【注意喚起】えび天の尻尾を食べてる人、金輪際それやめてください

  • follow us in feedly
エビフライ えび天 海老天 尻尾 食べる 残す 危険 消化に関連した画像-01

■X(旧Twitter)より

外科医X民の投稿が大拡散



海老天に使用される大きさのエビの尻尾は難消化性で、消化管の壁に刺さって穿孔した患者さんを複数人診ているので個人的には食べずに残す一択です。

食道が数例、その他は小腸。食道穿孔は縦隔膿瘍で亡くなった方もいました。









なお、

・高温でパリパリに揚がっていること
・よく噛むこと


これらを満たせば大丈夫という話も




エビフライの尻尾は良いけどエビ天の尻尾はダメ、とある料理人が言ってたなぁ。揚げる温度の違いだとか。

サクサク細かく噛める温度で揚げてあればオッケーということだったかな。






サンエックス すみっコぐらし ぬいぐるみL えびふらいのしっぽ MY93201

発売日:2020-11-18
メーカー:サンエックス(San-X)
価格:2980
カテゴリ:Toy
セールスランク:10673
Amazon.co.jp で詳細を見る


「80歳の壁」を超える食事術 (幻冬舎新書)

発売日:2022-11-30
メーカー:
価格:847
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:46945
Amazon.co.jp で詳細を見る


<このポストへの反応>

こわ・・・

5分前に食っちまった

まじかよ、毎回食べてた

「答え」が出てしまったな……

確かに、エビフライの尻尾は食べるように習ったけど、エビ天の尻尾は食べちゃダメって習った気がする

私…バリバリ食べるタイプなんだけど…歳を考えればそろそろ食べるのを辞めるべきか…

これからは気をつけよう。

エビの尻尾や殻はフライパンのテフロン加工も傷付ける程の硬さなので、テフロンで炒める時はキチンと殻剥きしましょうね。小姑でした。

よく噛み砕いて食べるようにします。

よく噛んで食え。
よく噛めないようになったら諦めろっていう事例なだけ


これ見て尻尾残す奴、お前もう船降りろ




嘘だろ・・・香ばしいエビの尻尾大好きなのに・・・
AA



と思ったら、高温でパリパリサクサクに揚がったエビフライの尻尾なら注意すれば大丈夫そうだな
サッと油をくぐるだけのえび天の硬い尻尾はワイもさすがに食べれん
AA



>よく噛み砕いて食べるようにします。
>よく噛めないようになったら諦めろっていう事例なだけ
>これ見て尻尾残す奴、お前もう船降りろ

絶対に尻尾食べる勢の圧がすごくて草
しっかり揚がったものをよーく噛んで注意して食べてね
AA

メイドインアビス(14) (バンブーコミックス)

発売日:2025-08-08
メーカー:
価格:1090
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


だれでも抱けるキミが好き(7) (ヤングマガジンコミックス)

発売日:2025-08-06
メーカー:
価格:792
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




お・い・し・いカフェインレス UCC おいしいカフェインレスコーヒー インスタントコーヒー 45g

発売日:2015-09-01
メーカー:お・い・し・いカフェインレス
価格:562
カテゴリ:Grocery
セールスランク:569
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

       魔法使いと黒猫の🐾伊豆
        7月28.日 月曜日
    このコメントへの返信 :>>4>>107>>158>>184>>209>>232>>263
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    🍓 で熱い女の子があなたを待っている。 👉 ­JP­𝟏𝟖.F­UN
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白州限定版29800円か・・・
  • 4  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1

    魔法使いと黒猫のウィズ
    このコメントへの返信 :>>12>>86
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2万だった。既に持ってます
    このコメントへの返信 :>>9
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋人、これにどうエビフリャー?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魚の骨もやばいもんな
    このコメントへの返信 :>>10>>43>>73
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせえエビフライぶつけんぞ
    このコメントへの返信 :>>11
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    オレなんて1万円だったぜ?
    このコメントへの返信 :>>27
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    プレーリードッグの骨は?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    エビフライ差別はやめてください!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    こんなん残すやつおらんやろ━━━

    プロとして━━━━
    このコメントへの返信 :>>260
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大しておいしくないエビのシッポをイキって食べて大事になってるの本当にアホでおもしろい
    このコメントへの返信 :>>45>>159
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメアイコンの戯言は問答無用で信じない
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に尻尾まで食うのはおかしいと思うけどな
    このコメントへの返信 :>>18
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉そうに語っておいて最後はただの感想
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「唐揚げの鶏皮は体に悪いからはがして捨てろ」と言われたら、お前ら素直に捨てられるか?
    誰に何を言われようとエビのしっぽは食べ続ける
    このコメントへの返信 :>>21>>26>>30
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    旨い海老天でカリカリなら食う
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビの尻尾ゴキブリの羽と同じらしいね…
    このコメントへの返信 :>>24>>49>>103>>119>>167>>182
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下処理してるかしてないかの違いだぞ
    このコメントへの返信 :>>55
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    鳥皮が旨いのに唐揚げも皮が旨いのに捨てるなんて唐揚げ食う資格無いわ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビの尻尾はゴキブリ定期
    このコメントへの返信 :>>60>>78>>169
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリの話出したほうが効果的だぞ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    でもきれい差が違う。美男美女もブサもほぼ同じ成分で作られてるけど、同じだからってブサ、ぶすを選ぶのかい?海老とゴキどっちがいいかって話し
    このコメントへの返信 :>>258
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビフライの尻尾を取らずに客に提供している店は
    客にゴキブリがのった皿を出しているのか
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17みたいな奴が病院に運ばれてくるんだろう
    尻尾は消化できなくて突き刺さるからダメって話なのに
    このコメントへの返信 :>>28>>46>>116>>195
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9 2万だった→Amaz○n20800円箱    付きN・Y
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    え、初耳!!!尻尾食べるの辞めるわ…
    このコメントへの返信 :>>30
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    魚介類の全部食うのが至高みたいな文化ほんと何なんだろな
    このコメントへの返信 :>>58
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    ちな、※17書いた者じゃ無い右から失礼しただけ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    噛んで嚙みちぎれ無かったら吐き出すがよろしい
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    噛めや
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外科医の人がアニメアイコン使うのかな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生存者バイアス
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメアイコンだとマジで説得力ないな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう思うなら全部皮剥いてんだから無駄に尻尾だけ残して調理すんなよウザい
    食い終わった後残飯出したくないから食えるもんは何でも食っちまう
    このコメントへの返信 :>>44
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはと言ってるのにタイトルに金輪際と書く下劣さ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビの尻尾は先端がカットされていないヤツは食べるな・・・絶対にだ
    このコメントへの返信 :>>61
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    一日中ネットやってる昭和生まれのアラ還ニートくんたち。彼らはなぜか鮭の皮とエビ天の尻尾は

    意地でも食うと息まいてるからなぁ・・・・普段は 「好きに食わせろ」 とか言ってるクセに。みっともない(笑)
     
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人が苦しんだりタヒぬのは構わんけど
    医療機関に無駄な労力を使わせるのは害悪でしかない
    つーかわざわざ食わんでもいいだろ尻尾
    このコメントへの返信 :>>47>>62
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回歯の間入ってそれを思いっきり噛んで大出血したことあるわ
    でも美味いんだよな
    なので慎重に臼歯まで運んですりつぶして食うようにしてるわ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (=_=)zzzZ…
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    喉に刺さるって言うしな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    お前、尻尾部分の殻を剥いたことねーだろ
    んなことやってたら時間の無駄だし、手間がかかれば価格にも反映するって理解出来ないんかね?
    このコメントへの返信 :>>135
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    おいしくないって感じるのか
    ふーん
    このコメントへの返信 :>>104>>132>>221
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    ちゃんと噛めって話だろ
    このコメントへの返信 :>>54
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    多分だけど尻尾がカルシウムや栄誉が詰まってると何処かで聞いたor見た気がした。それで勘違いしてるのが沢山いるのかも知れない。わちもすっかり騙されていた。もう食べ無い
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット民のこのチョロさよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    どっちも外骨格生物だからキチン質ってだけの話だろ
    何を今更

  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何だよいつの頃から忘れたが尻尾かよいと信じていた
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おー今まで当たり前に残してたけど正解だったか
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尻尾つか、殻の時点でぐにゃるからかみ砕けないやん
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビの尻尾まで食べるのって貧乏人やね
    このコメントへの返信 :>>64
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    かみ砕けばリスクは減るだろうが
    消化できないなら砕いても意味ないやん
    このコメントへの返信 :>>106
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    尻尾の先を切って背わたと同じ成分が入ってるのを出しておくってやつね
    エビの背わたは魚のわたみたいなもんだから
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小魚は骨が煩わしいが頭から丸ごと食べたら食べやすい
    それで食えないならもう人間やめた方がいいよ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生のとき虫の食感ってこんな感じなのかなって考えたら食えなくなった
    このコメントへの返信 :>>66
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    焼き魚を食うのが苦手なんだね
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ見たら残す一択でしょ
    わざわざリスク犯して俺TUEEEしたい性格でもないし
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    カニは蜘蛛と同じ
    このコメントへの返信 :>>140
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    背ワタ取ってないのと同じなだけ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    それ餅にも言いなよ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、食わねーだろ

    そもそも尻尾を外して調理して欲しい
    このコメントへの返信 :>>68>>94
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    金持ってるからって食い物を大事に食わないのは成金か中国人
    このコメントへの返信 :>>217
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年寄りだろ
    若者なら刺さってもそのうち抜けて治る
    このコメントへの返信 :>>69
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    なら追加してやろう
    貝はカタツムリの仲間な
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来人はそれを寿命と呼んだ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    エビの形が崩れるからダメです
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    若者は顎が弱いからちゃんと噛めてないのが問題になってるけどね
    顎関節症が増えてるって報告がある
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >海老天に使用される大きさのエビの尻尾

    これに尽きる、安くてちっちゃいエビフライなら心配はいらない
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも食べない
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指図するな!食べたいものを食べる!
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    子供が肛門が痛い痛いて泣くから病院で見てもらったら魚の骨が突き刺さってたわ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分も食べないけど、食べたいヤツは勝手に喰え
    年とってこんなので死にたくないと思ったら勝手に喰うのをヤメロ
    好きにしろ こんなんで医療は圧迫せん
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発信元がX
    自称外科医
    症例の出典なし
    アニメアイコン



    このコメントへの返信 :>>143
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かっぱえびせんの秘密
    えびの頭からしっぽまで殻ごと全て入っているかっぱえびせん。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもかじっても割れないくらい硬いのは食わない。よくあげてあれば粉々になるからおいしそうではあるけど。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    豚肉は人肉と同じ
    このコメントへの返信 :>>113
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うそくさ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老化と癌で腸の粘膜バリアがない奴の場合か
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにエビフライの尻尾は食うけど
    エビ天のは残してるな
    経験上噛みきれないからだったけど
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメと電チャアイコンは信じない
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局は
    “良く噛まずに…”食べたらという前提の話なので
    そういう話になって来ると海老の尻尾だけに限らない話かとも
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高級店の海老天はしっぽまで食べれるよう調理されてるから一括りにダメと言うのは極論過ぎる
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >いずれも60代以降だったと思います

    これを最初に言えよ、医療系バラエティーに出演して危険を無限定に煽るだけ煽る連中と同じじゃん
    そもそも、そんなに危険なら勝手に医師代表を自称するアニメアイコンが警鐘ならさずともとっくに周知されてる
    医者なら「こういう風に食べるのが適切で安全です」って始めに提示するのが誠実さだろ
    このコメントへの返信 :>>97
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    エビの尻尾はカルシウム、キチン、アスタキサンチンなどの栄養素が豊富です
    このコメントへの返信 :>>141
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海老天すら食えなくなったらもう生きる価値は無いやろ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >よく噛めば大丈夫な気がします。
    >いずれも60代以降だったと思います。

    始めに煽った割にどんどんトーンダウンしてるやん
    そんなに注目浴びたいのかよ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメアイコンがなんかいってる
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなアイコンで言われてもなあ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外科医とか言ってるくせに
    質問への返答が~気がします。で一気に胡散臭くなった
    このコメントへの返信 :>>93>>100
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく噛めば大丈夫だけど難消化性の時点でわざわざ食べる必要はないな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    この人が対応したわけじゃないから個人情報なんて知らんだろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    食わねーなら自分で外せ
    もしくは注文時に言えばいいじゃん
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Gの硬い甲殻部位を食ってるようなもんだしな
    数ある食癖の中でも尻尾食う奴の気が知れんかったわ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからも食べます。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    症状が出たのが60代以降という話で危険性はどの年齢にもあるだろう
    特に若い人の方が噛まずに飲み込む傾向にある
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子高齢化対策
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなの見た目の問題だけで本来切っておくべきものだろ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    言い切ってる奴の方が信用ならない
    馬鹿はこのことが分からないから困るよ
    だからすぐ騙される
    このコメントへの返信 :>>115>>120
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パンとかモチが喉につまって死ぬ人間もいるから
    食べない方がいいね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ランチで目の前の同僚が突然と血を吐く。エビの尻尾で食道を切る事故。救急車で搬送。10日の入院。誰もいないでパニックなら下手すれば死んでた。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    牛肉と人肉は(動物性タンパク質だから)同じ、つまりお前らは人肉と同じ物食ってる
    って言うくらい頭悪い発言だって理解してる?
    このコメントへの返信 :>>110
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    海老天の尻尾は美味くないよ。エビフライの尻尾は醤油かけたら美味いけど
    このコメントへの返信 :>>109
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれを美味いと感じない側の人間なのでどうでもいいわ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    原子レベルまで噛み砕いたら消化したのと同じだろ。
    そこまでは無理だけどできるだけそれに近づければ近づけるほどリスクは減るよ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    はい嘘松です!本当にヤバかったらもっと有名な人が言ってる筈なのでエビの殻が刺さって死ぬとかマジ基本的に無いバズりたい為にそれっぽい事を大袈裟に言って話をデカくしてるだけや。
    このコメントへの返信 :>>149>>196
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xで本名公開してない自称医者は信用しない
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    エビフライに醤油で草www
    このコメントへの返信 :>>112>>122
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    知らないけど、牛肉と人肉よりももっと大幅に近いんじゃないの?
    一時期ブームになった話題だからそれなりには根拠があるんだと思う、
    このコメントへの返信 :>>233
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    写真はエビフライじゃなく天ぷらじゃねーか
    シッポの中のケンはうまいから食べる
    シッポそのものは食える程カリカリにすると
    身の方がカラッカラにならんか?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    なんかおかしいか?ソースでもタルタルでも醤油でも美味いぞ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    お前の肉は、な。

    俺の人肉は豚とはぜんぜん違うだろうね。たぶん、ライオンキングか狼に近いと思う。
    このコメントへの返信 :>>121
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる好き嫌いじゃない視点で言ってくれた方が
    なるほどな気を付けないとなと納得出来る
    このコメントへの返信 :>>118
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    アホかな
    言い切ってるから信用する。などとは言ってない
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    消化できないんじゃ無くて消化が遅いだけや。刺さって死ぬレベルの破片とか普通にデカ過ぎる胃の中カラカラかよwwwってレベルじゃ無いと大体まず刺さらない。魚の骨と揚げられたエビの殻では硬さのレベルが違うしな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アジとかカレイの骨をカリカリに揚げないで食べたらあぶないだろ。それと同じだよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    食うか食わないかであって気をつける話じゃないな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    誰も食った事無いからただの嘘松!材質が似てるってだけで味が同じ訳じゃ無い
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    1年と数か月で1.8万件もポストする暇があるこの自称医者をマジで信用してるの?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>113
    じゃあお前の家のゴキブリもヘラクレスオオカブトに近いかもしれないからバリバリ食ってろよ
    このコメントへの返信 :>>124
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    身はソースも醤油もそれぞれ美味いけど尻尾に関しては醤油が明らかに美味いぞ。やってみて
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホッコータルマエがいってるなら間違いないな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    ヘラクレスオオカブトがタンスの裏とかでガサガサしてたら怖いな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金輪際wなんでそんなに必死なのw
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「餅は喉に詰まるから食べない方がいい」っていうレベルの話だな
    不安ならジジババや子どもはできるだけ食わないようにしとけばいいってことだろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本体の食感と味の余韻を台無しにするから尻尾なんて食わねーよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テフロン加工はエビのしっぽじゃなくても簡単に傷ついて劣化していくやろ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくせーから全部残すでいいだろ
    一応食えるってだけで美味いもんでもないし
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今度から桜えびの尻尾取り除いて食べるわ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べても何にも起きないから問題ない
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    本当に美味しけりゃもっと知名度あるだろボケ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    硬さも問題だが普通に成分が毒を多く含んでいるので食べたらあかんで
    アレルギー持ちはエビの尻尾で毎年死人でとる
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビフライから食う天ぷらなら食わないって感じ…
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    自分の尻尾の皮なら剥いたことあるよ。
    なんか臭かった
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    穴開けるレベルの大きさのまま飲み込むんじゃないよ
    一番の問題はその想像力の無さだろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尻尾は残すもんせ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    種類によるだろ。

    昔はエビフライって車海老とかブラックタイガーみたいな中型のプローン?だったけど、今どきのエビって輸入物の小さなバナメイエビみたいなシュリンプじゃん。殻の硬さからして違うだろ。

    極論言えば桜海老みたいな小さなエビを殻を剥がして食べるか。伊勢海老やロブスターの殻を食べるか?
    使う海老によって変わるだろって話よ。俺はジャンボ海老フライみたいなメニューの時は尾を残すけどエビチリに入ってるような小型のエビは丸ごと食うよ。
    このコメントへの返信 :>>148
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>いずれも60代以降だったと思います。
    じゃあ大丈夫じゃん(40代中盤)
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    「合同」 も「相似」 も理解できてなさそう
     
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    軟消化性だから消化されずにそのまま出るだけやでなんも栄養にはならん
    このコメントへの返信 :>>177
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふつう身しか食べないだろ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    認証バッジも追加な
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食ってる奴見かけたら卑しく感じる
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フライだろうが天ぷらだろうが、無駄に内臓傷つけるからマジで止めた方がいいぞ
    殻は消化されないから胃から腸までそのままの形で移動するから、鋭いナイフが内臓を移動してるようなもん。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正解を求めるキッズと逆張りクンがわらわらで草
    火が通っててしっかり噛み砕けるなら問題ないって書いてあるんだからケースバイケースやろ?
    このコメントへの返信 :>>147
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    正解なんてすでに出るだろ?

        えび天の尻尾を食べてる人、金輪際それやめてください

    負け犬が負けを認めようとしないだけ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    屁理屈いいよ
    海老の尻尾くわなきゃいいだけ
    ザコの身分で専門家にくちごたえしてまで食い下がるほうがアタマおかしい
     
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    まともな人ならエビフライは食べれても海老天の尻尾は食べられると思わないからね
    温度の違いでパリッと感が違うことは直感で分かる
    その違いを分からず食べるのは味覚音痴か幼少期の底辺親に育てられた馬鹿舌か頭おかしい馬鹿野郎だけだから
    そんなことやるモンスターは他でも異常行動とってそうだから間引かれた方が世のため
    このコメントへの返信 :>>150
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    エビフライも海老天も尻尾はいつも残してたわ
    今迄にそれで文句言われたこともないし。そもそも尻尾なんてわざわざ食いたくもない
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビの種類による気がする
    エビ天は大型で殻が厚いエビを使ってるところが多い気がする
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのを信じるやつがいるのが今の世だよなぁ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイコンと名前がウマじゃなかったらな…
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄板料理屋で頭や足まで料理して出してくれるとこあるけど・・・
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつのXのメディア一通り見たら本物かどうかなんてすぐ判断できるわ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく噛んで食べるんで大丈夫です
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海老天って普通食べなくね?
    別にカリカリでもないし
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    海老の尻尾食べると海老アレルギーになって食べれなくなるぞ
    このコメントへの返信 :>>218
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    エビの殻とゴキブリの羽は同じ成分である
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >よく噛んで食べれば大丈夫

    固形の食べ物なんてなんでもそうだろ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気がします。思います。←うーん?w
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    噛んだ時にボロボロ崩れるぐらい熱が入ってるのは大丈夫
    プラスチックの薄い板みたいに形が残って噛んで細かくしないとダメなのはアウトや
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小エビの丸揚げよく食っとるけど
    あかんのけ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チキン質だっけ?骨なら塩酸ですぐ溶けそうだと思ったけど違うんだな
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    噛めばええやろ
    なんなら人よりも食堂が狭く、大して噛まずに食う魚もいる
    アンチ尻尾が喜んでて草や、こいつら飯は丸のみかよw
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尻尾食ってる人ってセミ食ってそう
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    基本成分は同じだろうけど違うってわからんの?
    ゴキブリの羽なんて表面に脂質成分とかくっついてるわけで、陶器の食器の代わりに使用後の拭いた程度の便器でご飯食べる様なもんだろ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素人丸出しやん
    事例も出さずに嘘をよく吐けるな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    これいう人はゴキブリも食えよっていっつも思う
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリガーつってもどう見ても別物だし、山ゴキブリは普通に美味いって聞いたけど
    まぁ自分は絶対食いたくないしえびの尻尾も食わんが
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビの尻尾は毎回食うべきかどうか悩んでいたが、これで決まったわ。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ箱の海老の尻尾を食べる野良猫と飼い猫(主人公)のやり取りがある絵本なんだっけ?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁエビのシッポとかガイジしか食わんから大丈夫大丈夫
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Tボーンステーキの骨だってよく噛んで食べればダイジョーブ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿は自然淘汰されていくっていう一例
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    難消化性なのはキチン質であって他の成分は消化される。
    わざわざ尻尾からとる必要があるかはさておき、吸収はされる
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モチは喉に詰まって死ぬから金輪際食べないで。 死んだ患者さん山ほどいるから
    って聞いて鵜呑みにする馬鹿が多いこと
    このコメントへの返信 :>>181
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとお高い店に行くと、頭ごと食べれるエビ天出すとこある
    パリパリ崩れるから、調理法が違うのかもしれん
    エビのひげ?をまとめて揚げたメニューもある
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメアイコンはアホばかり
    骨はカルシウム しっかり噛み砕いて食べろ
    それに魚の種類によって骨の強度は全く違うのに一緒くたにするな馬鹿
    サンマやシシャモの骨は普通に食べれる サケやアジの骨は固いがな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    好きにしたらいいだろ
    モチを食べて死んでる人がいるのは事実でモチを食べなくても生きていける
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    もちろんゴキブリが媒介してる雑菌類も含めてだろうね?
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり固いと
    120度以上加熱した食品は控えるようにって厚労省も言ってるし
    そんなもんよな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘でしょこんなの食うバカいるのか恥を知れ恥を
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでエビの尻尾業界に経済的打撃あったときに責任取れるの?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみにエビの尻尾はゴキブリと同じ成分
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    つまりお店は皿にゴキブリ乗せて客に出しているのか
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海老の尻尾に旨味とか全く感じないのでただ口の中に残って気持ち悪いので食べない一択
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キチン質が豊富ってだけでエビの尻尾=ゴキの羽はナンセンスだよな
    肉食ったら人食べてるって言ってるようなもん
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かっぱえびせんは尻尾入りです
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライターで炙って食うのが通
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海老天は普通車海老だろ?車海老は殻ごと食えるんだけどw
    何なら頭を炙って塩振ったヤツとかも旨いぞ、店でも出してくれる
    車海老は捨てる部分無いから店側も楽らしいが高いw
    ブラックタイガーや大正海老は硬いから殻や尻尾は食わん
    このコメントへの返信 :>>197
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    胡散臭い
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食育がオワってるとよく噛んで食べることさえまともに出来ない
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    高齢者かつ症例も極僅かな話なの理解してクレメンス
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    口内は普通に切れるから
    体内は余計に柔らかいしで
    このコメントへの返信 :>>216
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    顔真っ赤やんこいつ(笑)
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猫にあげてた
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    今までエビの尻尾食ってたバ力たちが全否定される清々しい展開
     
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    川エビの天ぷらは刺さる
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、その人数は?食中毒の患者の方が多いんじゃないですかね
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名古屋の医者に聞いたら一発でわかりそうだな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軟骨は好きだけどエビの尻尾は食えんわ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは何目線で注意してんの?
    見ず知らずの他人の人生がお前に何の関係あんの?
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海老天の尻尾は噛み砕けないから食べる人ってなかなかいないだろ。
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビの殻はゴキと同じ成分、て毎回言って友達に縁切りされた話思い出した。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べれる尻尾なんて針抜いてあってちゃんと広げて揚げて薄っすらと透けて見るような尻尾だけやろ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビフライとエビ天の違いを調べたよ。
    改めて違うと思った。
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    まえにエビのしっぽはゴキブリと同じってコメント見た事あるけど、形成成分が同じであって味が同じては無いよな‥‥?
    このコメントへの返信 :>>213
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌だわ…よくすり潰さないと…
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハワイのエビ畑の横で揚げたエビ売ってるけどやばいよな
    エビの頭のとがってる部分折って食べないと口の中に刺さって血らだけになる
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われてみると海老天の尻尾は食いにくいかも
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    食感は似てた
    味は違うよ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べる派たったけど止めよう
  • 215  名前: 新日本生活保護党の西川英樹です 返信する
    何喰おうが死ぬ奴やつは死ぬ
    それもわからない馬鹿ばかり
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    言われてハッとした確かに体内は、、もうそこ部分だけ残す事に決めた。よくよく考えたらそんな美味しく無いと気付いた今まで思い込みだったかも?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    わざわざ非可食部食ってる時点で貧乏人やろ
    このコメントへの返信 :>>220
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    うわっまじかよ!!ヤバ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昆虫食なんか推進してはいけない理由がこれ。
    エビにしても昆虫にしても外骨格なんか人間が消化できるものじゃない
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    食いたきゃ食え食いたくなきゃ食うなだ。金あろうなかろうそんな小さな事何か考えて無いんだ心のままに従うんだ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    おいしいよねぇ!?
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    美味い店はエビのしっぽも食えるから食ってたなぁ。食べないほうがいいのかぁ
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんていうか「よく噛め」と言わず「食べるな」って極論言うあたり頭がアレなんだろうなって思っちゃうわ
    著作権無視のアニメアイコン+青バッヂの自称お医者さん♪
    このコメントへの返信 :>>229
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高温だといいとか揚げてあるならいいとか、そんな穴あくリスクかけてまで食うほどのもんか?
    毒あるのわかっててふぐの肝食べるバカとおんなじじゃん
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、よく噛んで食べましょう。はい終わり。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトの間で金輪際が流行ってんの?
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パリパリに揚げるっていうけど尻尾だけ念入りに揚げる料理人はいない
    パリパリにするまで揚げたら本体側が焦げちまうよ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビの尻尾って指で触っても刺さりそうなぐらい尖ってる部分があるからな(ヒレが分かれる付け根辺り)
    よく噛まずに飲み込んだ場合にそれが刺さるんじゃなかろうか
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    個人的にって付け加えてるし、報告多数あるから気を付けてねって無難な表現だろ
    この程度の文章に噛みついてるお前の方がどうかと思うわ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旨くもないのに気をつけて食べなきゃならんからな
    残すわ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリ食べる時もよく噛んだ方がいい
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    嘘ぺこ…でしょ…
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    そりゃ食ってるやつへの嫌がらせでわざわざゴキブリを例えに出してるだけだからな
    ゴキブリがどうの言ってるやつの知能の問題
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメアイコンの自称医者を鵜呑みにするのやめな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カルシウムと勘違いされがちだけどエビの殻はキチン質
    昆虫の外骨格と同じで、食べても消化できないし、何も吸収できない。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが『真実』か
    また賢くなったわ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安定のアニメアイコンw
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    健康云々で食うなって話題なら分かるけど、刺さるって話なんだからそりゃそうだろ…餅とか同じやろ。
    なんで意固地に俺は食うとかアニメアイコンとか無駄に煽るアホが沸くんだ…
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    噛めよ
    尻尾とか食感楽しむもんなのに
    噛まないで飲みこむ馬鹿いるのかよ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伊勢海老の尻尾はパリパリに焼きあがっていてサクサク噛めたから食べてしまったぞ
    と言うか、殻とか手足も結構食べた
    スナック感覚で美味しかった
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    棘の所を丸のみにする奴はいないだろ。
    奥歯ですりつぶして飲み込むのは当たり前。
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい、食べ過ぎるとすべての内臓が爆発して死にます
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何十年も前からエビの尻尾は食うなって言っても意味不明な理由で食べ続けてる人が多いよな
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビに限った話じゃないでしょww
    過食や咀嚼不足は胃腸に負担を掛け消化不良を起こす

    昔から言われるでしょ、食事はゆっくり、しっかり噛んで食べましょうって
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    噛まずに飲む人間以外には関係のない話
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビの尻尾とゴキブリは成分同じだと聞いた
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段は食べないけど、酒を飲んでるときは食べてますw
    お菓子感覚で食べてた。エビの味するし。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレの痔ろうの原因もコレだろうって医者が言ってたわ
    消化されなかった殼が腸壁を傷つけてそこから化膿していくんだと
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ健康な歯がいかに大事かってこった
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しっかり噛めよ
    そんなもん言い出したら小エビも食えんぞ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知識の差は40くらいで目に見えて差がでるからな

    40くらいでシワシワの奴と若々しい奴の違いも知識の差やで
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット民マジでバカしかおらんのな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トマトの皮も消化しきれず腸の中にあるの取り出したってお医者さん聞いたことあるなあ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後、ワンピネタすごくダサい
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食べたら危険なものを卓に出すんじゃねーよボケ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者がウマ娘のホッコータルマエのアイコン?妙だな
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビの尻尾ってゴキブリの羽と同じ成分で構成されてるやってな!
    でもエビの尻尾は好きだけど食用ゴキブリは食えない人おるんやと……なぜ?
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    清潔差?なら食用ゴキブリならイケるって事?
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天ぷらの海老の尻尾とか噛まずに飲み込む馬鹿に
    海老の尻尾だけ注意喚起したところで無意味だろ
    自分はいつも美味しく頂いてます。
    このコメントへの返信 :>>261
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    よく知らん自称医者のインフルエンサーの言う事だけどね
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    どこから噛まずに飲み込むなんて話が出てきてんだバカ…
    このコメントへの返信 :>>267
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薬飲むときはお茶やジュースじゃなくてお水で飲めとよく言われますな
    別にお茶で飲んでいい薬もあるのよジュースで飲んでも影響でない薬もあるのよ
    でも一人ひとり条件も薬も状況も違うのにいちいちこの場合はこうその場合はどうだと言えないんよお水で飲めばそういう心配がないんよ
    面倒くさいからまとめて一言でいうね薬はお水で飲めって
    えびの尻尾も同じ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    子供の頃、親戚の初老のおばちゃんが尻尾の方が好きだからって身と交換してくれて、バリボリ食ってたから大丈夫や
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気をつけよ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくこんなデマ流せるな
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ食べない
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    「しっかり噛まずに飲み込む馬鹿」と言わないとわからんおバカ?
    消化できずに刺さって死ぬレベルってそいうことだよ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に医者なんですか?
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食事する時によく噛むなんて 「当たり前のこと」
    よく噛みはするがエビの尻尾なんか誰も食わないと言っているだけ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄で喧嘩してまでエビの尻尾喰う奴なんなん?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク