見出し画像

note1本書くほどでもないけれど3

私の記事を読んでくださっている皆さん、お久しぶりです。

2025年になって、更新頻度がダダ下がりしていますが、家のことやら仕事のことやらで忙しくしており、記事を書く余裕が無いからでございます。

なんか書かなきゃなぁと思いながらもモチベーションが上がらず、下書きを書きはじめては何も言葉が出てこず消すの連続ですが、とりあえず生存報告だけと思い、仕事帰りのコメダ珈琲でだらだら文章を打っています。

とりあえず近況ついでに最近思ったことなどを適当に書きます。サムネの写真は近所の中華屋の「天津飯」。

先祖調査・家系図作成一時中断します

去年から精力的にコソコソと、自分の直系親族の戸籍謄本(正確に言うと除籍)をいろんな役場で請求し、先祖調査をしておりましたが、一時中断しております。

主な中断理由としては、
①戸籍が既に廃棄されている事例が多くなり、モチベーションが無くなった。
②先祖・親族の触れてはいけないであろう部分が何点か出てきて、調査しづらくなった。
③上記に関連して、母からの反応が良く無い。
④郵便代が値上がりして、郵送請求がしにくい。

と、こんな感じなので、せっかく書いた記事ですが、先祖調査関係の記事を非公開にしました。

非公開にした記事は、折りを見て加筆修正します。
どこまで遡れたかとか、何人判明したかとか、あまり地域や個人が特定されない範囲でまとめ記事を書こうかと思います。

上棟式に遅刻した

先日、マイホームの上棟がされました。
平日だったので有給休暇をとり、7時45分に大工さんたちの開始のミーティングがあるので間に合うように来て施主挨拶をしてほしいと言われていましたが…
大事な日に限り道がいつも以上に混んでいる!
言い訳ですけどね。
8時前に着き、既に作業が始まっていました…
なんと恥ずかしい施主ですこと。

そのあと上棟日当日は、10時の休憩時に暖かい缶コーヒーとお菓子類、12時にお弁当と母の作った豚汁、15時の休憩時にコンビニの肉まん、作業終わりにお礼の手土産(赤飯&ビール)とご祝儀。実家の台所と建築現場を行ったり来たり。

やることが…やることが多い…状態。出費が多い…(ご祝儀代は実家から援助あり)

手厚くやりすぎでは?と思わなくもないですが、片田舎の長男坊のマイホームで、実家の所有土地に、父の仕事関係先の大工さんが建ててくれているわけですから、実家や父のメンツというものがあります。(大変めんどくさいですね)

天気にも恵まれ、1日で屋根までかかり、無事上棟されたのでした。

引渡しまであと3か月。検査やら引越しの段取りやらネット回線の契約やら、まだやることがたくさんあるようです。

おわり

いいなと思ったら応援しよう!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
note1本書くほどでもないけれど3|ききゆ
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1