レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/28(月)06:00:44No.1337575510そうだねx127最低だなばらスィー |
… | 225/07/28(月)06:02:00No.1337575560+作務衣だめなの? |
… | 325/07/28(月)06:03:52No.1337575630+コミケで作務衣が大量発生でもした? |
… | 425/07/28(月)06:12:57No.1337575919そうだねx21浮かぶ漫画家が何名かいるが分からないな… |
… | 525/07/28(月)06:15:42No.1337576008そうだねx81ダメっていうかちょっと身構える感じがね |
… | 625/07/28(月)06:15:49No.1337576016そうだねx2じいちゃんも作務衣だし… |
… | 725/07/28(月)06:16:26No.1337576034そうだねx65人形職人が作務衣なのはいいだろ! |
… | 825/07/28(月)06:16:48No.1337576048そうだねx22つくしあきひと先生も作務衣? |
… | 925/07/28(月)06:19:33No.1337576128そうだねx40和月伸宏とか武内崇とか作務衣 |
… | 1025/07/28(月)06:20:44No.1337576181そうだねx15大学の時にもいたな |
… | 1125/07/28(月)06:22:49No.1337576262そうだねx1でも作務衣は楽だよ? |
… | 1225/07/28(月)06:26:53No.1337576412そうだねx21ちょっと思想強そう |
… | 1325/07/28(月)06:32:25No.1337576658そうだねx119夏祭り以外で作務衣、甚兵衛、浴衣きて出歩いてる男 |
… | 1425/07/28(月)06:36:25No.1337576825そうだねx19リアルで普段着作務衣の奴は関わらない方が良さそう |
… | 1525/07/28(月)06:36:42No.1337576833そうだねx56>夏祭り以外で作務衣、甚兵衛、浴衣きて出歩いてる男 |
… | 1625/07/28(月)06:37:09No.1337576851そうだねx13まあリアルと二次元は分けてもろうて… |
… | 1725/07/28(月)06:37:51No.1337576867そうだねx41まともな人もいるという前提で |
… | 1825/07/28(月)06:39:07No.1337576904そうだねx51イベントで作務衣着てくるオタクほんとに居るからな |
… | 1925/07/28(月)06:39:26No.1337576917そうだねx9コミケに来る作務衣の人って相当だろうなってのは想像しやすいな |
… | 2025/07/28(月)06:40:18No.1337576947+オタク関連のコミュ二ティってマジヤバなやつ沢山いるんだろうな… |
… | 2125/07/28(月)06:40:37No.1337576965そうだねx33PTO弁えない奴なんて大抵どこかおかしいだろ |
… | 2225/07/28(月)06:42:07No.1337577033そうだねx6変なイメージついちゃっててかわうそ… |
… | 2325/07/28(月)06:42:15No.1337577039+「」のオフ会で着流し着てきた奴いたけど |
… | 2425/07/28(月)06:43:14No.1337577080+ゴスロリ姿の女みたいな物か |
… | 2525/07/28(月)06:43:52No.1337577111そうだねx2ピースキーピングオペレーション!! |
… | 2625/07/28(月)06:44:21No.1337577130+実際なんで同人ゴロ作務衣なの?冬でも居るよね?何? |
… | 2725/07/28(月)06:45:06No.1337577168そうだねx1俺は服とか気にしない特別な枠なんですよみたいな謎アピールなのかなとは考える |
… | 2825/07/28(月)06:45:36No.1337577192そうだねx7なんかこう……職人感?が出るかなぁって |
… | 2925/07/28(月)06:45:57No.1337577207+着たことないんだけど着心地はどうなんだろ? |
… | 3025/07/28(月)06:46:01No.1337577212そうだねx16ファッションセンスも無い癖にファッションで目立とうとしてるつまらない上にセンス皆無のカスだから地雷確定 |
… | 3125/07/28(月)06:46:15No.1337577221そうだねx22部屋着ならともかく外に出るのはな… |
… | 3225/07/28(月)06:46:22No.1337577225そうだねx13五条くんは職人故常時作務衣の爺ちゃんに育てられたのと本人も雛人形職人目指して修行中なのとのんちゃんとの一件がトラウマになってて友達付き合いもなかったのが複数重なって生まれた作務衣モンスターなんだからコミケに来る作務衣の人と同じにしちゃダメだろ… |
… | 3325/07/28(月)06:46:37No.1337577236そうだねx1実際作中でも作務衣のコスプレ扱いされてたことあったからなごじょーくん |
… | 3425/07/28(月)06:46:46No.1337577247+>着たことないんだけど着心地はどうなんだろ? |
… | 3525/07/28(月)06:46:59No.1337577264そうだねx2蕎麦やラーメンやカレースパイスに極端にのめりこむオッサンも作務衣率高い印象あるんだよな… |
… | 3625/07/28(月)06:47:06No.1337577271+>ファッションセンスも無い癖にファッションで目立とうとしてるつまらない上にセンス皆無のカスだから地雷確定 |
… | 3725/07/28(月)06:47:54No.1337577325そうだねx4ずっとジャージも似たようなもんだろう |
… | 3825/07/28(月)06:48:10No.1337577343+>軽いし涼しいよ |
… | 3925/07/28(月)06:48:34No.1337577362+>蕎麦やラーメンやカレースパイスに極端にのめりこむオッサンも作務衣率高い印象あるんだよな… |
… | 4025/07/28(月)06:48:34 ID:Rsq2pYBwNo.1337577363+作務衣ってそもそも名前の通り作業服じゃないの? |
… | 4125/07/28(月)06:48:46No.1337577380そうだねx41>五条くんは職人故常時作務衣の爺ちゃんに育てられたのと本人も雛人形職人目指して修行中なのとのんちゃんとの一件がトラウマになってて友達付き合いもなかったのが複数重なって生まれた作務衣モンスターなんだからコミケに来る作務衣の人と同じにしちゃダメだろ… |
… | 4225/07/28(月)06:49:03No.1337577402そうだねx42作務衣の何が悪いってわけじゃないんだけど作務衣を普段着にしてる奴への警戒感は確かにある |
… | 4325/07/28(月)06:49:10No.1337577412+五条くんは伝統的な職人だけどそうじゃない作務衣は職人気取り |
… | 4425/07/28(月)06:49:26No.1337577428+着物をカジュアルに着てもいいだろって話題見るたびに音ゲ勢を思いだして目が泳ぐ |
… | 4525/07/28(月)06:51:35No.1337577542そうだねx8甚平とか作務衣は部屋着としては着てて楽なんだけども外出にはちょっとアクが強すぎる |
… | 4625/07/28(月)06:52:05No.1337577561そうだねx2>作務衣の何が悪いってわけじゃないんだけど作務衣を普段着にしてる奴への警戒感は確かにある |
… | 4725/07/28(月)06:52:10No.1337577564そうだねx1イキリオタクが着てそう感はある |
… | 4825/07/28(月)06:53:58No.1337577650+オタクのファッションなんてオタクの時点で終わってるんだから何着たってええ! |
… | 4925/07/28(月)06:54:31No.1337577686そうだねx12>夏祭り以外で作務衣、甚兵衛、浴衣きて出歩いてる男 |
… | 5025/07/28(月)06:54:36No.1337577690+五条くんみたいに和の職人だったら安心する |
… | 5125/07/28(月)06:55:07No.1337577717+職人が作務衣きてるの普通なのにな |
… | 5225/07/28(月)06:55:20No.1337577723そうだねx1まさはるとかのついプリより見たくなかったついプリだ… |
… | 5325/07/28(月)06:55:49No.1337577749そうだねx2女だって普段から和服着てたら警戒するわ |
… | 5425/07/28(月)06:55:54No.1337577756+>イキリオタクが着てそう感はある |
… | 5525/07/28(月)06:56:13No.1337577773そうだねx1コスパ重視してるオタクは作務衣着がちな気がする |
… | 5625/07/28(月)06:56:47No.1337577806+何が怖いってその手の人作務衣だろうといつも同じ服着てるの |
… | 5725/07/28(月)06:56:55No.1337577813+現実問題アレな人が着てる比率があまりに多いということなら |
… | 5825/07/28(月)06:57:23No.1337577840+着物来てどこかにいく予定ありそうなおばさんおばあさん以外の和服の人って |
… | 5925/07/28(月)06:57:27No.1337577842+イメージ回復のために俺も作務衣きて外出するか |
… | 6025/07/28(月)06:57:49No.1337577862そうだねx8オタイベに現れる甚兵衛とか和装な人への警戒心ってどっから来るんだろ |
… | 6125/07/28(月)06:57:52No.1337577864そうだねx12大前提として作務衣は全く悪くはないんだけどね |
… | 6225/07/28(月)06:58:00No.1337577869そうだねx16警戒度では仮面ライダーベルトの次くらいに位置してる |
… | 6325/07/28(月)06:58:08No.1337577877そうだねx8作務衣って名前の時点で外歩くための服じゃねえよと |
… | 6425/07/28(月)06:58:23No.1337577896+ごじょーくんあれで190近い長身だから作務衣着てたら近寄りがたさ半端無いと思う |
… | 6525/07/28(月)06:58:29No.1337577905+職場でアロハシャツくらい浮いてる |
… | 6625/07/28(月)06:58:50No.1337577927+前にアロハ着てる「」が俺アロハとか着ちゃってるみたいな謎アピールしてきたから流した |
… | 6725/07/28(月)06:58:57No.1337577933+>ごじょーくんあれで190近い長身だから作務衣着てたら近寄りがたさ半端無いと思う |
… | 6825/07/28(月)06:59:01No.1337577937そうだねx1>警戒度では仮面ライダーベルトの次くらいに位置してる |
… | 6925/07/28(月)06:59:13No.1337577948そうだねx1作務衣は持ってるけど外行くのには袖がデカいしバッグ持つと形崩れるしで外出るには使いにくいなってなってタンスの肥やしになってる |
… | 7025/07/28(月)06:59:17No.1337577952そうだねx4俺は別の道を行くぜというスタイルなんだけど |
… | 7125/07/28(月)06:59:31No.1337577966そうだねx2指ぬきグローブも同じなんだけどあっちは大妖怪が意味合いを変えてしまったからな… |
… | 7225/07/28(月)06:59:31No.1337577967そうだねx4>ヒーローグッズガチャガチャマンと同じくらいには警戒しちゃう |
… | 7325/07/28(月)06:59:40No.1337577980そうだねx8衣服のTPOも弁えられないってことは「相手がどう思うか」に考えが及ばない人ってことだから当然ロクにコミュニケーション能力もない |
… | 7425/07/28(月)06:59:41No.1337577982+「迷惑をかけるオタクといえば撮り鉄ですよね!」みたいなノリでお出しされるライダーベルトに笑った |
… | 7525/07/28(月)06:59:50No.1337577992そうだねx1部屋着だろ…? |
… | 7625/07/28(月)07:00:00No.1337578002+普通の格好をしていない人ってのはそれだけで警戒しちゃうんだよ |
… | 7725/07/28(月)07:00:07No.1337578013そうだねx4作務衣で外出ても大丈夫ですよといって売る店もあるが |
… | 7825/07/28(月)07:00:19No.1337578026そうだねx2>ごじょーくんあれで190近い長身だから作務衣着てたら近寄りがたさ半端無いと思う |
… | 7925/07/28(月)07:00:25No.1337578043+>「迷惑をかけるオタクといえば撮り鉄ですよね!」みたいなノリでお出しされるライダーベルトに笑った |
… | 8025/07/28(月)07:00:28No.1337578046+>作務衣は持ってるけど外行くのには袖がデカいしバッグ持つと形崩れるしで外出るには使いにくいなってなってタンスの肥やしになってる |
… | 8125/07/28(月)07:00:38No.1337578055そうだねx6例え作業着として便利でもイベントとかに着ていかないもんね |
… | 8225/07/28(月)07:00:44No.1337578061そうだねx28>実は学園祭に付けてきてる「」沢山居たりする |
… | 8325/07/28(月)07:00:47No.1337578064+流石にライダーベルトマンよりは僅差でマシだろ… |
… | 8425/07/28(月)07:00:53No.1337578069そうだねx8>>ヒーローグッズガチャガチャマンと同じくらいには警戒しちゃう |
… | 8525/07/28(月)07:00:56No.1337578072+>例え作業着として便利でもイベントとかに着ていかないもんね |
… | 8625/07/28(月)07:01:37No.1337578110+タトゥーとかよりも警戒してるかもしれない |
… | 8725/07/28(月)07:01:45No.1337578118そうだねx2身構えるのはまぁわからなくもないけど創作のギャルを受け入れてるなら創作の作務衣も受け入れてやれ |
… | 8825/07/28(月)07:02:01No.1337578131+ごじょーくんが同世代の友達と遊びに行った経験とかない子なのも事実ではあるからな |
… | 8925/07/28(月)07:02:02No.1337578132そうだねx5普段からニコニコしてる人はそういないのはそうなんだけどオタクの仏頂面と合わさって怖いんだよ |
… | 9025/07/28(月)07:02:04No.1337578134+正直イベント未経験だからピンとこなかったけど |
… | 9125/07/28(月)07:02:14No.1337578142そうだねx11>身構えるのはまぁわからなくもないけど創作のギャルを受け入れてるなら創作の作務衣も受け入れてやれ |
… | 9225/07/28(月)07:02:26No.1337578150そうだねx4作業着なんだから仕事場と行けて近くのコンビニまでだろ |
… | 9325/07/28(月)07:02:33No.1337578155+学園祭ならみんなでバカやってるって空気感だから許されてる感ある |
… | 9425/07/28(月)07:02:37No.1337578158そうだねx2オタクイベントと作務衣の組み合わせって特にヤバい人って感じあるのすごく分かる… |
… | 9525/07/28(月)07:02:45No.1337578164+>>>ヒーローグッズガチャガチャマンと同じくらいには警戒しちゃう |
… | 9625/07/28(月)07:03:05No.1337578182そうだねx1普通に着て外出もできますよは近所のコンビニ行くぐらいの話であって… |
… | 9725/07/28(月)07:03:13No.1337578194+服装なんかおかしいのにグラサン掛けてるオタクとか… |
… | 9825/07/28(月)07:03:24No.1337578202+キャラデザとかキャラ立ての関係でしょうがないんだけど |
… | 9925/07/28(月)07:03:37No.1337578213そうだねx4大学に着物で現れて「えっ今日どしたん!?」って話題になるような子とは明らかに異質なんだよな日常作務衣マン… |
… | 10025/07/28(月)07:03:39No.1337578215そうだねx11>学園祭ならみんなでバカやってるって空気感だから許されてる感ある |
… | 10125/07/28(月)07:03:45No.1337578223+経験上太ってて頭にタオル巻いてるタイプはめんどくさくなくて帽子被ってるやつはめんどくさい |
… | 10225/07/28(月)07:04:11No.1337578244+銀の爪みたいなの |
… | 10325/07/28(月)07:04:26No.1337578260そうだねx4>服装なんかおかしいのにグラサン掛けてるオタクとか… |
… | 10425/07/28(月)07:04:49No.1337578279+本物の職人さんの形だけ真似てる感はあるよね |
… | 10525/07/28(月)07:04:55No.1337578283そうだねx1>いや…ライダーベルトガチャガチャしてるのは流石にキツくて浮いてるよ… |
… | 10625/07/28(月)07:05:06No.1337578295そうだねx2成人式とかで一度大きくはっちゃけて落ち着けなかったやつはズルズルと変な格好を続けてしまう |
… | 10725/07/28(月)07:05:12No.1337578307+>グラサンは今の時期しょうがなくない? |
… | 10825/07/28(月)07:05:51No.1337578338+パジャマを作務衣にしてるのはセーフだよな? |
… | 10925/07/28(月)07:06:08No.1337578355+ライダーベルト君はハレの場で面白いことやろうとしてるけど引き出しがなさすぎる感 |
… | 11025/07/28(月)07:06:34No.1337578381そうだねx2着流しは便利そうだから普段着として流行らないかなって密かに思ってるけど |
… | 11125/07/28(月)07:06:40No.1337578385+昔コミケにコスプレじゃない狩衣で来てるやついたけど元気かな… |
… | 11225/07/28(月)07:06:46No.1337578392そうだねx4>パジャマを作務衣にしてるのはセーフだよな? |
… | 11325/07/28(月)07:06:48No.1337578393+>経験上太ってて頭にタオル巻いてるタイプはめんどくさくなくて帽子被ってるやつはめんどくさい |
… | 11425/07/28(月)07:06:54 喜多川No.1337578397+>作務衣外出はなかなかやばいよね五条くん |
… | 11525/07/28(月)07:07:01No.1337578403そうだねx11服装なんてTPOが全てだからな |
… | 11625/07/28(月)07:07:27No.1337578425+今のライダーって完全にキッズ向けになってて一般的なオタクにはもうネタが通じない事の方が多いのを理解して欲しい |
… | 11725/07/28(月)07:07:37No.1337578441そうだねx6作務衣はともかくアロハかりゆしは許されてもいいだろ!? |
… | 11825/07/28(月)07:07:48No.1337578452そうだねx1作務衣でコンビニは普通にやるわ…ごめん… |
… | 11925/07/28(月)07:07:59No.1337578460+ファッションセンス無い系は |
… | 12025/07/28(月)07:08:10No.1337578476+>パジャマを作務衣にしてるのはセーフだよな? |
… | 12125/07/28(月)07:08:19No.1337578484+クリエイターがこういう偏見持ってんだへー |
… | 12225/07/28(月)07:08:22No.1337578486そうだねx2下を見れば限りはなかろうが実体験で作務衣でイベントに出てくる人はなあと言われるとまあそうねとしか言えない |
… | 12325/07/28(月)07:08:23No.1337578487そうだねx1>ダメっていうかちょっと身構える感じがね |
… | 12425/07/28(月)07:08:40No.1337578501そうだねx1結局のところ一般的なコミュニケーションがちゃんとできるか否かが大きいので |
… | 12525/07/28(月)07:08:47No.1337578505そうだねx2自分の主張がそのまま世間一般に通るべきって考えになってて独りよがりのファッションや言動をしてしまう |
… | 12625/07/28(月)07:08:50No.1337578510そうだねx3>今のライダーって完全にキッズ向けになってて一般的なオタクにはもうネタが通じない事の方が多いのを理解して欲しい |
… | 12725/07/28(月)07:09:01No.1337578526そうだねx17>今のライダーって完全にキッズ向けになってて一般的なオタクにはもうネタが通じない事の方が多いのを理解して欲しい |
… | 12825/07/28(月)07:09:08No.1337578533そうだねx6逆に普段作務衣着て作業するような職人さんは外出するなら作務衣着ない気がするしな… |
… | 12925/07/28(月)07:09:36No.1337578566+美大の先輩に常時作務衣の人いたけど某宗教の熱心な信者かつ共産党員で周りに熱心に布教してて40くらいのおばさんのヒモやってるという強烈な感じの人だった |
… | 13025/07/28(月)07:10:09No.1337578606そうだねx1五条くんとか陶芸家とかお坊さんが作務衣を作業着にしてるのはわかる |
… | 13125/07/28(月)07:10:10No.1337578607+>自分の主張がそのまま世間一般に通るべきって考えになってて独りよがりのファッションや言動をしてしまう |
… | 13225/07/28(月)07:10:27No.1337578622+今より昔のほうがライダーネタが通じてたのはまあ間違いではないようn |
… | 13325/07/28(月)07:10:27No.1337578623+>着流しは便利そうだから普段着として流行らないかなって密かに思ってるけど |
… | 13425/07/28(月)07:10:31No.1337578626+壺とか骨董品集めてそうな人の格好あるじゃん? |
… | 13525/07/28(月)07:10:33No.1337578628+創作畑の人間ならまあ変人だろうしいいんじゃないみたいな |
… | 13625/07/28(月)07:10:37No.1337578630そうだねx1なんかこだわりの結果っぽいのが怖い |
… | 13725/07/28(月)07:10:43No.1337578638そうだねx1政治とか宗教の思想強くてやってるタイプの人はまぁ着てても納得感あるしいいと思う |
… | 13825/07/28(月)07:10:53No.1337578649そうだねx5>逆に普段作務衣着て作業するような職人さんは外出するなら作務衣着ない気がするしな… |
… | 13925/07/28(月)07:10:54No.1337578650そうだねx1ジャージとかスエットのほうが楽だよ |
… | 14025/07/28(月)07:10:55No.1337578651+綺麗な服で自分をカッコよく見せようという見栄が社会性に繋がるというのはあるから |
… | 14125/07/28(月)07:11:02No.1337578658そうだねx8オタクイベとかに長年参加してないと私服作務衣マンのヤバさは伝わらないからな…と思ってたけど世間一般でもなんか私服作務衣の奴はやばいみたいな認識があるみたいだ |
… | 14225/07/28(月)07:11:06No.1337578663そうだねx3>経験上太ってて頭にタオル巻いてるタイプはめんどくさくなくて帽子被ってるやつはめんどくさい |
… | 14325/07/28(月)07:11:16No.1337578676+これがジャージだったらあんまり警戒心はないんだよな |
… | 14425/07/28(月)07:11:32No.1337578688+女で言うと何だろうな |
… | 14525/07/28(月)07:11:50No.1337578711そうだねx1>これがジャージだったらあんまり警戒心はないんだよな |
… | 14625/07/28(月)07:11:50No.1337578712そうだねx1>イキリオタクが着てそう感はある |
… | 14725/07/28(月)07:11:52No.1337578713+お坊さんとか作務衣でめちゃくちゃ外でるから例外はある |
… | 14825/07/28(月)07:11:58No.1337578718そうだねx5変な格好してる奴は大体変な奴 |
… | 14925/07/28(月)07:12:00No.1337578721+冬でも半パンの奴多いのがヤバい |
… | 15025/07/28(月)07:12:06No.1337578724+>>着流しは便利そうだから普段着として流行らないかなって密かに思ってるけど |
… | 15125/07/28(月)07:12:18No.1337578732そうだねx2>女で言うと何だろうな |
… | 15225/07/28(月)07:12:27No.1337578742そうだねx3作家感出るってだけでやってる人は多いと思う |
… | 15325/07/28(月)07:12:31No.1337578747+作務衣コスプレが大量発生するの? |
… | 15425/07/28(月)07:12:34No.1337578750+リアルでは見たこと無いけど数名の作家の影響か |
… | 15525/07/28(月)07:12:40No.1337578754そうだねx6ライダーベルトとか特撮グッズ着けてくる奴はオタクはみんな特撮見てて当たり前という思い込み抱いてるから怖いよ… |
… | 15625/07/28(月)07:12:45No.1337578763+>オタイベに現れる甚兵衛とか和装な人への警戒心ってどっから来るんだろ |
… | 15725/07/28(月)07:12:47No.1337578765+>室内でも頑なに帽子被り続けるやつは大抵ヤバい |
… | 15825/07/28(月)07:12:50No.1337578771そうだねx5作務衣で外出自体よりオタクイベントととの組み合わせがやっぱ強烈だと思う |
… | 15925/07/28(月)07:12:55No.1337578777そうだねx1>作務衣コスプレが大量発生するの? |
… | 16025/07/28(月)07:12:56No.1337578780そうだねx3>政治とか宗教の思想強くてやってるタイプの人はまぁ着てても納得感あるしいいと思う |
… | 16125/07/28(月)07:12:57No.1337578781そうだねx2服装に気を使いたくないけど他人と同じは嫌だ |
… | 16225/07/28(月)07:12:57No.1337578783そうだねx4>室内でも頑なに帽子被り続けるやつは大抵ヤバい |
… | 16325/07/28(月)07:12:59No.1337578788+和月も逮捕されたし… |
… | 16425/07/28(月)07:13:12No.1337578800+旧日本軍とどっちがヤバい? |
… | 16525/07/28(月)07:13:18No.1337578810+ごじょーくんの場合本当に仕事の作業着であってファッションでやってるわけじゃないから |
… | 16625/07/28(月)07:13:18No.1337578811+これからは京極夏彦のコスプレでいくか! |
… | 16725/07/28(月)07:13:36No.1337578831そうだねx10>>オタイベに現れる甚兵衛とか和装な人への警戒心ってどっから来るんだろ |
… | 16825/07/28(月)07:13:38No.1337578832そうだねx3>室内でも頑なに帽子被り続けるやつは大抵ヤバい |
… | 16925/07/28(月)07:13:40No.1337578833+>逆に普段作務衣着て作業するような職人さんは外出するなら作務衣着ない気がするしな… |
… | 17025/07/28(月)07:13:46No.1337578839+>これがジャージだったらあんまり警戒心はないんだよな |
… | 17125/07/28(月)07:13:50No.1337578844+金田一耕助みたいな和洋折衷みたいな服装はしてみたいなとずっと思ってるけど未だに機は訪れない |
… | 17225/07/28(月)07:13:56No.1337578854+ホントに自分の知識や技能の腕一本だけで世の中に向き合う覚悟のある人が着るのとは違う |
… | 17325/07/28(月)07:14:15No.1337578876そうだねx6京極夏彦以外の京極夏彦みたいな人いたら警戒しちゃうかも |
… | 17425/07/28(月)07:14:25No.1337578886+なんか着慣れてない就活スーツみたいな雰囲気出てるオッサンとか |
… | 17525/07/28(月)07:14:31No.1337578895+>>逆に普段作務衣着て作業するような職人さんは外出するなら作務衣着ない気がするしな… |
… | 17625/07/28(月)07:14:36No.1337578901+三度笠なら猛暑対策に一定の実用性がありそう |
… | 17725/07/28(月)07:14:37No.1337578902+病気で髪抜けた友達はずっと帽子被ってたよ |
… | 17825/07/28(月)07:14:40No.1337578905そうだねx2オタクイベントに結構な頻度で参加してると作務衣とか和服とかライダーベルト装着して参加してる奴は碌な奴じゃないという強い認識が生まれると思う |
… | 17925/07/28(月)07:14:43No.1337578911+>京極夏彦以外の京極夏彦みたいな人いたら警戒しちゃうかも |
… | 18025/07/28(月)07:15:01No.1337578932そうだねx6>美大の先輩に常時作務衣の人いたけど某宗教の熱心な信者かつ共産党員で周りに熱心に布教してて40くらいのおばさんのヒモやってるという強烈な感じの人だった |
… | 18125/07/28(月)07:15:02No.1337578936そうだねx1>ホントに自分の知識や技能の腕一本だけで世の中に向き合う覚悟のある人が着るのとは違う |
… | 18225/07/28(月)07:15:06No.1337578939+>ハゲかもしれんし言い過ぎ |
… | 18325/07/28(月)07:15:15No.1337578955そうだねx3指抜きグローブつけていいのは京極夏彦とDAIGOだけだ |
… | 18425/07/28(月)07:15:19No.1337578962そうだねx3>>これがジャージだったらあんまり警戒心はないんだよな |
… | 18525/07/28(月)07:15:25No.1337578968そうだねx2作務衣着て作業してるガチのクリエイターに憧れる気持ち自体はとてもわかる |
… | 18625/07/28(月)07:15:27No.1337578974そうだねx3美大なら全員作務衣でもおかしくねえわ |
… | 18725/07/28(月)07:15:30No.1337578982そうだねx3>旧日本軍とどっちがヤバい? |
… | 18825/07/28(月)07:15:31No.1337578983+自分を客観視できてない人が着てるイメージがあるんだよななんか |
… | 18925/07/28(月)07:16:09No.1337579020そうだねx6>>>逆に普段作務衣着て作業するような職人さんは外出するなら作務衣着ない気がするしな… |
… | 19025/07/28(月)07:16:27No.1337579046+>>>これがジャージだったらあんまり警戒心はないんだよな |
… | 19125/07/28(月)07:16:36No.1337579060そうだねx6>病気で髪抜けた友達はずっと帽子被ってたよ |
… | 19225/07/28(月)07:16:37No.1337579064+オタクイベント行かないからイマイチピンと来ねえけどスレ見る限り心当たりあるってのがそこそこいるな… |
… | 19325/07/28(月)07:16:50No.1337579082+世の中には作務衣ライダーベルトもいるのかな |
… | 19425/07/28(月)07:16:51No.1337579083+ジャージ避けてる謎のプライドの割に…ってのがキツいポイント |
… | 19525/07/28(月)07:17:04No.1337579097+>>>>これがジャージだったらあんまり警戒心はないんだよな |
… | 19625/07/28(月)07:17:05No.1337579098そうだねx2>>京極夏彦以外の京極夏彦みたいな人いたら警戒しちゃうかも |
… | 19725/07/28(月)07:17:09No.1337579101+>今のライダーって完全にキッズ向けになってて一般的なオタクにはもうネタが通じない事の方が多いのを理解して欲しい |
… | 19825/07/28(月)07:17:23No.1337579119+陶芸家はそうだろうけど携わる作品によって汚れ具合も変わるだろうしどうだろう |
… | 19925/07/28(月)07:17:26No.1337579125+イベントの時だけ着るタイプは絡みに行くからヤバいけど常に着てるタイプはそもそもコミュニケーション取る気無い人多いからそうでもない |
… | 20025/07/28(月)07:17:31No.1337579132そうだねx4>美大なら全員作務衣でもおかしくねえわ |
… | 20125/07/28(月)07:17:35No.1337579133+>>>京極夏彦以外の京極夏彦みたいな人いたら警戒しちゃうかも |
… | 20225/07/28(月)07:17:35No.1337579134+ただのジャージマンはどのくらいいるのかなそういうイベントって |
… | 20325/07/28(月)07:17:39No.1337579141そうだねx2ごじょーくんもわりとコミュ障の部類に入るからな |
… | 20425/07/28(月)07:17:40No.1337579143+じゃあわたしは割烹着で |
… | 20525/07/28(月)07:17:41No.1337579144+>女で言うと何だろうな |
… | 20625/07/28(月)07:17:43No.1337579148+今の時期家だとずっと甚平だけどこれでおんもに出る勇気ないな… |
… | 20725/07/28(月)07:17:46No.1337579154そうだねx8>ここぞとばかりに自分に都合が良い妄想でウソの悪口書くのは感心しないな… |
… | 20825/07/28(月)07:17:51No.1337579160そうだねx5>ごじょーくんの場合本当に仕事の作業着であってファッションでやってるわけじゃないから |
… | 20925/07/28(月)07:17:53No.1337579163+劇中でもコスと思われる程度には浮いてるからまぁ基本アレってのはそう |
… | 21025/07/28(月)07:17:56No.1337579167そうだねx1アイマスのライブなら藤原肇のプロデューサー |
… | 21125/07/28(月)07:17:56No.1337579169+手塚治虫が被ってるアレとか付けてるやつはいないの |
… | 21225/07/28(月)07:18:01No.1337579177+>陶芸家はそうだろうけど携わる作品によって汚れ具合も変わるだろうしどうだろう |
… | 21325/07/28(月)07:18:02No.1337579179そうだねx7京極夏彦のイベント行く人は京極夏彦に心酔してるだろうからそりゃ京極夏彦スタイルの服着ていく人も多いだろ |
… | 21425/07/28(月)07:18:16No.1337579192+イベント遠征であの格好だしな… |
… | 21525/07/28(月)07:18:28No.1337579209+職人の実用性で考えると当然複数枚同じ作務衣を用意するだろうし |
… | 21625/07/28(月)07:18:32No.1337579214そうだねx2>オタクイベント行かないからイマイチピンと来ねえけどスレ見る限り心当たりあるってのがそこそこいるな… |
… | 21725/07/28(月)07:18:34No.1337579218+作業着って事は仕事モードの時に着るわけだしプライベートで着るかなってのはある |
… | 21825/07/28(月)07:18:36No.1337579220+>>陶芸してる人とか |
… | 21925/07/28(月)07:18:43No.1337579227+>イベント遠征であの格好だしな… |
… | 22025/07/28(月)07:18:47No.1337579233+>手塚治虫が被ってるアレとか付けてるやつはいないの |
… | 22125/07/28(月)07:18:53No.1337579238+>>女で言うと何だろうな |
… | 22225/07/28(月)07:19:13No.1337579266+ごじょーくんは制服は着るんだから真面目堅物キャラの表現としてはプライベートでも外出時は制服とかでいいのにな |
… | 22325/07/28(月)07:19:19No.1337579270+>ごじょーくんもわりとコミュ障の部類に入るからな |
… | 22425/07/28(月)07:19:34No.1337579292+つなぎの方がなんかオシャレっぽい |
… | 22525/07/28(月)07:19:34No.1337579293+コスプレでもないのにライダーベルト付けてる奴ってそんなに居るもんなの? |
… | 22625/07/28(月)07:19:37No.1337579299+なんというか別にオシャレじゃないのにファッションアイテムで他者と差別化する人は大体アレ |
… | 22725/07/28(月)07:19:39No.1337579304+そうそう昔は自分で絵は描かないけど同人誌は出したいしなんか作家感出したいっていうゴロが着がちだったんだよな作務衣 |
… | 22825/07/28(月)07:19:43No.1337579309+>イベントの時だけ着るタイプは絡みに行くからヤバいけど常に着てるタイプはそもそもコミュニケーション取る気無い人多いからそうでもない |
… | 22925/07/28(月)07:19:53No.1337579322そうだねx8個性を出そうとして作務衣着た結果アレなオタクのカタにハマってるといのも皮肉なもんだ |
… | 23025/07/28(月)07:19:57No.1337579331+目隠ししてコミケ来てるやつ |
… | 23125/07/28(月)07:20:05No.1337579346そうだねx1>>>女で言うと何だろうな |
… | 23225/07/28(月)07:20:08No.1337579353+>ごじょーくんは制服は着るんだから真面目堅物キャラの表現としてはプライベートでも外出時は制服とかでいいのにな |
… | 23325/07/28(月)07:20:21No.1337579373そうだねx2>作業着って事は仕事モードの時に着るわけだしプライベートで着るかなってのはある |
… | 23425/07/28(月)07:20:31No.1337579386そうだねx4ごじょーくんはその服浮いてるよって言ったら着なくなると思う |
… | 23525/07/28(月)07:20:35No.1337579395そうだねx3>>病気で髪抜けた友達はずっと帽子被ってたよ |
… | 23625/07/28(月)07:20:38No.1337579400そうだねx4一言で言うとかぶれているという話になるのだろうか |
… | 23725/07/28(月)07:20:46No.1337579407そうだねx4>逆に着てたとしても土汚れとかあるから一発で用途があるの分かるし |
… | 23825/07/28(月)07:20:48No.1337579408+お相撲さんかな?ってなってる人たまにいるよね |
… | 23925/07/28(月)07:20:55No.1337579417そうだねx7>目隠ししてコミケ来てるやつ |
… | 24025/07/28(月)07:21:10No.1337579435+>>手塚治虫が被ってるアレとか付けてるやつはいないの |
… | 24125/07/28(月)07:21:19No.1337579449+ジャージがおしゃれって文化もあるのよ |
… | 24225/07/28(月)07:21:20No.1337579451+>客観的にそういうのとそうじゃないのの違いがわからんからな |
… | 24325/07/28(月)07:21:27No.1337579465+>コスプレでもないのにライダーベルト付けてる奴ってそんなに居るもんなの? |
… | 24425/07/28(月)07:21:43No.1337579483+坊さんは法衣がマジでめっちゃ目立つので作務衣だとかえって大人しく感じてしまうのだ |
… | 24525/07/28(月)07:21:45No.1337579485+指ぬきグローブはバイク乗る時めちや便利だから許してくれ |
… | 24625/07/28(月)07:21:47No.1337579492+>ジャージがおしゃれって文化もあるのよ |
… | 24725/07/28(月)07:21:50No.1337579498+マジで痛いやつだと着流し+下駄でこれみよがしにカランカランやったりするぞ |
… | 24825/07/28(月)07:21:55No.1337579503そうだねx2>>イベント遠征であの格好だしな… |
… | 24925/07/28(月)07:22:06No.1337579513そうだねx2>コスプレでもないのにライダーベルト付けてる奴ってそんなに居るもんなの? |
… | 25025/07/28(月)07:22:16No.1337579527そうだねx1>>客観的にそういうのとそうじゃないのの違いがわからんからな |
… | 25125/07/28(月)07:22:17No.1337579528+>>>>女で言うと何だろうな |
… | 25225/07/28(月)07:22:18No.1337579531+>コスプレでもないのにライダーベルト付けてる奴ってそんなに居るもんなの? |
… | 25325/07/28(月)07:22:21No.1337579536+自分を正当化し始めてて涙を禁じ得ない |
… | 25425/07/28(月)07:22:24No.1337579539そうだねx2>ジャージがおしゃれって文化もあるのよ |
… | 25525/07/28(月)07:22:26No.1337579540+拗らせたオタクも輩みたいな奴もなんか作務衣着てるよな |
… | 25625/07/28(月)07:22:27No.1337579544+ライダーベルトも否定しないんだろうかまりんちゃん…… |
… | 25725/07/28(月)07:22:31No.1337579548+>つなぎの方がなんかオシャレっぽい |
… | 25825/07/28(月)07:22:36No.1337579553+>ジャージがおしゃれって文化もあるのよ |
… | 25925/07/28(月)07:22:41No.1337579561+京極夏彦スタイルは一般的に危険人物がツボり過ぎてヤバい |
… | 26025/07/28(月)07:23:03No.1337579579+歯医者やってた叔父さんが私服作務衣にブリンブリンとサングラスだったの思い出したけどあれは何目的でやってたんだろうか |
… | 26125/07/28(月)07:23:13No.1337579593+イベント行かず家で蕎麦とか打っててくれ |
… | 26225/07/28(月)07:23:28No.1337579612+鉄オタもなんかライダーベルトしてるやつ多いよね |
… | 26325/07/28(月)07:23:29No.1337579613+俺も個性出すためにTバック履いてる |
… | 26425/07/28(月)07:23:37No.1337579623+現場って言い方なんかきもいな… |
… | 26525/07/28(月)07:23:38No.1337579628+>イベント行かず家で蕎麦とか打っててくれ |
… | 26625/07/28(月)07:23:42No.1337579632+特撮ファンの集いなら全然分かるけどそうじゃない場でやるのはマジで分からん |
… | 26725/07/28(月)07:23:47No.1337579641そうだねx2少なくとも30年以上前から居る歴史ある謎オタクスタイルだ |
… | 26825/07/28(月)07:23:48No.1337579645+ライダーベルト付けてくるごじょーくんは心配すべきか微笑ましく見守るべきか五分五分な所があるな… |
… | 26925/07/28(月)07:23:50No.1337579648+>アイマスとラブライブの現場でよく見るよ! |
… | 27025/07/28(月)07:23:51No.1337579649+オタク以外でもアウトローとか右系のおじさんでもたまーにいる |
… | 27125/07/28(月)07:23:51No.1337579652+専業同人で普段着はツナギの作業服だけど流石にこれでイベント会場には行かんな… |
… | 27225/07/28(月)07:23:55No.1337579659+>>つなぎの方がなんかオシャレっぽい |
… | 27325/07/28(月)07:23:58No.1337579666+>一言で言うとかぶれているという話になるのだろうか |
… | 27425/07/28(月)07:23:59No.1337579668+>個性を出そうとして作務衣着た結果アレなオタクのカタにハマってるといのも皮肉なもんだ |
… | 27525/07/28(月)07:24:01No.1337579673そうだねx12ライダーベルトとかもそうだけどオタクイベントと合わさることで危険度が高まる感じは歌舞くと表現するのもちょっと違う感じ |
… | 27625/07/28(月)07:24:12No.1337579684+美味しんぼとかだと陶人先生ずっと作務衣だったな |
… | 27725/07/28(月)07:24:13No.1337579685+オタクのイベントで着てくるジャージとか学生時代から使ってるやつか聖徳太子みたいなだせえやつしかねえじゃん! |
… | 27825/07/28(月)07:24:14No.1337579686そうだねx1>>逆に着てたとしても土汚れとかあるから一発で用途があるの分かるし |
… | 27925/07/28(月)07:24:19No.1337579690そうだねx3オタクの作務衣はわかるわ |
… | 28025/07/28(月)07:24:23No.1337579696+>ライダーベルト付けてくるごじょーくんは心配すべきか微笑ましく見守るべきか五分五分な所があるな… |
… | 28125/07/28(月)07:24:34No.1337579716+>オタク以外でもアウトローとか右系のおじさんでもたまーにいる |
… | 28225/07/28(月)07:24:35No.1337579719そうだねx1>イベントに手打ち蕎麦持ってくる妖怪にクラスチェンジしそう |
… | 28325/07/28(月)07:24:36No.1337579720+温泉から強制転移させられただけかもしれないだろ |
… | 28425/07/28(月)07:25:08No.1337579763そうだねx2作務衣とかジャージの人ってそういうオシャレかどうかとか見た目を取り繕わないことで自分はそういう一般人の軸からは一線を引いて生きてますから感が出てその尊大な自意識が見ててきついんだと思う |
… | 28525/07/28(月)07:25:10No.1337579767+そういうヤバさだけじゃなくてまさはる的にやばいイメージもある |
… | 28625/07/28(月)07:25:15No.1337579774そうだねx9>ライダー関係なくない!? |
… | 28725/07/28(月)07:25:24No.1337579789+というか五条くんがライダーベルトつけるとかそれこそ他の知り合いのオタクによってつけられるとかじゃないとないと思う |
… | 28825/07/28(月)07:25:26No.1337579792+楽だからダボダボの大きいTシャツしか着てない |
… | 28925/07/28(月)07:25:47No.1337579823+>歯医者やってた叔父さんが私服作務衣にブリンブリンとサングラスだったの思い出したけどあれは何目的でやってたんだろうか |
… | 29025/07/28(月)07:25:51No.1337579829+>美味しんぼとかだと陶人先生ずっと作務衣だったな |
… | 29125/07/28(月)07:26:01No.1337579844そうだねx1ライダーベルトの例としてよく貼られてる写真はアイマスの特撮オタクキャラのファンがイベント前に撮影した奴なんだよね? |
… | 29225/07/28(月)07:26:09No.1337579863+同好の士で集まりやすいからベルトするのかな |
… | 29325/07/28(月)07:26:14No.1337579872+>京極夏彦スタイルは一般的に危険人物がツボり過ぎてヤバい |
… | 29425/07/28(月)07:26:19No.1337579880+作務衣ライダーベルト指抜きグローブ全部合わせたら個性的だぞ! |
… | 29525/07/28(月)07:26:43No.1337579921+完全にハゲあがったら俺もお外作務衣チャレンジしてみていいかな!? |
… | 29625/07/28(月)07:26:57No.1337579942+怖さはないけど警戒する気持ちは分かる |
… | 29725/07/28(月)07:26:59No.1337579945+チノパンとsupremeTシャツが1番楽 |
… | 29825/07/28(月)07:27:00No.1337579948+逆に普段着が作務衣のライダーとか歴代に居ないの? |
… | 29925/07/28(月)07:27:09No.1337579961+>作務衣ライダーベルト指抜きグローブ全部合わせたら個性的だぞ! |
… | 30025/07/28(月)07:27:15No.1337579970+指ぬきグローブのコスは指ぬきグローブが代名詞になる著名人って前提がないと不審人物以外のなにものでもないのは確かだ |
… | 30125/07/28(月)07:27:17No.1337579974+ライダーヒーローショーの客席とかライダー成分100%の場でも危険感出るよライダーベルト |
… | 30225/07/28(月)07:27:17No.1337579975+ばらスィーは一応外出る時は着替えてたぞ |
… | 30325/07/28(月)07:27:24No.1337579983+>>オタク以外でもアウトローとか右系のおじさんでもたまーにいる |
… | 30425/07/28(月)07:27:25No.1337579984+>>美味しんぼとかだと陶人先生ずっと作務衣だったな |
… | 30525/07/28(月)07:27:34No.1337580000そうだねx2>逆に普段着が作務衣のライダーとか歴代に居ないの? |
… | 30625/07/28(月)07:27:41No.1337580010そうだねx1>温泉から強制転移させられただけかもしれないだろ |
… | 30725/07/28(月)07:27:43No.1337580014+>作務衣ライダーベルト指抜きグローブ全部合わせたら個性的だぞ! |
… | 30825/07/28(月)07:27:46No.1337580017+ライダーベルトについてはオタクイベントでならお披露目しても大丈夫みたいに思ってたりするんだろうか |
… | 30925/07/28(月)07:27:49No.1337580028+軍用トレンチコート着てるオタクとかもっと拡張するとライダーベルトつけてるオタクと同類というか |
… | 31025/07/28(月)07:27:51No.1337580030そうだねx2>逆に普段着が作務衣のライダーとか歴代に居ないの? |
… | 31125/07/28(月)07:27:51No.1337580032+>ライダーベルトの例としてよく貼られてる写真はアイマスの特撮オタクキャラのファンがイベント前に撮影した奴なんだよね? |
… | 31225/07/28(月)07:27:54No.1337580037+祭りでもないのにすげー背の高い下駄履いてるにいちゃんがいた |
… | 31325/07/28(月)07:27:56No.1337580040そうだねx1ベルト付けてるタイプは知り合い同士で群れてるのはそうでもないけど一人でやってるのは大体アレ |
… | 31425/07/28(月)07:28:16No.1337580065+ごじょーくんそもそもオタクじゃなかったけど作務衣着てたしな… |
… | 31525/07/28(月)07:28:17No.1337580066+五条君みたいな職人要素に乗っかりたくて作務衣なんじゃないかアレな人は |
… | 31625/07/28(月)07:28:26No.1337580082そうだねx3>軍用トレンチコート着てるオタクとかもっと拡張するとライダーベルトつけてるオタクと同類というか |
… | 31725/07/28(月)07:28:27No.1337580084そうだねx3本買いに来たオッサンが突然得意満面でライダーベルト見せてきて音鳴らされる経験した事ある人は結構多いと思う |
… | 31825/07/28(月)07:28:30No.1337580086+雪駄とかもうおってなる |
… | 31925/07/28(月)07:28:32No.1337580090+>祭りでもないのにすげー背の高い下駄履いてるにいちゃんがいた |
… | 32025/07/28(月)07:28:32No.1337580092そうだねx1>ベルト付けてるタイプは知り合い同士で群れてるのはそうでもないけど一人でやってるのは大体アレ |
… | 32125/07/28(月)07:28:42No.1337580109+>>ライダーベルトの例としてよく貼られてる写真はアイマスの特撮オタクキャラのファンがイベント前に撮影した奴なんだよね? |
… | 32225/07/28(月)07:28:53No.1337580120+10年以上着続けてるお母さんに買ってもらった服とかそういうのよりは清潔感あっていいんじゃないか |
… | 32325/07/28(月)07:28:55No.1337580122+>軍用トレンチコート着てる |
… | 32425/07/28(月)07:28:57No.1337580126そうだねx2懐中時計とか扇子持ってるひとと同じアラームが鳴るって事か |
… | 32525/07/28(月)07:29:00No.1337580132+作務衣でスーパーとかコンビニくらいは良いだろ!涼しいんだ |
… | 32625/07/28(月)07:29:01No.1337580133+男避け女避けと同じで社会から降りた人のアイコンだろ作務衣って |
… | 32725/07/28(月)07:29:03No.1337580134+>五条君みたいな職人要素に乗っかりたくて作務衣なんじゃないかアレな人は |
… | 32825/07/28(月)07:29:16No.1337580157+>集団でライダーベルトつけてそう |
… | 32925/07/28(月)07:29:22No.1337580166+>懐中時計とか扇子持ってるひとと同じアラームが鳴るって事か |
… | 33025/07/28(月)07:29:38No.1337580183+>男避け女避けと同じで社会から降りた人のアイコンだろ作務衣って |
… | 33125/07/28(月)07:29:38No.1337580184+扇子ね… |
… | 33225/07/28(月)07:29:41No.1337580190そうだねx2>五条君みたいな職人要素に乗っかりたくて作務衣なんじゃないかアレな人は |
… | 33325/07/28(月)07:29:59No.1337580211+そんな武内崇がアレな人みたいな… |
… | 33425/07/28(月)07:30:03No.1337580217そうだねx1>>逆に普段着が作務衣のライダーとか歴代に居ないの? |
… | 33525/07/28(月)07:30:17No.1337580233+即売会ライダーベルトもライダー作品のオンリーやってるイベント会場内なら一応そこまでなのよ |
… | 33625/07/28(月)07:30:20No.1337580238そうだねx7>祭りでもないのにすげー背の高い下駄履いてるにいちゃんがいた |
… | 33725/07/28(月)07:30:21No.1337580242+>そのへんは作務衣のヤバさとはまた別種な気がする |
… | 33825/07/28(月)07:30:23No.1337580246+>職人さん別に作業着として着てるだけだと思うよ |
… | 33925/07/28(月)07:30:24No.1337580247+昔の痛いオタクファッションはバンダナチェックのネルシャツジーンズだったけど時代と共に移り変わるんだな |
… | 34025/07/28(月)07:30:25No.1337580248+京極夏彦をライダーにしよう |
… | 34125/07/28(月)07:30:32No.1337580259+画面の中のイケメン俳優ですら腰に巻いた瞬間はうお…ダサっ…ってなるくらいのものを |
… | 34225/07/28(月)07:30:34No.1337580263+>本買いに来たオッサンが突然得意満面でライダーベルト見せてきて音鳴らされる経験した事ある人は結構多いと思う |
… | 34325/07/28(月)07:30:36No.1337580267+>アレさの性質の違いがわからないのは見たこと無いんだな… |
… | 34425/07/28(月)07:30:37No.1337580268そうだねx8関係ないジャンルにライダーベルトマンは突然現れた1人の狂人とかじゃなくて概念として語られるぐらいには各地にそれなりの数発生する存在なのが怖い |
… | 34525/07/28(月)07:30:39No.1337580275+>そんな武内崇がアレな人みたいな… |
… | 34625/07/28(月)07:30:42No.1337580280そうだねx2作務衣なんて水嶋ヒロくらいイケメンじゃないと似合わないからな |
… | 34725/07/28(月)07:30:47No.1337580289そうだねx2>10年以上着続けてるお母さんに買ってもらった服とかそういうのよりは清潔感あっていいんじゃないか |
… | 34825/07/28(月)07:30:52No.1337580295+>昔の痛いオタクファッションはバンダナチェックのネルシャツジーンズだったけど時代と共に移り変わるんだな |
… | 34925/07/28(月)07:30:54No.1337580298+他人が着てる分には割とどうでもいいが |
… | 35025/07/28(月)07:31:00No.1337580311+ライダーベルト野郎はコスプレというかあれで当人ができる最高のおしゃれアイテムなんじゃねえの |
… | 35125/07/28(月)07:31:09No.1337580325そうだねx1>>集団でライダーベルトつけてそう |
… | 35225/07/28(月)07:31:09No.1337580326+>男避け女避けと同じで社会から降りた人のアイコンだろ作務衣って |
… | 35325/07/28(月)07:31:21No.1337580341+>ウソだと断言できる材料もないのに何だこいつ |
… | 35425/07/28(月)07:31:25No.1337580352+中学で黒コート黒帽子ファッション卒業しといてよかった |
… | 35525/07/28(月)07:31:25No.1337580356そうだねx3>懐中時計とか扇子持ってるひとと同じアラームが鳴るって事か |
… | 35625/07/28(月)07:31:28No.1337580361+遠目から(あれ◯◯のベルトじゃね?)みたいにヒソヒソされるのは気持ちいいんだろうな |
… | 35725/07/28(月)07:31:30No.1337580364+今は全肯定が良い人の好きを笑うなって時代だしこういうのを指摘する方が悪いってなるんだろうけど |
… | 35825/07/28(月)07:31:31No.1337580366+>>軍用トレンチコート着てる |
… | 35925/07/28(月)07:31:34No.1337580374+>>職人さん別に作業着として着てるだけだと思うよ |
… | 36025/07/28(月)07:31:44No.1337580391+作務衣ってどこで売ってるんだ |
… | 36125/07/28(月)07:31:45No.1337580393+>>10年以上着続けてるお母さんに買ってもらった服とかそういうのよりは清潔感あっていいんじゃないか |
… | 36225/07/28(月)07:31:46No.1337580397+身内で馴れ合ってるのと関係ない人に絡み行くのじゃ悪質性違いすぎるから… |
… | 36325/07/28(月)07:32:00No.1337580416+>作務衣ってどこで売ってるんだ |
… | 36425/07/28(月)07:32:02No.1337580425そうだねx1>即売会ライダーベルトもライダー作品のオンリーやってるイベント会場内なら一応そこまでなのよ |
… | 36525/07/28(月)07:32:03No.1337580428そうだねx2見に覚えのある「」がお、俺は違ぇし?ってなってるのオモシレ |
… | 36625/07/28(月)07:32:06No.1337580433+>>>逆に普段着が作務衣のライダーとか歴代に居ないの? |
… | 36725/07/28(月)07:32:06No.1337580434+いまはプレバンでライダー主人公の普段着って売ってないんだっけ |
… | 36825/07/28(月)07:32:12No.1337580445+>作務衣ってどこで売ってるんだ |
… | 36925/07/28(月)07:32:22No.1337580463+子供のオモチャ着けてるの見せられても普通に困るわ |
… | 37025/07/28(月)07:32:35No.1337580491そうだねx1作務衣マンは涼しいとか楽とか主張するけど絶対もっと楽で涼しいTシャツあるだろと思う |
… | 37125/07/28(月)07:32:38No.1337580496+では無地のTシャツにケミカルウオッシュジーパンを着ろというのか |
… | 37225/07/28(月)07:32:43No.1337580502+>子供のオモチャ着けてるの見せられても普通に困るわ |
… | 37325/07/28(月)07:32:47No.1337580511+>作務衣ってどこで売ってるんだ |
… | 37425/07/28(月)07:32:50No.1337580519+モノタロウとかワークマンならいっぱい売ってそう |
… | 37525/07/28(月)07:32:50No.1337580520+>ベルト付けてるタイプは知り合い同士で群れてるのはそうでもないけど一人でやってるのは大体アレ |
… | 37625/07/28(月)07:32:53No.1337580526+Tシャツとかジャージとかスエットのほうが楽だよなって |
… | 37725/07/28(月)07:33:04No.1337580542そうだねx5>>子供のオモチャ着けてるの見せられても普通に困るわ |
… | 37825/07/28(月)07:33:07No.1337580545+見かねた母親がしまむらで買ってくれたのを一生着てるケース! |
… | 37925/07/28(月)07:33:09No.1337580551+無惨様(浅草のすがた)スタイルにハマる人たくさんいそう |
… | 38025/07/28(月)07:33:12No.1337580559+大学の時のサークルに常にスーツ着てる奴いたけどまあアレだった |
… | 38125/07/28(月)07:33:19No.1337580572+>>アイマスとラブライブの現場でよく見るよ! |
… | 38225/07/28(月)07:33:19No.1337580575+ヴィーガンデモの横でフライドチキン食う集まりの画像思い出した |
… | 38325/07/28(月)07:33:22No.1337580579そうだねx1ライダーベルトマンはライダーがオタクの一般教養で通じると思ってるんだ |
… | 38425/07/28(月)07:33:39No.1337580610+日本の伝統工芸とかの職人さんとかは普通に着てるものではある |
… | 38525/07/28(月)07:33:40No.1337580612そうだねx1>>>10年以上着続けてるお母さんに買ってもらった服とかそういうのよりは清潔感あっていいんじゃないか |
… | 38625/07/28(月)07:33:48No.1337580617+>仕方ないから触れてやるとライダーの話ちょっとしたあとずっとネットミームとか炎上の話してくれる |
… | 38725/07/28(月)07:34:02No.1337580637そうだねx1>子供のオモチャ着けてるの見せられても普通に困るわ |
… | 38825/07/28(月)07:34:05No.1337580643+>本買いに来たオッサンが突然得意満面でライダーベルト見せてきて音鳴らされる経験した事ある人は結構多いと思う |
… | 38925/07/28(月)07:34:07No.1337580649そうだねx3>仕方ないから触れてやるとライダーの話ちょっとしたあとずっとネットミームとか炎上の話してくれる |
… | 39025/07/28(月)07:34:11No.1337580658+タンクトップと短パンこれね |
… | 39125/07/28(月)07:34:21No.1337580675+部屋着でウロウロしてる感じが強いしそれを意識して着てんじゃないの |
… | 39225/07/28(月)07:34:24No.1337580681+>ヴィーガンデモの横でフライドチキン食う集まりの画像思い出した |
… | 39325/07/28(月)07:34:26No.1337580683+メジェド様のコスプレも単体ならかわいらしいな~となるけど |
… | 39425/07/28(月)07:34:31No.1337580693+>ヴィーガンデモの横でフライドチキン食う集まりの画像思い出した |
… | 39525/07/28(月)07:34:39No.1337580704そうだねx3>>子供のオモチャ着けてるの見せられても普通に困るわ |
… | 39625/07/28(月)07:34:44No.1337580710+>夏場の扇子持ち歩きは許してくれんか… |
… | 39725/07/28(月)07:34:45No.1337580711+>関係ないジャンルにライダーベルトマンは突然現れた1人の狂人とかじゃなくて概念として語られるぐらいには各地にそれなりの数発生する存在なのが怖い |
… | 39825/07/28(月)07:34:46No.1337580713+作務衣とか甚兵衛ってチンピラのイメージあるんだけど |
… | 39925/07/28(月)07:34:49No.1337580723+>陶芸とか絵画とかの作業する時に着る物だから洗濯しやすいのはそうだけど汚れるのが前提ってことだからな |
… | 40025/07/28(月)07:35:10No.1337580746+特撮はWikipediaとか全然関係ないキャラの記事にちょっと境遇がかするレベルでも関連項目に追記されてることよく見かけるのでヤバい人は一定数いそうだなと感じる |
… | 40125/07/28(月)07:35:15No.1337580756+>作務衣ってどこで売ってるんだ |
… | 40225/07/28(月)07:35:19No.1337580760+武内は特に悪さしてないだろ!? |
… | 40325/07/28(月)07:35:28No.1337580772+そもそも大人用サイズだからとて家でひっそり楽しむものだろーよライダーベルトなんて… |
… | 40425/07/28(月)07:35:29No.1337580773+>今は全肯定が良い人の好きを笑うなって時代だしこういうのを指摘する方が悪いってなるんだろうけど |
… | 40525/07/28(月)07:35:35No.1337580779そうだねx2>大学の時のサークルに常にスーツ着てる奴いたけどまあアレだった |
… | 40625/07/28(月)07:35:37No.1337580785そうだねx2>>夏場の扇子持ち歩きは許してくれんか… |
… | 40725/07/28(月)07:35:38No.1337580786+>>昔の痛いオタクファッションはバンダナチェックのネルシャツジーンズだったけど時代と共に移り変わるんだな |
… | 40825/07/28(月)07:35:38No.1337580788そうだねx1単純に周りを見られていないだけなら黒の組織のオタクくんとか上で上がってるジャージマンになるから厳密に分けていくと別種になると思う |
… | 40925/07/28(月)07:35:44No.1337580795そうだねx3>日本の伝統工芸とかの職人さんとかは普通に着てるものではある |
… | 41025/07/28(月)07:35:49No.1337580801+田舎なもんで僧や工房の人が着てる服ってイメージが強い |
… | 41125/07/28(月)07:35:50No.1337580802そうだねx1ごじょーくん結果的に作務衣でオタクイベント出てるけどごじょーくん自体はオタクの友人に付きあってる一般よりの人ではある |
… | 41225/07/28(月)07:35:54No.1337580807+>作務衣とか甚兵衛ってチンピラのイメージあるんだけど |
… | 41325/07/28(月)07:36:04No.1337580828そうだねx1逆説的にライダーベルトとかつけてきてる俺ヤバすぎ!ウケる~!みたいなやつもそれなりにいんのかな |
… | 41425/07/28(月)07:36:11No.1337580840+開いた事ないけどカタログで四六時中立ってるライダーのスレも中身はすごいんだろうか |
… | 41525/07/28(月)07:36:14No.1337580849+服そのものではなく本来の用途とは異なる使い方をしている事を警戒されている |
… | 41625/07/28(月)07:36:16No.1337580854+>それは思想だから別だろ |
… | 41725/07/28(月)07:36:23No.1337580871+ジャージはオサレジャージの可能性がなくはないから… |
… | 41825/07/28(月)07:36:28No.1337580879+中二病の頃アロハ甚兵衛ツナギと通ってきたからまぁなんかそういうジャンルなんだと思う |
… | 41925/07/28(月)07:36:28No.1337580881+>逆説的にライダーベルトとかつけてきてる俺ヤバすぎ!ウケる~!みたいなやつもそれなりにいんのかな |
… | 42025/07/28(月)07:36:28No.1337580882そうだねx8作務衣は悪くないよ着てる人が悪いんだよ |
… | 42125/07/28(月)07:36:33No.1337580893+甚兵衛はヤンキーの服って気がする |
… | 42225/07/28(月)07:36:37No.1337580902+>武内は特に悪さしてないだろ!? |
… | 42325/07/28(月)07:36:40No.1337580910+>>日本の伝統工芸とかの職人さんとかは普通に着てるものではある |
… | 42425/07/28(月)07:36:43No.1337580912+良い歳してもヤンチャやってますみたいなアレな人が和装好きな印象が強い |
… | 42525/07/28(月)07:36:51No.1337580924+>作務衣マンは涼しいとか楽とか主張するけど絶対もっと楽で涼しいTシャツあるだろと思う |
… | 42625/07/28(月)07:36:52No.1337580926+清潔感っていうのはアクを抜いてクセのない外見を言うんだ |
… | 42725/07/28(月)07:36:53No.1337580927そうだねx1>作務衣は悪くないよ着てる人が悪いんだよ |
… | 42825/07/28(月)07:36:59No.1337580938そうだねx1絶対に嘘だと思ってたら本当に結構な頻度で居るからなライダーベルトマン… |
… | 42925/07/28(月)07:37:00No.1337580940+正直イベントだけじゃなくて部屋着に作務衣を選択すること自体はちょっと良くないイメージある |
… | 43025/07/28(月)07:37:02No.1337580947+まあ五条君はいつか常時作務衣やめて海夢ちゃん好みの私服になるかもだし |
… | 43125/07/28(月)07:37:29No.1337580985そうだねx3>開いた事ないけどカタログで四六時中立ってるライダーのスレも中身はすごいんだろうか |
… | 43225/07/28(月)07:37:35No.1337580991+作務衣涼しいかな… |
… | 43325/07/28(月)07:37:46No.1337581010そうだねx3>>>日本の伝統工芸とかの職人さんとかは普通に着てるものではある |
… | 43425/07/28(月)07:37:56No.1337581019+>正直イベントだけじゃなくて部屋着に作務衣を選択すること自体はちょっと良くないイメージある |
… | 43525/07/28(月)07:38:00No.1337581026+>>>日本の伝統工芸とかの職人さんとかは普通に着てるものではある |
… | 43625/07/28(月)07:38:01No.1337581029+甚兵衛着てるやつヤンキーしか見た事ない |
… | 43725/07/28(月)07:38:05No.1337581039+何度も言われてるけど実用してる職人は外出時は外出用の服着るだろう |
… | 43825/07/28(月)07:38:09No.1337581043そうだねx1>正直イベントだけじゃなくて部屋着に作務衣を選択すること自体はちょっと良くないイメージある |
… | 43925/07/28(月)07:38:20No.1337581059+まあ…ごじょーくんはいいだろ… |
… | 44025/07/28(月)07:38:21No.1337581062+>>ウソだと断言できる材料もないのに何だこいつ |
… | 44125/07/28(月)07:38:31No.1337581078+これは婉曲表現だがファッションが個性的な人は性格も個性的だよね… |
… | 44225/07/28(月)07:38:31No.1337581080+目が不自由とか夏とか理由が無いのにグラサンかけてる男は個人的にこのカテゴリ |
… | 44325/07/28(月)07:38:37No.1337581090+作務衣頭タオル… |
… | 44425/07/28(月)07:38:41No.1337581095そうだねx3>正直イベントだけじゃなくて部屋着に作務衣を選択すること自体はちょっと良くないイメージある |
… | 44525/07/28(月)07:38:45No.1337581105+変な服は俺はめんどくさいから絡まないでねアピールだったりするけどそういう人は作務衣じゃなくてチャイナとかガチの和服着てる気がする |
… | 44625/07/28(月)07:38:46No.1337581106+最近の特撮系のスレはほぼ必ずコピペ荒らしされるから |
… | 44725/07/28(月)07:38:46No.1337581107+作務衣より甚兵衛のがヤバいイメージあるが違うのか? |
… | 44825/07/28(月)07:38:48No.1337581113そうだねx1お坊さんとか陶芸家とか作業する人が着てるのはわかるけど作業しないのに着てくるのはちょっと… |
… | 44925/07/28(月)07:38:56No.1337581126+>逆説的にライダーベルトとかつけてきてる俺ヤバすぎ!ウケる~!みたいなやつもそれなりにいんのかな |
… | 45025/07/28(月)07:39:04No.1337581144そうだねx1>香木のヤツは持ってるとオシャレなの男女共にたまにあるし |
… | 45125/07/28(月)07:39:08No.1337581152そうだねx1>まあ…ごじょーくんはいいだろ… |
… | 45225/07/28(月)07:39:08No.1337581153+>着てみるとわかるけど色々隙間があるのでtシャツより快適だったりする |
… | 45325/07/28(月)07:39:08No.1337581155そうだねx5体感の話だけど作務衣着てるやつでも細身のちゃんと飯食ってなさそうなオタクだと全然内面普通なんだけどデブになればなるほどイキりまくるうぜえオタク率跳ね上がりがち |
… | 45425/07/28(月)07:39:27No.1337581182+一応外出る時はちゃんとシャツとベルト締めたズボン着て出てるけどずっとガイジンさんの格好してるような感覚が拭えないよ |
… | 45525/07/28(月)07:39:30No.1337581185+作務衣で外に出るとチンチンにスーッと風が通ってきて気持ちいいゾ!! |
… | 45625/07/28(月)07:39:35No.1337581192+>作務衣より甚兵衛のがヤバいイメージあるが違うのか? |
… | 45725/07/28(月)07:39:39No.1337581198+>作務衣頭タオル… |
… | 45825/07/28(月)07:39:40No.1337581202+>正直イベントだけじゃなくて部屋着に作務衣を選択すること自体はちょっと良くないイメージある |
… | 45925/07/28(月)07:39:41No.1337581205そうだねx1>作務衣より甚兵衛のがヤバいイメージあるが違うのか? |
… | 46025/07/28(月)07:39:46No.1337581209+近所に出る時と遠出する時の服装が違うと言う意識がない人はいるんだ |
… | 46125/07/28(月)07:39:46No.1337581212そうだねx8>つくしあきひと先生も作務衣? |
… | 46225/07/28(月)07:39:47No.1337581215そうだねx1作務衣はうわって思うけど甚兵衛はかなりの確率でおっかない人だから近づけない |
… | 46325/07/28(月)07:39:51No.1337581221そうだねx1自室で快適な服を外に着るのはやめようね! |
… | 46425/07/28(月)07:39:54No.1337581224そうだねx10>体感の話だけど作務衣着てるやつでも細身のちゃんと飯食ってなさそうなオタクだと全然内面普通なんだけどデブになればなるほどイキりまくるうぜえオタク率跳ね上がりがち |
… | 46525/07/28(月)07:39:57No.1337581231+外でベルトつけるならライダー俳優ばりに顔や体整えてからにしろよって思う |
… | 46625/07/28(月)07:39:58No.1337581235そうだねx2>作務衣で外に出るとチンチンにスーッと風が通ってきて気持ちいいゾ!! |
… | 46725/07/28(月)07:39:59No.1337581238そうだねx1>作務衣頭タオル… |
… | 46825/07/28(月)07:40:01No.1337581240+俺の服へのアレな拘りは老いと温暖化の前に負けた |
… | 46925/07/28(月)07:40:19No.1337581282+夏祭りの甚兵衛ヤンキー率凄いよね |
… | 47025/07/28(月)07:40:21No.1337581285+部屋着になら甚兵衛作務衣はファッション業界ですらたまに流行らせようとしてるのに… |
… | 47125/07/28(月)07:40:32No.1337581303+作務衣ってオナニーしやすいよね |
… | 47225/07/28(月)07:40:33No.1337581307+売る側の作務衣は上手い人多めな気がする |
… | 47325/07/28(月)07:40:34No.1337581310そうだねx6>作務衣ってそもそも名前の通り作業服じゃないの? |
… | 47425/07/28(月)07:40:47No.1337581330そうだねx3スネ毛見てるのは甚平だからまぁ見た目は良くない感じはある |
… | 47525/07/28(月)07:40:48No.1337581331そうだねx2弓弦イズルもな… |
… | 47625/07/28(月)07:40:51No.1337581333そうだねx1イベント行かないからよくわからないけど作務衣ってライダーベルトマンと同列に置かれる奴なのか…? |
… | 47725/07/28(月)07:40:56No.1337581342そうだねx1俺の着てる甚平マジでスケスケの助でパンツ見えるからとてもお外では… |
… | 47825/07/28(月)07:40:56No.1337581344+>お坊さんとか陶芸家とか作業する人が着てるのはわかるけど作業しないのに着てくるのはちょっと… |
… | 47925/07/28(月)07:40:57No.1337581345+カップルとかが浴衣と甚兵衛で合わせるみたいなのはある |
… | 48025/07/28(月)07:41:01No.1337581354そうだねx1普通見かけないファッションって気合入ってると見られるんだけど服はペラペラなのに扇子だけ豪華とか髪ボサボサなのに作務衣とかでアンバランスなのが悪いんだろうな |
… | 48125/07/28(月)07:41:07No.1337581365そうだねx1>弓弦イズルもな… |
… | 48225/07/28(月)07:41:09No.1337581368+>正直イベントだけじゃなくて部屋着に作務衣を選択すること自体はちょっと良くないイメージある |
… | 48325/07/28(月)07:41:11No.1337581370+>スネ毛見てるのは甚平だからまぁ見た目は良くない感じはある |
… | 48425/07/28(月)07:41:13No.1337581377そうだねx1上の方でも言及されてるけど普通に通気性みたいな機能面やコスパがいいし見苦しくない和装だからわざわざ作務衣を毛嫌いする理由が分からん |
… | 48525/07/28(月)07:41:16No.1337581386+>まあ…ごじょーくんはいいだろ… |
… | 48625/07/28(月)07:41:24No.1337581401+>作務衣より甚兵衛のがヤバいイメージあるが違うのか? |
… | 48725/07/28(月)07:41:31No.1337581411+洋服とか分からんめんどいってオタクが甚平とか作務衣着て降りたつもりになるパターンとか |
… | 48825/07/28(月)07:41:36No.1337581418+>>作務衣ってそもそも名前の通り作業服じゃないの? |
… | 48925/07/28(月)07:41:45No.1337581431+作務衣なんて読んで字のごとく作務(労働・雑務)のための格好だからね… |
… | 49025/07/28(月)07:41:49No.1337581438そうだねx15>上の方でも言及されてるけど普通に通気性みたいな機能面やコスパがいいし見苦しくない和装だからわざわざ作務衣を毛嫌いする理由が分からん |
… | 49125/07/28(月)07:41:54No.1337581443+>変な服は俺はめんどくさいから絡まないでねアピールだったりするけどそういう人は作務衣じゃなくてチャイナとかガチの和服着てる気がする |
… | 49225/07/28(月)07:41:55No.1337581446そうだねx1>>作務衣頭タオル… |
… | 49325/07/28(月)07:42:00No.1337581451+オタクは甚兵衛そんな着ないでしょ |
… | 49425/07/28(月)07:42:01No.1337581454+>>作務衣より甚兵衛のがヤバいイメージあるが違うのか? |
… | 49525/07/28(月)07:42:02No.1337581455+>弓弦イズルもな… |
… | 49625/07/28(月)07:42:06No.1337581463+作務衣への偏見がすごい |
… | 49725/07/28(月)07:42:08No.1337581470そうだねx4>>>作務衣ってそもそも名前の通り作業服じゃないの? |
… | 49825/07/28(月)07:42:17No.1337581487+まあふぁっ熊の言う事だし… |
… | 49925/07/28(月)07:42:26No.1337581499そうだねx11>上の方でも言及されてるけど普通に通気性みたいな機能面やコスパがいいし見苦しくない和装だからわざわざ作務衣を毛嫌いする理由が分からん |
… | 50025/07/28(月)07:42:28No.1337581503そうだねx2>作務衣への偏見がすごい |
… | 50125/07/28(月)07:42:32No.1337581511そうだねx5>上の方でも言及されてるけど普通に通気性みたいな機能面やコスパがいいし見苦しくない和装だからわざわざ作務衣を毛嫌いする理由が分からん |
… | 50225/07/28(月)07:42:34No.1337581513+>売る側の作務衣は上手い人多めな気がする |
… | 50325/07/28(月)07:42:34No.1337581517そうだねx1>夏祭りの甚兵衛ヤンキー率凄いよね |
… | 50425/07/28(月)07:42:37No.1337581522そうだねx3>>お坊さんとか陶芸家とか作業する人が着てるのはわかるけど作業しないのに着てくるのはちょっと… |
… | 50525/07/28(月)07:42:38No.1337581524+>作務衣の人への偏見がすごい |
… | 50625/07/28(月)07:42:39No.1337581526+俺はリュウの服でいつも外出してるけどな |
… | 50725/07/28(月)07:42:40No.1337581528+輩系で一番痛々しいのは龍とかの刺繍してるジャージ着てるやつら |
… | 50825/07/28(月)07:42:44No.1337581537+>上の方でも言及されてるけど普通に通気性みたいな機能面やコスパがいいし見苦しくない和装だからわざわざ作務衣を毛嫌いする理由が分からん |
… | 50925/07/28(月)07:42:45No.1337581538そうだねx1着てイベント出てそうなのが湧いてきてる |
… | 51025/07/28(月)07:43:04No.1337581567+>イベント行かないからよくわからないけど作務衣ってライダーベルトマンと同列に置かれる奴なのか…? |
… | 51125/07/28(月)07:43:04No.1337581568+上下パジャマで外出してるのと変わらんからな |
… | 51225/07/28(月)07:43:07No.1337581574+コミケ行く時点でヤバい側のオタク |
… | 51325/07/28(月)07:43:08No.1337581575+ライダーベルトしてくる奴と同じでしょ |
… | 51425/07/28(月)07:43:08No.1337581577そうだねx7機能だけで服選択してたら和装にはならないんでそこで警戒度が1上がる |
… | 51525/07/28(月)07:43:09No.1337581581+>輩系で一番痛々しいのは龍とかの刺繍してるジャージ着てるやつら |
… | 51625/07/28(月)07:43:12No.1337581584そうだねx8作務衣が快適かどうかの話をしてると思ってんのかよ |
… | 51725/07/28(月)07:43:12No.1337581585+>>作務衣ってそもそも名前の通り作業服じゃないの? |
… | 51825/07/28(月)07:43:23No.1337581593そうだねx3ごじょーくんと自分を個性的でカッコいいと思い込んで作務衣着て外出する男の間には大きな壁があります |
… | 51925/07/28(月)07:43:23No.1337581594そうだねx10>作務衣の人への偏見がすごい |
… | 52025/07/28(月)07:43:26No.1337581601そうだねx2>>作務衣への偏見がすごい |
… | 52125/07/28(月)07:43:31No.1337581609+シャネルの5番 |
… | 52225/07/28(月)07:43:38No.1337581621+だから偏見だって |
… | 52325/07/28(月)07:43:47No.1337581637+作務衣って部屋着なイメージだから外に来ていくイメージない |
… | 52425/07/28(月)07:43:52No.1337581645そうだねx3>上の方でも言及されてるけど普通に通気性みたいな機能面やコスパがいいし見苦しくない和装だからわざわざ作務衣を毛嫌いする理由が分からん |
… | 52525/07/28(月)07:43:53No.1337581648+甚兵衛よりマシだろ |
… | 52625/07/28(月)07:43:59No.1337581657+近所の買い物くらいまでならわかるけどね |
… | 52725/07/28(月)07:44:06No.1337581673そうだねx2でもよお |
… | 52825/07/28(月)07:44:08No.1337581679+部屋着のまま外ウロウロする存在に警戒度が上がるという単純な話なんだよな |
… | 52925/07/28(月)07:44:11No.1337581683+変なのがほんとに多いんだよな |
… | 53025/07/28(月)07:44:16No.1337581693+甚兵衛ってか大人になって半ズボンな奴だいたいチンピラじゃね? |
… | 53125/07/28(月)07:44:20No.1337581700そうだねx2売る側で作務衣着てるとなんか思想の強そうな同人誌並べてそうで怖い |
… | 53225/07/28(月)07:44:20No.1337581701そうだねx1fu5362553.jpg[見る] |
… | 53325/07/28(月)07:44:23No.1337581708そうだねx1ヤバいと思われるなら話しかけられなくてお得では? |
… | 53425/07/28(月)07:44:33No.1337581728+やはり…ナチスの制服か? |
… | 53525/07/28(月)07:44:34No.1337581730+普段着ならまあ楽だしわかると思う |
… | 53625/07/28(月)07:44:37No.1337581740そうだねx2別に作務衣着るのは自由だからいいと思うよ |
… | 53725/07/28(月)07:44:41No.1337581746+別に裏付けがあるわけじゃないんだよ |
… | 53825/07/28(月)07:44:44No.1337581754そうだねx1>部屋着のまま外ウロウロする存在に警戒度が上がるという単純な話なんだよな |
… | 53925/07/28(月)07:44:44No.1337581755+作業場とかならともかく公の場で作務衣着てるのは大帝 |
… | 54025/07/28(月)07:44:50No.1337581760そうだねx6あんまり深く掘ると人によるっていう話になる気がする... |
… | 54125/07/28(月)07:44:54No.1337581768+偏見なのはその通りだちゃんとしてる人もいるんだろう |
… | 54225/07/28(月)07:44:56No.1337581771+>輩系で一番痛々しいのは龍とかの刺繍してるジャージ着てるやつら |
… | 54325/07/28(月)07:45:00No.1337581778そうだねx2「快適だから」が通るなら肌着で外出歩くオジサンも許されなくてはな |
… | 54425/07/28(月)07:45:03No.1337581781そうだねx6>甚兵衛ってか大人になって半ズボンな奴だいたいチンピラじゃね? |
… | 54525/07/28(月)07:45:04No.1337581782+>甚兵衛ってか大人になって半ズボンな奴だいたいチンピラじゃね? |
… | 54625/07/28(月)07:45:05No.1337581784+>ヤバいと思われるなら話しかけられなくてお得では? |
… | 54725/07/28(月)07:45:15No.1337581803+作務衣って背筋真っ直ぐな人じゃないと似合わないからオタクには難しいと思う |
… | 54825/07/28(月)07:45:17No.1337581807+言っちゃ何だけど同人イベントなんかは別に作務衣やライダーベルトじゃなくてもやべぇなこの人…ってのはゴロゴロいるので… |
… | 54925/07/28(月)07:45:31No.1337581827+一時期和柄のシャツとかジーパンとかオタクでも着てる人居たね |
… | 55025/07/28(月)07:45:32No.1337581828+>>甚兵衛ってか大人になって半ズボンな奴だいたいチンピラじゃね? |
… | 55125/07/28(月)07:45:42No.1337581846+>ヤバいと思われるなら話しかけられなくてお得では? |
… | 55225/07/28(月)07:45:44No.1337581848+話しかけられたくないのにオタクイベントに行くのか…? |
… | 55325/07/28(月)07:45:51No.1337581863+>お前さすがにこの苛烈な夏でそれは無茶言うなよ! |
… | 55425/07/28(月)07:45:55No.1337581872+>だから偏見だって |
… | 55525/07/28(月)07:45:58No.1337581878+デブ |
… | 55625/07/28(月)07:45:59No.1337581882そうだねx2>ヤバいと思われるなら話しかけられなくてお得では? |
… | 55725/07/28(月)07:45:59No.1337581883そうだねx2ヤバいと思われて話しかけられなくなるからお得って作務衣着始めるのはちゃんとヤバいやつなんだよ |
… | 55825/07/28(月)07:45:59No.1337581884そうだねx3>アニメだと普段着にしてるやつも多いじゃん |
… | 55925/07/28(月)07:46:06No.1337581896+おしゃれだよね |
… | 56025/07/28(月)07:46:06No.1337581898+話してみたら普通だったっていうこともまああるだろう |
… | 56125/07/28(月)07:46:07No.1337581899そうだねx4>fu5362553.jpg[見る] |
… | 56225/07/28(月)07:46:12No.1337581907そうだねx2>あんまり深く掘ると人によるっていう話になる気がする... |
… | 56325/07/28(月)07:46:14No.1337581910+>やはり…ナチスの制服か? |
… | 56425/07/28(月)07:46:20No.1337581922+>デブ |
… | 56525/07/28(月)07:46:21No.1337581923そうだねx1機能性の話なら洋服でいいじゃんってなるからな… |
… | 56625/07/28(月)07:46:23No.1337581928+>言っちゃ何だけど同人イベントなんかは別に作務衣やライダーベルトじゃなくてもやべぇなこの人…ってのはゴロゴロいるので… |
… | 56725/07/28(月)07:46:35No.1337581948+>「快適だから」が通るなら肌着で外出歩くオジサンも許されなくてはな |
… | 56825/07/28(月)07:46:37No.1337581950+>デブ |
… | 56925/07/28(月)07:46:58No.1337581983+頭タオルもなんなんだろうね… |
… | 57025/07/28(月)07:46:58No.1337581984+>おしゃれだよね |
… | 57125/07/28(月)07:47:01No.1337581996+>機能性の話なら洋服でいいじゃんってなるからな… |
… | 57225/07/28(月)07:47:04No.1337582001+>>お前さすがにこの苛烈な夏でそれは無茶言うなよ! |
… | 57325/07/28(月)07:47:07No.1337582009そうだねx2>デブ |
… | 57425/07/28(月)07:47:12No.1337582018+この話題で武内崇を槍玉にあげるのは可哀想だろ! |
… | 57525/07/28(月)07:47:21No.1337582025+>甚兵衛ってか大人になって半ズボンな奴だいたいチンピラじゃね? |
… | 57625/07/28(月)07:47:22No.1337582029そうだねx3ぶっちゃけTPO弁えてるなら普段着とかなんでもいいよ |
… | 57725/07/28(月)07:47:30No.1337582044+>>fu5362553.jpg[見る] |
… | 57825/07/28(月)07:47:43No.1337582060+ゴジョーくんの場合はオシャレ着を着せても死ぬほど似合ってないからもう彼には作務衣しかないんだと思う |
… | 57925/07/28(月)07:47:56No.1337582082+>一定の地位のある漫画家 |
… | 58025/07/28(月)07:48:16No.1337582121+ワークマンそんな機能性良くないし… |
… | 58125/07/28(月)07:48:21No.1337582134+洋服以外で日常的に出歩くの許されるのマダムか坊さんぐらいだと思う |
… | 58225/07/28(月)07:48:29No.1337582151そうだねx8あの作家も作務衣着てるからって言われても君は何も偉くないからね?としか言えねえよ! |
… | 58325/07/28(月)07:48:38No.1337582174+>洋服以外で日常的に出歩くの許されるのマダムか坊さんぐらいだと思う |
… | 58425/07/28(月)07:48:44No.1337582181+何らかのこだわりがある人なのだろうなと感じて触れないようにしておくから今着てる人はそのまま着続けていて欲しい |
… | 58525/07/28(月)07:48:44No.1337582183そうだねx1人と違う服を着てるってめちゃくちゃ言葉を濁して言うと変わり者だからね…悪いほうの意味の… |
… | 58625/07/28(月)07:48:47No.1337582188そうだねx1かぶれてるだけの人の方が多いからアヘ顔Tシャツ着てる茶髪のオタクよりマシ |
… | 58725/07/28(月)07:49:04No.1337582222+>あの作家も作務衣着てるからって言われても君は何も偉くないからね?としか言えねえよ! |
… | 58825/07/28(月)07:49:12No.1337582232+>頭タオルもなんなんだろうね… |
… | 58925/07/28(月)07:49:20No.1337582244そうだねx2この流れを見てもなお作務衣でイベント行くのは普通だ!と思える人はもうそれで良いと思う |
… | 59025/07/28(月)07:49:26No.1337582251+ぼくのすきな⚪︎⚪︎は着てるんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! |
… | 59125/07/28(月)07:49:33No.1337582266+>>あんまり深く掘ると人によるっていう話になる気がする... |
… | 59225/07/28(月)07:49:35No.1337582268+仮にだけど今後若者の間でカジュアル和服や作務衣が流行っても着続けるんだろうか作務衣おじさんは |
… | 59325/07/28(月)07:49:38No.1337582273そうだねx2>>洋服以外で日常的に出歩くの許されるのマダムか坊さんぐらいだと思う |
… | 59425/07/28(月)07:49:45No.1337582280+>あの作家も作務衣着てるからって言われても君は何も偉くないからね?としか言えねえよ! |
… | 59525/07/28(月)07:49:49No.1337582287+>>機能性の話なら洋服でいいじゃんってなるからな… |
… | 59625/07/28(月)07:49:51No.1337582289+>あの作家も作務衣着てるからって言われても君は何も偉くないからね?としか言えねえよ! |
… | 59725/07/28(月)07:49:55No.1337582298+アイマスと言えばこの前日本刀持ってた奴いてギョッとしたけどウルトラマンのおもちゃだったらしい |
… | 59825/07/28(月)07:49:56No.1337582299そうだねx1コスプレだって場所わきまえてやるわけですからね |
… | 59925/07/28(月)07:50:01No.1337582309+>>あの作家も作務衣着てるからって言われても君は何も偉くないからね?としか言えねえよ! |
… | 60025/07/28(月)07:50:04No.1337582314+>この流れを見てもなお作務衣でイベント行くのは普通だ!と思える人はもうそれで良いと思う |
… | 60125/07/28(月)07:50:05No.1337582316そうだねx2>>あの作家も作務衣着てるからって言われても君は何も偉くないからね?としか言えねえよ! |
… | 60225/07/28(月)07:50:11No.1337582327+こだわりが強そうってのはだいぶオブラートに包んだ表現だよね |
… | 60325/07/28(月)07:50:12No.1337582330+>>作務衣とか甚兵衛ってチンピラのイメージあるんだけど |
… | 60425/07/28(月)07:50:16No.1337582344+和月は本人はおろか元アシの描く似顔絵でも描かれるのが作務衣タオルだからガチでそうなんだろうな |
… | 60525/07/28(月)07:50:17No.1337582346そうだねx1>>>洋服以外で日常的に出歩くの許されるのマダムか坊さんぐらいだと思う |
… | 60625/07/28(月)07:50:18No.1337582348+公の場での作務衣と違ってオタクイベントでの作務衣が警戒されるのはイベントでコミュニケーション取る際にトラブル起こされた経験ある人結構いるからってのもあるだろな |
… | 60725/07/28(月)07:50:20No.1337582350+着てはいけないとは全く思わないが着てる人の印象がね…ってだけの話だ |
… | 60825/07/28(月)07:50:25No.1337582357+口髭 |
… | 60925/07/28(月)07:50:25No.1337582358+>>甚兵衛ってか大人になって半ズボンな奴だいたいチンピラじゃね? |
… | 61025/07/28(月)07:50:33No.1337582381+噂話だから真偽は知らないけど作務衣でゲーセン行くのはどうかと思うよ社長 |
… | 61125/07/28(月)07:50:36No.1337582389+>この流れを見てもなお作務衣でイベント行くのは普通だ!と思える人はもうそれで良いと思う |
… | 61225/07/28(月)07:50:42No.1337582398+サンダル代わりに下駄使うのはセーフだよね…? |
… | 61325/07/28(月)07:50:46No.1337582407+>>あの作家も作務衣着てるからって言われても君は何も偉くないからね?としか言えねえよ! |
… | 61425/07/28(月)07:50:51No.1337582414+>和服ダメ? |
… | 61525/07/28(月)07:50:56No.1337582430+和柄のシャツにバケットハットと扇子のおじさん |
… | 61625/07/28(月)07:51:00No.1337582445+>>洋服以外で日常的に出歩くの許されるのマダムか坊さんぐらいだと思う |
… | 61725/07/28(月)07:51:09No.1337582460そうだねx1ファッションにこだわりあるのはいいけどTPOは考えようなってだけだし |
… | 61825/07/28(月)07:51:25No.1337582489+>アイマスと言えばこの前日本刀持ってた奴いてギョッとしたけどウルトラマンのおもちゃだったらしい |
… | 61925/07/28(月)07:51:25No.1337582491そうだねx3>噂話だから真偽は知らないけど作務衣でゲーセン行くのはどうかと思うよ社長 |
… | 62025/07/28(月)07:51:26No.1337582493+そもそも五条くんも超善良だが変わった人ではあるから… |
… | 62125/07/28(月)07:51:29No.1337582501+俺の中ではタトゥーと同じくらいの見た目の判断基準 |
… | 62225/07/28(月)07:51:33No.1337582508そうだねx8>>あの作家も作務衣着てるからって言われても君は何も偉くないからね?としか言えねえよ! |
… | 62325/07/28(月)07:51:37No.1337582516そうだねx5>サンダル代わりに下駄使うのはセーフだよね…? |
… | 62425/07/28(月)07:51:39No.1337582520そうだねx1オタク同士でも和柄のジーパンやTシャツ |
… | 62525/07/28(月)07:51:40No.1337582524+>人と違う服を着てるってめちゃくちゃ言葉を濁して言うと変わり者だからね…悪いほうの意味の… |
… | 62625/07/28(月)07:51:46No.1337582538+>作務衣が許されるのは自宅か作業場か近くのコンビニまでだと俺は思うよ |
… | 62725/07/28(月)07:51:50No.1337582543+大人になって半ズボンチンピラは流石にその認識はもうこの時代の夏を考えるとそっちの方が考えを改めた方が良いまである |
… | 62825/07/28(月)07:51:52No.1337582547+>作家にせよ漫画家とかが着てたら結局ただの痛いファッションだしな |
… | 62925/07/28(月)07:52:00No.1337582567+五条君は作務衣まで含めて五条君というキャラだしな |
… | 63025/07/28(月)07:52:00No.1337582569+でも作務衣着てる変な人から作務衣取り上げると更に清潔感なくなると思うよ |
… | 63125/07/28(月)07:52:14No.1337582589+>ウルトラマンのコスプレならラブライブにもいたな |
… | 63225/07/28(月)07:52:16No.1337582597+作務衣がオタク汚染されたってあんまり騒いでるとそのうち作務衣業界からお気持ち飛んできて混沌としそう |
… | 63325/07/28(月)07:52:29No.1337582629そうだねx1モンベルって登山用としてはコスパ優秀なんだろうけど |
… | 63425/07/28(月)07:52:29No.1337582630+>>あの作家も作務衣着てるからって言われても君は何も偉くないからね?としか言えねえよ! |
… | 63525/07/28(月)07:52:40No.1337582651そうだねx6>サンダル代わりに下駄使うのはセーフだよね…? |
… | 63625/07/28(月)07:52:44No.1337582664そうだねx1イベントでのいざこざって大体は大きく揉めたくないし互いで落とし所見つけて妥協して解決が基本なんだけど作務衣オタクは高確率で一切譲らずに自分の要求100通そうとする印象 |
… | 63725/07/28(月)07:52:45No.1337582668+>かぶれてるだけの人の方が多いからアヘ顔Tシャツ着てる茶髪のオタクよりマシ |
… | 63825/07/28(月)07:53:01No.1337582687+形から入れるお手軽職人服コスプレなせいで変なイメージが付きまくってしまったか… |
… | 63925/07/28(月)07:53:02No.1337582689+ツルツルの坊主なら違和感ないよ多分 |
… | 64025/07/28(月)07:53:07No.1337582702+>>ウルトラマンのコスプレならラブライブにもいたな |
… | 64125/07/28(月)07:53:14No.1337582711+二次元のいい男すら警戒対象にさせるって何してきたんだよ作務衣 |
… | 64225/07/28(月)07:53:16No.1337582720+>>この流れを見てもなお作務衣でイベント行くのは普通だ!と思える人はもうそれで良いと思う |
… | 64325/07/28(月)07:53:27No.1337582744そうだねx1ぶっちゃけ作務衣着てようが他人に迷惑かけない人なら誰にも気にされないと思う |
… | 64425/07/28(月)07:53:28No.1337582746そうだねx6オタクらしく逆張りして粘れば粘るほどやっぱりそういう人だよね…って順張りの補強になってしまう妙がある |
… | 64525/07/28(月)07:53:29No.1337582751そうだねx2一人称がオイラそう |
… | 64625/07/28(月)07:53:36No.1337582766+そういう目線理解して受け入れた上で着てるんじゃないの? |
… | 64725/07/28(月)07:53:38No.1337582771+作務衣コミケで見た事ないが? |
… | 64825/07/28(月)07:53:41No.1337582777+着流し普段着はちょっと憧れあるけど |
… | 64925/07/28(月)07:53:51No.1337582796+まず現代日本でわざわざ和装を選択してる時点でちょっとウッてなる |
… | 65025/07/28(月)07:54:04No.1337582823+着るタイプはこういうスレそもそも見ないから気づくことも一生無いだろう |
… | 65125/07/28(月)07:54:08No.1337582832そうだねx1ごじょーくんの私服が甚兵衛というか作務衣なのも |
… | 65225/07/28(月)07:54:20No.1337582852+単に往来ですれ違うだけの他人であれば正直全然気にしないよ |
… | 65325/07/28(月)07:54:20No.1337582854+>一人称がオイラそう |
… | 65425/07/28(月)07:54:21No.1337582855+イベントで作務衣の奴って靴はリーボックのスニーカーとか履いてるイメージ |
… | 65525/07/28(月)07:54:22No.1337582859+じゃあ逆に全部載せしたらどうなってしまうんだ |
… | 65625/07/28(月)07:54:27No.1337582868+>作務衣コミケで見た事ないが? |
… | 65725/07/28(月)07:54:27No.1337582869そうだねx1すげー我が強い奴が多かったよ |
… | 65825/07/28(月)07:54:27No.1337582870+ステテコでも着とけ |
… | 65925/07/28(月)07:54:48No.1337582917そうだねx3>ぶっちゃけ作務衣着てようが他人に迷惑かけない人なら誰にも気にされないと思う |
… | 66025/07/28(月)07:54:48No.1337582918+>かぶれてるだけの人の方が多いからアヘ顔Tシャツ着てる茶髪のオタクよりマシ |
… | 66125/07/28(月)07:54:50No.1337582923+五条くんのはなんか異常に低い自己肯定感からくるセルフネグレクトの感じもあるからな… |
… | 66225/07/28(月)07:54:51No.1337582925そうだねx3まさはる的には絶対右だって偏見がる |
… | 66325/07/28(月)07:55:05No.1337582957+五条くん普通の服に拒否反応出してたからね |
… | 66425/07/28(月)07:55:31No.1337583016+昔ある程度私服自由な高校で作務衣着てきて怒られたやついたな |
… | 66525/07/28(月)07:55:37No.1337583026+>>一人称がオイラそう |
… | 66625/07/28(月)07:55:39No.1337583030+>着るタイプはこういうスレそもそも見ないから気づくことも一生無いだろう |
… | 66725/07/28(月)07:55:41No.1337583033+>アウトドアだったり屋外系の仕事していると表明したいはずではないからな... |
… | 66825/07/28(月)07:55:42No.1337583037+ウルトラマンスーツの奴はバンドリでもいた |
… | 66925/07/28(月)07:55:46No.1337583052+>作務衣がオタク汚染されたってあんまり騒いでるとそのうち作務衣業界からお気持ち飛んできて混沌としそう |
… | 67025/07/28(月)07:55:49No.1337583055+>五条くん普通の服に拒否反応出してたからね |
… | 67125/07/28(月)07:55:58No.1337583070+涼しくて快適という観点でもかりゆしやアロハのほうが機能的だと思う |
… | 67225/07/28(月)07:55:59No.1337583071+服装で他の凡百のオタクとの差別化をしたいけどオシャレにリソースは割きたくないという自意識の結果だと思っている |
… | 67325/07/28(月)07:55:59No.1337583072+>イベントで作務衣の奴って靴はリーボックのスニーカーとか履いてるイメージ |
… | 67425/07/28(月)07:56:11No.1337583087+ごじょー君背高いから年頃の男の子のファッションしてれば決まりそうだけども |
… | 67525/07/28(月)07:56:12No.1337583090+>すげー我が強い奴が多かったよ |
… | 67625/07/28(月)07:56:18No.1337583106そうだねx2セーフかどうか探るなら最初から普通の服着るのが丸い |
… | 67725/07/28(月)07:56:21No.1337583113+>涼しくて快適という観点でもかりゆしやアロハのほうが機能的だと思う |
… | 67825/07/28(月)07:56:31No.1337583137+>イベントで作務衣の奴って靴はダンロップのスニーカーとか履いてるイメージ |
… | 67925/07/28(月)07:56:36No.1337583154+五条くんのあの普通の服の似合わなさはどこから来るんだろうな |
… | 68025/07/28(月)07:56:37No.1337583156そうだねx3>>涼しくて快適という観点でもかりゆしやアロハのほうが機能的だと思う |
… | 68125/07/28(月)07:56:43No.1337583174+>セーフかどうか探るなら最初から普通の服着るのが丸い |
… | 68225/07/28(月)07:56:46No.1337583179+>すげー我が強い奴が多かったよ |
… | 68325/07/28(月)07:56:49No.1337583186+坊主憎けりゃ袈裟まで憎い的なのは正直わかっている |
… | 68425/07/28(月)07:56:52No.1337583192+>>アウトドアだったり屋外系の仕事していると表明したいはずではないからな... |
… | 68525/07/28(月)07:57:17No.1337583241そうだねx1>>セーフかどうか探るなら最初から普通の服着るのが丸い |
… | 68625/07/28(月)07:57:17No.1337583242+なんかそんな奴らとエンカウントするようなカス環境に好き好んで居るふぁっ熊や「」の方が自業自得な気がしてきた |
… | 68725/07/28(月)07:57:17No.1337583244+>>セーフかどうか探るなら最初から普通の服着るのが丸い |
… | 68825/07/28(月)07:57:22No.1337583253+下駄か雪駄からAmazon買える微妙に高い大手じゃないメーカーの革スニーカーだと思う |
… | 68925/07/28(月)07:57:32No.1337583275+カンカン帽はセーフだよね? |
… | 69025/07/28(月)07:57:36No.1337583286+>アロハ着てるオタク… |
… | 69125/07/28(月)07:57:40No.1337583300+大体クセが強いから俺も避けてる |
… | 69225/07/28(月)07:57:47No.1337583313+>>アロハ着てるオタク… |
… | 69325/07/28(月)07:57:50No.1337583317+なんか汚れるような作業してるかって言われたらしてないだろうし作家なら自らをキャラクター化する一環かなとも思うが… |
… | 69425/07/28(月)07:57:52No.1337583322+>カンカン帽はセーフだよね? |
… | 69525/07/28(月)07:57:55No.1337583326+網目のインナーシャツくらい風評被害著しい |
… | 69625/07/28(月)07:58:01No.1337583342+五条くんの場合は汚れてもいい服みたいな意味合いがあるんじゃないか知らんけど |
… | 69725/07/28(月)07:58:05No.1337583353そうだねx4>>>涼しくて快適という観点でもかりゆしやアロハのほうが機能的だと思う |
… | 69825/07/28(月)07:58:13No.1337583370+五条くんならたぶん村上になあ今度服でも買いにかね?とか言われて |
… | 69925/07/28(月)07:58:14No.1337583373そうだねx1>>>セーフかどうか探るなら最初から普通の服着るのが丸い |
… | 70025/07/28(月)07:58:15No.1337583374+>>五条くん普通の服に拒否反応出してたからね |
… | 70125/07/28(月)07:58:20No.1337583392+カジュアルが出来ない人が他やっても悪い意味で失敗したコスプレにしかならんよ |
… | 70225/07/28(月)07:58:24No.1337583396+>>イベントで作務衣の奴って靴はリーボックのスニーカーとか履いてるイメージ |
… | 70325/07/28(月)07:58:24No.1337583398そうだねx1>>>セーフかどうか探るなら最初から普通の服着るのが丸い |
… | 70425/07/28(月)07:58:33No.1337583416そうだねx1>なんかそんな奴らとエンカウントするようなカス環境に好き好んで居るふぁっ熊や「」の方が自業自得な気がしてきた |
… | 70525/07/28(月)07:58:34No.1337583419+アロハは中年の定番アイテム化してるからな… |
… | 70625/07/28(月)07:58:37No.1337583425+アロハはまあ…おっさんてブスッとしてると近寄り難くなりがちだから服装で中和してるというか… |
… | 70725/07/28(月)07:59:07No.1337583485そうだねx2ファッションを周囲に溶け込むものとして認識してるか個性を出すものとして認識してるかの違いって感じがする |
… | 70825/07/28(月)07:59:13No.1337583497+アロハでサングラスしてるおじさんは話が長い |
… | 70925/07/28(月)07:59:18No.1337583507+近所に住んでる80才くらいの爺ちゃんとかだったら怖くはないかも |
… | 71025/07/28(月)07:59:30No.1337583531そうだねx1和月やばらすぃーの例もあるし職人着である作務衣をオタクが創作者のアイコンとして憧れてコミケやその他のイベントに着ていきたい気持ちはわかる |
… | 71125/07/28(月)07:59:47No.1337583555そうだねx2>アロハはまあ…おっさんてブスッとしてると近寄り難くなりがちだから服装で中和してるというか… |
… | 71225/07/28(月)08:00:07No.1337583604そうだねx1初老アロハおじさんは80年代アニメのイベント行くと半分くらい居る |
… | 71325/07/28(月)08:00:08No.1337583606+>そのへんのおっちゃんもよく着てる=オタクのおじさんも割と着てるになるんだよな |
… | 71425/07/28(月)08:00:18No.1337583634+普段着が作務衣なのは普通にちょっとヤバいと思う五条くん |
… | 71525/07/28(月)08:00:29No.1337583664そうだねx1>ごじょー君背高いから年頃の男の子のファッションしてれば決まりそうだけども |
… | 71625/07/28(月)08:00:46No.1337583709そうだねx2俺ヤクザと間違えられるんだよねーみたいな事を聞いてもないのに言い出すイキリオタクは実在するのだ |
… | 71725/07/28(月)08:00:57No.1337583743そうだねx1また本人が満足してるならどんな格好しててもいいですからね |
… | 71825/07/28(月)08:01:01No.1337583754そうだねx6>>そのへんのおっちゃんもよく着てる=オタクのおじさんも割と着てるになるんだよな |
… | 71925/07/28(月)08:01:18No.1337583797+>初老アロハおじさんは80年代アニメのイベント行くと半分くらい居る |
… | 72025/07/28(月)08:01:18No.1337583798そうだねx3正直偏見はあるけど他人に注文つけてると俺が注文つけられた時に困るから基本許容することにしている |
… | 72125/07/28(月)08:01:37No.1337583845そうだねx1>父の日ギフトの定番だぞ作務衣 |
… | 72225/07/28(月)08:01:42No.1337583854+俺は上下黒でキメるけどな |
… | 72325/07/28(月)08:02:17No.1337583946+部屋着でどこまでも行ける人ってだけだろ |
… | 72425/07/28(月)08:02:17No.1337583947+>初老アロハおじさんは80年代アニメのイベント行くと半分くらい居る |
… | 72525/07/28(月)08:02:34No.1337583990+>俺は上下黒でキメるけどな |
… | 72625/07/28(月)08:02:37No.1337583998そうだねx1>正直偏見はあるけど他人に注文つけてると俺が注文つけられた時に困るから基本許容することにしている |
… | 72725/07/28(月)08:02:46No.1337584023+作務衣着てる人ってごーじょーだよね |
… | 72825/07/28(月)08:03:04No.1337584070そうだねx1作務衣って要は作業着でしょ? |
… | 72925/07/28(月)08:03:12No.1337584090+>>そのへんのおっちゃんもよく着てる=オタクのおじさんも割と着てるになるんだよな |
… | 73025/07/28(月)08:03:13No.1337584093+>>俺は上下黒でキメるけどな |
… | 73125/07/28(月)08:03:23No.1337584122+人の振り見て我が振りなおせとはよく言った物で |
… | 73225/07/28(月)08:03:30No.1337584139そうだねx3結局甚平他のデザイン性じゃなくてキモい罪の話だからもし無地のTシャツとジーンズでもそういうオタクが大量にいたならTシャツとジーンズが危険アイコン化するだけって面はあるよね |
… | 73325/07/28(月)08:03:43No.1337584166+作務衣も甚兵衛も作業着や部屋着としてなら分かるけど |
… | 73425/07/28(月)08:03:51No.1337584182+>カンカン帽はセーフだよね? |
… | 73525/07/28(月)08:03:51No.1337584183+>>>俺は上下黒でキメるけどな |
… | 73625/07/28(月)08:03:58No.1337584196+和月やばらスィーだって部屋着だろ |
… | 73725/07/28(月)08:04:08No.1337584220そうだねx1>とりあえず同年代の服そのままパクればどこでも浮かなくなる |
… | 73825/07/28(月)08:04:09No.1337584221+>作務衣って要は作業着でしょ? |
… | 73925/07/28(月)08:04:12No.1337584233+ガチで無頓着な人はタンクトップにジャージとかなイメージ |
… | 74025/07/28(月)08:04:33No.1337584285+>作務衣も甚兵衛も作業着や部屋着としてなら分かるけど |
… | 74125/07/28(月)08:04:40No.1337584306+秋冬になるとおじさんのくせにパーカーになる |
… | 74225/07/28(月)08:04:49No.1337584327+>イベントで作務衣着てくるオタクほんとに居るからな |
… | 74325/07/28(月)08:04:54No.1337584347+中国で繁華街にパジャマで行くのが流行った時にみっともないからやめろって言われてたな |
… | 74425/07/28(月)08:05:15No.1337584402+俺はスウェットでイベント行く |
… | 74525/07/28(月)08:05:18No.1337584414+甚兵衛はまあ夏祭りとかだとカップルで雰囲気楽しむ時に男側が着るとかはある |
… | 74625/07/28(月)08:05:45No.1337584478そうだねx4夏祭りならセーフはみんな共有してる前提だと思うの… |
… | 74725/07/28(月)08:05:46No.1337584480+脛毛はやめろ |
… | 74825/07/28(月)08:05:49No.1337584486+>甚兵衛はまあ夏祭りとかだとカップルで雰囲気楽しむ時に男側が着るとかはある |
… | 74925/07/28(月)08:06:02No.1337584507そうだねx3Tシャツもジーンズもファッションアイテムとしての普及度が違うので作務衣と同列に括ろうとするのがズレてるよ |
… | 75025/07/28(月)08:06:05No.1337584517そうだねx1>ガチで無頓着な人はタンクトップにジャージとかなイメージ |
… | 75125/07/28(月)08:06:09No.1337584524+>それでも甚兵衛じゃないんだ…?とはなると思うけど… |
… | 75225/07/28(月)08:06:15No.1337584540そうだねx2>スタイルとかあるしそのままパクったら残念な結果になるのあるある |
… | 75325/07/28(月)08:06:31No.1337584581+>スウェット |
… | 75425/07/28(月)08:06:32No.1337584584そうだねx2>>甚兵衛はまあ夏祭りとかだとカップルで雰囲気楽しむ時に男側が着るとかはある |
… | 75525/07/28(月)08:06:34No.1337584588+>作務衣って要は作業着でしょ? |
… | 75625/07/28(月)08:06:40No.1337584608+和月先生も呼ばれて行った公式の場で作務衣だったし別にいいじゃん… |
… | 75725/07/28(月)08:06:50No.1337584641+>ガチで無頓着な人はタンクトップにジャージとかなイメージ |
… | 75825/07/28(月)08:06:57No.1337584658そうだねx3>>作務衣って要は作業着でしょ? |
… | 75925/07/28(月)08:07:18No.1337584697そうだねx3>和月先生も呼ばれて行った公式の場で作務衣だったし別にいいじゃん… |
… | 76025/07/28(月)08:07:27No.1337584726そうだねx4>和月先生も呼ばれて行った公式の場で作務衣だったし別にいいじゃん… |
… | 76125/07/28(月)08:07:29No.1337584734+今のファッションで元々作業着のものも多いからな… |
… | 76225/07/28(月)08:07:34No.1337584742+親子で甚平好んで着たがるのは残クレアルファードファミリーって感じする |
… | 76325/07/28(月)08:07:43No.1337584756そうだねx1>まりんちゃんは全肯定だったけど |
… | 76425/07/28(月)08:07:46No.1337584767+>脛毛はやめろ |
… | 76525/07/28(月)08:07:49No.1337584776そうだねx1別に他人にわざわざ話しかけないしおいそれやばいだろ!って指摘する訳でもないから好きにすればいいんじゃね |
… | 76625/07/28(月)08:07:57No.1337584793そうだねx3>和月先生も呼ばれて行った公式の場で作務衣だったし別にいいじゃん… |
… | 76725/07/28(月)08:08:02No.1337584803+>ワーク系ファッション全般ダメか… |
… | 76825/07/28(月)08:08:20No.1337584850そうだねx4和月と同じって性犯罪者と同じってことだぞ? |
… | 76925/07/28(月)08:08:33No.1337584884そうだねx1ロリ書類送検マンを出してくるな |
… | 77025/07/28(月)08:08:41No.1337584902+>>>甚兵衛はまあ夏祭りとかだとカップルで雰囲気楽しむ時に男側が着るとかはある |
… | 77125/07/28(月)08:08:46No.1337584916そうだねx11アウトかセーフか細々条件つけて線引しようとしてるのはそれ自体がズレてんのよ |
… | 77225/07/28(月)08:08:49No.1337584930+>和月先生も呼ばれて行った公式の場で作務衣だったし別にいいじゃん… |
… | 77325/07/28(月)08:08:54No.1337584939そうだねx4失礼ながら和月先生は変わった人という認識で間違いはない気がする… |
… | 77425/07/28(月)08:09:02No.1337584970そうだねx2デニムだって炭鉱労働者の作業着だったのに一人だけファッション会で地位を得やがって |
… | 77525/07/28(月)08:09:16No.1337584992+>リアル作業着と作業着風ファッションは違うと思う |
… | 77625/07/28(月)08:09:23No.1337585002+京極夏彦風私服に進化してほしい |
… | 77725/07/28(月)08:09:28No.1337585014そうだねx2まぁ普段からつなぎ着てるようなもんだからだいぶ変 |
… | 77825/07/28(月)08:09:52No.1337585065+他人の体毛に注文つけるなら医療脱毛代をプレゼントしてから言え! |
… | 77925/07/28(月)08:09:58No.1337585075そうだねx3タンクトップはマジで人にどう思われても気にしない強さ持ってるタイプだと思う |
… | 78025/07/28(月)08:09:59No.1337585080+>アウトかセーフか細々条件つけて線引しようとしてるのはそれ自体がズレてんのよ |
… | 78125/07/28(月)08:10:10No.1337585109+コミケで作務衣見たことないが |
… | 78225/07/28(月)08:10:13No.1337585115そうだねx3>>作務衣って要は作業着でしょ? |
… | 78325/07/28(月)08:10:24No.1337585143+一定以上の成果を出したクリエイターになって |
… | 78425/07/28(月)08:10:25No.1337585147+>>リアル作業着と作業着風ファッションは違うと思う |
… | 78525/07/28(月)08:10:29No.1337585158そうだねx3漫画家が公式の場で作務衣着るのだって普通に変な行為なのだ… |
… | 78625/07/28(月)08:10:31No.1337585161+>リアル作業着と作業着風ファッションは違うと思う |
… | 78725/07/28(月)08:10:57No.1337585231そうだねx1>コミケで作務衣見たことないが |
… | 78825/07/28(月)08:10:57No.1337585232そうだねx3>コミケで作務衣見たことないが |
… | 78925/07/28(月)08:11:04No.1337585253+>コスパ重視してるオタクは作務衣着がちな気がする |
… | 79025/07/28(月)08:11:28No.1337585297そうだねx4>コミケで作務衣見たことないが |
… | 79125/07/28(月)08:11:28No.1337585299+作業着としてのディッキーズは日本の作業着メーカーのOEMで本家とはだいぶ違う |
… | 79225/07/28(月)08:11:29No.1337585302そうだねx2このスレのレス眺めてて「なんかこいつ作務衣着てそうだな」とか思うようになってきたの少し悲しい |
… | 79325/07/28(月)08:11:32No.1337585310+そのラインで言ったら作務衣も今イオンとかで売ってるの別に作業着として売ってないんじゃね? |
… | 79425/07/28(月)08:11:35No.1337585317+>タンクトップはマジで人にどう思われても気にしない強さ持ってるタイプだと思う |
… | 79525/07/28(月)08:11:48No.1337585344そうだねx2>アイマスと言えばこの前日本刀持ってた奴いてギョッとしたけどウルトラマンのおもちゃだったらしい |
… | 79625/07/28(月)08:11:49No.1337585348+つまりジーンズも漁夫の服として作られたジャージも訓練用下着として作られたTシャツも変だった…? |
… | 79725/07/28(月)08:11:57No.1337585373+(身内のりの極みみたいなコミケで浮いてたらどこでだって浮くんじゃないかな) |
… | 79825/07/28(月)08:12:06No.1337585408そうだねx1>ID:2sLCowfM |
… | 79925/07/28(月)08:12:13No.1337585427そうだねx1>デニムだって炭鉱労働者の作業着だったのに一人だけファッション会で地位を得やがって |
… | 80025/07/28(月)08:12:17No.1337585441そうだねx3>>コミケで作務衣見たことないが |
… | 80125/07/28(月)08:12:23No.1337585451そうだねx1>つまりジーンズも漁夫の服として作られたジャージも訓練用下着として作られたTシャツも変だった…? |
… | 80225/07/28(月)08:12:38No.1337585493+>>デニムだって炭鉱労働者の作業着だったのに一人だけファッション会で地位を得やがって |
… | 80325/07/28(月)08:12:42No.1337585502そうだねx3>でもそういや今ジーパンってあんま見ないね |
… | 80425/07/28(月)08:12:47No.1337585513そうだねx2>>デニムだって炭鉱労働者の作業着だったのに一人だけファッション会で地位を得やがって |
… | 80525/07/28(月)08:12:49No.1337585522そうだねx2>このスレのレス眺めてて「なんかこいつ作務衣着てそうだな」とか思うようになってきたの少し悲しい |
… | 80625/07/28(月)08:12:58No.1337585540+ちょっとMA1羽織るのと爪先まで全身軍服コスも違うし |
… | 80725/07/28(月)08:13:19No.1337585588+>アウトかセーフか細々条件つけて線引しようとしてるのはそれ自体がズレてんのよ |
… | 80825/07/28(月)08:13:23No.1337585602そうだねx1確かにタンクトップはなんかヤバそう感あるな |
… | 80925/07/28(月)08:13:32No.1337585627+Dickiesなんてフェスキッズのイメージ |
… | 81025/07/28(月)08:13:33No.1337585632そうだねx1作業場で着る作務衣は別に罵られん |
… | 81125/07/28(月)08:13:50No.1337585677そうだねx1一昔前に比べるとだいぶ減ったよねジーンズ |
… | 81225/07/28(月)08:14:05No.1337585720そうだねx1>デブ |
… | 81325/07/28(月)08:14:12No.1337585741そうだねx1>>このスレのレス眺めてて「なんかこいつ作務衣着てそうだな」とか思うようになってきたの少し悲しい |
… | 81425/07/28(月)08:14:13No.1337585746+タンクトッパーはタンクトップマスター以外メンタルクソだから |
… | 81525/07/28(月)08:14:23No.1337585778+和月みたいと言われるのとばらスィーみたいと言われるのどっちがいい? |
… | 81625/07/28(月)08:14:28No.1337585791そうだねx3クソ暑い時期が増えすぎてとても着てられんからなジーンズ |
… | 81725/07/28(月)08:14:40No.1337585816+>作業場で着る作務衣は別に罵られん |
… | 81825/07/28(月)08:14:41No.1337585818そうだねx1>>でもそういや今ジーパンってあんま見ないね |
… | 81925/07/28(月)08:14:55No.1337585851+普段着とかは自由にすれば良いしあとはTPOに合わせればなんでも良いよという話である |
… | 82025/07/28(月)08:15:12No.1337585905+胸に穴開いてる服でチクピ見せて回ってるおっさんに会ってから全部大したことないように見えるようになったよ |
… | 82125/07/28(月)08:15:13No.1337585906+>和月みたいと言われるのとばらスィーみたいと言われるのどっちがいい? |
… | 82225/07/28(月)08:15:18No.1337585926+前は若者誰もジーパン履いてないって力説してたのにだいぶトーンダウンしたな |
… | 82325/07/28(月)08:15:19No.1337585934+>>>でもそういや今ジーパンってあんま見ないね |
… | 82425/07/28(月)08:15:19No.1337585936そうだねx1>和月みたいと言われるのとばらスィーみたいと言われるのどっちがいい? |
… | 82525/07/28(月)08:15:29No.1337585965そうだねx2まあコミケやイベントに上下ジャージも作務衣と同じぐらいにそこそこ変な人だなとは思うよ… |
… | 82625/07/28(月)08:16:01No.1337586056そうだねx6なんでロリコン率たけぇんだよ |
… | 82725/07/28(月)08:16:06No.1337586072+コミケってキャラTとかコスプレ多いけどそこでも作務衣浮くの? |
… | 82825/07/28(月)08:16:15No.1337586099そうだねx2作務衣だけだと警戒で終わるけど更に頭にタオル巻いてたら確定演出みたいでちょっとテンション上がる |
… | 82925/07/28(月)08:16:16No.1337586104そうだねx3>まあコミケやイベントに上下ジャージも作務衣と同じぐらいにそこそこ変な人だなとは思うよ… |
… | 83025/07/28(月)08:16:24No.1337586126+>胸に穴開いてる服でチクピ見せて回ってるおっさんに会ってから全部大したことないように見えるようになったよ |
… | 83125/07/28(月)08:16:39No.1337586172+>>まあコミケやイベントに上下ジャージも作務衣と同じぐらいにそこそこ変な人だなとは思うよ… |
… | 83225/07/28(月)08:16:46No.1337586190そうだねx1ジャージは別にいいと思うけど作務衣もジャージの延長線上なんだろうな |
… | 83325/07/28(月)08:16:51No.1337586203+>胸に穴開いてる服でチクピ見せて回ってるおっさんに会ってから全部大したことないように見えるようになったよ |
… | 83425/07/28(月)08:16:52No.1337586206そうだねx6>仕事中に買い物に行く人もいるだろうし |
… | 83525/07/28(月)08:16:57No.1337586217そうだねx4>まあコミケやイベントに上下ジャージも作務衣と同じぐらいにそこそこ変な人だなとは思うよ… |
… | 83625/07/28(月)08:17:25No.1337586300+>確かにタンクトップはなんかヤバそう感あるな |
… | 83725/07/28(月)08:17:30No.1337586318+仕事帰りや休憩中の工場勤務や建築業者の人以外がそこらでつなぎや鳶服着てたらだいぶ頭おかしいやつじゃん? |
… | 83825/07/28(月)08:17:32No.1337586324+コミケなら五条くんのコスプレで通せばいい |
… | 83925/07/28(月)08:17:32No.1337586328そうだねx3>コミケってキャラTとかコスプレ多いけどそこでも作務衣浮くの? |
… | 84025/07/28(月)08:17:38No.1337586347+>このスレのレス眺めてて「なんかこいつ作務衣着てそうだな」とか思うようになってきたの少し悲しい |
… | 84125/07/28(月)08:17:45No.1337586366そうだねx1>>>まあコミケやイベントに上下ジャージも作務衣と同じぐらいにそこそこ変な人だなとは思うよ… |
… | 84225/07/28(月)08:18:05No.1337586423+もしかしてかっこいいと思って着てる? |
… | 84325/07/28(月)08:18:07No.1337586430そうだねx2>>まあコミケやイベントに上下ジャージも作務衣と同じぐらいにそこそこ変な人だなとは思うよ… |
… | 84425/07/28(月)08:18:10No.1337586439そうだねx3コスプレと同列で考えてる時点でマトモな衣服じゃないんだよ |
… | 84525/07/28(月)08:18:25No.1337586491+>もしかしてかっこいいと思って着てる? |
… | 84625/07/28(月)08:18:36No.1337586517そうだねx1>作務衣だけだと警戒で終わるけど更に頭にタオル巻いてたら確定演出みたいでちょっとテンション上がる |
… | 84725/07/28(月)08:19:01No.1337586583そうだねx1>仕事中に買い物に行く人もいるだろうし |
… | 84825/07/28(月)08:19:12No.1337586609+>>もしかしてかっこいいと思って着てる? |
… | 84925/07/28(月)08:19:37No.1337586662+>コスプレと同列で考えてる時点でマトモな衣服じゃないんだよ |
… | 85025/07/28(月)08:19:43No.1337586676そうだねx1>>仕事中に買い物に行く人もいるだろうし |
… | 85125/07/28(月)08:19:46No.1337586683そうだねx2>>>もしかしてかっこいいと思って着てる? |
… | 85225/07/28(月)08:19:46No.1337586685そうだねx5あくまでやべー奴のパターンの一つであって作務衣や甚平じゃないなら大丈夫なんて話でもないから… |
… | 85325/07/28(月)08:19:57No.1337586710そうだねx1ここまで警戒されるなら逆に着た方がいいんじゃないか? |
… | 85425/07/28(月)08:19:59No.1337586714そうだねx1でもイケメンなら? |
… | 85525/07/28(月)08:20:02No.1337586722そうだねx2作業着でコミケというなら |
… | 85625/07/28(月)08:20:13No.1337586744そうだねx1>>コスプレと同列で考えてる時点でマトモな衣服じゃないんだよ |
… | 85725/07/28(月)08:20:23No.1337586758そうだねx1>ここまで警戒されるなら逆に着た方がいいんじゃないか? |
… | 85825/07/28(月)08:20:35No.1337586780そうだねx2>ここまで警戒されるなら逆に着た方がいいんじゃないか? |
… | 85925/07/28(月)08:20:39No.1337586792そうだねx2>でもイケメンなら? |
… | 86025/07/28(月)08:20:48No.1337586816そうだねx2これはセーフだろとか言ってる奴は一度全裸を試してみろ |
… | 86125/07/28(月)08:20:48No.1337586818そうだねx2合わせて変なヒゲ率も高いな |
… | 86225/07/28(月)08:20:59No.1337586847そうだねx1コンビニにパジャマで行く奴ととりあえず何か他の着る奴の差って感じはする |
… | 86325/07/28(月)08:20:59No.1337586848そうだねx1>>コスプレと同列で考えてる時点でマトモな衣服じゃないんだよ |
… | 86425/07/28(月)08:21:00No.1337586852そうだねx1江戸しぐさを広めてそう |
… | 86525/07/28(月)08:21:20No.1337586890そうだねx1重量挙げ選手だからって吊りタイツ着たままコンビニ行ったりしないでしょ |
… | 86625/07/28(月)08:21:37No.1337586929+>これはセーフだろとか言ってる奴は一度全裸を試してみろ |
… | 86725/07/28(月)08:21:42No.1337586937そうだねx2ふあっ熊の言う事だしという気持ちと |
… | 86825/07/28(月)08:21:43No.1337586941そうだねx5>>仕事中に買い物に行く人もいるだろうし |
… | 86925/07/28(月)08:21:53No.1337586971そうだねx1>ここまで警戒されるなら逆に着た方がいいんじゃないか? |
… | 87025/07/28(月)08:22:04No.1337586986そうだねx2>ちゃんとした作業着だろ |
… | 87125/07/28(月)08:22:05No.1337586991そうだねx1>>>コスプレと同列で考えてる時点でマトモな衣服じゃないんだよ |
… | 87225/07/28(月)08:22:40No.1337587079そうだねx1ツナギでコンビニとか入る人多いけどな |
… | 87325/07/28(月)08:22:47No.1337587097そうだねx2>>これはセーフだろとか言ってる奴は一度全裸を試してみろ |
… | 87425/07/28(月)08:23:04No.1337587137そうだねx3>工事現場とかで作業着着てる人全否定? |
… | 87525/07/28(月)08:23:11No.1337587155そうだねx2普段着なんてぶっちゃけ全裸とか明らかに法に触れる以外のはなんでも良いよ |
… | 87625/07/28(月)08:23:21No.1337587176そうだねx2こだわりが強い方なのでしょうね |
… | 87725/07/28(月)08:23:22No.1337587179そうだねx5>工事現場とかで作業着着てる人全否定? |
… | 87825/07/28(月)08:23:22No.1337587180そうだねx7>工事現場とかで作業着着てる人全否定? |
… | 87925/07/28(月)08:23:32No.1337587207そうだねx3作務衣着すぎて頭悪くなってるやついるじゃん |
… | 88025/07/28(月)08:23:33No.1337587211+>ツナギでコンビニとか入る人多いけどな |
… | 88125/07/28(月)08:23:34No.1337587216+本人の中では徹夜明けで風呂に入る時間も無かった |
… | 88225/07/28(月)08:23:39No.1337587226+仕事中の人が仕事着着てるのと一緒にするのは流石にレズチンポバトラーとしか言いようがない |
… | 88325/07/28(月)08:23:48No.1337587250+ガチで話通じてないのか愉快犯なのか判断しかねるな |
… | 88425/07/28(月)08:23:51No.1337587256+>重量挙げ選手だからって吊りタイツ着たままコンビニ行ったりしないでしょ |
… | 88525/07/28(月)08:23:51No.1337587259+普段着にすんなって話なのに仕事中って状況混ぜんなよ |
… | 88625/07/28(月)08:23:53No.1337587263そうだねx1>ツナギでコンビニとか入る人多いけどな |
… | 88725/07/28(月)08:23:55No.1337587268+俺も今年のコミケは作務衣で行くか |
… | 88825/07/28(月)08:24:06No.1337587285+ふぁっ熊と同じこと思ってたとは |
… | 88925/07/28(月)08:24:07No.1337587288+いっそタンクトップカーゴパンツ頭に若干黄ばんだタオル手には缶コーヒーで行こう |
… | 89025/07/28(月)08:24:07No.1337587290そうだねx4>ツナギでコンビニとか入る人多いけどな |
… | 89125/07/28(月)08:24:11No.1337587294+>コミケってキャラTとかコスプレ多いけどそこでも作務衣浮くの? |
… | 89225/07/28(月)08:24:19No.1337587310そうだねx1話が通じないってこういうことかあ… |
… | 89325/07/28(月)08:24:25No.1337587324+作務衣着たくなったけど高いのかな |
… | 89425/07/28(月)08:24:33No.1337587339+仕事中に着てるだけの服と普段着の区別がついてないみたいだしやっぱり頭おかしいやつだよ |
… | 89525/07/28(月)08:24:34No.1337587342+普段着の範囲もこれ人によって違いそうだ |
… | 89625/07/28(月)08:24:36No.1337587347+チノパンチェックスニーカーが個人的にやべーやつと思ってる |
… | 89725/07/28(月)08:24:47No.1337587378+>作業着で外をうろつくなってずっと言われてるのに理解しないならもう話すことないよ |
… | 89825/07/28(月)08:24:52No.1337587389+>>重量挙げ選手だからって吊りタイツ着たままコンビニ行ったりしないでしょ |
… | 89925/07/28(月)08:25:00No.1337587410+>普段着なんてぶっちゃけ全裸とか明らかに法に触れる以外のはなんでも良いよ |
… | 90025/07/28(月)08:25:03No.1337587417+他と違う服装するなら理解を得られない前提で着ないと色々辛いだろ |
… | 90125/07/28(月)08:25:06No.1337587421+>いっそタンクトップカーゴパンツ頭に若干黄ばんだタオル手には缶コーヒーで行こう |
… | 90225/07/28(月)08:25:09No.1337587433そうだねx1>俺も今年のコミケは作務衣で行くか |
… | 90325/07/28(月)08:25:12No.1337587443+このようにその人の中でなんかがっつり考えが固まってるところがあるから面倒なんです |
… | 90425/07/28(月)08:25:16No.1337587456+いい男のコスプレ現地だと浮いてるけどメでバズってたりする |
… | 90525/07/28(月)08:25:22No.1337587471+>話が通じないってこういうことかあ… |
… | 90625/07/28(月)08:25:33No.1337587495+>>>重量挙げ選手だからって吊りタイツ着たままコンビニ行ったりしないでしょ |
… | 90725/07/28(月)08:25:40No.1337587506+>仕事中のコンビニとイベント(おでかけ)を一緒にしてるからそういう… |
… | 90825/07/28(月)08:25:40No.1337587507+>ふぁっ熊と同じこと思ってたとは |
… | 90925/07/28(月)08:25:53No.1337587534+逆説的に「」をキレさせたいなら着るべきということか… |
… | 91025/07/28(月)08:26:02No.1337587557そうだねx2さすがにわざとらしすぎるな |
… | 91125/07/28(月)08:26:04No.1337587561+>このようにその人の中でなんかがっつり考えが固まってるところがあるから面倒なんです |
… | 91225/07/28(月)08:26:17No.1337587593+>逆説的に「」をキレさせたいなら着るべきということか… |
… | 91325/07/28(月)08:26:17No.1337587596+>>正直イベントだけじゃなくて部屋着に作務衣を選択すること自体はちょっと良くないイメージある |
… | 91425/07/28(月)08:26:31No.1337587629+>逆説的に「」をキレさせたいなら着るべきということか… |
… | 91525/07/28(月)08:26:36No.1337587637+仕事中の制服とか作業着とかと一緒にするなよ… |
… | 91625/07/28(月)08:26:42No.1337587647+>>俺も今年のコミケは作務衣で行くか |
… | 91725/07/28(月)08:26:43No.1337587650+>>俺も今年のコミケは作務衣で行くか |
… | 91825/07/28(月)08:26:48No.1337587664+>さすがにわざとらしすぎるな |
… | 91925/07/28(月)08:26:49No.1337587668そうだねx6>さすがにわざとらしすぎるな |
… | 92025/07/28(月)08:26:49No.1337587669+作務衣おかしくないよな?おかしくないよな?って言う女々しいのなんとかならんか |
… | 92125/07/28(月)08:26:56No.1337587684そうだねx1>逆説的に「」をキレさせたいなら着るべきということか… |
… | 92225/07/28(月)08:26:58No.1337587691+コミケで本を売るのは作業じゃないの? |
… | 92325/07/28(月)08:27:03No.1337587700+キチガイが人力コピペ始めるぐらい刺さってしまったんだというか |
… | 92425/07/28(月)08:27:08No.1337587719+>仕事中の制服とか作業着とかと一緒にするなよ… |
… | 92525/07/28(月)08:27:12No.1337587728+家で着ててちょっと近場のコンビニとかスーパーとかなら別に良いんじゃね |
… | 92625/07/28(月)08:27:19No.1337587751+>>>俺も今年のコミケは作務衣で行くか |
… | 92725/07/28(月)08:27:23No.1337587759+家庭で教わらないならTPOの意味を義務教育で学ばせろ |
… | 92825/07/28(月)08:27:26No.1337587766+>作務衣おかしくないよな?おかしくないよな?って言う女々しいのなんとかならんか |
… | 92925/07/28(月)08:27:39No.1337587788そうだねx2>実際なんで同人ゴロ作務衣なの?冬でも居るよね?何? |
… | 93025/07/28(月)08:27:45No.1337587797そうだねx2他人とは違う特別なワタシ!!!を演出するのが好きなやつに好まれやすいと |
… | 93125/07/28(月)08:27:46No.1337587801+>家で着ててちょっと近場のコンビニとかスーパーとかなら別に良いんじゃね |
… | 93225/07/28(月)08:27:56No.1337587823+>>作務衣おかしくないよな?おかしくないよな?って言う女々しいのなんとかならんか |
… | 93325/07/28(月)08:28:03 sageNo.1337587833+コピペ始まったタイミングが露骨過ぎない? |
… | 93425/07/28(月)08:28:06No.1337587845+>他人とは違う特別なワタシ!!!を演出するのが好きなやつに好まれやすいと |
… | 93525/07/28(月)08:28:11No.1337587860+>>話が通じないってこういうことかあ… |
… | 93625/07/28(月)08:28:18No.1337587880そうだねx1>コピペ始まったタイミングが露骨過ぎない? |
… | 93725/07/28(月)08:28:38No.1337587934+>>>話が通じないってこういうことかあ… |
… | 93825/07/28(月)08:28:47No.1337587959そうだねx1すごい警戒するほどでもないけどウッてなる感じ |
… | 93925/07/28(月)08:28:50No.1337587966そうだねx1うんうんおかしくないよって言われたら満足なんだろうか |
… | 94025/07/28(月)08:28:50No.1337587967+>コミケで本を売るのは作業じゃないの? |
… | 94125/07/28(月)08:28:51No.1337587968そうだねx1>ふぁっ熊と同じこと思ってたとは |
… | 94225/07/28(月)08:28:52No.1337587975そうだねx1イベントでこれ着てくるやつはちょっと…って話からだいぶ逸脱したなとは思う |
… | 94325/07/28(月)08:29:04No.1337588000+>すごい警戒するほどでもないけどウッてなる感じ |
… | 94425/07/28(月)08:29:16No.1337588032+顔とかじゃなくてトータルの見た目って凄い大事だと実感できる |
… | 94525/07/28(月)08:29:17No.1337588034+>うんうんおかしくないよって言われたら満足なんだろうか |
… | 94625/07/28(月)08:29:35No.1337588079+>>コミケで本を売るのは作業じゃないの? |
… | 94725/07/28(月)08:29:37No.1337588084+人力かよ |
… | 94825/07/28(月)08:29:37No.1337588086+色んなライダーが集まってみんなで変身するの楽しいよ |
… | 94925/07/28(月)08:29:48No.1337588113+>顔とかじゃなくてトータルの見た目って凄い大事だと実感できる |
… | 95025/07/28(月)08:29:50No.1337588118+レイシャルプロファイリングは警察でもやっちゃ駄目な人権侵害だからな… |
… | 95125/07/28(月)08:29:59No.1337588138+>色んなライダーが集まってみんなで変身するの楽しいよ |
… | 95225/07/28(月)08:30:02No.1337588147そうだねx4作務衣デブ怒りのコピペ連投 |
… | 95325/07/28(月)08:30:10No.1337588166+>レイシャルプロファイリングは警察でもやっちゃ駄目な人権侵害だからな… |
… | 95425/07/28(月)08:30:15No.1337588181そうだねx2やっぱり変なやつが作務衣着てるんだな |
… | 95525/07/28(月)08:30:24No.1337588200+>人力かよ |
… | 95625/07/28(月)08:30:42No.1337588243+コミケだと仮装感あるからそこまでではないと感じる |
… | 95725/07/28(月)08:30:43No.1337588248+>やっぱり変なやつが作務衣着てるんだな |
… | 95825/07/28(月)08:31:01No.1337588286+>コミケだと仮装感あるからそこまでではないと感じる |
… | 95925/07/28(月)08:31:15No.1337588333+>仕事中に着てるだけの服と普段着の区別がついてないみたいだしやっぱり頭おかしいやつだよ |
… | 96025/07/28(月)08:31:25No.1337588355+作務衣デブって言葉の響きがちょっと面白い |
… | 96125/07/28(月)08:31:27No.1337588361そうだねx1>重量挙げ選手だからって吊りタイツ着たままコンビニ行ったりしないでしょ |
… | 96225/07/28(月)08:31:48No.1337588403+>やっぱり変なやつが作務衣着てるんだな |
… | 96325/07/28(月)08:31:50No.1337588411+>作務衣デブって言葉の響きがちょっと面白い |
… | 96425/07/28(月)08:31:52No.1337588418+コンビニに飲み物や弁当買いに来たつなぎ着たニーチャンも普段からつなぎ着てたりなんてしないよ |
… | 96525/07/28(月)08:32:08No.1337588459+>>やっぱり変なやつが作務衣着てるんだな |
… | 96625/07/28(月)08:32:09No.1337588462+>レイシャルプロファイリングは警察でもやっちゃ駄目な人権侵害だからな… |
… | 96725/07/28(月)08:32:24No.1337588491+>コンビニに飲み物や弁当買いに来たつなぎ着たニーチャンも普段からつなぎ着てたりなんてしないよ |
… | 96825/07/28(月)08:32:33No.1337588510+洋服着てるやつはマトモということ? |
… | 96925/07/28(月)08:32:35No.1337588517そうだねx1>「ちゃんとした衣装だよ!」って理屈が通じるのはその衣装に相応しい場だけだ |
… | 97025/07/28(月)08:32:43No.1337588537+>>レイシャルプロファイリングは警察でもやっちゃ駄目な人権侵害だからな… |
… | 97125/07/28(月)08:32:57No.1337588570+ホムセンとかで気楽な普段着みたいなノリで売ってるのとガチガチの作業着とじゃそもそも違わない? |
… | 97225/07/28(月)08:32:59No.1337588579+>洋服着てるやつはマトモということ? |
… | 97325/07/28(月)08:33:03No.1337588583そうだねx1>服着てるやつはマトモということ? |
… | 97425/07/28(月)08:33:14No.1337588602+>ホムセンとかで気楽な普段着みたいなノリで売ってるのとガチガチの作業着とじゃそもそも違わない? |
… | 97525/07/28(月)08:33:25No.1337588625そうだねx1>コミケにふさわしい衣装ってなんだよ…ってくらい多種多様だからなんとも言えない |
… | 97625/07/28(月)08:33:27No.1337588626+まあ和月もロリコン犯罪者だしつくし卿もショタコンロリコンだし |
… | 97725/07/28(月)08:33:34No.1337588648+仕事の合間にコンビニに寄ったって特定のシチュエーションの話を持ち出してる時点で普段着として適してないって言ってるようなもんだ |
… | 97825/07/28(月)08:33:40No.1337588661+>>洋服着てるやつはマトモということ? |
… | 97925/07/28(月)08:33:52No.1337588688+>仕事の合間にコンビニに寄ったって特定のシチュエーションの話を持ち出してる時点で普段着として適してないって言ってるようなもんだ |
… | 98025/07/28(月)08:34:06No.1337588726+>まあ和月もロリコン犯罪者だしつくし卿もショタコンロリコンだし |
… | 98125/07/28(月)08:34:19No.1337588749+甚平に雪駄に帯にうちわみたいな花火見物スタイルはむしろちゃんとやってんなと思う |
… | 98225/07/28(月)08:34:21No.1337588758+>仕事の合間にコンビニに寄ったって特定のシチュエーションの話を持ち出してる時点で普段着として適してないって言ってるようなもんだ |
… | 98325/07/28(月)08:34:34No.1337588792+>甚平に雪駄に帯にうちわみたいな花火見物スタイルはむしろちゃんとやってんなと思う |
… | 98425/07/28(月)08:34:41No.1337588818+スーツにシルクハットだと超正統派かな…って思われて何も言われないから最強だぞ |
… | 98525/07/28(月)08:34:59No.1337588861+>スーツにシルクハットだと超正統派かな…って思われて何も言われないから最強だぞ |
… | 98625/07/28(月)08:35:16No.1337588896そうだねx1月曜朝から作務衣で1000いくとは… |
… | 98725/07/28(月)08:35:37No.1337588947そうだねx4手動コピペはただの敗北宣言なのがよくわかる |
… | 98825/07/28(月)08:35:39No.1337588951+>月曜朝から作務衣で1000いくとは… |
… | 98925/07/28(月)08:35:42No.1337588958+本気で変な格好をするのは大変だけど |
… | 99025/07/28(月)08:35:46No.1337588966そうだねx1まあ終盤コピペだけど… |
… | 99125/07/28(月)08:35:47No.1337588967+確かにコミケでTPOってどんな服装?ってなるから一周回って作務衣でも問題ないかもしれん |
… | 99225/07/28(月)08:36:01No.1337589001+>スーツにシルクハットだと超正統派かな…って思われて何も言われないから最強だぞ |
… | 99325/07/28(月)08:36:01No.1337589003+>月曜朝から作務衣で1000いくとは… |
… | 99425/07/28(月)08:36:17No.1337589042+>手動コピペはただの敗北宣言なのがよくわかる |
… | 99525/07/28(月)08:36:21No.1337589052+>>スーツにシルクハットだと超正統派かな…って思われて何も言われないから最強だぞ |
… | 99625/07/28(月)08:36:31No.1337589079+1000取ったら人生終わり |
… | 99725/07/28(月)08:36:33No.1337589086そうだねx6だから作務衣でもいいんだって |
… | 99825/07/28(月)08:36:38No.1337589097+>>>スーツにシルクハットだと超正統派かな…って思われて何も言われないから最強だぞ |
… | 99925/07/28(月)08:36:43No.1337589112+>本気で変な格好をするのは大変だけど |
… | 100025/07/28(月)08:36:46No.1337589119そうだねx8全裸でいこう |