【悲報】有名絵師「AI絵師を訴訟したら無職ばっかりだった」

1: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 06:47:12.150 ID:Y4JdLo5Hg
ソース
no title

2: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 06:49:23.618 ID:DjgwDId43
そりゃ絵師憎しで直接嫌がらせするようなのは無職やろ絵師に興味のないマネタイズ勢はそんなことないが

3: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 06:51:25.386 ID:OYzRolU8d
え、これって本当ですか?

4: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 06:52:57.358 ID:EskAa7CN0
生成AIしてて開示されるような誹謗中傷するやつってそんなに多いんやなぁ

5: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 06:53:33.802 ID:MOPfjJESv
どういう理由で開示になるんや

10: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:05:09.067 ID:DGidKtHkQ
>>5
なんかムカつくからやろ

7: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 06:55:00.927 ID:D7**/Mf8L
愚痴垢w

8: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 06:58:25.441 ID:XVahIYjpt
絵すら描いてなさそう

9: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:03:02.710 ID:X/x6m0MxB
絵師らてXから立ち去らんの?

12: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:07:25.278 ID:/48gtbKIA
開示請求しただけで職業ってわかるんか?
訴訟とは関係ない情報だからないんやない?

16: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:10:31.720 ID:nE6YjLohq
>>12
うん

52: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:53:19.566 ID:sHCsbkD./
>>12
開示だけならわからんけど
開示して裁判や和解協定に持ち込むとき相手の年収が間接的にわかることはある

14: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:08:31.353 ID:ON/Op2pNd
そら誹謗中傷なんて無敵の人しかやらんだろ

17: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:10:38.199 ID:X/x6m0MxB
反AI

【速報】「原因不明の火事で全焼するぞ」メールで車折神社を脅迫、容疑で38歳無職男逮捕 「生成AI絵師」で立腹

28: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:18:33.391 ID:IKueZFDgw
AI絵師は仕事にならんのやな😅

30: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:22:01.562 ID:2UrC0wS5Q
>>28
どんだけ底辺でも絵師は職業や
どんだけ稼いでてもAI絵師は職業ではない

みたいな認識はありそう

32: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:24:36.901 ID:xlSMBHE47
絵師なんだから無職じゃないやん

34: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:25:20.964 ID:BJwMzDZxv
開示がどういうものなのか分かってなさそう
職業が開示情報として必要なケースってどんなケースだよ

41: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:33:49.332 ID:pgQngHWNV
開示嘘くさくてわろける

50: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:48:17.716 ID:xM.E2QJXS
スラム街にでも住んでない限り開示で社会的地位なんかわからねーっての

54: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:54:02.755 ID:iG045eSaC
>>50
開示したやつが全員西成出身だった説

55: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:54:38.043 ID:VQip.dZQJ
絵も描いてないし開示もしてなさそう

60: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 08:03:04.086 ID:QvOukwryV
この人の言ってることが結構的を得てるよな

結局『生成AI』にも問題あるけど『生成AIユーザー』の倫理観やモラルのなさ等のヤバさが際立ってる
no title

no title

64: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 08:09:20.838 ID:MOPfjJESv
>>60
モラルなんか絵師もないのおるやん
AI絵も大概は自分で使うのに使ってるだけやろうに

65: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 08:09:27.331 ID:U7ilBfjau
>>60
おお

74: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 08:12:52.168 ID:4hQy7JJLL
>>60
法的にAIは問題ないってなってるのに問題点ってなんや

63: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 08:07:58.938 ID:NHcnpucJr
まぁ稼ぎたい奴は黙々とやるよな

68: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 08:10:48.124 ID:0ylO/QoPe
なんでAIあかんの?AIで下地描いて手直しするのもあかんの?

70: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 08:11:04.818 ID:NIJbNAJ14
嫌がらせでやってる奴なんてそんなもんやろうね

71: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 08:11:07.005 ID:/i2STGP4X
そもそも「絵師」ってなんやねん

「師」要素あるか?

72: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 08:11:24.082 ID:4hQy7JJLL
何で開示したら職業がわかるんや?

76: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 08:13:09.415 ID:QvOukwryV
pixiv
FANZA
DL

を同時に怒らせる手書き絵師はいないけどAI絵師はわんさか居たんだよね、凄くない?

79: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 08:14:29.714 ID:N50I6rmU4
こいつは誰なんだよ

81: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 08:20:20.170 ID:xHGEuppbs
開示して職業まではわからんやろ

82: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 08:20:58.943 ID:CcUldTvs7
開示ってそういうもんじゃなくない?

85: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 08:26:14.478 ID:/jb8.IxzJ
なろうのステータスオープンみたいなもんやと思っとるんやろ

47: 名無しのアニゲーさん 2025/07/28(月) 07:40:14.353 ID:QANH3uT7x
こいつの中で開示のイメージどうなってんねん

コメント一覧。

1. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
いやお前も無職だろ😓
このコメントへの反応(6レス)※52※55※61※63※69※96
Good 37 Bad 45
2. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:47:57 ID:- ▼このコメントに返信
で?絵師の職業と収入は?
このコメントへの反応(4レス)※52※61※63※69
Good 25 Bad 40
3. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:48:29 ID:- ▼このコメントに返信
ファッキューチョン😡
このコメントへの反応(4レス)※52※61※63※69
Good 5 Bad 2
4. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:49:32 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
開示請求すらしてなさそう😨
このコメントへの反応(5レス)※52※61※63※69※218
Good 31 Bad 38
5. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:50:07 ID:- ▼このコメントに返信
だって絵が描けないし稼げないし馬鹿だから生成AIなんか使ってるんだよ
そんなの当たり前じゃないか
このコメントへの反応(4レス)※52※61※63※69
Good 38 Bad 12
6. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:50:14 ID:- ▼このコメントに返信
神社の時に反AIは個別論を展開したから、反AIはこの記事も個別論で行けよw
このコメントへの反応(5レス)※52※61※63※69※220
Good 7 Bad 20
7. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:50:22 ID:- ▼このコメントに返信
こういうの見るたび追い詰められてるんだなあって思う
このコメントへの反応(4レス)※52※61※63※69
Good 23 Bad 35
8. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:50:40 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師にもやっぱ「認められたい」って気持ちがあるんやろか
このコメントへの反応(8レス)※15※16※29※52※61※63※69※430
Good 39 Bad 5
9. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:51:03 ID:- ▼このコメントに返信
これは誰の愚痴垢なん?
このコメントへの反応(4レス)※52※61※63※69
Good 21 Bad 25
10. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:51:10 ID:- ▼このコメントに返信
>>63
まぁ、マジでこれだよなw
このコメントへの反応(5レス)※52※61※63※69※224
Good 33 Bad 15
11. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:51:20 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師を叩きたくて妄想を書いてるだけだろ
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 30 Bad 40
12. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:51:26 ID:- ▼このコメントに返信
AI側も、弁えているのとそうでないのとに分けられるんやな
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 23 Bad 7
13. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:51:42 ID:- ▼このコメントに返信
ホロライブのリスナーは年収1000万以上のエリートしかいないよ!😘
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 1 Bad 6
14. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
【悲報】トランプ大統領、AIの学習は人間の学習と同じ、著作物の学習に金を払ってたらAI開発できないと表明【反AI発狂】
これで反AIの最後の頼みのAI規制法がアメリカ議会通過しても大統領が絶対署名せず発効しない
このコメントへの反応(4レス)※61※63※69※239
Good 1 Bad 7
15. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:51:54 ID:- ▼このコメントに返信
※8
稼ぎたいって気持ちはあるんちゃう?
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 4 Bad 5
16. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:52:07 ID:- ▼このコメントに返信
※8
AIに「俺を褒めてください」って言っときゃいいのにな
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 20 Bad 1
17. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:52:17 ID:- ▼このコメントに返信
無職はAIの使用料払えんやろ
これは嘘松
このコメントへの反応(4レス)※22※61※63※69
Good 2 Bad 7
18. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
絵師()も同じじゃん
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 11 Bad 21
19. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:52:59 ID:- ▼このコメントに返信
反AIは無職
生成AI派も無職
これもうわけわかんねえな
このコメントへの反応(4レス)※61※63※69※81
Good 15 Bad 26
20. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:53:02 ID:- ▼このコメントに返信
行き過ぎた反〇系はアルミホイル巻いてるからな
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 10 Bad 11
21. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:53:29 ID:- ▼このコメントに返信
やっすー?
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 0 Bad 1
22. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
※17
PCさえありゃローカルで組めばいいだけやろ
このコメントへの反応(4レス)※61※63※69※226
Good 2 Bad 2
23. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:54:21 ID:- ▼このコメントに返信
開示で職業なんて分からない
つまり嘘松

反社会的なのはどっちだろね?
 
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 32 Bad 36
24. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:54:47 ID:- ▼このコメントに返信
無職😭「無能なぼきゅでもAIで何者かになりたかった…」
このコメントへの反応(4レス)※31※61※63※69
Good 27 Bad 5
25. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:54:53 ID:- ▼このコメントに返信
野球部でもない、サッカー部でもない
バスケもバレーもテニスもしたことない
残ったやつで組んだスポーツチームみたなのがAI利用者チームだから
このコメントへの反応(5レス)※61※63※69※408※415
Good 29 Bad 14
26. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師はガチャと呪文開発と絵の選別に忙しいから嫌がらせなんてしてる暇ないぞ?
このコメントへの反応(4レス)※56※61※63※69
Good 4 Bad 7
27. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
一般社会「AI生成使ってみたら手描きの絵師いらなかった」
このコメントへの反応(6レス)※43※53※61※63※69※89
Good 4 Bad 12
28. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:56:10 ID:- ▼このコメントに返信
烈士青葉みたいに応募してるけど無職という可能性が
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 1 Bad 3
29. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:56:12 ID:- ▼このコメントに返信
※8
ネットにアップする以上はあるだろ
そうでなきゃ自分のPC内だけで楽しむはずだから
このコメントへの反応(4レス)※61※63※69※227
Good 1 Bad 1
30. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:56:37 ID:- ▼このコメントに返信
そんな開示は通らんから妄想だろう
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 19 Bad 30
31. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:56:52 ID:- ▼このコメントに返信
※24
流石テロリストという何者かに既になってる池沼反AIは違うなw
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 2 Bad 8
32. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:58:48 ID:- ▼このコメントに返信
無職にムキになる絵師・・・
そりゃAIに駆逐されるわ
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 3 Bad 10
33. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:58:51 ID:- ▼このコメントに返信
まんまここで暴れてるAI擁護くんの事じゃん
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 4 Bad 7
34. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:58:53 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師でも表現を追求してる系の人はいいけど、クソみたいな絵を量産してAI絵師どうしでヨイショし合うゴミみたいな界隈の奴らはクソやとしか思えん
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 3 Bad 5
35. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:59:05 ID:- ▼このコメントに返信
学習させながら文句を言う 私たちは学習された
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 3 Bad 7
36. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:59:20 ID:- ▼このコメントに返信
開示請求ってまともに最後までやろうとすると1件当たり100万くらいかかるし
そもそも開示事由に至る経緯が不十分だと通らん
どんな経緯で開示請求までたどり着いたお金持ち絵師なんだ?
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 16 Bad 26
37. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 15:59:57 ID:- ▼このコメントに返信
生成AI絡みのネタなのに反AIが飛びついてこないだと…
このコメントへの反応(4レス)※51※61※63※69
Good 4 Bad 6
38. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:00:25 ID:- ▼このコメントに返信
>>60
ゴシック作監は強い
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 2 Bad 3
39. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:00:25 ID:- ▼このコメントに返信
まあ誹謗中傷で開示請求されるような層ってだいたい無職こどおじかナマポ中年だろうしな
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 3 Bad 3
40. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:01:05 ID:- ▼このコメントに返信
住民税と年金滞納して役所から問い合わせされまくってSkebに迷惑かけてる絵師がなんか言ってる
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 2 Bad 6
41. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
嫌がらせをされたから開示してなんでそれが生成AIにいきなり飛ぶんや…?
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 4 Bad 5
42. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:01:56 ID:- ▼このコメントに返信
38歳無職反AI「何件も開示やってるけどAI絵師って無敵の人ばっかりなんですよね」
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 6 Bad 9
43. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:02:01 ID:- ▼このコメントに返信
※27
かといって行政府がおもいっきり腕三本ある絵を出してくるのは流石にただの怠慢だよ
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 15 Bad 2
44. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:02:36 ID:- ▼このコメントに返信
攘夷志士も浪人だらけだったしそういうことだろ
新しい時代を切り開くのは社会に隷属した豚ではなく、克己心を持った人間ということだよ
無職ですら明らかにAIの方が優れていると気付いてるのに反AIはなんだ?新時代に適応できない老害か。とっとと絶滅したほうがいい
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 1 Bad 3
45. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
イラストレーターって自称せんかぎりわからなくね
単なる自営業だし
このコメントへの反応(3レス)※61※63※69
Good 4 Bad 3
46. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:02:50 ID:- ▼このコメントに返信
そら嫌がらせとか益体も無いことに四六時中力注いでるような人間がまともな職ついてる訳ねぇべ
スレの真偽はともかく
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 13 Bad 3
47. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:02:53 ID:- ▼このコメントに返信
誹謗中傷で開示したら無職、障がい者、ナマポが多いらしいし無敵の人だよ
このコメントへの反応(3レス)※80※119※324
Good 15 Bad 1
48. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:03:01 ID:- ▼このコメントに返信
生成AIを悪用して暴れるやつも大概だがアレルギーみたいに過剰に反応するアンチAIも大概や
傍から見てりゃどっちもどっち
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 3 Bad 5
49. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:03:09 ID:- ▼このコメントに返信
基本的に自分が一番言われたくないことを相手になすりつけるからな
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 4 Bad 2
50. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
ついに頼みのFANZAからも見放されちまったしな
荒らしと変わらんと言われてるのと同義やであれ
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 1 Bad 2
51. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:03:24 ID:- ▼このコメントに返信
※37
もともとごく少数、下手すると一人で工作やってるだけだからね
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 4 Bad 5
52. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
※1 ※2 ※3 ※4 ※5 ※6 ※7 ※8 ※9 ※10
これからは出版社/個人制作は絵師に依頼せずに
欲しい絵柄の絵師の絵学習させた生成AIで代用していくやろな
・無料
・下手な手描き絵師より高クオリティ
・欲しい絵柄でok
・即納
・権利制限なし
・リテイク無限
・交渉/NGなし
・スキャンダルリスクなし
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 23 Bad 33
53. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:03:37 ID:- ▼このコメントに返信
※27
一般社会「AI生成使ってみたら客も来なくなった」
このコメントへの反応(3レス)※54※57※119
Good 27 Bad 21
54. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:04:22 ID:- ▼このコメントに返信
※53
それはないぞw
絵は所詮広告の一部やぞw
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 18 Bad 27
55. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:04:24 ID:- ▼このコメントに返信
※1
お前もだろ
このコメントへの反応(2レス)※119※193
Good 1 Bad 5
56. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
※26
AIの方は稼ぎすぎて逮捕みたいなのはあるけど
毎度毎度嫌がらせで逮捕までされてんのはどうみても反の方だしな
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 3 Bad 8
57. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:05:01 ID:- ▼このコメントに返信
※53
絵描きごときが自惚れんなw
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 19 Bad 26
58. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:05:27 ID:- ▼このコメントに返信
無職より絵師とかいうゴミが恥ずかしい
まさに裸の王様
このコメントへの反応(2レス)※67※119
Good 19 Bad 26
59. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:05:30 ID:- ▼このコメントに返信
悪口って自分が言われたらイヤなことを言う傾向にあるらしい
無職ってことを悪口として使ってる人は、つまりそういうことなんだろう
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 3 Bad 8
60. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:05:32 ID:- ▼このコメントに返信
開示請求して裁判で勝って金払えになったら
相手が無職で金無いですと分かるんじゃない?
刑事告訴もしといて次は無い状態にしとくしかないわな

このコメントへの反応(1レス)※119
Good 16 Bad 4
61. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:05:37 ID:- ▼このコメントに返信
※1 ※2 ※3 ※4 ※5 ※6 ※7 ※8 ※9 ※10 ※11 ※12 ※13 ※14 ※15
※16 ※17 ※18 ※19 ※20 ※21 ※22 ※23 ※24 ※25 ※26 ※27 ※28 ※29 ※30
※31 ※32 ※33 ※34 ※35 ※36 ※37 ※38 ※39 ※40 ※41 ※42 ※43 ※44 ※45
行き過ぎた反AIはアルミホイル巻いてるからな
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 1 Bad 19
62. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
俺も自分で楽しむためにAIで遊ぶことはあるけど、公開もせずひっそりやってる
AI絵師とかドヤりたい気持ちはさすがに全然わからん…AIに描いて貰ってるだけやろ…?
なんで自分の手柄みたいな面して絵師になろうと思うのだろう
小銭稼ぎにしても黙ってやっとれ
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 19 Bad 1
63. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:06:11 ID:- ▼このコメントに返信
※1 ※2 ※3 ※4 ※5 ※6 ※7 ※8 ※9 ※10 ※11 ※12 ※13 ※14 ※15
※16 ※17 ※18 ※19 ※20 ※21 ※22 ※23 ※24 ※25 ※26 ※27 ※28 ※29 ※30
※31 ※32 ※33 ※34 ※35 ※36 ※37 ※38 ※39 ※40 ※41 ※42 ※43 ※44 ※45
絵描きごときが自惚れんなw
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 2 Bad 13
64. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:06:22 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ政治的な話と一緒でこれも頭に極が付くレベルの親AI反AIはそんなんばっかだろうな
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 0 Bad 2
65. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:06:38 ID:- ▼このコメントに返信
開示請求するのにお金が湯水のように流れるから富豪以外何件もやれないと思うが
開示請求されても痛くも痒くもない奴が誹謗中傷するってのはそうだと思う
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 5 Bad 5
66. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:06:42 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも開示請求で得た情報を目的外で晒す方がアウトだと思うけどな
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 4 Bad 3
67. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:06:59 ID:- ▼このコメントに返信
※58
なんでお前らってそんなに絵師に対して憎しみの感情を抱いてるの?
親でも殺されたの?
このコメントへの反応(3レス)※74※75※119
Good 12 Bad 3
68. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
開示請求って契約元のプロバイダがわかるだけだろ
このコメントへの反応(5レス)※71※78※111※119※350
Good 0 Bad 1
69. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:07:00 ID:- ▼このコメントに返信
※1 ※2 ※3 ※4 ※5 ※6 ※7 ※8 ※9 ※10 ※11 ※12 ※13 ※14 ※15
※16 ※17 ※18 ※19 ※20 ※21 ※22 ※23 ※24 ※25 ※26 ※27 ※28 ※29 ※30
※31 ※32 ※33 ※34 ※35 ※36 ※37 ※38 ※39 ※40 ※41 ※42 ※43 ※44 ※45
絵描きごときが自惚れんなww
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 2 Bad 10
70. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:08:08 ID:- ▼このコメントに返信
ここでも見かけるがVやら芸能人、会社と実在の存在を名指しで度を越えた言葉と嘘で”アンチ”続けてるような人間ってその時点で色々と終わってるよな。全員無職とか言われても納得だわ
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 11 Bad 1
71. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:08:31 ID:- ▼このコメントに返信
※68
さすがに示談交渉あたりまでいった前提の話やろ
このコメントへの反応(3レス)※119※123※278
Good 8 Bad 0
72. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:08:52 ID:- ▼このコメントに返信
日本人はルサンチマン

●自分の収入が少ない、貧乏
→親が上流階級なら何やっても一般人の10倍は稼げる
→公務員は高給取りばかり。給料下げろよ
→不景気なのはお前らが怠けてるせいだ。
このコメントへの反応(2レス)※77※119
Good 1 Bad 8
73. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
AIってのはね、武器なんだよ
悪いことをしたり、他人を攻撃しようとする人がいる
今まではそういう人たちは静かだった。何かをやらかすにしても力がないし知恵もないから
AIがそういう人たちに武器を与えてしまった。空から*がばら撒かれたのと同じこと
何が起きるのか誰にも分からない、たぶん今起きてるよりずっと最悪なことが起き続ける
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 0 Bad 6
74. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:09:19 ID:- ▼このコメントに返信
※67
う ざ い か ら 😀
このコメントへの反応(2レス)※82※119
Good 5 Bad 5
75. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:09:56 ID:- ▼このコメントに返信
※67
歌い手がボカロ叩いてる構図と同じ
チグハグな批判だから煙たがられてるよ
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 4 Bad 2
76. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
どの界隈にも言えることだけど分母増えた分だけおかしい奴らも相対的に増えてるだけだと思う
ネットだって2chやらでやってた分には表ざたになることも少なかったけどツイッター出てきて世の中想像以上にあれな人が多いんだなって思ったよ
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 1 Bad 1
77. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:10:03 ID:- ▼このコメントに返信
※72
わかったから祖国に帰れ😡
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 2 Bad 2
78. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:10:11 ID:- ▼このコメントに返信
※68
今誹謗中傷での開示請求なんて裁判所簡単に通るんだから結局変わらんだろ
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 0 Bad 0
79. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:10:16 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師より反AI絵師の方がイカれた無職多いやろ
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 6 Bad 8
80. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
※47
医者があまりにも悪質な誹謗中傷してくる4人を開示請求通したら
ナマポとか余命付きの病人とか、いずれも働いてない奴らばっかりだったってエピソードはあったな
このコメントへの反応(2レス)※87※119
Good 12 Bad 0
81. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:10:45 ID:- ▼このコメントに返信
※19
争いは同レベル(ry
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 2 Bad 3
82. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
※74
つまり無職より云々てのは理屈ゼロでただの感情論だったってことか
なんかフェミさんみたいな考え方してるんだねw
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 2 Bad 2
83. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:11:30 ID:- ▼このコメントに返信
反AIイライラw
このコメントへの反応(2レス)※91※119
Good 2 Bad 5
84. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
AIで現実の芸能人とか女優のアイコラみてえなのを造ってる奴らは絶対無職か反社だろうなとは思う
AIで絵を描く是非はともかく、ああいう現実の人間を使ったコラは今後確実に規制されるだろう
このコメントへの反応(2レス)※119※236
Good 8 Bad 0
85. ネトウヨごっこ2025/07/28(月) 16:11:38 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
学習が問題ないだけで学習データで生成した商売をして良いとは明記されてないんよね
んでもって最近はAI絵自体が暗黙に排斥され始めてるのが答えかと
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 0 Bad 0
86. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
作画が狂ってるのに気付かずにそのままお出しするAI使いは◯んでいいよ
AIだから正しい、間違っていないと判断する馬鹿は害悪でしかない
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 0 Bad 0
87. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
※80
やっぱ反AIもそんな感じなんやろな😨
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 3 Bad 6
88. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:11:58 ID:- ▼このコメントに返信
>>30
実際法人が人権費やらの削減のために使いたいのがメインだろうから
専業AIイラストレーターってのもアホらしい気はする
このコメントへの反応(2レス)※107※119
Good 8 Bad 0
89. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:12:48 ID:- ▼このコメントに返信
※27
ソシャゲ会社「絵師からAIに切り替えたら売り上げ下がった」
このコメントへの反応(3レス)※93※117※119
Good 11 Bad 1
90. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:12:56 ID:- ▼このコメントに返信
反AIイライラww
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 1 Bad 4
91. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:13:03 ID:- ▼このコメントに返信
※83
AI使いの実情の話なんだからこれでイライラするのは過激なAI擁護派の方だろ
このコメントへの反応(2レス)※99※119
Good 13 Bad 1
92. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:13:33 ID:- ▼このコメントに返信
ボイスロイドとAI絵は無職底辺やスキル無しの無能が自己主張する為の絶好の道具だからなw
否定されるとギャオるのも「ああいう底辺にはそれしかない」から
そもそもスキルある人間ならあんなもんに頼らんのよ
このコメントへの反応(2レス)※104※119
Good 1 Bad 1
93. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:13:48 ID:- ▼このコメントに返信
※89
AI派やけど、それはそうやろw
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 6 Bad 3
94. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:14:03 ID:- ▼このコメントに返信
連投してるAI信者はヤバいなw
このコメントへの反応(2レス)※95※119
Good 14 Bad 2
95. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:14:23 ID:- ▼このコメントに返信
※94
お決まりのレッテル貼りw
このコメントへの反応(2レス)※103※119
Good 5 Bad 5
96. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
※1
無職は無職でも絵師はフリーランス無職だから・・・
このコメントへの反応(2レス)※119※187
Good 0 Bad 1
97. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:14:43 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師はサービス料金払う余裕があるだろうし、AI反対してる方が過激さも無職率も多いんじゃない?
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 2 Bad 2
98. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:14:44 ID:- ▼このコメントに返信
社会の底辺にAI与えたのが悪いと言うかSNS与えたのが悪いようにしか見えない
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 14 Bad 0
99. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:15:00 ID:- ▼このコメントに返信
※91
反AIイライライライラwww
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 2 Bad 5
100. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:16:02 ID:- ▼このコメントに返信
今まで開示請求したこと無さそう
なぜすぐにバレる嘘をついてしまうのか
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 13 Bad 18
101. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:16:23 ID:- ▼このコメントに返信
俺らみたいな無職のゴミがAIで勝つんだよ
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 0 Bad 1
102. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
生成AIユーザーだから無敵なんじゃなくて
開示請求が通るようなワードを平気で言える奴はどのコミュニティでも無敵の人率が高いだけです
まともな奴は生活もあるからそこまでの事は言えない
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 6 Bad 23
103. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:16:37 ID:- ▼このコメントに返信
※95
図星だったかw
このコメントへの反応(2レス)※105※119
Good 2 Bad 3
104. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:16:39 ID:- ▼このコメントに返信
※92
反AIイライライライライライライライラ😂
このコメントへの反応(1レス)※119
Good 1 Bad 5
105. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:17:11 ID:- ▼このコメントに返信
※103
反AIイライラ😂
このコメントへの反応(3レス)※109※112※119
Good 2 Bad 5
106. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:18:34 ID:- ▼このコメントに返信
>>12
大体年収から和解金どれくらいの支払いができるかみたいな話になったりする
実際生活保護者とかは多いみたい
Good 0 Bad 0
107. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:18:43 ID:- ▼このコメントに返信
※88
弁護士事務所が、仕事の手間減らすためにAIも活用してますっつーなら普通だけど、自分は完全に無能でAIに頼るだけのやつが弁護士まがいの事やっても意味はねえのと同じよ
ようはAIチャットに物事相談してるだけのやつが「なんでも相談係」とか言って商売始めるようなもんだからな、AI絵専属のバカなんてw
Good 7 Bad 1
108. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:19:17 ID:- ▼このコメントに返信
開示請求の要件すら知らなさそう
Good 1 Bad 1
109. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:19:29 ID:- ▼このコメントに返信
※105
必死過ぎる
このコメントへの反応(1レス)※115
Good 5 Bad 0
110. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:19:58 ID:- ▼このコメントに返信
開示請求はプロパイダ相手にやるんだし氏名住所電話番号IPアドレスとかは明かされるけど職業は分からん
Good 1 Bad 1
111. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:20:05 ID:- ▼このコメントに返信
※68
一応名前と住所、電話番号ぐらい分かったはず
ただ複数人全員と職業まで分かるほどの交渉したかは怪しいな
示談金いくらとか、そこまでいってなくてもどれだけ時間やコスト掛かったとか具体的なものがほとんど書いてないし、全部嘘かけっこう盛ってるのはあり得る
Good 2 Bad 2
112. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:20:12 ID:- ▼このコメントに返信
※105
セルフGoodまでして必死過ぎウケるwwww
このコメントへの反応(1レス)※118
Good 2 Bad 2
113. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:21:01 ID:- ▼このコメントに返信
有名絵師どこ?

有名絵師どこ?

有名絵師どこ?
このコメントへの反応(1レス)※120
Good 1 Bad 19
114. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:21:23 ID:- ▼このコメントに返信
匿名の愚痴垢に対して名誉棄損って成立すんの?
Good 1 Bad 3
115. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:21:30 ID:- ▼このコメントに返信
※109
反AIイライラ効いてないアピール😂
Good 2 Bad 4
116. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:21:47 ID:- ▼このコメントに返信
犯罪者も無職底辺こどおじだらけだしな
Good 0 Bad 1
117. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:21:54 ID:- ▼このコメントに返信
※89
制作費用が下がった分どっちがより利益になるかって話やね
このコメントへの反応(1レス)※121
Good 5 Bad 6
118. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:22:38 ID:- ▼このコメントに返信
※112
逆ゥ😂 必死過ぎィ😂😂😂
このコメントへの反応(1レス)※128
Good 3 Bad 3
119. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
※91 ※92 ※93 ※94 ※95 ※96 ※97 ※98 ※99 ※100 ※101 ※102 ※103 ※104 ※105
※61 ※62 ※63 ※64 ※65 ※66 ※67 ※68 ※69 ※70 ※71 ※72 ※73 ※74 ※75
※46 ※47 ※48 ※49 ※50 ※51 ※52 ※53 ※54 ※55 ※56 ※57 ※58 ※59 ※60
※76 ※77 ※78 ※79 ※80 ※81 ※82 ※83 ※84 ※85 ※86 ※87 ※88 ※89 ※90
無職より絵師とかいうゴミが恥ずかしい
まさに裸の王様
Good 1 Bad 11
120. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:23:35 ID:- ▼このコメントに返信
※113
意識がある有識者みたいなもんだろ
ペンネームを有している有名絵師だ
Good 12 Bad 19
121. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:23:37 ID:- ▼このコメントに返信
※117
客「なんでAI絵の為にガチャ払わなきゃならんねん!!!」
それはまあそう
このコメントへの反応(1レス)※127
Good 15 Bad 0
122. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:23:49 ID:- ▼このコメントに返信
反AIイライライライライライライライライライライライライライライライラ😂
Good 1 Bad 5
123. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:24:50 ID:- ▼このコメントに返信
※71
示談交渉で相手の職業名は出ない事をお前に教える
名前と住所ぐらいは分かるからある程度有名な人物ならアタリを付けられるが大体は出てこない
このコメントへの反応(2レス)※135※278
Good 3 Bad 2
124. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:24:54 ID:- ▼このコメントに返信
転売ヤーや生成AIヤーは倫理観終わってるやつ多いというか終わってないとできんのやろ
Good 13 Bad 0
125. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:25:07 ID:- ▼このコメントに返信
反AIイライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ😂
Good 1 Bad 4
126. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:25:11 ID:- ▼このコメントに返信
開示請求した証拠ぐらい出せばいいのに
Good 2 Bad 2
127. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
※121
そこに気付いてしまったか・・・
Good 2 Bad 2
128. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:25:48 ID:- ▼このコメントに返信
※118
迫真のgood1が面白い
自分で手動でポチポチしてんのか
Good 0 Bad 1
129. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:25:52 ID:- ▼このコメントに返信
反AIイライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ😂
Good 1 Bad 6
130. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:26:00 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵って微妙に不気味の谷やもんな、昔に比べてかなりマシにはなったけど
開示してるヤツらって、自分の絵のタッチやら構図をAIの調教に使われたとかなんか?
Good 5 Bad 0
131. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:26:04 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵とか誰でも習得できるからヤバイ奴らも湯水の如く現れるんだろうな
Good 12 Bad 0
132. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:26:10 ID:- ▼このコメントに返信
捨てアカがソース
Good 3 Bad 3
133. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:26:38 ID:- ▼このコメントに返信
反AIイライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ😂
Good 1 Bad 6
134. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:26:49 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵を出力する人達は絵師ではなく"技師"なんよ
AIがクリエイターであって人間は指示する側なんよ
凄く立派に言うと漫画家(AI)と編集者の間柄
このコメントへの反応(2レス)※139※148
Good 1 Bad 3
135. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:27:20 ID:- ▼このコメントに返信
※123
示談金を交渉してて相手の支払い能力を確認したら無敵バレしただけでしょ
いちいち職業名まで聞くとは誰も思ってないと思うが
このコメントへの反応(3レス)※164※175※278
Good 5 Bad 2
136. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
反AIイライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ😂
Good 1 Bad 9
137. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:28:49 ID:- ▼このコメントに返信
反AIイライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
イライライライライライライライライライラ😂
Good 1 Bad 14
138. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:29:24 ID:- ▼このコメントに返信
無職で生成AI使えるって金もってるなー
このコメントへの反応(1レス)※142
Good 0 Bad 0
139. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:29:31 ID:- ▼このコメントに返信
※134
技師は一般ではない技術が必要なんよ
だから、AI絵師を名乗る奴等はただの"ユーザー"でしかないのだ
Good 14 Bad 0
140. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:29:37 ID:- ▼このコメントに返信
😂
Good 0 Bad 1
141. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:30:15 ID:- ▼このコメントに返信
😂😂
Good 0 Bad 1
142. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
※138
そこに親の脛があるじゃろ
Good 1 Bad 1
143. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:30:42 ID:- ▼このコメントに返信
😂😂😂😂
Good 0 Bad 1
144. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:30:52 ID:- ▼このコメントに返信
正解。
AI使う人間は悪

日本文化が嫌いで嫌いで仕方がない連中がこぞってAIを使い
日本の漫画とイラストの文化を消滅させたがってる

アニメも漫画ももう終わり
AI使えば簡単に悪意を広められる
日本が嫌いな連中は大喜びしてるだろうな
Good 3 Bad 9
145. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:31:01 ID:- ▼このコメントに返信
😂😂😂😂😂😂😂😂
Good 0 Bad 2
146. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:31:09 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師(底辺)対絵師(笑)‥‥

ふぁい!!!
Good 1 Bad 4
147. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:31:28 ID:- ▼このコメントに返信
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
Good 0 Bad 4
148. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:31:33 ID:- ▼このコメントに返信
※134
これもちょっと違うと思っていて、突き詰めれば結局は絵師とある程度同様のスキルが必要になる分野のはずだよ
デザインセンスと視線誘導とかコントラスト比の分布とかそういうスキルはどちらでも要るから

ただそこまで突き詰めているAI絵師が現状ではほぼ存在しなくて、していても元々絵師だった人がAIも使うようになっただけのパターンばっかだったりする
Good 2 Bad 1
149. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
反AIも大概アタオカな奴多いからなぁ
AI憎しでお人形遊び始めた可能性も大いにあり得る
Good 5 Bad 8
150. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:31:57 ID:- ▼このコメントに返信
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
Good 0 Bad 2
151. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:32:01 ID:- ▼このコメントに返信
生まれが朝鮮人や中国人のAI信者ガイジってそりゃ無職の無能の人と呼ばれるのしゃーないだろなw
Good 0 Bad 0
152. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:32:15 ID:- ▼このコメントに返信
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
Good 0 Bad 3
153. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:32:24 ID:- ▼このコメントに返信
>>60
よくこんな薄っぺらいことを名言っぽく言えるな
Good 0 Bad 0
154. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:32:37 ID:- ▼このコメントに返信
生成AIにしろ、だいたいは自分に持ってないスキルで金儲けや称賛を得るのが許しがたいんだろうなってだけ
Good 2 Bad 1
155. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
Good 0 Bad 6
156. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:33:31 ID:- ▼このコメントに返信
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
Good 0 Bad 6
157. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:33:41 ID:- ▼このコメントに返信
反AIって自演までするのか、異常だなw
Good 3 Bad 4
158. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:34:01 ID:- ▼このコメントに返信
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
Good 0 Bad 4
159. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
光(無職)と闇(無職)の果てしないバトル
Good 4 Bad 4
160. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:35:15 ID:- ▼このコメントに返信
AIであろうとなかろうと売れてない創作者自体が全員無職やん。
他に食い扶持持ってりゃ別やけど。
Good 1 Bad 2
161. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:35:23 ID:- ▼このコメントに返信
開示が通るイコール訴訟の意向やもんな
どんな理由で開示通ったか気になるわ
一応、開示して良いか?って相手側にも来るし、開示の拒否の理由が正当なら開示されない
無敵の人は受取スルーしてそのまま通るぽいけど
Good 1 Bad 1
162. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:35:31 ID:- ▼このコメントに返信
AIマンのサツヨコやテロ予告までやってる魚拓あるし開示自体は余裕だろw
このコメントへの反応(1レス)※170
Good 9 Bad 1
163. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:35:35 ID:- ▼このコメントに返信
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂🤣😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
Good 0 Bad 3
164. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:35:48 ID:- ▼このコメントに返信
※135
で、複数の開示請求を通したとか言ってるコイツは誰なんだろうな

こんな嘘松にすがらなきゃいけない時点で末期だね
このコメントへの反応(1レス)※169
Good 3 Bad 4
165. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:35:55 ID:- ▼このコメントに返信
本当に開示請求してるならともかくAI憎しで嘘を書いてるようでは目くそ鼻くそやな
Good 8 Bad 8
166. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:36:26 ID:- ▼このコメントに返信
うまいこと共存みたいな感じになれば素材も増えるし技術も発展してWin-Winのはずなのになぜ絵師の立場を乗っ取ってやるぜみたいになってしまうのか
絵師の絵とAIを使った二次産業みたいなところに落ち着けばいいのになぜか絵師そのものに取って代わろうと暴れている
このコメントへの反応(1レス)※178
Good 9 Bad 4
167. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:37:48 ID:- ▼このコメントに返信
反反AIガイジ暴れとるやん
Good 9 Bad 0
168. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:38:02 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも絵師なんて、就学中や未成年が大っぴらに漫画家やイラストレーターとして仕事すると、税金や扶養がやばいことになるから絵師って名乗ってるだけやで。
このコメントへの反応(1レス)※171
Good 0 Bad 1
169. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:38:11 ID:- ▼このコメントに返信
※164
数件程度ならありえなくもないしそういうこともあんのかなぐらいにしか思わんけどね
信憑性のある情報だとも思わんが
このコメントへの反応(2レス)※176※177
Good 18 Bad 12
170. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
※162
誰でも開示できると思ってそうwww
Good 18 Bad 26
171. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:39:00 ID:- ▼このコメントに返信
※168
どういう理屈なんだよこれは
このコメントへの反応(1レス)※181
Good 0 Bad 1
172. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
絵師嘘松録カイジ
Good 0 Bad 2
173. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:40:28 ID:- ▼このコメントに返信
代行bot系は自我たっぷりだからなあ
Good 0 Bad 1
174. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
法的には職業とは利益を得る目的で反復継続している経済活動のことやろ
当然絵を売って身を立てると決めた奴は必ず自分で描いていなければならないというわけでもないし「利益を得る目的で」やから実際に稼いでいる必要もない
つまりニートに毛が生えた程度の売上でも一つも売れてない口だけでも儲けようと思って続けていれば職業やし
それが絵師様でもAI絵師様も法的立場は等しいというのが悲しき現実やろ
Good 0 Bad 0
175. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:41:13 ID:- ▼このコメントに返信
※135
その支払い能力を確認すると必然的に勤務先が分かるんだよ
支払い能力が無いと言い張る加害者の資産を探して取り立てるには基本的に弁護士が諸々の照会(財産開示等)をやるんだがその時真っ先に調べるのが収入でな
もちろんその情報も依頼者に伝えられるからその段階まで進めば加害者が何やってるかはっきりする
こんな社会に出てるかどうか分からないみたいなふわっとした情報しか持ってない時点でガセだよこれ
このコメントへの反応(1レス)※202
Good 0 Bad 0
176. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:41:25 ID:- ▼このコメントに返信
※169
AI絵師数人に対して開示請求ってどういうシチュエーションで成立すると思う?
このコメントへの反応(1レス)※180
Good 19 Bad 23
177. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:41:53 ID:- ▼このコメントに返信
※169
1件15万~40万て言われてるけど絵師って何件もやる余裕のある高給取りなんだな
Good 1 Bad 2
178. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:42:23 ID:- ▼このコメントに返信
※166
今まで日陰者だった連中が日の当たる場所に手が届くと思って燥いでんだろな
生成AIの下駄履いて上になったつもりで見下してるのもある
そういう瞬間に人間性って出るもんなのよ
Good 17 Bad 1
179. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:42:47 ID:- ▼このコメントに返信
絵師ってニコニコ動画時代辺りに動画制作作業内の絵部分を担当・受注する役割の名前として定着したのが今の用例の発端だと思ってたわ
エンコ師とかMIX師とかも同時期で、最初は基本的に職業ではなく趣味の範囲内で請け負う人を指していたはず
それがネット内で広がっていって、リアルで活動するのはイラストレーター、ネットで主に活動するのは絵師と最初は区分されていたのが次第に同化していった、みたいな流れじゃないっけ
Good 0 Bad 0
180. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:44:00 ID:- ▼このコメントに返信
※176
AI絵師ではなく生成AIユーザーといっているんで、大雑把にAIツールを利用する層が誹謗中傷してきたんじゃねえの?
過激な人に粘着されてたら普通にあるシチュエーションじゃね
このコメントへの反応(1レス)※184
Good 24 Bad 8
181. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
※171
絵師は非課税だと思ってるんだろうな
今も残ってる反ってガチでこのレベルよ
Good 0 Bad 5
182. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:45:22 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ絵師だって絵を描いているだけの無職だしな
当たり前だろ自分が見えんのかw
Good 4 Bad 9
183. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:45:46 ID:- ▼このコメントに返信
墓穴掘らないためか、一切具体的な内容出さないからふわっとし過ぎて要領を得ないし、信憑性も無い
Good 3 Bad 5
184. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
※180
本気で言ってる?
このコメントへの反応(1レス)※186
Good 0 Bad 1
185. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:47:03 ID:- ▼このコメントに返信
とりあえず、素人同士で絵師とか名乗り合ってるのがキモい。絵師って元々高尚なもんだったのが、なんか自分らを崇め奉れくらいの勢いで絵師とか名乗ってて…
このコメントへの反応(1レス)※189
Good 4 Bad 2
186. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:47:56 ID:- ▼このコメントに返信
※184
いちいち確認すんのも面倒だからはっきりと主張を言ってくれ
このコメントへの反応(1レス)※190
Good 0 Bad 0
187. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:48:19 ID:- ▼このコメントに返信
※96
そもそもこいつ絵師じゃないだろ
Good 0 Bad 0
188. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:49:08 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも複数の開示通したら本垢で取り巻きに自慢するよね
Good 1 Bad 3
189. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:50:04 ID:- ▼このコメントに返信
※185
絵師って元々は香具師だと聞いたぞ?
このコメントへの反応(1レス)※204
Good 0 Bad 3
190. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:50:17 ID:- ▼このコメントに返信
※186
ありえない嘘松
お前の擁護は無理筋
このコメントへの反応(1レス)※192
Good 0 Bad 1
191. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:50:51 ID:- ▼このコメントに返信
問題は海外のサイトに海外の人間が日本の著作権侵害してAI生成した絵が多いので日本の国内法だけでは取り締まりきれんってことやな
国内の人間ならなんとかなるが海外の事例は相手国の協力がいるだろ?そして日本の法律なんてガン無視の国はわりとある

このコメントへの反応(3レス)※198※207※247
Good 0 Bad 0
192. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
※190
お、おうそっか
Good 0 Bad 0
193. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:51:02 ID:- ▼このコメントに返信
※55
俺もです
Good 0 Bad 0
194. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:51:48 ID:- ▼このコメントに返信
AIと反AIってXでもアホみたいに延々とレスバしてるしまあその中で誹謗中傷ラインを越えたアホが湧いて開示されるのぐらい普通にあるやろとしか思えねえ
どっちにもいるだろそんな奴ら
このコメントへの反応(1レス)※206
Good 2 Bad 3
195. 名無し2025/07/28(月) 16:54:03 ID:- ▼このコメントに返信
開示請求ってそもそもそんなに簡単な物じゃないんだけど分からんのだろうな
Good 4 Bad 4
196. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:54:09 ID:- ▼このコメントに返信
AIというか侮辱する奴が無職率高いんだろうな
プラスで選別してるんだからAI絵師は無職率高いに見えてくるんだと思う
Good 1 Bad 0
197. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:54:25 ID:- ▼このコメントに返信
絵師ガー!とか強い言葉で噛みついてる奴のコメントって
自分の頭の中で作った絵師のイメージが絵をかいてる全員に当てはまるような言い方してて
過激な反AIとなんら変わらん所あるよな
このコメントへの反応(1レス)※201
Good 8 Bad 3
198. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:56:06 ID:- ▼このコメントに返信
※191
まぁ世界的に見れば日本の方が異質だろうしな

著作権にはうるさくてフェアユースは認めないのに、人の命は軽く見て死刑制度は廃止しない
...なんて思われてそう
Good 0 Bad 3
199. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:56:13 ID:- ▼このコメントに返信
捨て垢で嘘松とか恥ずかしくないん?
Good 2 Bad 0
200. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:56:50 ID:- ▼このコメントに返信
Xで「AIぎゃおおおおん、反AIぎゃおおおおん」て言い合ってる奴らは実はどちらも
AIからの実利も実害もそれほど受けてなくて
いくら調べても個人的な思想も意見も何も出してないAI同人サークルが既存の作家に一番ダメージ与えてると思う
基本ダンマリスタンスだから反AIも下手にちょっかい出しにいけないしな
Good 0 Bad 1
201. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:57:59 ID:- ▼このコメントに返信
※197
否定的なコメすると反AIに区分され何故か絵師にされてしまう
被害妄想強いんだよなAI信者って…
Good 12 Bad 1
202. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:58:05 ID:- ▼このコメントに返信
※175
それは示談「が終わったのに示談金を一向に払わない場合」にやる手続きじゃねえの…?
順番違わない?
このコメントへの反応(1レス)※216
Good 0 Bad 0
203. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 16:59:16 ID:- ▼このコメントに返信
開示請求できるほど被害を受けてる絵師様ならそんな捨て垢じゃなくて言葉を選んで本アカで言った方が同意してくれる人多いんじゃない?
このコメントへの反応(1レス)※213
Good 1 Bad 1
204. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:00:45 ID:- ▼このコメントに返信
※189
それは今で言えばテキ屋とか祭りなどで見られる興業とかな人ら。絵師は神社仏閣から始まり幕府お抱えのとか、今だと美術館で見る襖や衝立とかに描いてる人ら
Good 3 Bad 0
205. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:01:51 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃそうだろう
無能な奴が他力本願で飛び付く道具が生成AIだから
有能な人間はそんな物に頼ったりしない
このコメントへの反応(1レス)※320
Good 8 Bad 4
206. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
※194
こんな嘘を信じるヤツもおるんやな
このコメントへの反応(1レス)※208
Good 0 Bad 1
207. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
※191
まず著作権侵害してないから国内でも取り締まれないんじゃね…
Good 1 Bad 0
208. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:03:42 ID:- ▼このコメントに返信
※206
AIとか関係なく開示が通るようなこと書いてるやつって元々無職率高いから実際これに近い結果になるの分かってるからね
要は改めて言及するまでもなくそりゃそうなるでしょってことしか言ってないよあれ
Good 0 Bad 0
209. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:03:52 ID:- ▼このコメントに返信
いつ法的にAIが問題ないってなったんだよw
Good 10 Bad 2
210. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:04:12 ID:- ▼このコメントに返信
引用ガイジも前の記事で社会人経験の乏しいアラフィフだとバレたしな
Good 12 Bad 0
211. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:04:30 ID:- ▼このコメントに返信
なおソース無しw
このコメントへの反応(1レス)※222
Good 0 Bad 1
212. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
どういう経緯で開示なのか気になる
・相手を指定して誹謗中傷。
・絵師のオリジナルキャラを使っての商売
これくらいしか開示出来なさそうな気がするんだが…
Good 1 Bad 1
213. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
※203
本垢でやったらAI信者達が燃やしに来るからね
Good 7 Bad 1
214. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:06:03 ID:- ▼このコメントに返信

 「なにを」開示してもらえるのかも知らんのか…

 典型的な「 自分のこと 」だな
Good 0 Bad 6
215. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
数件も開示成功したとかどんだけ金持ってんだよ
開示請求したところで相手が開示に応じなかったらプロバイダとの裁判になって9割がた棄却されるって聞いたぞ
Good 1 Bad 2
216. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:06:45 ID:- ▼このコメントに返信
※202
ほならコイツは示談中に言われた支払い能力無しを丸々信じ込んだ間抜けって事になるが・・・
一応言っておくが示談中の支払い能力無しって言葉だけで所得証明とか持ち出してやるモノじゃないぞ?
このコメントへの反応(1レス)※225
Good 0 Bad 2
217. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:06:48 ID:- ▼このコメントに返信
最近の開示請求は相手が生成AIユーザーかどうかもわかるってマ?
このコメントへの反応(1レス)※221
Good 1 Bad 5
218. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:07:17 ID:- ▼このコメントに返信
※4
まあ場合によってはガンガン開示請求していくしかないだろうな、ヤバそうなの多いし
Good 0 Bad 0
219. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:08:33 ID:- ▼このコメントに返信

 AI絵師も何も、

 スマホで生成サービス使って10枚も生成して、
 友達やSNSとかで見せたら、もうAI絵師だぞ

 漫画家がAI系の技術を1回でも取り入れたら
 それもAI絵師だ。

 逆に「AI絵だけで稼いでる」人間だけをAI絵師と呼びたいなら、
 悠々自適の勝ち組だろ。

  無職のド底辺? 生活できてて、しかもAIで小遣い稼ぎも出来てるなら、
  勝ち組と言うんだろ。知能ゼロかよ
Good 0 Bad 10
220. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:08:39 ID:- ▼このコメントに返信
※6
複数って書いてあるようだが
Good 0 Bad 1
221. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:08:42 ID:- ▼このコメントに返信
※217
いや、AIユーザーに絡まれてて開始したら無職だったって話だろどう考えても…
Good 6 Bad 1
222. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:09:03 ID:- ▼このコメントに返信
※211

 ソースは コチュジャンに決まってんだろうww
Good 0 Bad 3
223. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:09:10 ID:- ▼このコメントに返信
絵師「二十年掛かってようやく人気のイラストが描けるようになった……」
AI絵師「AIなら同じレベルの絵が5分で出力されるんですけど~~ww」
AI絵師「……なんで評価されねええええ!!?!!??あああああ!!」

これが絵師とAI絵師の関係性の全て
このコメントへの反応(1レス)※231
Good 5 Bad 8
224. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:09:15 ID:- ▼このコメントに返信
※10
こう言う記事で沸く自称AI絵師は御察しよなw
このコメントへの反応(1レス)※229
Good 2 Bad 14
225. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
※216
法的に定められた手続きを経ないってだけで互いが同意の上で確認する方法をとるだけだぞ
少なくとも175の内容は全然関係ないし何いってんだ?としか
このコメントへの反応(1レス)※232
Good 0 Bad 0
226. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
※22
どうやってGPUとグラボを買うんだよ
このコメントへの反応(1レス)※250
Good 0 Bad 1
227. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:10:58 ID:- ▼このコメントに返信
※29
多分、アレは宣伝のつもりなんじゃねーかな?
Good 0 Bad 0
228. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:11:42 ID:- ▼このコメントに返信
絵憎しな衛門も多いんやろな
Good 2 Bad 0
229. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:12:36 ID:- ▼このコメントに返信
※224
何かと思って元を辿ったら、
「まぁ稼ぎたい奴は黙々とやるよな」
かよ・・・

馬鹿じゃないのお前? それは

① AI絵師か?
② 漫画家か?

 主語がゼロなのに、よくレス出来たなお前
このコメントへの反応(1レス)※241
Good 12 Bad 19
230. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:18:09 ID:- ▼このコメントに返信
嘘松っぽいな
基本損しかせんのに開示なんて金が余ってる奴か名誉を守りたい奴とかしかせんやろ
Good 0 Bad 1
231. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:18:16 ID:- ▼このコメントに返信
※223
最近ほんまにこの流れになってるよな
Good 1 Bad 4
232. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:19:03 ID:- ▼このコメントに返信
※225
175の内容は示談の手続きにおいて相手方の職業ならびに財産等を知るための正当な手続きだよ
法的に定められた手段を用いない弁護士なんてものがいれば簡単にひっくり返るようなものだから気にしなくていい
このコメントへの反応(1レス)※237
Good 0 Bad 1
233. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:22:34 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師に効いてて草
Good 17 Bad 0
234. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
販売サイトが一部の利用者とかではなくAI生成利用者という全体の括りでルール無視にブチ切れてるくらいだから、ほんとにそういう連中だらけなんだろうよ
Good 0 Bad 0
235. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:23:19 ID:- ▼このコメントに返信
勘違いしてる奴が多いけど
ヒキニートとかナマポ受給者には対人恐怖症より、ただのサボり魔が多い
異常にメンタルが強くて、家族含め周りから何言われても平気なんだよ
「甘えるな」って言われたら「甘えてたら逮捕される法律でもあるんですか?」とか言っちゃう奴
自殺する覚悟も決まってる、だいたい生きてるうちに何しようが死んだらパーじゃん

ちなみに、いじめられてヘタれた奴の場合、フリーターとニートを行ったり来たりしてるのが多い
親のスネかじりとか何とか言われるのが精神的に耐えられないから
Good 1 Bad 2
236. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:25:00 ID:- ▼このコメントに返信
※84
アメリカがそういう規制するように見えないからアメリカの後追いする日本としては規制するにしても当分先だと思うわ
少なくともトランプ政権の間に規制は無い
むしろホワイトハウスがトランプの生成AIコラを投稿してる側だし
Good 0 Bad 0
237. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:25:31 ID:- ▼このコメントに返信
※232
それが今の話とは関係ねえよって言われてるんだよ
このコメントへの反応(2レス)※240※256
Good 0 Bad 0
238. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:26:05 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ引用ガイジも無職だしな さもありなん
このコメントへの反応(1レス)※244
Good 8 Bad 0
239. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:26:26 ID:- ▼このコメントに返信
※14
大丈夫、大丈夫、学習させることに対してであって、それで何かやらかして逮捕しないなんて言ってないw
今も丁度、大谷選手の不正をAIで動画生成した事件でボストン警察が動いてる
Good 0 Bad 1
240. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
※237
何で関係ないかって言うと、「結果的に支払いが完遂されればいいので」最悪収入は嘘ついててもいいからです
支払われなかったら出るとこ出るけどその前の話なんで
Good 0 Bad 1
241. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:30:49 ID:- ▼このコメントに返信
※229
話題的にAI絵師の話だとみんな主語なしで理解できるぞ
主語がないと判断したら自分に都合の選択肢を増やして選ぶのがお前ってだけ
このコメントへの反応(1レス)※243
Good 5 Bad 0
242. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:33:33 ID:- ▼このコメントに返信
>>60

倫理観ある人は、AIを使わないので、

ワンピースの女キャラを****する漫画を売ったり、
ワンピースの男キャラを同性愛者にする漫画を売るんだよな
Good 0 Bad 8
243. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
※241
社会人経験ゼロのお前には一生想像できないんだろうけど、
相手に、別解釈をさせ得る文脈を書いてしまう事は、
相手の読解力じゃなく、
自分の落ち度であり、何を言っても「言い訳」にしか解釈してもらえない。

スポーツ経験もないだろうな。お前の場合
このコメントへの反応(2レス)※246※262
Good 0 Bad 8
244. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:35:30 ID:- ▼このコメントに返信
※238
 AI絵師も何も、

 スマホで生成サービス使って10枚も生成して、
 友達やSNSとかで見せたら、もうAI絵師だぞ

 漫画家がAI系の技術を1回でも取り入れたら
 それもAI絵師だ。

 逆に「AI絵だけで稼いでる」人間だけをAI絵師と呼びたいなら、
 悠々自適の勝ち組だろ。

  無職のド底辺? 生活できてて、しかもAIで小遣い稼ぎも出来てるなら、
  勝ち組と言うんだろ。知能ゼロかよ
このコメントへの反応(2レス)※269※273
Good 0 Bad 9
245. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:36:43 ID:- ▼このコメントに返信
こういうのは実名出してからスレ立てしろよ
Good 1 Bad 1
246. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:36:49 ID:- ▼このコメントに返信
※243
文章が長い
「俺はバカです」だけでよろしい
このコメントへの反応(2レス)※249※251
Good 14 Bad 0
247. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
※191

まだこういう妄想人間がいるのか…

著作権と版権の区別もできないだろう。
Good 0 Bad 4
248. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
生成AIユーザーを何回も開示ってどういう想定なんだろう?
超有名なイラストレーターで明らかにこいつの作品と思われるような絵を執拗に何回もAIで出力したってことかな?
このコメントへの反応(1レス)※258
Good 0 Bad 6
249. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:38:14 ID:- ▼このコメントに返信
※246



社会人経験ゼロのお前には一生想像できないんだろうけど、
相手に、別解釈をさせ得る文脈を書いてしまう事は、
相手の読解力じゃなく、
自分の落ち度であり、何を言っても「言い訳」にしか解釈してもらえない。

スポーツ経験もないだろうな。お前の場合
このコメントへの反応(2レス)※265※274
Good 0 Bad 9
250. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:38:54 ID:- ▼このコメントに返信
※226
GPUとグラボは同じものだぞ
AI関連の話題は基本を理解してない奴が多過ぎる
このコメントへの反応(1レス)※253
Good 0 Bad 7
251. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
※246

お前は、スポーツの経験が「ある」か「ない」の、
二文字の二択でいい。
このコメントへの反応(2レス)※252※272
Good 0 Bad 6
252. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:40:11 ID:- ▼このコメントに返信
※251
スポーツ経験ない奴って特殊な病気とかでもない限りおらんやろ
このコメントへの反応(1レス)※255
Good 4 Bad 0
253. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
※250
アホは黙れ
このコメントへの反応(1レス)※359
Good 2 Bad 1
254. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:40:50 ID:- ▼このコメントに返信
人は信じたい情報を信じる
AIユーザーを無職と蔑みたい人はけっこういるということじゃ
このコメントへの反応(1レス)※267
Good 1 Bad 3
255. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:43:53 ID:- ▼このコメントに返信
※252
強がるなよ
体育の授業をカウントするゴミ
このコメントへの反応(1レス)※264
Good 0 Bad 4
256. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:44:12 ID:- ▼このコメントに返信
※237
じゃあ逆に聞こうか
誹謗中傷による開示請求の流れで加害者を無敵の人と断ずるに値する情報は何だったのか
そしてその情報を得るために必要な手続きは何か
最低限この辺は聞かないとこちらも答えられない
このコメントへの反応(1レス)※260
Good 0 Bad 1
257. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:44:42 ID:- ▼このコメントに返信
生成AI利用するのにも金掛かるはずなのになんで無職でやってられるのか
このコメントへの反応(3レス)※261※263※268
Good 1 Bad 1
258. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:44:51 ID:- ▼このコメントに返信
※248
それは犯罪じゃないから開示理由にはならない
あり得るとすれば著名漫画家の絵柄や有名アニメの公式絵に似せて出力した贋作を
メルカリで本物と偽って販売したケースくらいだな
匿名であり得ない武勇伝披露してるあたり単なる構ってちゃんの可能性が100%
Good 1 Bad 1
259. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:45:03 ID:- ▼このコメントに返信
描いたか描いてないかを気にしてるのって売れない自称絵師くらいやろ
Good 2 Bad 1
260. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:46:28 ID:- ▼このコメントに返信
※256
知らんよ本人に聞けば?
というか俺が知る訳ないでしょそんなの。本人の判断基準も分からんのだし
このコメントへの反応(1レス)※270
Good 0 Bad 0
261. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:47:34 ID:- ▼このコメントに返信
※257
この話自体が嘘臭いからなぁ
まぁ架空の願望なんだろ
Good 1 Bad 0
262. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:48:22 ID:- ▼このコメントに返信
※243
前にお前、内容が同じ①と②を意味が真逆だ!とか言ってた癖に
ようやくその事に気付いたらPDFから文をコピペしたせいだ~と喚き散らしてたけど
あれはお前の落ち度で、何か言ってたけど全部「言い訳」って事ね
Good 0 Bad 0
263. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
※257
だから隔離されるまでの数を同人として販売してたんだろ
Good 6 Bad 0
264. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:50:05 ID:- ▼このコメントに返信
※255
何でいきなりスポーツの話をしてるのかも分からないんだからそうなるよwww
Good 0 Bad 0
265. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:50:32 ID:- ▼このコメントに返信
※249
>高校生男子の100m走平均タイムになります。学年別に紹介します!
>高校3年生(男子) 13.82(秒)
 平均で約14秒って事は、
 デブ、貧弱、運動不足、文系が17秒で走ってるのを差し引くと、
 それと同じ分だけ11秒台がゴロゴロいるわけで、
 一方の「日本記録」は「9.95秒」
 俺自身、中肉中背だから12秒か13秒で走れる訳だから、
 日本記録のおよそ10秒と大差ないし、
 高校生の「上位35%」とも大差ない訳だ。

スポーツ経験のないアラフィフが
「高校生の平均がこうだから、中肉中背の俺は12秒か13秒で走れる」と
言ってたの見つけて今ゲラゲラ笑ってたとこ
Good 5 Bad 1
266. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:51:05 ID:- ▼このコメントに返信
別に元の人も相手が無職だったとは断言してないけどなあれ
単に低所得層を指してる可能性あるぞ
Good 5 Bad 0
267. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:51:41 ID:- ▼このコメントに返信
※254
AIはグラボだけで5~40万掛かって
ググれば概要は判るとはいえアプリ導入にも多少の知識経験は要るから
無職低能にはハードル高いわな
このコメントへの反応(2レス)※277※293
Good 0 Bad 1
268. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:53:09 ID:- ▼このコメントに返信
※257
ヒント:親のスネカジリ
まぁAI壊死さんたち、自分以外の人間は著作権を持ってないと思ってるっぽいし
割れで落としたCG集とか学習させてるんじゃない?
それなら初期投資以外はかなり低額だし。
Good 2 Bad 1
269. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
※244
引用ガイジも無職だしなって言っただけなんだが
なんの話をしてるんだ?
このコメントへの反応(1レス)※274
Good 2 Bad 0
270. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:55:18 ID:- ▼このコメントに返信
※260
では>>71の開示請求の段階では不明で示談交渉で分かるというものは?
>>135の無敵バレの話から無敵の人認定に値する情報以外にどう繋げようとしていた?
>>225の法的に定められた手続きを経ないってだけで互いが同意の上で確認する方法とは何を指していた?
そしてお前は何の話を求めているのか
このコメントへの反応(1レス)※275
Good 0 Bad 1
271. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:56:38 ID:- ▼このコメントに返信
無職でもAI絵で手書きより稼いでるというね
そりゃ敵視するわ
Good 0 Bad 1
272. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:57:32 ID:- ▼このコメントに返信
※251
横なんだがどっからスポーツの経験がでてきたんだ???
Good 1 Bad 0
273. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:59:06 ID:- ▼このコメントに返信
※244
一般的には、基本、収入が平均より大きく下回ってたら負け組じゃない?
生活カツカツの人は勝ち組とは言わんでしょフツー。
どっちかっていうと「夢追い人」って言った方が正確なのもいるけど、AI壊死はそれには当たらんし。
Good 3 Bad 0
274. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 17:59:58 ID:- ▼このコメントに返信
※269
※249の引用ガイジのコメントによると、相手に別解釈をさせ得る文脈を書いてしまう事は
自分の落ち度であり、何を言っても「言い訳」にしか解釈してもらえないらしいから
お前が「言い訳してる」と解釈すればそれが絶対正義、その解釈をされたのは全部引用ガイジ自身の落ち度
このコメントへの反応(2レス)※282※286
Good 3 Bad 0
275. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:00:00 ID:- ▼このコメントに返信
※270
実際に接触して名前や住所以外の情報を得られるタイミングがそこだからその段階までは進んだ前提での話なんでしょって言っただけだぞ
能力の確認~ってワードだけ見てお前が突っ走っただけでしょ
このコメントへの反応(1レス)※278
Good 0 Bad 0
276. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:01:10 ID:- ▼このコメントに返信
もしかしてこれも引用ガイジだったりすんの?
Good 3 Bad 0
277. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:05:20 ID:- ▼このコメントに返信
※267
それだけ投資して、収入はフリーター未満…。
オタク仲間からは白眼視…
何かのスキルが身に付くわけでもなく…
……目先の不労所得に飛び付いた代償、でかいな。
Good 6 Bad 0
278. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:08:51 ID:- ▼このコメントに返信
※275
それは※71に対する回答でいいな?
では※123において職業情報が出ない旨を伝えたものに対する返答※135における支払い能力の確認とは何を指していた?
このコメントへの反応(1レス)※279
Good 0 Bad 0
279. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:09:20 ID:- ▼このコメントに返信
※278
本人に聞けよwww
このコメントへの反応(1レス)※284
Good 0 Bad 0
280. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:09:31 ID:- ▼このコメントに返信
まるで絵師にモラルも常識もあるかのような
このコメントへの反応(1レス)※311
Good 4 Bad 5
281. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:10:08 ID:- ▼このコメントに返信
絵師っていう無職がAI絵師に職業差別?
Good 0 Bad 1
282. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:11:32 ID:- ▼このコメントに返信
※274
ぶっちゃけ引用ガイジ自身が
「なんでいきなりそんな話をしてんだ…?」ってなる事一番多いしな…
Good 3 Bad 0
283. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:12:11 ID:- ▼このコメントに返信
スポーツの話はマジで脈絡が理解できんけど本人の中では何かあんだろうな
Good 0 Bad 0
284. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:14:41 ID:- ▼このコメントに返信
※279
日本語が通じないのか最初に会話していた人間ではないのかどちらだ?
最初の人間でないならなぜ横入りしてきたのか?
その上でどういった疑点があって入った来たんだ?
このコメントへの反応(1レス)※287
Good 0 Bad 0
285. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:14:45 ID:- ▼このコメントに返信
絵もそうだけど実写はもっと怖いよな
ネットに転がる自撮りとかから一体どれだけの人が無許諾で学習データに取り込まれてるのか考えたくもないわ
Good 0 Bad 0
286. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
※274
頭おかな人って高確率で《自戒に使うべき言葉を他戒に用いる》って共通点あるよなあ。
「相手の誤解は自分の落ち度『というつもりで誤解のない文章を書くよう心がけよう』」って倫理が、
彼らの中では「自分の誤解は相手の落ち度『だから悪いのは相手で、抗弁は全て言い訳』」って電波ルールに堕ちる。

「お客様は神様だろ!」と言い出すモンクレと一緒。
Good 5 Bad 0
287. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
※284
お前の疑問に関わる部分は全部答えてるから読み直してくれよもう
Good 0 Bad 1
288. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
絵師も無職だしAI絵師も無職
やってる仕事は一緒だし同類だろ
同族嫌悪だからお互い誹謗中傷しあうことしか出来ない
Good 0 Bad 0
289. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:20:54 ID:- ▼このコメントに返信
交渉の中で相手がどういう人物か判断する材料が出たんだろう、その具体的な材料は俺には分からないから知りたいなら本人に聞け
これ以上のこと何もないのに何が分からないんだよ
そいつの言う無敵の人の定義すら分からんのに外野が具体的にこれとか言える訳ねえだろ普通に考えて
Good 0 Bad 0
290. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:22:13 ID:- ▼このコメントに返信
開示請求して無職なんて分からんという奴は裁判エアプ馬鹿
請求が通って裁判となった相手がナマポだった場合など金が取れないと弁護士が言ってくる
その程度も理解できないガイの者が多すぎ
このコメントへの反応(1レス)※295
Good 2 Bad 5
291. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
絵師って基本無職じゃないの?
Good 0 Bad 2
292. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:25:14 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師は無職だけど手描き絵師は無職じゃないってことか、変なこだわりがあるのね
さすが寝てる間も時給発生するような仕事だわ
Good 0 Bad 0
293. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
※267
それで一発逆転狙って仕事やめるから無職扱いなのでは?
Good 0 Bad 0
294. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
開示請求で無職ってわかんの?
Good 0 Bad 1
295. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
※290
そもそも裁判まで行けばな、ほとんどが示談段階で自分は支払い能力ありませんで泣きつく
ここから弁護士がこいつは取れますよ訴訟しましょうか取れるかわかりませんやりますか?になる
訴訟するにしても費用掛かるんだ採算度外視で全部上げる方が現実性薄い
多くが「支払い能力ありません」に信憑性ある時に底辺だのと言ってるだけ、本当にそうかは分らない
そこまで調査する費用掛けてるのも採算面から現実性は薄い
Good 1 Bad 1
296. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:43:31 ID:- ▼このコメントに返信
コメント欄でAI絵師のゴールデンタイムが平日の昼間ってわかっちゃうの草
罠でしょこれw
このコメントへの反応(1レス)※298
Good 7 Bad 1
297. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
AI画像が原因で開示請求って通らんだろうから、開示請求が通るようなイカれた奴がAI画像を使ってただけでは?
Good 0 Bad 0
298. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
※296
どうせ自称絵師も同じ時間帯にレスバやってんのによくそういうの口にできるなw
まあ同類ってのは知ってたけどさ
このコメントへの反応(1レス)※301
Good 3 Bad 3
299. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
開示請求すれば名前年齢職業年収家族構成ケツ穴の皺の数全てわかると思ってそう
Good 2 Bad 2
300. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 18:57:17 ID:- ▼このコメントに返信
頭のおかしい絵師と頭のおかしいAI絵師が争っている
普通の絵師と普通のAI絵師は我関せず状態
このコメントへの反応(3レス)※302※331※342
Good 0 Bad 1
301. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 19:06:12 ID:- ▼このコメントに返信
※298
一行の中で矛盾してて笑った、よくそういうの口にできるね
このコメントへの反応(1レス)※387
Good 3 Bad 0
302. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 19:06:37 ID:- ▼このコメントに返信
※300
わざわざ殴りに行く暇あったらまともな人は絵の勉強するとかAIの勉強するとかしてるしな、他人蹴落としたところで自分が上がるわけでもないのにね
Good 0 Bad 1
303. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 19:11:40 ID:- ▼このコメントに返信
開示請求した時点で裁判所に記録残るからこいつの開示したってのは嘘松
っていうか開示開示言ってるガイジ多いけど開示請求自体が裁判だから記録が残って誰でも閲覧可能って知らないんだよな
Good 1 Bad 2
304. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 19:12:56 ID:- ▼このコメントに返信
そりゃ底辺ゴミカスチー牛のアニゲー民たちが擁護してるんだからそうだわなww
Good 3 Bad 0
305. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 19:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
AIガイジさん必死の論点ずらしが泣ける…
Good 1 Bad 1
306. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 19:13:49 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師が無職でも別に良いんだけど、
同じような手順で普通の絵師を訴訟したら職業は絵師扱い?それとも無職扱い?
Good 0 Bad 1
307. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 19:20:19 ID:- ▼このコメントに返信
AI使わせない様にするプロパガンダだよね
ライバルを潰すためにこういう価値観を流行らせてる
Good 0 Bad 2
308. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 19:21:26 ID:- ▼このコメントに返信
***のAI絵師も居たな
Good 2 Bad 0
309. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 19:26:29 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師にとって絵師は養分な訳で普通に考えたらAI絵師は全力で絵師を持ち上げて気持ち良く絵を描かさないといけないのになぜか一定のやつらは自己顕示欲に負けて対立しちゃうんよねぇ。アホかのかな?と
Good 1 Bad 3
310. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 19:34:17 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
法律が追いついてないだけって書いてあるのにほんとアホだな
Good 0 Bad 0
311. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 19:34:57 ID:- ▼このコメントに返信
※280
がおー!!!
Good 0 Bad 0
312. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 19:35:00 ID:- ▼このコメントに返信
実際に開示請求したならこんな感じで記録なり事件番号なりを出せばいいのに
ttps://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/110/091110_hanrei.pdf

ちなみにこれは漫画家水龍敬がホロガイジを開示請求した時の記録
Good 1 Bad 1
313. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 19:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
AI肯定派だろうがAI反対派だろうが、平気で他人を誹謗中傷する奴は底辺ばかりに決まってるだろ
どっちか片方にそういうのが集まってるかのような言い方はただのレッテル貼りに過ぎない
このコメントへの反応(2レス)※314※317
Good 1 Bad 1
314. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:06:02 ID:- ▼このコメントに返信
※313
平気で他人を底辺と誹謗中傷する奴は底辺に決まってるだろ
このような言い方はただのレッテル貼りに過ぎない
このコメントへの反応(1レス)※328
Good 0 Bad 1
315. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
儲かるからって大体なんかの副業感覚でやってる人が殆どだと思う
PC1台なら設備投資も安いし
Good 0 Bad 1
316. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
開示請求しても会社の回線使って誹〇中〇してなきゃ相手の仕事なんか分かりようもないから嘘
そもそも絵師は社会に出たことない人多いからブーメラン🪃
Good 0 Bad 1
317. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:11:41 ID:- ▼このコメントに返信
※313
?、議員やってますが?議員って底辺なんですか?
このコメントへの反応(1レス)※328
Good 0 Bad 0
318. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:14:04 ID:- ▼このコメントに返信
これは妄想の話だろ
このコメントへの反応(1レス)※323
Good 0 Bad 0
319. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:20:02 ID:- ▼このコメントに返信
ピピーガガガ嘘100%デス
Good 0 Bad 0
320. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:21:27 ID:- ▼このコメントに返信
※205
有能な人はそもそも開示すらしない
Good 0 Bad 1
321. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:25:57 ID:- ▼このコメントに返信
それは普通の絵師にも効くから辞めてあげたほうがいいと思うよ。9割9分無職だろ絵描きって
このコメントへの反応(1レス)※343
Good 2 Bad 2
322. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:30:22 ID:- ▼このコメントに返信
AIってお金かかるんだよねぇ…無職じゃ無理だよ…
このコメントへの反応(1レス)※327
Good 2 Bad 0
323. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:35:01 ID:- ▼このコメントに返信
※318
だよなぁ…開示がどう言う物か理解してなさそうだし
Good 0 Bad 0
324. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
※47
まあ、記事の奴に関しては実際に開示請求している著名人の風聞をそのまま流用しているだけのエア開示なのは丸わかりだけどな
むしろこいつこそ社会に出てるんだろうか
Good 0 Bad 0
325. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
俺はイラストレータに絵を発注して、ちゃんと金払ったら、
1ヶ月後に頼んでないを送りつけてきて
「絵を送ったんだから金払え」って押し売りで脅された。

断ったら俺の会社に電話を3分おきにかけて来る嫌がらせをされたので訴えようとしたら
ナマポなのが判明し、弁護士から
「生活保護者訴えても賠償金が得られることはないんで損だからやめたほうがいいですよ」
と言われて頓挫した。

飽きたのかナマポの電話は止まった
このコメントへの反応(1レス)※330
Good 1 Bad 1
326. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:45:17 ID:- ▼このコメントに返信
AIで食ってるなら一応無職とは違うんでない
それ無職扱いするとユーチューバーとか同人作家とかも無職扱いになるし
Good 0 Bad 0
327. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:45:32 ID:- ▼このコメントに返信
※322
スマホ持ってれば無料で出来るぞってAIガイジがイキってた思い出…
Good 0 Bad 0
328. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:46:19 ID:- ▼このコメントに返信
※314
それで上手く言い返したつもりか?
こんな所に来てるやつは俺含めて底辺に決まってんじゃんw
それと変わらねえって話してんだよ

※317
意味わからん
議員だろうがそういうことする奴はお勉強だけやってきた無能だろ
Good 0 Bad 0
329. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:48:41 ID:- ▼このコメントに返信
バカな味方のせいで反AIが困る~
Good 0 Bad 0
330. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:49:02 ID:- ▼このコメントに返信
※325
ちょっと分かりづらいんだけど
最初に発注した絵に関しては入金しても納品もされたけど
追加で頼んでない絵を押し付けられて金払えって言われたって事?
というかなんで会社の電話番号知られちゃってんだ
このコメントへの反応(1レス)※332
Good 0 Bad 0
331. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:54:17 ID:- ▼このコメントに返信
※300
Xに居るほとんどの絵師ってAIに関しては触れないもんな
肯定しても否定しも損しかないから
このコメントへの反応(2レス)※351※353
Good 0 Bad 0
332. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:55:32 ID:- ▼このコメントに返信
※330
1.私のコンテンツ作成のため、契約書を交わして絵師に絵を発注
2.納品されたので報酬を入金した
3.翌月、発注していないイラストが送られてくる
4.「イラストを描いたので報酬を払え」と脅される
5.「依頼したものではないので支払えない」と回答
6.私のSNSのプロフにあった会社名で検索し、業務妨害の電話を絵師がしてくる
7.会社内で緊急会議が開かれる
8.会社の顧問弁護士に依頼して訴える話になる(私の自腹)
9.弁護士が情報を集めた結果、相手がナマポだと判明
10.「生活保護者を訴えても貴方の裁判費用がかかって終わりですから意味ないですよ」と言われる
11.嫌がらせ電話は飽きたのか止まる
12.訴えることはやめたは、社内にいづらくなり私は退職

以上
このコメントへの反応(3レス)※334※338※358
Good 1 Bad 2
333. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:56:53 ID:- ▼このコメントに返信
別にこいつのでなくてもいいから日本での生成AI権利侵害による発信者情報開示請求訴訟の記録の一つでも示してくれよ
マジで一つも聞いたことがないんだが
Good 0 Bad 0
334. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 20:57:21 ID:- ▼このコメントに返信
※332
退職したんかいw
Good 0 Bad 0
335. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:00:22 ID:- ▼このコメントに返信
10円~100円のセールでAI生成CG集買い漁ってるけど
たまに性癖にドストライクのがあるから止められんな
ボテ腹のへそにも乳首付いてるのはちゃんとチェックせいよと思うけど
膨らんだ腹を胸と誤認するんかな
Good 0 Bad 0
336. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
反AIは最近のバラエティ番組のイメージカットでAI使ってんのどう思ってんのやろか
鉄腕ダッシュとかあからさまだけども
このコメントへの反応(1レス)※340
Good 0 Bad 1
337. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:02:33 ID:- ▼このコメントに返信
一瞬で絵が描けるチート持ってても
誰も彼もがその力持ってたら結局上手い人に負けちゃうから
もう一周回って普通に絵描いた方がウケるって思わねーか?
Good 0 Bad 0
338. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:02:54 ID:- ▼このコメントに返信
※332
SNSに勤めてる会社名晒してるのヤバくね
というか今回まさに問題起きちゃったわけだけど
このコメントへの反応(2レス)※339※341
Good 1 Bad 1
339. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:03:54 ID:- ▼このコメントに返信
※338
Facebookだと普通に書いてあるぞ
Good 3 Bad 0
340. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
※336
あんま気にしてないんじゃね
自分が興味ある分野でAI使うのが許せんってだけで
Good 0 Bad 0
341. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
※338
社員に不当な扱いをしている会社なんて、バンバン社名を晒せばいいよ
突っ込み所はそこちゃうと思うで
Good 0 Bad 0
342. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:09:04 ID:- ▼このコメントに返信
※300
ゴロ絵師の時も我関せずだったからな
いまAI絵師が蔓延してる、川の水が流れた状態は、その事なかれ主義の結果だ
Good 0 Bad 0
343. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:10:37 ID:- ▼このコメントに返信
※321
打ち切り連発した挙句に自分から連載バックれた無職クンも反AIだよな

彼のことを漫画家とは言わないよ?
だってぇ
連載無いじゃ〜んw
Good 0 Bad 1
344. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:12:25 ID:- ▼このコメントに返信
売上出して納税してるなら無職ではないんじゃね
少なくとも国からしたら
Good 0 Bad 0
345. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:46:56 ID:- ▼このコメントに返信
的は得るものじゃなくて射るものだろ
Good 1 Bad 1
346. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:47:39 ID:- ▼このコメントに返信
訴えただけで相手の職業が分かると思い込んでる辺りが、反AIこそが真なる無職ですっていう自己紹介になってるのマジ草
このコメントへの反応(1レス)※352
Good 0 Bad 1
347. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:50:06 ID:- ▼このコメントに返信
単にキラーワード並べてお前もこうなるんだぞとコアリクイポーズしてるだけの奴
Good 0 Bad 0
348. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:53:50 ID:- ▼このコメントに返信
ソースが酷すぎて草
Good 0 Bad 0
349. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
稼げてる奴は嫌がらせなんかしない
AIどうこうじゃ無くそいつがゴミだから
Good 0 Bad 0
350. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:56:01 ID:- ▼このコメントに返信
※68
プロバイダ分かるだけはさすがにw
だったら誰が開示請求なんかしてどうやって裁判までかこつけんだよw
Good 0 Bad 0
351. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:57:19 ID:- ▼このコメントに返信
※331
どっちも極端なやつが粘着してくるだけだしな
無視が一番
Good 0 Bad 0
352. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 21:57:31 ID:- ▼このコメントに返信
※346
弁護士会照会
nichibenren.or.jp/activity/improvement/shokai/qa_a.html
このコメントへの反応(1レス)※362
Good 0 Bad 0
353. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:00:56 ID:- ▼このコメントに返信
※331
・プロフに「AI学習禁止」「NO MORE 無断学習」がある
・投稿画像に「AI学習禁止」と書かれたウォーターマーク(無意味)が入っている

これだけでアレな人だってよく分かるよな
このコメントへの反応(2レス)※357※366
Good 0 Bad 1
354. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:04:19 ID:- ▼このコメントに返信
俺の絵いつまで経っても学習されないんだがなんでだ
AI絵見てもちっとも掠って無いぞ
Good 0 Bad 0
355. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:04:43 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師が本業でしょ
反AIは逮捕されて無職だってバレたよね
Good 0 Bad 0
356. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:04:46 ID:- ▼このコメントに返信
会社辞めたAI絵師もいるしな
今何やってんだろ
Good 0 Bad 0
357. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:08:17 ID:- ▼このコメントに返信
※353
AI絵師なのにプロフに「無断転載禁止」があると笑える
AI絵師なのに手描きを偽っているのを見るとより笑える
Good 0 Bad 0
358. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:09:58 ID:- ▼このコメントに返信
※332
>1.私のコンテンツ作成のため、契約書を交わして絵師に絵を発注
>8.会社の顧問弁護士に依頼して訴える話になる(私の自腹)

弁護士なしで契約書作成したとかガチ無能やんけ。
このコメントへの反応(4レス)※360※365※369※370
Good 2 Bad 1
359. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:11:39 ID:- ▼このコメントに返信
※253
ぐうの音もでないアホで草
Good 0 Bad 1
360. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
※358
なんか話も分かりづらいし正直こいつにも問題あったんじゃないかとすら思う
Good 0 Bad 0
361. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:16:43 ID:- ▼このコメントに返信
>>74
それは人間しか想定してない現行法で無理矢理解釈した場合の話で
有効活用する為のガイドライン作成が諸外国に比べて周回遅れ状態なのが日本の現状
このコメントへの反応(1レス)※363
Good 0 Bad 0
362. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
※352
リンクも正しく貼れない奴が反論した気になってるの草
このコメントへの反応(1レス)※367
Good 1 Bad 1
363. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:20:56 ID:- ▼このコメントに返信
※361
じゃ今んとこは問題無いって事でもあるんじゃね
こういうので稼ぐ人って法整備される前に稼いでヤバくなったら手を引くやろ
Good 0 Bad 0
364. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:25:22 ID:- ▼このコメントに返信
ピクシブとか今やべーよな
堂々と有名絵師のタッチやアニメ・原作に似せたAIエロ絵を『私の作品』としてネット販売しているぞ
三重に盗んでおいてこの開き直りよ
このコメントへの反応(4レス)※368※372※392※395
Good 4 Bad 0
365. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:27:51 ID:- ▼このコメントに返信
※358
でました極論
Good 0 Bad 0
366. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:28:03 ID:- ▼このコメントに返信
※353
うん「AI学習されたくない人なんだな」ってよくわかるね。

で「『AI学習禁止』って書く奴は異常者」「まともな絵師は黙って腕を磨いてる」と必死で書き込むあたり
AI壊死さんたちって本当に批判されるのが大嫌いなんだなぁ…ってのもよくわかる。
Good 3 Bad 0
367. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:28:33 ID:- ▼このコメントに返信
※362
揚げ足しか取れなくて草
Good 0 Bad 0
368. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:29:48 ID:- ▼このコメントに返信
※364
そういうことやってる個人を戒めればいいのに
全体論にするんだよな
思考できない知能だから
このコメントへの反応(3レス)※373※374※389
Good 1 Bad 3
369. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:33:37 ID:- ▼このコメントに返信
※358
よくわからんけど個人創作活動で弁護士は言ってるケースとかあるの?
例えば数人で制作してるインディーゲームのイラストとか
このコメントへの反応(1レス)※397
Good 0 Bad 0
370. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:37:20 ID:- ▼このコメントに返信
※358
ブルアカですら絵師が裏切ったりするのに意味不明
Good 0 Bad 0
371. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:39:15 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱ手描き絵師って害悪だな
このコメントへの反応(1レス)※376
Good 1 Bad 1
372. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:40:21 ID:- ▼このコメントに返信
※364
画風の学習がアウトなら、こういうのどうすんねん
人の画風で金取ってんじゃねーか
ttps://coconala.com/services/342188?srsltid=AfmBOoqo1dF2sph6DUGzYvZYcMic9MuTwHhqddjvMwI9Cknk7yaWaEYL
ttps://hikariinc.hatenablog.com/entry/2018/05/09/183248
このコメントへの反応(1レス)※378
Good 0 Bad 0
373. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:42:33 ID:- ▼このコメントに返信
※368
あいつら頭おかしいんだよ
反AIが逮捕された時はこう言ってたのになw

ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-79269.html
【悲報】反AIの38歳無職男、生成AI産の巫女のイラストを掲載した神社を脅迫し逮捕される

416. 名無しのアニゲーさん :2025/07/05(土) 15:01:37
>犯罪における動機の重要性知らんのか
単に君が反AIの方向に話を持っていきたいだけでしょ?

例を出すと、
多分君ってアニメやゲーム好きでしょ?
で、「ゲーム好きが犯罪をした!ゲームやるやつは悪」って言うやつを頭悪いと思うだろ?
君が今やってるのはそれなw

432. 名無しのアニゲーさん :2025/07/05(土) 15:10:14
426
んじゃ、
君が男性の場合
「男性が犯罪したら、君も犯罪者?」

君が女性の場合
「女性が犯罪したら、君も犯罪者?」
このコメントへの反応(1レス)※375
Good 0 Bad 2
374. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:43:12 ID:- ▼このコメントに返信
※368
そうだな。
AI壊死は迷惑行為をする一部の絵師を戒めればいいのに絵師全体論にするんだよな。
思考できない知能だから……あ、違った。無断学習を正当化するための悪知恵だった。
このコメントへの反応(2レス)※377※410
Good 0 Bad 0
375. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:44:03 ID:- ▼このコメントに返信
※373
何が悲しいって、このクソみたいなコメントにgoodが沢山付いてるから、反AIはこの意見をパージ出来ないのよねw
Good 1 Bad 2
376. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:44:10 ID:- ▼このコメントに返信
※371
そうだな。じゃあ、その害悪の手書き絵師の作品を学習したりせずに、AI生成物の再学習だけで勝負してみようぜ。
このコメントへの反応(1レス)※379
Good 0 Bad 0
377. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:45:05 ID:- ▼このコメントに返信
※374
絵師全体論にするんだよなって言って全体論を否定しておきながら全体論でもの言ってるの馬鹿すぎて草
はんさんwww
このコメントへの反応(1レス)※384
Good 0 Bad 0
378. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:45:42 ID:- ▼このコメントに返信
※372
おや、まさに現在進行形で「そういうことやってる個人を戒めればいいのに全体論にするんだよな思考できない知能だから」。
このコメントへの反応(1レス)※380
Good 0 Bad 0
379. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:46:30 ID:- ▼このコメントに返信
※376
なんで?
害悪壊死は泥棒じゃん
泥棒が悪い事して稼いだお金を盗み返して皆に還元するのは良い事じゃん

これの作者とか
ttps://togetter.com/li/2204567
これの作者とか
ttps://godsokuhou.blog.jp/archives/2096364.html
これの作者とか周りからも似せてるって言われてるし
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-7877.html
これの>>193の作者とか
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-12621.html
これの>>227の作者とか
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-64755.html
このコメントへの反応(3レス)※386※394※395
Good 0 Bad 3
380. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
※378
個別論と全体論を自分に都合良く切り替えてるダブスタが反AI
AI絵師に罪があったとしても、そんなの全部テガキパイセンから学んだ事だから、こっちは一貫して全体論でいいんスわw
このコメントへの反応(1レス)※381
Good 0 Bad 2
381. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:50:27 ID:- ▼このコメントに返信
※380
実際、川の水を汚した手描き絵師が全部悪いワケだしな
Good 0 Bad 1
382. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:51:58 ID:- ▼このコメントに返信
前記事のラストどうなったかと見てみたら怒涛の長文9連投で笑ったわ
やっぱ自分の実力でもなんでもない生成AIでイキってる奴って本気で頭おかしいんだなって
このコメントへの反応(1レス)※383
Good 1 Bad 1
383. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:54:35 ID:- ▼このコメントに返信
※382
反AIがコメントの色を塗り絵して周りから嘲笑(ワラ)われてるのが今になってやーっと理解できたのかよw
Good 0 Bad 1
384. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:55:12 ID:- ▼このコメントに返信
※377
AI壊死全体論にするんだよなって言って全体論を否定しておきながら全体論でもの言ってるの馬鹿すぎて草
はんさんwww
このコメントへの反応(1レス)※385
Good 0 Bad 1
385. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:58:13 ID:- ▼このコメントに返信
※384
なるほど
全体論じゃなくて個別論が正しいと思ってたのに、それ言った奴に噛みついて全体論を展開したのか
だ~ぶ~す~た~w
このコメントへの反応(1レス)※389
Good 0 Bad 0
386. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:59:24 ID:- ▼このコメントに返信
※379
個別論と全体論を自分に都合良く切り替えてるダブスタがAI壊死。
絵師に罪があったとしても、そんなの全部AI壊死から学んだ事だから、こっちは一貫して全体論でいいんスわw
このコメントへの反応(2レス)※388※390
Good 0 Bad 0
387. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 22:59:32 ID:- ▼このコメントに返信
※301
どっちの行が矛盾なんだ?
試しに解説してみてほしい
Good 0 Bad 0
388. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:01:53 ID:- ▼このコメントに返信
※386
テガキが先で普通の事だから手描きタグ付けなくていいって言ってたのパイセンじゃないッスかw
がおうがレムのエロ抱き枕をコミケで売ってた時は、AIイラストなんて無かったじゃないッスかw

パイセン、自分達に白羽の矢が立った瞬間に嘘で逃げても周りからバレまくりッスよw
このコメントへの反応(1レス)※396
Good 1 Bad 1
389. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:04:22 ID:- ▼このコメントに返信
※385
いや、単純に※368がAI壊死の巨大ブーメランだったから、しばらく猿真似ごっこしてみただけ。

正しいのは最初から個別論だよ。
だから【個別の悪質な絵師をもって、絵師全体を害悪認定するAI壊死】は頭おかだし、
さらに言うと【「泥棒が悪い事して稼いだお金を盗み返して皆に還元するのは良いことじゃなく犯罪」という順法意識もないのがAI壊死】
このコメントへの反応(2レス)※391※392
Good 0 Bad 0
390. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:04:34 ID:- ▼このコメントに返信
※386
反AIは一貫して全体論を使ってた?
噓つけw
平然と個別論も都合の良いように使い分けてただろ
どんだけコメントの流れ読んでないのw

ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-79269.html
【悲報】反AIの38歳無職男、生成AI産の巫女のイラストを掲載した神社を脅迫し逮捕される

416. 名無しのアニゲーさん :2025/07/05(土) 15:01:37
>犯罪における動機の重要性知らんのか
単に君が反AIの方向に話を持っていきたいだけでしょ?

例を出すと、
多分君ってアニメやゲーム好きでしょ?
で、「ゲーム好きが犯罪をした!ゲームやるやつは悪」って言うやつを頭悪いと思うだろ?
君が今やってるのはそれなw

432. 名無しのアニゲーさん :2025/07/05(土) 15:10:14
426
んじゃ、
君が男性の場合
「男性が犯罪したら、君も犯罪者?」

君が女性の場合
「女性が犯罪したら、君も犯罪者?」
このコメントへの反応(1レス)※394
Good 0 Bad 2
391. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:06:08 ID:- ▼このコメントに返信
※389
猿真似ごっこって言えばダブスタしてた事実が覆るワケじゃねーぞ
俺が指摘しなかったらダブスタを押し通してたワケだろ?
言い訳にすらなってないな
このコメントへの反応(1レス)※401
Good 0 Bad 0
392. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:08:57 ID:- ▼このコメントに返信
※389
じゃあお前が戦うべき相手は、個別論が正しい(とお前は思ってる)のに全体論でモノを言った、安価の大元である※364でないと矛盾するじゃん

反AIって、その場しのぎの言い訳ばっかしてんのなw
このコメントへの反応(1レス)※395
Good 1 Bad 1
393. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:09:50 ID:- ▼このコメントに返信
思想は自由だからね、こいつがこれから先もずっと同じところで同じことを言い続けてる間にも生成AIは先に進んでいっちゃうし企業も普通に使ってる
バカは取り残されてるだけ、使えるもは使うその時々で掌をあっさり変えるのが一番賢いんだよ
Good 0 Bad 0
394. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:11:37 ID:- ▼このコメントに返信
※390
AI壊死は一貫して全体論を使ってた?
噓つけw 
※379とかまさに個別論じゃん。
このコメントへの反応(1レス)※398
Good 1 Bad 0
395. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
※392
※364って「堂々と有名絵師のタッチやアニメ・原作に似せたAIエロ絵を『私の作品』としてネット販売しているAI壊死がいる」って話だろ。
個別の悪事だし、これがダメなら※379もおかしいよねー。

AI壊死って本当にメンタル弱いね。自分が攻撃されたら「お前が叩くべきはあっちだろぉ…」だもの。
このコメントへの反応(1レス)※399
Good 1 Bad 0
396. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:14:46 ID:- ▼このコメントに返信
※388
Tonyがハヤテのごとく(版権元:小学館)のキャラを無断でAV女優化させたのは10年以上前だし
石恵がこれが私のご主人様(版権元:スクエニ)やスクールランブル(版権元:講談社)、ガンダムSEED(版権元:サンライズ)のキャラを無断でAV女優化させてたのも10年以上前だな

反AIが普段から如何に適当な事を言っていたかっていうねw
このコメントへの反応(1レス)※400
Good 2 Bad 2
397. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:15:28 ID:- ▼このコメントに返信
※369
契約書を作るなら弁護士は挟むし
弁護士を挟まないならインターネットで調べながら契約書を作るメリットは普通ない。
手作りの契約書とか、本当に訴訟になったら本物の契約書と違って全く役に立たんし
Good 0 Bad 0
398. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:15:40 ID:- ▼このコメントに返信
※394
>害悪壊死は泥棒じゃん
めっちゃ全体論じゃんw
このコメントへの反応(1レス)※404
Good 0 Bad 0
399. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:17:37 ID:- ▼このコメントに返信
※395
>堂々と有名絵師のタッチやアニメ・原作に似せたAIエロ絵を『私の作品』としてネット販売しているぞ
これの主語って何?
AI絵師でしょ?
全体論じゃん
逃げようとしても無駄無駄w
このコメントへの反応(1レス)※404
Good 0 Bad 0
400. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
※396
だとしたら版権キャラをAV女優化させてる二次AI生成エロ絵になんかアクションしてるんですか?って
話になる。手描きの二次エロ絵はダメでAIならいいってダブスタじゃないの?
このコメントへの反応(2レス)※402※405
Good 2 Bad 0
401. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:19:49 ID:- ▼このコメントに返信
※391
コピペ改変されてるに「あ、わざとやってんだな」ってわかんない低能いる? いねーよなぁ…あ、いたわ、君が。

マジレスすると、AI壊死さんたちがずっと「こういうマナーの悪い絵師が一部居るから、絵師全体が害悪!」「絵師は害悪だから盗んでいい!」っていうトンチキ論法を唱えてたのをずっと見てるし、
渋のAI壊死が二次エロとか〇〇先生風ばっか、オリジナルはほぼなしなのもよく見てる。

そのAI壊死が今さら「も、問題を起こしてるのは一部のAI壊死たちだけでぇ」というのはお笑い種なのよ。
このコメントへの反応(1レス)※403
Good 2 Bad 0
402. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:20:46 ID:- ▼このコメントに返信
※400
テガキパイセンは自分達の悪行を罷り通してきたんだ
後輩のAI絵師が同じ事したっていいじゃん

壊死って本当にメンタル弱いね。
自分が攻撃されたら「お前が叩くべきはあっちだろぉ…」だもの。

どっちが先にカマしたんだっていうねw
そんなニワトリと卵みたいな話じゃなくて、明確に順序がある話なのにねw
このコメントへの反応(2レス)※407※410
Good 0 Bad 2
403. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:25:43 ID:- ▼このコメントに返信
※401
俺が指摘しなかったらダブスタを押し通してたワケだろ?
って聞かれて逃げてんのさあ、引っかかったな!とか敢えてこう書いた!とか言ってる引用ガイジそのものじゃんw

壊死って有名どころで飯田ぽち(ゴロ)、石恵(ごろ)、がおう(ゴロ)、ぼにー(ごろ)とか、そんなんばっかじゃん
それに、そいつらに対して止める奴は同業にも囲いにも居ないワケだろ?
じゃあ全体が黙認してんじゃん
直接怒られない限りは黙認だって言ってたのキミ達でしょ?
はい終了w
このコメントへの反応(1レス)※410
Good 0 Bad 2
404. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:26:07 ID:- ▼このコメントに返信
※398
おや、だとすると【AI壊死は「害悪の絵師がいる」と「絵師全てが害悪だ」の区別がつかない境界知能】ってことになるぜ。
個別の悪事を挙げて、絵師全体を語ってるつもりになってるんだから。

※399
お前ら群体生物なの? 二次エロや〇〇先生風をばらまいてるのは個々のAI壊死だろ。
全体論ってのは例えば【AI壊死は同人や同人ゴロを批判しつつ、自分たちは二次エロや〇〇先生風をばらまくだぶすたばっか】とかを言うのよ。
勉強になった?
このコメントへの反応(2レス)※406※408
Good 3 Bad 1
405. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:28:22 ID:- ▼このコメントに返信
※400
手描きだろうがAIだろうがパクってエロ絵を売るのは駄目なのに、手描きが黙認だ何だっつって押し通してきたし、仲間や囲いもそれを黙認してきたんだ
AIが同じ事して文句を言う資格が無いのよ
Good 1 Bad 1
406. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:29:56 ID:- ▼このコメントに返信
※404
その理屈だとgoodが沢山付いてる反AIがお前の言う境界知能になるけど大丈夫か?w
このコメントへの反応(1レス)※408
Good 0 Bad 0
407. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:30:20 ID:- ▼このコメントに返信
※402
>テガキパイセンは自分達の悪行を罷り通してきたんだ
>後輩のAI絵師が同じ事したっていいじゃん

え?二次創作は犯罪じゃないの?犯罪なの?
犯罪じゃないのに悪行って呼んでるのか
犯罪じゃないことを悪行って言ってるの?

明確に序列のある話だよね?
このコメントへの反応(1レス)※409
Good 0 Bad 0
408. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
※404
※406に安価入れ忘れたわ

その理屈だと「※25とかのAI絵師全体を叩くコメントに」goodが沢山付いてる反AIがお前の言う境界知能になるけど大丈夫か?w
このコメントへの反応(2レス)※411※415
Good 0 Bad 1
409. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:32:59 ID:- ▼このコメントに返信
※407
>二次創作は犯罪じゃないの?犯罪なの?

精神分裂症かよw
言いたいことをまとめてから書き込めよw
このコメントへの反応(1レス)※414
Good 0 Bad 0
410. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:33:00 ID:- ▼このコメントに返信
※403
いや、通さないよ。
だって、君のダブスタが押し通せないレベルで破綻してるから、コピペ改変だけで反論になっちゃうんじゃん。
※402なんてまさに「そういうことやってる個人を戒めればいいのに全体論にする思考できない知能(※374)」だもの。
君の論理が破綻してるのに、どうしてそれのコピペが押し通せるものになると思ったんだい?

………もしかして、君「〇〇だって悪いことしてるんだから、僕がやってもいいじゃん!」が何かを正当化できると本気で思ってる?
駄目だよ、幼稚園児はもう寝る時間だ。
このコメントへの反応(1レス)※412
Good 0 Bad 0
411. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:33:34 ID:- ▼このコメントに返信
※408
全く違う文章になってて草。矢継ぎ早に書き込まないといけなくなると低い地頭出るよね
そんな人間が境界知能とか口にしているのがお笑い。
このコメントへの反応(1レス)※413
Good 0 Bad 0
412. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:34:14 ID:- ▼このコメントに返信
※410
>いや、通さないよ。
じゃあ、お前は意趣返しのつもりでコピペで返してたけど、それじゃ意味が通らない事をどこかでカミングアウトするつもりでしたって事?w
このコメントへの反応(1レス)※427
Good 0 Bad 0
413. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:35:56 ID:- ▼このコメントに返信
※411
「goodが沢山付いてる反AI」がこのコメント欄のどのコメントを指すかを考えれば、意味は通じてると思うけどね
揚げ足取りに走って自爆してるの草
このコメントへの反応(1レス)※416
Good 0 Bad 0
414. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:37:42 ID:- ▼このコメントに返信
※409
「二次創作は悪行」なら「AI絵師は悪行を行ってる」ことをほかでもないお前が認めることになる
お前は「だけど二次創作が黙認されてるから自分たちも黙認されるべきだ」というのは
黙認するかどうかはこっちにボールがあるってことだよな「認めない」と言っても何のペナルティもないから
「AI絵師の二次創作は悪」は両立できる、それでいいか?って確認
このコメントへの反応(1レス)※418
Good 0 Bad 0
415. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:38:01 ID:- ▼このコメントに返信
※408
ならんよ。※25は傾向・全体を語ってる話だし…………つーか、そもそもって比喩でしょ、これ?
安価より先に気にするべきものあるんじゃない? 読解力とか。
AI様に頼らずに長文記事読んでみるとか、おすすめだよ。
このコメントへの反応(1レス)※417
Good 0 Bad 1
416. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:38:51 ID:- ▼このコメントに返信
※413
いっぱいあるからわかんないと自分で思うから慌てて訂正したんだろ、もうボロボロだなお前w
このコメントへの反応(1レス)※422
Good 0 Bad 0
417. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:39:53 ID:- ▼このコメントに返信
※415
>傾向・【 ★ 全 ★ 体 ★ 】を語ってる話
ザ・全体論じゃんw
「害悪のAI絵師がいる」と「AI絵師全てが害悪だ」の区別がつかない境界知能じゃんw
このコメントへの反応(1レス)※419
Good 1 Bad 1
418. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:45:38 ID:- ▼このコメントに返信
※414
>「二次創作は悪行」なら「AI絵師は悪行を行ってる」ことをほかでもないお前が認めることになる
そらそうやろ
俺は別にAIなら何でも肯定する気もねーし

ただ、反AIが泥棒だ何だと叩く資格はねーとしか言っとらん
俺の言う悪行は、手描きかAIかの手段を問わない
つまりAIに対してのみピンポイントでキレ散らかしてる反AIは間違ってるんだよ

手描きがもう今まで散々やりたい放題やってた事実は、タイムマシンでも無い限り消えない
でもタイムマシンは無い
じゃあAI絵師が手描き絵師と同じ事をしたって、手描きを黙認してた連中に文句を言う資格が無い

具体的に言うと、ガイドライン(絵師のお気持ちやウォーターマーク)を無視する事、画風を盗む事だな
このコメントへの反応(2レス)※420※428
Good 0 Bad 0
419. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:51:13 ID:- ▼このコメントに返信
※417

反AIって、自分が今まで何を書き込んできたのかすら理解できてないんだなw
Good 2 Bad 1
420. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:51:54 ID:- ▼このコメントに返信
※418
だから「文句を言う資格がない」とお前が何の根拠もなく思うのは勝手だけど
文句は言うよ普通にタイムマシンでも消えないならそれを止める資格は万人にある
黙認されるなら、そもそも咎められる資格は無いってことだから関係なく非難するよw

でもなんか「勝手に許さないと主張するお前」は「AI生成の二次絵を叩かないと行けない責務」は発生する
このコメントへの反応(1レス)※421
Good 0 Bad 0
421. 名無しのアニゲーさん2025/07/28(月) 23:57:50 ID:- ▼このコメントに返信
※420
今まで罷り通してきた悪行を、AIだからってだけで非難するのは勝手だけど、文句は言うよ普通にw
これやぞ

>でもなんか「勝手に許さないと主張するお前」は「AI生成の二次絵を叩かないと行けない責務」は発生する
いや、俺は別に二次創作そのものをやめようぜなんて大きなテーマの話はしてないじゃん
やっちゃいけないって周りから言われてんのに手描き絵師は散々ガイドライン違反をやってきたんだから、AI絵師が同じ事してもキレんなよとしか言っとらんけど?

お前もそれじゃ俺を叩くのに無理があるって自覚してるんだろうな
「なんか」っていうフワッとした言い回しを無意識にしてしまってるのがその証拠だよ
このコメントへの反応(1レス)※424
Good 0 Bad 0
422. 名無しのアニゲーさん2025/07/29(火) 00:00:43 ID:- ▼このコメントに返信
※416
「goodが沢山付いてる反AI」が分からないくらい一杯あるんなら、やっぱ意味は通じてるじゃん
ボロボロだなお前w
このコメントへの反応(1レス)※425
Good 0 Bad 0
423. 名無しのアニゲーさん2025/07/29(火) 00:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
此処のコメ欄にも大量におるけど
警察の開示請求とかとごっちゃになって開示請求=法に基づいてて勝訴ってガチで思い込んでる奴多いからな
開示請求がどれだけ簡単でそれ自体に意味無いか説明するために現実教える時あるんだけど
そんなこめんとかいじせいきゅうできないもんんんんんん!!!!!!!!!!
ってガイガイ構文飛んでくるし、逆に請求すらできんってなんやねん、お前外交官特権でもあるんか?w
Good 0 Bad 0
424. 名無しのアニゲーさん2025/07/29(火) 00:10:00 ID:- ▼このコメントに返信
※421
お前の意見をまとめると
「すべての絵師は多分ガイドライン違反をしてた」(お前の願望)
「すべての人間はAI絵師を叩く資格がない」(お前の要望)
「すべてのAI絵師はガイドライン違反をしていい」(お前の要望)

でも俺は
「絵師はガイドライン違反を咎める必要がある」(事実)
「二次創作がダメならお前が自主的に取り締まればいい」(事実)
「AI絵師がガイドライン違反したら咎められるべき」(事実)
事実の話しかしてないからね。
Good 2 Bad 0
425. 名無しのアニゲーさん2025/07/29(火) 00:14:48 ID:- ▼このコメントに返信
※422
そりゃあgoodがたくさんついてる「はんはんえーあい様(笑)」のコメントもあるし。
このコメントへの反応(1レス)※429
Good 0 Bad 1
426. 名無しのアニゲーさん2025/07/29(火) 00:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
AI憎しで無茶苦茶言ってて草
注目されたくて妄想を口にするから反AIも馬鹿にされるんだよ
Good 1 Bad 0
427. 名無しのアニゲーさん2025/07/29(火) 00:26:19 ID:- ▼このコメントに返信
※412
カミングアウトじゃなく、そもそもコピペ改変遊びなんて飽きたらやめるものでしょ?
どうしても語れる範囲に無理が出てくるし……といっても、君はそうでもないみたい。
君の思考って畢竟「〇〇もやってるんだから、ぼくがやってもいいでしょ!」=《コピペ》《受け売り》だものね。

で、受け売りからはみ出した部分は「一部のAI壊死を以てAI絵師全体を語られるのは気に食わない」と
「一番悪辣な絵師を以て、絵師全体を貶めたい」っていう自己中思考だから、もうどうしようもない。
自分が「悪」とした行為を自分がやって、気分いいの、それ? どーせ小遣い程度にしかならないのに。
Good 0 Bad 0
428. 名無しのアニゲーさん2025/07/29(火) 00:37:05 ID:- ▼このコメントに返信
※418
でもさ、だとするとAI壊死ができる「同じこと」の範疇って物凄く狭いよね。
だって大半の絵師は表明された原作者のお気持ちは無視しない(ウマ娘なんてわかりやすいよね)し、絵柄のパクリもしない(やってもパロディの文脈ぐらい)。

「同じことをしてやる!」というなら例えば、他人のトレスでウマエロ描いてる奴とかぐらいしかいないよね。

それ以外の人の作品に手を出しちゃったら【全体論で一貫させちゃってる人=「害悪の絵師がいる」と「絵師全てが害悪だ」の区別がつかない境界知能】そのものだもの。
「我々の祖先が日本兵に酷い目に合わされたから、今の日本人から金や物を奪っていいんだ!」と開き直るどっかの国の人たちと同類だものね。
Good 0 Bad 0
429. 名無しのアニゲーさん2025/07/29(火) 01:03:50 ID:- ▼このコメントに返信
※425
反AIっていう括りを勝手に作っておいて
自分たちAI壊死のことは
「反反AI」とか殴られる前に自己弁護で名前作ってるのが最高にダサい。
Good 0 Bad 0
430. 名無しのアニゲーさん2025/07/29(火) 01:13:38 ID:- ▼このコメントに返信
※8
AI絵師の「イラスト描きました😊」に「生成したの間違いだろw」「AIに"描いてもらった"だろw」ってツッコまれてるのよく見るけど「違う!誰が何と言おうと俺が描き上げた作品なんだぁああ!🤬」みたいに発狂してるのがほとんどだから絵を描く能力がある人間として認めてほしいってのはあるんだろうね
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
FC2のNGコメント勝手に伏せ字にされるの やめてくれー
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事