)14:50:24No.1337660291そうだねx2
>リマジカブトはカブトの滅茶苦茶可哀想な感じ含めてすげえいい感じに〆ててすげえ好きなんだ
アホやってるけど割と設定悲惨だよなコイツら…ってのを改めて思い出せた
というかあんなシリアスやるしか無いような設定とビジュであんなアホやってたのはなんなんだカブト!
30125/07/28(月)14:50:54No.1337660376+
パーリーピーポーにはなりたくても女にモテたい!みたいなの出てこないところが禽じいのいいところだと思う
どっかで恋愛話はやるだろうと思ってるけど…
30225/07/28(月)14:51:03No.1337660404そうだねx1
>>辛い思いは充分してきたから我慢するのはもういやじゃ!ってキンちゃんの心の叫びには同情しちゃう…
>鬼ごっこは80年ぶり(戦時中)じゃ!の説得力がひどい
熊手に高額請求された時に「久々に動悸が…」って言ってるの切なすぎる
30325/07/28(月)14:51:12No.1337660439そうだねx1
>テガ信は身内にだけ一人称俺にあるのがあざとすぎて自分が女オタクだったら確実に夢中になっちゃってた
これでパワーキャラなのがたまらない
30425/07/28(月)14:51:16No.1337660450そうだねx3
ディケイドのリマジはほぼ本編準拠の電王があるのがさらにややこしいというか前例なしに突然やるにはロックすぎる設定だったと思う
30525/07/28(月)14:51:23No.1337660465+
カブトの世界は概ね評判よかったけど当時おばあちゃん出したところだけ賛否あったな
30625/07/28(月)14:51:37No.1337660527+
>パーリーピーポーにはなりたくても女にモテたい!みたいなの出てこないところが禽じいのいいところだと思う
>どっかで恋愛話はやるだろうと思ってるけど…
亡き妻の願いで自由に生きるを掲げてる人なんだぞ!
30725/07/28(月)14:51:55No.1337660590そうだねx1
>パーリーピーポーにはなりたくても女にモテたい!みたいなの出てこないところが禽じいのいいところだと思う
>どっかで恋愛話はやるだろうと思ってるけど…
同級生から惚れられてしまい…
30825/07/28(月)14:52:17No.1337660664+
>リマジカブトはカブトの滅茶苦茶可哀想な感じ含めてすげえいい感じに〆ててすげえ好きなんだ
こっちは本当の家族なんだけど二度と会えなくなってるのが悲惨
孤独にあの加速した時間の中で妹を守り続けるんだろうな…
30925/07/28(月)14:53:56No.1337660973+
>>不幸で狂った玲がシシレッドになるのは最悪すぎて見てみたいし陸王とモチーフも同じになるんだよな
>あのブランクっぽい指輪の柄がキュウレンと同じなんだっけ
見えにくいだけで背景は全センタイリングで共通らしいけど商品展開から逆算して残ってるのがリュウレンジャーニンジャレッドデカレッドマジレッドシシレッドゼンカイザーの6択になってるっぽい
31025/07/28(月)14:54:17No.1337661030+
ゼンカイザーブラックという客演スタイルもあるぞ!
31125/07/28(月)14:54:19No.1337661041+
龍騎ブレイドがちょっとうん?となる感じはあったけどそのほかはいい感じに要素を抽出できてるよねリマジ世界
31225/07/28(月)14:54:54No.1337661137そうだねx2
>ゼンカイザーブラックという客演スタイルもあるぞ!
全くの別人。
31325/07/28(月)14:55:15No.1337661200+
>龍騎ブレイドがちょっとうん?となる感じはあったけどそのほかはいい感じに要素を抽出できてるよねリマジ世界
どちらも鎌田回か…
31425/07/28(月)14:55:48No.1337661293+
じいちゃん初恋の人(90手前)とか出てこないかな
31525/07/28(月)14:55:51No.1337661306+
>>ゼンカイザーブラックという客演スタイルもあるぞ!
>全くの別人。
君達がヒーローやってる前から俺はヒーローだったけどね(ゼンカイジャーの回想)
31625/07/28(月)14:56:05No.1337661359+
前作キャラを出すの?じゃあ前作見て勉強した方がいい?と問う脚本家
見なくていいというか見ないでくれと答えるプロデューサー
31725/07/28(月)14:56:28No.1337661432+
それぞれの正義という元テーマを仮面ライダー裁判制度に落とし込んだイマジ龍騎が最高に好き
31825/07/28(月)14:57:55No.1337661671+
>それぞれの正義という元テーマを仮面ライダー裁判制度に落とし込んだイマジ龍騎が最高に好き
そこはいいんだけどそのあとの鎌田がノイズすぎるんだよアイツ!
31925/07/28(月)14:57:59No.1337661684そうだねx1
>それぞれの正義という元テーマを仮面ライダー裁判制度に落とし込んだイマジ龍騎が最高に好き
「この戦いに正義はない」と「各々が勝手に正義を掲げて戦ってる」は全くおんなじ意味だろ?ってするの中々にやらしいよね…
32025/07/28(月)14:58:12No.1337661719そうだねx1
>前作キャラを出すの?じゃあ前作見て勉強した方がいい?と問う脚本家
なんやかんや真面目だよな敏樹
>見なくていいというか見ないでくれと答えるプロデューサー
白倉はさぁ…わかるけどもさぁ…
32125/07/28(月)14:58:37No.1337661803+
>じいちゃん初恋の人(90手前)とか出てこないかな
若返ってギャルを目指すばあちゃんか…
32225/07/28(月)14:58:50No.1337661847+
吠っち演技が拙いのもあって余計にかわいい感じがしてしまう
もしかして恋か?
32325/07/28(月)14:59:51No.1337662029そうだねx1
地上に舞い降りた天使に対して誇張抜きで視聴者がわかるよ…ってなるのホントに稀有なパターンだと思う吠
32425/07/28(月)15:04:13No.1337662791+
>最初アニバーサリー作品としてもかなり特殊だし歴代ファンサ要素少ないかな…って感じだったのに最近そういう部分こなれてきた感じする
ガッチャードのお宝ちゃんをゴセイレッドにチョイスとかが本当に好きだ
32525/07/28(月)15:04:48No.1337662889+
>>それぞれの正義という元テーマを仮面ライダー裁判制度に落とし込んだイマジ龍騎が最高に好き
>そこはいいんだけどそのあとの鎌田がノイズすぎるんだよアイツ!
いいだろ?
龍騎の本編に出てきたあのモンスターと契約したらこういうライダーになる!みたいなやつ!
32625/07/28(月)15:04:59No.1337662920+
クオンに対しては一番強気に立ち向かっていた陸王様がめちゃくちゃにされてるのさあ…
32725/07/28(月)15:06:05No.1337663141+
初見でキャラ濃いのがおじいちゃんとテガ信で後々まで話の謎を引っ張りそうなのが陸王様とハイクラスラグジュアリー探偵なのがキャラの役割分担が上手いよね
32825/07/28(月)15:06:32No.1337663246そうだねx1
>>>それぞれの正義という元テーマを仮面ライダー裁判制度に落とし込んだイマジ龍騎が最高に好き
>>そこはいいんだけどそのあとの鎌田がノイズすぎるんだよアイツ!
>いいだろ?
>龍騎の本編に出てきたあのモンスターと契約したらこういうライダーになる!みたいなやつ!
剣本編未登場のハートのカテゴリーキング!とか面白い要素の塊だよね鎌田
32925/07/28(月)15:08:55No.1337663723+
>剣本編未登場のハートのカテゴリーキング!とか面白い要素の塊だよね鎌田
過去と未来の鎌田で明らかに言語機能に差があるの笑う
後1周目の殺人現場で窓割れてなかったのに2周目だと窓が割れてるガバガバな超トリック

[トップページへ] [DL]