■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

昔見た映像や写真を探してもらうスレPart3

1 : The名無し :2023/10/15(日) 20:46:53 MpeTxnZA
依頼した際は名前はレス番号にする。
解決したら名無しにしてください。
テンプレ
・見た時期(1990年代、何年前など)
・アニメか実写か
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
・その映像の長さ
・その映像の内容を詳しく

長期間解決しない場合や、深掘りをしたい場合は別スレを立てるようにしてください。


2 : The名無し :2023/10/15(日) 23:47:07 V2qiBmiA
・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年代前半

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
映画

・その映像の長さ
最後まで見ていないのでわからないが、おそらく通常の映画の長さ

・その映像の内容を詳しく
2000年代の前半に深夜に放送されていた映画で、おそらくアメリカの映画。
テロリストらしき集団がどこかのプールを占拠して、
そこにいる子どもを含む人々を人質に取る。

政府が戦闘機を発進させて爆撃をするかしないかみたいなシーンがあったはず。

逃げようとした子どもの一人がテロリストに撃ち殺されて
プールの中に沈んでいくっていう惨たらしいシーンが記憶に残っている。


3 : The名無し :2023/10/16(月) 00:40:42 CioV7rEA
>>2
1996年の「ブラスト/沈黙のテロリスト」?


4 : 2 :2023/10/16(月) 09:36:55 v0q4lG5A
>>3
予告編を見てみましたけどどうやらこの作品みたいです。
ありがとうございました。


5 : The名無し :2023/10/17(火) 19:22:34 unp7Yolo
・見た時期
2011年頃
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
CM
・その映像の長さ
数秒
・その映像の内容を詳しく
有名なcmだと思いますが、真っ赤な部屋で猿のシンバルくんだと思われるおもちゃがシンバルを叩くだけのCMだったと思います。
謎味的なお菓子のCMだった気がするのですが、上記で検索してもいまいち見つからず...
真夜中にやってくるCMだったので当時はかなり怖かった思い出があります。
一時期話題になっていたと思いますのでご存じの方いらっしゃいましたらお教えいただけますと幸いです。


6 : The名無し :2023/10/17(火) 19:43:08 VqkfbLuw
>>5
シンバルではありませんが有名なこれとは違いますか?
https://nico.ms/sm16838377


7 : 5 :2023/10/17(火) 20:31:54 unp7Yolo
>>6
ありがとうございます!こちらの動画で間違い無いです!
昔の記憶がごっちゃになっていたみたいです...


8 : The名無し :2023/10/17(火) 21:00:46 fpJdDEMw
・見た時期
2000年前後
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
CM
・その映像の長さ
多分15秒。30秒はなかった気がします。

・その映像の内容を詳しく
夜中、女性が謎のキャラクターらしきものと遭遇し、最後にはそれが真っ赤に膨らんで爆発するというものです。
キャラクターはちょっとギャルっぽく、水色の髪の毛をしていてDJをしていた気がします。全体的に丸かったと思います。
あとこれは結構鮮明ですが、最後に「いらっしゃいませー」という声が聞こえました。
怖いCM集なんかで探してますがなかなか見つかりません。
というのも当時の私は赤ちゃんで、実は特に怖いところのない普通のCMだったかもしれないためです。
何か情報がありましたら嬉しいです。


9 : The名無し :2023/10/17(火) 21:42:17 Ky0/jn5s
998 (前スレ)
調べて見てみました、これで間違いありません。
「本当にあった怖い話特別編2006」の「そこにいる!」でした。
モヤモヤしていたのでスッキリしました、本当にありがとうございました!


10 : The名無し :2023/10/18(水) 12:34:47 1b8Hptmk
・見た時期
2020~2021年かな?
見た場所
・YouTubeの動画前広告で一回きり
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
CM
・その映像の長さ
15秒前後
・ジャンル
かなりのハイブランドファッションの宣伝だと思う(ヴィヴィアンより↑、プラダより↓くらい?)

・その映像の内容を詳しく
パステル&くすみ系の色彩で、いわゆる「コレクションファッションを纏った女性たちが近未来風世界で活躍する」
といった感じの凝り抜いた映像が、説明もなしに流れる。(英語でナレーションとかはあったかもしれない)
覚えている限りでは、肩の張りがとんがったバキバキの立体縫製スーツを着、角刈りの黒人女性がニュースを報道する。
背景の建物も、なんというか・・・手塚治虫時代に考えられた近未来的な、チューブとか細いタワーだったような

・どうして見つけられないのか
非常にアホらしいことに、最後にロゴが出てきたときに「V、IかE」が出たので「バレンシアガか~」
と後で探そうとしたところで「いやバレンシアガは頭文字Bだ!」と気付き、以後捜索に難航している。
その後、VとつくブランドのCMを探し回ったがそれらしいものは見つからなかった。
もしかしたら・・・アーティスト系だったのかもしれないが、やはりロゴの謎が引っかかる。

ホラーでこそありませんが、結構不気味?シュールサイケ?系な映像だったのでこちらに依頼に来ました。宜しくお願いします。


11 : The名無し :2023/10/18(水) 13:19:04 hnW/AXGg
<<<996

返信遅れてすみません。仮面ライダーblack sunでは無いと思います。タイトルはうろ覚えですが「○○トーキョー」っていうタイトルだったので。


12 : The名無し :2023/10/18(水) 13:29:42 9DxUExHs
>>11
トーキョーと入るなら、これですかねぇ
https://ja.wikipedia.org/wiki/And_so_this_is_Xmas#%E6%98%A0%E7%94%BB


13 : The名無し :2023/10/18(水) 14:03:07 hnW/AXGg
>>12
恐らくこれかも知れません。ありがとうございます


14 : The名無し :2023/10/18(水) 17:58:28 VamsLlRA
・見た時期
2016~2018ぐらい
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
YouTube動画
・その映像の長さ
10~20分
・その映像の内容を詳しく
投稿者が住んでる心霊物件のある一部屋を友達と電話しながら撮影する動画。いわゆるYouTuberの企画物というものなく、一般人が私用で撮影してたのを動画としてupした感じ
ヤラセ臭さを感じないガチ感と異様な雰囲気が終始出ててめちゃ凄かった気がする


15 : The名無し :2023/10/19(木) 08:49:52 SuAt/m5Q
・見た時期
2021年頃

・アニメか実写か
アニメ

・その映像のジャンル
YouTube動画

・その映像の長さ
数分

・その映像の内容を詳しく
ポペティに似た顔で下半身が芋虫のようになっている裸のおじさんが書斎で英語の歌を歌っている動画です。海外製の3DCGアニメだと思います。
タイトルが長いアルファベット(英語の早口言葉か意味の無い文字列)だったのでそれをひたすら唱えてるように聞こえました。
画面や歌自体は明るくポップなのですが、構成している要素が不気味な印象です。


16 : The名無し :2023/10/19(木) 15:03:14 S0FUNSZM
・見た時期(1990年代、何年前など)
2010年ごろ

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
恐怖マンhttp://km3.blog.jp/というサイトに埋め込まれていた
YouTubeの動画だったと思う。

・その映像の長さ
5分以内

・その映像の内容を詳しく
赤ちゃんのなき声が聞こえ、母親らしき人がストレスからか赤ちゃんを叩いている動画です。
最終的に母親は赤ちゃんを持ち上げるのですが、その瞬間に母親が悲鳴をあげ赤ちゃんを
落としてどこかに行ってしまいます。
赤ちゃんは頭が溶けているようにも見えました。


17 : The名無し :2023/10/19(木) 15:18:46 JIsplkNw
>>15
ttps://youtu.be/cdMQw0HHszU?si=uG4G8-eqagB-pFOz
これでしょうか


18 : The名無し :2023/10/19(木) 15:55:34 DLmh6WMA
>>16
ほんとにあった!呪いのビデオ20の「添付された呪い」
検索したら転載動画が見つかると思う


19 : 19 :2023/10/19(木) 23:27:54 duzKRbts
・見た時期
2017,8年ごろ

・アニメか実写か
実写でした

・その映像のジャンル
レンタルDVDショップで借りたホラー映像

・その映像の長さ
1,2分ほど

・その映像の内容を詳しく
廃墟を探索している撮影者が、「誰かいますか」と一人でに問いかけると、通路の曲がり角の向こう側から髪の長い女らしき人が歩いてくる映像です。
うろ覚えですが、恐らく昼間の映像だったと思います。


20 : 20 :2023/10/19(木) 23:57:45 c5eWsOmQ
・見た時期(1990年代、何年前など)
1990年代後半

・アニメか実写か
イラスト

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
絵本

・その映像の長さ
正確には覚えていませんが、ページ数は少なかったかと。

・その映像の内容を詳しく
果物の実の中に住んでいる虫が主人公の話。虫はハチのような見た目をしていて、頭がやけに大きかった記憶。
ある日、主人公の虫は自分の住んでる果物の実を切り取ってその中に入りながらゴロゴロと地面を転がっていく。
そのまま海へ落ちていくと、ページの半分を覆いつくすほど巨大な魚に果物の実ごと食べられてしまう。外へ出られなくなり、涙を流す虫。
しかしその魚は人間に釣られご飯にされる。魚の腹を切った際に虫は何とか脱出し、外へ出る事が出来た。

小さい頃に読んだ絵本ですが、途中で出てくる大きな魚がとにかくトラウマでした。今でも強く印象に残っているのですが、肝心のタイトルが思い出せません…。
こちらの絵本について他に知ってる方がいましたら情報をお願いします。


21 : 21 :2023/10/20(金) 00:46:30 iMn/9MFw
・見た時期
2008,2009年ごろ
録画されているものを見たので、放送されたのはそれ以前の可能性あり。

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル
ぬいぐるみ劇

・その映像の長さ
おそらく数分。そんなに長くないと思う。

・その映像の内容を詳しく
※自分が幼稚園児だった頃なので記憶が曖昧です。当時見た夢もしくは妄想であった可能性もあります。
ぬいぐるみ劇っていうのはがんこちゃんみたいなNHKっぽいやつです。たしかパペットを使ってたと思います。
内容なんですが、複数の動物(カエルと草食動物が何匹かいたかな?)が悪者(狼かワニだったと思います)に食われるっていう感じでした。
食われた側は目が飛び出るとか子供向けにしてはリアルで見て吐き気がした記憶があります。
当時は幼稚園児でしたし、そんなグロテスクなことを夢で見たとは考えづらいんですよね...
もしなにか知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。


22 : 15 :2023/10/20(金) 07:59:40 SuAt/m5Q
>>17
これです!
スッキリしました~ありがとうございます!


23 : The名無し :2023/10/20(金) 14:13:54 Pk3hRm9Y
前スレ297で後味の悪いミリタリー物漫画を聞いた者ですが、自己解決しました。
佐藤大輔氏原作、居村眞二氏画の「戦場の絆―傑作米軍戦記短編集」に掲載されていた
「最終的解決」という漫画でした。
ご協力ありがとうございました。


24 : The名無し :2023/10/20(金) 22:19:01 JIpztJ8U
・見た時期
 2017~2020
・アニメか実写か
 アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ゲーム
・その映像の長さ
短め
・その映像の内容を詳しく
海外のブラウザゲームでにんじんと虫のゲームでした。
ゲームの内容はミニゲーム集のようなものだった記憶があります。
土の中を芋虫のような虫が通っていき人参の中に入るとクリアで最後にそのニンジンが収穫され調理されて虫も食べられてしまう…という後味の悪いものだった記憶があります
何か情報を知っている方お願いします


25 : 25 :2023/10/21(土) 12:22:10 VtJ6lAQ6
1.2010年位
2.実写ぽいけど…合成の可能性
3.鉄道事故
5.名鉄から会津鉄道に渡ったキハ8500という車両が事故ってる写真です。死人も出ているのかブルーシートに遺体が隠されており、また車内から睨む顔や骸骨もあり、奥の民家からも覗く顔があっておぞましかった。
よろしくお願いいたします。


26 : The名無し :2023/10/21(土) 21:19:05 TXmmI9DE
>>19
これが思い浮かんだけど違うかな。2017年の世界の怖い夜で流れたやつ、元は本呪らしい
https://postimg.cc/rRz5nMyf


27 : 19 :2023/10/21(土) 21:35:36 duzKRbts
>>26
うろ覚えですが、多分これです!
どこかに映像でもあればいいんですけど、どうやらYouTubeでは見つからないですね……。

ありがとうございました!


28 : The名無し :2023/10/21(土) 22:02:12 TXmmI9DE
>>27
録画漁ったらあったから直撮りした
https://youtu.be/4w0GCRNbmOc?si=xOyTAFLt0utxa2-r


29 : The名無し :2023/10/21(土) 22:10:14 h56r3L5U
憑かれ玉 という新聞広告を探しています
「憑かれ玉、たまっていませんか?」というキャッチコピーと
絶叫する中年女性の顔が浮かび上がった玉が転がっているモノです

時期は2000年代序盤から中盤
記憶が正しければTVCMでも見た覚えがあります
何の目的の広告なのかは覚えていませんがTVで放映されていた可能性があるので物騒なものではないと考えられます
お手数ではございご確認お願いいたします


30 : 29 :2023/10/21(土) 22:20:14 h56r3L5U
憑かれ玉 補足情報

絶叫する玉に浮かび上がった顔は久本雅美似
実写にかなり近いCG画
新聞広告としては1面に対し32分の1~8分の1サイズ
白黒ですがTVに映った際はカラーで玉の色は肌色
TVに映った際は人間に寄生しようとしていた←これだけは記憶が曖昧です


31 : 31 :2023/10/21(土) 23:31:52 SGGUDeG.
記憶が不鮮明です、すみません。

・見た時期(1990年代、何年前など)
不明 いつの間にか記憶に残っていた。最近ではない。

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
物語(もしくは絵本を紹介している動画だったかも)

・その映像の長さ
1~3分ほどで短い

・その映像の内容を詳しく
終始子供向けの絵本のようなテイストの動画

内容は野菜が嫌いな子供が魔法?のようなものをかけられて逆に野菜を異常に好きになり、だんだん周りのものが全て野菜に見えて(ここら辺から不快に感じてきた)、最後には親の頭が野菜に見えてしまい頭を食べてしまうというもの。

恐らくエルサゲートのようなもので、最初は子供向けにみえるが、だんだん異常な話になってくる。


32 : The名無し :2023/10/21(土) 23:33:11 TXmmI9DE
>>31
にんじんだいすき


33 : The名無し :2023/10/21(土) 23:45:56 l0HI4CPg
・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年代初頭
・アニメか実写か
クレイアニメだったと思う
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
単発の枠だったと思う
・その映像の長さ
30分くらい
・その映像の内容を詳しく
クレイアニメで小学生の男の子が主人公
等身はディフォルメではなかった
その男の子はきかん坊で靴袋を振り回しながら帰宅してお母さんに咎められるシーンが有る
何をやったかは覚えていないんですが悪いことをして地獄に落とされる
「悪いことばかりしている少年は赤ちゃんからやり直すこととなりました」というナレーションが入り、鬼のように真っ赤で角が生えた赤ん坊になった少年がパソコンで色々なことを学ぶシーンまでは覚えている

クレイアニメだったせいか不気味だった印象があります
よろしくお願いします


34 : The名無し :2023/10/21(土) 23:48:38 SGGUDeG.
>>32
それのようです!ありがとうございます!
調べたら漫画でしたね。何かと記憶が混ざっていたようです。


35 : 29 :2023/10/22(日) 00:21:17 h56r3L5U
憑かれ玉 補足情報2

憑かれ玉のサイズは野球ボール~バスケットボールサイズの間で大中小様々
TVCMで見たと書きましたが10秒程度TVで流れているのを見ただけなのでCMとは限らないかもしれません
TVの映像では夕方の場面に憑かれ玉が浮いているシーンがあったのを覚えています

新聞広告、TVでの映像共に何の目的で掲載・放送されたか全くわかりません


36 : 29 :2023/10/22(日) 00:44:28 h56r3L5U
憑かれ玉 テンプレに即した情報

・見た時期
→2000年代序盤~中盤
・アニメか実写か
→実写に3DCGが混ざったもの
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
→新聞広告、TV映像
・その映像の長さ
→新聞広告:1面に対し32分の1~8分の1サイズ
→TVCM:10秒程度、CMとは限らない可能性あり
・その映像の内容を詳しく
→共通情報:絶叫する中年女性の顔が浮かび上がった玉
→新聞広告:「憑かれ玉、たまっていませんか?」というキャッチコピーと憑かれ玉が転がった広告
→TVCM:夕方の場面に憑かれ玉が浮いている、人間に寄生しようとする


37 : The名無し :2023/10/22(日) 02:53:22 F9d.biaM
>>33
じょうじなまはげ
http://c0zone.jp/jyouji/


38 : 38 :2023/10/22(日) 11:04:16 MGThdUjo
15年ほど前に観た教育番組なのですが、CGアニメで新幹線のキャラクターが2台ほどでじゃれ合うという内容です。岩をどかすにはどんな道具を使えばいいかなどを話していたような記憶があります。尺は5分もなかったような気がします。局などの細かい情報はどうしても思い出せませんでした。


39 : The名無し :2023/10/22(日) 11:50:49 93lrClEA
>>28
冒頭のワイプの森泉の顔が怖すぎる


40 : The名無し :2023/10/22(日) 12:02:10 l0HI4CPg
>>37
ありがとうございます!多分それであってます!
今見ても不気味だなコレ…


41 : 29 :2023/10/22(日) 17:56:22 h56r3L5U
憑かれ玉 補足情報3

玉のイメージを描きましたのでアップロードいたします
ttps://i.postimg.cc/SxWKc70t/image.png


42 : The名無し :2023/10/22(日) 20:24:36 abciIYQ2
・見た時期
-2006~2007
・アニメか実写か
 -アニメ(おそらくFLASH?)
・その映像のジャンル
-ミュージックビデオ
・その映像の長さ
-3~5分
・その映像の内容を詳しく
・明るい曲調の子供向けミュージックビデオ

・ロシア語のような文字が出てくる

・女の子、あぐら座りでギターを弾いているゾウが登場する

・核戦争や放射能を匂わせる描写がたびたび登場する

・明るい音楽のまま最終的に女の子は痩せこけて毛髪が薄くなり、ゾウは耳と鼻がもげ、ギターを弾く動作のように、腫瘍のような患部を掻きむしっている描写になり終了。


43 : The名無し :2023/10/22(日) 22:26:57 AAVKNX6Y
>>42
未来はすばらしい


44 : 29 :2023/10/23(月) 01:21:42 h56r3L5U
憑かれ玉 補足情報4

該当新聞広告を記憶を頼りに描きました
サイズは横長でしたのでそれを再現しました
誰が何のために何の新聞に掲載したのかは全く分かりません
ttps://i.postimg.cc/6Qmj6Xyn/image.png


45 : The名無し :2023/10/23(月) 12:39:12 95JpYC5k
>>29
https://i.postimg.cc/nLz77BYB/7-AA4-EA17-CE94-45-AE-A66-C-0916-AB8473-B8.png


46 : The名無し :2023/10/23(月) 14:03:28 d62p8xAM
映像・写真ではなくウェブサイトなのですが関連スレがないためここで質問させていただきます

・見た時期
2010年前後
・内容
個人サイト。下水管に細工をし、上の階に住む女性の排泄物や吐瀉物を濾し取ってその人が食べたものを考察するというウェブサイト。
2010年代ごろ、危険な個人サイトを共有する掲示板のスレッドを介して知ったと記憶しています


47 : The名無し :2023/10/23(月) 17:44:51 DLmh6WMA
>>46
過去に自分が同じ質問をしてまして発見されています
「昔ネットで見かけた奇妙なwebサイトについて」スレのレス15です
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/internet/25399/1594478365/l50


48 : 29 :2023/10/23(月) 18:41:20 h56r3L5U
>>45
ありがとうございます
TVで放映されたものはコチラで間違いないです

引き続き新聞広告と憑かれ玉の正体についてお手数ではございますが情報提供をお願いいたします


49 : 49 :2023/10/24(火) 00:40:23 Phb/vvyw
・2006~2014
・実写
・多分刑事ドラマ
・ワンシーンしか覚えてないので正確な長さは不明だが、ワンシーンだけの長さなら30秒~1分
・警察官の方が事件の調査(多分)で踏切内に来ており、捜査途中、電車が来てしまい、警察官は電車に来ていることに気づいたが、そこで驚いた顔をしながら立ち尽くし、電車にぶつかり(気づいた後、電車にぶつかるまでの間は15秒ほどあったかと思います。その間電車特有のクラクションが4、5回は鳴っていたと思います)、その後病室にカメラが映った後、警察官の顔がぐちゃぐちゃの状態でベッドの上に寝かされており、その警察官の親族と思われる人(娘?と母親?)が傍で泣いていました。警察官のベッドの隣に心電図が置いてありましたが正常に動いていたと思います(ピッピッピっと鳴っていたので)記憶はここまでです…


50 : 50 :2023/10/24(火) 01:10:50 gmBClPDE
ほとんどおぼえてないのですが……

・見た時期
2007~2011(おそらく)
・実写
・その映像のジャンル
わからない。CMかアイキャッチか……?
・その映像の長さ
そこまで長くない。15~30秒?CM程度

・その映像の内容
個人的な記憶では、ポンキッキーズを見ているときに毎回流れていたCMかアイキャッチのようなものと記憶していますが……違う可能性高いです。なんらかの子供番組ではあると思います。一度見たきりというわけではなく、何度か目にしていました。
内容は、何もない真っ白な空間で綺麗な服を着た(白いドレス?)女の人がバイオリンを弾いている、というものです。音も、そのバイオリンの音がながれていたきがします


51 : 50 :2023/10/24(火) 01:14:08 gmBClPDE
>>50
追記
特にテロップや台詞が入っているわけではないので、CMの可能性は低いです
幼少期に見ましたが、真っ白な空間すぎて、この女の人は一生ここから出られずバイオリンを弾いているのかな……と勝手に恐怖していたため、記憶に残っています


52 : The名無し :2023/10/24(火) 05:15:04 d62p8xAM
>>48
ありがとうございます!そして既出だったんですね…すいません


53 : The名無し :2023/10/24(火) 05:23:52 PN8Mz3pI
>>49
警官が踏切で轢かれるドラマなら
千の風になってドラマスペシャル『死ぬんじゃない! 実録ドラマ・宮本警部が遺したもの』 が思い浮かびます
ぐちゃぐちゃの顔は出てきませんが……


54 : 49 :2023/10/24(火) 15:23:30 NdG4SuAk
>>53
1部映像何とか見つけて視聴しました、これだと思うんですが、違う部分としては僕の見たドラマでは警察官の方が20代後半から30代前半だったと思います(記憶違いの可能性大)。ですが轢かれる瞬間、驚いた顔、電車の形が一致してたので電車に関しては宮本警部さんドラマだと思います。
ぐちゃぐちゃの顔と病室は別ドラマか記憶違いかもしれません…ご協力ありがとうございます!


55 : The名無し :2023/10/24(火) 22:33:10 MpeTxnZA
1990年代後半 >>20(絵本)
2000年代前半 >>8(CM)、>>29,30,35,36(新聞広告)
2000年代後半 >>21(ぬいぐるみ劇)、>>38(教育番組)、>>50,51(CM?)【~11年】
2010年代前半 >>25(鉄道事故)
2010年代後半 >>14(YouTube)、>>24(ゲーム)【~20年代】
2020年代   >>10(CM)


56 : The名無し :2023/10/24(火) 22:39:17 wzsG7jKo
>>48
こちらの動画を見つけましたが「疲れ玉」というのが出てくる新アリナミンAのCMがあったみたいですね
https://youtu.be/z_WEH8z3CWI


57 : 29 :2023/10/24(火) 22:55:27 h56r3L5U
>>56
ありがとうございます
映像に関してこれで間違いありません、が、
夕方(夕焼け)の映像が印象に残っているので記憶違いか別バージョンが存在しているかもしれません

新聞広告の方もまだ残っておりますが
新アリナミンAという真相がわかったのでこれで解決で問題ございません、助かりました


58 : The名無し :2023/10/25(水) 18:44:47 75IWIlvg
>>21
フランスのホラー・サスペンス専門のケーブルテレビ「13ème Rue」のCM、「Gali l'Alligator」が近い気がするけどどうでしょうか?
日本でも「海外の面白CM特集」みたいのが流行ってた頃に何度か放送されていたので、可能性は高い気がします。

映像はこちらです。「当チャンネルが子供番組を作ると、こんな内容になります」的なコンセプトだそうです。
https://youtu.be/GLibyiVDP38?si=rbelyYxPNm4wVuX6


59 : 59 :2023/10/26(木) 18:43:39 h56r3L5U
・見た時期
→1990年初頭(聞いた時期)
・アニメか実写か
→どちらでもない
・ジャンル
→場所
・内容を詳しく
→当時、横浜で過ごしていた小学生複数名からある『場所』で遊んだという話を聞きました
 横浜市内に存在し、あたり一面“地平線の先”までコンクリートが広がっている場所
 土や鉄骨、段差などは存在せず綺麗なコンクリートが広大に広がっている
 路地を抜けた先の子供たち4~5人の遊び場となっていた
・不可解な点
→横浜市内にそもそも地平線の先まで見渡せる場所は当時の横浜存在しておらず
 まして遊具や鉄骨が存在しない一面コンクリートという不自然な土地が存在するのかという疑問が残ります
 そもそも施工面で露天の広い地面をコンクリ打ちっぱなしにはせず
 土埃のついていない綺麗なコンクリートだったという点からも
 土地の広さ以前にかなり不可解な場所だと考えられます


60 : The名無し :2023/10/27(金) 15:19:25 G7rMuIZs
・見た時期 4年以上前
・実写
・その映像のジャンル バラエティ番組
・その映像の長さ 30分以上
・その映像の内容を詳しく
アッコにおまかせだったと思う。そのコーナーで絵画の価値を当てるのがあった
その中で一番価値がないものは0円相当で学習障害または知的障害を持っている人が描いたのだという
普通に考えれば人権侵害級の障害者差別にあたる内容なのになぜ普通に放送できたのかが謎
当時見ていたときクレームしようと思うほど憤慨した


61 : 60 :2023/10/27(金) 15:24:51 G7rMuIZs
>>60
すみません。名前をレス番号にするの忘れていました


62 : The名無し :2023/10/27(金) 16:46:26 V5Ec9Mzs
>>61
そういうルールがあるんですか?


63 : 63 :2023/10/28(土) 21:58:58 vF0DNBwY
・見た時期(1990年代、何年前など)
1997~2001年ごろ
・アニメか実写か
3Dだったかと
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
教育テレビかと思うcmでは絶対無いです。
・その映像の長さ
おそらく3~4分?ストーリーものでは無く、何回にも分けて続く形式ではないと思います
・その映像の内容を詳しく
1シーンしか覚えてませんが卵が転がるというよりピョコピョコはねながら石段?の方様なところを降りていく映像です。卵は本当に普通の卵でデフォルメなどもされてません。BGMがしっかりあって、それに合わせて動くアニメーション作品かも?もしかしたら何個も並んで整列した卵が揃って動いてたかも知れません。
夕方4-6時ごろ放送していた気がします。
記憶の混同かも知れず、その番組内かも思い出せませんが、バレリーナ姿っぽいの金髪の男?が登場した気がします。これも3Dだったと思います。
小さい頃の自分が「バレエしてる所ジョージだ」と思った事をはっきり覚えています。


64 : The名無し :2023/10/29(日) 00:47:20 CioV7rEA
>>63
NHKの音楽ファンタジー・ゆめのトルコ行進曲?


65 : 65 :2023/10/29(日) 01:41:07 FHmYv/4w
2か月前に問い合わせフォームのほうに送りましたが、こちらにも書かせていただきます。

・見た時期(1990年代、何年前など)
二十年くらい前
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
CM
・その映像の長さ
15秒?
・その映像の内容を詳しく
喪服っぽい黒い着物の人形が舞って、最後にゆっくりとカメラ目線になるCMと、
それと同時期?に見た、似たような人形が倒れて急に顔がドアップになるというCMです。
似たような雰囲気だったと思うので同じシリーズかと思われます。
糸操り人形や浄瑠璃の人形が記憶の物に近いですが、もっとリアルだった気もします。
操っている人がいたかは覚えていません。(もしかしたらCG?)
BGMに関してはなんとなく不気味だった記憶です。
かなり曖昧な情報で申し訳ありません。


66 : 65 :2023/10/29(日) 01:48:14 FHmYv/4w
問い合わせフォームに送った後、複数人に聞いてみましたが、唯一兄が似たようなCMを覚えていて、
兄の記憶だと桜が舞っていて着物は白く、BGMはクラシックっぽかったとのことで、私の記憶とは結構違っていました


67 : The名無し :2023/10/29(日) 02:59:25 0IDwK8OQ
>>65
川通り餅のCM?
https://www.youtube.com/watch?v=dwFzdhUYWz4
(この動画の冒頭2つが川通り餅のCM)


68 : 63 :2023/10/29(日) 03:20:33 vF0DNBwY
>>64
まさにこれでした。検索で映像も出てきました。ありがとうございます。
所ジョージ風のバレエ姿の人は関係無かった様です。そっちは別の曲のキャラクターかも知れないです。


69 : 69 :2023/10/29(日) 09:34:59 X2nfDrGg
見た時期(1990年代、何年前など)
2000年ちょうどくらい
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
天才てれびくんの中のドラマみたいなコーナー
・その映像の長さ
20分くらい
・その映像の内容を詳しく
宇宙船らしきもので宇宙を冒険する話で、その中のキャラクターに船長?ポジションのキャラクターがいて、そのキャラクターは黒い衣装で顔は被り物をしていました。顔色は真っ赤だったと思います。大きさは普通の大人くらいです。
その話で宇宙空間に木が生えていて、そこにカラフルな実がなっていました。
その船長みたいなキャラクターが本当は悪者だった?とかの理由で退治するためにその実を席に座っている船長に当たると苦しみ出した記憶があります。
どうしても検索しても出てこず気になってます。


70 : The名無し :2023/10/29(日) 12:41:39 V5Ec9Mzs
>>69
天てれ内のドラマで20分は相当長いしビットワールドじゃないかなあ
金曜だけ天てれの枠でやってた番組で宇宙船で旅するって内容だったし


71 : 71 :2023/10/29(日) 14:39:25 2Is2p8Dc
見た時期
 2010年~2012年頃アニメか実写か
 YouTubeのアニメーション作品
 パーツ一部分だけなどが動く紙芝居みたいな動画ですその映像のジャンル
 バックで一定の音楽と微かな歌が流れ続けています
 自主制作アニメを見ていた時期に見つけましたその映像の長さ
 5分ほど
その映像の内容を詳しく
 以外時系列順に覚えているシーンです。
(画像あります)

https://i.postimg.cc/zB96Nrwq/1115-20231029140504.png

 時代は中世のヨーロッパ?フードのついたローブを着た顔の見えない4人組が楽器を演奏し始め、曇天の下の城壁のガーゴイルから、突然黒い液体が流れ始める。

 一瞬暗い農村の風景が映される

 4人組が魔物のようなものに捕らえられ、台車に乗せられ、恐らく地獄に運ばれていく。
魔王?の前に引き出され、(演奏によって異常な出来事を引き起こした罰として?) 人間ではない姿に変えられる

 王冠をかぶっている青色の巨大なライオンが眠っている。ライオンは、顔の側面に魚のようなヒレがついている。
ライオンは突然目を覚まし、口を開く。
口の中では炎が燃えており、人型のようなものが熱さにもがき苦しむシルエットが映し出される。


幼少期に見た動画です。タイトルが英語だったため、覚えていません…
シドレ シドレ シドレ シドレ レ-レ-ミ ド ド
ソラシ ソラシ ソラシ ソラシ シ-シ-ド ラ ラ
↑こんな音楽が流れ続けています。
内容的に何かの神話や昔話なのかもしれません。2回以上見た記憶があるので存在はしているはずです。
記憶から離れず、ずっと気になっています。
お力添えのほど、よろしくお願い致します。


72 : 69 :2023/10/29(日) 20:42:58 f19CLHXs
>>70
返信ありがとうございます。
検索しましたがちょっと違うと思いました。
放送が2007年開始らしいので。


73 : The名無し :2023/10/29(日) 22:04:47 lyXjH90A
2000年頃 愛媛の民放で深夜帯に放送されていたテレビ番組(実写映画?)分かる方いますか?

あらすじ
・大勢の男達(全身に金色の塗料が塗られている)が全裸で奇声を上げながら暗い洞窟みたいな場所を四つん這いである方向へ進んでいくシーンからスタート
・日常風景に戻り、病院のトイレ、小便器が並ぶ場所に男が看護婦の介助を伴って用を足しにくるシーン

・時代が遡り大正時代の様な雰囲気、若い女が住んでいる田舎の古い民家に男が迷い込んでセ○クスした後女に殺されるみたいなストーリーが間に挟まる
・その後もよく分からない退廃的な雰囲気の中物語が進む

・海辺にある旅館の客室みたいな所で怪我を負った男が手術を受ける
・男が怪我口をふと触ると急に冒頭のキンキラ男の集団が部屋のどこかから湧き出てきて、その男を何処かへ連れて行く…みたいな感じでEND。

何せ幼少の頃の記憶なので断片的にしか思い出せず、曖昧なのはご容赦下さい…。なんか一つの作品というより短編映像の寄せ集めみたいな感じでした。合間でCM(確か24時間テレビの番宣)が流れていた事も覚えています。
自分が小学1年生ぐらいの頃にテレビ観ながら夜更かしてたら急にこんな意味不明な映像が流れてきて、子供ながらに衝撃を受けました。その後中学校ぐらいまでずっとトラウマとして刻まれてました。当時古新聞のテレビ欄などを探して番組名を突き止めたハズなんですが、もう今となっては覚えていません…。
多分全国枠であんな放送流したら深夜帯とはいえあの時代でも相当問題になると思うので、愛媛の民放のローカル枠内で放送されたものだと思うのですが、子供の頃からずっと謎のままで、今も「あの映像は何だったのか?」とふと考えてしまいます。
誰かこの映像の正体が分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。


74 : 65 :2023/10/29(日) 23:30:36 FHmYv/4w
>>67
情報提供ありがとうございます!
人形の見た目はやっぱり浄瑠璃が近いと思いますが、
2003,4年あたりに見たので映像はここまで古い感じじゃなくてBGMはもうちょっとおとなしめだったと思います…
幼少期に見たのでそう感じただけかもしれませんが、もっと不気味でホラーっぽい雰囲気でした
倒れる動きがもがき苦しむような感じで怖かった記憶があります。
福島出身なのでローカルCMかもしれないです…


75 : The名無し :2023/10/30(月) 14:33:52 xyv96Z7Q
>>69
>>69
2000年放送の「ザ・ドリームサーフィン」ではないでしょうか?
Wikipediaにはほとんど情報はありませんが、X上で検索すると結構話してる人が見つかります。
船長の鳥のような宇宙人が実は悪人だったという点も一致しています。木の実の下りがあるかまでは見つかりませんでしたが、ご参考までに……


76 : 75 :2023/10/30(月) 14:34:54 xyv96Z7Q
すみません、アンカーミスです


77 : 69 :2023/10/30(月) 19:42:48 INiIGAeo
>>75
ありがとうございます!
この怪人の見た目に間違いありません。宇宙では無く夢の空間だった様です。本当にありがとうございました。


78 : 78 :2023/10/30(月) 20:03:32 INiIGAeo
見た時期(1990年代、何年前など)
1991年
・アニメか実写か
実写というか写真?
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
CM
・その映像の長さ
15秒位
・その映像の内容を詳しく
具体的にどの番組内のCMかはわかっていて、機関車トーマスとイギリスの旅という特番で流れていました。
ガチャピン、ムックがイギリスに行って鉄道を見る内容です。
その番組のCMで背景は一面燃え上がっており、その中をじわじわ遠くから人の顔面がゆっくり回転しながら手前に迫ってくるものです。速度は15秒のCM中に1回転するかどうか位の本当にゆっくりでした。
その人の顔ははっきり覚えてませんが、
歌舞伎、もしくは侍っぽい取り敢えず和風の顔で、その顔が写真から切り抜いた感じのもので、3、4種類くらいの表情を切り替えながら迫ってきます。表情というより口パクレベルの変化でした。顔は怒り気味な表情です。
本当に小さい頃の記憶なのですが、おそらくお祭りのCMかと思います。


79 : The名無し :2023/10/31(火) 12:02:02 nI7B41zk
>>59
そもそも地平線自体日本だと北海道でしか見えないんじゃなくて?
私が以前うかがった不思議なお話しで
海が引き潮になるとずっと遠くまで海が下がって
そこをずっと歩くと言う内容でしたわ
海底とコンクリートを間違えるかはさておき
地平線(水平線)まで何もない滑らかな地形ではありますわね
神奈川県沖で起こるかは分かりませんが


80 : The名無し :2023/10/31(火) 14:05:12 dV.sDyH2
>>59
地平線ではなく海に張り出した場所だったとすれば有り得そうです
埋立地で建物の建設前だったとか、コンテナや資材置き場にするつもりで場所だけ確保されていたとか
ただしこれだと結構昔(それこそ昭和)の話になるので、そこの整合性がとれるか次第ですが


81 : The名無し :2023/10/31(火) 19:20:37 Xx7Cngt2
>>73
石井輝男監督の『ねじ式』だと思うのですがどうでしょうか


82 : The名無し :2023/10/31(火) 23:49:51 5JULVoIg
若干スレ違いになるかもしれませんが、気になっていることがあるので投稿させていただきます。

・見た時期
おそらく2008年前後
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
CM
・その映像の長さ
通常のCMの長さ

ある入浴剤のCMで、お母さんと子供が一緒に乳白色の湯船に浸かっている映像が差し込まれるのですが、
このときほんの一瞬だけお母さんの乳首が映り込んだのです。

ただ、不思議なことにそれ以降そのCMを見かけることがなくなり、確かめることができませんでした。
当時私は小さかったですが、かなり衝撃的で割と鮮明に覚えています。
しかしテレビCMとしてあるまじき現象ですし、そんなわけないとはわかっているのですが、
Twitterで検索してみると一人だけ同じことを言っている人がいて、もしかしたらと思ってしまいます。
見間違いだとしてもあれが何だったのか確かめたいと思っています。

商品はたしか牛の形をしたボトルの入浴剤で、検索したところ「バスロマン 薬用ミルク仕立て」だと思います。

バカバカしいかもしれませんが、結構本気でずっと気になっているので、
映像がなくても同じ経験をしたというような何か知っていることがあればよろしくお願いします。


83 : The名無し :2023/11/02(木) 07:41:02 EXhs.1II
>>65
CM捜索なら5ちゃんねるにCM捜索スレがあるからそこで聞くと良いよ


84 : The名無し :2023/11/02(木) 19:48:02 3lSbaEZc
・見た時期(1990年代、何年前など)
→2000年前後

・アニメか実写か
→アニメ

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
→絵柄が古く、舞台は日本、ホラー系?

・その映像の長さ
→ワンシーン分程度しか記憶にないので不明

・その映像の内容を詳しく
子供の頃に早朝にテレビで放送されていたアニメだと思われますが、そもそも本当に放送されていたのか夢だったのかも分からないくらい、朧げな記憶です。
前述の通り、絵柄の古い和風のアニメで、侍が登場します。雰囲気は日本昔ばなしのシリアスめな回や、絵本作家の赤羽末吉さんの『ももたろう』の表紙がかなり近い(キャラクターの等身は二頭身から三頭身くらい)ですが、もっと鋭い目付きの侍だったと思います。
覚えているシーンは、その侍が屋敷の襖を覗いてみると、青い火の玉が見え、それが侍に向かって飛んで来る。そして、侍が持っていた刀で火の玉を斬ろうとするも失敗する、というシーンです。

自分でも様々なワードを入れて探してみましたが、見つかりませんでした。もしかして夢だったのかも知れない……と思っていますが、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら些細なことでも教えていただきたく……よろしくお願い申し上げます。


85 : 84 :2023/11/03(金) 01:02:31 eIiTaAFI
・見た時期は2020年、でもその映像は1980年あたりのはず
・実写
・ジャンルはMV
・1時間ほど

2020年にYouTubeで見たのですが尾崎豊のファンMV?について情報提供求めたいです。
内容はインタビューだったりライブの映像だったりと普通なんですが、冒頭で草原の中、歩く尾崎氏の周りで明らかに幼女や少年が全裸でついてくるシーンがかなり衝撃でした。
ちなみに性器にはモザイクがなかったです。
当時は親と顔見合わせて「これ大丈夫なやつなん?」と苦笑してしまいましたがあれは実在するものだったのか今ではモヤモヤします。
もしかしたら吉川晃司か山崎まさよしの間違いかもしれませんが調査お願いします。


86 : The名無し :2023/11/04(土) 11:57:47 4fAat/aA
セルフで整形をしたYouTuberを探しています

・見た時期(1990年代、何年前など)
3~5年前ぐらい

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
YouTube

・その映像の長さ
30分以上の長尺ではなかった

・その映像の内容を詳しく
元々はパンクロック系ファッションの20代ぐらいのイケメン男性による、サバイバルソロキャンをするチャンネル
辺鄙な森林や廃墟で簡易的なキャンプをしては、その辺の昆虫や小動物を食べていたので、おしゃれなソロキャンが目立つ中で異端すぎてしばらく視聴していました
普段はそんな動画ばかりなのに、突如「コンプレックスの唇を縮小するセルフ整形をします」という動画を上げ、どうせ釣りだろうと思っていたらガチで麻酔や縫合糸やメスを用意しており、そのままカメラに向かって施術開始
麻酔を打って唇がぶよぶよ膨らんできたらメスを入れて余分な箇所を切除
当然血がボタボタに垂れていましたが、そのまま上手いこと縫合して動画は終わりました
コメント欄は当然「ほんまにやりよった・・・」的な困惑気味のものが多かったです
しばらくして再び見ようとした時には探しきれなかったので、恐らく動画は消されたのだと思います
キャンプの動画すらもヒットしなかったのでチャンネルごと垢BANくらった可能性もあります
この動画やYouTuberについてご存知の方いらっしゃいませんか?宜しくお願いします


87 : The名無し :2023/11/04(土) 12:01:07 W0YCJ4xQ
>>85
YouTubeで「尾崎豊 インタビュー」で検索したら見つけた
画質悪いからかそんなに気にならんけど確かにモザイクかかってないように見える
https://youtu.be/pcl3UGg_2TA?si=6hQHZYdVRCstVDzC
2:40くらいから

どうでもいいけど個人的には裸のMVといえばQueenのBicycle Raceとかユニコーンの働く男が思い浮かぶなと思ったらどっちもyoutubeでは見られなくなってた


88 : 88 :2023/11/04(土) 15:42:54 Alu6kcyg
昔小さい頃にみてトラウマになっていたのんたんの映像を探しています。

・見た時期
2006~2009だと思いますが、幼稚園で見せられていたものなのでビデオテープなどの可能性もあります。

・アニメか実写か
のんたんのアニメです。

・その映像のジャンル
エンディングかカットインか、オープニングか詳しくは分からないのですが本編ではなかった記憶があります。

・その映像の長さ
詳しくは覚えていません。すみません。

・その映像の内容を詳しく
画面の真ん中あるいは右側(詳しくは覚えていないのですが)に、のんたんの顔が写っており、顔が回転するたびに表情が変わる、というようなシーンでした。その顔のうちの一つが当時とても怖く感じていたため、そのシーンに切り替わるたびにトイレなどに逃げ込んでいました。

ホラーなどでは全くないのですが、探しても見つからず当時夢に見るほど怖がっていたので、なにかわかる方教えていただけるとありがたいです。

↓イメージを書いたものです。初めてこのような場所に書き込むので出来ていなかったり間違っていたら教えてくださいm(_ _)m

https://postimg.cc/0z0yGwvH


89 : 89 :2023/11/04(土) 22:24:17 2xRbcSfg
昔テレビで見た映像を探しています。

・見た時期
1990年代後半から2005年くらいの間だった記憶です。

・アニメか実写か
実写。

・その映像のジャンル
深夜番組のオープニング映像だったと思います。
(日本の作品です。)

・その映像の長さ
1、2分程度。

・その映像の内容を詳しく
おぼろげではありますが
 1、ロケーションは夕方の学校。
 2、登場人物は学ランを着ている
 3、早回しで映像が進み、校内を歩きながら何処かへ向かう映像。
 4、トイレにたどり着くと和式便器の水をコップに汲んで飲んだとこで終了

一度だけ見た映像ですが最後のオチが強烈に頭に残っています。
どなたか似たような映像をご存知ではないでしょうか。


90 : The名無し :2023/11/05(日) 09:43:19 TMCfqpRU
>>84
NHK(現Eテレ)のてれび絵本かと思ったのですが、時期が微妙にずれてますし7時台は早朝というには遅いですね……
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009042257_00000
公式サイトから「侍」「火の玉」で検索はしましたがそれらしいものは見つかりませんでした。


91 : 84 :2023/11/05(日) 18:43:49 3lSbaEZc
>>90

表記揺れのありそうなワードを色々変えて自分でも探してみようと思います。ありがとうございます!


92 : The名無し :2023/11/05(日) 23:14:48 FO1WfWnI
・見た時期
→かなり前に見たもので忘れてしまいました。
・アニメか実写か
→実写でした。そこにCGを少々。
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
→YouTubeに投稿された動画です。ゾンビパニック系か災害系の様なものでした。
・その映像の長さ
→10分か5分程と記憶しております。
・その映像の内容を詳しく
 最初に災害らしきものが起きた現場に派遣された数名の口喧嘩の様な映像から始まり、その後に災害で亡くなった遺体を処理する場面が入ってました。台詞として「俺の故郷を紹介してやれ」と言う印象深い台詞がありそのシーンをよく覚えています。
 おぼろげですが、最初の車の中で口喧嘩のシーンで最も怒っていらした人がその台詞を言っていた様な気がします。
 数年ほど前に見たYouTube動画の映像でその動画を投稿したチャンネルや最後のシーンを覚えておらず凄く気になってます。
 情報提供お願いします。長文失礼しました。


93 : 92 :2023/11/05(日) 23:18:45 FO1WfWnI
名前を名無しにしたまま書き込んでしまい大変申し訳ございません。
ご不便をおかけします。
ですがどうしても知りたいのでお目溢ししていただきたく存じます。
失礼しました。


94 : The名無し :2023/11/06(月) 01:51:58 3AqDwKN.
>>93
名前欄にレス番号書くのは依頼をしたあと、誰かに情報提供のレスをされて、そのお返事の時だけで大丈夫だと思いますよ。
この掲示板はちょっと前までID機能がなかったので、情報提供にレスをつけた時にそのレスが依頼主なのか第三者がレスしてるのか分からなくなるのを防ぐためにできたルールのはずです。

同じタイミングで書き込もうとした人がいたらズレる場合もありますし、むしろ初回は何も無い方がいいのでは……


95 : 92 :2023/11/06(月) 16:28:53 FO1WfWnI
>>94
御親切助かります。🙏


96 : The名無し :2023/11/06(月) 21:02:31 MpeTxnZA
1980年代   >>85(MV)
1990年代前半 >>59(場所)、>>78(CM)
1990年代後半 >>20(絵本)、>>89(番組OP)【~05年】
2000年代前半 >>8(CM)、>>65,66(CM)、>>73(テレビ番組)、>>84(アニメ)
2000年代後半 >>38(教育番組)、>>50,51(CM?)【~11年】、>>82(CM)、>>88(アニメ)
2010年代前半 >>25(鉄道事故)、>>71(YouTube)
2010年代後半 >>14(YouTube)、>>24(ゲーム)【~20年代】、>>60(バラエティ番組)
2020年代   >>10(CM)、>>86(YouTube)【18年~】
不明      >>92(YouTube)


97 : The名無し :2023/11/06(月) 23:25:13 AofvZN46
・見た時期
 2010~2012年ごろ

・アニメか実写か
 実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 YouTube動画

・その映像の長さ
 すみません、覚えていません

・その映像の内容を詳しく
 うろ覚えなのですが「カニバリズム」や「人肉食」などの単語の入ったタイトルで、動画の内容自体は大人数で屋外で肉を焼いて食べているだけなのですが、そこに「人肉を食べている」といった感じのテロップが付けられていました。
子どもや外国人もいて、一見ただの平和なバーベキュー映像のようだったので、そんな編集をして一体何なのか気になっています。
ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします。


98 : The名無し :2023/11/07(火) 13:49:19 TMCfqpRU
・見た時期
2005年から2009年
・アニメか実写か
実写(写真)
・ジャンル
まとめサイトの画像

まとめサイトのオカルト系のスレに貼られていた旧犬鳴トンネルの写真です。
周辺は真っ暗で、「この先日本国憲法通用せず」の看板を懐中電灯で照らしたような写真でした。
その看板がトンネルの入り口全てを塞ぐくらい大きく、整然とした手描きの文字に威圧感があり気味悪く感じたのを覚えています。
映画化の際思い出して検索したのですが、調べても一致する看板は見つかりませんでした。
看板以外の辺りの雰囲気は犬鳴トンネルのものとかなり似ていました。
本当にあったのかコラだったのか、ただの勘違いだったのかがわかりませんがもし似たような写真を見たことがある方がいれば情報提供お願いします。

伝わりにくいかもしれませんがこういう感じの写真でした。文字は赤かったかもしれないです。
https://postimg.cc/Lqbqw3Gw


99 : 99 :2023/11/07(火) 23:06:52 nbTca9KY
・見た時期
→90年代

・アニメか実写か

→実写

・その映像のジャンル
→CM

・その映像の長さ
→CMなので30秒程度

・その映像の内容を詳しく
→遊園地のCM
トップスピンの映像で端っこにゾンビみたいなのが乗っている
後楽園かとしまえんかと思って検索しても出てこないので心当たりある方いらっしゃれば嬉しいです
当時妙に怖かった覚えがある


100 : 65 :2023/11/08(水) 18:59:07 FHmYv/4w
>>83
聞いてみます!


101 : The名無し :2023/11/08(水) 22:38:14 u46GhqOU
子供の頃に立ち読みした漫画を探しています。
・見た時期
1995~2005年
・ジャンル
漫画
・内容
ホラー漫画雑誌に掲載されていたもので。新連載の1話目か、読み切りのようなアオリがついていた覚えがあります。
・主人公は女子小学生で、登校中に駅で「死体の匂いがする」というようなことを(特定の女性に向かって?)言う
・周りの大人は気味の悪い子供だなあというような反応をしているが、直後コインロッカーから乳児の遺体が発見され騒然となる
・上記のシーンは話の冒頭部分で主人公はふつうに登校していく
・主人公は不気味な顔、言動でクラスメイトから嫌われているらしい描写があった
・「タタリちゃん」や「ブキミちゃん」「呪いちゃん」のようなタイトルだった気がする

長らく「たたりちゃん」だろうと思っていたのですが、読んでみたところ違いました。
主人公は自分が嫌われていることを気にしている描写は無く、絵柄ももっと濃い雰囲気だったと思います。
立ち読みしたのは古本屋ではなく書店でしたので、掲載時期は見た時期と一致するかと思います(時期は年齢からの推測です)
またおそらく最後まで読んではいないので、登校後どういうシーンがあったかはわかりません。
心当たり、ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。


102 : The名無し :2023/11/09(木) 16:22:43 lYx1cGSQ
依頼です。
・見た時期(1990年代、何年前など)
2015年頃
・アニメか実写か
実写だと思います
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ネット動画
・その映像の長さ
数秒くらいです
・その映像の内容を詳しく
記憶が曖昧なのですが、女の子が横を向いている動画だったと思います。当時高校生でスマホを買いたての頃、クラスの中で「この動画を見ると一発で速度制限が来る」「WiFiでは見れない」のような噂話が広がっていました。
実際に私は試したわけではないです。見た人から話を聞いて怖くてできませんでした。
何か知っている人いますか?


103 : The名無し :2023/11/09(木) 18:29:34 ojYaZ2Eo
・見た時期:15~20年前
・アニメか実写か:実写
・ジャンル:心霊動画
・長さ:5分~10分程度
・内容
ほん呪だったと思うのですが、大学生男女数人で(おそらく)学校に肝試しに行く動画だったと記憶してます。
暗い廊下の奥で、角から薄緑色の人影がゆらりゆらりとしているのに気づいて、全員がパニックになる、という映像でした。
その当時から、霊に気づく系の動画はポツポツあったと思うのですが
これは、パニックのなり方が秀逸で演技っぽくなく、
お気に入りで何度も見てた記憶があります。
もう一度見たいと思ってるので、ほん呪であれば何作目または何というタイトルであったかお願いします。


104 : The名無し :2023/11/09(木) 21:52:27 JIsplkNw
>>102
一時期流行ってたやつだよね
YouTuberの検証動画があったけどこれかな
https://m.youtube.com/watch?v=QiPluvjxF4c


105 : The名無し :2023/11/09(木) 22:55:21 LbqNijZY
>>103
呪いのビデオ第1作(1999)の「大学校舎にて」です。
ベストセレクション1にも収録されています。


106 : 103 :2023/11/09(木) 22:58:20 ojYaZ2Eo
>> 105
ありがとうございます!
今度ビデオ屋で借りて見てきます


107 : 65 :2023/11/10(金) 02:50:55 FHmYv/4w
CM捜索スレの方で解決しました!
椎名林檎の『加爾基 精液 栗ノ花』というアルバムのCMだったようです
https://www.youtube.com/watch?v=xWSTt8lQe1M


108 : 108 :2023/11/10(金) 19:03:31 zy3U3iqc
子どものころに見たフラッシュ動画を探しています。
・見た時期…2004年ごろ
・アニメか実写か…アニメ
・その映像のジャンル…フラッシュ動画
・その映像の長さ…2分程度
・内容
「いろいろな事故」というタイトルだったと思います。
棒人間が軽快な音楽とともに不憫な目にあう動画です。
車にひかれたり、パラシュートが開かずに地面に激突するなどアニメ調ではありますが残酷でした。
また、掲示板でチャットをしていて、住民の逆鱗に触れたのか
画面から大人数の棒人間が出てきてボコボコにされるシーンもありました。
(ボコられたのはおそらくスレ主で、顔だけ実写?でその下は棒人間で描かれていました)

映像の最後にクレジットがありましたが、すべて英語だったので海外の人が制作したと思われます。
以上、この動画についてご存じの方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。


109 : The名無し :2023/11/11(土) 08:58:57 dV.sDyH2
>>108
「Dumb Ways to Die」という広告動画が思い浮かびましたがどうでしょうか
https://youtu.be/IJNR2EpS0jw?si=spbnbBhIdvu7__0P


110 : 108 :2023/11/11(土) 10:48:23 B4OScqmo
>>109
ご提供ありがとうございます。108です。
申し訳ありませんが、この動画ではありませんでした。
引き続き、ご協力いただければ幸いです。


111 : The名無し :2023/11/11(土) 23:00:52 zY/AwuqI
子供の頃に見た動画を探しています。
・2011か2012年ぐらい
・実写
・びっくり系だと思います(ジャンルはよくわかんない)
・動画の長さは覚えていません。
・仮面ライダーっぽい服を着た人が和室みたいな少し荒れている部屋で発狂しながら服を破るような内容です。
途中で駅のカットが出てきた記憶もあります。

記憶が曖昧なので具体的なことが少なくてすいません。
ご存知の方はいらっしゃいますか。
情報提供お願い致します。


112 : The名無し :2023/11/11(土) 23:43:23 lE1FM9.Y
昔見た映画を探しています。
・2000年前後
・実写
・海外映画
・映画なので2時間くらいかと
・当時の金曜ロードショーか何かで見ました。
話としては確かモンスターパニック的な奴で主人公達がモンスター軍団の闘うと言う物でした。相手モンスターにはモンスターズインクのマイクみたいな一つ目の敵がいた気がします。途中で主人公が目を攻撃されるシーンがあった記憶があります。
最後のオチはモンスターパニックらしく、一件落着した後に主人公の仲間がトラックを運転していると、そのトラックの荷台に倒し損ねたモンスターが潜んでいるって終わり方でした。
かなり昔でほとんど覚えてないのですが、よろしくお願いします。


113 : The名無し :2023/11/12(日) 03:14:47 4w8iiu0U
>>112
ジョン・カーペンター監督の『ゴースト・ハンターズ』っぽい気がしますがどうでしょうか。


114 : 112 :2023/11/12(日) 19:30:02 lE1FM9.Y
>>113
まさにこれです!
ありがとうございました。


115 : The名無し :2023/11/12(日) 21:09:04 MpeTxnZA
もしかして>>25の件って、今日のつぶろさんの動画で
紹介されてた写真とは別の16枚の何れかなんじゃないか?


116 : The名無し :2023/11/13(月) 02:29:24 ir..k8yo
・見た時期 1990年代半ば
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル ホラーまたはサスペンス系の映像作品?
・その映像の長さ 断片的な記憶しかないため明確にはわかりませんが、TVドラマか映画くらいの長さではないかと思います
・その映像の内容を詳しく
白いセダンの車のボンネットの隙間などから、血のような赤い液体が漏れ出てくる場面が登場する映像作品を探しています。
幼少期の頃にたまたまTV(関東エリアの放送局)で見たもので、その場面だけ記憶に残っています。
雰囲気的にホラー・サスペンスを題材にした日本のTVドラマあるいは邦画だったように思います。
見た時間帯は夕方頃だった気がしますが、TVドラマだとしたら再放送枠かもしれません。
かなり断片的な情報となりますがコメントを頂けたら幸いです、よろしくお願いたします。


117 : The名無し :2023/11/13(月) 02:29:32 b8/H6KPg
子供の頃テレビで見た心霊写真で白黒の全体の集合写真で1人の女の子の上に顔が置かれてるやつ。その顔はその女の子の弟みたいなことが紹介されてました。ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。


118 : 118 :2023/11/13(月) 14:14:55 FBSTu36s
①見た時期→2009年頃(不確定)
 アニメか実写か→自主制作アニメをテレビで放映したもの
 その映像のジャンル→ホラー
 その映像の長さ→10分(不確定)
 その映像の内容を詳しく
・見た時間帯は午後1時頃
・背景は只管赤一色だが、それ以外は白黒で描かれている
・人生を悲観している男が悪魔と契約して願いを3つ叶えるが、契約上の注意を誤解していた(もしくは意図せず破った)ために結局破滅し、地獄に連れて行かれてしまう
・恐らく無声、但し最後連れて行かれる場面で叫び声が入っていた可能性あり

②見た時期→2008年頃(不確定)
 アニメか実写か→クレイアニメ
 その映像のジャンル→子ども向け
 その映像の長さ→5~10分(不確定)
 その映像の内容を詳しく
・見た時間帯は午前10時頃
・黄色いヒトデと黒いウニのようなキャラクターがボール遊びをしていたが途中で喧嘩してしまい、赤いカニの仲裁を経て仲直りする
・大人の声優が演じる子どものような声が宛てられていた気がする

③見た時期→2009年頃(不確定)
 アニメか実写か→アメリカのカートゥーンのような絵柄のアニメ
 その映像のジャンル→子ども向けSF
 その映像の長さ→20~30分(不確定)
 その映像の内容を詳しく
・見た時間帯は午後7時頃
・少女が水色の弱ったスライム状生物を拾い交流を深めるが、中盤でスライムが宇宙生命体であることが発覚し、最後は宇宙に帰るかぐや姫のような話
・少女がスライムの流動性に驚くシーンと宇宙生命体ではないかと疑うシーン、スライムと少女が宇宙と交信するシーンがあった
(誤っている可能性あり)
・少女の外見はオレンジがかった茶髪のツインテール、黄色い服、そばかす
・明確な言葉は発していなかった(鬼滅の禰󠄀豆子に似た感じ)

 一度に複数の依頼が御法度でしたら申し訳ございません 誤っている可能性の高い要素も多いですが御協力いただけますと幸いです


119 : 84 :2023/11/13(月) 14:18:55 3lSbaEZc
>>84 ですが、こちらまだ情報をお待ちしております。
補足情報というほどではありませんが、当時(2000年前後)のアニメにしては画質が悪く、昔のアニメの再放送だった可能性もあります。
ローカル局であれば、実家はチバテレビが視聴可能で、当時は衛星放送は契約していなかったように思います。
時々思い出しては自分でも検索しておりますが、どんな些細な情報でもいただければと思います。


120 : The名無し :2023/11/13(月) 21:40:34 rnmp4GRI
>>24
ざっと調べてみた感じだと「Carrots and Cream by Aergia」な感じするけど違うかしら


121 : The名無し :2023/11/14(火) 03:14:29 fGUQNXTY
・見た時期→2006~2009ぐらい
・アニメか実写か→実写
・その映像のジャンル→ライオンのごきげんようでのサイコロトークだった記憶
・その映像の長→5-7分程度
・その映像の内容を詳しく→
とある女優だったかアイドルの女性が以前ペットとしてイグアナを飼っておりとても愛していたのだが亡くなってしまった。女優さんが外出から帰ったら母が死んだイグアナを焼いていて食べることになった。普通に美味しかった。といったエピソード。

自分は当時不登校の小学生だったため、平日お昼の番組であるライオンのごきげんようを見ることが日課でした。
当時の自分は幼いながらも、ペットを食べるというエピソードが衝撃的だったのでこの部分だけ記憶に焼き付いています。

女優さんの顔と名前は覚えていません。
飼っていたペットというのもイグアナではなく別の生き物の可能性がありますが、犬や猫といったメジャーなペットではなかったです。爬虫類系だったと思う…。
自分でも時々思い出しそれっぽいキーワードで検索するのですが見つかりません。
何か知ってる方がいらっしゃいましたら幸いです。


122 : The名無し :2023/11/14(火) 13:36:14 JIpztJ8U
>>120 おおお!!これです!ありがとうございました!


123 : The名無し :2023/11/14(火) 16:31:08 XSJV6f4I
>>116
世にも奇妙な物語の「愛車物語」じゃないかな


124 : ぬん :2023/11/14(火) 19:22:03 mJHxv7io
見た時期
90年代後半から00年代前半。
再放送の可能性あり。
私はビデオテープで録画されたものを見ました。

実写のサスペンスドラマ(恐らく)

2時間くらいの作品。

一部シーンしか覚えてません…。
洋風な部屋で女性が男性に殺されるシーンです。
殺され方は先のとがった丸太とハンマーを使った方法。丑の刻参りみたいな感じ。
別の登場人物もその方法で殺されてたはず。


125 : The名無し :2023/11/15(水) 01:45:00 9X2gFV1g
>>123
動画サイトにあがっている映像を確認しましたが、見覚えのあるシーンがありました!
本放送時は生まれてまだ間もない頃でしたので、おそらく再放送をたまたま見たのだと思われます
コメントありがとうございました!


126 : ぬん :2023/11/15(水) 13:13:51 mJHxv7io
>>125
ありがとうございます!

ちなみに…なんてキーワードで検索しましたか?
差支えがなければ教えてくださいm(_ _)m


127 : The名無し :2023/11/15(水) 17:01:59 fGUQNXTY
レス番見間違えてませんか?


128 : ぬん :2023/11/15(水) 17:43:59 mJHxv7io
>>127
大変失礼致しました。
不快な思いをさせてしまいました。


129 : The名無し :2023/11/15(水) 17:48:55 fGUQNXTY
>>128
不快だなんてそんなことない気にしすぎw
探してる動画見つかるといいですね。


130 : 130 :2023/11/15(水) 20:06:06 yNbvgn4U
昔みた映像を探しています。
・見た時期 
 2008年頃
・アニメか実写か
 実写です
・その映像のジャンル
 心霊動画
・長さ
 数分程度だと思います
・内容
 記憶が曖昧ですが恐らく廃墟の民家を探索してる映像で、昭和の頃にあったような青いタイルのお風呂場を映してる場面があるのですが、そこに血や動物の死骸などが写ってる映像です。
 幽霊などが写ってる映像ではありませんでした。呪いのビデオのシリーズだったと思います。
心当たりがある方がいらっしゃれば情報を頂ければと思います。宜しくお願いします。


131 : The名無し :2023/11/16(木) 00:48:19 V4ZaaWPw
二つお願いします。
①とあるフラッシュ
・2005年前後、フラッシュが流行っていた頃
・海外の作品だったと思います。英語が書かれていた記憶です。
・デフォルメ風というか、単純な雰囲気な絵柄のアニメで、淡々と様々な場面のグロシーンを集めたような内容です。
・大抵、人間が何かの事故でお亡くなりになります。もしかしたら内臓が出たりしていたかもしれません。特によく覚えているのが、ワンシーンだけ散歩中の犬が車に敷かれ潰れてしまい、飼い主が泣いているシーンがありました。
・内容的に、どこかのフラッシュ倉庫サイトの怖いフラッシュのカテゴリにあったと思います。

②ホラー映像
・こちらも2007年から2010年くらい、ニコ動かYouTubeで見ましたが、恐らくニコ動で見た気がします。
・前半の内容は全く覚えていません…心霊映像か怖い画像集だったかもしれませんが、前半はめちゃくちゃ怖くはなかった記憶があります。終盤に、ビデオの砂嵐のような場面に変わります。
・やがてノイズと共に、恐ろしい女性の顔が、砂嵐に紛れるように映ります。何度かノイズで顔の形が歪んだりします。白目部分は黒塗り、黒目部分は白く写っており、画面左側に大きく映ります。その顔がトラウマでした。

もしご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。


132 : The名無し :2023/11/16(木) 01:31:52 k9xquWRA
>>131
1個目
交通ルールのyesnoのフラッシュで犬が車に轢かれて泣くシーンがあったけどな
ただ人じゃなくて記号を俯瞰で捉えたみたいな映像だしグロくない
ブラックジョーク系


133 : The名無し :2023/11/16(木) 01:36:00 DLmh6WMA
>>131
②、ほんとにあった呪いのビデオの「中古ビデオ」か「死者から返却されたビデオ」


134 : The名無し :2023/11/16(木) 12:21:06 V4ZaaWPw
>>132
こちらで間違いないです!だいぶ記憶違いを起こしてました。ありがとうございます!
>>133
中古ビデオはYouTubeにあったので見ましたがこれではなかったです。死者から返却されたビデオの映像はなかったですが、ネタバレを見る雰囲気では違うようです。
ナレーションは入っておらず、画面いっぱい、右側に(前回、左と書いてましたが間違えました)顔が映ります。
一重まぶたで、黒目に当たる部分は小さく、睨みつけるようにこちらを見ています。
割と鮮明に顔が写っており、斜めに歪んだ顔だった記憶です。


135 : The名無し :2023/11/17(金) 00:51:18 H5NbddRI
・見た時期 2~3年前
・アニメか実写か まとめサイト何かのSS
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)ホラー恋愛
・その映像の長さ SSですが結構長編だったはず
・その映像の内容を詳しく 主人公は大学生で両親と兄がいたが火事で死去しかし火事の原因を作ったのは主人公で家族に?ムカついて火を放ったのが原因で主人公は夜寝ると焼死した兄の亡霊が出てきて寝る事ができなかった。しかし誰かがいる時や人がいるところでは兄は出てこず基本的に学校で寝てたりする事が殆ど、でなんやかんやで女の子と知り合って主人公の部屋に来て添い寝して貰うようになる。
最後は彼女に実は自分は家族を放火して殺したと言うことを打ち明けて主人公は別れを告げて一人で寝た事によって何故かいなくなってしまう。彼女は主人公が居なくなった部屋で添い寝していたぬくもり?を感じて終わる感じだったはず。探したんですが全然出てこずもう一度見たいのですが見つからないので知ってる方がいましたら教えてください。


136 : The名無し :2023/11/18(土) 00:46:55 JIpztJ8U
>>135
寝ようとする→兄の焼死体がこっちを見ている→起きる というスレだと思います


137 : The名無し :2023/11/18(土) 06:35:51 Qmp8sLWM
>>136 これですありがとうございます


138 : The名無し :2023/11/18(土) 10:43:02 3axY7DLE
見た時期2015~19辺り
実写とアニメが混在している
日本の作品 画質が悪いので多分2000年代ぐらい
YouTube で見た 1~5分くらい
「ぼくのほんとうのかお」という題名
ドラえもんや新聞の四コマのようなコミカルな絵柄
顔に硫酸をかけられた青年が加害者に復讐をするという話
顔が爛れている青年の顔がサムネ 
漫画原作で多分「怪人〇〇号」のようなタイトルだった気がします


以上この動画の内容についてご存じの方いらっしゃいますか?


139 : The名無し :2023/11/18(土) 14:16:50 H5NbddRI
>>138 隣人13号
YouTubeで検索すると該当の動画もありました


140 : The名無し :2023/11/19(日) 02:04:01 DIfqrwsY
・見た時期(1990年代、何年前など) 2003~2008
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル:カラオケの子供向けの曲で流れるイメージビデオです。
・その映像の長さ:詳しくは覚えておらず、不明です。
・その映像の内容を詳しく:白黒映像のピエロが出てきた映像で、子供向けの映像にしてはとても怖かったです。
 カラオケの機種などは覚えていないです。他の方が知恵袋にて同様の投稿をしていました。
 私の子供のころのトラウマでこれ以来ピエロが嫌いになりました。大人になった今もう一度映像を見てみたいです。


141 : The名無し :2023/11/19(日) 12:04:48 Sv8mwHis
見た時期 12年前くらい
アニメか実写か 実写
その映像のジャンル クレイアニメ
映像の長さ 10分から30分くらい
映像の内容の詳細
主人公が、小屋の中に入ると異世界のような場所に飛ばされて、自分そっくりの人形を作ってもらうが、人形に追いかけ回されて、主人公が小屋から脱出したが、小屋の扉を開けると、自分そっくりの人形が立っていて主人公が小屋から走り去っていって物語が終わる感じだったと思います。

追いかけてくる人形が、途中で壁かなんかにぶつかって顔が潰れるのですが潰れた顔が結構怖かった記憶があります。
放送されていた時間帯は、おかあさんといっしょの後だったと思います。
捜索よろしくお願いします


142 : The名無し :2023/11/19(日) 21:20:41 i6g02eqs
チックンタックのびっくりハウスという回でしょうか?


143 : The名無し :2023/11/22(水) 16:37:51 fBWHtSXs
見た時期→恐らく2000年~2010年
アニメか実写か→実写
ジャンル→ホラー、スプラッタ、短編ドラマ?
映像の長さ→途中から見たのでわかりません
その映像の内容を詳しく
☆真っ白な部屋で男性が血?内臓?をぶちまけている。
☆手術台の上で解剖されるシーンがある(何故か内臓はなかった)→同作品かわかりません。ほかの映像と混同してるかもしれないです。
☆出演をしたのか、監督をしたのか、劇団ひとりかバカリズムが関係していたような気がする(曖昧です、申し訳ない)

小さい頃に見て、強烈に印象に残っています。昔の記憶ですし、余りにも衝撃的な映像だったので本当に放映されていたのか、夢でも見ていたんじゃないか、と気になり相談させて頂きました。どなたかこの映像を見たことのある方いませんか?


144 : The名無し :2023/11/22(水) 18:24:14 sRPIs2wI
見た時期⇒2017年頃
アニメか実写か⇒実写
ジャンル⇒ホラー
映像の長さ⇒30分くらい
その映像の内容を詳しく⇒ニコニコ動画で「悪魔くん」のタグで調べるとなぜかでてきた動画。あまり内容は覚えてはいませんが、白黒映像で、明らかに和風ホラーでした。
印象的だったのは古い屋敷のような場所で妖怪のような女性がいたことを覚えています。当時かなり不気味がっていましたがよくよく考えると安っぽい感じだったような気がします。
なにかわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。


145 : The名無し :2023/11/22(水) 20:00:01 zHFxAJBE
>>144
悪魔くんって有名なのはアニメ版かもしれないですが、
東映が作った特撮版もありまして、それがモノクロのホラー風味ではありました


146 : The名無し :2023/11/23(木) 12:47:54 Sv8mwHis
>>142
これです。ありがとうございます
ずっと探していたので見つかってよかったです


147 : The名無し :2023/11/23(木) 15:57:32 inC.Qfos
>>145
確認してみました。ちょっとまだ確証は得られませんが確かにモノクロでホラーテイストなので私が観たのと似ています。


148 : The名無し :2023/11/23(木) 17:34:39 QdQ6p1xY
>>139
ありがとうございます!!


149 : The名無し :2023/11/23(木) 23:26:39 yeIuDmqk
西暦(最初の2桁を省略)
CM        >>8(00年前後)、>>10(20~21年)、
        >>50,51(07~11年)【アイキャッチ?】、>>78(91年)、
        >>82(08年前後)、>>99(90年代)
YouTube    >>14(16~18年)、>>71(10~12年)、>>86(18~20年)、
        >>92(不明)、>>97(10~12年)
絵本      >>20(90年代後半)
教育番組    >>38(08年?)
バラエティ番組 >>59(90年代初頭の以前)、>>121(06~09年)
場所      >>60(2019年以前)
アニメ     >>94,119(00年前後)、>>88(06~09年以前)、
        >>118(08年と09年)
OP       >>89(90年代後半~05年)
画像      >>98(05~09年)
漫画      >>101(95~05年)
フラッシュ   >>108(04年頃)
サスペンス   >>124(90年代後半~00年代前半)
心霊動画    >>130(08年頃)
ニコニコ動画  >>131②(07~10年)
イメージビデオ >>140(03~08年)
不正確     >>143(00~10年)


150 : The名無し :2023/11/23(木) 23:31:40 yeIuDmqk
訂正:>>94⇒>>84


151 : 88 :2023/11/24(金) 08:35:33 VMXWU3GY
>>88
こちら現在も情報お待ちしております。
自分でもあれから探したのですかなかなか探しても出てこずでして、、


152 : The名無し :2023/11/24(金) 19:59:39 l0HI4CPg
ふと思い出したことがあったので書き込み
・見た時期 2001年頃
・実写
・後楽園ゆうえんちの街頭テレビで流れていたもの
・30秒くらい
・後楽園ゆうえんちがリニューアルしたことを告げるCMでギャルっぽい女性が突然服を脱ぎだすが、その体は携帯電話だった。
その後「二人に心が裸になる場所」と全裸の男女が板で局部だけを隠しながら言うところで終わる
結構際どいCMで記憶に残っているんですが、調べても出てきません。現地でだけ流れていたんでしょうか?


153 : The名無し :2023/11/25(土) 06:29:30 i6g02eqs
8のcmって、不気味で怖いcm集3の14:00のcmですかね?


154 : The名無し :2023/11/25(土) 16:25:45 wT6KdBk6
10年以上前に映画館で観た洋画を探しています。
ホラー映画だと思い込んで観にいったので、ポスターや予告がホラーっぽかったかも知れません。ただ中盤から急にSFになります。
内容は家のなかで不可解な現象が起きるので原因を探っていく……的なもので前半はホラーのノリで進行するのですが、主人公が夜中の寝室を撮影しながら眠ってみたら外にでっかいUFOが現れて「宇宙人の仕業だったのかー」となる展開になります。
どなたか情報をご存知ありませんか?


155 : The名無し :2023/11/25(土) 20:56:07 AvZcCGq.
映像や写真じゃないですが、20年くらい前、当時小学生だった自分が書店でホラー系の児童書を読んでいて、その話の中に描かれていた挿絵にお風呂場で幽霊に髪を引っ張られて尻もちをついてる女の子のイラストがあって、ガッツリ乳首まで描かれていたので子供ながらに「これいいの?」と感じたのを覚えています。
あのイラストが描かれていた児童書は何だったのかずっと気になっています。
表紙は黒っぽかったと思います。イラストも少女漫画チックだったような。
もし何か知っている人がいたら情報提供お願いします。


156 : The名無し :2023/11/25(土) 23:54:36 3mvEqS5.
>>132
クソ懐かしくて笑った


157 : The名無し :2023/11/26(日) 10:38:13 /.VAfZGo
>>154
「ダークスカイズ」でしょうか


158 : The名無し :2023/11/27(月) 07:58:30 P6XER/Xw
>>132
すみません、その動画ってどこにありますか?


159 : The名無し :2023/11/27(月) 08:59:26 /1rtLTtM
>>158
ニコニコに上がってるよ
交通ルール yesno フラッシュで出た


160 : The名無し :2023/11/27(月) 10:13:10 Y4bFnj3g
この板見てるとたまに思うけど調べもせずに聞くなって言うのは老害だろうか


161 : The名無し :2023/11/27(月) 10:52:49 .cMER/y2
>>131の①って往年の名作?アニメ、Happy Tree Friendsじゃないよね…


162 : The名無し :2023/11/27(月) 17:29:06 FzlqqFlk
>>147
144です。さらにその後調べてみましたが、ニコニコ動画にそれらしい映像は発見できました。「首人形」がもしかしたら自分が観たものかもしれません。しかし、動画の長さが30分ではないこと、コメントは1桁程度しかなかったこと、タイトルは悪魔くんとしか書かれていない淡白なタイトルだったので少し違いました。もう少し探してみます。


163 : The名無し :2023/11/27(月) 17:34:04 Oo0DyTGA
>>162
30分って丸々1話分になるから、ニコ動だと著作権上の理由で削除されてるかもしれないです
見るとしたらDVDを探すか、言い辛いけど違法の動画サイトを探すしかないかも…


164 : The名無し :2023/11/27(月) 20:54:11 zc0.2Q7I
・見た時期(1990年代、何年前など)
2013~2015年あたり

・アニメか実写か
セルアニメーション

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
個人スタジオ制作の娯楽用ビデオと思われる。サイケディックカートゥーン?

・その映像の長さ
5~10分程度?あまり長くなかった印象

・その映像の内容を詳しく
●映像の冒頭か最後に、英語で「wonder world」とタイトル表示され、スタッフ名が続いて表示される。
(ドラえもんのタイムホールみたいな感じで)後ろからキラキラと紅色の集中線が流れてくる感じだった
スタッフ名はローマ字だったが日本人の名前(女性で〇〇子?)と思われるものがあり、驚いた記憶がある

●全体的に色彩がべた塗りでくすんでいた。セル画をノンストップで流しており、
①あるセル画のシーンが少しずつ変形して、②次のセル画のシーンに続く(変形する)…の繰り返しという感じだった。
うさぎとかめ?のおいかけっこのシーンを俯瞰にとらえるカメラ→ウサギの顔が女〇器に変形していき、それにカメラが吸い込まれていく…といった風に、不条理なシーンが連続していく。
https://www.youtube.com/watch?v=rEUxlwb2uFI&amp;list=PLBJPnuGmJNch9MrNpYZL7q2hXl5VBeKBI&amp;index=12
 https://www.youtube.com/watch?v=SXakMmN5QlE&amp;list=PLBJPnuGmJNch9MrNpYZL7q2hXl5VBeKBI&amp;index=13 のようなイメージ)
シーンが切り替わるタイミングなどで女性や男性の声が挿入されていたような気がする。

●セル画のクオリティはあまり高くなく、タイトルのフォントなどから推測して1980~1990年代に作られたビデオなのではないかと推測している。

●当時、「マジ〇チな映像や画像を上げていこうぜwww」という趣旨の2chスレが立っており、そのリンクの一つを踏んで当該の映像にたどり着いた記憶がある。
スレ内にはGorky's Zygotic MynciのImpressionistic Soundscapes(https://www.youtube.com/watch?v=x_oSKYiM8ZM)等が掲載されていた。

長文でだらだらと申し訳ありません。当時閲覧してそっ閉じしたっきりリンクを失念してしまい、現在に至ります。
自身での捜索に限界を感じ、theつぶろ様の掲示板の皆様にご助力を賜りたく投稿させていただきました。
お手数ではございますが、推測や考察等、アドバイスをいただけると幸いです。


165 : The名無し :2023/11/28(火) 00:33:31 dKOKkU06
>>164
Vince Collinsの"Malice in Wonderland"だと思います。Youtubeでも見れた筈


166 : 163 :2023/11/28(火) 03:41:12 zc0.2Q7I
>>164
ご返信ありがとうございます!!
うわあああああああ!!!!これ!!!これです!!!
本当にありがとうございます!!!!

板汚し大変失礼いたしました!!


167 : The名無し :2023/11/28(火) 20:46:05 KGOxiVck
昔に出回ってた「自殺する直前の人」みたいなタイトルの画像を探してます。
画像の内容は、暗めの背景に、絵に書いたような死んだ顔をしてる女性がいる
というものだったと思います。
自分の力だと調べても出てこなかったのですが、画像を持ってる、もしくは
情報を知ってる方いませんか..?


168 : The名無し :2023/11/29(水) 00:07:43 xm4T/qhc
>>167
暗めの背景って言ったらよく2chの怖い画像まとめに出てくる和室体育座りおばさんしかわからん


169 : 167 :2023/11/29(水) 00:36:56 KGOxiVck
>>168
もっとしっかりいうと、制服姿で真ん中に立っているみたいな...?


170 : The名無し :2023/11/29(水) 01:26:35 L6jINKps
>>169
https://thetuburo.com/2022/06/12/zimaru-tyokuzen-no-syasin/
こちらの記事で紹介されている画像でしょうか
絵に描いたような死んだ顔というわけでもないので違うかもしれませんが…


171 : The名無し :2023/11/29(水) 01:27:20 nI7B41zk
いくつかあるよね
セーラー服の女子高生だったり白いワンピースの女性だったり
どっかの屋上で撮影してこのあと飛び降りましたみたいなの
場所は飛び降り出来そうな所なの


172 : 172 :2023/11/29(水) 16:15:17 XPEe.9q2
ふと思い出したので書き込みます。
・見た時期(1990年代、何年前など)
2004年前後
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
バラエティ
・その映像の長さ
30分くらい
・その映像の内容を詳しく
月曜日の夕方(4時くらい)にお笑い芸人のTIMのふたりがマジックをする?番組が放送していた。その回のマジックはゴルゴ松本が風船になるという内容。
人型にくっつけられた赤い風船が飛び、「お母さーん!!」と叫ぶゴルゴ松本の声が響く。テロップも出てた。それを笑って眺めるレッド吉田。そのままマジック大成功!みたいになってエンディングという回があり、子供ながらにとても怖かったことを覚えています。背景のゴルフ場みたいな芝生と青い空が印象的でした。もう1人ゲスト?でそのマジックを教えてくれる人、みたいなのもいた気がします。探し方が悪いのかもしれませんがいくら検索しても見つかりません。ご存知の人はいませんか?


173 : 167 :2023/11/29(水) 17:42:59 KGOxiVck
>>170
めっちゃ条件にあってるけど違う..()
画質はもっと低くて、結構古めだったはず


174 : 167 :2023/11/29(水) 19:04:44 KGOxiVck
>>171
背景には何も写ってなかったと思いますが、多分室内だったと思います。
あとセーラー服です!


175 : The名無し :2023/11/29(水) 19:59:11 L6jINKps
>>173
よく考えたらこっちのほうが条件に合ってましたがこれはどうですか?
これはAVというオチでした…
https://i.gyazo.com/cf20afb4eee089b8c91db2c707b21450.png
https://thetuburo.com/2021/09/06/kowaigazou-yukari/


176 : 167 :2023/11/29(水) 21:05:46 KGOxiVck
>>175
これです!!!!!!
ありがとうございました!!!!!!!!!


177 : The名無し :2023/11/30(木) 06:32:35 wFgJxZeU
ネットで有名なベッドの上でジャンプしてポーズとってるギャル二人の写真がありますが、あの二人がテレビで捜索されて発見されてインタビュー受けてた
というのを見たんですが本当でしょうか?


178 : 177 :2023/11/30(木) 06:33:38 wFgJxZeU
名前忘れてました


179 : The名無し :2023/11/30(木) 17:09:58 LFy0k25g
長谷川町子さんが描いた漫画(サザエさん?)で不気味な回があったので探しています
1.娘の振り袖を買いに来た母娘
2.高いので買うのを躊躇していたけど店員から
「染めたりすれば一生使えますよ」とせつめいされる。
3.将来どんな場面で使うのか色々と想像し購入
4.天上から母娘を見下ろす神と天使
天使「今日の午後交通事故で天国に来ます」
神「たまにこの仕事が嫌になる」


180 : The名無し :2023/11/30(木) 20:04:22 Hn.AWMpA
2003~2008年あたりにテレビ番組で、実際のニュースを元に、架空の新聞記事などを作る海外アーティストが紹介されていました。
番組のために、日本のニュースを元に新しく作った作品が紹介されていて、「後頭部に目が付いている女の新聞記事」が紹介されていたのを覚えています。
このアーティストが誰だったのか、新作の元になった事物が何だったのか気になっています。
ご存知の方は情報を頂けますと幸いです。


181 : The名無し :2023/11/30(木) 20:53:52 LMNcFXxc
心霊映像を探しています
10年前に動画サイトで見たのですが、ランキング形式のもののなかのひとつで、下水管のなかを撮っていたら一瞬だけ人間の歯茎付きの歯(入れ歯をそのまま生々しくしたようなもの)が映るという映像です
一瞬だけ映り、カメラで二度見すると無くなっているというよくあるやつです
ご存知のかたがいらっしゃいましたら、情報を頂けますと幸いです


182 : The名無し :2023/11/30(木) 21:24:34 dwGmsjN6
>>181
ほんとにあった!呪いのビデオ10の下水道


183 : 183 :2023/11/30(木) 22:02:34 IYDZGBs6
依頼した際は名前はレス番号にする。
解決したら名無しにしてください。
テンプレ
・見た時期(1990年代、何年前など)
 2009年頃
・アニメか実写か
 実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 エロ
・その映像の長さ
 画像
・その映像の内容を詳しく
 当時、2chバス釣り板に貼られていた個人ホームページ?にアクセスした所、ヘドン社のザラⅡというルアーを女性器に挿入している画像を見た

長期間解決しない場合や、深掘りをしたい場合は別スレを立てるようにしてください。


184 : 181 :2023/11/30(木) 22:04:03 LMNcFXxc
ありがとうございます!!


185 : 185 :2023/11/30(木) 22:47:23 RBKvmx9A
X(元Twitter)を眺めていたら自分好みの漫画があったんですけど、いいねを忘れて流れてしまって見つからなくなりました。ホラー系ではないのですがよろしければご協力ください。
・手描き風のかわいい絵柄の漫画
・飼ってる猫が猫又になる
・変化の術を覚えて人型になる
・配信デビューする
・配信を切り忘れて獣人の姿がバレる
・完全な人型に変化するより獣人のほうがケモナー受けがいい
・1ポストにだいたい画像が4つ
・今日Xのおすすめ欄で見たのでおそらく閲覧数やいいね数が多い


186 : The名無し :2023/11/30(木) 23:07:21 x08N7dYg
>>185
堀出井靖水さん


187 : 185 :2023/11/30(木) 23:16:05 RBKvmx9A
>>186
ありがとうございます!それでした!


188 : The名無し :2023/12/01(金) 00:24:26 .Yt8jys2
・ここ数年以内(今の仕事場で見たので2017年以降)
・実写
・衝撃映像
・1分以内
・数階建てのライトアップされたビルから人が飛び、地面に叩きつけられる映像
(叩きつけられる瞬間は映っていないが大きい音がする)

よろしくお願いします


189 : 188 :2023/12/01(金) 00:28:19 .Yt8jys2
すいません、名前入れ忘れてました


190 : The名無し :2023/12/01(金) 14:36:54 QBDd8QMU
質問する際には別に名前をつけなくてもいいと思いますよ、レス番号はしっかり表示されてますから
あとから答える際に名前をつければいいと思いますよ


191 : The名無し :2023/12/01(金) 16:16:09 CioV7rEA
>>188
2020年8月4日に沖縄・那覇市のホテルアクアチッタナハで起きた飛び降りの動画?


192 : 188 :2023/12/01(金) 20:02:44 .Zthff/E
>>191
ありがとうございます、これです
見た当時はフェイクかと思ってましたが、ガチっぽいですね……
飛び降りであんな跳ぶイメージはなかったですが


193 : The名無し :2023/12/02(土) 15:39:21 cGbhI83k
おかあさんといっしょの中で流れるきつねのコンピュータという古い曲ですが、(現在もたまに放送されている)現在放送時に歌っている方と、現在37歳の私が子供時代(2~30年前)に放送していた時に歌っていた方が違いました。
現在は歌のおにいさんの声ですが、私の記憶ではサンプラザ中野くんさん系の独特な声だった記憶があります。
YouTubeや音楽配信サブスクを探しましたが全く見つからず


194 : The名無し :2023/12/02(土) 15:40:26 cGbhI83k
おかあさんといっしょの中で流れるきつねのコンピュータという古い曲ですが、(現在もたまに放送されている)現在放送時に歌っている方と、現在37歳の私が子供時代(2~30年前)に放送していた時に歌っていた方が違いました。
現在は歌のおにいさんの声ですが、私の記憶ではサンプラザ中野くんさん系の独特な声だった記憶があります。
YouTubeや音楽配信サブスクを探しましたが全く見つからず
数年経ちました。発見に皆様のお力をお貸しください。


195 : 194 :2023/12/02(土) 15:56:11 cGbhI83k
Twitterにみんなのうたで放送された時期があったと情報がありました。


196 : The名無し :2023/12/02(土) 16:51:56 PN8Mz3pI
>>195
1991年頃の「母と子のテレビ絵本」
Wikipediaによると作曲者の小杉保夫さんが自ら歌っていたようです


197 : 194 :2023/12/02(土) 19:28:02 vqqa0XfQ
探しても見つからないのはもうロストメディアなんでしょうね…


198 : The名無し :2023/12/02(土) 19:46:03 xJteZTWM
小学校低学年(2000年代前半)の頃、図書館で借りて観たホラー映画(サスペンス映画?)のタイトルが分からずもう何年も困っています。

記憶が正しければ

・電話をしながら夜の街頭を歩いているサラリーマンの首が、突然落ちてきた大きな看板によって切断される冒頭のシーン

・物語のラストは、黒幕である犯人の顔がこれまで登場した人物の顔に次々と変化していき、手に持った包丁で自らの首を突き刺すと、大量の血飛沫が正面に立っている主人公(女性)の身体中に降り注いでいく

・ビデオのパッケージは白色で、裏表紙には緑色の団子のような写真が映っている

以上3点の手がかりがあるのですが、全く情報が出てきません。有識者の方、どうかお力添えいただければ幸いです。よろしくお願い致します。


199 : The名無し :2023/12/02(土) 20:58:37 bvoreZ3E
・見た時期(1990年代、何年前など)
1、2年前、Twitterで
・アニメか実写か
モノクロ漫画
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
女子高生の日常系?
・その映像の長さ
よく覚えていませんが、4枚では収まっていなかったような…
・その映像の内容を詳しく
学校、女子高生たちがワイワイ話しているが、その中の1人の女の子は獣人?のような感じで、猫っぽい姿。(制服は着ているし、二足歩行)語尾には確か「にゃ」が付いていた。
その猫の女の子は、海で泳いでいる魚は普段食べているような切り身の姿で泳いでいると思い込んでおり、本来はそうではないということをクラスメイトの女の子から指摘され、驚いている。(そうだったのにゃ!?的な)それでしばらくしゅんとするが、その後時が流れて猫の子は研究者になっており(白衣も着ていたかも)、大きな水槽の前で笑顔で立っている。その水槽の中にはきりみふぃっしゅ?的な名前の魚の切り身の姿で泳ぐ魚が。その猫の子が見つけ出した新種の魚だ、というオチ。
絵柄はちょっと懐かしい感じの、らきすたとかハルヒとかの目が大きくて顔が丸い感じの絵柄でした。知ってる方おられましたら、返信お願いいたします。


200 : The名無し :2023/12/02(土) 23:34:26 P6XER/Xw
>>159
ありがとうございます


201 : 201 :2023/12/03(日) 03:38:53 guUxHVgM
・10年以上前に見たCM
・実写
・5本指にそれぞれ顔が付いていて指の家族が会話していたと思います。
・自分で調べましたがドラクエ8のSMAPのcmしか見つからず、これに近かったです。


202 : The名無し :2023/12/03(日) 11:10:22 4bD0UjKs
>>179
長谷川町子さんのいじわるばあさん?にありそう


203 : The名無し :2023/12/03(日) 13:12:38 VM/2cZdA
>>198
パラサイト・イヴかな?画像検索をするとフライヤーとかがそういうデザインだったのが見られる


204 : The名無し :2023/12/03(日) 14:38:55 F0lr0DKQ
・見た時期
ちょうど一年前くらいにtwitterで
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
海外のホームムービー的な感じのCM?
・その映像の長さ
1分以内
・その映像の内容を詳しく
部屋にいる男性が、部屋の奥の方をちらちら見ている。
部屋の奥は暗くて何も見えないが、男性には何か見えているのか、
何度も暗がりを気にしてちらちら覗いている。
しばらくそれが続いた後、急に奥の暗がりから顔がカメラに向かってドアップで迫ってくる
最後にその顔と下に$〇〇〇-にのような金額が表示されて終了
飛び出してくる顔も笑顔だしでホラー映像というよりか、インパクトを狙ったCMだったのかと

そもそもツイッターでバズって流れてきたものなので結構有名かもしれないけど、
探しても見つからなかったのでお願いします


205 : 204 :2023/12/03(日) 14:43:19 A9/JpntA
・見た時期(1990年代、何年前など)
2015年の1月~2月
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
テレビ放送
・その映像の長さ
フルで見たらおそらく30分ほどだと思います
・その映像の内容を詳しく
はじめにこの映像を見た経緯から説明します。
当時(2015年)、自分はBS11で『クロスアンジュ』というアニメを見ており、アニメの放送が始まる夜11時半の10分ほど前からテレビを付けて待機していました。ある時いつものようにチャンネルを合わせると、いつも前の時間枠でやっているアニメ(男性アイドルを題材にしたやつだった気がします)とは違う作品が放送されていました。
その作品は少し古そうな絵柄(80~90年代ぽい)でした。自分は終わりの方しか見ていませんが、登場人物が学校のグラウンドで走っている(何かから逃げていた?)シーンがあったような気がします。その後のエンディングは確かクジラが出てくる映像で、曲のメロディは穏やかで聞いていると少し切ない気持ちになった覚えがあります。アニメ自体の内容はシリアスではなく、どちらかというとコミカルな印象を受けたような…。
ちなみに自分が見たのはこの1回のみで、翌週からは元通りアイドルのアニメがやっていました。

あまりに情報が漠然としていますが、何かお心当たりはございますでしょうか。何かご存じの方は、教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。


206 : The名無し :2023/12/03(日) 15:42:50 yeIuDmqk
西暦(最初の2桁を省略)
CM        >>8(00年前後)、>>10(20~21年)、
        >>50,51(07~11年)【アイキャッチ?】、>>78(91年)、
        >>82(08年前後)、>>99(90年代)、>>152(01年頃)
        >>201(13年以前)、>>204(22年)
YouTube    >>14(16~18年)、>>71(10~12年)、>>86(18~20年)、
        >>92(不明)、>>97(10~12年)
絵本      >>20(90年代後半)
テレビ番組   >>180(03年~08年)、>>205(15年)
教育番組    >>38(08年?)
バラエティ番組 >>59(90年代初頭の以前)、>>121(06~09年)、>>172(04年前後)
場所      >>60(2019年以前)
アニメ     >>84,119(00年前後)、>>88(06~09年以前)、
        >>118(08年と09年)
OP       >>89(90年代後半~05年)
画像      >>98(05~09年)、>>183(09年)
漫画      >>101(95~05年)、>>199(21~22年)
フラッシュ   >>108(04年頃)
サスペンス   >>124(90年代後半~00年代前半)
心霊動画    >>130(08年頃)
ニコニコ動画  >>131②(07~10年)
イメージビデオ >>140(03~08年)
ホラー児童書  >>155(03年辺り)
不正確     >>143(00~10年)


207 : The名無し :2023/12/03(日) 18:19:10 woh3vyKM
>>205
過去の番組表を調べてみましたー
BS11でクロスアンジュの前に放送されていたアニメは、2014年の間は「失われた未来を求めて」でした
2015年1月16日からはずっと「少年ハリウッド」で、これが205さんの言っている男性アイドルのアニメだと思われます
それ以外のアニメは、私が見落としていなければ2015年1月9日の「魔法使いTai!」の5話だけですね
内容は確認していませんが、90年代のものなのでこれではないでしょうか?


208 : The名無し :2023/12/03(日) 19:01:18 A9/JpntA
>>207
205の依頼者です。
早速の情報、ありがとうございます。

早速、『魔法使いTai!』OVA版の5話を確認してみました。自分が見たのはこの作品で間違いないと思います!ラストには主人公がグラウンドで走るシーンがあり、エンディングもとても落ち着く曲でした。クジラは出てきませんでしたが、エンディング映像に大きな鳥?が海を漂っている場面があったので、それをクジラと勘違いしていたんだと思います。

長年頭の片隅に空いていた穴が埋まりました。ご協力ありがとうございました!

追記∶アイドルのアニメですが、『少年ハリウッド』というタイトルを見て「あ~っ、そうだ、そんなタイトルだった!」と急に思い出しました。『魔法使いTai!』が放送される前の週からやっていた…というのは、どうやら自分の記憶違いだったみたいです。少しですが、懐かしい気持ちになりました…。


209 : The名無し :2023/12/03(日) 22:49:11 2g7yLj3A
>>179
このブログで紹介されてました。
https://blog.goo.ne.jp/hazakura_3/e/c2e8feea6ff61c016754c8dc9b4f0e8a
また、調べた限りですが『よりぬきサザエさん 12巻』の101ページに当該話が掲載されているようです。


210 : The名無し :2023/12/03(日) 22:58:12 Ms3JL7AQ
>>204
tiktokの有名な怖い動画かな
Twitterに転載されてgif化もされてるやつ
なんJによく貼られてた
たしかに笑顔だったけど、俺が想像してるやつだとしたら完全にびっくり目的の奴だな


211 : The名無し :2023/12/04(月) 01:52:06 F0lr0DKQ
>>210
言われてみればcmというよりいかにもtiktokっぽいショート動画だったしこれな気がしますね
ホラー要素薄いとは言ったものの普通にめちゃくちゃビビったんで割と悪質な内容でしたし


212 : The名無し :2023/12/04(月) 13:41:08 6hrutYDI
>>204
すぐ見つけられるだろって思ったけどよく貼られてたURLのが消えてたんだな一応閲覧注意
https://twitter.com/mio_yamazaki/status/1263415584466907137
tiktok元投稿者のURL:https://www.tiktok.com/@artem_mokrushin/video/6828500879914716422


213 : The名無し :2023/12/04(月) 18:57:19 F0lr0DKQ
>>212
おお!最後が若干違う気もするけどおそらくこれです!
ありがとうございました!
tiktok発とは、やはりこの手のビックリ系って時代が変わってもどの媒体にも必ず発生するんだなって


214 : 214 :2023/12/07(木) 07:43:12 OdDFR/eY
昔見たcmを探しています。
見た時期は2001年~2003年。アニメのカービィを見ている時に流れたcmです。
実写のcmで、詳しい内容は覚えていませんが、最後に人体模型が片目を閉じる?ウインクする?ような映像でおまったと記憶しています。
ゲームボーイアドバンスかなにかのソフトのcmだったかもしれませんが、なんのソフトか思い出せません。
ご存知の方いらっしゃいますか?


215 : 217 :2023/12/07(木) 23:30:03 sM8eqApQ
書き込み失礼します
数年前にTwitter(現x)で見たイラストシリーズについて質問させていただきます。

2020~2021年位の間にTwitterで見かけたイラストシリーズについて質問させていただきます。
特徴としては
・少女と男性が出てくる
・少女は黒髪ロングの女の子
・男性はシルクハットを被った紳士的な男性
・アニメ風でレトロな雰囲気(全体的に少し暗め)
・字幕が付いているテレビアニメチックな雰囲気
・少女の身長を測ったり、少女の体から虫(?)が出てくる話があった
・男性は少女に依存(?)していて少女を監禁している様子
・ファンアートタグのようなものがあり結構有名な方によるファンアートもあった


数年前に見た物なので内容に違いがあるかもしれませんが大体こんな感じでした(あまり詳細じゃなくて申し訳ないです)。絵柄やキャラクターがとても好みだったので何か知っている方がいたら情報いただけると幸いです。


216 : The名無し :2023/12/08(金) 12:33:22 Woz6NU2.
・見た時期:2000~2005頃にFLASH倉庫で紹介されてて見ました

・アニメか実写か:FLASHアニメ

・その映像のジャンル:感動系

・その映像の長さ:短編 5分あるかないか?

・その映像の内容を詳しく:
二匹の猫が旅路の途中、片方の猫が死んでしまいお別れをするシーンが
あったような気がします。銀河鉄道の夜をモチーフにしてたと思う。。
中国語で「我爱你~」と曲がかかってた記憶。曖昧ですいません。


217 : The名無し :2023/12/09(土) 03:17:01 9A5OcBjk
書き込み失礼します。

1980年代後半~1990年代前半にかけてだと思うのですが、
FOCUS・FLASH・FRIDAYのいずれかの写真週刊誌に、
韓国で起きた殺人事件の記事があるという噂を聞いたのですが、
当時はなにかしらの理由があって本屋さんを探せませんでした。

事件の内容は、男性が恋人の女性に青酸カリのような毒薬を飲ませて、
苦しんで死んでいくところを連続写真で撮影したというもので、
その連続写真が誌面に掲載されていたそうです。
詳細をご存知、またはお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか?


218 : The名無し :2023/12/09(土) 10:30:28 dQv6mRQo
書き込み失礼します。

・見た時期 2000年代初期
・その映像のジャンル ニュース
・その映像の内容を詳しく
海外の番組の収録中にミッキーマウスの着ぐるみを着た人物が死亡したというニュース。
亡くなるときの防犯カメラの映像が流れていた。
世界ふしぎ発見の後に見たのでおそらくブロードキャスターで放送されている。


219 : The名無し :2023/12/09(土) 15:57:33 Xn0qzEjI
見た時期・見た時期…2018年頃YouTubeで
アニメか実写か…実写。ちなみに写真です。
写真の詳細…水着の女性が上半身下半身分かれている写真

当時のYouTubeでマジックの動画を検索して漁っていたんですが、そこでその写真がサムネになっている動画を見ました。その動画はそのサムネに関係したものでなくて釣りみたいな感じでした。
その写真をもう一回見たいのと、出典がどこなのかが気になりましたので情報をいただけると幸いです


220 : The名無し :2023/12/09(土) 17:24:13 RLooSfvc
>>219
これでしょうか?
https://www.buzzfeednews.com/article/copyranter/mens-magazines-demeaning-facebook-image-banned


221 : The名無し :2023/12/09(土) 19:44:39 FuRMsMX2
>>220
これです!ありがとうございます!


222 : 222 :2023/12/10(日) 22:30:52 l2ej.OsE
見た時期は2000年から2007年の間位
・実写です
・その映像のジャンルは子ども向けのDVDかビデオ
・その映像の長さは全体は覚えてないが気になる所は1分から2分くらい(ここは曖昧です)
・その映像の内容を詳しく
内容は子どもの向け映像の働く乗り物系で電車や新幹線の内容でした。
その中の新幹線がカーブを雪で脱線して逆から来る新幹線が引っかかってる所を空からヘリなどで空撮してる映像
映像がないとしてもそのような事故があったのかも気になります


223 : 223 :2023/12/11(月) 07:53:57 XvGitup2
>>218
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%81%AE%E9%96%8B%E6%8B%93%E8%80%85
詳しくは上のリンク「出演者・登場キャラクター」の欄を参照していただきたいのですが、こちらがそれっぽい気がしました。ただ2000年代初頭とは少し時期がずれますが…。


224 : 218 :2023/12/11(月) 08:29:53 dQv6mRQo
>>223
テロップにミッキーマウスが死亡したというようなことが書いてありましたし年代的にもやっぱり違うと思います。
この木なんの木がリニューアルされて以降の世界ふしぎ発見はほとんど見ていないので少なくとも2005年1月以前だと思います。


225 : 225 :2023/12/11(月) 18:58:52 LU8OnZe.
こちらはFlashゲームについてでも大丈夫でしょうか……?
ガラケー向けのFlashゲームサイト(たしか「三文堂」だったはず)でプレイしたゲームの情報を探しています。

・見た時期
2010~12年頃
・アニメか実写か
写実的なタッチ、モノクロ(鉛筆画っぽかったような……)
・ジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ガラケー用のFlash脱出ゲーム

・内容を詳しく
終始暗めで、シリアスホラー感のある脱出ゲームです。
主人公(プレイヤー)が謎の空間に迷い込み、謎を解きながら脱出を目指す……という王道の筋書きなのですが、とにかくフィールドが不気味で薄暗い雰囲気でした。
たしか錯視を用いたシュールリアリズムめいた世界観で、ゲーム自体の難易度も結構高かったです。
悲しげ?憂えている?感じのシームルグらしきキャラクターが登場し、意味深な助言?をくれたりしました。(ゲームが進行するにつれ、傷ついた姿に変化していた気もします)

他に覚えている特筆すべき事項としては、主人公の精神力ゲージ?のようなものがあり、探索する中で触れてはいけないものに触れてしまったり選択肢を誤ったりするとそれが減っていきます。(このゲージが減る演出が結構ドキッとする、緊迫感のあるものだった記憶があります)
そのゲージを回復できるアイテムとして「チョコレート」がありました。

たいへん朧気な記憶ですが、エッシャーの「球面鏡のある静物」という作品を見た際に思い出したため、なんらかのモチーフ?リファレンス元?になっているのではと思っています。
三文堂自体がネットに残っている情報がかなり少ないサイトですのでタイトル特定は困難かと思うのですが、なにか知っている方がいれば嬉しいです。


226 : 226 :2023/12/13(水) 22:13:34 zkciVOS2
昔、親戚の家で見たアニメを探しています。
・見た時期
2000~2004年頃
・アニメか実写か
子供向け(?)のアニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ロボットアニメ
・その映像の長さ
30分程
・その映像の内容を詳しく
ロボットが血を流すアニメです。
最初は明るい雰囲気の話だったと思うのですが途中から不気味な見た目(顔に穴が空いている?)のロボットが現れ、味方のロボットが血を流して倒されるといった話でした。
顔に穴が空いているようなロボットも不気味でしたが、ロボットから血が出るシーンがあまりにも衝撃で今でも気になっているため、情報いただけると助かります。


227 : The名無し :2023/12/14(木) 07:33:02 nI7B41zk
ロボットじゃなくて巨大生物なんかな
南海奇皇ってそんな感だったような


228 : The名無し :2023/12/14(木) 09:41:46 HEGdzTU6
見た時間帯はいつだったか
どの局で放送されていたか
ロボットの形、頭身、ボディや目の色
クレしんのホラー回みたいな子ども向けアニメの怖い場面なのか
ガンダムみたいなある程度の年齢以上に向けたシリアスなロボアニメのワンシーンなのか

この辺の情報がほしい


229 : The名無し :2023/12/14(木) 10:23:43 rn2.ddBk
・見た時期(1990年代、何年前など)
90年代後半から2000年代、詳しい時期や放送された時間は失念。

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
テレビドラマの予告映像。

・その映像の長さ
予告映像なので1分にも満たない。

・その映像の内容を詳しく
2時間サスペンスと思われるドラマの予告映像で、
主演と思われる女性(おばさんだったはず)がどこかから送られて来た
送り物の箱を開けたら、中にぎっしりとゴキブリが詰められていて
それを見た女性が絶叫するってシーンを見たような記憶があるんですけど、
どなたか覚えていらっしゃらないでしょうか。

大分昔のことで映像も一瞬見ただけなので、
上記の自分の記憶もどこまで正確かわかりません。

2時間サスペンスの予告映像というのも雰囲気などからそう思っただけで
正確には覚えていません。連続ドラマだった可能性もあります。
ですが受けた印象としては、よくあるおばさんが主役の2時間モノの
サスペンスドラマだったように思います。

通常のテレビドラマで大量のゴキブリを映すとは考えにくいので、
私も「本当はクルマエビか何かの普通の送り物で、それを見間違えたのではないか」とか
「おばさんが絶叫したのも、エビが送られてきて歓声を上げたのを勘違いしたのではないか」など
考えたのですが、私も当時画面にゴキブリが映った瞬間にゾッとしたのを覚えているので
やはり見間違えではないと考えています。


230 : The名無し :2023/12/14(木) 10:49:27 wVxuG2xo
00年代に見た怖いFLASHを探しています
画面の中央に裏返して丸めた軍手を人の形に整えたような人形の画像があり、最初は小さいその画像が子供が歌う声(BGM)に合わせてゆっくり近付いてきてどんどん拡大していくという内容のものです
ご存知のかたがいらっしゃれば、情報を頂けますと幸いです


231 : 230 :2023/12/14(木) 10:54:57 ADrrm2hw
すみません、補足です
子供の歌声は、何語かまでは覚えていませんが日本語ではありませんでしたので、海外製の作品かと思われます


232 : 226 :2023/12/14(木) 12:18:01 zkciVOS2
>>227
情報ありがとうございます。
すみません…。南海奇皇、調べてみましたがこのアニメではなかったです…。


233 : 226 :2023/12/14(木) 12:18:49 zkciVOS2
>>228
ビデオで見たことを書き忘れていました。すみません…。
そのためそのアニメの放送時期はわからないです…。
ロボットの色と形は、味方のロボットは白っぽい色で四角め、敵?のロボットは赤っぽい色で四角くはない形だったと思います。(肩が丸い形だったような…)
等身はどちらもガンダムのような高めの等身の人型でした。
雰囲気的には子供向けアニメだと思います。


234 : The名無し :2023/12/14(木) 16:36:11 0iiWgkTk
・見た時期:2010年頃
・アニメ
・その映像の長さ:5分ほど
・その映像の内容を詳しく
ユーチューブで見ました。内容は①ある女性がスーパーで万引きし、店員に見つかる→②店員に見逃してもらうように頼むが断られ、逆上し店員を撲殺してしまう→③証拠隠滅のため火を起こしてスーパーごと焼き逃走→④その夜ニュースで火事にあったスーパーのことが語られ、スーパー内にいた100人以上が焼死し、その中には他国の偉い人(首相?)も含まれていたそうで国際問題に発展してしまう。→⑤オチとして主人公である女性が『黙っておこう…。』と心の中で呟いて話が終わります。

どなたか分かる方がいれば教えていただけますでしょうか?


235 : 235 :2023/12/14(木) 23:30:37 LkYxyq5M
・見た時期(1990年代)
・実写
・ノンフィクション系のテレビ番組?
・多重人格か何かを取り上げた番組で、結構古めの映像で外国人(女性だった気がする)が「one…two…」と1から10を数えていくが、
7ぐらいから急に声のトーンが変わって人格が変わった(?)瞬間の映像

子供ながらに不気味だったことは覚えていますが、多重人格だったのかは不明です。
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。


236 : The名無し :2023/12/15(金) 11:28:14 8lSFRYYA
http://www.insecam.org/en/view/1010125/
ここに、FUCK YOU SPIKEHUNTERと流れているライブカメラがあるのですが、ハッキングかなにかでしょうか?
あまり調べても情報が出てこなかったので気になります。


237 : The名無し :2023/12/16(土) 00:30:45 QBDd8QMU
>>234
「中崎タツヤ スーパーギャグシアター」というオムニバス作品内にある「私の秘密」というエピソードかと思います


238 : The名無し :2023/12/16(土) 02:33:47 PN8Mz3pI
>>222
事故について。

2005年12月のJR羽越本線脱線事故でしょうか?
事故の原因は突風ですが現場は雪が積もってます
特急を新幹線と、外れた車両を対向車両と見間違えたのかも
(2004年に上越新幹線が脱線してますが雪はなし)


239 : The名無し :2023/12/16(土) 06:13:18 P6XER/Xw
>>236
それ出荷時状態のパス使いまわしで乗っ取られているだけ
そのコメントについて調べているフォーラムがあるけど、スパイクハンタってアーティストに対しての私怨みたいなものと言われているね


240 : 240 :2023/12/16(土) 08:12:58 UIWkskgo
・見た時期(1990年代、何年前など)
テレビで1998年から2000年頃
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
洋画?
・その映像の長さ
おそらく2時間位
・その映像の内容を詳しく
20年以上前に夜のロードショーで放送してました。
テレビなので公開時期は不明ですが、色付きなのでそこまで昔では無いと思います。
内容はワンシーンしか覚えてないですが、森の中で確か白人が二人位で馬を連れていてその森の中で底なし沼みたいなのに呑まれてしまうものです。(片方の人だけだったかも知れないです。)
本当に朧気なのですが、もしかしたら馬はペガサスみたいだったかも知れないです。ファンタジー系の服だったような気がします。近代の普通の洋服では無かったと思います。沼の色が灰色っぽかった記憶があります。


241 : The名無し :2023/12/16(土) 09:10:10 PN8Mz3pI
>>239
アーティストは便乗しただけの別人

Half Lifeというゲームのdiscordサーバーでモデレーターをやってたspikehunter氏
https://www.speedrun.com/users/spikehunter
が何らかの理由で嫌われる

悪いネット民が、ハックしたカメラにFUCK YOU SPIKEHUNTERを表示させる

ミーム化、元ネタを知らないアーティストによって映像作品が作られるまでにhttp://www.harrisonhaft.com/videoart

悪ノリはエスカレートし、spikehunterを20年前の陰謀論?のSosbeevfbiと合体させたページを作る者まで出てくる
参考
https://www.reddit.com/r/196/comments/164yl9j/comment/jzk4aws/?utm_source=share&amp;utm_medium=mweb3x&amp;utm_name=mweb3xcss&amp;utm_term=1&amp;utm_content=share_button

恒心教みたいな人たちがやってるぽい
Black Midiが使われた理由は不明
Sosbee氏が勝手に使われてるだけなのは本人のツイート見れば察せる
https://x.com/GeralSosbee?s=20


242 : The名無し :2023/12/16(土) 10:01:17 ZGBOVxOQ
>>240
Yahoo知恵袋に、底無し沼が出てくる面白い映画について質問と回答があるので、
この中のタイトルがヒントになるかもしれないです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1091691905


243 : 243 :2023/12/16(土) 11:29:02 ZzKN/mNI
書き込み失礼します。ご存じの方がいましたら情報をいただけますと幸いです。

・見た時期は15年ほど前、地元の病院の待合室で読みました

・漫画のワンシーン

・ファンタジーっぽい作風だったような気がします

・意識を失っている女性キャラクターが、ゴルフボールくらいのサイズの黒い玉を飲まされ、
自我を失ってしまうというような内容だったと思います。前後の内容もあったと思うのですが、
その黒い玉を口に入れられるシーンが異様だったので強烈に覚えています。


244 : The名無し :2023/12/16(土) 15:22:54 VbWMAjZM
>>237これです。ありがとうございます


245 : The名無し :2023/12/16(土) 15:59:40 8lSFRYYA
>>241
そんな経緯があったんですね!
英語弱者なので非常に助かりました、ありがとうございます…!


246 : 246 :2023/12/18(月) 06:20:17 Gctoi9UU
・見た時期
95年から2000年

・アニメか実写か
アニメ

・その映像の長さ
おそらくテレビアニメなので30分枠

・その映像の内容を詳しく
南極(雪原?)の様な場所で二体の巨大な怪物が戦っており、それを人物が観察している。

リアルな絵柄で、怪物のデザインはエヴァの使徒の様な感じ。
一体の怪物は黒っぽく、ガッシリとした感じの体形。羽が生えてた。顔には巨大な目が一つだけ付いており、二本角が生えていた。
もう一体は細身で黄色。顔に青白い人間のものがそのまま張り付ていて、気持ち悪かった

しばらく戦っていると黒い方が何かに気が付いてどこかに行ってしまう。


247 : The名無し :2023/12/18(月) 12:47:06 ZGBOVxOQ
>>246
当時BSのWOWOWの無料アニメ帯で放送されていた『南海奇皇(ネオランガ)』の可能性はどうですか。確信はないです。
https://ecx.images-amazon.com/images/I/41ZMGZRGJ6L._SL500_AA300_.jpg


248 : The名無し :2023/12/18(月) 20:55:19 JIpztJ8U
・見た時期 2018年くらい 少なくともとても古いものではない
・アニメか実写か  アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等) ブラウザゲーム
・その映像の長さ 短め
・その映像の内容を詳しく 暗い雰囲気のレストラン?のゲーム 客に料理を出すだけ。
客に不気味な料理をあげると客が食べる。すると客が死ぬ。途中で食べるのを拒否する人がいるが耳から料理を入れて殺すことができた。


249 : 248 :2023/12/18(月) 20:58:22 JIpztJ8U
・見た時期 2018年くらい 少なくともとても古いものではない
・アニメか実写か  アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等) ブラウザゲーム
・その映像の長さ 短め
・その映像の内容を詳しく 暗い雰囲気のレストラン?のゲーム 客に料理を出すだけ。
客に不気味な料理をあげると客が食べる。すると客が死ぬ。途中で食べるのを拒否する人がいるが耳から料理を入れて殺すことができた。


250 : 222 :2023/12/19(火) 11:20:58 Pnf0aCkM
>>238調べて見ましたがJR羽越本線脱線事故は違いました。
記憶では脱線はしてますが、横転や転覆してないです。
あと新幹線ではなく特急じゃないか?に関しては電車に詳しくないのと昔の記憶ってこともあり、違うとも合ってるも言えないですが車体が白色だった気がします


251 : 222 :2023/12/19(火) 11:21:31 Pnf0aCkM
>>238調べて見ましたがJR羽越本線脱線事故は違いました。
記憶では脱線はしてますが、横転や転覆してないです。
あと新幹線ではなく特急じゃないか?に関しては電車に詳しくないのと昔の記憶ってこともあり、違うとも合ってるも言えないですが車体が白色だった気がします


252 : 249 :2023/12/19(火) 15:08:08 IZW3jH5U
以前見たドキュメンタリー番組、およびその番組で取り上げられた施設の名前を探しています。
・見た時期……2013年から2019年の間のいつか(アバウトでごめんなさい)
・アニメか実写か……実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)……ドキュメンタリー番組
・その映像の長さ……1時間くらいは最低でもありました。
・その映像の内容を詳しく……①地方にあるとある施設の話。
②その施設には技能実習生もしくは出稼ぎで来日したものの、日本で精神疾患を患ってしまった人々が暮らしている。
③そのドキュメンタリーでは、疾患の程度が特に重度な男性(Aさんとします)と、女性の職員さん(Bさんとします)をメインに描かれている。
④AさんとBさんは、施設の入居者と職員という関係では片付けられないほど親密な関係。不気味なほど一緒にいる。
⑤番組の最後に、Aさんが取材後に亡くなってしまった旨のテロップが表示される。

御協力よろしくお願いいたします。


253 : 253 :2023/12/19(火) 23:12:05 A9/JpntA
・見た時期∶20年くらい前(※自分がビデオで見た時期なので、実際の映像はもっと古いと思います)
・アニメか実写か∶アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)∶ストーリーもののアニメ作品
・その映像の長さ∶不明(少なくとも1時間位はありそう)
・その映像の内容を詳しく∶幼少期に父親が借りてきたビデオ作品で、主人公は何らかの障害で歩行が上手く出来ない女の子でした。初めは同じクラスの男子達から歩き方をからかわれるのですが、練習して運動会で徒競走かリレーに出場する…というような話だったと思います。当時はまだ幼稚園児ながら女の子がからかわれるシーンが変にリアルで生々しいと感じた覚えがあり、「ひょこひょこ〇〇(女の子の名前)のひょこひょこ踊り」みたいな事を言って彼女の歩き方を茶化す男子の姿が焼き付いて離れません。
一体あれは何という作品だったのか、調べてみてもそれらしい情報に辿り着く事が出来ず気になっています。

もしお心あたりのある方がいらっしゃいましたら、情報をよろしくお願いいたします。


254 : The名無し :2023/12/19(火) 23:31:17 LbqNijZY
>>253
1995年の「5等になりたい」というアニメ映画です。
「ひょこひょこ踊り」の場面はYouTubeの予告編で確認できます。


255 : The名無し :2023/12/20(水) 10:51:02 fpJdDEMw
見た時期
・3年以内に5chのどこかの画像スレで1回見た。
アニメが実写か
CGもしくは精密なコンセプトアートです。
めちゃくちゃ大きく口を開けてる巨大な鮫?の画像です。
実際のサメで言うとメガマウス、ウバザメ、口を開けてるジンベエザメに似ています。
全体的に薄暗い浅瀬で描かれており、本体は青白いです。シロナガスクジラよりさらにひと回り大きいと思います。
右斜めからアングルで、口から他の巨大魚を生み出しているような画像もあります。

手がかりが少なく申し訳ありません。捜索よろしくお願いします。


256 : The名無し :2023/12/20(水) 11:08:24 fpJdDEMw
>>255
すみません、再現画像を貼るのを忘れていました。
記憶頼りなので本家と相違があると思いますが改めてよろしくお願いします。
https://i.postimg.cc/Ss176GZ9/IMG-6945.png


257 : The名無し :2023/12/20(水) 12:37:39 JIpztJ8U
>>255

ttps://pbs.twimg.com/media/EZTTv5xVAAE6jgg?format=jpg&name=360x360

これですかね?


258 : The名無し :2023/12/20(水) 16:16:52 fpJdDEMw
>>257
画像ありがとうございます!こちらの画像で間違いありません。やっぱこっちのが怖いですね。
詳細はなんなんでしょうかね。鮫映画や怪獣映画のビジュアルでしょうか。できればつぶろさんに取り上げられたい所ですが……。


259 : 259 :2023/12/21(木) 11:10:35 idVGHWyw
・見た時期
2010年代後半あたり?
・アニメか実写か
実際の写真、Twitterにあげられたもの
・その映像の長さ
1枚しか印象に残ってないが、数枚あったかも
・その映像の内容を詳しく
Twitterにあげられたもの
夜道で少し離れた位置に幼児がいる写真(心霊写真?)
キューピー人形の様に直立していた
光源の街灯で全体的にオレンジっぽかった印象
場所は住宅街ではなかったと思う
(子供が1人でいると違和感がある場所だった)
写真は縦長でスマホ等で撮影した物だと思う
投稿者のコメントが「ついてきてる」的な内容で、明らかにそれに気づいていた

Twitterで直で見たわけではなく、掲示板かまとめサイト経由だったかもしれません
また、もしかすると心霊写真ではなく子供に対する虐待写真で画像を消している可能性もあると思います

見た事ある方、何か情報をください、お願い致します


260 : The名無し :2023/12/21(木) 17:33:54 s84Wbdlo

>>252
似た雰囲気のドキュメンタリーを観たことがあります。

・放送時期は2018年
・NHKで放送された
・技能実習生や出稼ぎではなく、ベトナム戦争の難民として来日し、精神を病んだベトナム人男性とその生活を支える女性を追ったドキュメンタリー
・施設は小さな村のような感じで、似た境遇のベトナム人が複数暮らしている様子だった
・ドキュメンタリーの中心となる男性は祖国の両親と連絡が取れるも、家族として受け入れられず突き放されるという展開があった
・確かに、その男性と女性の間には介護者と利用者という関係性を超えた不思議な絆があるように思える内容だった
・女性がその施設で働くようになった経緯も掘り下げていた
・男性が亡くなったというテロップは記憶にありませんが、これは私の記憶違いか、あるいは>>252さんがご覧になったのが再放送などであれば後から足された可能性もあります。

以上の内容を鑑みて検索しましたら、下記のブログ記事がヒットしました。
私が指しているドキュメンタリーはブログで紹介されているもので間違いありませんが、>>252さんがお探しのものはこちらとは異なりますでしょうか?
https://aoiyugure.blog.fc2.com/blog-entry-4268.html


261 : 252 :2023/12/21(木) 20:35:44 tXMXj6us
>>260
こちらで間違いありません!
亡くなられた旨のテロップは本当に最後にチョロっと流れた(よくアニメとかである声優さんの訃報のテロップみたいな感じ)なので、再放送だったのかもしれません。
ありがとうございます!


262 : The名無し :2023/12/21(木) 22:02:32 qK6Umm0A
>>259
https://twitter.com/Rnyrg/status/1566472274529914880

ちょっと違うけどこれではないですか?


263 : 259 :2023/12/22(金) 00:23:04 .Yt8jys2
>>262
そちらはそちらで開いた瞬間に寒気に襲われましたが、それとは違う写真です
私が探しているものは平地で、そこまで子供は遠くではありませんでした


264 : The名無し :2023/12/22(金) 00:29:32 .Yt8jys2
>>246
ブラックゲッターとは違うかな
あれは羽じゃなくてマントだし


265 : 246 :2023/12/22(金) 04:57:55 Gctoi9UU
>>247
なんとなくこれっぽい気がします!
ありがとうございます!


266 : けんけん :2023/12/22(金) 09:53:31 y7uRg0jY
・見た時期
→2000年代、おそらく2005年ほど
・アニメか実写か
→実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
→映画
・その映像の長さ
→フルサイズは不明
・その映像の内容を詳しく
子供の頃に後半部分だけ観た映画でいくら探しても映画名が出てこないです。
ストーリーとして
・親子(母親と娘?)が顔の青白いタイラントのような大男に追われている。
・大男は親子が持っている鍵を奪おうとしている。
・親子の仲間の男性が時間稼ぎのため大男の前で鍵を飲み込む一言「うまいぜ」


267 : けんけん :2023/12/22(金) 09:56:52 y7uRg0jY
>>266 途中で送信してしまいました…

「うまいぜ」というシーンが印象に残っています。
その男は時間を稼ぐものの殺されてしまい、飲み込んだ鍵は別の鍵だったことが示唆されるシーンがある。

大男は下水道の中の部屋に住んでいて、最後は大男は倒されて終わったはずです。

20年ほど前にケーブルテレビで観たものです。雰囲気的にはおそらくアメリカ映画で
B級感のあるものでした。2000年頃の作品の気がします。

手がかりはこれだけですがもしご存知の方いらしたら教えてほしいです


268 : The名無し :2023/12/22(金) 12:55:07 9DxUExHs
>>246
ラーゼフォンのドーレムかな?と思ったのですが、どちらかと言うときれいなデザイン
だと思うので多分違いますかね。なるたるも、雪のイメージは無いし・・・・・
あとはアルジェントソーマの可能性も・・・


269 : The名無し :2023/12/22(金) 23:29:06 yeIuDmqk
CM        >>8(00年前後)、>>10(20~21年)、
        >>50,51(07~11年)【アイキャッチ?】、>>78(91年)、
        >>82(08年前後)、>>99(90年代)、>>152(01年頃)
        >>201(13年以前)、>>214(01~03年)
YouTube    >>14(16~18年)、>>71(10~12年)、>>86(18~20年)、
        >>92(不明)、>>97(10~12年)
絵本      >>20(90年代後半)
テレビ番組   >>180(03年~08年)、>>229(90年代後~00年代)、
        >>235(90年代)
教育番組    >>38(08年?)
バラエティ番組 >>60(90年代初頭の以前)、>>121(06~09年)、>>172(04年前後)
ニュース    >>218(00年初期)
場所      >>59(2019年以前)
アニメ     >>84,119(00年前後)、>>88(06~09年以前)、
        >>118(08年と09年)、>>226,233(00~04年)
OP       >>89(90年代後半~05年)
画像      >>98(05~09年)、>>183(09年)、>>215(20~21年)、
        >>217(80年~90代)
漫画      >>101(95~05年)、>>199(21~22年)、>>243(08年頃)
フラッシュ   >>108(04年頃)、>>216(00~05年)、>>225(10~12年頃)、
        >>230,231(00年代)
ブラウザゲー  >>248,249(18年程)
サスペンス   >>124(90年代後半~00年代前半)
心霊動画    >>130(08年頃)
ニコニコ動画  >>131②(07~10年)
Twitter     >>259(10年代後)
イメージビデオ >>140(03~08年)
ホラー児童書  >>155(03年辺り)
DVD      >>222(00~07年)
映画      >>240(98~00年)、>>266,267(05年?)
不正確     >>143(00~10年)


270 : けんけん :2023/12/23(土) 01:10:52 y7uRg0jY
>>240
既出だったらすみません。
ネバーエンディングストーリーに似たようなシーンがあった気がします…
底なし沼にハマってしまうのは1人だけですが…

https://ameblo.jp/hotwalker6/entry-12428941415.html


271 : The名無し :2023/12/23(土) 15:59:59 uCRWpHU.
>>269
>>226は単独スレ立って、そっちで「勇者警察ジェイデッカー」の25話と判明してますね
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1703076664/


272 : The名無し :2023/12/23(土) 18:47:14 IQNHUhtg
・見た時期:ここ10年くらいの間に見たと思う。
 おそらくyoutubeで見たため、テレビ番組等の転載かもしれない(そんなに古い映像ではなかったと思う)
・アニメか実写か:実写
・内容:
 昔のとある仏僧について解説するドキュメンタリー的な映像。
 その僧は、人々の苦しみを身代わりに受けるため(?)、苦行として舌や指を切断したらしい。
 最終的に即身仏になろうとしたものの、長年の苦行で体がボロボロだったため、即身仏としての形は残らなかった。
 寺にはその僧の木像があり、像も手の指はない。また、切り取られた舌だといわれている干からびた肉片が寺に保管されている。

この映像の情報、またはこの僧の名前だけでもわかればと思っております。
ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。


273 : The名無し :2023/12/23(土) 19:32:58 4S30iajw
見た時期:2000年代後
・アニメ
・その映像の長さ:5分頃
・その映像の内容を詳しく
素人が作ったドラえもんの2次創作アニメです。内容もあまり覚えてないですが、①のび太がジャイアンに殴られ、ドラえもんに泣きつく→②何故かタイムマシンでジャイアンの過去を探ることになる③オチとしては幼稚園の頃のジャイアンはいじめられっ子で、ある時にのび太が弱いことに気づき、そこからのび太をいじめるようになったみたいな感じです。

他に覚えてることは
・絵はペイントソフトで描かれているようなものだった。
・『ジャイアンの過去を暴け』という動画タイトルだった。
・キャラの口が動いていたが、音声はなく、そのせいでストーリーが把握しづらかった。


274 : The名無し :2023/12/24(日) 04:01:56 zOp4j7cE
・時期…2017~2018頃ぐらい
・アニメ
・ファンタジー系の深夜アニメ

覚えてる内容としては、ヒロインの1人が敵?に目(眼球)を奪われて~みたいな流れがありました。別にそのシーンがトラウマとかじゃないんだけども、なんか通してちゃんと見たいなと思ったから依頼。当時ただ流してるだけでYouTubeをメインで見てたからタイトルや声優、局も申し訳ないが分からん。
結構厳しいけどよろしくお願いします


275 : The名無し :2023/12/24(日) 12:14:03 DqpBeNYE
>>274
魔法の力で視力を奪われたとかじゃなくて眼球を指でくり抜かれるみたいな直接的なグロ?
ヒロインや敵の容姿、絵柄は萌え系か劇画系かとかも覚えてない?
YouTubeの無断転載とかで見たのなら作品自体はもっと昔の可能性もあるだろうか
絶対違うけど犬夜叉で殺生丸に右目を刺されて眼球の中に封じられた宝珠を取られるシーンがあったな


276 : The名無し :2023/12/24(日) 15:10:13 6iTgaYhg
>>275
多分魔法の力で~ていう前者の方やと思う。
あとYouTubeで見たわけじゃなくて、テレビつけながらYouTube見てたって感じで、そこで例のシーン流れてへ~なんか目奪われたんやって気持ちでちょっとテレビ見たぐらいだった
うろ覚えだけどなんかなろう系のアニメちゃうかな~と思いつつ。


277 : The名無し :2023/12/24(日) 15:24:15 UUPw0iXE
・見た時期 2000年代前半、YouTube初期?
たしか「tashiro masahiro」という名前でyoutubeを投稿していて
10秒~30秒くらいの短い動画
本人と思われる人物がいろいろな場所でダンスを踊る(というかちょっと回転してポーズをとる程度)
低解像度の画質の悪い動画で確かサングラスをかけていたような気がします。
投稿数はそこまで多くなくて数えるほどだった気がします。
たぶん2chのオカルト板の不気味なサイト見つけたよあたりで発見した気がします。
まとめwikiには存在を確認できませんでした。

8,90年代っぽい雰囲気を感じる服装だった記憶があります。


278 : The名無し :2023/12/24(日) 18:06:49 ZGBOVxOQ
>>277
動画は見つかりませんでしたが、「KID'S EYES」という日本のインディーズバンドの初期ベーシストに
同発音の名前の方が見られました。活動時期は同じ頃です。以下ページに漢字フルネームで書かれています。
ttp://japan-metal-indies.com/html/kids_eyes/

以下画像の左から2番目の方ですが、心当たりはどうですか。
ttp://japan-metal-indies.com/html/kids_eyes/kids_eyes1.jpg

プロモーションか趣味で、まだ知名度の高くない初期YouTubeにアップしていた、という一つの可能性を想定しています。


279 : 277 :2023/12/24(日) 21:35:58 UUPw0iXE
>>278
情報ありがとうございます。
写真拝見しました。
同名なのは大きいですね!
しかしつながる感じの印象は感じませんでした。
例の動画はなんのためのものなのか謎で
誰かに向けたものや宣伝という感じもなく無編集でぶつ切り、という感じでした。
露骨な怖さや演出された謎の動画という感じではなく
「ホンモノ」という感じの不気味さを感じるものでした。


280 : The名無し :2023/12/25(月) 01:53:20 PN8Mz3pI
>>276
血界戦線かな?
魔法的な力で視力を奪われるシーンあり
時期も合う


281 : The名無し :2023/12/25(月) 03:10:48 IlvX/E..
・見た時期 2000年代前半
・その映像のジャンル 実写映画
・その映像の内容を詳しく
割と有名な映画だったと思うのですが、出演してた役者は覚えておらず、調べてみても見つからなかったので書きました。舞台は近未来で、警察は未来に起こる犯罪を映し出す装置を使って未然に犯罪者を逮捕するようになっていて、主人公はスゴ腕警察官だったのですが、その装置に主人公が犯罪を犯す映像が映ってしまったので、主人公は犯罪者として追われるようになってしまうというようなストーリーです。

どなたか分かる方がいれば、教えてください。お願いします。


282 : The名無し :2023/12/25(月) 03:47:31 SLz2gwkU
>>281
マイノリティー・リポート?


283 : 283 :2023/12/25(月) 12:56:04 78u3Fq1Y
・見た時期
10年前ぐらい
・その映像のジャンル
アニメ
・その映像の長さ
3から5秒程度
地上波でしまじろうを見てた際に、しまじろうが馬に乗った瞬間他の映像に切り替わったのを見たことがあります。白い馬に乗ったフランスの貴族っぽい男性達の映像(映画のワンシーン?)がサブリミナル効果的な感じで数秒間流れていました。ずいぶん前のことですが未だに何だったのか気になっています。見たことがある方はいらっしゃいませんか?


284 : The名無し :2023/12/25(月) 13:50:40 ZGBOVxOQ
>>283
しまじろうのサブリミナルについては動画化されていますね。チラ見えという現象だそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=tK8k2TpoYcw


285 : The名無し :2023/12/25(月) 17:33:06 F5YORdDo
・見た時期
10年前ぐらい
・アニメか実写か
実写

5chで見た画像なのですが、男性が電車で隣に座って寝ている女性を横から盗撮した画像でした。

確かその女性が綺麗だからという意図で撮ったんだと思います。

端の方にその画像を見た人が書き込んだレスがいくつか載っていました。

そのレスの中に「写ってるぞ」というレスが書き込まれていて、ガラスをよく見るとスマホのカメラをこちらに向けている男性の顔が反射していたのは特に記憶しています。


286 : The名無し :2023/12/25(月) 17:36:35 8lEGVN6o
>>280
一通り見るのキツイから該当する話教えてくれないか?


287 : The名無し :2023/12/25(月) 18:54:37 IlvX/E..
>>282調べてみましたが、これでした。ありがとうございます。


288 : The名無し :2023/12/25(月) 20:06:41 H5nRXty6
>>286
アニメ1話にあるよ
ニコニコ動画で無料で見れる


289 : The名無し :2023/12/25(月) 22:00:36 .xLBRc8A
>>280
申し訳ないけど血界戦線じゃないかも。
あと少し思い出したんだけど、森みたいなとこでその目を奪われたヒロインが、そこの草の上で仰向けで倒れてるシーンがあった気がする


290 : 290 :2023/12/26(火) 06:53:16 WBimPGXY
・見た時期
2015年前後
・アニメ実写
実写
・映像の長さ
1分-10分くらい?(画面の変わるようなものではなかったので当時は数秒で視聴をやめてしまった)
・詳細
 夏場の日中?草の生い茂った中に鳥居か灯籠のような物が映された定点映像。
 草刈りの音が聞こえる中で、投稿者が画面右にある件の鳥居か灯籠のような建造物の端に以前飼っていて亡くしたペットの霊が見えるという趣旨で動画をあげていた。
 自分含めてコメント欄も投稿者のいうものを見えてる人間はいなかったと思う。


291 : 290 :2023/12/26(火) 06:54:32 WBimPGXY
>>290
書き忘れ
 投稿サイトはニコニコ動画でした


292 : The名無し :2023/12/26(火) 16:33:13 yyVpN5Qc
>>274 ブレイブ・テンかな?


293 : 294 :2023/12/29(金) 04:50:22 V17pIaBk
・見た時期
5~10年前ぐらい
・ジャンル
ボイスロイド 媒体は恐らくニコニコ動画
詳しい事は覚えていないのですが、冒頭に「これを見ると世界が複雑になるよ」と半ば無理矢理気味にUSBメモリ?を渡される所から始まり、


294 : 294 :2023/12/29(金) 04:54:50 V17pIaBk
申し訳ありません、途中で送信してしまいました。
・見た時期
5~10年前ぐらい
・ジャンル
ボイスロイド 媒体は恐らくニコニコ動画
詳しい事は覚えていないのですが、冒頭に「これを見ると世界が複雑になるよ」と半ば無理矢理気味にUSBメモリ?を渡される所から始まり、再生すると結月ゆかり(別キャラの可能性もあり)が別れの言葉?のような物を読み上げていくビデオが再生される別れの言葉を言い終わり少し間が空いた後、そのキャラクターが発狂して終わる。という内容のビデオを探しています。
曖昧にしか覚えていないので、記憶違いなどの所もあるかもしれませんが、よろしければ捜索をお願いします。


295 : The名無し :2023/12/29(金) 14:22:23 ZGBOVxOQ
>>294
下記の動画と比べて、シリアス度合いや違いなど思い当たるフシはありますか。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30649239


296 : BS&CS捜索ニキ :2023/12/29(金) 17:34:49 7kAZnOb.
かなり前(2005年から2006ぐらい)にcsの番組表を見ていたときに、027chと言うチャンネルがあり、
選局するとこのチャンネルは現在休止していますとでていていたことを最近思い出して
確認してみたが既に存在せず、ウィキペディアでは不明と書かれていて、
このチャンネルについて知っている人がいるでしょうか。
捜索よろしくお願いします(`・∀・´)


297 : 294 :2023/12/29(金) 21:34:29 mMrps3lQ
>>295
協力ありがとうございます。
探している動画はこのような実況仕立ての物ではなく、完全にシリアスな雰囲気のものだったと記憶しています。発狂のしかたも徐々に泣き崩れていく感じでした。


298 : 294 :2023/12/29(金) 21:35:55 mMrps3lQ
>>297
更に、冒頭メモリを渡すキャラクターは東北きりたん、若しくは弦巻マキのような声であったと記憶しています。


299 : The名無し :2023/12/29(金) 23:48:25 ke7XHtvA
>>292
協力ありがとうございます しかし該当のシーン無いし放送年も異なるのでこれでもなさそうですね


300 : The名無し :2023/12/30(土) 03:12:50 ZGBOVxOQ
>>297
「ボイスロイド USB」に該当する動画はありましたが諸々シチュ的に99.99%違いますね。。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm23573826

「Voiceroid」「サイコ」「ダークサイド」などでニコ動を検索しましたが特定至らずで、一旦再出発という現況です


301 : The名無し :2023/12/30(土) 03:52:06 56gmpW/k
「VOICEROID夢日記」とかにありそうな内容だなあとは思った


302 : 302 :2023/12/31(日) 04:37:21 15t7mHF6
以前本屋で立ち読みした漫画を探しています。
ホラー短編集のようなもので、大判サイズでした。そこそこ古い漫画だと思います。内容は
・豚を信仰(?)している村の話。冒頭で豚を車で轢くシーンがあった
・大きい仏像が出てくる話
内容についてはこの程度しか覚えていないのですが、ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。


303 : The名無し :2023/12/31(日) 16:57:39 LaBmF0Lw
「トンデモ児童書大全」という本に載っている、ソニービーン一家と、襲い掛かる四次元怪獣、
の挿絵と全く同じものがつかわれている本で、
「こわい話」というタイトルのものを探しています。
あまりにもポピュラーすぎるタイトルのため、検索ではヒットしません。
挿絵の流用から推測するに、若木書房の本だと思いますが、確証がありません。
出版社と作者名をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?


304 : The名無し :2023/12/31(日) 17:37:30 yeIuDmqk
CM        >>8(00年前後)、>>10(20~21年)、
        >>50,51(07~11年)【アイキャッチ?】、>>78(91年)、
        >>82(08年前後)、>>99(90年代)、>>152(01年頃)
        >>201(13年以前)、>>214(01~03年)
YouTube    >>14(16~18年)、>>71(10~12年)、>>86(18~20年)、
        >>92(不明)、>>97(10~12年)、>>272(ここ10年程)
絵本      >>20(90年代後半)
テレビ番組   >>180(03年~08年)、>>229(90年代後~00年代)、
        >>235(90年代)
教育番組    >>38(08年?)
バラエティ番組 >>60(90年代初頭の以前)、>>121(06~09年)、>>172(04年前後)
ニュース    >>218(00年初期)
場所      >>59(2019年以前)
アニメ     >>84,119(00年前後)、>>88(06~09年以前)、
        >>118(08年と09年)、>>273(00年代後半)、>>274(17~18年)
OP       >>89(90年代後半~05年)
画像      >>98(05~09年)、>>183(09年)、>>215(20~21年)、
        >>285(10年程前)
        >>217(80年~90代)
漫画      >>101(95~05年)、>>199(21~22年)、>>243(08年頃)、
        >>302(不明)
フラッシュ   >>108(04年頃)、>>216(00~05年)、>>225(10~12年頃)、
        >>230,231(00年代)、
ブラウザゲー  >>248,249(18年程)
サスペンス   >>124(90年代後半~00年代前半)
心霊動画    >>130(08年頃)
ニコニコ動画  >>131②(07~10年)、>>290(15年)、>>293(5~10年前)
Twitter     >>259(10年代後)
イメージビデオ >>140(03~08年)
ホラー児童書  >>155(03年辺り)
DVD      >>222(00~07年)
映画      >>266,267(05年?)
不正確     >>143(00~10年)


305 : The名無し :2023/12/31(日) 17:45:03 1tKnyP0Y
>>303
国立国会図書館のホームページで完全一致検索して古い順に並び替えてみた?
それでも600件以上あるけどGoogle検索よりは絞れるかと


306 : The名無し :2024/01/01(月) 05:44:33 2g7yLj3A
>>302
いがらしみきおモダンホラー傑作集 ガンジョリ
という作品だと思います。


307 : 302 :2024/01/01(月) 12:29:39 o/1NEsLU
>>306 検索してみたところそれでした!ありがとうございます!


308 : 308 :2024/01/01(月) 16:22:27 a1OJvctU
ネットニュースの日付は2006年9月12日です。
NHK教育アニメ、おじゃる丸の作者の方の死亡ニュースが流れたその日、もしくは翌日?のおじゃる丸なのですが、内容は覚えていません。
音声が洋楽が流れているだけで映像は通常のアニメ映像でした。見た時は???だったのですが、子をお風呂に入れる時間だったので、数分眺めてただけだったのですが…
最近思い出してググってみたのですが、情報が全くありません。同じものを観た方いらっしゃいますか?
調べて出てこないと気になって仕方ありません。
よろしくお願いします。


309 : 308 :2024/01/01(月) 16:28:07 a1OJvctU
書いてて思い出したのですが、音声が洋楽のみのおじゃる丸、作者死亡ニュースの前だったかもしれないです。


310 : The名無し :2024/01/01(月) 17:08:24 nI7B41zk
カズマの爺がジャズバンドみたいなのやってて
たまに演奏回みたいなのがあるけど違う?ヴォーカルが入ることもある


311 : 308 :2024/01/01(月) 17:55:53 a1OJvctU
ありがとうございます。
そういう感じではなく、普通にアニメが流れているのに、明らかに場違い感で洋楽が流れていました。
出てくるキャラは通常のアニメの動きです。喋っている様子で場面も変わるし何の話かまでは解らなかったのですが…


312 : 308 :2024/01/01(月) 17:56:35 a1OJvctU
ありがとうございます。
そういう感じではなく、普通にアニメが流れているのに、明らかに場違い感で洋楽が流れていました。
出てくるキャラは通常のアニメの動きです。喋っている様子で場面も変わるし何の話かまでは解らなかったのですが…


313 : The名無し :2024/01/02(火) 01:11:22 xAJJPdoo
・見た時期(1990年代、何年前など)
10年前くらいのYouTubeかニコニコ
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
日本映画(ジャンルはホラーなのか?)
・その映像の長さ
30分くらいの短編映画
・その映像の内容を詳しく
若い男女が「薬飲んで乱◯パーティーしようぜ」と集まり行為を始める。主人公はその一人。
薬の影響でだんだん皆の様子がおかしくなってゆき、最終的にみんな自分の腹か首を自ら切りさばいて死んでいたが
主人公も自ら自傷していた事に気づきそのまま死亡する。

昔のホラー・カルト映画をまとめたブログにも載ってたんですが
色々検索かけてもブログが見つかりませんでした。


314 : The名無し :2024/01/02(火) 19:04:12 LbqNijZY
>>313
「小鳥たちのいない花園」は違いますか?


315 : The名無し :2024/01/02(火) 19:31:58 xCbSiuC.
>>314
ありがとうございました!これでした!!


316 : 294 :2024/01/02(火) 19:39:56 Kk5qS8kc
>>300
ありがとうございます。
動画内容的にはボイスロイドが人型のアンドロイドとして存在している世界観で、廃棄処分を匂わせるものだったと記憶しています。


317 : ◆BS.dxhEgU2 :2024/01/02(火) 21:05:23 4jodzrWM
昔アンビリバボー?か何かで見た、

車の中に死体があって、その死体を見つけた瞬間にカーラジオがかかって女の笑い声が聞こえてきた……的な内容のものがあったと思うのですが、

ご存知の方居ますでしょうか?


318 : The名無し :2024/01/02(火) 21:49:17 LaBmF0Lw
タイトルは言わんが、明らかにインチキの動画を
自分が知っているのだけで2つ見つけた。
 ただ経験がない人間には、絶対インチキとわからないので、明言はしない。


319 : The名無し :2024/01/02(火) 22:54:27 aaj3PGxQ
>>308
2006年9月は、NHKとWikipediaによるとおじゃる丸の放送がなかった月間のようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%98%E3%82%83%E3%82%8B%E4%B8%B8

また、「第9シリーズ第86話 - 第88話は、原案者の死を惜しんで製作された」とあるので、
通算806話~808話、2006年11月28日~30日放送の回がそういうものだったのかもしれないですが
NHKのサイトのあらすじを読む限りでは普通回のように見受けます。
アニメ放送枠でない別の放送枠で、番宣や作者訃報の知らせがあったのかもしれないです。
https://www.nhk.or.jp/anime/ojaru/story/series09/


320 : 308 :2024/01/02(火) 23:21:54 a1OJvctU
そうなんですね、ありがとうございます!
時々、あれは何だったんだろう?と思い出しては調べてみてはいたのですが、他に同じのを観た情報がなかったので…
調べて頂き大変感謝です!


321 : 321 :2024/01/03(水) 11:49:19 F5YORdDo
・見た時期
8年前
・アニメか実写か
実写
・その映像の長さ
1分
・その映像の内容を詳しく
8年ぐらい前に見たビックリGIFを探しています。まとめサイトで見ました。

まだらの背景の上に支離滅裂な文章と画像をまとめた表のような物が書かれた画像でした。

その画像の中には魚氷に上り 耀よひてのジャケットが貼られていた事は特に覚えています。

静止画と思いきや外斜視の人形の顔が前述の画像の上にデカく出現していました。

このGIF画像を知ってる方いらっしゃいませんか?


322 : The名無し :2024/01/03(水) 16:01:54 /xnVn.LM
過去に見たテレビ番組で気になっているものがあります。
・80~90年代だと思います。
・木曜スペシャルのような二時間物のなかで放送された一つだと思います。
・聖女とあがめられている女性の話
・その人は自分が何度も生まれ変わっていると主張、今度の亡くなる日、また転生することも確信している
・貧困で病院で治療受けられない人に、治療をほどこすがその方法が赤チンを注射するというもの
内容は上記だが、その聖女はどうなったのかが気になっています。
何分古い内容ですが、赤チンを注射していたことは強烈に記憶に残っています。
よろしければ情報よろしくお願いします。


323 : The名無し :2024/01/03(水) 18:56:41 7cAS1KZs
>>317
アンビリであってます
番組の方の転載動画は過去にネット上にありましたが現存しているかは分かりません

実際のラジオ番組の音源は以下から聞くことが出来ます
https://www.youtube.com/watch?v=oPy8hjcdL6A


324 : たんぽぽのたをちに変える :2024/01/03(水) 23:05:49 CxjR15/U
6年くらい前に妹が見たと言っていた動画なのですが、子供が無理やり働かされるようになって、それに疑問を持つ小学生が学校に立て篭もる内容の実写ドラマだったと思うのですが、調べても出てきません。映像の長さなどはわからないのですが誰か教えていただけませんか?


325 : 325 :2024/01/03(水) 23:07:02 CxjR15/U
>>申し訳ないです!名前をレス番号に変えるのを忘れてました!


326 : The名無し :2024/01/04(木) 01:09:44 LaBmF0Lw
そういえば、1979年ごろだったかな?
今のちびまる子ちゃんの時間帯のCMで、女の子が
「見ちゃいや!」
といって、全裸で前を隠すのあったな。
その前後が森永エンゼルパイとかだったので、なんのCMだったのか全然わからない。
どなたか覚えたませんか?


327 : 327 :2024/01/04(木) 01:46:53 4vVqDN.U
最近Theつぶろさんを知りました。
ここ数年間探しているCMについて書かせていただきます。
・2000年初頭から2010年くらいまで流れていた様な記憶があります。
・実写のCMです。テレビだけでなくラジオでも流れていました。
・薄暗い映像で女性コーラスの不気味なBGM
・中央に女性のバレエダンサーが居る→音楽に合わせ座った状態で海老反りの様なポーズをとる→ナレーションと文字が表示される


328 : The名無し :2024/01/04(木) 13:35:25 RTTfDd0E
CMを探しているなら別所のCM捜索スレにも書き込んでみてはどうでしょう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1689938845/l50


329 : 329 :2024/01/04(木) 14:47:41 5K3Sr.Sk
YouTube上にあった動画を探してます
・見た時期→2016-18年
・アニメか実写か→写真
・その映像のジャンル→音声に一枚画(白黒)
・その映像の長さ→2-3分?
・その映像の内容を詳しく→ アイスクリームトラックのBGMが流れたあと、少女の声で数字の羅列を読み上げるというものです。画面は終始、一枚画で白黒の画面にアンテナが写ってました。


330 : 226 :2024/01/04(木) 16:34:34 zkciVOS2
>>271
226です。書き込みありがとうございます…!
単独スレの方で解決した旨をこちらの方で書き込み忘れていました… 申し訳ありません…
こちらで情報提供いただいた皆様もありがとうございました。


331 : The名無し :2024/01/04(木) 17:35:09 6hrutYDI
>>329
これですかね
https://www.youtube.com/watch?v=GUQUD3IMbb4


332 : 332 :2024/01/04(木) 17:47:42 JIpztJ8U
・見た時期(1990年代、何年前など) 呼んだのは40年ほど前
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)童話
・その映像の長さ 短め
・その映像の内容を詳しく 悪いことをしたキツネ?を懲らしめるという内容でした。
最後にある動物がキツネに「目玉は美味しいんだよ」と言い実際に食べるふりをしてそれを信じたキツネが自分の目玉を食べてしまうという描写がありました


333 : 329 :2024/01/04(木) 19:39:57 5K3Sr.Sk
>>331
ありがとうございます!
これでした!


334 : The名無し :2024/01/05(金) 06:07:26 2g7yLj3A
>>324
小学生が学校に立て籠るならハガネの女2の第1話ですかね。
ただ、放送時期は10年以上前なので違うかもしれません。


335 : The名無し :2024/01/05(金) 06:44:02 nO5b/ORA
特殊能力を持った女の子がゲロを吐いてマフィアを撃退するドラマ(もしくは映画)を探しています。

・見た時期
90年代半ば(1994~1998年ごろ)
深夜のテレビで目撃しました。場所は京都です

・アニメか実写か
実写
字幕も吹替でもなかったので日本の作品

・その映像のジャンル
ドラマか映画

・その映像の長さ
一場面しか見れなかったので不明

・その映像の内容を詳しく
夜の倉庫街。青っぽいライトで照らされている。
小学生低学年くらいの少女がマフィアっぽい見た目の男たちに連れ去られそうになる。
男たちは彼女のことを前々から狙っていたようだ。
主人公と思しき男女(二、三人)が駆けつけて少女を助けようとするも、
少女は「ごげぇ」というカエルの鳴き声のような汚い音とともに、カレーみたいな質感のどろっとしたゲロをマフィアの顔に吐きかける。
するとマフィアは顔面から煙が出てその場に倒れ込み、うめき声をあげる。どうやらその物質は酸だったらしい。
少女は主人公たちに連れられてどこかへ去っていく。

映像の雰囲気としては、世にも奇妙な物語のような作品に近いです


336 : The名無し :2024/01/05(金) 09:28:54 5KZTnukg
>>329
https://youtu.be/_GjT4V_apdI

こちらがよく「検索してはいけない」シリーズに上げられるモノですね


337 : The名無し :2024/01/05(金) 12:27:04 6J15dpws
>>327
武富士のcm?


338 : The名無し :2024/01/05(金) 12:38:33 qLAsDKIg
武富士は女性コーラスではなかったような


339 : The名無し :2024/01/05(金) 13:24:48 5TLkOoSI
>>327
消費者金融の武富士っぽいな、一時期バンバンCM打ってたし
CM放送期間→1991~2003年
ラジオCMも確か放送されていた記憶
あの曲のボーカルは確かに女性と聞き間違えてもおかしくないような
https://youtu.be/Fo-z9lYJn8c?si=N-B6SjXKezzeRJlO


340 : The名無し :2024/01/05(金) 16:51:12 LaBmF0Lw
週刊現代か文春の、最後近くのページに
当時でも古い(1950年代くらい?)のレトロヌードの写真が2枚載っていて
上品な貴婦人が寝室で真珠のネックレスを腕に巻いている写真と、
ものすごい美少女が、鏡の前でポーズをとっていて、
少女の目線と鏡像の目線が、どちらともカメラ目線の写真です。
 後者は絶対に狙った写真ですので、歴史に名を残している人の写真家と思いましたが
今まで見たことありません。
 ご存じの方いらっしゃいませんか?


341 : The名無し :2024/01/06(土) 00:33:18 z389AQA2
今から5年前ぐらいに放送された心霊番組で紹介された、一見なんともないガレージに停められた車の横に座り込む女性の写真だが、
実際撮影者が撮ったのは車だけで、現像後見知らぬ女性が丸々映り込んでしまったという心霊写真を探しています。
イメージをうろ覚えで描いてみましたが何となくこんな感じだった気がします↓
https://i.imgur.com/KkGTbWp.jpg


342 : The名無し :2024/01/06(土) 02:12:44 aaj3PGxQ
>>341
これでしょうか https://girlschannel.net/comment/2283517/171/


343 : 343 :2024/01/06(土) 02:20:17 0PO6L2eo
昔見たDVD?を探しています。
・コラショと他のお兄さん一人と子ども二人?三人?が出てきた
・2000年代辺りで見た
・色んなところに冒険する話だった、最後がお月様でうさぎからオカリナ?を貰う
・確か、ジャングルジムの不思議パワーで色んなところに行ってた
これくらいしか覚えておらず、すみません。もう一度見たいので良ければお願いします。


344 : The名無し :2024/01/06(土) 03:23:15 aaj3PGxQ
>>343
コラショが出てくる販促知育アニメは、進研ゼミ公式を含めてYouTubeに複数あるので、この中にないでしょうか。
https://www.youtube.com/@ZemiSHOGAKUKOUZA/videos
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%A7

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%A7


345 : 343 :2024/01/06(土) 03:49:21 0PO6L2eo
>>344
見てみましたがどうも無いっぽいです……そもそも、1時間くらいあるアニメ(チャプターが分かれてる)で公式があげている様な30分くらいのアニメでは無かったと記憶しています……
ただ、公園自体は確かにこんな感じだったと思います、もっとファンタジーなだけで……


346 : The名無し :2024/01/06(土) 12:28:23 k5r2xJbI
>>342
それです ありがとうございます!
にしても不気味だな


347 : The名無し :2024/01/06(土) 21:16:55 UcuIUdKE
昔見た番組を探しています。
・2010年代放送
・実話で、再現映像だった
・ドキュメンタリー系のバラエティ(アンビリバボーみたいな)
・覚えていないが、結構眺めだった
・「シドニー」という女性が地元でいじめられていたが、たまたま知り合った暴走族?
に仲間に入れてもらえてその女性は救われたという内容。軽く調べたが見つからなかったので。


348 : The名無し :2024/01/06(土) 23:55:29 aaj3PGxQ
>>303
その挿絵のイラストレーターは「南村喬之」(みなみむらたかし)でしょうか。
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8D%97%E6%9D%91%E5%96%AC%E4%B9%8B&amp;tbm=isch

1982年倒産の若木書房出版だと仮定すると、「タイガーミステリーブック」シリーズ全6巻のどれかが可能性あるかもしれません。
1巻目のタイトルは『怪談』です。『こわい(恐い/怖い)話』という原単語と部分一致する書籍は若木出版の全タイトルに無かったです。
https://ndlsearch.ndl.go.jp/search?cs=bib&amp;keyword=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF


349 : The名無し :2024/01/07(日) 04:54:22 XlTPpgjg
Youtubeの不気味な動画みたいなまとめスレで見たある動画を探しています
・見た時期
2020年か21年の夏頃
・アニメか実写か
実写
・映像の長さ
10分以上
・映像の内容
バイク屋(多分)さんの方のとある動画で、その動画では、同業者(?)の方がゲストで来ていて店のバイクを紹介(多分)した後、バイク数台が並べれているところを背景に左にゲスト、右に投稿者が椅子に座ってトークを始めました。そしてバイクに挟まれる形で真ん中奥のほうに窓がありました。
内容はバイクに詳しくないのでよくわかりませんでした。動画中盤だった気がします。白いフードを被った老婆(明らかに人)が窓越しに急に現れました。常時動きながら目線をうろちょろさせて中を見渡していたような感じでした。数分間窓越しにいた後にどこか消えました。
2人は気付かないまま動画は終了。
動画を見た時点では、再生回数が1000回以下でした。
コメント欄では、当然その場面を指摘する方が数人いました。とある方が「やらせか」みたいなコメントをしていて、それに投稿者は「さぁ」みたいな意味深な返信をしていました。
あの“顔にゅー”のような感じだったのでとても怖かったです。


350 : The名無し :2024/01/07(日) 05:14:48 3mvEqS5.
・見た時期(1990年代、何年前など)
10~15年ほど前
昼間か深夜だったとおもいます
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
おそらくドラマ
・その映像の長さ
30~60分ぐらい
・その映像の内容を詳しく
小学校高学年から中学生位の男の子たち(女子もまざっていたかも)が団体で水泳の飛び込み対決をしていました
主人公チームの得点はあまり良くなかったと思います
途中太った子が出場し、あまり期待されていませんでしたが、水しぶきを立てない技を決めて高得点を取っていました。その時先生ポジ?の大人がノースプラッシュだ!と言っていた気がします
飛び込みで検索してもDIVE!位しか出てこないのでどなたか覚えている人はいませんか?


351 : The名無し :2024/01/07(日) 05:19:13 LaBmF0Lw
>>348 南村喬之の可能性は高いですね。
一番印象に残っている挿絵は「2000年も生きていた四次元人間」でしたが、
これは「トンデモ児童書大全」には載っていませんでした。
 タイガーミステリーブックではありませんでした。
表紙の字体は「ユニコンブックス」の方が近かったです。


352 : The名無し :2024/01/07(日) 17:41:38 aaj3PGxQ
>>351
『日本昭和トンデモ児童書大全』を持っていないので手探りですが、以下の画像はどうですか。
・四次元怪獣(山田維史/画) https://auctions.afimg.jp/d1038689066/ya/image/d1038689066.4.jpg
・四次元人間(石原豪人/画) https://auctions.afimg.jp/d1038689066/ya/image/d1038689066.3.jpg


353 : The名無し :2024/01/07(日) 22:00:28 LaBmF0Lw
>>352 恐怖の四次元怪獣はドンピシャです。
四次元人間は、違います類似本でしょう。


354 : The名無し :2024/01/08(月) 00:36:12 HHVnuR76
・見た時期
 2023年中旬くらい

・アニメか実写か
 実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 outube shortやTiktokなどのような縦型動画

・その映像の長さ
 一分ぐらい

・その映像の内容を詳しく
 子供たち(小学校低学年くらい?)が学校の教室のような場所で机に向かってテストのようなものを解きながら
問題をといたら机をトントン、と叩くというものです。 
詳しく書くと
机をたたく頻度はまあまあ高く力はそこまで入れずにたたく感じでした。

学校の教室のような場所と書きましたが学校ではなく塾などかもしれません。

自分の友達などもその動画を見た、という人が何人かおりその人たちで調べましたが、出てきませんでした


355 : The名無し :2024/01/08(月) 00:57:15 aaj3PGxQ
>>353
「四次元怪獣」の挿絵イラスト実物が共有知識になって良かったです。
講談社「ドラゴンブックス」シリーズ7番
『四次元ミステリー : 20世紀最後のなぞに挑戦する』に掲載されているようです。
https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000000794013

『四次元ミステリー~』以外にあの絵が使われている書籍があったかどうかは判りませんでした。
挿絵を描いた山田維史さんは今でも頻繁にブログを更新しているので、
仮に『四次元ミステリー~』でないならば、ご本人に丁寧にお尋ねしてみるのがより確実で早いと思います。
https://plaza.raku ten.co.jp/plexus/diary/202312240001/


356 : The名無し :2024/01/08(月) 18:26:56 LaBmF0Lw
>>355 山田氏にお尋ねしたところ、少なくとも記録には2次使用した痕跡はないとのこと。
自分が読んだのは昭和49年なのに、制作したのは昭和50年とのこと。
ちなみに「こわい話」に載っていたことで印象に残っているのは
「霊魂の重さは7グラム」
有名な「リンカーン未亡人の心霊写真」
大きな口に食べられそうになる夫婦の画
「地中に潜るホース」
 はっきり覚えているのはこのくらいですね。


357 : The名無し :2024/01/08(月) 18:36:40 DWjs51kM
・見た時期
おそらく2006~2008年くらい(ウサビッチが流行っていたころ)

・アニメか実写か
フルポリゴンアニメ

・その映像のジャンル
ミニアニメ(まずテレビアニメでも映画でも無いだろう)

・その映像の長さ
確か数十分程度

・その映像の内容を詳しく
YouTubeで見ました。
サラリーマンのロボが主人公。
すごい分かりやすくポリゴン。
確かタイトルが「サラリーマン?号」何号かは思い出せません
一話目の出勤のときガムを踏んでしまい、顔が縦に割れ口が砲身の能面が出て、周りの人が両手を上げカニ歩きし始めたら主人公が砲身からガムを周りの人に打ちまくって八つ当たりをする。
電車に乗るときに人混みに流され、満員電車内で移動するときに人を掻き分けていたらうっかり女性の尻を触ってしまう(子供の声でいただきますという演出)、女性にビンタされてカメラオフ。
二話目は帰宅
監視カメラのような画家で家で奥さんが帰りを待つが、早送りでいつまでたっても来ない。
その頃主人公は酔っ払いながら能面の砲身で酒を飲み、千鳥足で帰宅途中。
帰って来ると奥さんが激怒。格ゲーのような画面でボコボコにされる(主人公の名前表記がゴゼンサマ)、ガンガンスマッシュみたいな技でトドメ。第2ラウンドもそのままガンガンスマッシュ。
その後主人公が重武装化して再戦すると、手のキャノンから花束を出す。奥さんが許したのか抱きついてきて、そのままベアハッグで主人公撃墜。


358 : The名無し :2024/01/08(月) 18:46:55 DWjs51kM
>>357
画家の部分、正しくは画角です。
Gboad変換ちょっと微妙だな。


359 : The名無し :2024/01/09(火) 00:07:24 aaj3PGxQ
>>357
『ポリゴンファミリー ~サラリーマン55号と角多家の超マヌケな日常編~』だと思います。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm3514921
https://www.youtube.com/playlist?list=PL3hIlCE_-OCFybsxxA4kQKr9fstIPCGEV


360 : The名無し :2024/01/09(火) 00:29:28 qLk2J3.I
自分でもたまに調べてみるんですが、中々見つからないので投稿してみます。

・見た時期
1998~2004年
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラー特番(もしかしたらアンビリバボー)
・その映像の長さ
15分くらい?

・その映像の内容を詳しく
心霊写真の動画です。
心霊写真の構図は、
・居間で撮影されていて投稿者家族が1~2人
・居間と廊下を仕切る写真右側の引き戸のすりガラスを覗き込む幽霊の白い顔
・左上に移りこむモヤ(霊能者の話だと先祖霊だか守護霊だか)
アンビリバボーで2枚の写真に写る赤い顔が公開された時期に近かった気がします。
写真のエピソードですが、
覗き込む白い顔は写真の現物では白いままだったのが、
ふざけて友達に写メで送っていたところ、
しばらくしてチェンメのように渡り続けた写メを投稿者が見てみると、
白い顔だったのが赤い顔に変化していたというもの。
このエピソードが印象的でどんなんだったかもう一度見てみたいと思ってる。


361 : The名無し :2024/01/09(火) 04:24:50 aaj3PGxQ
>>322
自信ないですが、1989年単発ドラマ『親分の後妻は聖女(マドンナ)』の可能性はどうでしょうか。
純真(天然?)な教会関係者役が主演女優、任侠モノのようでコメディ要素、という点だけ確認できます。
https://blog.goo.ne.jp/yosig1953/e/1c9f3dd9f8dc4497008ff128f9c04ce1
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-25160


362 : The名無し :2024/01/09(火) 09:14:46 rn2.ddBk
・見た時期(1990年代、何年前など)
30年ほど前

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
プラネタリウムで放映していたよくある子供向け教材的な映像

・アニメか実写か
キャラクターはアニメだが教材的な映像なので写真や記録映像もあったはず

・その映像の長さ
覚えていない。プラネタリウムで放映される一般的な教材ビデオと同じくらいだと思う。

・その映像の内容を詳しく
子どものころにプラネタリウムで見た教材的な映像(ドーム形スクリーンに
映像を映し出すタイプ)。
アニメで描かれた男の子が講師的なキャラクター(空に浮かぶ星だったはず)から
隕石や宇宙のことについて解説されるよくある構成のビデオ。

特に隕石に焦点を当てていたはずで、「恐竜絶滅の理由も隕石によるかもしれない」といった
セリフや、山(富士山?)と恐竜絶滅の時に落下したと思われる隕石のサイズの比較をしたりしていた。

なぜ印象に残っているかというとエンディングが怖いものになっていて、
男の子が講師キャラ(星?)から話を聞き終わってベッドで眠りにつく
→宇宙に映像が移り隕石のようなものが地球に向かっている映像に切り替わり
 その映像のまま不穏な音楽とともにスタッフロールが流れる
という教材用ビデオとは思えないラストになっていて、当時は子供だったこともあってとても怖かった。

本編はアニメ映像だが、よくある有名なキャラクター(ドラえもんなど)を使った作品ではなく、
教材用に作られたキャラクターによるものだった。絵柄が藤子不二雄風だったような記憶があるが、
よくある教材風の絵柄だったのをそのように記憶しているだけと思われる。

当時は鹿児島県に住んでおりそこで見たので、もしかすると地方ローカルで上映された作品だった
かもしれない。その場合、上記に出てくる山は富士山ではなく桜島だった可能性もある。


363 : The名無し :2024/01/09(火) 09:35:29 rn2.ddBk
・見た時期(1990年代、何年前など)
00年代のころ。

・アニメか実写か
実写
動画サイトで見た映像

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
どこか外国のニュース(生中継?)映像

・その映像の長さ
動画自体は数分の短いものだった

・その映像の内容を詳しく
外国(南米だったはず)で何らかの疑惑(汚職だったかも)をかけられていた警察官が
ニュース番組か何かのインタビューを受けている映像(生中継?)がテレビで流れており、そのテレビを
動画の投稿者が撮影した動画。場所は投稿者の自室と思われる部屋。
動画の投稿者も外国人だったと思われる。

映像は非常に衝撃的なもので、警察官がインタビューを受けている途中に拳銃を取り出して
自分の頭を打ち抜いて自〇するというもの。
テレビの映像は頭を打ち抜いて鼻から血を吹き出す警官の映像をずっと映しており、
インタビュアーやスタッフらしき人々が叫ぶ声がテレビの中から聞こえてきていた。
それに混じってテレビを撮影している投稿者らしい人物の乾いた笑い声が聞こえた。

動画はカラーでおそらく動画が投稿されたのと同時期に撮られたものと思われる。
テレビの画面は疑惑の警察官の顔が最初から最後まで(自〇後も)アップで映っていた。
警察官は男性で中年から初老くらいの人物だった記憶がある。

動画サイトで見たものだが、どこの動画サイトだったかは覚えていない。
まだ規制が厳しくなる前のYouTubeだったような記憶があるが、
もしかすると海外のグロ系サイトだったようにも思える。

アメリカのドワイヤー議員の有名な自殺動画がありますがそれとは違います。


364 : 322 :2024/01/09(火) 18:17:26 /xnVn.LM
>>361
探してくれてありがとうございます。
自分の書き方にわるいところがありました。
2時間のホラー番組のワンコーナーって意味でした。
申し訳ない。
それでも探してくれてありがとうございます。


365 : 332 :2024/01/09(火) 19:03:52 JIpztJ8U
>>363
映像は見つかりませんでしたがMario Ferreyraという人物だと思います


366 : 332 :2024/01/09(火) 19:05:09 JIpztJ8U
>>363
映像見つけました https://vimeo.com/112144166


367 : The名無し :2024/01/09(火) 19:45:06 DWjs51kM
>>359
っ! これだ!ドンピシャです。
誠に有難う御座います。
すげぇ、本当に見つかった…。ニコニコにもあったんだ…。


368 : The名無し :2024/01/09(火) 20:12:49 DWjs51kM
・見た時期
約数年前 ただこれさえよく覚えてない。

・その映像のジャンル
ゲーム まとめサイトで見た

・その映像の内容を詳しく
ゲームにまつわるの出来事(トラウマシーン 沙織事件 ときメモグッズ有毒事件 エネミーゼロ事件など)をまとめたサイトで見かけた。
機種はインターネットすらない時代のレトロPC(PC88とかPC98とか)
ジャンルはノベルアドベンチャー(選択肢選ぶやつ)
多分学園モノ
18禁となっていたが、その理由が未成年の飲酒だか喫煙だかの描写があったからでそれ以上の過激な要素は無い。
そのため購入者が肩透かしを喰らい物足りなく不満を感じた際に返金対応をした。


369 : The名無し :2024/01/09(火) 22:33:12 aaj3PGxQ
>>368
『卒業II ~Neo Generation~』でしょうか。
性的描写ではなく、未成年設定キャラの飲酒・喫煙の表現を理由に18禁指定を当初受けていました。
返金対応についての記事は未確認です。
キャラのエンディングルートに新興宗教の教祖になるものがあったのを当時雑誌で見て、時事的に印象に残っています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%92%E6%A5%ADII_%E3%80%9CNeo_Generation%E3%80%9C


370 : The名無し :2024/01/10(水) 03:55:45 aaj3PGxQ
>>368-369
返金対応に言及したページがありました。
http://www.system-k.com/GAME/ss/sotugyo2.html#18kin


371 : 363 :2024/01/10(水) 16:50:07 V2qiBmiA
>>365-366
この映像です。ありがとうございました。

調べてみたらアルゼンチンの人なんですね、
軍部独裁政権時代に拷問をしたことで起訴されていたんだとか。


372 : The名無し :2024/01/10(水) 19:35:35 DWjs51kM
>>370
これですか、ありがとうございます。
すごい、ずばりそのものが見つかった。


373 : 357 :2024/01/10(水) 20:35:41 DWjs51kM
>>367
まずい、名前ちゃんとつけて無かった。申し訳ない。


374 : The名無し :2024/01/10(水) 21:07:04 DWjs51kM
・見た時期
多分2011年あたりかも。新ゲッターロボやかよえ!チュー学やってた時期だったはず。

・アニメか実写
実写

・その映像のジャンル
ドラマ もしかしたら低予算特撮?

・その映像の長さ
少なくとも数分以上はあるはずだが正直よく覚えていない。

・その映像の内容を詳しく
BSで夜11時あたりにやってた気がする。
覚えているシーンは
主人公は若い男でスーパーだかコンビニだかみたいなところで働いている。そして上司らしき男にイヤミを言われている。(いわゆるパワハラ?)
その後上司がとりあえず給料か何かを主人公に渡すが、渡し方がめっちゃ変でむかつく。

持った手を手の甲下にして主人公の眼の前に突き出す。
ゆっくり手首を回す。
手を離して渡す。
この間むかつく顔

と、明らかにバカにしている。
その後上司が帰宅していると主人公が待ち伏せしている。やけに脚開いた立ち方で。
そして音声のみでボコボコにする様子が、上司の叫び声も。確か空を撮していたかな?
最後主人公が普通に出歩いていると突然空に異次元が現れ、主人公がそれを見て険しい顔をする。

偶然見かけたためまだ見ていない部分があるかも。
兄と共に見てなんだこれと思っていたはずだが、改めて兄に聞いても覚えていない様子。


375 : The名無し :2024/01/11(木) 11:21:04 mDYYrMtU
・見た時期
3年ほど前

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
twitter上で投稿されていた動画。恐らくYouTubeの動画を切り抜いてTwitterに転載したものだと思われる

・その映像の長さ
1分ほど

・その映像の内容を詳しく
1人の20歳前後くらいの男性(顔立ちはあまり良くない)が嬉々として商品紹介(?)をするというYouTubeにありがちな動画ですが、内容が不気味でした。
「ラベルのついていない炭酸飲料がコンビニの売り場に置かれていたので買った!」と男性が主張するのですが、その説明の内容も何か日本語がおかしく、支離滅裂でした。(伝わるかどうかわかりませんが、タスたけのような文章でした)
1分間、ずっとラベルのないジュースを買ったという話を言い方を変えつつ何度も彼が熱弁し動画は終わりました。

男性の支離滅裂な説明と、ラベルのない奇妙なペットボトルが売られていたという動画内容だけでもかなり不気味なのですが、そもそもラベルがないのにどうやってバーコードを読み込んだんだ…?等かなり奇妙で印象に残っています。


376 : The名無し :2024/01/11(木) 21:12:05 gIY7WKMo
こんちには、いつも動画楽しく拝見しています!
TikTokの動画で調べていただきたいものがあります。
ご存知と思われますが、disnepという
おぞましい動画をディズニー風にアレンジした動画がtiktokで流行ってますが、chupaという動画の詳細がわかりません。このchupaについて調査してもらえますでしょうか?
↓はchupaのイラストが乗ってる動画です。
https://vt.tiktok.com/ZSNTR3dKx/


377 : The名無し :2024/01/12(金) 00:47:14 aaj3PGxQ
>>376
Theつぶろさん本人でなくてごめんなさい。以下、有志個人の調査結果です。

同名の18禁ホラー映画が2000年に出ており、一応これが元ネタの可能性があります。
https://www.imdb.com/title/tt21229186/
https://www.strangevice.co.uk/films/chupa

また、そのTikTok動画投稿日と同じ日、Redditにもブラジル人投稿者が"CHUPA!"の画像を投稿していました。
レス無し解説無しで詳細不明です。右足が全欠損している大男の黒人キャラということで元ネタがありそうな気もしますが、
Googleトレンドで調べても特にバズった国や期間は確認できないので、個人作成もしくはAI生成のアートかもしれません。
https://www.reddit.com/r/pisca/comments/17dyzgw/chupa/


378 : The名無し :2024/01/12(金) 18:11:23 1o4Hwf2M
>>377
ご調査ありがとうございました。
これから拝見します。


379 : The名無し :2024/01/13(土) 01:43:55 DWjs51kM
・見た時期
だいたい200X年あたり

・アニメか実写か
アニメ

・その映像のジャンル
子供向けホラーアニメ

・その映像の長さ
多分1エピソードごと数分~十数分くらいでそんなに長くないとは思うが、何分かなり記憶が薄い。
・その映像の内容を詳しく
VHSで見た。おそらくテレビアニメではなくビデオ用のアニメだと思う。
絵柄はそんなに描き込んだホラーらしい怖さはなく、絵本みたいな軽い絵柄。(雰囲気的にはざっくりいらすとやみたいな)
覚えているエピソードは二つ。
お化け屋敷のような建物に入り、たくさんのお化けから逃げて建物から出て、振り返ってまさか本物じゃないよねと思いつつ帰る。(だったかな?)それを本物のお化けが笑いながら見送る。
もう一つはゲームの世界(RPG)に閉じ込められて本当にモンスターを倒さなければならなくなる。
こんな感じだったような。


380 : The名無し :2024/01/13(土) 02:51:56 aaj3PGxQ
>>379
子供向けホラーアニメ・VHS版あり・絵本みたいな軽い絵柄・1エピソード短め・2000年代視聴、だと
『グレゴリーホラーショー』かもしれません。自信はないです。
https://www.youtube.com/watch?v=oGT6tM8SNkM&amp;t=1641s
https://ja.wikipedia.org/wiki/GREGORY_HORROR_SHOW


381 : 379 :2024/01/13(土) 21:01:20 DWjs51kM
>>380
こちらからも一応違うと明確に意思表示をします。
まずフルCGでは無いのですが、アニメーションもそんなに凝ったもんでは無かったような。
まだ花子さんが来たの方が若干近いっぽい。(多分そのものではないはず?)
まああれそもそも絵柄割とブレるが。


382 : The名無し :2024/01/14(日) 02:14:54 aaj3PGxQ
>>60
Twitterのログによると、2016年7月10日放送の番組終盤にそのようなコーナーがあったようです。
0円の絵は、番組AD(アシスタント・ディレクター)が描いたそうで、炎上の痕跡は特になく、
もしかすると「ADが描いた」を「ADHDが描いた」などに聞き違えたのかもしれません。
同様のコーナーが別の放送回にあるなら、そっちで問題があったという可能性は残ります。
ttps://twitter.com/search?q=since%3A2016-07-10_12%3A41%3A50_JST%20until%3A2016-07-10_13%3A25%3A00_JST%20%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%B3%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%8B%E3%81%9B&f=live


383 : The名無し :2024/01/15(月) 04:40:25 aaj3PGxQ
>>92
実写+CG少々などから『プレデター2』の序盤か切り抜き編集が頭をよぎりました。

>>82
「バスロマン 薬用ミルク仕立て」は、2007年10月1日発売、CMは15秒・30秒両バージョンあり、
2007年11月・12月にCMの目撃情報があるところまで判りました。
https://evaboo.hatenablog.com/entry/20071219/1198080417
https://www.cosme.net/products/2918433/

>>78
特番そのものはYouTubeにありました。肝心のCMはカットされていました…。
1991年放送のCMまとめも結構上がっていて目を通しましたが発見に至らずでした。
説明にあったアニメーションが1991年にしてはコマ数が少ないことから、ローカルCMだと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=G-nSJjwyJzo


384 : 384 :2024/01/15(月) 18:48:05 i6g02eqs
昔パソコンで見た広告のPCゲームを探しています。
・見た時期
2017~2020年辺りに見た

・アニメか実写か
アニメ

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
PCゲームの広告

・その映像の長さ
バナー広告だったので時間はなかった

・その映像の内容を詳しく
恐らくPCゲームの事前登録か何かについての広告でした。
そのバナー広告をクリックするとそのゲームの内容を紹介する公式サイトに飛んだ記憶があります。
登場人物は殆どが女の子でした。
ジャンルはバトルもの
恐らくストーリーは主人公達が変身して敵と戦う
唯一覚えているキャラはそのゲームのバトルを紹介する所でマフラーの先っちょがスピーカーになっている敵っぽい女の子がいた。
敵は異形っぽい怪物やイケメンっぽい男性キャラもいたかもしれない。
タイトルが「ハート」とか可愛らしい名前も入ってたかもしれないです。
そのバナー広告は一回だけ見ました。
誰かこの様なゲームを知っていますか?


385 : The名無し :2024/01/15(月) 22:04:47 BfDGGOw2
最近になって動画チャンネルを拝見するようになりました
今日は「タイ 宴」を観たのですが、自分がずっとまた観たいと思ってた物だと思ってmixiから画像をいくつか観たら全然違う物でした
2010年前後の2chのどこかに貼られていた画像、アジア系の人たちが昼間に屋外で焼かれた子供の肉を切り刻みながらみんな笑顔で大きなテーブルを囲んで食べているという物です
画像のみ貼られていたため詳細が解らずそれからかなりの期間精神的に不安定になるくらいショックな画像でした
後に亡くなった高位の尼僧の肉をみんなで食べて功徳得る為の儀式だという話を聞いて少しだけ不安は無くなりましたがやはりかなりショッキングな画像でした
自分のスキルではいくら探しても画像は見つけられませんでしたがここでは既出でしょうか?


386 : The名無し :2024/01/16(火) 05:11:48 aaj3PGxQ
>>108
2004年頃の棒人間で残酷描写が含まれるものだと、
PriKeDeLiK氏の『Smart Stick Adventure』シリーズが確認できますがFlashゲームです。
同氏のサイトにはFlashコンテンツがたくさんあり、動画もあるのでその一つかもしれないです。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1686041
http://www.prikedelik.com/toon/

>>121
2006年~09年のツイートと「暇つぶし2ch」過去ログを
「ペット」「イグアナ」「爬虫類」で可能な範囲検索しましたがヒットなしでした。
放送日時と出演ゲストの一覧サイトがあったのでトーク主が判明すれば情報源になると思います。
https://yomi.tokyo/agate/mamono/tv/1236337176/
https://web.archive.org/web/20100921210524/http://www.geocities.jp/gokigen931/

>>172
TIM出演のマジック要素のある番組だと『Mr.マリック★魔法の時間』かもしれないです。
月曜日放送は確認できないものの一部地域では16時から30分枠で放送されていたようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Mr.%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E9%AD%94%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93
https://web.archive.org/web/20020607071807/http://www.tv-tokyo.co.jp/maric/staff_frame.html


387 : 389 :2024/01/16(火) 21:29:55 NaQwnpCU
情報お願いします。
・20~25年くらい前
・実写
・ドラマか映画か不明ですが、TVで放映されていました
・途中10分ほどしか見ていないので長さは不明

詳細
赤い体の一つ目の化け物が学校を徘徊している
校内の人間は全員机に突っ伏して眠っている
化け物が赤い身のようなものを浮かばせて、
実が眠っている人間の頭の上にいくと破裂する
それを繰り返す

自分が観たシーンは上記の部分です。
子供の頃の記憶なので勘違いもあるかもしれませんが、
なんだか不気味でずっと記憶に残っています。
調べようにも明確に絞り込めるワードがなく…
有名作品だとしたら申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けないでしょうか。


388 : 389 :2024/01/16(火) 21:31:44 NaQwnpCU
ごめんなさい、名前に入れるレス板間違えました…
不慣れなもの申し訳ありません。


389 : The名無し :2024/01/17(水) 04:54:10 aaj3PGxQ
>>218
2000年~05年でディズニーの着ぐるみを着た人物の死亡事案は、
ネットで英語検索した限りだと2004年2月に米ディズニーワールドで1件ありました。
その人物はプルートの着ぐるみだったなど情報と相違ありますが一応参考までに。
https://www.cbsnews.com/news/parade-float-kills-disney-worker/
https://www.themeparkinsider.com/news/response.cfm?ID=1516

>>215
セーラームーンの、タキシード仮面xセーラーサターン
のカップリング二次創作モノではないかと思いましたが自信ないです


390 : The名無し :2024/01/17(水) 05:10:13 aaj3PGxQ
>>216
これで間違いないと思います。 https://www.nicovideo.jp/watch/sm8078834
中国サイトに作者インタビューもありました。 ttp://nr.book.sohu.com/2004/06/06/50/article220405069.shtml

>>225
三文堂の『SWAT NEO』か『SWAT』ではないかと思います。
特に前者は「チョコ」がお助けアイテムとして登場することが攻略サイトで明記されています。
http://id13.f m-p.jp/36/kuris1224/index.php?module=viewbk&action=ppg&stid=7&bkid=779466&pgno=9

このサイトは他の三文堂の脱出ゲームと攻略も網羅されているので、かなり参考ソースになると思います。
サイト作者の方は現役でTwitterもやっているので、どうしてもという場合はお尋ねする手もあるかと思います。
http://id13.f m-p.jp/36/kuris1224/index.php?module=viewbk&action=ppg&stid=7&bkid=779466&pgid=&pgno=&bkrow=0
ttps://twitter.com/kusanagi124


391 : The名無し :2024/01/17(水) 08:20:07 ZGBOVxOQ
>>387-388
1997年のテレビドラマ『妖怪新聞』だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=kbpA7CRSAa8&amp;list=PLhJUVz-SynlocXfYMmxks6PK9lxOPzRvx&amp;t=175s
https://web.archive.org/web/19970808215956/http://www.people.or.jp/menus/yokai/neboke.htm
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E3%81%AE%E6%80%AA%E8%AB%87#%E5%A6%96%E6%80%AA%E6%96%B0%E8%81%9E


392 : 387 :2024/01/17(水) 13:35:10 NaQwnpCU
>>391 さん
たぶんこれだと思います。
ありがとうございます!!
スッキリしました。


393 : The名無し :2024/01/17(水) 17:08:56 lqWEyDMo
>>389
215は文的に215が探している絵自体がファンアートなのではなく、215が探してる絵は多分商業化されてない一次創作で、それに対してファンアートタグがあったんだと思われます……なのでセーラームーンではないかと……


394 : The名無し :2024/01/17(水) 17:17:13 lqWEyDMo
>>215
もう見てるか分からないけど、SHIROROさんの703ちゃんではないかな


395 : The名無し :2024/01/17(水) 19:53:41 sM8eqApQ
>>394
調べてみたところこちらの作品で間違いなさそうです、ありがとうございました!


396 : 396 :2024/01/17(水) 22:34:33 C99Iwcko
・見た時期
10年以上前
・その映像のジャンル
もしかしたらAV?
・その映像の内容を詳しく
10年以上前にまとめサイト(グロ系サイトだったと思いますが名前を忘れてしまいました)で見たものですが全裸の女性が布団用圧縮袋に入れられ、止めてーとか助けてーと叫びますが掃除機でどんどん空気を抜かれていき、最後は完全に空気が抜け、女性は泡を吹き、顔が真っ青になった所で動画が終了。
これが演技ならスゴすぎですし、本当なら完全に一線を越えた動画でもしかしたらスナッフビデオかもしれません。どなたか教えて頂けないでしょうか。


397 : 397 :2024/01/18(木) 00:21:28 aRSNNJxA
・見た時期
 2000年~2006年
・アニメか実写か
 実写
・その映像のジャンル
 静止画CM
・その映像の長さ
 30秒~1分程
・その映像の内容を詳しく
北海道伊達市にて見た札幌後楽園のCMです。
朝の特撮ヒーローものがやってた時間に必ず流れていました。ただ、北海道のローカルCMを上げているYouTubeチャンネルなどで見つからず中々苦労しています。
他に見た人もTwitter上では見かけており、さらにはCMで流れてた曲を再現してピアノで弾いてる方もいます。
ピアノの方の動画
https://twitter.com/mechaikeno/status/1179691657840611328?t=oWnwURrI3Sg79gFDfeUVYA&amp;s=19

ここまで分かっていてあと少しなのですが、いまだに見つからないのでもしかしたら北海道ローカルの中でもさらに市限定なのではないかと考えています。


398 : 389 :2024/01/18(木) 04:30:28 ZGBOVxOQ
>>393-394
補足コメントありがとうございました。思慮不足でした。

>>397
「大阪後楽園ホテル」のCMのBGMが、「札幌~」のピアノ再現と似ているように思いました。
これのテロップなど一部差し替えバージョンの可能性はどうでしょう。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1777746
https://www.youtube.com/watch?v=hs0LUGMPr_g
https://www.youtube.com/watch?v=oOV6QO-mGx8


399 : 397 :2024/01/18(木) 06:27:34 aRSNNJxA
>>398
動画見てみましたが、残念ながら違いました…
しかし他の県の後楽園CMを探してみるのはありかも知れないですね。

>>397
すみません。見たCMについて補足ですが、
BGMは歌詞が無い曲のみで音声もありませんでした。
再現ピアノを弾いた方がtwitterに書いてるようにまさにシンセサイザ系のBGMでした。


400 : The名無し :2024/01/18(木) 16:25:59 LaBmF0Lw
昔から探しているのですが、
「~温泉、よかったね!」
というCMがわかりません。関西です。


401 : The名無し :2024/01/18(木) 21:52:39 aRSNNJxA
>>400
スレッド最初にあるテンプレートに合わせて書き込んでいただけると探しやすくなると思います~


402 : The名無し :2024/01/19(金) 02:34:19 4C5BmsAY
・見た時期 0年代
・実写
・その映像のジャンル ドラマか映画
・その映像の長さ 60分程度
・その映像の内容を詳しく
フリーライターが80年代の日本で口裂け女の行方を追うという内容でした
ドキュメンタリーっぽい雰囲気ありながらコメディのような軽いテンポも取り入れている番組で、平日の昼だったか深夜に見た記憶があります
町の住民に「口裂け女を知っているか?誰から口裂け女の話を聞いたのか?」と聞いていき、証言を辿っていくうち口裂け女の噂が東北から発生していることを突き止めるのですが東北で聞き込みをしているいち、ある町以降誰に聞いても口裂け女を知らないと言われるようになり、証言が途切れて話が終わります 口裂け女の正体は謎のままです
小学生に話しかけて警察に職質されたり街のおばちゃんに証言することを拒まれたりと、取材の様子がリアルだったのと、こういう話にしては珍しくオチを回収しないまま終わっていたのが印象に残っています


403 : <削除> :<削除>
<削除>


404 : 404 :2024/01/19(金) 12:36:48 gVnj0MBA
・見た時期
約20年前 2000年代前半
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
ドラマか映画
・その映像の長さ
部分的なもので覚えてないです。
・その映像の内容を詳しく
小学生ぐらいの女の子がバラバラ死体?にされて、友達が雪だるまの中からその女の子のパーツを見つけるみたいな映像でした。家で見た記憶があるのでテレビでやってたものだと思います。布団に転がりながら見てたので夜にやってた番組だと思います。

同じ作品かわかりませんが、前後に鏡張りの部屋?で包丁を持ったピエロから逃げる映像もありました。
どれも日本人だったと思います。


405 : 400 :2024/01/19(金) 14:38:20 LaBmF0Lw
・見た時期 80年代後半
・実写・写真の1枚絵
・その映像のジャンル CM
・その映像の長さ 30秒くらい
・その映像の内容を詳しく
「~温泉、よかったね!」という歌でした。
音階を拾うと、ソソソソソミソ(~何とか温泉の部分)
ラソラドド(よかったねの部分)
でした、関西で聞きました。
・見た時期(1990年代、何年前など)
・アニメか実写か
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
・その映像の長さ
・その映像の内容を詳しく


406 : 余計なものが入ってしまいました :2024/01/19(金) 14:39:29 LaBmF0Lw
・見た時期 80年代後半
・実写・写真の1枚絵
・その映像のジャンル CM
・その映像の長さ 30秒くらい
・その映像の内容を詳しく
「~温泉、よかったね!」という歌でした。
音階を拾うと、ソソソソソミソ(~何とか温泉の部分)
ラソラドド(よかったねの部分)
でした、関西で聞きました。


407 : The名無し :2024/01/19(金) 15:57:59 PXPJnO1Q
昔見ていたYoutuberを思い出したいです。
・見た時期(1990年代、何年前など)
2018~2020年ごろ
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
おそらくYoutube動画(Twitterかも?)
・その映像の長さ
1本は数分ほどだったかと思います。記憶があいまいです。長くはなかったと思います。
・その映像の内容を詳しく
男性Youtuberで顔は川谷絵音に似てる感じだったと思います。
「○○は、××じゃあ~ねぇ~」という独特な話し方で
主に女性の行動や恋愛等、日常に関する毒舌ネタのようなことを話していたと思います。
話すとき、手刀のような感じに手振りしながら話していました。

そのYoutuberの話し方を自分がマネしている動画がスマホから出てきたのですが
誰だったのか全く思い出せず、お力を貸していただきたいです!


408 : 407 :2024/01/19(金) 16:01:22 PXPJnO1Q
↑追記です
自分がマネしてる動画から、話し方のテンプレートは以下だと思われます。
「○○って~▲▲ですよね~。でも、ちょっと待って!○○は~××じゃあ~ねぇ~!」


409 : The名無し :2024/01/19(金) 17:38:32 Ooo6nT6g
・見た時期(1990年代、何年前など)
2021-2022年
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
不明
・その映像の長さ
5秒程度
・その映像の内容を詳しく
twitterで軽くバズっていました(1000♡越え)
海外と思しきレンガ造りの家?壁をものすごいスピードで腕だけでよじ登っている動画でした
腕だけというか足も腕みたいで上半身が二つくっついたような身体でした。ワンピースみたいなものを着て黒のロングヘアーでした。
背後では人の悲鳴が聞こえていました
自分なりに検索してみたのですがどうしても見つからず…お心当たりのある方よろしくお願いいたします。


410 : The名無し :2024/01/19(金) 18:00:36 Xzb5JIg2
・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年初頭
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
不明
・その映像の長さ
1分前後
・その映像の内容を詳しく
2chに貼られている動画
ニヤニヤした女性2名がアップで映されている
ニヤニヤした表情のまま裏声のような声色で「◯◯人おめでとう」「~に感謝」などと喋っている
(あまり聞き取れていないので曖昧です)
最後に突然女性二人がアヒャヒャヒャヒャ!と笑いだす・・というちょっとした
びっくり動画のような内容でした。
女性のニヤニヤした顔と、最後に狂ったように笑い出す様子がとても怖くてトラウマになっています・・
その後一度も見かけたことがなく、検索してもなかなかうまく見つけられず
お力をお借りしたいです。
よろしくお願いします!


411 : The名無し :2024/01/19(金) 18:19:40 L6umPPus
>>410
これかな 2Chで拾った変な動画 の 本家版 フルバージョン
https://youtu.be/lyGKK1rtfhU


412 : The名無し :2024/01/19(金) 19:22:32 FkiM5VUE
>>404
雪だるまは覚えてないけど鏡張りの部屋でピエロに追いかけられるのは乱歩Rってドラマであったはず


413 : 404 :2024/01/19(金) 20:48:07 ./10UJBg
>>412
ありがとうございます🙇
調べて見たらピエロの方はこれで間違いなさそうです。放映されてた時間も記憶通りです


414 : The名無し :2024/01/19(金) 21:56:17 sM8eqApQ
>>409 さん
こちらのポストではありませんか?
私もそれくらいの時期に見たことがありまして
https://x.com/reiwasedaibot/status/1215856878191693824?s=46


415 : 409 :2024/01/20(土) 07:40:10 FkiM5VUE
>>414
ありがとうございます
自分が見たのはもっと早く登っていてもっと上半身同士がくっついたようなキメラでした
でも動画の雰囲気はかなり近いです
自分でももう少し探してみます


416 : 409 :2024/01/20(土) 07:48:54 FkiM5VUE
すみません!貼ってもらったTwitterの動画のクレジットを検索したところでてきました!
同じ人だったようです
上半身のみではなく下半身でした申し訳ございません
ありがとうございました!
https://youtube.com/shorts/NPpZXuh5hbY?si=KABVnAk4b5uM0yLz


417 : The名無し :2024/01/20(土) 17:52:30 2fLv3ZkU
・見た時期 恐らく2013~2016年頃
・実写
・その映像のジャンル 地上波バラエティでの映像
・その映像の長さ 120秒くらい
・その映像の内容を詳しく

世界まる見えか世界衝撃映像100連発(もしくはそれらに似た映像紹介番組)で流れました。
内容は海外のサッカーチームの試合中にグラウンドに落雷し、選手の複数が地面を通して感電してその場に倒れ、動かなくなるというショッキングなものでした。
そして、確か私の記憶では「彼らは全員即死した」みたいな解説とテロップがサラッと流れてきた覚えがあり、更に衝撃を受けました。
今でも忘れられず、ネットで検索してみたもののそれ(選手が大量死)に完全一致する映像は見つかりませんでした。
もしかしたら、大量死の部分は私の記憶違いの可能性もあるのかもしれませんが、同じような映像を地上波で見た方はいらっしゃいますか?


418 : 418 :2024/01/20(土) 22:46:27 lWqMrJ9E
・見た時期(1990年代、何年前など)
9~10年程前
・アニメか実写か
実写ではない、CGアニメーションのような感じ
・その映像のジャンル
ホラーというか不思議系?サイケ寄りかもしれない
・その映像の長さ
3分から5分程だった覚え
・その映像の内容を詳しく
YouTubeに上がっていた動画
タイトルは覚えていない
「sm666」のようなうねうねした背景に目玉やら人のようなものが動いていた
投稿者は他に「ペプシマン」や「改造マリオ」の転載動画を載せていた
似たような動画は2本あった
鮮明に覚えてませんが、なぜか見た記憶だけがはっきり残っていて、未だに思い出せません。
まだ小さい頃に見たので、不思議な世界観に引き込まれて印象に残ってるのかもしれません。
少しでも似た動画を知っている方、お願いします。


419 : 418 :2024/01/20(土) 22:49:29 lWqMrJ9E
>>418
追記です。
後ろのbgmは民謡的なテイストで、たしか日本語だった気がします。


420 : 418 :2024/01/20(土) 22:59:21 lWqMrJ9E
https://youtube.com/@ryuukisi777W?feature=shared
度々すみません、自分でもう一度調べたところ、転載されていたYouTubeチャンネルはこれで間違いなさそうです。
この方、自分が見た時は探してる動画の他にニコ生?の手ブラ配信なんかも転載してたと思うのですが流石に消されてますね。
チャンネル違いかもしれませんが、なにか検討つく方、お願いします。


421 : The名無し :2024/01/21(日) 03:33:43 ZGBOVxOQ
>>518
それらしい動画は未発見ですが、2013年時点のYouTubeアーカイブがありました。
手ブラ動画の痕跡もあります。(ニコニコでは今も残っています)
https://web.archive.org/web/20131110202842/http://www.youtube.com/user/ryuukisi777W

アーカイブから読み取れるのは、2011年4月3日~10月29日の間に
2024年現在で視聴不可能な動画が計7本以上アップロードされていたこと、
動画はニコニコからの転載ばかりであることで、同様にお探しの動画も転載モノ、
この期間にアップ、加えて権利者から削除要求されそうな種類の可能性がありそうです。(BGMだけアウトなど)
2011年のニコニコではまどかマギカとACジャパンのMADが流行っていたので、まどマギ魔女系MADが頭をよぎりました。


422 : 421 :2024/01/21(日) 03:38:22 ZGBOVxOQ
正: >>418 誤: >>518 アンカー間違えました


423 : 418 :2024/01/21(日) 14:08:19 Lq.XJO1E
>>421
ありがとうございます。
MADっぽくはなかったんですよね
チャンネルはそれであってると思うのですが、転載動画ばかりの中に自分の動画を入れてるとも思えないですし、転載元を探すしかなさそうですね


424 : The名無し :2024/01/21(日) 14:39:39 JKx/r2JM
>>417
https://youtu.be/2VcBQOio54M?si=dbdYSmE3tIqcg4l7
私も見た記憶があって調べたのですがこれでしょうか?1998年に南アフリカで起きた事故で11人が亡くなったそうです。


425 : 417 :2024/01/21(日) 16:02:44 2fLv3ZkU
>>424
確か1チーム分が死亡したみたいな解説も流れてたと思うので、(後出し情報で申し訳ない)
死亡の人数から考慮するとこの映像の可能性が非常に高いですね
探して頂きありがとうございます


426 : 426 :2024/01/21(日) 22:27:28 e.TCshrU
・見た時期
恐らく15年ほど前
(その時すでに「昔の作品」と感じていた)
・ジャンル
漫画
・その映像の内容を詳しく
「少女の皮膚が透明になり、内臓や血管が透けている」という描写のある作品を探しています。
覚えているのは、洞窟内に横たわる少女の体が透け、胃の中の消化物が見えているというシーンです。
ラストシーンに大きく描かれていたと思います。
確か皮膚が透明になってしまう病気か薬?の影響でこのような状態になっていた?曖昧ですみません。
15年ほど前、古本屋にて立ち読みした記憶があるので、何かの単行本に記載されていたと思われます。
その時点で「レトロな絵柄だな」と感じていたので、相当昔の漫画かもしれません。
当時はホラー漫画ばかり読んでいたので、恐らくその類いのジャンルのものだと思います。

情報が少なくてすみません、何かご存知の方はよろしくお願い致します。


427 : 407 :2024/01/22(月) 03:41:18 PXPJnO1Q
>>407
こちら早く思い出したいので情報いただけると助かります。
自分でも検索したりと探し続けてますがなかなか見つからないためお願いします。


428 : 397 :2024/01/22(月) 06:02:14 aRSNNJxA
>>397
CM自体は見つかりませんでしたが、個人的に目的だった曲は判明しました!
本田雅人「Farmscape」
https://youtu.be/9AhSEjLFMOs?si=QGApxn-m3y7y8Wd3


429 : The名無し :2024/01/22(月) 12:08:45 Ooo6nT6g
>>426
ちょっと違うけど手塚治虫のアラバスター?


430 : 426 :2024/01/22(月) 13:43:22 e.TCshrU
>>429
回答ありがとうございます。
調べてみましたが、違うようです。

補足になりますが、続き物の作品ではなく一冊、もしくは一話完結の話でした。(古本屋なので一冊しかなかった可能性はありますが、前述のラストシーンは物語のオチで、立ち読みで読める程度のボリュームでした)
当時は手塚治虫もよく読んでおり、近しい絵柄や雰囲気を感じる作品だと思われます。少女漫画っぽさもあったような気が...

お心当たりのある方は引き続き情報提供よろしくお願い致します。


431 : 426 :2024/01/22(月) 13:58:58 e.TCshrU
>>426
書き込みをしたものです。
すみません、自己解決しました!

谷間夢路「不思議な化粧水」
https://ayafuya.work/no-5467/
こちらの質問と同じ作品だと思います。
しかし、あまりに昔の作品で画像検索しても出てこず、電子書籍化されているかもわからないため、読むことは叶わなそうです。

幼いながらにフェティズムを感じた作品だったので、スッキリしました。
情報をくださった方、ありがとうございました。
今後はもっと自分だけでの捜索が困難と判断したものを依頼します、すみません。


432 : The名無し :2024/01/23(火) 14:20:21 LaBmF0Lw
捜索依頼ではないが、
「燃えよカンフー」シーズン3最終回だけでも誰か
うpしてくれないかな~


433 : 433 :2024/01/24(水) 00:06:35 bF6LxvVw
最近動画観始めたんで既出でしたらごめんなさい

・見た時期
2000年代後半
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
素人がデジカメかなにかで知人を撮ってる動画
・その映像の長さ
数十秒
・その映像の内容を詳しく
後ろが駅のロータリーかなにかで夜だけど明るい場所
ちょっとケバい20代くらいの女性2人がカメラのほうを向いて並んで立ってる
2人がちょろちょろっと喋った後に2人同時に変顔(志村けんとかがやりそうな感じの)をして動画終了

当時2chとかで不気味な動画として紹介されてた
けど正直なにが怖いのかわからなかった
多分最後の2人の変顔がなかなかキマってるから気味悪がられてたんだと思う
よろしくお願いします


434 : 433 :2024/01/24(水) 00:15:06 bF6LxvVw
>>411
めっちゃこれっぽいんですが冬服で外で変顔して終了だった気がします
でもそれが記憶違いでこれなのかもしれないです


435 : The名無し :2024/01/24(水) 12:40:32 ltehoS6s
>>433
https://youtu.be/_82I_9kioOM?feature=shared
これですかね?


436 : The名無し :2024/01/24(水) 16:57:46 s.ojllUQ
>>433
https://web.archive.org/web/20021007173705/http://www.246.ne.jp/~str/hell/france/france07.html
もしかしたら >>411 の動画と同じ方のホームページの写真と記憶が混ざった可能性が無きにしも非ずです


437 : The名無し :2024/01/24(水) 19:11:47 1dY6GU/k
10年以上前にYouTubeで観たホラー作品?の短編動画を探してほしいです。内容がかなりお下劣ですが...。

茶髪でロングボブのスーツ(下は膝丈のタイトスカートを履いてました)を着たOLの女性が、一面緑色のタイルに覆われた薄暗い個室で同じく緑色の小汚いトイレに座り用を足すのですが、その際に出した大便が便器を覆い尽くすほど大きなドーム型で岩のようにゴツゴツとしていて、出した本人ですら恐れ慄き慌ててレバーを押して流そうとするものの、案の定流れず急いでその場を離れようとするのですが、何故か便が動き出してその女性をひたすらに追いかけ回すという内容だった気がします。

情報が曖昧な上に読みにくくて申し訳ないのですが、たまに思い出してはあの動画は一体何だったのだろう...?と思い、探してはみるものの一向にそれらしきものが見つからずじまいなので、よろしければつぶろ班の方々に調査していただきたく今回メッセージを書き込んだ次第です。何卒よろしくお願いします🙇‍♀


438 : The名無し :2024/01/24(水) 19:26:51 N/TfIlAQ
>>437
少し違うところがありますが「トイレのうんこさん」でしょうか?


439 : The名無し :2024/01/24(水) 20:27:40 2Qd4V6SA
少し前にバズっていたツイートを探しています。

山かどこかに散歩に行った人の画像ツイートでした。
内容は蛆虫が沸いている場所を見つけて、木や石をずらしたら隠されたようにビニール巻きの何かが出てきた…といった内容だったと思います。

ツイート主よりも返信や引用の方が盛り上がってる印象でした。

もしこのような投稿を見かけた方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです。また、その後についても気になっています。よろしくお願いいたします。


440 : 440 :2024/01/24(水) 22:54:57 s5he7RuU
あるYouTube広告動画を探しています
地平線の先まで周りに何も無い腰ほどまである枯れた草むらを4-5人の若い(アメリカ人だと思われる)男女が歩いているところから始まり、次第に体が中に浮いていき…といった感じです
自らの意思で飛ぶと言うより、脱力しながらふわふわとしてしまっているような状態だったと記憶しています
広告なら普通伝えたいことや、企業名、商品名など出るはずですが、その広告は何も出ずその映像だけ流して終わったんですよね…
1回きりではな数回見た記憶があるので、もしかしたら自分以外にも見た人がいるかなと思い書き込ませて頂きました
時期はもう忘れてしまいましたが令和には入っていたと思います
芸術…と言われればそうかもしれませんが何を伝えたかったのか全く分かりませんでしたし不気味でした


441 : The名無し :2024/01/24(水) 23:50:25 /.VAfZGo
>>439
これでしょうか?
https://x.com/nikoniko3210/status/1675677318898126851?s=20


442 : The名無し :2024/01/25(木) 13:16:01 4kMhKJxI
あるアニメを探しています
・2000年~2008年までの間
・3Dアニメ?
・ショートアニメ? 日常系だと思う
・正直あまり覚えていないが、比較的短めだった気がする
・おじいちゃんロボット? みたいなものを家族が購入か拾ってくる話。そのロボットが比較的有能で、父親がロボットに嫉妬をする。物語の最後は家族がイケメンロボット? みたいなものを購入して、おじいちゃんロボットが捨てられる話。
そのアニメが終わった後か、あるいはそのアニメの前にもう1つアニメが存在した。内容は小学生が帰宅して、母親から「勉強ばっかせずに遊びなさい」と言われる話。その後の話は曖昧だが、公園でその子どもと友人が語らっていた記憶がある。
・ロボジーやいぬやしき、老人Zではない。

15年以上前の記憶なので曖昧ですが、このアニメを探しています。友人や妻に聞いても見たことも聞いたこともないそうなので、識者の方だけが頼りです。
どうかご協力の程、よろしくお願いします。


443 : The名無し :2024/01/25(木) 19:16:49 zLW8r2z2
1991年ごろ上海のホテルのTVでみた映画の内容を知りたいです。洋物のホラー映画で、父親と息子が寝室で惨殺されているのを見た母親が発狂してキッチンで皿を割りまくっていて怖かったです。寝室には血で十字架が描かれていました。


444 : The名無し :2024/01/25(木) 20:07:27 1dY6GU/k
>>438
調査ありがとうございます!この動画で合ってます!!!
記憶が曖昧で主人公がOLじゃなかったりタイルの色も違ったりしてますが、見事探し当ててくださり感謝申し上げます...!!🙏


445 : 439 :2024/01/25(木) 20:15:21 2Qd4V6SA
>>441
まさにこれでございます、ありがとうございます🙇‍♂️結局まだ真相は分かってないっぽいですね…


446 : 446 :2024/01/25(木) 20:34:47 A9/JpntA
・見た時期∶2014年~2015年くらい
・種類∶少年漫画誌(どの雑誌かは覚えていない)に載っていた漫画
・ジャンル∶SF?ギャグ?
・長さ∶一回の話で物語は完結していた気がするので、読み切り短編ではないかと思われる
・内容∶バレンタインデーの朝、彼氏にチョコを渡そうと意気込んでいた女の子が通学途中で事故に遭う。目が覚めたら女の子は謎の博士によって体内でチョコを生成できるロボットに改造されており(生成したチョコの取り出し方も嘔吐しているような感じで口から出していた)、


447 : 447 :2024/01/25(木) 20:39:40 A9/JpntA
446です。間違って途中で送信してしまいました。

内容続き∶改造された女の子が彼氏の元へ向かう…というような話だったと思います。たぶん作者はギャグのつもりで描いているんだろうな…とは読んだ当時も思ったのですが、先述のチョコの出し方を含めて正直気持ちが悪いと感じるシーンがあり、個人的には面白いというよりは不気味な印象を受けました。また、ラストも明確に覚えてはいませんが、読後の後味はあまり良くなかった気がします。

曖昧な情報ですが、この漫画について何かご存じの方は教えてください!


448 : The名無し :2024/01/26(金) 13:23:45 Ooo6nT6g
>>442
ジミー・ニュートロン?


449 : The名無し :2024/01/26(金) 20:58:07 fWF/eoDs
20年ほど前に見た覚えのあるテレビ番組のワンシーンなのですが、覚えておられる方いますか?

・昔よくあった、19時から21時までのスペシャル番組だった
・衝撃映像◯◯連発、世界には◯◯がいた!系の番組の1コーナーで、内容が過激だったためか番組のエンドロール直前に流されていた
・そのコーナーは世界のどこかの国に日本人の傭兵がいる、という内容だった
・詳しい内容は思い出せないが、実際にその日本人傭兵に会うことができ、インタビューなどしていたように思う
・最後に自作の傭兵の生活についてのビデオのようなものを流していたが、そのなかに処刑のシーンがあった
・その日本人傭兵の所属する組織に潜り込んでいたスパイが捕らえられ、地面に掘った穴の前まで連れて行かれひざまずかされ、太い木の棒で後ろから首を殴打され処刑される、といった内容だった
・番組内では殴打される直前で映像はストップされていたが、スタジオで見ていた人たちは衝撃を受けていたように思う

それとここまで書いていて思い出したのですが、その頃ハマっていた2chの実況板かなにかで「これは絶対嘘だろ」といった書き込みを見た覚えがあります
当時はまだ子どもでしたが、とにかく衝撃的すぎて、え?どういうこと?法律は?と頭が真っ白になりました
もしなにか知っておられる方がおられましたら、教えていただきたいです。


450 : 449 :2024/01/26(金) 21:01:10 fWF/eoDs
追記です、その自作の映像というのはかなり画質が荒く(VHS?)、テロップなども修学旅行のビデオに情報の先生が入れるようなレベルのものでした


451 : The名無し :2024/01/27(土) 00:52:01 nxgWXFaE
>>449
私もその映像を見たことがあります。ミャンマーとかその辺りの紛争でした。おそらく20年以上前です。その友人も戦死したと流れてました。時期は曖昧です。


452 : The名無し :2024/01/27(土) 01:11:10 sRwJRaE.
>>449
>>451
ちょうど20年前でしかもミャンマーだったら普通に高部正樹さんが「スイスペ」に出てたみたいだけど
スイスペ!「緊急検証2003 迫る!日本が戦場になる日」 というやつかな
でもタイトル通り戦争がメイン(他にはチェチェンのシャミル・バサエフまで出てる)だから違うかも
http://www.higashi-nagasaki.com/e2003/E01-2003_04.html


453 : The名無し :2024/01/27(土) 08:19:51 sXZx3urE
>>449

申し訳ないですが、ジミー・ニュートロンではないです。


454 : The名無し :2024/01/27(土) 21:55:51 FLbL5gq.
・見た時期 4~7年前
・Twitter時代のツイート
・借主募集中の物件紹介もしくはその物件紹介の画像に対してこれやばいwwwと転載してる内容
・女性限定で、家具あり家賃なしで一軒家貸しますって名目での掲載。大家(男1人女1人)が定期的に中に入りますといった旨の特記。
それが体のいい家事手伝いか息子の嫁候補を探す気満々じゃんフォロワーさんがRTして呟いてたのは記憶にあります。(どのフォロワーさんがいつごろRTしたのか思い出せなくて詰んでる)
簡単な見取り図と共に添付してた画像の1枚には古びた木造ですりガラスがはめ込まれたドアの小さな勝手口の写真があった気がします。(ここから大家が出入りします的な説明付きで)
ネタなのかガチなのか、結局あの貸物件はどうなったのか、もしわかる方いましたらその辺含めて教えてください。


455 : カニ太郎 :2024/01/27(土) 22:03:38 2NEytKLI
>>1 15~20年くらい前の
「恐怖の館」というフラッシュサイトについて質問です。
記憶上ですが、一つの作品についてです。
作品名は「電話」というタイトルで
内容としては
「私メリーさんあなたの家の近くにるの(電話が切れる)」

・その都度電話がかかる・

「今玄関の前にいるの(電話が切れる)」

・電話がなる・

「今あなたの後ろにいるの」

でチィリリリリンと音が鳴りホラー系フラッシュ画像が出るという内容です。

そのフラッシュ画像をもう一度見たく質問させていただきました。

画像の詳細は
・顔が白塗りの日本顔
・死んだ魚の目←(ものすごく気持ち悪い)
・黒いカツラのようなものを被っている(ボサボサのぐちゃぐちゃ)
・頬に傷
・変に加工した写真ではなく、ものすごいリアル

何かしら情報を持っている方、画像を持ってる方ご回答お願い致します。よろしくお願い致します。


456 : The名無し :2024/01/28(日) 00:05:09 s.ojllUQ
>>455
https://web.archive.org/web/20070822112057/http://freett.com/colt1911/denwa.html
フラッシュはこれです
Ruffleなどを使えば見れます
https://postimg.cc/NLrMP2VW
(フラッシュが見れないなら) 最後の画像はこれですね


457 : 457 :2024/01/28(日) 11:04:42 0PO6L2eo
YouTubeで昔見た心霊映像を探しています。
・10年くらい前(あやふや)
・実写
・YouTubeでの心霊映像、テロップなどはなかったが気になるカットがあった。
・覚えてないが、1時間よりは短かった。
・とある女子更衣室での盗撮映像、画質はあまり良くなく、ずっと薄暗い。女の子が二人居て、画面右で着替えていた。その様子をただ映していただけだったが、急に「おわかりいただけただろうか?」と某番組のカットが入り、画面左のロッカー?にちょっとずつ黒い影が大きくなってる姿を見せられて終わる。影は人の形だった気がするが、確証がない。

よろしくお願いします。


458 : The名無し :2024/01/28(日) 11:27:33 Dl/.oaNM
>>457
本当にあった投稿闇映像3「更衣室」でしょうか?
有料動画しかありませんが、女の子2人と黒い影という情報が一致するかと

ニコニコにアップされてる有料動画
https://www.nicovideo.jp/watch/so28594058

内容について触れているブログ
https://ameblo.jp/gurosuki/entry-11449286509.html


459 : 457 :2024/01/28(日) 13:00:36 0PO6L2eo
>>458
買って確かめてみたら、この映像でした……!
「おわかりいただけただろうか」は音声だったのですね……他にもちょこちょこ記憶違いが……
すっきりしました、ありがとうございました!


460 : The名無し :2024/01/29(月) 14:35:05 PqHMhGMU
ある5chのスレを探しています
・5年ほど前に見ました
・内容
スレ主の兄の友人が天才で、色々な分野に造詣が深い。そしてある日、友人は心霊現象がなぜ起こるかを解明したと言い、その翌日自殺する。
その心霊現象の仕組みとは、「この世界はビデオテープみたいなもので、何度も重ね撮りがなされており、故に上書きした時の歪みで過去が浮かび上がる。その浮かび上がったものが幽霊である」といったもの。
・数年後、投稿者の兄が投稿者に電話をし、「あの友人の言っていたことは正しかった」と告げ、その翌日自殺する。

こんな感じだったと思います。
細部が違うかもしれませんが、ビデオテープの仕組みと似ているといったくだりは間違いなくありました。
よろしくお願いします


461 : The名無し :2024/01/30(火) 15:33:49 cvQC9iyU
初めて書き込みさせていただきます 
二つ気になる動画があるのですがどちらかでも大丈夫ですのでご存じの方教えてください
一つ目は、血を流す日本人形のシーンです
・2000~2006年ごろ おそらく夏
・実写で刑事ものドラマだったかと
・俳優等はわかりませんが男性が主人公だったかと思います
・最初日本人形はのっぺらぼうで白い顔でしたが、事件の起こる前か後にお堂の中で目にあたるところから血が流れてるシーンがアップで映る
・時間的には1~2分くらい?

そのシーンだけ強烈に残っています たしか夏休みのお昼だったような気がします


462 : The名無し :2024/01/30(火) 15:37:08 cvQC9iyU
二つ目
テンプレ
・90年代から00年代前半
・おそらく天てれ
・ホラー系のミニコーナー?
・10~20分くらい?
・妖怪を封印する話だったと思います 肉塊的な妖怪が友達が欲しいとか遊ぼう言ってた気がする
一度倒すも復活する 

覚えている範囲はこれだけです ご存じの方おりましたらどうかよろしくお願いいたします。


463 : The名無し :2024/01/31(水) 04:52:22 dZh2yzJA
・いわゆるFLASH黄金期と呼ばれていた時期に見たFLASH映像作品
・アニメ系で恐らくオリジナル作品ジャンルはホラー、不気味系
・それほど長い作品ではなく、長く見積もっても5分程度

宇宙旅行ツアーのようなものに参加した設定で、確か一人称視点でした。宇宙船の内部っぽいパラメーター類と窓が描かれていて、窓から宇宙空間が見えるみたいな感じです。
運航&ツアーガイドの女性AI?がいろいろと喋ってくれて、最初はただ普通に旅行を楽しむほのぼの映像なんですが、だんだん様子がおかしくなります。
なぜか温度の高い星に向かってどんどん進んでいき、宇宙船内の温度パラメーターが上昇していきます。上がっていく気温、引き返さない宇宙船、様子のおかしい女性AI…… そして船内温度はついに人間が生きられない数値まで上昇し、そこで作品は終わりです。

YouTubeのFLASH動画まとめなどいろいろ見て回ったんですが、この作品は見当たりませんでした。あまり有名な作品ではないのかもしれません。


464 : The名無し :2024/01/31(水) 07:29:59 TMCfqpRU
>>462
おそらく「妖怪すくらんぶる」ではないでしょうか?
メディア化も再放送もされていないのでネット上にも各話情報は少なく当該の話があるか不明ですが、時期的にも一致しているのでこちらではないかと……


465 : The名無し :2024/01/31(水) 10:53:41 B5.BO4bw
2,3年ほど前、twitterで
ケネディ暗殺の短い動画を見ました。

ケネディの隣にいた奥さんが拳銃でケネディを
殺害する動画なのですが、今探しても見つかりません。

かなりリアルな感じだったので、
出所が気になります。


466 : The名無し :2024/01/31(水) 11:55:48 s.ojllUQ
>>465
ttps://twitter.com/EpisodeNeo/status/1283270111055339520
こういうのですかね?画質の悪いわかりにくい映像とキャプションで惑わされたのかもしれません (陰謀論の再現映像が別にあってそれを見たのかもしれませんが)
ただ調べてみて思ったんですが、夫人が暗殺の犯人だとする陰謀論があることに驚きですね……


467 : 332 :2024/01/31(水) 21:44:05 JIpztJ8U
>>460
https://kaii-library.com/archives/post-11603.html このコピペだと思います


468 : The名無し :2024/01/31(水) 23:34:44 FhKKqEZQ
>>396
たぶんというかほぼ確実に「ココアソフト」というメーカーの人間真空パックシリーズと思われます。
スナッフビデオではないですがw昔からかなりマニアックな路線のAVばかり作ってる会社です。


469 : The名無し :2024/02/01(木) 13:29:23 jiQ74Qwo
昔見かけた本を探しています
・見た時期 2006~2012年くらい? 
・地元の駅ビルの大きな書店で目撃した
・表紙が見えるように陳列されていて、多分小説コーナーだった
・表紙は白地に子どもの落書きのようなクマの絵が描いてあった
・クマの色はクレヨンで塗ったような青 手足が短くて顔が大きい 子どもの絵を大人がわざと描いたようなタッチ
・クマの目だけがギョロッとしていて(奈良美智さんの描く女の子みたいな目)、鋭い目つきで横を見てニヤリとしていた
・表紙の下半分に大きな字で
「あした
ね、地球が
終わるの。」
と書いてあった。
↑確か縦書き、改行はこのまま。地球じゃなくて世界とかだったかも
位置的に題名ではなく帯の煽り文だったのではないかと思うのですが、この文で検索しても記憶と一致する本が出てきません。当時から気味の悪い本だと思って気になっているのですが、帯の文という絶妙に調べにくい記憶しか無いため情報を募りたいです。
よろしくお願いします。


470 : The名無し :2024/02/01(木) 15:26:35 NsjlFtM2
>>466
おお、ありがとうございます。
これで間違いないです。
すっきりしました。ありがとうございます。


471 : 460 :2024/02/01(木) 17:29:04 PqHMhGMU
>>467
これです!!ありがとうございました!


472 : 名無しのななし :2024/02/01(木) 23:21:25 jhXfNsL2
とある動画を探しています。
今から約6年前7年前にLINEのタイムライン上に上がっていた不気味なグロ動画なのですが、女性の胸をナイフ?か何かで切って血と思われる液体が大量に出ている中で新たな胸が登場してそれを縫い付けるみたいな動画でした。
豊胸についての風刺動画?だと思われ、白黒調の動画アニメーションだったと思います。中学生の時にその動画に遭遇し今でも思い出すとかなりトラウマなのですが、一体どんな動画だったのか気になります。
映像に長さは確か30秒あるかないかだったと思います。。


473 : The名無し :2024/02/02(金) 13:20:33 5p6ktr6A
今、下のyoutube見てたら、こんなコメントが書かれてたんだが、
動画残ってるのかな?

「手配写真と似ているな…」桐島聡容疑者の手配直後に男を雇った男性が
取材に応じる 男は“知らない”と告げるも姿消す 神奈川で逃亡生活か
https://www.youtube.com/watch?v=T9Zl6Cc_1x4

コメント:
「どこかで、このおっちゃん以前どこかテレビインタビューでご自身の自慢を
 話して下さいみたいな形で「桐島聡っていう指名手配犯にそっくりのやつが
 いた。その時はそうだと思ったけど、しばらくしていなくなって、またあった
 んだけど、ここにいるよと勤務先とかも教えてきたし、今会ったら全然違う
 雰囲気だから、若いその時だけ似てたのかな」とか話してた回を見た気がする。
 そういえば藤沢市だった。そして、(多分、おっちゃんが写真持ってるっていう
 知人を知ってるからと呼んできて)その人物の笑顔の写真も見せてたと思う。
 それをスタッフに見せて「これもかなり前のだけど、今の写真見ると、ねっ
 全然違うでしょ。ずーっとあの人はウッチーだから、桐島聡という名前とか
 言われても今は思わない。でもその時は直感でとんでもなく似てると感じたんだよ」
 と。あの映像どこかの局で残してないのかな?私も居場所教えるぐらいなら、
 違うのかなと思いつつも、万一のことあるし警察これを見て調べればいいのにと
 思った記憶が。やっぱり神奈川県警動いてなかったか。あの時、テレビ見てたんで
 すけど調べて下さいって警察に電話してたら、未来は変わってたのだろうか?
 私がしなくても、民放だし近隣関東圏の誰か見てるだろうから、通報に動いてる人
 いるだろうしと思ってたら・・・関東って本当他人に無関心だな。 」


474 : 474 :2024/02/02(金) 16:02:05 kdDLD9w2
昔に見たドラマを探しております。

・見た時期(1990年代~2000年代)
・実写
・ジャンルは刑事ドラマだったと思います。
 火曜サスペンス劇場みたいな感じのドラマです。藤田まことさんが出ていたような気がするので「はぐれ刑事純情派」のエピソード?かもしれません。
・最後に犯人がサスペンスドラマ定番の崖に追い詰められるんですが、役者さんの声が小さすぎて何を言っているのか聞こえない。
 テレビの音量を上げてなんとか聞こえるようにしたら急にCM入って爆音になりビックリした記憶があります。
 そのドラマの事に関してはずっと忘れていたのですが、ある時テレビで芸人さん?が芸能界の面白エピソードみたいなのを紹介しており
 有名な監督のこだわりでピンマイクを使わずにカメラのマイクだけで撮影して音量調整もせずにオンエアしたドラマがあった。
 最後の大事なシーンで役者の声が風の音に負けて何言ってるのか全く聞こえなかった(笑)と笑い話をしているのを聞いてこのドラマを見たことを思い出しました。
・刑事役で藤田まことさんや岡本麗さんが出演していたような気がします。
・マイクを付けないでやりたいという無茶な要望が通るくらいの有名監督が関わってると思います。

検索しても上手く見つからないのですが、どなたかご存知でしょうか?


475 : 475 :2024/02/02(金) 16:39:40 2Lc3R.Zo

テンプレ
・おそらく2010年から13年ごろ
・実写
・カーナビのテレビなので地上波、奇形?に関するニュースのような番組だった気がする
・写真として一瞬写った程度
・顔面から胴体が縦にえぐれ、そこに血が溜まっているような奇形児らしき写真。ただ見た時は俺も幼稚園生だったので、夢か見間違えの可能性大。


476 : The名無し :2024/02/02(金) 17:46:21 L6umPPus
>>474
勝新太郎監督・主演の刑事ドラマ「警視-K」が「台詞が聞こえない」の抗議の電話が多かったって
マツコ&有吉の怒り新党でやってたけどどうですかね


477 : 474 :2024/02/02(金) 17:53:47 kdDLD9w2
>>476

Youtubeで予告編を見ましたがこの作品では無いです。
勝新太郎さんは出ていなかったと思います。


478 : 478 :2024/02/02(金) 21:00:31 rWZBHKOs
テンプレ
・見た時期(1990年代、何年前など) 本放送は1980年代?
        もしくは1999年前後(石原裕次郎の13回忌に合わせて再放送 
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル 刑事ドラマ
・その映像の長さ 特番時は2時間 通常時は1時間
・その映像の内容を詳しく
昔「西部警察」というかなり人気のある刑事ドラマがありました。 一通り
予告名をみたのですが 全くないのです。内容としては、犯人に要求されて、
舘ひろしが 「俺は豚です」というゼッケンをつけてぶひぶひ言わされる。
それをみてもう一人の刑事もブヒブヒいわされるというものなのですが…
まず、舘ひろしは西部警察になぜかしれっと別人としてでている(巽刑事
1話~30話)(鳩村刑事 190話~)のがややこしい。余談ですがこの二人
「似てるな!」とか言われることもなくほんとにしれっととしてでています
なのでどっちの刑事の時代にでていたのか… あとこんな話妄想では?
と思ったこともあったのですが、見たことある。 という人もおり…その方
とは連絡がもうとれないのですが、「峰隆太が 『あんなにプライドの高い
ハトが…』といいながらいっしょにぶひぶひ してた気がする」といって
いました。あとはテキスト時代にかなり詳しく ストーリーが書いてあった
サイトがあったと思います、 ほんとに妄想だったら舘さんのファンに
申し訳がないのですが、 ぜひあったことを調べていただきたいのです、
どうぞよろしくお願いします


479 : 479 :2024/02/04(日) 17:02:07 fv5BH5OE
・見た時期
2000年代半ば

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル
バラエティー番組

・その映像の長さ
5分ほど?(再現ドラマのみ)

・その映像の内容を詳しく
再現ドラマの内容は以下のようでした。
「お金がなく腹を空かせた男性が水だけ貰おうとファミリーレストランに入店し、思わずメニューを頼んでしまいます。
しかし何かを閃いたのか、男性はメニューを次々と頼み出し・・・」
覚えてる内容は上記までで結末は見ていなかったと思います。

当時は関東圏住まいでしたが、お昼過ぎ~夕方ごろに見た記憶があるので再放送だったのかもしれません。

もしご存じの方がいらっしゃいましたら、番組の名前とこの話のオチを教えていただけると幸いです。


480 : 480 :2024/02/05(月) 00:27:26 CkA4T2oI
昔見たホラー映画のシーンが脳裏に焼き付いています。

・見たのは11~13年前、恐らくはテレビのロードショーで見たホラー映画のワンシーン

・トイレに入った女性が何かに襲われる
・最初は酷く脅えていだ女性だったが、最期は口を大きく開けた笑みを浮かべて、骨をバキバキにおられるSEが流れていた
・トイレが流れるシーンが来て場面転換する
(この辺で怖くなって自分の部屋に帰ってしまったので以降は不明)

小さい頃にみて以来トラウマになり頭を離れません。情報がとても少なく難しいかもしれませんが、お探しいただけると幸いです。


481 : The名無し :2024/02/05(月) 00:48:04 s.ojllUQ
>>479
『世にも奇妙な物語』の「ハイ・ヌーン」っぽさがありますね


482 : The名無し :2024/02/05(月) 01:20:30 isazVic2
今回ゲーム系の動画が上がっていたので…
ちょっと今回のケースとは違うのですが、ゲーム系の都市伝説…
とまでは行かないと思うんですが
昔見た雑紙で開発中のファイナルファンタジー7の画面が公開された記事がありました
それに、マテリアという装備品の名称が表示されたウインドウ画面がありました
そこには「ひらいしん」のマテリアというのがあったと記憶しているのですが
今、いくら調べてもそれらしい記事の画像は出てこない上に
製品の没データを解析しても「ひらいしん」のマテリアのデータは存在しないみたいなのです
確か、Vジャンプだったか週刊少年ジャンプの記事だったと思うのですが…
「ひらいしん」のマテリアの記事は自分の記憶違いだったのか
もし、よろしかったら調査していただけたら幸いです


483 : 482 :2024/02/05(月) 01:25:11 isazVic2
ごめんなさい、テンプレ使ってない上にスレ違いだったかもしれないです
スルーして下さい


484 : The名無し :2024/02/05(月) 02:34:24 4w8iiu0U
>>480
トイレに入った女性が何かに襲われるシーンというと『ザ・グリード』の序盤を思い出しますがどうでしょうか。


485 : 485 :2024/02/05(月) 08:42:14 i6g02eqs
昔タブレットで遊んだアプリゲームを探しています。

・登場キャラクターは金髪のツインテールかポニーテールの女の子で「あかり」というキャラや魔女の娘?っぽい紫色の髪のキャラ(此方も女の子です。)女の子が多かった気がする。
・カードを使うファンタジーゲームだった
・最初にポケモンの御三家みたいに火・水・木属性のキャラがどれか一つ選べた
・アプリアイコンは虹色がかった?若しくは緑色の髪をした女の子だった
・遊んだ時期は2017年

何回もリクエストしてすみません…
誰かこのようなアプリゲームは知っていますか?


486 : 486 :2024/02/05(月) 08:42:59 i6g02eqs
↑テンプレート使わなくてすみません…


487 : 479 :2024/02/05(月) 09:06:20 fv5BH5OE
>>481
レスありがとうございます。
検索してみたのですが、この作品ではなかったと思います。
客の男性はスーツ姿ではなく普段着だったと思います。


488 : The名無し :2024/02/05(月) 09:30:34 Tl/EujvU
ドラマじゃなくておもいっきりテレビの中の再現VTRとかかな


489 : The名無し :2024/02/05(月) 10:59:22 uOxVp7uk
20年近く何故か忘れられない映像になります。
少ない情報ですが、何か知っている方が居られましたら情報提供頂きたいです。
・2004~6年
・アニメ
・おそらくアニメ映画
・自分が見たのは5分程度
・視聴したのはおそらくアニメの映像作品の終盤及びEDで、全体がオレンジ~茶色がかった画面でした。初めは縁側のような場所で子供3~5人が集まっており、そのうち1人の男の子がアップで写るシーンがありました。虚ろな目でラッパを吹き、その後は他のキャラ(多分女の子)が一言その男の子に何かを伝え、間もなくEDとなりました。
EDは黒い背景+白文字クレジット+右端の小窓の中にスライドショーと言った感じのベーシックなものです。
全体的に暗く重い静かな雰囲気で、私の知っている作品の中では鋼の錬金術師 シャンバラを征く者が覚えている雰囲気と近いものになります。


490 : 480 :2024/02/05(月) 17:31:11 CkA4T2oI
>>484
ありがとうございます。
残念ながら一致しませんね…パニックものじゃなくて典型的な和ホラー映画だった気がします


491 : The名無し :2024/02/05(月) 22:23:02 DyrHix5U
初めまして
早速ではありますが捜索のご協力お願いしたいです。
テンプレより失礼致します。

・見た時期
15~20年ほど前

・アニメ
アニメ(テレビ東京かテレビ朝日かと思います。)

・その映像のジャンル
マイメロやミルモでポン!などのような小さいキャラクターが出てくる女の子向けのアニメだったかと思います。

・その映像の長さ
土曜、日曜の朝アニメの時間帯30分枠だったかと思います。

・その映像の内容を詳しく
キャラクターについて主人公は恐らく羊やヤギをモチーフにしたキャラクターだったかと思います。
毎週なんとなく見ていて、ほんわか系のストーリーだったのですが、最終回で宇宙人(UFO?)が出てきて主人公のキャラクターが生まれ故郷(星?)に帰るおはなしで最後に地上絵みたいな感じで「END」と表記されて終わってたかと思います。
当時高熱を出していてもしかしたら幻覚かなんかだったのかとも思うのですが今までのストーリーからは想像もつかないようなシチュエーションだったこともありトラウマになった記憶があります。
最近当時の番組表を検索してみたのですが該当するものが無く、とても気になっております。

もしご存知の方いらっしゃいましたらご教示願えませんでしょうか?


492 : The名無し :2024/02/06(火) 00:04:31 eY.NLhxI
>>482
レアハンターマラリア(確か)って人が一時熱心にFF7の都市伝説に付いて調査してたから、
その人に連絡してみたらいいかも
個人的にひらいしんは聞いた事ある


493 : The名無し :2024/02/06(火) 02:51:27 /Xrd4kQM
捜索お願いします。
・見た時期
見たのは20~25年ほど前くらい?の深夜にテレビで見たのですが、
その時点でものすごく古い映画だろうと感じたので1970~80年代辺りの映画だと思われます。
・アニメか実写か
実写(海外作品非アジア)
・その映像のジャンル
宇宙船内を舞台にしたB級SFホラー?
・その映像の長さ
普通の映画くらいはあったと思います。
・その映像の内容を詳しく
宇宙船内に凶暴な宇宙人が入りこんでしまい、
何とかしてその宇宙人に襲われないようにしつつ船外に追い出す、というパターンのSFホラー?作品なのですが、
特徴として、その宇宙人が妙に安っぽい&コミカルでB級感漂う見た目でした。
(見た目はもう思い出せないのですが、たとえるならガチャピン、ムック、ブースカのようなテイスト。赤かった?ような気もしますが定かではないです。)
そんな感じでコミカル感もありつつ、かといってその宇宙人と接触してしまうと怪力で殺される、という感じの怖さもあって、
そのギャップが当時はとても怖く感じたのを覚えています。
覚えているシーンとしては、後半の方で、その宇宙人に対して音楽を聞かせるor踊りを見せる、をして気を引いて時間稼ぎをしていたシーンです。
以上よろしくお願いします。


494 : 494 :2024/02/06(火) 13:01:05 soSAyaNU

・見た時期1~2年前・実写・YouTubeのショートフィルム・30~40分くらい
・Twitterで紹介されていたホラーショートフィルム、反応は結構ありました。 30分~40分くらいの動画、英語ではなくスペイン語??か何かのタイトルだったと記憶しています。・中盤~終盤、マッドサイエンティストみたいな男に捕まって拘束されているところで目を覚ます女の視点で物語が展開します。女は寝ている間に別の生き物に作り変えられており、戦闘能力が高くなっています。
女はマッドサイエンティストを逮捕しに突入した部隊に追われ、他の作り変えられた生き物たちを殺しながら逃げます。
その時、部隊のうちの一人の男が生き物に殺されそうになっており、女はそれを助けます。(男は唯一、作り変えられた女の姿を見ても怖がらなかったので情が湧いた描写がありました。)

検索履歴を漁っても出てこないので、どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?よろしくお願いいたしますm(_ _)m


495 : The名無し :2024/02/06(火) 16:01:12 APzY4WXA
>>493
レスリーニールセンの裸の宇宙銃を持つ男です


496 : 496 :2024/02/07(水) 20:52:04 93lrClEA
・見た時期
12~16年くらい前、YouTubeで観た映像
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
多分ホラー特番なのかバラエティの中のコーナーなのか、とにかくスタジオがあって芸能人達が映像見ながら騒いでた
・その映像の長さ
5分くらい
・その映像の内容を詳しく
どこかの廃墟に霊能力者っぽい女性が行って、重そうな扉の前で定点カメラを仕掛けるとその扉がばったんばったん開閉するというもの
風で動くような薄い扉でもないしゆっくり開いては強く閉まる感じがガチっぽくてトラウマになった


497 : 493 :2024/02/07(水) 22:21:04 /Xrd4kQM
>>495
タイトルで検索したところ間違いなく合っているのですが情報が少ない……という状況だったんですが、
原題で検索することで宇宙人の姿も確認でき、記憶違いも思ったより少なかったことがわかって嬉しかったです。
長年の記憶が解決しすっきりしました!ありがとうございました!


498 : The名無し :2024/02/08(木) 00:37:12 RTTfDd0E
>>496
死画像の「霊感テスト」で開閉する扉と着物を着た女性が交互に流れる映像があるけども
着物の女性(幽霊)が霊能力者に見えた可能性とかあるかな


499 : The名無し :2024/02/08(木) 13:20:54 qZsob8TA
・見た時期
おそらく20~30年前
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
海外の(?)アニメ映画
・その映像の長さ
見ていたのは20~30分ほどなのでそれ以上
・その映像の内容を詳しく

国内旅行中のホテルで少しだけ見たアニメについて気になっています。
おそらくCSなどの専門チャンネルで放送されていたのと思うのですが、調べても情報にたどり着けず困っています。あいまいな記憶ですが、
・キャラクターデザインは「ザ・シンプソンズ」のような感じ
※制作者のMatt Groeningで調べてみましたが、該当する作品は見つけられませんでした。
・舞台は中世ヨーロッパ風(特に華やかなお城というか無骨な砦内のシーンが記憶に残っています)
・肌の色が黄色だったり緑色だったり妙にカラフルだったような記憶があります
・記憶に残っているシーンですが、王様?のような身分のある人が食べ物を延々と食べさせられ続けて最後は破裂してしまう…(その場面だけ直接的な描写ではなく音だけで表現されていました)

Yahoo!知恵袋でも同じ質問したのですが、見つけることはできませんでした。
その際「アドベンチャータイム」「フューチュラマ」などご指摘いただいたのですが、そのあたりはもともと知っている作品で違いました。
家族旅行で上記の破裂シーン位で部屋を出なければならず、その事を最近思い出しとても気になっています。

もし心当たりのある方がおられましたら、情報お願いいたします。


500 : The名無し :2024/02/08(木) 18:10:23 lPgLcwWI
>>469
高橋源一郎さんのミヤザワケンジ・グレーテストヒッツですね。


501 : 496 :2024/02/09(金) 19:03:39 93lrClEA
>>498
ありがとうございます
着物は着てなくて、うろ覚えですが女性の霊能力者がスタッフと共に廃墟に入ったらドアのバタンバタンという音が聞こえるからとみんなで耳を澄ませるシーンがあったと思います


502 : 469 :2024/02/09(金) 20:41:07 gIzQeLrE
>>500
まさにこれです!!
帯つきの画像も出てきて文章もほぼ記憶と一致していました。今見てもやたら不気味に感じる表紙ですね…長年の謎が解けてすっきりしました。調査してくださりありがとうございました!


503 : The名無し :2024/02/09(金) 22:01:56 L6jINKps
>>499
TV TropesによるとGravedale Highという作品のGoodbye Gravedaleという回で生徒たちが代行教員に大量に食べさせて爆発させるというシーンがあるようです
https://tvtropes.org/pmwiki/pmwiki.php/Main/DeathByGluttony


504 : 499 :2024/02/10(土) 12:39:52 qZsob8TA
>>503
ご回答ありがとうございます。
さっそく確認してみましたが、こちらの作品では無さそうです…
こちら現代の描写もあるようですが、完全にファンタジー…という感じでした。
キャラクターももう少し統一感があったように記憶しています(ザ・シンプソンズみたいな顔)

ですがこの「Gravedale High」すごく面白そうですね(笑)
良い物を教えていただきました。ありがとうございます。


505 : 482 :2024/02/11(日) 01:45:43 isazVic2
>>492さん
レスどうもありがとうございます
調べて連絡取ろうと思ったのですが、Xも動画投稿も止まっているみたいでして…
安否が判りませんが、一応Xでコンタクトを取ってみます


506 : The名無し :2024/02/12(月) 06:18:33 mumdnOyw
・見た時期(1990年代、何年前など)
2008~2010あたり?テレビで目撃
「寄せられた映像作品を紹介する番組」だった気がする。おそらくNHK。
・アニメか実写か
おそらくアニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
映像作品
・その映像の長さ
1~2分
・その映像の内容を詳しく
「ハロー!ヘルシー!新世代♪」「肉じゃがなのに♪肉がない♪」
「ハロー!ヘルシー!新世代♪」「肉じゃがなのに♪じゃがもない♪」
こんなふうにガンギエイのような生物3匹がドラクエの敵配置でうねうねしながら「ハローヘルシー新世代」などと歌う
BGMはない。シュールギャグを狙った作品?
よろしくお願いします


507 : The名無し :2024/02/12(月) 14:12:09 6yFHolbk
>>506
別バージョンらしきものはありましたが歌詞に「肉じゃが」が出てくるものは発見できず……
ヤマザキ▲そういち カモンヘルシー新時代 1
https://youtu.be/CpaofqOo_J8?si=iY1xGjc_KRT3dtka
ヤマザキ▲そういち カモンヘルシー新時代 2
https://youtu.be/HKNUj3iVQD8?si=Ag9vNHVc_Vv2Aqrj

NHKの「デジスタ」というデジタルアートを公募し批評する番組で放送されたようです。作者のページでは「カモンヘルシー新時代」のその10・その22が配信されていたことが確認できます。肉じゃがバージョンが何番かは分かりませんが、探せば当時の録画か音源を持っている人がいるかもしれません。

ヤマザキ△そういちのホームページ
https://web.archive.org/web/20130615172824/http://www.so-chan.net/


508 : The名無し :2024/02/12(月) 22:05:57 mumdnOyw
ああ、たぶんこれです。歌詞が結構違ったからググっても出なかったんですね(そしてそれを何故発見できた??)
しかもその10とその22って……一発ネタじゃなくて長期シリーズだったんですねww

番組も多分デジスタだと思います。
ちなみにこの番組でもうひとつ印象に残っている作品があって、
「My Revolution/渡辺美里」と共に流れる高クオリティな戦闘アニメがあったと記憶していまして、
番組名さえ分かればこの詳細も判明するかなと期待していたのですが、こっちは情報が全く出てきませんね……
しかし長年の謎がひとつ解けました。ありがとうございます。
無事解決しましたが、My Revolutionのアニメについて何かご存知の方がいらっしゃればぜひ教えてくださると更に嬉しいです。


509 : The名無し :2024/02/13(火) 12:44:28 .cfZCq8A
デジスタの2ch当時スレを見たかったんですが、スクリプトの攻撃?が原因で522エラーが出て見れないんですよね
他にも8割くらいのスレのログが522で見ることが出来なくて色々と情報収集が出来ず困ります
もう去年の7月くらいから半年以上調子悪いです


510 : The名無し :2024/02/13(火) 20:49:03 eY.NLhxI
>>505
かなり変わり物で自分に興味のある事柄調べ切ったら冬眠するみたいな人だけど、
調査力とコンテンツ作成能力が高くて復活期待してるので粘り強くコンタクト取ってみてください
目を覚ましてくれるかも…


511 : The名無し :2024/02/14(水) 05:36:55 XctIu6Ac
前スレ887だけどおそらく自己解決したので報告
あひるは「WIN」という情報番組の「なんですとwinちゃん」というキャラクター
https://ja.wikipedia.org/wiki/WIN_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E7%95%AA%E7%B5%84)

20年ほど前、実写映像、キャラの見た目もググったらそんなんだった気がする
ただ、深夜番組らしくそこまでは遅くなかったよなと決め手にならず引っかかってた

忘れた頃にふと調べたら
「THE独占サンデー」という番組にもそのキャラは引き継がれてて、この番組は夕方からやってたらしい
https://ja.wikipedia.org/wiki/THE%E7%8B%AC%E5%8D%A0%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC

それで
>(2000.12.12)
>日本テレビ・日曜日18:30放映の「WINちゃんが行く」にて、「WINちゃんReturns」という商品が大量生産されるシーンが流れた。
>一儲けしようと企む「とよチュン」の陰謀らしいが...何やら「再販」の噂が...。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~awata/duckie_dnn.html

アヒルのキャラが大量生産されるシーンがあったらし
く、まさしくこれだと思う
「罠に引っかかったね!」は分からなかったけど
人気ゆえに転売するとかそんなのを企んでたら再販される、みたいな寸劇があったのかなと予想できる


512 : The名無し :2024/02/15(木) 23:43:11 5yCCJAYs
・見た時期(1990年代、何年前など)
 20~25年ほど前
・アニメか実写か
 実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 グロ系の洋画
・その映像の長さ
 150分ほど?普通の映画よりも長かった記憶があります。
・その映像の内容を詳しく
 20~25年ほど前に、母がレンタルビデオ店で借りてきた映画です。
軍人のような人たちが森で遭難し、その森に住んでいた先住民に捕まって、酷い扱いを受けるという内容でした。
軍人たちは手足を縛られた状態で森の中を歩かされ、トイレにも行けず糞尿も垂れ流しの状態なので下半身がぐちゃぐちゃになっている、というようなセリフがあったと思います。
結構グロい描写があり、母は年齢制限があることに気付かず借りてしまったと言っていました。

子供の頃に見たのですが今になって何の映画だったのか気になり、もし心当たりのある方がいらっしゃれば情報よろしくお願いします。


513 : 513 :2024/02/16(金) 12:39:37 LZ4IhSS.
昔見てトラウマになった漫画読み切りを探しています。
2011年~2014年頃?
ヤングジャンプかマガジン、ジャンプのどれかに掲載されていました。
舞台は荒廃した世界で辺り一面が砂漠のような感じ。
そこで主人公の10歳くらいの少年が座って何か遠くを見てにやにやしている中年の男性に「おじさん何見てるの?」的にな言葉をかける。
男性は少年に見向きもせずただにやにやするだけ。
その後少年が家(小屋みたいな感じ)に戻ると少年の母親が少年を優しく出迎える。
その少年の住む家の周りには目立った建物や人は居らず、中年男性と少年と母親のみ。
周りには木で出来たような化け物がうろついている感じ。
少年は相変わらず座り込んで、にやにやと笑う男性に話しかけるも返答がない。
その毎日を繰り返しているうちに少年が段々と恐ろしい幻覚を見始めるようになる。
ある日外で恐ろしい幻覚に襲われ母親の待つ家に戻るが、母親と呼んでいたものは木で出来た不気味な人形のようなものだった。
その後少年自身も化け物になり始めるが、その背後に中年男性が銃を構えて立っている。
最後は少年を撃ち殺し、男性が~まであと~マイルか…(あやふや)的なことを話し、荒廃した砂漠を歩く描写で終わり。
多分次の号には続きが無かったため、読み切りだと思います。
絵は黒の鉛筆画の劇画のような感じでした。
分かりづらいとは思いますが、心当たりのある方がいればよろしくお願いします。


514 : The名無し :2024/02/16(金) 16:45:36 PqHMhGMU
PTAから責められ、自殺した教師が前日に残した絵を探しています
見たのは2007-10年ごろです。
コンビニ本のオカルト画像を集めたものに載っていました。
絵は白黒で、背景が白、水玉が絵の全体にいっぱい書いてある。真ん中に、シンプルな
女の子の絵が描いてあるも、確か口がなかった気がします。絵のテイストとしては、
つぶろくんに似ていました。
そして、その絵は、PTAから責められ、自殺した教師が前日に遺書として残したものであった
という説明が、コンビニ本には書かれていました。
尤も、こういう雑誌は適当なのでそのストーリーはでたらめかもしれません。
よろしくお願いいたします。


515 : 513 :2024/02/16(金) 18:55:56 LZ4IhSS.
>>513
自己レス失礼します
色々と調べてみたら見つけられたので一応報告します
相田敬司さんという方の「朱泥の旅人」という読切だったようです


516 : The名無し :2024/02/16(金) 20:14:19 JIsplkNw
>>514
おそらく絵自体は不安画家の星野児胡さんのものだと思います(ご本人がコンビニ本にそういった取り上げ方をされてるのを知って「そんなエピソードないよ」とネタにされてたツイートを見た記憶があります)


517 : 514 :2024/02/16(金) 21:11:36 PqHMhGMU
>>516
レスありがとうございます。
掲載時期や絵をぱらっと見てみましたが多分異なります。


518 : The名無し :2024/02/16(金) 22:44:10 aKx/W/9Y
漫画もここで受け付けているそうなので書きます

・見た時期→1990年代半ばくらいのはず
・漫画 少年漫画誌に掲載されていたはず 作風的にジャンプっぽいけど調べてもそれっぽい作品が無い
・内容 ジャンルは少年漫画、だがホラー・サスペンス要素あり
    なんか人に寄生する怪物(姿は不明)と少年とヒロインが倒すみたいな話だったはず
    憑りつかれた人が自分で自分の首を捻じり折って自害するみたいなショッキングなシーンがあった
    よく覚えてるのは列車内でその怪物を追ってて、運転士も殺されて暴走する列車をなんとかして止めようとする話
    先頭車両を切り離すもしばらく止まらず、駅に停車してる別の列車に衝突直前でなんとか止まる、って場面があった
    だれか知ってる方いないでしょうか?


519 : The名無し :2024/02/17(土) 01:33:32 pazBnf3E
子供の頃見たテレビ番組を探しています

・見た時期(1990年代、何年前など)
 2000年代前半?
・アニメか実写か
 恐らく実写背景
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 NHK教育の教育番組?(成長してから雰囲気からNHK教育だと思った可能性もあり、曖昧です)
・その映像の長さ
 数分程度?特定のコーナーだけ印象に残っているので番組自体はもっと長い可能性があります
・その映像の内容を詳しく
 点線で円や楕円が示され、「ここに30秒触れてみましょう」「ここに息を吹きかけてみましょう」のような指示が行われる。指示が終わった後に何かコメントのようなことを言っていた気もするのですが、あまり覚えていません

あまりにもシュールなので自分でも本当にこんな番組が存在したのか自信がないのですが、もし何か知っている方がいらっしゃれば情報よろしくお願いいたします。


520 : The名無し :2024/02/17(土) 06:09:00 P6XER/Xw
>>518
サイファーだね
コロコロらしからぬシリアスな漫画だったよ


521 : The名無し :2024/02/17(土) 09:32:46 Hi8WmOAU
>>519
世にも奇妙な物語の初期にそういうのがあったけど違うかな
世にも奇妙な物語 アバンストーリーで出てくると思う


522 : 521 :2024/02/17(土) 09:52:58 RCQMcWG2
故・福井敏夫さんの軍役時代の心霊写真を探しています

・見た時期

 1989~1993年の春休み

・アニメか実写か

 実写

・その映像のジャンル

 長期休みの時によくある昼のワイドショーの心霊特集

・その映像の長さ

 心霊特集の内の15~20分くらいは尺があったかと

・その映像の内容を詳しく

 小学生の中高学年(3~6年)くらいの時に見た、人気お天気キャスターの故・福井敏夫さんの心霊写真を探しています。
福井さんが若い時分、陸軍にて軍役に就いておられた時に撮られた白黒写真で、同僚数人と共に撮影されたものです。
屋内での撮影ですが、背後に棚があってその上段に生首が映り込んでしまったものだったと記憶しております。
その生首の方は福井さんの戦友だと番組内で語られていたようにも記憶しております。

 長期休みの時によくある昼のワイドショーの心霊特集だったと思うのですが、あなたの知らない世界ではなかったと
思うので日テレ系ではありません。また当方広島の者ですのでテレ東は映りません。
軍に関連するものなので夏休みなのではとも思いましたが、記憶の中では春休みだったと思います。
1993年の夏休み以降の長期休暇ですと、当方も中学に上がり部活で昼間はいませんし、放送を見たのが春休みまで
だったと思います。

 当時はアナログ放送に加え難視聴地域だった為、あまりテレビの画質が良くなくそこまで鮮明には見れていません。
ただ時代背景や白黒写真であること、なによりご本人の誠実さなどを考慮致しますと、これはガチなのではとずっと思い
続けてきたのですが、ネットでは全くヒットしません。

もし心当たりのある方がいらっしゃいましたら、情報よろしくお願いいたします。


523 : 522 :2024/02/17(土) 10:28:38 RCQMcWG2
>>522


524 : The名無し :2024/02/17(土) 14:22:14 aKx/W/9Y
>>520
ありがとうございます
こんなんがコロコロでやってたってのが信じられないわ


525 : The名無し :2024/02/17(土) 22:01:40 ojEfegEM
2年ほど前になんでも実況Jで見かけた
駅で爺さんが酔拳のようなものを舞っているgif画像をご存知の方いますか?


526 : 526 :2024/02/18(日) 18:05:28 DWfDsmAk
ある動画を探しています。

・見た時期
→1999~2002年くらい

・アニメか実写か
→アニメ

その映像のジャンル
→MV

その映像の長さ
→元が2:10なのでたぶん同じ

その映像の内容を詳しく
→幼稚園~小学校低学年くらいの頃、よく親のPCを借り子供向けのCD-ROMを使用して遊んでいました。その中の1つのROMに、「いっぽんでもにんじん」の映像が入っていました。男性ボーカルのものなのでYouTubeで検索して出てくるなぎらけんいちさんが歌ってらっしゃるもので間違いないないかと思います。わたしが探しているのはこの「いっぽんでもにんじん」の逆再生映像です。当時遊んでいたCD-ROMに通常のものと逆再生が収録されていたのを覚えています。逆再生は子供にとってはちょっと不気味なものだったので片手で収まるくらいしか見ていませんが、確かに見た記憶があります。CD-ROMは①~⑤くらいまであるセット?のようなもので、それぞれのROMにミニゲームのようなものが複数入っていて「いっぽんでもにんじん」もその中のひとつでした。再生した時の画面には巻き戻しのようなボタンは無かったと思います。本編映像が終わったあとそのまま流れるように逆再生に入って、初見の時すごく怖かったのを覚えています。
ふと思い出して調べてみたものの全く情報がなく、もう一度この動画が見れたらと思いこちらで依頼させて頂きます。
何番のROMだったかまでは流石に覚えていないのですが、いっぽんでもにんじんが入っていたのと別のナンバーのROMにねずみが欲しがっているものを推理して穴に落とすゲームやガラゴのミニゲームがあったような記憶があります。
参考までにいっぽんでもにんじんの動画リンクも記載しておきますので、もしなにかご存知の方がいらっしゃいましたら情報頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。

https://youtu.be/LVRhJg9_qfk?si=Ft_OmFZ2AVj6ac49


527 : 526 :2024/02/18(日) 18:24:48 DWfDsmAk
もう少しこちらで調べてみましたが「ひらけ!ポンキッキ」の情報しか出てこず…わたしはこの番組は見たことがなく、「いっぽんでもにんじん」もテレビではなくPCでCD-ROMを読み込み遊んでいた時に見たものです。テレビでは1度も見たことがないです。
別スレを建てるべきか悩み始めていますがもしなにかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。。


528 : 528 :2024/02/18(日) 22:48:53 jb9rN8Gg
見た時期(1990年代、何年前など)
1999~2002あたり?でブックオフのマンガコーナー
・アニメか実写か
ホラーマンガ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラーマンガの短編集のようなものの記憶があります。
少なくても子供向けの作品ではない青年向けっぽい内容でした。
・その映像の内容を詳しく
幼少期に怖いもの見たさで見たものなので詳しくは覚えていませんが、物語の終盤に手術室でオペを始めようとしたところ患者の身体から蜂のような虫が大量に発生し、手術実にいた人物が襲われて全滅してしまうような内容でした。
内容が衝撃で20年以上たった今でも思い出します。
何か手がかりになりそうな情報などありましたら教えて下さい。。


529 : The名無し :2024/02/19(月) 00:19:02 H5NbddRI
・見た時期2004~2006頃
・アニメか実写か 漫画
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)ドラえもんの学習漫画シリーズ
・その映像の長さ 対象のページは1ページ
・その映像の内容を詳しく 小学校の頃に図書館で読んだドラえもんの学習漫画シリーズのどれか?
話の内容は勉強の出来ないのび太くんがドラえもんに頼んで未来の世界に行きしずかちゃんとスネ夫にそっくりな子供と効率のいい?勉強方を教わるって感じの漫画でその中にキャラクター物のノートや文房具を使うなと紹介されていた、理由としてキャラクター物のノートや文房具を使うとアニメの作品を連想してしまい勉強に集中できなくなるからダメと言う説明を漫画で紹介されていた、しかしドラえもんの漫画で且つそのような紹介をするのか今になってこれは本当にあった作品なのか凄い気になってる。
他の学習シリーズのドラえもんの本は何回か読んだのですがこの本だけは一回しか読んだ覚えがないです。
小学館のドラえもん学習漫画シリーズのタイトルを見ましたがこれと言う作品は見当たりませんでした


530 : The名無し :2024/02/19(月) 01:27:15 4w8iiu0U
>>528
『ハッピーピープル』の「いつかある日に」という話だと思います。


531 : The名無し :2024/02/19(月) 01:45:17 roIOqIF6
>>508
小学館から1996年に出た「ドラえもんの小学生らくらく勉強法」かな?
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%AE%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8F%E5%8B%89%E5%BC%B7%E6%B3%95-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AD%A6%E7%BF%92%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E5%B0%8F%E5%AE%AE%E5%B1%B1-%E5%8D%9A%E4%BB%81/dp/4092531583

〔3.勉強のまわりのかん境をととのえよう〕勉強のしやすい机やいすを選ぼう/照明は左上から/キャラクターつきの文房具はさける/正しい姿勢でらくらく勉強/家の人にも協力してもらおう


532 : The名無し :2024/02/19(月) 02:25:18 JgJkM302
>>527
ポンキッキーズCD-ROM2 かぞえてポン!

実況動画がありました
勝手に逆再生する機能は無いものの、巻き戻しボタンっぽいものはあるようです
https://www.youtube.com/watch/u5iCp-SWXWk?t=1h14m37s


533 : The名無し :2024/02/19(月) 03:39:42 H5NbddRI
>>531 これですありがとうございます
しかしこれは絶版になってるんですかね…
ドラえもんもノートとか出してるのにこの作品はなかなか攻めてますねw


534 : The名無し :2024/02/19(月) 07:55:34 P6XER/Xw
>>524
この作者が後に描いた野球漫画もシリアスだったよ
お下品ネタギャグ漫画なコロコロに浮いていたよ


535 : 528 :2024/02/19(月) 14:24:59 qgOs1X2g
>>530
いただいた作品名であらすじを調べてみましたが記憶と一致している箇所も多いためこちらの作品で間違いないと思われます。
(絵柄や出版時期など見ても間違いなさそうです。)
ありがとうございます。。


536 : 536 :2024/02/19(月) 15:18:06 9EuH26eg
間違って問い合わせに送ってしまった内容ですがこちらにも投稿します
かなり汚いので注意


・見た時期 2005~2007年頃
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル 海外のグロホラー映像 ※スカトロ要素あり
・その映像の長さ 5分程度
・その映像の内容を詳しく 年長~小学校低学年頃、歳の離れた兄と一緒に見た映像 恐らくブログ形式のホラー動画サイトに掲載されていて、異質なサムネに惹かれて視聴 (白い皿?の中に黄土色の大量の液体、白い何かが浮いている 視聴中に洋式トイレと判明)
お腹を壊したサラリーマン風の白人男性が公衆トイレの個室に駆け込みほぼ液状のアレで便器と便座を激しく汚す はめていた?白い手袋でお尻を拭いて便器内に捨て(ここがサムネ) 後片付けせずに逃げる その直後、便器の蓋が2~3回勝手に開閉、男性を個室内に引き寄せ 出血しながら?抵抗、最終的に流される 血痕のついた便器内を映し 手洗い場の台に置かれたビジネスバッグにズームして終了

トイレが人を吸い込む 以外の非現実要素はなく、ホラーよりグロスカ


537 : 536 :2024/02/19(月) 15:20:57 9EuH26eg
>>536
途中送信すみません
作品といった印象でした
世にも奇妙な物語のトイレっとが一番イメージに近いです
視聴後しばらくトイレに一人で行けなくなり、今でもトラウマになっている映像です


538 : 526 :2024/02/19(月) 15:52:32 DWfDsmAk
>>532
これだ…!ありがとうございます!あちこちクリックして巻き戻し掛けちゃったのを勝手に逆再生されたと記憶してたのかもしれません。とてつもない記憶違いを含んでいたにも関わらず見つけていただきほんとうにありがとうございました!


539 : 519 :2024/02/19(月) 21:47:22 1ndeweLE
>>521
これです!ありがとうございます!
子供の頃からの疑問が解消してすっきりしました
オチを理解していなかったせいでただ指をあてるだけというシュールな印象が強くなっていたようです


540 : 540 :2024/02/20(火) 06:36:31 7MoZBsp.
・見た時期(1990年代、何年前など)
2005~2013年

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
CM

・その映像の長さ
一般的なCMの長さだったように思う。30秒ほど?

・その映像の内容を詳しく
全体的に水色だったように思う。
一部分だけしか覚えてはいませんが、女性が人差し指を指しながら「とらっとね!ほろろん!」みたいなフレーズを複数回喋っていたように覚えてます。
ガス会社のCMか車のCMだったような気がする。

記憶にあるのはそのフレーズだけで偶々友人とこの話が出、一緒に探しましたが見つからずモヤモヤします。
実際にCMとして放送されていたのか、放送などされておらずただの妄想なのかが気になります。


541 : The名無し :2024/02/20(火) 20:30:07 vPMJA/Ac
・見た時期 2006-8年頃
・アニメか実写か アニメ
・その映像のジャンル 子供向け番組(某N局)
・その映像の長さ 短編(5分ほど)
・その映像の内容を詳しく ダンボール箱を被り足だけでているキャラクターがただこちらに歩いてくる映像
可愛いタッチでしたが個人的に不気味だったため記憶に残っています。


542 : The名無し :2024/02/21(水) 14:19:57 zzKFYaaM
僕が見たわけではないのですが、気になるのでここに投稿します。
番組自体ははっきりしているためテンプレを一部改変します。

・見た時期
1.1978年1月17日
2.1987年4月5日

・その映像
1.NHKニュース(都内のみ?)
2.大河ドラマ『独眼竜政宗』(杉並区のみ?)

・その映像の内容を詳しく
ともに電波ジャックの被害が起こったことで知られる映像。
1.「NHKニュース」を放送中の12時から12時15分のうち約10分間、映像はNHKのまま、「権力犯罪を告発する国際連帯人民委員会」を名乗る演説音声が放送される。内容は水本事件についての真相究明を訴えるものであった。
2.大河ドラマ『独眼竜政宗』を放送中の20時20分から4分30秒間電波ジャックが発生。「中核派は人殺し集団であり、東京都議会議員補欠選挙に立候補している長谷川英憲には投票するな」と演説。長谷川氏は杉並区議員を務めた中核派。

1は難しそうですが、2に関しては大河ドラマの中でもトップクラスの人気を誇った作品であることからどこかにビデオが残っていないかと考えています。
もしかしたら板違いかもしれませんが、情報提供頂けますと幸いです。


543 : The名無し :2024/02/21(水) 16:43:12 P6XER/Xw
>>542
自分もそれ気になっているけど一部地域でのジャックだから厳しいだろうねぇ


544 : The名無し :2024/02/21(水) 16:54:15 5TLkOoSI
・見た時期 2007年頃、長崎県で目撃しました(夕方ごろ)
・アニメか実写か アニメ(人形劇みたいな)
・その映像のジャンル CM
・その映像の長さ 20秒ほど
・その映像の内容を詳しく
豚をデフォルメした可愛いキャラクターがタップダンスを踊るようなCMでした。BGMもあったかと思います。
系統的に味の素系かなと思って調べたのですが、違うようです。
プリマハム系に近い感じですが、これまた違いました。

お手数をおかけしますがご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?


545 : The名無し :2024/02/21(水) 17:34:32 56k.yJzg
>>544
ちょっとデフォルメ不足かも
https://youtu.be/j-lwrS4Ji_Y?si=ONx-zrZyGQr2DrmG


546 : The名無し :2024/02/21(水) 18:10:25 Mtq230U2
>>529
手元に本あったので当該ページの部分だけ
https://i.imgur.com/RCHBMi9.jpg
https://i.imgur.com/PvbuR9U.jpg


547 : The名無し :2024/02/21(水) 19:18:13 uqbUGuqE
大津いじめ事件でいじめ問題が騒がれていた2012年に見ました。その動画はいじめの一部始終が撮られていた動画でした。

・見た時期
2012年
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
Youtubeで見た動画
・その映像の長さ
数分ぐらい
・映像の内容
横から撮影した構図で被害男児(小学高学年ぐらい)が終始映っていました。で、男児より上級生と思われる撮影者(声だけ(男))ともう1人(男)がいました。
坂の上にある学校から下校する途中だと思われ、住宅街が見下ろせる高さのところで撮影されていました。
撮影者ともう1人がカメラ越しにちょっかいをかけるところから始まりました。男児は何も言い返さず終始うつむき加減でした。その様子が数十秒続いたのち、撮影者の連れのもう1人が横からダンボールを持って現れ、後ろからダンボールを突然男児に被せました。
男児はすぐダンボールを払い除けましたが、落ち込んだ様子でした。
2人がその様子を見て嘲笑うといった内容でした。


548 : The名無し :2024/02/21(水) 20:03:26 5TLkOoSI
>>544
ありがとうございます。これじゃないんですよねー
このCMもよく目撃したんですが、人間っぽくなくもっと可愛くデフォルメされた感じのCMでした。


549 : The名無し :2024/02/21(水) 23:30:59 6ZkbC3P6
●手塚治虫アニメの放送時(恐らく再放送)に流れた奇妙なアイキャッチが気になっています。
番組の最後に流れるアイキャッチ(エンドカード?)が当時とても不気味に見え、映像にはどのような意図があったのか今でも気になっています。

・見た時期
1999~2000年
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル
恐らくエンドカード
・その映像の長さ
約5秒程
・その映像の内容を詳しく
内容は、黒いバックに手塚治虫の自画像アイコンが画面上部に表示され スライドする(スライド方向は多分横か下のどちらか)。画面下部には別のキャラクターがおり、最後にそのキャラの顔が真っ青になるという内容です。下部に居たキャラの見た目は曖昧になりますが、猫背のような体勢だった気がするので多分ヒョウタンツギ?かと思いましたが 老人のような見た目だった気もします(手塚アイコンのインパクトが強すぎて殆ど記憶にありません)。

・イメージイラスト▼
https://i.postimg.cc/sxwhTB3B/tezuka-1.gif
映像は 上記のGIF画像のように簡素なもので、アニメーションというよりはコマ送りのような映像だったと思います。

ちなみに どのアニメだったのかは全く記憶に無いのですが、親からは「”三つ目がとおる”を何故か怖がっていた」と言われた事があるのでアニメの再放送の記録を調べてたところ、ちょうど2000年にWOWOWのアニメコンプレックス2にて18時半頃に放送されたとの記録がありましたが、私が観ていた時間帯とは異なりました。一応Youtubeにて公式がアップしている三つ目がとおる本編も確認してみましたが、探している映像はありませんでした。
地域は東京で、明確な放送時間は分かりませんが日中の時間帯に視聴した事は確かです。また、BS放送も観ることが出来たので地上波では無い可能性もあります。
番組自体は一度だけの放送ではなく、2回ほど確認してます。
初見時は始めから番組を視聴していたのですが、冒頭に例の手塚アイコンが大きく表示&下部にテロップも表示される、恐らく番組タイトルと思われるものが流れていました。

・イメージイラスト▼
https://i.postimg.cc/7PyyNsGr/Tezuka-20240203020349.png
※「X」の箇所にテロップが表示されていました

ちなみに初見時は途中で番組の視聴を辞めたため最後まで番組を観ていませんでしたが、2回目の視聴時に先述したエンドカードの映像を目撃しました。
もし映像についてご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお願いいたします。


550 : The名無し :2024/02/22(木) 00:18:45 F9W7o.Bc
>>549
Xからですが、WOWOW内で放送されていた「手塚治虫劇場」のアイコンがこういったもののようです。
https://x.com/HTFSP1/status/1616406018266890240?s=20
再現イラストとは違うのですが、番組タイトル用に黒バージョンがあったとかでしょうか?

前者の再現アニメですが、同じくWOWOWで放送されていた手塚治虫の特番で見たような気がします。(時期的には90年代末期)
確かインベーダーゲーム風のアニメーションだったと思います。
タレントの鈴木蘭々さんが出ていて劇場版のアトムも放送しており、ビデオに撮って何回も見ていた記憶があります。
そのビデオがあればいいのですが、どこにいったのかわからず……不確かな情報で申し訳ございません。
もう少し思い出したら調べ直します。


551 : The名無し :2024/02/22(木) 00:21:16 8AO7JK.6
小さい頃に見た番組を探しています

・2002~2006年
・実写
・特番
・1~3分ほど

バイクで山道を走っていると突如たくさんの人が倒れているところに出くわす。すると茂みから1つ目で一本足の化け物が飛び出してきて追いかけられる、という再現映像です。
農村で奇妙な足跡があり、その真相を探るという内容の番組だったと思います。上記の映像はその中の「人食いお化け」説を再現したものでした。
この部分しか見ておらず、番組の全体像がわからないのですが、強く印象に残っており気になっているので情報どうかよろしくお願いします。


552 : The名無し :2024/02/22(木) 02:08:14 d/qFs1mU
幼少期に見た映像を探しています。
ホラーや不気味系ではないです。

・見た時期
 2009年ごろ

・アニメか実写か
 アニメ(CGアニメ)

・その映像のジャンル
 幼児向けの番組でした。

・その映像の長さ
 何時間かぶっ通しでやっていた記憶があります。

・その映像の内容を詳しく
 おそらく海外で制作されたCGアニメです。
実際、作中では英語しか喋っていませんでした。
肝心のアニメの具体的な内容は忘れてしまいました…。ごめんなさい。
ただ、人間が出てくることはなかったとは記憶しています。

 午前中の地上波にて放送されており、アニメ1作品だけが放送されたわけではなく、色んな短い作品が繋ぎ合わせて、何時間と垂れ流しになっていました。
また、その番組がやる前の番組に「ザメイキング」という番組をやっていた記憶があります。

私からは、NHK教育あたりを睨んで調べてみましたがそれらしい番組は見つかりませんでした。
何時間もぶっ通しでやることですので、そんなことを有名な局がやるとは考えにくいです。放送していた局は有名ではないと思います。

その番組をご存知の方はいないでしょうか。


553 : The名無し :2024/02/22(木) 07:20:00 GAkYNLxY
>>552
「ザメイキング」というものづくりの工程を紹介する番組のwikiには
2010年(平成22年)12月2日 - 衛星放送のBS11で、「サイエンス・プレミアム」の後半において同番組が放送されていた[注釈 2]。またグリーンチャンネルにおいても「グリーンサイエンスアワー」の枠内で放映されていた。
とありますが衛星放送の可能性はありませんか?


554 : The名無し :2024/02/22(木) 07:20:23 TgH.E9vE
過去に見た画像を探しております。
ホラーや不気味というよりは残酷なものだったのですが、ふと思い出して気になってしまい、
個人的に覚えている情報で検索をしたのですが見つけることが出来ませんでした。

・見た時期:2012~2014年辺り
・アニメか実写か:実写
・その映像のジャンル:
恐らく映像のスクリーンショットをまとめたもの。
もしくは誰かがあげていた写真をまとめたものだと思われます。
・その映像の内容を詳しく:
私が見たのは2012年から2014年の期間内のどこかで、LINEのタイムラインにて流れてきました。
非常に曖昧なのですが「こういうことをする奴は許せないから拡散しろ」といった趣旨の文言と共に載せられていたと思います。

画質はあまり良くないもので、添付した画像のような形で三枚ほどの写真が一枚の画像にまとめられていた気がします。
https://postimg.cc/0z2KDmqx
写真の内容は全て動物が数名の男性に虐待?殺害?されている様子です。
顔立ちをはっきり覚えていないのですが、若く見えたような気がするので少年の可能性があり、もしかしたら海外の方かもしれません。
数枚のうち一枚は確実に犬で、赤黒いシミがコンクリートに出来ていたため現場は外で間違いないと思います。

趣旨と外れていたらスルーしていただいて問題ございません。
お力添えいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。


555 : The名無し :2024/02/22(木) 09:29:43 qa9szVqY
>>553
当時、家族の中で衛星放送を観る人はいなく、その線は考えにくいかもしれません…。


556 : The名無し :2024/02/22(木) 09:36:56 qa9szVqY
連投ごめんなさい。

>>552のアニメの内容についてですが、あとから思い出したこととして、顔のついたチョウチョみたいなのが飛んでいる映像がOPとして流れていました。


557 : The名無し :2024/02/22(木) 12:01:12 MOH7YcmA
>>552
「ザメイキング」はケーブルテレビ(現 J:COM)で見たことありますね。
もしJ:COMだったのならカートゥーンネットワークの番組だったのかも。

海外アニメのOP集を見付けたので一応貼っておきます。
(右側のリストの一番上に「海外アニメOP集シリーズ」のリストもあります)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm31345945


558 : The名無し :2024/02/22(木) 15:57:59 5TLkOoSI
>>544
昨日の者です。
キャラクター的にはプリマの香薫のブタのキャラみたいな感じでした。
顔は覚えていませんが、ああいうキャラクターだったと思います。
なんとなくですが、豚カツ系のCMだったのかな?と
ただ同時期の味の素の豚カツは香取慎吾さんだったので違うか…


559 : The名無し :2024/02/22(木) 16:13:55 MIyt7eYk
>>558
豚は一匹ですか?


560 : The名無し :2024/02/22(木) 19:55:01 5TLkOoSI
>>559
私の記憶では1匹でした。


561 : 561 :2024/02/22(木) 23:23:56 cvQC9iyU
・見た時期(1990年代、何年前など)
2005-2009あたり
・アニメか実写か
アニメパートと実写パートあり
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラー ドラえもんのパロディ?
・その映像の長さ
3部作か構成になっている 覚えていないが10-30分程度かと
・その映像の内容を詳しく
のび太に似た少年が忍者?に似た猫の生き物と仲良くなる
いじめっ子や教師、口うるさい親を道具か何かで消すか何かするも、猫は化け物で
少年を取り込もうとする 最後は実写パートになり、ドアを開けるように叩きながら終わる

こんな感じの作品を探しています 昔どこかのまとめサイトにてドラえもんに似たホラー作品
として紹介されていたのを見た記憶がありますが、どこのサイト化までは思い出せませんでした
猫のデザインは忍者っぽく、巻物か何かを持っていたような気がしますCVは女性です
最後は取り込んだ人間と猫の声が入り混じったような声で早くドアを開けるにゃんみたいなことを言いながら
触手を出していたような気がしますが定かではありません
知っている方がおりましたら情報お願いします


562 : The名無し :2024/02/22(木) 23:38:13 iy1PVevY
見た時代:2000年代初頭
媒体:アニメのキャプチャ画像

画像掲示板に貼られてたのをみました。

当時の萌え系作画のアニメのキャプチャ画像が4枚並んでて、幼女のキャラクターが家の中で男に追い詰められ、直接的な描写はないものの男に犯されたとしか思えないシーンがあり、4枚目は生気を失ったような目でベッドに横たわる様子でした。。

なんのアニメなのか、わからず15年くらい経ちました。ご存知の方教えてください。


563 : 549 :2024/02/23(金) 00:14:01 6ZkbC3P6
>>550
早くも情報頂きありがとうございます!
この番組で間違いないと思います。こちらでも調べたところ、テレビジョンの過去の番組表にて、1999年に「三つ目がとおる」が放送されていた事が分かりました(TVジョンでは“手塚治虫劇場”のタイトルは省略されているようです)。また、朝7時にも放送されていたので間違い無いかと思います。
https://thetv.jp/news/detail/1080661/10809703/
タイトル映像についてですが、私が番組本編で観たものはイメージイラストのように黒い背景だったと記憶していましたが例のエンドカードと混同している可能性もあるかもしれません(添付された番宣CMは今回が初見です)。


564 : The名無し :2024/02/23(金) 00:30:16 d/qFs1mU
>>552 のものです。自己解決の報告となります。

>>557 のケーブルテレビの指摘はかなり盲点でした。
そこからケーブルテレビあたりを深く調べてみたら
私の求めていたのは「baby TV」という番組であることが判明しました!

さて、babyTVのwikiには

『2011年10月現在、日本ではひかりTV、BBTVおよび一部のケーブルテレビ局に配信されている。
さらに、FOX bs238(現・FOXスポーツ&エンターテイメント)でも放送された。2012年6月よりジュピターテレコム(J:COM)で放送開始した。』

とあり、ケーブルテレビで確かに放送されていたことが確認でき、
実際に映像を見たところ、OP(?)で、人の顔がついたようなちょうちょのキャラクターを確認することができました。
https://youtu.be/Lr7J23XJxtY?si=ise6v2qi7P7GJdAL

これで間違いないです。ご協力ありがとうございました! 長年のもやもやが解けました!


565 : 565 :2024/02/23(金) 01:04:29 PFMe.wTI
フォームから送ったのですが、こちらの方が解決が早いのとお手を煩わせないのかもしれないと思い書き込みます。

・見た時期 3~5年前(とても古い映像では無いですが、時期が定かじゃないです)
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル 心霊特番で流れた映像(おそらくTBS)
・その映像の長さ 該当箇所に関しては長くても30秒ほどだったはずです
・その映像の内容を詳しく
心霊特番内で心霊現象が多発する家に取材に言った際の映像です。
ガレージ(または物置)にて撮影されているもので画面の左側に〇吊りをしているような影が映り込む物です。
その家の身内が〇吊りをしているといった話があったはずです。
5ちゃんねるでスレを立てたところ情報を頂き確認したところ『怪奇現象に悩む家 (5) 仏間に響く怪奇音』という動画を教えて頂きました。
確認したところ、取材に言った家の話も写っているガレージも記憶と合致しているのですが唯一該当の怪奇現象シーンのみが記憶と違い、ただの記憶違いかとも思ったのですがその他全ては記憶通りなのに該当のシーンのみが記憶違いというのも釈然とせずお力をお借りしたいです。
先程記載した動画内ではカメラマンが持ったカメラの奥の方になにかが落ちてくるような映像が写っているのですが、私の記憶では定点カメラの左側に〇吊りをしているような影が写っていました(小さく揺れていたか、台を蹴り倒すような感じだったかかと思います)
インパクトのある映像ではないのですが、とても記憶に残っており家族とも『あの映像は怖かった』と話すのですが心霊特番などでその後放送されたりはなくその時しか流れていなかったと記憶しています。
ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?


566 : The名無し :2024/02/23(金) 08:07:51 OH4ve8Mo
>>561
2021年にニコ生ホラーでやってて見たことある
オモヒノタマっていうオムニバス作品の「猫の手」って回だと思う


567 : The名無し :2024/02/23(金) 09:29:51 BYNNosgY
>>562
https://postimg.cc/jWMz7j1k
おそらくこちらではありませんか? 『うた∽かた』という作品です


568 : 568 :2024/02/23(金) 13:39:21 uQ8Fn8t.
・見た時期(1990年代、何年前など)
2014~2016
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
衝撃映像系のバラエティで流れていた動画
・その映像の長さ
15秒程度
・その映像の内容を詳しく
撮影地は外国で、夜の住宅地が写っており、突然空が明るくなる。
自分で調べてみたところ、手掛かりとなりそうなツイートを見つけたので貼っておきます。
https://twitter.com/Doro_tan/status/535364559377158145


569 : The名無し :2024/02/23(金) 18:46:47 gAk1bcI2
>>568
この記事関係ありますかね?


570 : 569 :2024/02/23(金) 18:48:09 gAk1bcI2
>>568
大変失礼しましたリンク貼らないまま書き込みボタンを誤タップしました
この記事はいかかでしょう?
https://rocketnews24.com/2014/11/20/512349/


571 : 569 :2024/02/23(金) 19:06:15 AqHQxJcw
細切れの書き込みですみません
570の記事の時間と国だと仮定してYouTubeで検索したところこちらが出てきました
https://youtu.be/2tYrX2zUbc0?si=od2fwiIthpZz3J6s


572 : 572 :2024/02/23(金) 19:16:28 RTTfDd0E
・見た時期(1990年代、何年前など
少なくとも3.11の後(ぽぽぽぽ~んのCMが流れた後)
・アニメか実写か
アニメ
・その映像の内容を詳しく
ぽぽぽぽ~んのパロディ動画
昔ニコニコで「限りなくアウトに近いアウト」などのタグを漁ってた時に偶然見たもの
スロー再生した野太い男性の声で「こんにちワン」などが卑猥なフレーズに置き換えられていた
主人公の男の子はデフォルメされた全裸のオッサンのようなビジュアルだった
替え歌は詳しく覚えてないがぽぽぽぽ~んが「ぬぽぽぽ~ん」になっていてAC♪の部分が「えーろー♪」だった

つぶろさんがTwitterに貼っていたACパロを見て記憶が蘇ったので捜索をお願いしたいです
自分で調べた限りでは製作したのは巨乳まんだら王国。というバンドで、チャリティイベントの宣伝として作られたものだったそうです
https://ameblo.jp/sniper-t2/entry-10879049734.html


573 : 573 :2024/02/23(金) 19:56:35 mumdnOyw
・見た時期(1990年代、何年前など)
2020年代
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ほぼ間違いなくオカルト系Youtubeチャンネル「セカビタ」の動画だった。
今遡ってもそれらしき動画が見つからないので、すでに削除されたか、姉妹チャンネルか、よく似せた構成のチャンネル?
・その映像の長さ
10分程度?
・その映像の内容を詳しく
悪魔についてのある怪談が紹介されていた
以下内容(うろ覚えの箇所含む)
「戦争に使う為に悪魔を次々に召喚し、能力や特徴を記した本があるという。
現代の感覚で言うと、ポケモンを集めるようなものだろう。
しかし、ある悪魔を召喚したという記録から続きが書かれていない。
その悪魔の名前は◯◯◯(三文字だった記憶)。能力は『扉を開ける能力』。一体何を開けてしまったのだろうか?」

話の概要は覚えているので、正直該当しそうな悪魔の名前さえ思い出せれば何でも良いです。
その他覚えていること
・そもそも『扉を開ける能力』のくだりがうろ覚え。能力が正確でない可能性。
・悪魔を次々と召喚したとすればソロモン72柱のうち一体のような気がするが、記憶が正確でない。
・創作でまず出て来ない、ビッグネームではない悪魔。比較的地味な悪魔が原因で破滅したことが示唆されていて面白かったので覚えている。
・マイナーで申し訳ありませんが、数多くの悪魔が登場する「胎界主」という漫画には居なかったと記憶しています。
https://w.atwiki.jp/taikaisyu/pages/18.html

よろしくお願いします。


574 : 568 :2024/02/23(金) 22:55:32 uQ8Fn8t.
>>571
ありがとうございます!映像はドライブレコーダーではなく、住宅地を写している定点カメラのような感じだったと記憶しています。
あと、もっと真っ暗だったのが突然青空になるような感じだったと記憶しているんですが、紹介されたyoutube動画を見ているとなんだかこんな感じだったような気がしないでもないですw


575 : 569 :2024/02/23(金) 23:04:29 GAkYNLxY
>>574
2013年にロシアで視られた有名な火球は昼間なのでそっちの可能性がありますね
これもドラレコの映像なのですが一番光った直後は青空が強く見える気がします
https://youtu.be/fBLjB5qavxY?si=JBYK023TL-0K10g3


576 : 570 :2024/02/23(金) 23:54:41 OfgTEQPk
・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年前後、深夜放送
作品自体はかなり古い(1970年代以前?)
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
洋画(欧州方面)
・その映像の長さ
映画1本分の長さでした
・その映像の内容を詳しく
まだテレビでお色気路線の放送がある程度可能だった頃、深夜にテレビで観ました。
主人公は男で、犯罪か何かで牢屋かどこかに入るところから始まります。男は腰布だけ、女もかなり薄手の布切れを纏っただけの姿で牢屋で生活をする中で、痴情のもつれ等で人間関係が崩れていくような内容の映画でした。
・主人公と女性のベッドシーンがあり主人公がほぼ全裸のシーンがある
・主人公の親友ポジションの男が風呂で感電死する
といったシーンがありました。
とうじょうじんふ


577 : 576 :2024/02/24(土) 00:03:22 OfgTEQPk
>>576
名前間違えた上に途中送信してました。。。

主人公たちは全員ギリシャ神話並みのすっぽんぽんに近い格好でした。主人公も親友?も髭がもじゃもじゃで、風貌はイエスキリストに近いです。
また、映画ですが引きの画面が多く、主人公含め胸から上や顔がアップになることはありませんでした。
モノクロではなかったと思いますが、かなりモノクロに近い色合いの映画でした。かなり古い映画だったと思いますが、全裸と半裸が寝たり起きたり嘆いたりして終わってしまい、結局オチがなんだったのかよく分からなかった映画なので気になっています。
使われていた言葉は英語ではなかったと記憶しています。おそらくフランス語だと思います。
深夜2時~4時頃に放送されていました。
かなり難しいと思いますが、心当たりある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。


578 : The名無し :2024/02/24(土) 07:35:59 XXZZjBik
・見た時期(1990年代、何年前など)
2016年頃
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
一般人の投稿映像
・その映像の長さ
5分程
・その映像の内容を詳しく
昔ニコニコ動画に投稿されていた動画を探しています。
内容は薄暗い部屋で日本人の引きこもりっぽい青年(顔は若い頃の山田孝之のようで整っていた)が溜めた使用済みの油を一気飲みするという物。
戻しそうになりながら飲み干す姿にこっちまで気分が悪くなりました。
もしかしたらyoutubeからの転載の可能性もあります。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。


579 : The名無し :2024/02/24(土) 11:43:52 gfYEk5N6
>>578
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5896443
これですかね?


580 : The名無し :2024/02/24(土) 14:04:47 XXZZjBik
>>579
残念ながらこれではないですね…
確証はないですが観た当時投稿されたばかりだった記憶があるので2016年前後の動画だと思います
ご協力ありがとうございました!


581 : The名無し :2024/02/24(土) 16:19:51 RTTfDd0E
>>579
豚小屋の豚になりたい林こと林秀紀さんの動画でしょうか?
ニコニコの方は消えていましたがYouTubeにコメント付きの転載がありました
https://www.youtube.com/watch?v=DbqPVTzYxx0


582 : The名無し :2024/02/24(土) 16:44:48 XXZZjBik
>>581
あーこれです!
ありがとうございます!
何度見てもウプ_:(´ཀ`」 ∠):


583 : 583 :2024/02/25(日) 04:41:56 NvIKMlec
・見た時期
80~90
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
洋画のワンシーンだと思う
内容的にホラー?
・その映像の長さ
3分ぐらい?
・その映像の内容を詳しく
ベンチプレスのような筋トレをしていて
その機械が壊れて胸に落ちて来て大絶叫する男性
男性の顔が真っ赤になって、何故か壁伝いに首が伸びていく
その後、その首だけが部屋に飾られているという…
子供の時に見たから怖く見えただけで
実はギャグシーン?の可能性もあるかも・・・


584 : The名無し :2024/02/25(日) 16:00:29 YZK7O5EM
>>581
林さん、始めて知りました 業の深いというか哀しみを感じさせる人ですね
現在の状況が気になりググりましたが、同じ人でしょうか
この動画のコメに、ひき逃げ(死亡事案)したけど自首してきて逮捕されたと書かれていました
https://www.youtube.com/watch?v=j4YaMoJZQpg
この書き込みが4年前なので実刑でも出てきておられるのでしょうか


585 : 585 :2024/02/25(日) 17:01:42 NvIKMlec
・見た時期
はっきりしないが
10年以上前なのは確実
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
ドラマなのか映画なのか不明
テレビで流れたが、自主制作のようにも思える画質と内容だった
局は関西テレビだったと思うが曖昧、真夜中に見た
・その映像の長さ
不明
・その映像の内容を詳しく
枯草かススキに囲まれている、空き地のような場所
終始、男子学生と女学生の2人
なぜか男子学生が恐竜になる(姿は人間のまま)
女学生が「変われ!変われ!変われ!」と連呼すると
男子学生が正気に戻り「どうしたんだよおまえ」と逆に女学生を不審がる
ここで終わったような気がする


586 : The名無し :2024/02/26(月) 00:58:23 iy1PVevY
>>567
ありがとうございます!おっしゃる通りでした


587 : The名無し :2024/02/26(月) 15:45:26 nL9Weem.
・見た時期
USO JAPANで放送されていたので放送されていた時期
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
心霊写真
・その映像の長さ
写真1枚
・その映像の内容を詳しく
USO JAPANの心霊写真コーナーで見た写真を探しています。
学校のキャンプファイアーか何かをしている際に撮影された写真で、
先生の顔が眼球が飛び出たグロ画像みたいになっていた記憶があります。
心霊云々よりそのグロさがかなり印象に残ってます。


588 : The名無し :2024/02/26(月) 16:17:27 uuzjU5H2
>>587
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm33156508
↑の1:29:00からの?


589 : The名無し :2024/02/26(月) 20:56:55 h/cFlxgo
>>588
これです!
ありがとうございます🙏


590 : 590 :2024/02/27(火) 16:45:20 DWfDsmAk
YouTubeで見た広告の詳細が知りたいです。直近で見たものの為スレ違いでしたら申し訳ございません。

・見た時期:1~2週間程前
・アニメか実写か:実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等):YouTubeの動画広告
・その映像の長さ:不明
・その映像の内容を詳しく
YouTubeでTheつぶろさんの再生リストを垂れ流していた時に流れてきた広告で、1匹の猫ちゃんがどこか住宅街のような街中のような場所をお散歩している様子が撮られた動画広告でした。BGMが一切ない代わりにそこそこ大きめにチェーンソーのような音がずっとなっていたのが不気味で印象に残っています。10秒もみないでスキップしてしまったので動画の長さはわかりませんが、スキップした時シークバーに結構余裕があるように見えたのである程度あったと思われます。

チェーンソーのような音しかなかったのが怖すぎて長さやリンク先等一切確認せずスキップしてしまいあれから1度も見かけておらず、あれが一体なんの広告だったのか気になって仕方ないのでもし情報をお持ちの方やご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けますと幸いです。自分でも調べたものの全く情報がなく、手詰まりです…
どこのスレに書き込めばいいのかわからずとりあえずここへのスレの方で質問したものの、回答が得られずスレを巡っていた際広告についてはこちらのスレにいくよう誘導する書き込みを見つけ、書き込ませて頂きました。古いものでもなくもしこちらでもスレ違いでしたら大変申し訳ございません。


591 : The名無し :2024/02/28(水) 00:45:50 m0xsL7uY
>>583
「誕生日はもう来ない(1981)」のグレッグがベンチプレス中に犯人に土台を外され重りを増やされ圧死するシーンと最初の被害者バーナデットの生首が晒されるシーン
https://www.youtube.com/watch?v=VrM4hMOj89c
https://www.imdb.com/title/tt0082498/characters/nm0232129
「遊星からの物体X(1982)」のノリスが物体Xに成り代わられ首が伸びて千切れるシーン
https://www.youtube.com/watch?v=ebMgBIy6mTo

これらが混ざっている可能性はないでしょうか…


592 : 591 :2024/02/29(木) 02:14:06 CSSFgWHo
初質問なので合ってるか分かりませんがお願いいたします
堕胎児の背後霊で生け花?する漫画を探しています

・見た時期
10年以上前

・アニメか実写か
漫画
画風はかなり古かった気がします
ゴルゴ13並だったと思います

・その漫画のジャンル
ホラー漫画?シュールギャグ漫画?
短編集のようなものに掲載?

・その漫画の長さ
短編1話で終わっていたと思います

・その内容を詳しく
堕胎した未熟児が背後霊として出て来るようになり頭や肩にへばり付く
他人の未熟児の背後霊も見えるようになり背後霊の量で喧嘩?バトル?
中絶数のマウントなどで口論になっていた(取っ組み合いかビンタしてた)
体を振り回す度に背後霊が揺られて吹っ飛び並び方がみっともなくなる
どうやっても付いてくるからせめて見た目だけでも何とかしたい
生け花?をやっている和服を着た先生の様な人が出てくる
その背後霊が扇型で並んでてキレイ&12ぐらいいる(12の中に頭欠けてるのがいたはず)
争っていた人「あんなに数が多いのに形がキレイだ…私達にもキレイな並べ方教えて下さい!」
並べ方改善(1人は堕胎児を積み上げてタワー型にしていた)
過去を精算して前向きに生きよう!
終わり

こんな漫画だったと思います
時期に関してはおおよそ読んだ時期であり、全く定かではありません
幼少期に読んでたまげた気もしますが
2chの堕胎や中絶を取り上げたスレに貼られていた気もします

捜索お願いいたします


593 : The名無し :2024/02/29(木) 02:25:49 6hamFE1A
>>592
駕籠真太郎「奇人画報」より「あつめもの6」


594 : The名無し :2024/02/29(木) 03:37:32 NvIKMlec
>>591
動画を確認したところ、記憶とは違うんですが
「混ざっている」という可能性は大いに考えられますね
電気ショックの機械を見て
「これをベンチプレスの重りだと思ったのかも?」と思いましたね
台から首がだらーんとなってるシーンに見覚えがあります!
たぶん正解だと思います!ありがとうございました!
そりゃこんなもんを小さい頃に見たら記憶がダブりもしますわな


595 : The名無し :2024/02/29(木) 12:17:42 ztIFAGbM
>>593
まさにこれです
ありがとうございます


596 : The名無し :2024/02/29(木) 14:49:00 NvIKMlec
>>594
追記になりますが、調べたところ
「遊星からの物体X(1982)」はゴールデン洋画劇場で放送されていますね
1985年に放送されてるので、それを幼少期に見たんだと思います
やはり、これが正解だと思われます


597 : The名無し :2024/03/01(金) 00:40:20 xPblHxsc
・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年代(おそらく前半)

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
CM

・その映像の長さ
一般的なテレビCMの長さ(15~20秒くらい)

・その映像の内容を詳しく
子供の頃に見た、朝食りんごヨーグルトの怖いCMを探しています。

「朝食りんごヨーグルト食べていい?」と聞く子供に対し、母親が「良いけど知らないよ」と返答、
その後ヨーグルトを食べていると頭部がりんごの形をした人間が家にやってくるという内容。

同シチュエーションでいくつかバージョンがあったと記憶しており、Youtubeでそのひとつを発見しました。
https://youtu.be/Zg7GO7iYk60?si=GAwYCpqIyTiF8QYA

大まかな内容は同じですが、子供と母親が出ているバージョンがあったと記憶しており、そちらを探しています。
よろしくお願いいたします。


598 : 597 :2024/03/01(金) 00:54:37 c5eWsOmQ
捜索依頼です。

・見た時期(1990年代、何年前など)
2019年の春頃

・アニメか実写か
アニメ(というよりイラスト)

・その映像の内容を詳しく
2019年にニコニコ静画というサイトで見かけました。
内容はけものフレンズ2に出てくるイエイヌというキャラクターがボロボロの姿で泣き叫んでいるという画像です。
うろ覚えですが、確か「置いてかないで!」「いい子にするからぁ!」みたいな台詞がイラスト内に書いてありました。

最近その画像をふと思い出して検索しましたが、既に消されていたらしく見つかりませんでした。
こちらの画像について知ってる方がいましたらよろしくお願いします。


599 : 599 :2024/03/01(金) 21:38:38 A9/JpntA
>>597
母子が出ているバージョン、確かにありましたね!当時幼稚園児でしたが、このCMが好きで見るたびに爆笑していたのを覚えています…。


600 : 600 :2024/03/01(金) 21:51:14 A9/JpntA
見た時期∶2000年代の前半
アニメか実写か∶実写
映像のジャンル∶テレビ番組の企画?
映像の内容を詳しく∶幼い頃、夕飯時~ゴールデンタイムに放送されていたテレビ番組(詳細は不明)の中で、子どもたちが「雪を食べる」という内容が放送されていた記憶があります。氷柱を折ってシロップ(かき氷のもの?)をかけ、アイスキャンデーのようにペロペロ舐めているシーン、雪をデコレーションケーキのように成型してシロップや果物で飾り付けるシーンがあったと思います(少なくとも氷柱の方は、後日真似して怒られた覚えがあるので間違いなく流れていました)。しかし、空から降ってきた雪を食べる行為は衛生上よろしいものではなく、テレビ番組でそうした行為を助長するような内容を放送していたことが少し信じられません。

この映像について、何かご存じの方は情報をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。


601 : The名無し :2024/03/02(土) 07:42:56 LbqNijZY
>>600
雪を食べる行為は1990年代なら
実写ドラマ「サイコメトラーEIJI」やアニメ「ちびまる子ちゃん」などで
見たことありますが、
2000年代前半の番組となると珍しいですね。


602 : 602 :2024/03/02(土) 11:33:49 Sv8mwHis
見た時期 10~12年前
アニメか実写か 実写
映像のジャンル バラエティー
映像の内容 世界一受けたい授業のホラー回か何かで、出演者の女性の方が、舞台の練習か何かの時に客席の方から青白い腕が手を振っていて怖かったみたいな話をしていました、確か具志堅用高さんも一緒に出演していました。
ネットで調べても出てこなかったので、この映像の捜索をよろしくお願いいたします。


603 : 272 :2024/03/03(日) 18:45:31 IQNHUhtg
>>272 を書き込んだものですが、自己解決しました。こちらの動画でした
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9861197


604 : 604 :2024/03/05(火) 04:57:21 Mt90Zu6U
・見た時期:だいたい2006~2014あたり
・実写
・テレビの心霊映像特集
・1分に満たない程度
・女の子が1人でブランコに乗っており、母親が呼ぶが友達と遊んでるからとなかなか戻ってこない。母親が近づいたところで幽霊が出てくるびっくり系の映像。

ふと気になったのでどなたか知っている方教えてください。


605 : 605 :2024/03/05(火) 10:03:43 6NGqt6UA
・見た時期
2005年頃大阪のレストラン(暗かったのでバーかも)
・写真
・その映像のジャンル
ポスター
・その映像の内容を詳しく
男女が洋式トイレをしている最中を真上から撮った写真をタイル状に並べた不気味なポスター
ズボンやスカートをおろしてて○器は見えなかったが際どい部分まで見えてた

・その他
Theつぶろさんの動画でリクエストしたところ拾って貰えなかったが別の方に目撃情報のコメントを貰った
その方曰く
東北あたりでパンク・ロック系の雑誌売り場にあったとのこと
これが本当ならレストラン独自のポスターではなく全国に流通してた物っぽい

上記を元に数ヶ月間探してるもののパンクロックは詳しくなく、見つけられないままです
これ以外の情報を知ってる方がいたら教えてほしいです


606 : The名無し :2024/03/05(火) 12:41:19 Ooo6nT6g
>>605
https://postimg.cc/tnHcfvWd
toilet.camかと


607 : The名無し :2024/03/05(火) 13:31:06 1Z7Ocr92
>>604
はい https://postimg.cc/4YssRftk


608 : 604 :2024/03/05(火) 18:02:32 Mt90Zu6U
ありがとうございます!


609 : The名無し :2024/03/06(水) 02:31:33 ApVYDB/2
・見た時期
2008~2011年

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル
バラエティ(夜9時前後に放送されていた)

・その映像の内容を詳しく
◎積み木が何個か出てくる
◎小学生の男の子が階段から落ちて鼻血を出しながら気絶
◎それを発見した母親が救急車を呼ぶ


芸能人の幼少期のエピソード又は仰天ニュースの様な視聴者提供のエピソードの再現映像だったと思います。
よろしくお願いします。


610 : 565 :2024/03/06(水) 12:21:51 PFMe.wTI
565を投稿した者です。
こちらの映像まだ探しております。
なにか情報をお持ちの方いらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです。


611 : The名無し :2024/03/06(水) 17:34:13 6NGqt6UA
>>606
605です
多分これです!自分の記憶よりもずっと不気味でした
ありがとうございます


612 : The名無し :2024/03/06(水) 18:44:27 FhKKqEZQ
>>611
私も気になっていました。解決してよかったです。
会社のトイレに貼られてるとかヴィレヴァンのポスター売上1位とか出てくるし
有名なポスターなのですね


613 : 613 :2024/03/07(木) 01:10:37 nIUbwEu2

見た時期:2005~2010年頃
ジャンル:実写、心霊系
見た場所:YouTube

内容:
・部屋の様子をハンディカム?か何かで撮影している映像。途中窓が映り、窓の外(撮影者から見て右端)から小さい顔がにゅーっと出てくる。カメラがもう一度その窓を映すと顔が消えている。

・雰囲気はホームビデオみたいな感じ
・小学校低学年ぐらいの子供(恐らく男の子)が出てくる
・宿?もしくは祖父母の家?田舎のような雰囲気がある
・日中に撮影されている
・窓の外は田舎っぽい景色(海や山)だった
・ナレーションが付いていた(と思う)

当時YouTubeに上がっていた心霊映像まとめ動画の一つとして上がっていました。他の映像がチープなもののなか、この映像だけ突出して不気味だった印象があります。何かご存じの方がいらっしゃったらよろしくお願いいたします。


614 : The名無し :2024/03/07(木) 01:19:58 kPjmIkGA
>>613
ほん呪の「ビデオレター」かも


615 : The名無し :2024/03/07(木) 03:14:13 gLS16x/2
・見た時期:2019年10月12日

・ジャンル:実写、ニュース?

・その映像の長さ 10秒ほど

・内容 
当時の台風19号の被害を報道しているニュースで
「氾濫の恐れがある」
という機械音声が流れたのですがとても不気味な声質で、Twitterで話題になっていたのですがツイートが削除されてしまったようで
当時の動画がいくら探しても何処にもなくて…ご存じの方がいましたら、よろしくお願いいたします。


616 : 616 :2024/03/07(木) 05:30:45 A9/JpntA
・見た時期∶2006~07年
・アニメか実写か∶不明(覚えていない)
・その映像のジャンル∶CM?
・その映像の長さ∶不明(一部分しか見ていないため)
・その映像の内容を詳しく∶白黒の画面に、人の手足が空に向かって伸びている(生えている?)という映像でした。バックでは何か喋っていたような記憶が微かにあります。
当時夕方にテレビのチャンネルを変えていると、変わった先のチャンネルで突然これが目に飛び込んで来ました。子どもだった自分は、怖いのとビックリしたのとで慌てて他のチャンネルに変えたのでその数秒の部分しか見ておらず、何を意図した映像なのかもよく分かりません。
あまりにも曖昧で恐縮ですが、何かご存じの方は情報をいただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。


617 : The名無し :2024/03/07(木) 09:43:43 /xFg9dKM
・見た時期
2012年頃
・アニメか実写か
実写
・その映像の内容を詳しく
2012年頃に目隠しで検索すると出てきた、姉妹?が目隠ししてゲームをしてる動画、知りません?


618 : The名無し :2024/03/07(木) 14:03:57 N7lGEiLc
>>613
まんま「顔にゅー」ではないでしょうか?
ざつぶろさんの関連動画だしておきます
https://youtu.be/NpGz0XkJkS0?si=FYXn8WFnpnzoxUiU


619 : The名無し :2024/03/07(木) 16:13:17 M4sOG1QY
2006年頃にANIMAXで見たアニメを探しています
・当時放送されていた「神様家族」の最終回の後すぐに放送された
・↑の最終回が再放送だったかは覚えてません

探しているアニメの内容は
・ファンタジー系SFっぽい雰囲気
・キャラクターの等身はBLOOD+とかコードギアスとかその辺
・仲間の女の1人?がアンデッド化してしまって元の仲間に私に近寄るなと言う
・元の仲間がそれを助けようと近づく
・アンデッド化した女が近づいてきた男の左腕を切り飛ばす
・落とし物だと言ってその左腕を渡す
・その後ろにいた違うもう1人の仲間の女の目を突き刺す
・それを近くの岩陰で子供が見ている

といった内容でした
当時7歳とかでそういったグロアニメを見たことが無く
衝撃を覚えてトラウマになっていました
今更になって思い出したくなったのでどなたか知っている方いると教えていただければ幸いです


620 : The名無し :2024/03/07(木) 17:28:22 RTTfDd0E
>>613
あーなんか分かったかも
旅館の一室で子供がはしゃいでるとこを撮影したやつだよね?
最後に窓の右上からおばさんの顔が出てくるやつ

ちょっと探しても出てこなかったけどイメージとしてはこれに近い感じじゃなかった?
https://pbs.twimg.com/media/CBACd49UMAAYXDY?format=jpg&amp;name=small


621 : 613 :2024/03/07(木) 18:56:03 nIUbwEu2
>>614
「ほん呪 ビデオレター」で軽く調べたら、女の子が後ろから接近してくる動画と、
赤ちゃんの顔にうっすら猫の顔が浮かび上がる動画が出てきましたが、いずれも違いました。
ただ、前者の動画に出てきた男の子年齢に近かったと思います。

>>618
URLのご提示ありがとうございます。探している動画は固定カメラではなく、
かつ撮影時間が日中なんですよね。
ただ、顔がにゅーっと出てくる雰囲気はかなり近い感じです。

>>620
イメージはそんな感じです。顔だけにゅっとスライドして出てくる。
場所も恐らく旅館だと思うんですよね。
畳が敷いてあって、生活感があまりない質素な部屋だった気がします。
窓も小さかった(恐らく腰窓)記憶があります。


622 : The名無し :2024/03/07(木) 19:39:14 lPgLcwWI
>>613
ほんとにあった!呪いのビデオ35の家族旅行?
620さんの情報で検索しました


623 : The名無し :2024/03/07(木) 22:31:03 8nbBJayw
>>620
これはそもそも何ですか…?


624 : 613 :2024/03/08(金) 00:21:41 nIUbwEu2
>>622
アマプラでレンタルできたので確認しました。これで間違いないと思います!
改めて確認すると絶妙なタイミングで顔が出てくるので夜中に見るとドキッとしちゃいますね…
ありがとうございました!


625 : The名無し :2024/03/08(金) 10:42:00 9HrDHTCk
>>623
アンビリバボーで放送された心霊写真です
どう見ても一緒に旅館に来てた人としか思えませんが


626 : 626 :2024/03/08(金) 21:33:25 RamVHKSM
ずっと探している映画のワンシーンがあります。

見た時期→20年以上前
アニメか実写か→実写
ジャンル→映画
映像の長さ→不明(映画なので2時間ほどかと思う。)

時期も内容も曖昧にしか覚えてないのですが子供の頃に見た洋画のワンシーンが強烈に記憶に残っています。
主人公は少年で、冒険か何かからの逃走かの理由で海辺に建てられた崩れかけの小屋(ガラス張り?)に辿り着きます。
その小屋には体の大きな成人男性が一人、天井から伸びた鎖で両手を繋がれて差し込む光に苦しんでいます。
その男性は拷問を受けており耳と鼻は削ぎ落とされていて皮膚が爛れ舌も抜かれていて喋ることも出来ず呻く事しかできません。
なんやかんやで少年は男性を助けて一緒に冒険?逃走?に出る。

というシーンがある映画をご存知ありませんか?
いろいろ調べてグーニーズのスロースかと思い見てみたのですが違いました。ですが、おそらく画質や少年の雰囲気から大体同じ年代に作成された映画かと思うのです。
ずいぶん昔でいろいろな記憶が混ざってしまっているかもしれませんが
「鎖で繋がれた、舌を抜かれた男」は間違いないと思います。

どなたかご存知ないでしょうか?


627 : The名無し :2024/03/09(土) 01:41:27 UYUWdRG6
>>626
舌の部分以外は読めば読むほどグーニーズとしか思えませんが、記憶違いの可能性はないでしょうか?
舌が抜かれている、という部分ですが
少年たちの中の一人が悪役のギャングに捕まり
頬を掴まれて舌を無理やり出させられ「こんなよく回る舌は切っちまおう」みたいに
ナイフを当てられるシーンがあります。
そこと混同されていたりしませんか?
スロースは舌は抜かれてはいませんが、上手く話すことができません。


628 : 626 :2024/03/09(土) 07:24:25 xZc1NLXU
>>627
回答ありがとうございます。
もしかしたら「グーニーズではなかった」の方が記憶違いなのでしょうか。
今夜もう一度グーニーズを観てみます。


629 : 626 :2024/03/09(土) 21:36:08 9lVcADj2
グーニーズを観てみましたがやはりスロースではなかったです。
スロースは知能に障害があるようですが
探している映像の男は知能は問題なかったかと思います。
そしてスロースのようにしっかりした単語を話すこともなかったと思います。
映画の内容もグーニーズのようなワクワク感やアドベンチャー的な印象はなく、どちらかというとファンタジーや御伽話のような印象がありました。
主人公も少年が一人だったと思います。
グーニーズの季節は秋ですが、記憶の映像は夏の砂地でジリジリとした陽が照りつけていました。

舌の部分に関して
少年に口の中を見せて、抜かれた事を示唆するシーンがあった気がしますがそこは自信がありません。
覚えているシーンはこんな感じです。

https://i.postimg.cc/2SnvYvzC/image.jpg


630 : The名無し :2024/03/09(土) 22:17:35 LOKR5JlY
絵、上手いっスね・・・


631 : The名無し :2024/03/09(土) 23:14:11 LOKR5JlY
>>598
なんとなく話を聞く限り、がおーさんって人を思い出した
そういうシチュエーション好きそうだし描きそう・・・

http://nico.ms/im2219986


632 : The名無し :2024/03/10(日) 00:10:24 gLS16x/2
>>598
イヌキシさんという方が描いたイラストではないでしょうか?

ボロボロ姿のイエイヌ
https://www.pixiv.net/artworks/73682193

「置いてかないで」のセリフ
https://www.pixiv.net/artworks/82021234


633 : 598 :2024/03/10(日) 09:07:35 8JeF2y3A
>>632
見てみましたが、そちらの方ではなさそうですね…。


634 : The名無し :2024/03/10(日) 13:10:52 LaBmF0Lw
ここもか


635 : The名無し :2024/03/10(日) 15:32:10 gLS16x/2
>>633
なるほど承知しました。
それではこちらの方でしょうか?
https://twitter.com/Byackopath/status/1105420773940842496


636 : The名無し :2024/03/10(日) 21:08:56 8JeF2y3A
>>635
自分が昔見たイラストは間違いなくこれです、ありがとうございます!
あと泣き叫ぶイエイヌちゃん可愛い


637 : The名無し :2024/03/11(月) 06:31:13 GIGTU9N2
お笑い芸人が何度捨てても戻ってくる、今も手元にあるのでスタジオに持ってきたといって見せた絵が不気味で今も忘れられないのでもう一度見たいです。
・見た時期(1990年代、何年前など)
2007~10? 夏頃ブラウン管で見た
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
深夜バラエティ番組 ホラー特番?
・その映像の長さ 夏の怪談特番
おそらく30分~1時間
・その映像の内容を詳しく
2007~2010年?芸人が数人集まり自分の身に降りかかった怖い話を語るという番組でした 特番か夏の怪談特集でこの週だけ毛色が違っていたのか不明
和蝋燭を灯し長机に並んだ芸人が体感した怖い話を語っていました
この話を語っていた芸人に見覚えがなかったのでいわゆる若手かと思われます

話の内容としてはゴミ捨て場にあった額装された絵を酔っ払った芸人が持ち帰った後、酔いが覚め気持ち悪く感じゴミ捨て場に捨てたが何度捨てても戻ってくるといったものだったと記憶しています
今も手元にあるんですと実物を取り出したのですがその絵がとても気色悪かったです

絵柄としてはポスターカラーの様なこってりした絵の具を重ねた様な雰囲気で机の上に置かれた左手はセクシー大根の様に太く伸びた手指が印象的でした
目は黒目が無く白眼でまぶたが厚い印象がありました
全体的には小学生の図工で描いた絵のような雰囲気ですがやはり異常に大きな左手と黒目が無く白眼剥き出しの顔が印象に残りました

若手芸人がテレビに出るために自分で怖い絵を描いたのかなとも思いましたがとにかく映った瞬間のインパクトが強く今でも数年に一度不意に思い出します
自分なりに調べてみましたが結論に至ることはできませんでした

当時の記憶から描いたイラストを添付します
https://i.postimg.cc/GtHzrxcV/image0.jpg


638 : The名無し :2024/03/11(月) 17:27:47 RTTfDd0E
・見た時期(1990年代、何年前など)
20年前
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
USO!?ジャパンの再現ドラマ
・その映像の内容を詳しく
USO!?ジャパンで流れていた再現ドラマを探しています
内容はあまり覚えていないのですが一人暮らしの女性が毎晩風呂場で起こる怪奇現象に悩まされるものだったはずです
ハッキリと記憶にあるのは最後女性が襲われてシャワーに吊るされる(?)シーンです
どういった経緯でそうなったのかまでは覚えてませんがぶらぶらと揺れながら目を見開きにんまりと笑っていました
普通に考えたら↑は幽霊の方だと思うのですが自分の記憶では登場人物の女性が襲われて上記のような状態になったと記憶しています
あのシーンをもう一度見たいのと曖昧な記憶をはっきりさせたいです


639 : The名無し :2024/03/12(火) 21:41:44 8JeF2y3A
>>638
これの事でしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=o-PsKfa_5K0


640 : The名無し :2024/03/12(火) 23:39:39 RTTfDd0E
>>639
ありがとうございます
依頼の詳細に書き忘れていましたが首吊りのシーンがモノクロなとこも一致してるので恐らくこれで間違いないと思います
表情が笑ってはいませんがこれは記憶違いだったようです


641 : 641 :2024/03/13(水) 00:50:56 TH8Z/28s
・恐らく2020年前後
・ゲームのシーン、イラスト
・Youtubeゲーム解説系チャンネルの動画
・数年前にYoutubeで見た「ゲームの鬱展開〇〇選」、あるいは「ゲームのバッドエンド〇〇選」といったようなタイトルの動画で見た何かのゲーム(恐らく事件解決もの?)のシーンが印象に残っており、何のゲームのシーンだったか知りたいです。内容ですが、遊園地のような場所で凶悪な殺人が起き、その事件現場で上半身だけの女子高生の死体がスワンボートの上に立っていて、主人公がその死体を詳しく調べてた所、女子高生の死体が何かを伝えようと口を動かしてるように見えて戦慄し発狂するといったような内容だったと記憶しています。参考になるかは分かりませんが、同じ動画で、Steins;Gateの岡部が鞠に殺害されるバッドエンドシーンも含まれてたと思います。ゆっくりのような音声はなく、文字のみで解説されてたと思います。このゲームは男性のキャラクターが多く登場するノベルゲームのような雰囲気だったと思います。前述したようにSteins;Gateのような有名なゲームも紹介されていたので、そこまで無名な作品でもないんじゃないかと思います。関連する記憶をできるだけ絞り出したのでかえってごちゃごちゃしてしまったような気はしますが、このゲームじゃないか?という心当たりがある方は情報を下さると幸いです。上記のシーンは結構ショッキングなシーンだったのでもしかしたら元の動画は削除済みかもしれませんが、もし見たことがあるという人はこの動画自体の情報もいただけると幸いです。
長文失礼しました


642 : The名無し :2024/03/13(水) 02:50:52 m0xsL7uY
>>641
「真 流行り神2」の第二話「半分こ」ではないかと思われます。
https://youtu.be/GTorSJlxTAk?t=3679


643 : The名無し :2024/03/13(水) 03:42:38 TH8Z/28s
>>642
間違いなくこれです!見つかってスッキリしましたありがとうございます!


644 : The名無し :2024/03/14(木) 16:48:53 7jIEz3Vo
ずっと気になっている実写ドラマです

・見た時期 1990年代
・実写
・短いドラマ
・ほん怖か世にもかなと思っているのですが、放送一覧を見ても見つからないので。。。
覚えている内容は
①三人組の中年男性がバス?で通勤している
②バスから見えるマンション?のベランダにランジェリー姿?の女性がいて、三人組は気になっている
③そのうちの一人がその女性と会えることになるが、その後失踪
④ライバルが減ったと喜んでいると残りの二人の片方も③と同じ状況になり失踪
⑤最後の一人もおこぼれが回ってきて(書いててなんでこの状況でおこぼれと思えるのか不思議)その女性とキスをする
⑥場面変わって、最後の男性入院かなにかしていて、外にフラフラ出てきて、喉が乾くのか噴水に突っ込んでたぶんおなくなり

こんな短いホラードラマでした。
どなたかタイトルわかる方いらっしゃいますか?


645 : The名無し :2024/03/14(木) 17:04:13 7jIEz3Vo
>>644
本人です。
おこぼれじゃなくて、お鉢が回ってきたですね。お恥ずかしい。。。

書ききれてなかったので追加情報ですが、
・女性はベランダからバス側をいつも見ていて、それで男性たちの好意には気づいているようでした
・男性は皆スーツ姿で、つり革につかまって女性を話題にしてました
・たぶんメガネかけてる男性が主人公でした

よろしくお願いします


646 : 646 :2024/03/15(金) 17:49:52 gmBClPDE
映像や写真ではなく漫画なのですが、協力お願いします……!!

・見た時期
2013年前後

・アニメか実写か
ホラーのマンガや小説が載っている雑誌形式
少女漫画のような絵柄で児童向け
友達と話した結果、うわさの怪談という児童向け雑誌ではないかという結論になったが、内容が紹介されておらず合っているかは不明

・内容を詳しく
主人公の女の子がお風呂に入っていたらドアの隙間から目が覗いている……というような内容でした。それから隙間を作らないようにしていたが、トイレに行った時にトイレのドアの下に隙間ができてしまいまた目が現れて叫んで逃げて……、という終わり方だったと思います。

また、同じ本の中の内容かもしれない記憶がもう一つあって、こちらは小説形式でした。主人公が金縛りになってベッドから身動きが取れなくなったいたら天井から大きな球?が落ちてきて、だんだんこっちへ向かって転がってくる。足が潰されていくが感覚はなく足の骨が折れる音だけ聞こえる……、というような内容でした。その話のタイトルが、


647 : 646(追加) :2024/03/15(金) 17:50:52 gmBClPDE
途中送信すみません……!
その話のタイトルが、その足が折れる音の擬音だったと思います。

どちらの話についても、なにか情報があれば力をお貸しください……!!


648 : The名無し :2024/03/15(金) 22:57:43 u46GhqOU
>>462
「魔界探偵」ではありませんか?たしか最終話の妖怪が3DCGで描かれたピンクの肉塊で
その塊に女の子の顔がたくさん浮かんでいるようなデザインだったと思います


649 : 649 :2024/03/16(土) 00:01:07 Vv5E4Wz6
十数年前に見た画像を探しています

・見た時期
2010年代前半

・アニメか実写か、その映像のジャンル
実写の画像。どこかのまとめサイトの怖い画像スレで見た物

・その画像の内容を詳しく
木造の小屋みたいな建物の中で青白い顔の三人組が斜め上の方を向いているもの。周りは林みたいになっていたような気がするがうろ覚え

情報は少ないですがご存知の方がいたら教えて頂けると助かります。
よろしくおねがいします。


650 : 649 :2024/03/16(土) 03:11:20 f6v3ivo2
自分で読み返してみてどう考えても伝わらなそうだったので少しですが補足の情報を。連レス申し訳無い。

・木造の小屋は廃屋とまでは行かないものの古い感じ。背の高いもので農場とかにありそうな雰囲気だった

・三人組は外国人(白人)で一家のような感じ。服は着ていた

・当時も気になって画像検索したものの同じ画像は見つからなかった記憶

・当時としてもかなり荒い画像だと思った記憶もありコラかもしれない

以上です。


651 : 651 :2024/03/16(土) 11:38:09 p4hUCslQ
4、5年ほど前にYoutubeで見たホラー映画のラストが忘れられないのですが、今調べて見ても全然出てこないのでモヤモヤしています。

見た時期→動画は4、5年前ぐらい 映画の方は70、80年代ぐらいの画質だった。

アニメか実写か→実写

その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)→ホラー映画

その映像の内容を詳しく→
シリアルキラー系のホラー映画っぽい感じでした。

外側から玄関の中を見る構図で、女性が主人公を見送った後、部屋に戻ろうと右に移動する。

すると唐突に左からナイフを持ったキラー?が女性をツカツカと追い掛ける。(その瞬間大きい音楽が聞こえる)

終わり。の様な感じでした。

「エルム街の悪夢」のラストの構図によく似ています。


652 : The名無し :2024/03/16(土) 13:11:50 FhKKqEZQ
>>650
佐野史郎のゲンセンカン主人の1シーン?
外国人じゃないしそこそこ有名な画像だと思うので違うかもしれませんが
https://i.imgur.com/UfDg0zM.jpg


653 : 653 :2024/03/16(土) 13:25:43 D9PZBQYE
見た時期:
・恐らく2000年頃
アニメか実写か:
・実写
その映像のジャンル:
・日本のホラー映画もしくはドラマ
その映像の内容を詳しく:
・舞台は学校の様な場所
・制服を着た女性が何か(恐らく霊的なもの)から逃げており、トイレに逃げ込む
・トイレ内でガラケーを開いていたような
・窓から鉄球のようなもの?が飛んできて和式トイレに落ちる
・鉄球?から血が染み出してくる

何かのワンシーンだと思うのですが、ご存知の方はいらっしゃいますか?
自分がまだ小さい頃に親が見ていた内容なので曖昧な部分が多いですが、確か同じ様な時期にリングやらせんも見ていたような記憶があり、レンタルビデオになっているような作品であると思われます。
よろしくお願いします!


654 : The名無し :2024/03/16(土) 13:50:22 FigJfpXc
>>653
黒い家の大竹しのぶがボウリング玉投げ込むシーン思い出したけど霊ではないし男性だから違うか


655 : 653 :2024/03/16(土) 16:19:37 D9PZBQYE
>>654
ありがとうございます!
黒い家は以前視聴しましたが違いましたねー…

鉄球?について補足すると
・大きさは500円玉より少し大きいくらい
・色は黒色

もしかしたら鉄球ではなく、記憶にある上記の見た目からそう認識しているだけかもしれないです


656 : 649 :2024/03/16(土) 17:13:55 v/q12VTI
>>652
この画像です!有名なものだったんですね。
まさかゲンセンカンの実写作品とは思いませんでした。
外国人だと思っていたのはスレの他の画像とごちゃまぜになっていたのかもしれません。
まさかこんなに早く分かるとは思いませんでした。教えて頂きありがとうございました。十数年来の謎が解けてスッキリしました。


657 : 657 :2024/03/16(土) 23:27:03 NvIKMlec
・見た時期
90年代
・アニメか実写か
エロ漫画(単行本ではなく雑誌)
・その映像のジャンル
オフィスが舞台のエロ漫画
・その映像の長さ
10ページぐらい?
・その映像の内容を詳しく
始まりは女上司が男の部下を怒鳴ってるシーンから始まる
それ見ているOL
場面が変わってOLが別の部屋で何かをしようと思った時に
さっきの2人がヤってるところ目撃してしまう
部下の男が「皆の前で怒鳴りやがって!」みたいなセリフを言う
OLが立ち去ろうとしたところ布を口に当てられ眠らされる
目覚めるとイスに縛り付けられ
服の一部分だけが破られており、胸とアソコだけが丸出しの状態になっていた
OLが凄いビックリしている
このシーンの画像がもう一度見たいと思ってます
絵柄は濃い目でした
見たいと思ってるキャラの髪型はセミロング


658 : 657 :2024/03/16(土) 23:32:57 NvIKMlec
>>657
補足
陰毛アリのエロ漫画でした
陰毛を描くタイプのエロ漫画家です


659 : 659 :2024/03/17(日) 00:40:10 4fAat/aA
ずっと気になっている漫画と動画があるので、二つまとめて投稿させてもらいます。

・見た時期(1990年代、何年前など)
2000~2005年あたり
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
少女漫画
・その映像の内容を詳しく
ももち麗子の問題提起シリーズのような、かなり激しめのいじめが題材の漫画
お世辞にも可愛いとは言えないルックスの肥満女子がいじめられて落書きとかされてボロボロになっていた
制服を着ていたので中学生か高校生
あからさまにブサイクに描かれているのと、いじめられて汚れてしまっているところに、中古漫画特有の臭いが相まって気分が悪くなったのを覚えています


・見た時期(1990年代、何年前など)
2014~2019年あたり
・アニメか実写か
実写(YouTube)
・その映像の長さ
10~30分ぐらい?曖昧ですみません
・その映像の内容を詳しく
普段はサバイバル式(虫食べたり)のキャンプ動画をあげていた、V系好きそうな塩顔イケメンがいきなりセルフで唇の整形をした動画
身一つで廃墟に泊まったり、ゲテモノを平気でパクパク食べたり、強行突破的なソロキャンが興味深くて見ていたのですが、いきなり「唇が分厚いのがコンプレックスだからセルフ整形します」という動画を上げました
どうせ釣りだろうと思ったらガチで道具を揃えていて、カメラに見せつけながら唇に麻酔を注入
麻酔が浸透して膨れ上がった唇にハサミを入れ、血がボタボタと滴り落ちる中で器用に縫合していました
モザイクなしだったので「え?嘘やろ?やばww」と思ってるうちに動画は終わりました
コメント欄でも「本当にやると思わなかった」等みんな戸惑ってる様子でした
あれから数年が経って急に思い出した時には、検索しても出てきませんでした
動画もチャンネルも消されたのか消したのか気になっています
ダウンタイムが終わってからの唇の様子も知りたいです

何かご存知の方がいらっしゃいましたらコメントよろしくお願いします


660 : 660 :2024/03/18(月) 19:04:22 4w8iiu0U
・見た時期(1990年代、何年前など)
2015~2020年頃
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
写真
・その映像の長さ
静止画1枚
・その映像の内容を詳しく
UFO?の写真です。
1999年に撮影されたというもので上空をモーニングスター(武器)のような形状の何かが飛行している写真でした。
オカルト関係のサイトを色々と見ている際に偶然見かけましたが現在それらしいキーワードで検索しても見つからず写っている物の奇妙さもあって気になっています。
写真が掲載されているサイトや画像の詳細をご存じの方がおられましたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。


661 : The名無し :2024/03/19(火) 08:56:31 EcwwR4T.
>>660
ぱっと思いついたのはこれかな?
2007年頃だけどdroneとかstrange craftと呼ばれて複数の画像がネットに上がってて、極秘開発された兵器か?みたいに話題になってた
オチは↓の音楽PVの手の込んだプロモーションということだったらしい

https://youtu.be/Tn_BGwwP9yw?si=I9MzkjCCOCOLoAnd


662 : 662 :2024/03/19(火) 11:42:20 93lrClEA
・見た時期
2000年代前半
・アニメか実写か
たしかドラマ
・映像ジャンル
日本のホラードラマ
・映像の長さ
1時間くらいだった
・映像の内容
話の内容はほとんど覚えていないが
女性が和室で寝ていたら顔の周りに蛾の死体が上からボトボト落ちてくるというシーンがあってそこだけ強烈に覚えている


663 : The名無し :2024/03/19(火) 20:10:52 AdaleVk2
映像の元になったニュースの詳細を求めています。よろしくお願いします。

・見た時期 2011.3.11 / 6:30~8:00・実写・ニュース(NHK全国版)・おそらく数分 ひとつのニュースにしては長いと感じた・海上の様子と波が打ち付ける岩の様子をずっと中継しており、現地のレポーターなどは無しでその様子をずっと写していました。当時、小学生だったのですが、子供心に一体何なんだ?と疑問を抱くぐらいそのニュースが長くしつこかった覚えがあります。

その時、寝ぼけていてそのニュースの内容がイマイチ分からず、親も一緒に見ていたので詳細を聞こうと思ったのですが、つい聞きそびれてしまいました。その日の昼過ぎ、地震が発生し被災したので、朝見たニュースとの因果関係が気になり、親に聞いてみたのですが「そんなニュースは知らない」と言われてしまいました。調べても詳細が出てこないので、こちらに書き込ませていただきました。


664 : The名無し :2024/03/20(水) 14:05:42 UYUWdRG6
とある面白GIF画像を探しています。

・見た時期(1990年代、何年前など)
2020年代

・アニメか実写か
GIF画像、動画をGIFにしたものと思われる

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
絶対笑える画像スレなどで一時期よく見かけていたもの

・その映像の内容を詳しく
ジャンルは面白GIF画像です。
帽子をかぶったおじさんがソファに座って何か熱弁してるのですが
ソファのバネが壊れて?おじさんが吹っ飛ぶというGIFです。
一時期よく見かけたのですが、ぐぐっても該当するものは出てきません…


665 : 665 :2024/03/20(水) 20:35:43 NvIKMlec
・見た時期
2000年代
・アニメか実写か
エロゲの広告画像(二次)
・その映像のジャンル
エロゲ・病院
・その映像の長さ
テックジャイアンというエロゲ紹介雑誌に載っていた広告画像1枚
・その映像の内容を詳しく
病院物のエロゲの広告画像でキャラの立ち絵が複数人並んでいる
絵師の描き方の癖なのか、キャラの上半身が左斜めに曲がっている
癖なので、全員左斜めに曲がって立っており
とても奇妙に思えたのを思い出し
この画像を探しております


666 : 637 :2024/03/20(水) 22:10:37 xqCzEZNk
2017年~2020年あたりに見たとある番組内のUFO映像の情報を探しています。
まだ外は暗くないお昼あたりに見た番組で多分夜にやる番組の再放送とかだったのではないかと思っています。
視聴者から送られてきたorネットにあるUFO映像を紹介していて当時から有名だったUFOの映像も流れていました。
その中に砂漠のような砂のある場所に定点で設置されたカメラに超巨大のUFOが墜落してくる映像がありました。
スタジオの人も「やばーい」のようなリアクションをしていました。
正直そんな嘘っぽい映像でよくテレビ流せたなって当時から思うくらいにひどい映像でした。
その番組を録画しておらずそれを見たその日のうちにネットであらゆる単語で調べてみましたが映像は出てきませんでした。
ここからは記憶は曖昧ですが同じ番組内の別コーナーでUFOを呼び出せる人として、男の人が夜の空に両手を空に向けてUFOを呼び出すような場面があった気がします。
親と一緒に見ていたので親に聞いても覚えていると言われます。
他サイトで聴いてみても情報が得られず困っています。
同じものを見たことがある方、映像をお持ちの方がいれば情報だけでもよろしくお願いします。


667 : 660 :2024/03/20(水) 23:30:50 4w8iiu0U
>>661
情報提供ありがとうございます。
これもどこかで見たことはありますが探している物とは異なりますね…ただこれの正体も気になっていたので知ることができてよかったです。


668 : The名無し :2024/03/21(木) 20:58:13 5TLkOoSI
・見た時期
2020年代
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
ネタ系
・その映像の長さ
今でいうYoutubeショートみたいな長さでした。


669 : The名無し :2024/03/21(木) 20:58:47 g1h2fH5A
・見た時期
10年前ぐらいにYouTubeで見ました
・アニメか実写か
アニメ
・その映像の内容を詳しく
女の子2人(多分)が小屋のような所におり、ベッドに横たわっている女の子が苦しみ始めるともう1人の女の子が指に包帯?を巻いてベッドにいる女の子に噛ませる。しばらくするとその女の子から天使の羽のようなものが生えてくる
というシーンを強烈に覚えているのですが検索してもそれっぽいものが出てこず、こちらに書き込ませて頂きました。よろしくお願い致します。


670 : The名無し :2024/03/21(木) 21:01:24 5TLkOoSI
途中送信してしまいました
・見た時期
2020年頃
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
ネタ系(Youtube)
・その映像の長さ
今でいうYoutubeショートみたいな長さでした。
眼鏡をかけた若い男性が傘を持ち、台風中継のモノマネをしてる映像でした。
あまりにもシュールすぎてコメ欄でも評価が高かったのですが、調べてみても出てきません。
そもそも見つけた経緯が何だったのかすら覚えていません。
お願い致します。


671 : The名無し :2024/03/21(木) 21:52:15 3AqDwKN.
>>669
「灰羽連盟」という2002年のアニメでは無いでしょうか?
該当のシーンは1話にあるかと思います。
dアニメストアなどで見られるようですよ(1話は無断転載がYouTubeにありました)。


672 : The名無し :2024/03/21(木) 22:09:47 g1h2fH5A
>>671
まさにこれでした!ありがとうございました!


673 : The名無し :2024/03/21(木) 23:34:34 QR33zdc2
>>616
これが思い浮かびました
https://youtu.be/oEVfREVGcaY?si=Rnt9lEJ-TTAHreCh
2000年代後半の怖い映像番組でよく流れてたんですが、夕方の放送ではないし違うかな


674 : The名無し :2024/03/22(金) 19:51:44 S613r7Z2
ここのスレであっているかは不明ですが、CM関連なので投稿させていただきます。
YouTubeのショートにあった怪談話のCMを探しています。
https://youtube.com/shorts/OM6WTh62yBY?si=ZF5PVaVAh4b5ZRPu
コメント欄に法律系のものだったという人もいるので実在するものと考えています。もし知っている方がいましたら教えていただきたいです


675 : The名無し :2024/03/22(金) 20:55:00 LeA.a7zQ
①2,007年から2010ねんあたり?
②実写
③教育番組?
④おそらく10秒程度(番組の一部を切り取ったものだと思います)
⑤大きな船のようなものに顔のついた箱が吊るされている映像です。箱を助けるために他の出演者の方々が何かをしようとしていました。

かなり前から記憶の片隅にあった映像です。ふと思い出してかなり気になったので書き込んでみました。私自身でも調べているところなので、わかる方情報提供お願いします。


676 : :2024/03/22(金) 21:04:21 LeA.a7zQ
見た時期→2010~2014付近
実写かアニメか→子供向けのホラー漫画。短編集のようなものだった気がします。
ジャンル→上記の通りホラー
具体的な内容
→海に遊びに行った子供達が、海の神様(たしか大きな蟹みたいな外見だった)を怒らせてしまう話でした。
1人の子供が殺されて、その他の子は逃げたというオチだった気がします。


677 : The名無し :2024/03/22(金) 22:31:06 iLHCvDq.
>>674
元のコピペをまとめたと思われるサイト
https://yakou-ressha.com/post-3932/
(2chの不具合で元スレは見られないっぽい)

CMまとめwikiで「イチゴの被り物CM」に関する情報あり
https://w.atwiki.jp/commercial/pages/130.html
NHKの受信料に関するものでコピペの内容とは異なるけど
まとめ内やコメント欄でコピペに言及されている
(以前はまとめ内でも怪談コピペが掲載されていたが出来の悪い創作怪談だからと削除したらしい)

2chのCM捜索スレでも怪談についての言及あり(517あたり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1689938845/
捜索依頼なのにどの県で目撃したのか伏せていたり今見ると不自然で明らかに作り話だろうとされている


678 : The名無し :2024/03/22(金) 22:56:52 WxbkCz/c
>>675
・2007年~2010年にテレビで放送されていたものを見た、ネットやDVDではない
・放送局はたぶんNHK
・放送時間は覚えていない
・番組を紹介するCMで時間は10秒くらい
・アニメではなく実写
・巨大な客船の外側に箱が吊るされていた
その箱には人の顔の絵が描かれていて、絵が喋るファンタジーな設定
喋る箱が助けを求めている
出演者は吊るされた箱を下に降ろして助けてあげようとしていた
船の特徴、箱の特徴(色や大きさや形)、出演していた人の特徴、台詞などは何も覚えていない

こういうことで合ってる?
「船に吊るされた箱を助ける」っていうのがイメージ浮かばないんだけど


679 : The名無し :2024/03/22(金) 23:45:05 L6jINKps
>>675
顔のついた箱というとNHKのビットワールドで升野英知(バカリズム)が演じるマスーニョが思い浮かびますが、それではありませんか?


680 : 14 :2024/03/23(土) 23:03:37 iQt5jZJM
>>14
14の者ですが、やっと動画見つけましたー
お騒がせして申し訳ありませんでした
案外再生数少ない、そりゃあ見つからないわけだ
https://youtu.be/kmdyXYPlUI0?si=5rJBcZLGQ9S8uhwd


681 : 681 :2024/03/25(月) 01:03:26 JWqufOzI
・見た時期(1990年代、何年前など)
2010~2015年あたりだったと思います。
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
YouTubeの動画(内容のジャンルは現場の実際の映像系)
・その映像の長さ
確信は持てないですが1分もなかったような気がします。ただインパクトのあるシーンだけを見たという可能性もあります。
・その映像の内容を詳しく


682 : 681 :2024/03/25(月) 01:24:09 JWqufOzI
途中送信してしまいました。失礼しました

・見た時期(1990年代、何年前など)
2010~2015年あたりだったと思います。
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
恐らくYouTubeの動画(内容のジャンルは現場の実際の映像系)
・その映像の長さ
確信は持てないですが1分もなかったような気がします。ただ動画のインパクトのあるシーンだけを見たという可能性もあります。
・その映像の内容を詳しく
手術室的なところに患者が運び込まれてくる様子を撮影した映像で、患者の頭は損傷し中が見える状態でした。部屋の中には群衆がいてやけに騒がしかった記憶があります。
国は東南アジア、中東、アフリカ、ラテンアメリカあたりの国でしょうか

ちなみにこの動画はYouTubeを見ているときに見つけたわけではなく、ここや2ch、まとめサイトなどのような皆が集まってコミュニケーションを取る場もしくはその様子が載せられたサイトに貼ってあったリンクから飛んでたどり着きました。リンクには、貼った人の「ちょっとこの動画ヤバくね?」的な感想が添えられていた気がします。

よろしくお願いします。


683 : The名無し :2024/03/25(月) 02:50:43 S613r7Z2
>>677
詳しくありがとうございます
なるほど、釣りの可能性が大きいのかもしれませんね
ただこのショートのコメントの最新に、似たCMを見たと言うのがありましたので、自分なりにもう少し調べてみます


684 : The名無し :2024/03/25(月) 12:20:17 gfYEk5N6
>>682
検索してはいけない言葉のsplit diving robertですかね?


685 : The名無し :2024/03/25(月) 14:57:46 JWqufOzI
>>684
それではないんですよね~。
実はつい先日その動画見ていまして(つぶろ氏の生きたまま食われた男の動画のコメント欄で少し話題になっていたので)、その時僕の気になっている動画とは別物だけど似ているなあと思ったので捜索依頼を出す際は誤解を招かないようその旨を書こうと考えていたのですが失念していました。申し訳ないです。
ですがお力添えいただき嬉しいです!ありがとうございます!!


686 : The名無し :2024/03/25(月) 21:23:43 QlPlckJU
長年記憶にあるが詳細が不明な番組?です

・見た時期
1990年代前半
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
解説番組?
・その映像の長さ
途中から見たため不明です
・その映像の内容を詳しく
真っ暗でシンプルなスタジオで中年の男性が詩か小説の解説をしているものです。
解説しているものの内容は、男性が家に帰ると家族が廊下やリビングで何者かに殺されており夕食が作られている最中であったり次々と死んでいる家族を見てまだ見つけていない家族も殺されているだろうなと諦めるといった内容でした。
出来事は過激でしたが心理描写は淡々としていたのが印象に残っています。
この番組について何か知っている方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。


687 : 687 :2024/03/26(火) 01:33:20 NvIKMlec
・見た時期
不明、2000年以降なのは確実
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
海外の一般人が撮影した感じの動画
・その映像の長さ
数秒?
・その映像の内容を詳しく
2ちゃんに貼られてた動画で
海外のスラム街のような場所を四つん這いで歩いてる人間ぽい何か
骨と皮だけになった両腕と両足で四つん這いで歩いている
途中でナイロン袋か何かが腕にひっかかっても気にしてない感じだった
作り物なのか、そういう病気か何かなのか不明な動画
動画は無くてもいいので詳細だけでも知りたい


688 : The名無し :2024/03/26(火) 02:31:36 ApVYDB/2
・見た時期
2010年前後

・アニメか実写か
アニメ

・その映像のジャンル
Youtubeにあげられていた恐らく外国産のアニメ(ナレーションは日本語)

・その映像の長さ
うろ覚えだがそこまで長くない
長くても十数分ほどだったと思う

・その映像の内容を詳しく
確かアメリカかどこかの外国で作られたアニメで、色々と特殊な機能がある家を紹介するもの
ナレーションは日本語で、チキチキマシン猛レースのような声質(もう少し淡々としてる)でアメリカンジョークを織り交ぜた風の喋り方

子どもの頃の記憶でうろ覚えですが情報お願いします


689 : 1 :2024/03/26(火) 10:24:31 KVVAEESg
テンプレ
・見た時期 2018年ごろ
・アニメか実写か 実写 
・その映像のジャンル オムニバスホラーの一部
・その映像の長さ    10分~20分程度
・その映像の内容を詳しく
ホラー系の映像作品を無断転載していたYouTubeチャンネルでアップロードされていた動画で
学校の教室で女子高生三人ぐらいが変なSNS?かガラケーのサイト?のようなものを使っていると煙が出てきて気を失って誘拐され
謎の馬のラバー面をした人物が主催するデスゲームのようなものに参加させられ
元の教室に戻ったかと思えば友達だった人が襲ってきて揉み合ってるうちに最終的に友達に殺されて終わる…みたいな映像作品を探して頂けませんか
ジョリーロジャー辺りの低予算ホラーっぽい感じでした
馬頭のデスゲーム主催者が出てくる映画を探してみたのですが、発見できず


690 : 541 :2024/03/26(火) 10:29:45 Bdra216.
>>541
自分でも探しているのですやはりが見つけられなくてモヤモヤしています。
作画はでこぼこフレ〇ズのような絵柄でした。


691 : The名無し :2024/03/27(水) 00:35:25 3zjj1yDk
>>688 カートゥーンネットワークのデクスターズラボとか?


692 : The名無し :2024/03/27(水) 00:52:39 3zjj1yDk
>>663 Wikiの引用ですが
(気象・社会)3月10日午前6:24ごろ、宮城県で震度4の地震があった。マグニチュード6.6。この地震で一時福島県沿岸地域に津波注意報発令 - 毎日新聞

当時、3/11のインパクトが大きかったので忘れている方が多いのですが、前日にも大きな地震がありました。津波注意報も出ていたので、この報道ではないでしょうか。
当時大学生で、宮城沿岸の親戚に毎日連絡をしたので覚えています。この当時、連日地震が起きており、本震と勘違いするような大きな地震の1日後に東日本大震災となりました。その次の日の早朝のようなので、津波注意報の報道として定点カメラ映像を流していたのではと思います。


693 : The名無し :2024/03/27(水) 17:18:55 ApVYDB/2
>>691
これではないですね~

作画はもっと現実寄りで、明確な主人公やライバル、敵役は存在せずストーリー性もほぼありませんでした。現実には無いようなおかしな家をただ紹介していくのが内容ですね


694 : The名無し :2024/03/27(水) 18:44:09 P10B1dkw
>>693 宇宙家族ジェットソン(原題:The Jetsons)は違いますかね?
未来の進んだ科学の豊かな暮らしみたいな話ですが。


695 : The名無し :2024/03/27(水) 21:06:48 ApVYDB/2
>>694
これも違いますね~
現実離れした生活って意味ならコンセプト自体はこんな感じですがここまで宇宙要素はありませんでした
あくまで場所は地球で、奇抜な家が建っててそれを各話でナレーターが説明していく感じですね


696 : The名無し :2024/03/27(水) 22:09:08 RTTfDd0E
横から偉そうで申し訳ないんだけどさすがに情報が少なすぎてピンポイントで知ってる人以外探しようが無いというか
日本語で喋っててキャラクターとかもいなかったけど見てて海外アニメだと分かるくらいには特徴的な作風だったんだよね?
画力は問わないから再現イラストがあるとなおよい


697 : The名無し :2024/03/27(水) 23:08:51 ApVYDB/2
>>696
名前までは思い出せませんが家の紹介なので舞台装置となる家族はいました
ただ喋っていた記憶はないですね
例えば母親が大量の洗濯物を持って来るシーンで「ボタンひとつであら便利 洗濯から乾燥まで一瞬です」といった感じでキャラは喋らずナレーターが解説する流れです(うろ覚えですが)
作風は海外特有のチープな感じだったので間違いないと思います
画像はピンクパンサーですがこのように背景単色で家が建っているシーンがありました
家の構造までは思い出せませんが、とにかく背景に関しては単色で手抜きっぽい感じでした
https://i.postimg.cc/bY9PnG06/The-Pink-Panther-in-The-Pink-Blueprint-6-6-screenshot.png


698 : The名無し :2024/03/28(木) 10:21:18 7emFfOgY
・見た時期(1990年代、何年前など)
2020~23年の間
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
ミステリーかサスペンス、youtubeで見た様な気がする
・その映像の長さ
20~40分程度
・その映像の内容を詳しく
・主人公に依頼?が来て調べる
・遊園地で子供の失踪か殺人事件
・主人公が遊園地を中継か何かでテレビで見てる
・最後に落書きのお面を付けた人がリポーター? を襲って終わり…

漠然とした記憶で申し訳ないですがどなたかお分かりになれば教えて下さい…


699 : The名無し :2024/03/28(木) 15:43:27 PKvwhenw
>>698
「何かおかしい」1話の「おしゃべり人形」は違いますかね?放送時はYouTubeで見れたはずです
変な家の原作者が脚本のテレ東のドラマです


700 : 698 :2024/03/28(木) 15:45:03 7emFfOgY
>>699 今確認しました!これです!ありがとうございます!


701 : 701 :2024/03/28(木) 18:20:56 dapgZ5HE
映像や写真以外でもいいですか?
Yahoo!知恵袋に昔書き込まれた怖い投稿と不思議な投稿についです
①怖い投稿
「助けて今ヤクザに追われてます!」と質問が立てられるが、毎回同じ質問を投稿していたらしく回答は「警察に行け」「重複するな」など真剣に回答している感じではありませんでした。
私も回答を投稿し暫く経ったら補足が付いたので見たら、
「やっと捕まえた。こいつ知恵袋なんかに助けを求めてるのか。いいかお前らこの質問のことは忘れろ」とあり、質問は消えてそれ以降同じような質問が投稿されることはありませんでした。

②不思議な投稿
「世界的に有名な格闘家ヒクソン・モクソン」に関する質問が一時期投稿されていたのですがどれも回答が無く、世界的に有名な人なのになぜ回答がつかないのか不思議でした。
個人的に調べてみましたがヒクソン・モクソンという格闘家が本当にいるのかはわかりませんでした。

スレチでしたら申し訳ありません。


702 : The名無し :2024/04/01(月) 22:17:33 ouRpVgbU
テンプレ
・見た時期(1990年代、何年前など)
2010年頃
・アニメか実写か
web漫画
・その映像の内容を詳しく
女の子が建物の屋上から飛び降り自殺する漫画
スローモーションで落下、下を歩いていた男の子と
目が合う→女の子うっとりしながら地面に激突
私の探し方が悪いのかなかなか見つかりません
どなたかご存知ないでしょうか?


703 : The名無し :2024/04/02(火) 14:39:57 NvIKMlec
>>702
web漫画ではないけど
スクールデイズというゲームのバッドエンドのひとつに酷似してるね
それとごっちゃになってる説ない?


704 : The名無し :2024/04/02(火) 20:06:30 QtXiERKI
以前Twitterで「自殺する女の子が5秒だけ恋をする漫画」みたいなタイトルで似たような内容のものを見たけど
記憶では教室の窓際にいる男の子と目が合うものだったしここ数年の記憶だからちょっと違うかなあ


705 : The名無し :2024/04/02(火) 21:47:56 l6SAxfpA
>>662
「日本のこわい夜」の「大生首」ではないでしょうか


706 : The名無し :2024/04/02(火) 23:02:25 .WV4hF9Q
>>702
初めて書き込むので色々間違っていたらごめんなさい…

「キルミーベイベー」の作者カヅホ様の1ページ漫画が思い浮かびましたが違いますでしょうか?
カヅホ 飛び降り 等の検索ワードで出てくるかと思います!


707 : The名無し :2024/04/03(水) 02:28:37 u/GTPEy6
>>706
うおおお!これです
ありがとうございました


708 : 708 :2024/04/03(水) 14:01:30 jX6WBP5E
書き込み失礼します
・見た時期(1990年代、何年前など)
今年に入って見たものでyoutubeのあなたへのおすすめで出てきました
・アニメか実写か
写真一枚の動画で少し寂れたような百貨店のような写真でした
服屋コーナーだったのかマネキンが何体か立っている感じで少し不気味な雰囲気です
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
その写真一枚に不思議(不気味系ではなくLofiに近いような?)な曲がずっと流れていて、音楽のほうがメインの動画だったのかもしれません
タイトルが思い出せないのですが漢字二文字でちょっと不穏なイメージの題名だった気がします
・その映像の長さ
40分ほど?長かったように思うのですが夜だったので途中で切ってしまい正確な時間が分かりません

ふと思い出し、あの動画はどのような目的で作られたものなのかが不明で気になります
もう一度見たいのですが履歴を消してしまいもう残っていないためここに質問させていただきました
心当たりのある方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです


709 : The名無し :2024/04/03(水) 17:26:09 /SEJphm2
>>708
https://youtu.be/NCAOGrYBPTk?si=QBnX0ihpg6TYvMuC
自分のおすすめにも出てきたのでこれかな?と思ったのですが時間も短いし服屋じゃないので違いそうですね…
「Vaporwave」というジャンルの音楽なので調べたらお目当ての動画が出てくるかもです


710 : 708 :2024/04/03(水) 17:53:54 jX6WBP5E
>>709
ありがとうございます!こちらの動画で間違えないです!
書いてること全然違ってて申し訳ないです…
このような音楽のジャンルがあるんですね…初耳でした
雰囲気が好きでもう一度見てみたかったので助かりました!
ご協力感謝です


711 : The名無し :2024/04/03(水) 21:21:06 LOKR5JlY
みんなすげーなー


712 : 712 :2024/04/04(木) 17:42:32 KUK38RZQ
・見た時期(1990年代、何年前など)
2001年~2004年頃
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
邦画 or 国産ドラマ
・その映像の長さ
該当シーンは数分ほど
・その映像の内容を詳しく
夜中の病院か老人ホームと思しき場所。老婆(認知症?)が廊下にある水飲み場の石鹸ネットから石鹸を取り出し食べようとする映像です。石鹸を口に含む際の老婆がやたら生々しかったように覚えています。その後廊下を歩いていた女性(ナース?)がそのことに気づいて駆け寄り「おばあちゃん!それ石鹸!」と吐き出させていたような気がします。
老婆が石鹸を食べようとする作品で調べても全然出てこなかったので何か情報を持っている方がいれば教えていただけると幸いです。2000年代前半製作の作品かは分かりませんが、少なくともTHE昭和な質感の映像でなかったことは確かです。


713 : aiueo :2024/04/04(木) 22:48:07 BRAi4DxI
こんばんは。
初めて書き込みさせていただきます。

・見た時期(1990年代、何年前など)
2014年~2018年頃

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
心霊映像をまとめた番組

・その映像の長さ
1分位

・その映像の内容を詳しく
薄暗い部屋の中に大人3名~4名位がいます。
ちゃぶ台のような低いテーブルの上にケーキがおいてあり、そのテーブルを囲んでいます。
映像が始まってすぐに「ハッピーバースデートゥーユー♪」と手拍子をしながら歌いだすのですが、
その「トゥーユー」の辺りで右側にマネキンのような黒い人型のシルエットが浮かび上がります。
テーブル側を向いていました。
そこでスタジオから女性の悲鳴が聞こえたところまで覚えています。

グーグル等で検索をしたのですが、それらしきものは出てきませんでした。

ご教授いただけますと幸いです。


714 : The名無し :2024/04/04(木) 23:38:01 AW7nKyGs
・見た時期(1990年代、何年前など)
2015年頃
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
洋楽のMV? MTVの洋楽ランキング辺りで2回程見かけた
・その映像の長さ
3分前後
・その映像の内容を詳しく
真っ白い部屋でタキシード等を着た男女数名が食事している。
1人が食事(ステーキ?)を喉に詰まらせて倒れて、周囲の人が救命処置を行う。
しばらく処置を行い、男性が回復。
最後に、私達は呼吸を出来ることを素晴らしいと思う みたいな趣旨の英文が出てくる。

映像は記憶に残っているのですが、曲名やアーティスト名、曲の内容等が全く思い出せず調べられず
なにか情報を頂けると有難いです。


715 : 715 :2024/04/05(金) 13:53:06 QF4jcVVc
依頼した際は名前はレス番号にする。
解決したら名無しにしてください。
テンプレ
・見た時期 1~2年前
・実写
・その映像のジャンル TikTokの転載動画
・その映像の長さ 20~30秒程度
・その映像の内容 女子高生6人くらいがヤクザ事務所のすぐ近くで曲に合わせてTikTokの撮影をしている最中、反社の怒鳴り声が響くという映像。怒鳴り声の方向に顔を向けた後に映像が途切れるはずです。YouTubeかTwitterで見た記憶がありますが見つけられませんでした。もしかしたら曲の著作権の問題で音が無いかもしれません。どうかお願いします!


716 : The名無し :2024/04/05(金) 17:03:24 KF0D1C42
· 見た時期→3、4年前
· 実写かアニメ→アニメ
·ジャンル→アニメMV
·映像の長さ→4、5分
·映像の内容→YouTuberの広告で見たカートゥーンアニメ風の女の子が鬱々とした暗い雰囲気で男性の低い声で英語で歌っている動画。
動画の下には日本語翻訳の歌詞が書かれていて「私だけを見て」や「私の愛が」的な歌詞でよく分からないMVだった。
他にもその女の子が友達の女の子二人を車に乗せて崖から落とす別の動画もあった。

暗いけどどこか引き込まれる魅力的な動画だったのでもう一度見てみたいです。
この動画のタイトルか投稿者のチャンネル名を知っている方が居たら教えてくれるとありがたいです。


717 : The名無し :2024/04/05(金) 18:07:49 /vru/tC6
>>713
ほん呪7の誕生日
今ならアマプラ見放題にある


718 : 662 :2024/04/05(金) 23:46:51 93lrClEA
>>705
これです!!
ありがとうございました!
それにしても何で虫が落ちてくるのか意味不明でぞっとする


719 : ナカタ :2024/04/06(土) 18:14:23 p9Hf3IAA
番組名◎筑紫哲也 NEWS23 終戦スペシャル「殺すな」 (2003年08月15日)

劇中に女声のアカペラの歌が挿入されているのですが大変奇妙なものでした。
リアルタイムで放送局に楽曲詳細を問い合わせましたが、返事はなかったです。
当時、2ちゃん界隈で話題になった番組ですが、いまでは視聴も出来ません。
少なくともニコニコ、youtubeは消されてしまってます。
スレの趣旨とちがうのは承知しているのですが、もう一度あの歌を聴き、
その詳細を知りたいとおもっています。よろしくお願いします。


720 : 720 :2024/04/06(土) 21:37:29 4.hS6emY
2010年代、実写、おそらくNHKの特番?
内容
兄弟の子供二人が半分に切られた地球の絵を机に広げ、その地球の真ん中(マントルの部分)に神殿のようなマークが書かれていて、その二人はマンホールからそこに向かい、その神殿に着くと、ブラジルのサッカー選手がサッカーをしている、という内容でした


721 : 720 :2024/04/06(土) 21:39:32 4.hS6emY
映像の長さは不明です。。。


722 : The名無し :2024/04/07(日) 04:42:38 ksqWX9D.
>>715
TikTokのアカウントは消されているようで転載しか見つかりませんでした、こちらですか?
https://twitter.com/latteusg/status/1518918335500791809?t=uWCioRG8ias3lCwPdV5V-g&amp;s=19


723 : aiueo :2024/04/11(木) 11:34:22 BRAi4DxI
>>717

返事が遅れてしまい申し訳ありません。
713です。
某サイトで見てきました。
これです!ありがとうございました!


724 : The名無し :2024/04/11(木) 22:47:23 d6uDSBOU
初書き込み失礼します。
会社の先輩と放送事故に関しての話をしていたところ先輩から
「KinKi Kidsが主演の番組の生放送で、木村拓哉がゲストで登場した回があったが、
 キムタクが募金箱をサプライズで堂本剛に渡そうとするも、堂本剛が一向に受け取ろうとせずスタジオの空気が凍ってた。
 ただ、どの番組だったか詳しく覚えていない」
という話を聞き、検索してみるもそれらしい情報が引っかからず気になっています。
年代としては2000年以降の話で、先輩曰く
 「24時間とか27時間テレビみたいな大枠の生放送特番の中での一番組のコーナーだったはず」
とのことです。

又聞きみたいな状態で知った内容ですので詳しいことがわからず、あやふやな部分もありますがご容赦ください。


725 : The名無し :2024/04/12(金) 14:27:02 Ooo6nT6g
>>719
これですか?
https://twitter.com/markun2/status/1279998211524980736


726 : The名無し :2024/04/12(金) 14:50:35 5Na2q2IY
>>725
これで合ってるのであれば曲はイフムケですね郷土の子守歌 イフムケで検索したらAppleMusicが出できました


727 : The名無し :2024/04/12(金) 15:09:42 Uy63zZWI
>>724
・KinKi Kidsが司会の生放送特番
・募金箱を渡そうとしても受け取らない(24時間テレビのようなチャリティ番組ではなくてむしろそれのパロディ)
・2000年以降
という情報からこれかな?と思いました

24時間まるごとライブ LOVE LOVE2000
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/24%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%94%E3%81%A8%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96_LOVE_LOVE2000

ただ、残念ながらキムタクがゲストとして出演したかどうかは分からないですし、
当該のシーンがあったかも確認できないです
KinKi Kidsとキムタクの共演自体は結構あるみたいなので、この番組かどうかも確定ではないですが


728 : 728 :2024/04/12(金) 20:22:33 EC4nBrq.
・見た時期(1990年代、何年前など)
15~20年ほど前
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ショートドラマ
・その映像の長さ
5分程度だったかと思います
・その映像の内容を詳しく
サラリーマン的な男性がホテル?か何かの部屋に1人で入る。部屋のどこかからお父さんと呼ぶ声が聞こえてきて、窓を見ると多数の白い手形がベタベタと現れる。
ドラマの前にオープニングの映像があり、仏像が写っていたような記憶があります。
同時期に蜘蛛女がトラウマになっていた記憶があるので、「日本の怖い夜」のワンシーンという可能性もあるのですが、思い当たりのある方がいらっしゃれば教えてください。


729 : The名無し :2024/04/12(金) 23:22:44 DWjs51kM
・見た時期 2000年代初期
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル テレビドラマ
・その映像の長さ 多分30分。でなければ一時間かも。
・その映像の内容を詳しく
 お昼の2時か3時あたりに放送していたドラマだと思うが、再放送による時間帯の可能性もある。
 死んでしまった母親の霊が雨の間だけ現れるので子供がいつもてるてる坊主を逆さにしてる。的な設定だったような気がする。
 少なくともてるてる坊主を逆さにする描写は覚えている。


730 : The名無し :2024/04/13(土) 08:52:16 AW7nKyGs
>>729
いま、会いにゆきます という作品が出てきましたが、どうでしょうか?


731 : The名無し :2024/04/13(土) 08:59:20 H5NbddRI
>>729 いま、会いにゆきますってのが出てきたけどこれ? 雨の日に母親が帰ってくるのとてるてる坊主を逆さかにする描写があるけど放送時期が2005年で夜の放送みたいですが


732 : 732 :2024/04/13(土) 14:27:36 11frAZF.
見た時期 1年前
・アニメか実写か アニメ
・その映像のジャンル MAD
・その映像の長さ 2、3分
・その映像の内容を詳しく
なんか不気味な英語の歌(歌っているのは女性)に合わせて
英語表示のキャラクターの名前と番号(どう意味かは不明)、それとそのキャラクターの画像出てくる見たいな内容。
覚えている内容は
Fateのギルガメッシュが居た
目が黒く塗りつぶされたキャラが居た
キャラとキャラの合間に英語が表示されることが合った

てのは覚えています、捜索、よろしくお願いします


733 : 729 :2024/04/13(土) 15:07:10 DWjs51kM
>>730
>>731
おぉっありがとうございます。
夜だったかぁ、こっち地方だから本来の放送時間と違ったのかな。もしくはやっぱ再放送か?


734 : 734 :2024/04/13(土) 22:01:00 cKWL3hyU
見た時期 10年ほど前
内容 心霊番組の最後の方?に流れた記憶があります。 車載カメラの映像で地下駐車場に降りた時、真っ暗な中から目と鼻と口だけの顔が出てきました。当時はとても怖かったのですが、また観てみたいと思いまして、しかし調べても全然出てこないので知っている方教えていただきたいです。


735 : The名無し :2024/04/14(日) 00:35:02 TW5P1cMM
>>734
あーありましたね!
カーナビのカメラで地下駐車場に降りたら右上に不気味な顔が映って消えるやつ
確か世界の怖い夜のどれかの最後で紹介された映像だったと思います
YouTubeにもあがってたはずですが、今見たら消えてるかもしれないです…


736 : 736 :2024/04/14(日) 11:27:51 RvnLtLKg
・見た時期(1990年代、何年前など)
自分が読んだのは15年くらい前
・アニメか実写か
漫画
・ジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
怪奇
・長さ
そこまで長くない
・内容を詳しく
地元の古本屋で立ち読みした漫画で、短編集の中の一作でした。
内容は、主人公の少年が深夜に鬼の世界に迷い込んでしまう…というものでした。その世界では2つの種族の鬼が対立しており、乱暴な種族(作中では人間の頭を玉にしてボウリングをしたりしている)が穏健なもう一方の種族を迫害していました。少年は、レジスタンスの一員である穏健派の鬼の少女に協力しながら元の世界に戻ろうとする…みたいな展開だったと思います。
私が読んだ15年くらい前の時点で「かなり古い本だな…」と思ったので、だいぶ前の作品だと思います。作品名はおろか本のタイトルも覚えていませんが、背表紙が緑色だったことだけは何となく記憶にあります。また、他の収録作品には「虫取りをしていたら虫の世界に入り込む」みたいなものがあり、どれも怪奇色が強いものでした。
以上について何かご存じの方がいらっしゃいましたら、情報のご提供宜しくお願い致します!


737 : The名無し :2024/04/14(日) 11:51:13 QtXiERKI
>>734
ほんとにあった!呪いのビデオ54のタワーパーキングではないでしょうか


738 : 734 :2024/04/14(日) 17:01:44 cKWL3hyU
>>737
確認してみたところタワーパーキングでした!今見てもゾワッとしますね…。ありがとうございましたm(_ _)m


739 : 名無し :2024/04/14(日) 17:04:59 cKWL3hyU
>>735
ほん呪のタワーパーキングでした!怖い夜はYouTubeだともう見れないみたいですね…


740 : The名無し :2024/04/14(日) 21:54:00 11frAZF.
>>732
こんばんわ、質問主です。
こちらの件、自分でも調査したところ、発見できました
MAD アニメキャラ・バトルロワイアル2nd支援 残り22人という動画でした
短期間でしたが、お世話になりました


741 : The名無し :2024/04/15(月) 01:25:50 46ZrIths
>>727
返信遅くなりすみません。
情報ありがとうございます。
一応自分なりに、その情報を元に探してみましたが、該当しそうなモノは見つかりませんでした…。
念のため、この情報を会社の先輩にも話してなにか手懸かりが無いか調べてみます。
お付き合いありがとうございました。


742 : The名無し :2024/04/15(月) 20:48:00 7wGZHz1s
画像の捜索依頼です。

・見た時期(1990年代、何年前など)
2010年代前半

・アニメか実写か
実写

・その画像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラー画像

・その映像の内容を詳しく
オカルト系のまとめサイトのサムネで当時そこそこ見た廃墟の画像。
ボロボロの廃墟の内部写真で、全体的にコンクリート(?)が至る所で崩れている。
画像左側になにか写っていると言わんばかりに赤いマルが書かれているが、その中には何も写っておらず、左下の床が崩れているところから怖い顔が覗いているというもの。
ただ、赤いマルと顔が無いバージョンも見かけた気がするのでコラだと思われる。

どなたかこの画像ご存知ないでしょうか?お願いします。


743 : The名無し :2024/04/15(月) 21:14:28 TXmmI9DE
>>742
https://postimg.cc/vgGqz1qp


744 : The名無し :2024/04/16(火) 08:31:48 Ciokp1vM
・見た時期→1990年代前半
・アニメか実写か→実写
・その映像のジャンル→何かのドラマ?
・その映像の長さ→そのシーンは数秒ほど
・その映像の内容を詳しく
 →
当時幼稚園児くらいだったのですが、今でも忘れられない映像があります。
何かのドラマだと思うのですが、
血だらけの女性が誰か(恐らく男)の顔を掴みながら
「返して!私の顔を返して!」と叫ぶシーン。
場所は暗い洞窟のような所で、
血だらけの女性の容姿は当時流行してたであろうパーマのロングだったような気がします。
その頃は夜8時には寝かされていたので、放映時間はそれより前だと思います。
埼玉県に住んでいました。


745 : The名無し :2024/04/16(火) 10:10:17 FRvrmRO6
>>743
これです、ありがとうございます


746 : The名無し :2024/04/16(火) 10:18:08 Ooo6nT6g
>>744
時期と時間が微妙にずれるけど土曜ワイド劇場の整形復顔シリーズのどれかかも


747 : The名無し :2024/04/16(火) 10:23:51 Ooo6nT6g
>>744
>>746
洞窟ということですので復顔~整形美女の復讐~かも


748 : The名無し :2024/04/18(木) 09:03:22 qZYDhirI
邦画ホラー映画のエンディング曲を探しています。

「喜びを増やすより悲しみを減らしたい」という曲名で、すごい言葉だなとずっと印象に残っています。
そのような曲名なのでネット上でも話題に上がっていそうですが、検索してもまったく出てこなくて……

たしかインストゥルメンタル(歌詞がない曲)で、90年代~ゼロ年代~10年代ぐらいの映画です。少なくとも2019年より前。「リング」に似た雰囲気の映画だったような気がします。

なにか心当たりがありましたら教えてほしいです。


749 : The名無し :2024/04/18(木) 09:18:07 Ooo6nT6g
>>748
怪談新耳袋劇場版
シアワセがふえるより哀しみをへらしたい/黒川芽以


750 : The名無し :2024/04/18(木) 09:31:57 qZYDhirI
>>749
新耳袋の劇場版は見た記憶があるのでそれですね!
ありがとうございます!!!


751 : 751 :2024/04/18(木) 10:59:08 Phb/vvyw
動画依頼です
・見た時期 2024年3月~4月
・実写
・その映像のジャンル 多分ホラー?
・その映像の長さ 30秒くらい
・その映像の内容を詳しく

YouTubeショートで流れてきた動画で仮面を付けた人が30秒間くらい部屋の角に立ち尽くしていて後ろの壁には何かしら書いてある紙が貼ってあった
履歴から見ようと思っても見つからないため、消されてる可能性あるかもしれない、誰かしら見た事ありますか?再生回数は当時見た時は200回前後とかなり少ないですが…よろしくお願いいたします


752 : 752 :2024/04/19(金) 12:42:24 b/yIynpA
昔見たアニメを探しています

・見た時期:2004年~2008年くらい(小学生のころ)
・アニメか実写か:アニメ
・その映像のジャンル:子供向けアニメ、セル画ではなくCG作品だったはず
・その映像の長さ:不明
・その映像の内容を詳しく

人間の頭だけが丸ごとの魚一匹になっているキャラのアニメ。
主人公はスーツを着た関西弁の魚男。「僕は社長や」という台詞だけ覚えている。
オープニングムービーで机に足を乗せてペロペロキャンディを舐めていた。
魚頭同士の共食いを示唆するシーンがあったり、結構ブラックな内容だったと思います。
(気絶した主人公が鱗取りをされたり捌かれる夢を見るなど)
冒頭のシーンですが、主人公が貝か何かを商店の倉庫みたいなところで
盗み食いした上に店主に酒を持って来いと脅しているところでした。
多分見たのは第1話、もしくはその再放送。
放送局はNHKかNHK教育の可能性かもしれません。

風邪か何かで休んでいた日に半分寝ながら見ていた上に、
当時TVが壊れかけていたせいで冒頭で画面が消えて見れなくなってしまい、
これ以上覚えていません。
知恵袋でも聞いてみましたがまともな回答が付かなかったので、情報をお願いします。
主人公の見た目をいらすとやで再現したものを添付します。
https://postimg.cc/GBM9kKB1


753 : The名無し :2024/04/20(土) 01:14:02 ycfnria.
>>688
テックス・アヴェリー(エイブリー)の作品で「トゥモローシリーズ」と呼ばれる未来の家を紹介するアニメシリーズがあります。

確かTBS版トムとジェリーの真ん中の話で放送していたので、日本語吹替版もあるはずです。
https://vimeo.com/32889552


754 : 754 :2024/04/20(土) 03:50:34 I5s1hJq2
Youtubeで観たアバンギャルド映画を探してます。 
・見た時期
4.5年前だったと思います
・アニメか実写か
実写の白黒映画
・その映像のジャンル
ジャンルは前衛映画なので言い表しにくいんですがホラー寄りだと思います。
・その映像の長さ
映像の長さは一時間程で長めです。

冒頭が小さな家?みたいなのに女性かあるいは男性が一人で居る所から映像がありまして
断片的なので飛び飛びの記憶なんですが
一番覚えてるのが干し草を積んであるような荷車っぽい所に女性らしきものが黒い液体?みたいな物でエロティックな描写(直接的ではなかったような)があり息絶える所までの映像が冒頭の2.30分くらい続いていてそこから急に場面が変わって塹壕の様な所で男?みたいな人型が葬式を挙げているような描写?みたいなのがあったかと思われます。
記憶があまり鮮明ではないのですが
マリリン・マンソンが影響を受けた前衛映画として紹介していてそこから動画を探して見つけたと記憶してるのですがいくら探してもそのような記事が毛ほども見つかりません。

2年ほど前から気になってはずっと調べ回ってます。
お力添えを頂けると嬉しいです


755 : The名無し :2024/04/20(土) 09:18:40 jonXZNB6
>>754
Begottenですかね
マリリン・マンソンさんのCryptorchidのmvのモチーフになっているそうです


756 : 754 :2024/04/24(水) 05:56:19 lkhq09Ww
>>755これです!!!
ありがとうございます!!!
まさか見つかるとは思っても見なかった。
ふと思い出しては探しての繰り返しだったので
もやもやが晴れました
感謝してもしきれないです
本当にありがとうございました


757 : The名無し :2024/04/24(水) 13:32:38 u46CIoU2
テンプレ
・見た時期(1990年代、何年前など)
2010年~2015年頃
・アニメか実写か
イラスト、WEB漫画
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
アンパンマンの二次創作漫画
・その映像の長さ
・その映像の内容を詳しく
ドキンちゃんが食パンマンにipadを渡すコマがありました
食パンマンがアンパンマンに「二度とその汚い面見せるなよ」と言い放つセリフがありました
少しネガティブで暗い内容の漫画でした
私の探し方が悪いのかなかなか見つかりません
画像検索するとすぐに出てくる背景が黄色い漫画は違います


758 : The名無し :2024/04/24(水) 19:26:49 Kg2yi432
>>757
アンパンマンがひどい役の二次創作となると「アンパンマンパンマン」が思い浮かびますがいかがでしょうか?


759 : The名無し :2024/04/25(木) 02:07:59 u46CIoU2
>>758
う~ん残念ながらこれじゃないです


760 : The名無し :2024/04/25(木) 14:24:50 /TNzMSv6
>>757
検いけにもなってるタンポンマンとは関係ないよね?


761 : 761 :2024/04/25(木) 17:29:56 zJ2Mi3.6
・見た時期
2~3年前
・アニメか実写か
イラスト
・その映像のジャンル
海外のブラック系のアートイラスト?
・内容を詳しく
Google画像検索の関連で偶々見つけたイラストです(その時の画像検索内容は忘れました)
海外のブラックユーモア系のイラストで沢山枚数もありフィギュアやカード、恐らく映像化もしてました
メインキャラはいなかったと思います、色んな子供の1枚絵
デフォルメされた絵柄に厚塗りリアル調な塗り、血や内臓の表現は無くて嘔吐やニキビが出る膿といった汚いグロ表現が多かった記憶です
90年代ぐらいに海外で流行ったカードのイラスト?とか書いてあったような…某フリマサイトにも結構な数のグッズが出品されていたので日本での知名度もそこそこあったのかな?という印象です
どなたか心当たりのある方教えて頂けますと幸いです


762 : The名無し :2024/04/25(木) 18:08:33 QtXiERKI
>>761
Garbage Pail Kidsかな?
ダーティ・キッズぶきみくん(The Garbage Pail Kids Movie)ってタイトルで映画にもなってたはず


763 : The名無し :2024/04/25(木) 18:15:24 4w8iiu0U
>>761
キャベツ畑人形のパロディであるGarbage Pail Kids(ガーベッジペイルキッズ)ではないでしょうか。


764 : 764 :2024/04/27(土) 00:38:36 .BWqhE2I
初めて投稿します。よろしくお願いいたします。

・見た時期 
 おそらく2007年~2010年頃

・アニメか実写か
 実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 以下にも記載しますが、びっくり系の動画と思い、途中で閉じてしまいました
 サムネイル等も記憶がなく申し訳ございません。

・その映像の長さ
 10分前後だったと記憶しています

・その映像の内容を詳しく
 ①白人のティーンエイジャー位の男の子が
  父親にグーグルストリートビューっていう便利なものがあるよと教えてもらう
 ②男の子が自宅を検索してみる
 ③自宅の駐車場→玄関→部屋の中とどんどん進めることに違和感を覚える
 男の子が今まさにグーグルストリートビューを捜査している部屋の前まで進めた辺りで、
 ここで絶対にびっくり系だと思い閉じてしまったんです。
 結局どういうオチだったのか、気になっています。
 御存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。


765 : The名無し :2024/04/27(土) 03:09:08 m0xsL7uY
>>764
だいぶ条件とは異なりますが、恐らくこちらの動画ではないでしょうか。
Google Maps (Part I of "The Googling")
https://youtu.be/fPgV6-gnQaE
Googleマップにストリートビュー機能が追加された半年後に公開された映像作品です。
ストリートビューで自宅の自室に入ったら謎の赤い光に包まれ、友人が慌ててマップ画面を戻していくと赤い光もどこかに行くというものです。


766 : 764 :2024/04/27(土) 10:48:07 .BWqhE2I
>>765 早々にありがとうございます!
特に①、全然違うにもかかわらず、教えてくださりありがとうございました!
家の外観が淡いピンクというか砂のような色だった記憶はあるので、この動画であってます!
オチを書いていただいたお陰で安心して見られました笑

これは何を意図して作られたものなんですかね、、シリーズものだったのも初めて知りました。


767 : Doraemon :2024/04/27(土) 23:12:47 XhxnsnZw
あるキャラについて質問です。は下のTwitterに絵を描きました。https://twitter.com/G9q6K4lm12mJxcc/status/1784217819577803244恐らくボウリング場かパチンコのキャラクターでした見たのは8~9年前で津市で見ました


768 : The名無し :2024/04/28(日) 17:52:50 1uRvxi/o
依頼です
・見た時期(1990年代、何年前など)
12~3年ほど前、youtubeかニコニコ動画で見た

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
恐らくミュージックビデオ

・その映像の長さ
5分くらい

・その映像の内容を詳しく
白飛びした映像で、神殿の柱のようなものが映っている。オルガンの伴奏と、何語か分からない男声女声のコーラスが流れる。レコードの針飛びのようなループの後、突然キャハハハという笑い声と子供の「ねえねえ」という声が入る。口だけをパクパク動かすピエロのような物が映る。動画のタイトルは英語だったと思う。


769 : The名無し :2024/04/28(日) 23:30:48 AAVKNX6Y
>>768

平沢進の『旬IV VISION』の『LOCATION』ですかね

https://youtu.be/pZue5NMmb_A?si=nxDu7Jmi0r_2aamu


770 : 768 :2024/04/29(月) 11:09:04 2eFnuQt.
>>769
この映像で間違いありません。ありがとうございます。ここ数年探していたので一瞬で見つかり驚きました。
当時見た動画は冒頭の1分ほどが無く、歩く人影のシーンから始まっていました。鳴り物のチャカポコ感や子供の話し声のパートは無かったので、この曲の別のバージョンかリミックスが当てられたMAD動画だったのかもしれません。


771 : 771 :2024/04/29(月) 23:09:31 cxJKFXnE
書き込み失礼します。初投稿です。

・見た時期・・・2005~2010頃

・アニメか実写か・・・実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等) ・・・映画かドラマかテレビ番組か、よくわからないが物語性のある映像作品

・その映像の長さ・・・当時、数分程度しか見ていないため映像全体の長さは不明

・その映像の内容を詳しく
動画の内容は、樹海のような霧がかった森の中を白いワンピースを着た少女が走っており、その少女をバケモノが追いかけてる動画です。
バケモノの外見は残念ながら詳しく覚えていないのですが、少女より背は高く、色は白色?、細身だった気がします。
状況としては、霧のかかった森は少女の深層世界のような場所?っぽく、少女とバケモノは会話をしておりました。(何か物語性のようなものがありました。)
また、森のなかにはテレビ?(テレビは電源がはいってたかも?)や冷蔵庫、洗濯機のような家電が放置されており、どこか現実世界と違う雰囲気で、気味が悪い動画でした。(どういう流れかわからないが、途中、鹿の頭だけの剥製も出てきたかも…?)
テレビ番組なのか、ドラマなのか、映画なのか、youtubeなのか全く不明です。

自分自身でも何度も動画を探しましたが、ここ何年も見つかっておりません。拙い情報で申し訳ないですが、みなさんのお力添えをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。


772 : The名無し :2024/04/30(火) 15:53:06 cdKM5fJg
最初「まずはどこに聞けばいいか~」のスレに書かせて頂いたのですが、こちらの過去ログにゲーム捜索もいくつか書き込みがあったので、こちらに書かせて頂きます。


・見た時期(1990年代、何年前など)
➡約20年前

・アニメか実写か
➡ガラケーのゲーム

・内容を詳しく

20年程前に、ガラケーで1~2度だけプレイした事があるホラーゲームを探しています。

何のサイトからプレイしたのか記憶にないですが、当時ガラケーを持ち始めたばかりの自分がアクセス出来るくらいなので、モバゲー等有名所だったかも知れません。

内容はホラーゲームなのですがイラストや画像は一枚も使用せず、画面は基本黒一色に文字だけでした。
敢えて画像は使用せず、文字情報や音・バイブ機能だけでプレイヤーを怖がらせるという物でした。
確かダウンロード画面も、「日本初」「音のみで恐怖を演出」のような宣伝文句が書いてあったと思います。

ゲームシステム的には「A Dark Room(暗い部屋)」というゲームとほぼ同じです。↓トレーラー
ttps://youtu.be/d1gvaZF-uOM?si=iNPjc1OORaZMosYe

舞台は日本の廃屋(もしくは主人公の祖母の家?)で、階段を上るか、襖の上下どちらを開けるか、お札を拾うか、といった選択肢があったと思います。
また黒電話の着信音が鳴る、追い詰められると画面が赤く点滅する演出もあったように思います。
自分は情けないですが、怖くて序盤の5分ほどでプレイを断念してクリアできていません。

もう一度プレイするのは難しいとは思いますが、せめてタイトルを思い出したいです。
宜しくお願いいたします。


773 : The名無し :2024/04/30(火) 17:23:33 6Jf5aMgI
依頼させて頂きます。

・見た時期
 10年ほど前

・アニメか実写か
 アニメ

・内容を詳しく
 メイド服を着た女の子の画像で背景は森っぽかったと思います
 それ自体は何の変哲もない画像なのですが、PC内でサムネイル表示の状態だとグロ画像に変わるという仕組みがあったと思います。


774 : The名無し :2024/04/30(火) 17:33:06 rICEvC8g
>>773
沙耶の唄?


775 : The名無し :2024/04/30(火) 17:38:04 L6umPPus
>>773
沙耶の唄 保存すると変わる画像 でググるとわかるかと


776 : The名無し :2024/04/30(火) 19:22:04 8lRbsGpc
>>773
ttps://frostmoon.sakura.ne.jp/eyesofSaya/


777 : The名無し :2024/04/30(火) 20:29:53 h5ZBHok2
>>774-776
ありがとうございます!


778 : 778 :2024/05/01(水) 19:10:37 Z1QIthr2
書き込み失礼します
見た時期→3~5年ほど前
アニメか実写か→実写
ジャンル:検索してはいけない言葉

内容:Youtubeやニコニコのような画面比率で、画面下部は机のようになっており
画面上側ではニュースを流していて途中から腕が画面下部にぬっとあらわれ
カッターナイフで腕を何度も静かに切る動画


779 : The名無し :2024/05/01(水) 20:10:08 L6umPPus
>>778
セイメイタイム ですかね


780 : 780 :2024/05/01(水) 20:14:53 /36v4Gr2
ペスト(黒死病)をテーマにしたクレイアニメを探しています。

見た時期は2000年代の半ばから後半ごろ

ジャンルはネット動画で、オカルトやエログロを取り扱ってた情報サイトで紹介されてました。
(このサイトの名前は忘れてしまいましたが、日本語のサイトでした)

動画の長さはよく覚えてないですが、クレイアニメにしては長かったことは覚えてます。

内容は主人公の男の子の住んでる街で黒死病が流行り始めて、幼馴染の女の子も罹ってしまう、というストーリーだったと思います。
記憶が曖昧で自信がないのですが、死体を手押し車に乗せて運ぶシーンがあったような気がします。
おそらく外国の人が作ったような感じでかなり暗くて不気味な雰囲気でした。

GoogleやYoutubeで「クレイアニメ ペスト」などのワードを日本語や英語で検索したのですが、ぜんぜん情報が出てこなかったので皆さんの力をお借りしたいです。


781 : The名無し :2024/05/01(水) 21:24:29 BMsYn74c
昔見た子供向け番組?の詳細を探しています。
・見た時期(1990年代、何年前など)
1990~95年頃だと思われる。
・アニメか実写か
人形劇風だった気がするがはっきりしない。
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
子供向け番組だと思われる。NHK教育の番組だったような気がするがはっきりしない。
・その映像の長さ
不明
・その映像の内容を詳しく
人形劇スタイルのNHK?の子ども向け番組だったように記憶している。
いわゆるメインのキャラが3~4体と長方形っぽいフォルムの石像のような敵キャラがいた。
メインのキャラをあまり覚えていないので毎週見ていたわけではなく、たまたまその回だけ見たのかもしれません。
敵キャラは無敵(子供向け番組として違和感のある設定なので、子供の頃の自分がそう思っていただけかも知れない)
メインキャラを敵キャラが追いかけ回し、壁の穴(石像のキャラの形に壁に穴が空いていた)を通ったときに敵キャラがその穴にはまって封印?されるシーンの回(最終回近く?)を覚えている。

NHK公式サイトやNHKの子ども向け番組のwikipediaを調べたのですがそれらしいものがヒットしませんでした。
かなりうろ覚えなので情報が少ないのですが、思い当たる方がいらっしゃったら情報がほしいです。


782 : The名無し :2024/05/01(水) 22:24:48 Z1QIthr2
>>779
これです!ありがとうございます!


783 : The名無し :2024/05/01(水) 23:26:43 polPrugs
>>780
これが近いような気がします
https://youtu.be/2jQ1rCixVak?si=GOjqgpMAqzojEGhc


784 : 780 :2024/05/02(木) 01:47:25 /36v4Gr2
>>783
これです!
改めて見直すとクレイアニメじゃなくて人形のストップモーションアニメでした。
主人公も子供じゃなかったですね。
記憶違いだらけの依頼だったのに速攻で見つけてくださってとても感激してます!
どうもありがとうございました。


785 : 785 :2024/05/03(金) 08:17:54 7r3U6ZZw
・見た時期
2022年に撮影(内部データにて)
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
恐らく映画?
・その映像の長さ
不明
・その映像の内容を詳しく
スマホ内のカメラ画像を整頓をしていたら出てきたこの画像の詳細が知りたいです
自宅テレビに映ったなにかの映像のワンシーンを撮影したものだと思うのですが、全く撮った記憶もなくかつ不気味な雰囲気のものだったのでめちゃくちゃ詳細が気になってます(自分で撮っといてなんですが…)
ただ自分自身でもなんの映像なのか全く覚えていないので情報がなく、かなり厳しいと思いますがご存知の方いらっしゃいませんかね…
https://imgur.com/a/SsoLxwP


786 : The名無し :2024/05/03(金) 08:42:01 cxK/Hjhk
>>785
何月何日何分まで書いてもらったほうが特定しやすいと思うけど
あと在住県とか


787 : 785 :2024/05/03(金) 12:07:14 ed513Pvo
>>786
確かにそうですねすみません…!

785に追記ですが
8月17日17時29分(大阪にて)撮影したようです
因みにテレビは普段レンタルDVDかYouTubeしか観ないのでテレビ番組ではないかなぁと思っております


788 : The名無し :2024/05/03(金) 12:18:45 iLHCvDq.
https://timetable.yanbe.net/html/27/2022/08/17_1.html
2022年8月17日大阪のテレビ欄こんな感じですね
それっぽい番組はないし荒廃した世界が舞台のソシャゲのCMとかなのかな……?


789 : The名無し :2024/05/03(金) 14:54:52 ycfnria.
縦横比が4:3になっていない事や画質的に、レンタルDVDやテレビ放送の可能性は低いです
VHSやDVDは720×480の映像なのですが、アスペクト比を4:3に指定(厳密にはちょっと違う)しないと、画像のようなやや横に伸びたような映像になります

ということでYoutubeの動画、特にVHSをアップロードした物なんじゃないかと思います


790 : 790 :2024/05/03(金) 22:06:02 kZTzMwiI
初めて書き込みさせていただきます! よろしくお願いします( .. )

・見た時期→2014年あたりだったと思います まとめサイトに《意味不明な動画貼ってけ》みたいなスレがあってそこから見ました
・アニメか実写か→アニメでした。タッチは鉛筆で描かれたような感じです
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)→YouTubeに上がっていたおそらく個人制作のものでジャンルは芸術/アート系が最も近いような気がします
・その映像の長さ→5分未満だった記憶があります
・その映像の内容を詳しく→手描きの個人制作されたアニメというか、鉛筆のタッチで描かれた謎の生物が出てくる動画です。覚えているのは立方体が次々展開されていって最後に謎生物の顔が出てくる場面と、会見シーンで同じ顔の生物が確かスーツを着て崩れた日本語のようなことをぶつぶつ言っているところです

あとは「まーるいめをした まーるいめをした おにんぎょが~~...」みたいな不思議な歌もどこかしらに入っていました 声質は幼い女の子のような感じでした

長くてごめんなさい! 記憶を頼りに絵も描いてみたのでよかったらよろしくお願いしますb

https://postimg.cc/q6sJdTWb


791 : 790 :2024/05/03(金) 22:48:25 kZTzMwiI
>>790 追記と訂正です 動画内で流れる歌は童謡の《青い目の人形》ということがわかりました。歌詞も間違えていて丸い目ではなくて青い目の誤りでした!


792 : The名無し :2024/05/05(日) 03:40:50 x.07BLUI
>>785
こちらの場面写真はおそらく世にも奇妙な物語の92年冬の特別編の短編開始前のストーリーテラーパートだと思います。
参照サイト→
http://kimyofansite.g1.xrea.com/content/ep/076.htm

写真はストーリーテラーのタモリが語っているテレビを人類滅亡後の荒廃した世界で新人類?の猿が見て手を叩いて笑っているという場面です。
その後先に貼った参照サイトに書かれているように猿が見ているのか人間である我々が見ているのかみたいな語りが挟まり本編が始まるという流れです。

自分もかつてYouTubeで同じ内容のものを見たのでおそらく間違いないかと思います。
ただ動画自体は軽く探しましたが削除されていたため見つかりませんでした。


793 : 785 :2024/05/06(月) 02:05:59 Q.T42AQQ
>>788
>>789
レス有難う御座いました!どうやらYouTubeのもののようです、皆様色々調べて下さって感謝です
>>792
恐らくそれです!映像は私も見つけられませんでしたが一時期世にも奇妙な物語を調べまくっていたので間違いないと思います…!
こんな分かりにくいものをまさか見つけて頂けるとは思いませんでした…本当に有難う御座います!


794 : 794 :2024/05/06(月) 17:49:36 avbFUhK6
こんにちは。初めて書き込みさせていただきます。
昔見た奇妙なサイトをもう一度改めて見たいと思い探しているのですが、
覚えている単語で検索をかけても見つからないため何かご存じの方がいらっしゃいましたら反応いただきたいです。

<そのサイトについて覚えていること>
・サイトを見たのは8年前ぐらい
・検索してはいけない言葉wiki掲示板?の「こんなワードみつけたよ!」みたいなスレに掲載されていた「〇〇バレエ教室」という感じのワード
・人形のリカちゃんにバレエコスチュームをさせて気持ち悪い人形遊びをしている古いサイト
・サイトのTOP?隠しリンク?(隠しというほどでもなかった覚え)に行くとバレエコスチュームの子供の写真や、海外被災地の子供の写真がたくさん掲載されている
 →「気持ち悪い文章と画像」という構成はクラブきっずに限りなく似ているので、模倣したサイトなのかも?

うろ覚えで一部記憶違いがあるかもしれません。またスレチでしたらすみません。
何か情報をお持ちの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。


795 : 795 :2024/05/07(火) 14:56:54 GQ.7UPCw
子供のころ静岡県の親戚宅で見たテレビ番組のタイトルが知りたいです。
不気味な内容だったため途中でチャンネルを変えられてしまい内容や結末が気になっています。
以下の情報に心当たりがありましたら情報をいただけますと助かります。


・見た時期 
 1990年代ごろに放送か再放送。

・アニメか実写か
 実写ドラマ

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 詳細は分かりませんが土曜か日曜の午後に静岡県の親戚の家で見たので
 関東圏で放送されたドラマを再放送したものではないかと思われます。

・その映像の長さ
 不明。

・その映像の内容を詳しく
 1歳くらいの幼児に女性(母親か保育士)がご飯を食べさせている。
 幼児がご飯を鷲づかみして投げつけたり、汚れた手で女性の顔や髪に触ってきて女性はとても不愉快そうにしている。
 その後女性がトイレに駆け込みその場で嘔吐する。
 場面が切り替わり寝室で女性が就寝しようとしているとどこからか子供の泣き声や笑い声が聞こえ始める。
 寝室の壁が赤く染まり始めそこから子供の手が涌く様に現れる。その様子を見て女性が絶叫する。
 その後チャンネルを変えられ先の展開は不明です。


796 : The名無し :2024/05/08(水) 00:41:58 dRPLw/zs
まとめブログにて貼られていた動画の詳細が気になっています。
「友達に騙されて(唆されて?)手を吹っ飛ばしてしまった子」といったような紹介をされていたような記憶です。
貼られていたブログは恐らくマジキチ速報、ラビット速報、キニ速のいずれかです。

・見た時期(1990年代、何年前など)
ここ10年以内くらいです。

・アニメか実写か
実写です。

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
スマホか何かで個人が撮影したような動画でした。
手ぶれしていなかったような記憶があり、三脚か何かで固定しているかもしれません。

・その映像の長さ
かなり短い動画で、全体で10~20秒程度だったと記憶しています。

・その映像の内容を詳しく
林か湖のようなところに10歳にも届かないような男の子がいます。
確かブロンドヘアであり、アジア圏の子といったような風貌ではありません。
その男の子は画面左側から歩いてくるとこちらに背を向け、ペットボトルロケット?のようなものを置いて何やら準備しています。
突如としてそのペットボトルロケットが破裂し、衝撃で男の子が倒れ込みます。
すぐに男の子が起き上がり、うーうーと呻き声(泣き声)をあげながら画面左側に走って逃げていきます。
その時、男の子は長袖の服を着ているのですが、片方の袖から先がなくなっているように見え、赤く染まっているようにも見えます。
袖から先にボロ切れが下がっているようにも見え、「手を吹っ飛ばしてしまった」というのが本当のように思える映像です。
また男の子が走って逃げている最中、誰かが駆け寄ったり声をかけたりするような様子がなく、カメラも固定のままでした。
男の子が画面から消え、少しすると動画が終わります。

フェイクなのか本当の事故映像なのかわからず、詳細が気になっています。


797 : The名無し :2024/05/08(水) 01:38:46 7/LYxlzc
>>796
Not Found 3の「ペットボトル爆弾」?


798 : 796 :2024/05/08(水) 02:06:36 dRPLw/zs
>>797
ご返信ありがとうございます。
おっしゃっているのは下記の動画かと思いますが、残念ながら違いました。
youtube.com/watch?v=0390Rdbz4DM

この映像との大きな違いは
・日本語は一切喋っていません。
 はっきりと声が聞こえるのは動画終了間際の男の子の悲鳴のみです。
・カメラの視点は固定で一切動かず、やや引き気味の位置です。

ペットボトルロケットではなかったのかもしれません…。
ただ装置はいかにも素人が作ったといったような工作レベルで、大きさはペットボトルくらいだったと記憶しています。


799 : The名無し :2024/05/08(水) 08:31:14 Eoe5sgKQ
>>688
日本語タイトル こんなお家は? だと思います
吹き替えの声優さんは年代によって変わりますがニコニコに上がっているこれが近いかと思います

https://www.nicovideo.jp/watch/sm26963814


800 : 800 :2024/05/08(水) 09:07:33 Eoe5sgKQ
ふと思い出した画像について検索しても見つからず相談したいため、書き込み失礼いたします。

・見た時期(1990年代、何年前など)
 2015年前後
・アニメか実写か
 実写画像
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 人形の画像
・その映像の内容を詳しく
 10年ほど前、キャベツ畑人形ってどんなものだったかなと画像検索した際、キャベツのような黄緑色の服を着た
 眉毛しか残っていないのっぺらぼうの野原しんのすけのような不気味な人形の画像がヒットしました。
 再度見てみようと先日”キャベツ畑人形 怖い”などのワードで画像検索したのですが見つからず…
 もしかしたら単なる誰かの作りかけ、または剥がれたか破損した人形だったのかもしれませんが、
 ちょっと怖くて気になっているのでお力添えをお願いしたく存じます。
 よろしくお願いします。


801 : The名無し :2024/05/08(水) 13:24:32 Ciokp1vM
>>746 >>747

大変遅くなりましたがありがとうございました!


802 : The名無し :2024/05/08(水) 16:18:31 jV46NKts
>>798
湖畔でダイナマイト漁をしようと振りかぶった瞬間に爆発するやつでしょ?


803 : 名無し :2024/05/08(水) 21:14:50 /TkOn8jg
失礼します。
この動画を探しています。

・16年以上前

・学校の怪談的な心霊系の実写

・TSUTAYAでVHSのを借りました。短編が3-4本収録されており、


804 : 名無し :2024/05/08(水) 21:19:22 /TkOn8jg
>>803 間違って押してしまいました。

黒いマントを着た人がストリーテラーで、病院で軍人が出て来る話、カーブミラーの話、墓の中に入ったら、上から墓石がだんだん降りてきて潰されてしまう
等だったと思います。
タイトルも分かりません。皆様よろしくお願いします。


805 : The名無し :2024/05/08(水) 22:03:42 DnOl8Xkg

・見た時期 10年くらい前
・実写
・その映像のジャンル 不明(ホラー? バラエティー?)
・その映像の長さ 10秒ほど
・その映像の内容 20代位の女性二人(不自然なほど無表情)が映っており「○○キャンペーン実施中、今なら○○プレゼント」(○の部分は覚えてないですが支離滅裂だった)
と言った後に物凄く奇妙な笑顔で「ひゃっひゃっひゃ」と
こちらを指差し終わるという内容でした。
cmとかではなく、ホームビデオで撮ったような映像でした。
とにかく意味不明で、女性二人の奇妙な笑顔が物凄く印象的でした。
よろしくお願いします


806 : The名無し :2024/05/08(水) 22:09:57 TXmmI9DE
>>805
https://youtu.be/_82I_9kioOM?si=2w02NsZc16wS5cUS


807 : 798 :2024/05/08(水) 23:20:01 218oEG22
>>802
ご返信ありがとうございます。
某動画サイトで「ダイナマイト漁」で検索したら見つかりました。
お手製の花火爆弾を投げ込もうとしていたようです。
胸のつかえが取れました。本当にありがとうございました。


808 : The名無し :2024/05/09(木) 04:26:33 61JZb5Vc
>>790
Okubo Ryu 氏の初期の短編アニメーションです。動画は消されたのか見つけられませんでした


809 : The名無し :2024/05/09(木) 14:42:25 R6bqR55w
>>807
昔よく画箱のグロ板とかに貼られてたよね
見つかってよかった


810 : The名無し :2024/05/09(木) 15:57:54 ngGv4isc
>>808 こちらの方で間違いありません! 名前も一目見て思い出しました。本当にありがとうございます!


811 : 811 :2024/05/09(木) 18:23:36 9.YttSzs
・見た時期 15年位前
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル 心霊系の番組かビデオ
・その映像の長さ 30分くらい
・その映像の内容を詳しく
心霊的な調査依頼で個人宅に行くのだが、家主である女性になぜか追い返される。
その後もう一度訪れると不在で、帰る間際家を見るとすりガラス越しに家主らしき人がずっとこちらを見ている。
その姿がなんだかすごく不気味で記憶に残ってます。
何の番組あるいはビデオかご存じの方はよろしくお願いします。


812 : The名無し :2024/05/09(木) 20:58:16 OtngGYQ.
https://x.com/vomitgorelover/status/1788351855552082162?s=46
これ何ヶ月か前につぶろさんの動画であった「電車に乗った女の子が電柱にぶつかって死ぬgif」じゃないですかね


813 : The名無し :2024/05/09(木) 21:07:10 /MJfePVU
見たことあるような無いような…
https://i.imgur.com/jbOnUU2.gif


814 : The名無し :2024/05/09(木) 22:16:28 8nbBJayw
ここですね

https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1670950248/957-959


815 : The名無し :2024/05/10(金) 23:26:39 LbqNijZY
>>803
「こどものこわい話'99」ではないですか?


816 : 名無し :2024/05/11(土) 15:32:14 /TkOn8jg
>>815

ビンゴでした!さすがです。ありがとうございました。長年の謎が解けました!


817 : The名無し :2024/05/13(月) 02:43:23 1J0yT/2M
>>811
映画「ノロイ」の「何でそんな言い方ができるんだよ」のシーンっぽいとちょっと思ったけど流れが結構違うし別の動画かな


818 : 818 :2024/05/13(月) 17:04:55 JF7wpJ.w
初めて投稿します。
少しアダルトな内容となります。
・見た時期
 1997~2003年(私が小学生の頃)
・アニメか実写か
 実写
・その映像のジャンル
 バラエティ
・その映像の長さ
 15分ほど
・その映像の内容を詳しく
海外の行事を紹介するような、ニュースとバラエティの中間のような番組でした。
外国の行事で、女性の尻に絵の具を載せ、それを紙に押し付けて絵にするという、エロチックなアートを紹介していました。
その行事を紹介したのち、スタジオでもアートを体験してみようという流れになり、バニーガール姿でお尻の部分だけ丸く切り抜かれているという、これまた扇状的な格好の女性が出てきて、男性タレントがそのお尻に筆で絵を描いて紙に貼り付ける、という流れの番組でした。
私の中ではまさに「性の目覚め」として強烈に印象に残っており、何の番組だったかどうしても知りたいです。
ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします。


819 : The名無し :2024/05/13(月) 19:51:10 hEfeFt66
>>818
世界まる見えっぽい気がする


820 : The名無し :2024/05/13(月) 20:09:30 L3/LoT8w
この内容をゴールデンはやらんだろ
21世紀になる頃なのに


821 : The名無し :2024/05/13(月) 20:32:08 fzVKRtHs
まる見えって00年代でも部族の女性の乳首くらいならノーモザで放送してた記憶が
今でもイッテQではいとうあさこさんがほぼ全裸でボディペイントとかやってるしありそうな話ではある


822 : 818 :2024/05/13(月) 20:45:03 K9k5kRSY
レスポンスいただきありがとうございます
>>819さんの仰る通り世界まる見えっぽい気がするのですが、>>820さんの言う通りそんな過激な内容を流すのかと言う疑問もあります。
放送された時間帯は覚えていないです……ただ、録画ではないのは確かで、「見た時期」より昔の番組ということは無いと思います


823 : The名無し :2024/05/13(月) 21:00:08 hEfeFt66
まる見えはコルポグロッソ特集した時にチンチンガールズの乳首とか出してたはずなのであり得ると思う


824 : The名無し :2024/05/13(月) 23:06:54 R.1es0IE
2000年前後でもまる見えは乳頭は⭐︎で隠してるものの女性のバストをモロに出してたはずなので、これくらいはやってもおかしくないと思います。


825 : 818 :2024/05/14(火) 06:27:43 LMKGU4EY
世界まる見えかもと思い、バックナンバーを検索しているのですが、2006年以前のバックナンバーを見つけられずにいます
https://www.ntv.co.jp/marumie/onair/index.html
このサイトが世界まる見えの古いホームページみたいで、インターネットアーカイブでも見てみたのですが、2006年以前の記載は無かったです
https://web.archive.org/web/20061001000000*/https://www.ntv.co.jp/marumie/onair/index.html

これ以前のバックナンバーの探す方法ってあるでしょうか
もはや図書館の新聞でラテ欄しらみつぶしに当たるしか無いでしょうか……


826 : 826 :2024/05/14(火) 17:43:53 lM29lt4Y
女の子が溶けているシーンのあるアニメを探しています。

・見た時期(1990年代、何年前など)
 2002年前後、夕方5:30~6時代・アニメか実写か
 アニメ・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 TVで放映されたアニメ番組・その映像の長さ
 おそらく30分の放送、見たのは一瞬です
・その映像の内容を詳しく
 消化液か木の中から女の子が救出されますが、その身体が少し溶けていて、助けた人が絶望する、というアニメのシーンです。助けた人は主人公っぽい雰囲気の男の子だったと思います。画面は全体的に緑色っぽく光っていて、薄暗かったです。
 アニメの内容を知らないので、溶けていると考えましたが、もしかしたら元から精霊や人魚のような人外のキャラクターだったかもしれません。

 放送圏は愛知県です。子供の頃に見たアニメで、同じく怖いシーンが印象的で、大人になってから見つけたアニメ『ラーゼフォン』と記憶が混ざっていたので、『ラーゼフォン』に近い時期に放映された可能性が高いです。
 5時代の放映だった場合、帰宅時間の都合で、視聴できたシーンは番組の終盤だと思います。子供心にとても印象に残っているので、ネットでもトラウマアニメとして有名になっていそうな気がしますが、そうしたまとめ動画を見ても出てきません。過去に、丸呑みや消化をまとめたwikiを見た事がありますが、ピンとくる話はありませんでした(見落としている可能性はあります)


827 : 818 :2024/05/14(火) 18:41:18 w/Hl7sAA
>>826
溶けるヒロイン、ラーゼフォンに似た雰囲気というと、エウレカセブンが浮かびます
19話でヒロインが溶けて少し姿が変わります
https://postimg.cc/cK59XGvz


828 : The名無し :2024/05/14(火) 19:32:42 ApbCHWz2
つぶろさんも動画にしている「真顔で見つめる女」、
あれの動画を見た記憶があるんだけどどなたか見た事ある方いませんかね。

どこかの海岸を映した映像の後に例の盗撮の場面に切り替わる内容だったはず。
その時の記憶だと女性がコラの方の女性(有名な方)だったはずなんですよね(これは勘違いかもしれない)。


829 : The名無し :2024/05/14(火) 19:33:52 CcVOAI7Y
アニメD-gray man、主人公が暴走した味方キャラクターのスーマン・ダークを救出したシーンかな?スーマンは男キャラクターだけど
救出後のスーマンの体が白く融けかけの状態に見えなくもない


830 : The名無し :2024/05/15(水) 01:49:12 U0Za5hDY
・見た時期:20年ほど前
・実写のドラマor映画(おそらく後者)
・ジャンル:おそらくホラー寄り
なにかいわくのある沼?池?のようなところから、そこで死んだと思われる女性が出てきて、主人公の女性の恋人らしき男性が静止を振り切って死んだはずの女性と共に沼に沈んでいく…というような内容のシーンが忘れられないのですが、なんの作品かがわかりません。
そのシーン自体はかなり終盤で、そのあと残された主人公の女性が歩道橋らしき場所で泣いているような場面に続きエンディングを迎えたような覚えがあります。前半の展開はいっさい見ていないので、あらすじもわからず…。
洋画ではなく邦画のはずです。
当時、母親がテレビで見ていた作品だったのですが本人は全く覚えていませんでした。
情報がかなり曖昧で申し訳ないのですが、ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。


831 : The名無し :2024/05/15(水) 12:51:56 w0imTfY6
5ヶ月以上失踪している漫画家の「かずみ義幸」さんについてゴラクエッグ編集部に問い合わせていますが返事がありません。

安否についてご存知の方がいらっしゃれば教えてください


832 : The名無し :2024/05/15(水) 16:30:52 rvun5iO2
>>830
「死国」の最後の方にそういうシーンがあったと思います。


833 : 833 :2024/05/15(水) 21:13:47 A5YZU0Go
・見た時期(1990年代、何年前など)
→2018年の1-2月頃・アニメか実写か
→小説の一編です。
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
→雰囲気からヒューマンドラマ、サスペンスのようなジャンルだったのではないかと思います。・その映像の長さ
→学校の受験の際、文章題として出されていたもので正式な長さは分からないです。
・その映像の内容を詳しく
→駆け落ちされた女性A(病気を患っている?)の元を尋ねる(お見舞い?)女性Bの視点から描かれた話でした。駆け落ちされた女性Aの部屋でシーンが全て完結していて、ちょっとした会話•尋ねた女性Bの内心描写(Aを憐れんでいる?)•Aの顔色の悪さを描写していたような記憶しか残っていません…
 受験問題に使われる文章題としてはあるあるな気もしますがかなり薄暗い内容で、解いていて悲しい切ない気分になりました。数年経った今、どのような小説だったのか気になり情報を探しています。

その他の情報として、
•おそらく大正~昭和が舞台(脚注に白蓮事件の情報があったが、白蓮事件関係の小説には思い当たるものは無し)
•登場人物の名前に「茜」のような植物系の名前が付いていた(ただ、白蓮事件の情報と混ざっているため信憑性が低い)
何卒宜しくお願い致します。


834 : The名無し :2024/05/16(木) 00:35:57 U0Za5hDY
>>832
調べてみたところ『死国』で間違いなさそうです。ありがとうございます!やっと判明してスッキリしました。
オチがわかった状態ではありますが、配信で今度観てみようかと思います。


835 : 835 :2024/05/16(木) 09:33:39 zJ2Mi3.6
・見た時期
2000年前後
・アニメか実写か
漫画
・その映像のジャンル
コロコロコミック(若しくはジャンプ)の読み切り推理物?
・その映像の内容を詳しく
幼少期に見た漫画を探しています、断片的にしか覚えていないのですが
主人公は男、相方的な女の子もいたかも
二宮金次郎の霊が出没→実は発泡スチロールで作られた二宮金次郎でレモンの汁をかけると溶けるトリック、霊ではなかった
という点だけ記憶しています
犯人はライバルの受験生を霊でビビらせて勉強に集中出来なくする為にこのトリックを仕掛けた…的な流れだったと思います
二宮金次郎が溶けるシーンが気持ち悪くてずっと記憶に残っています、ご存知の方いましたら宜しくお願いします


836 : The名無し :2024/05/16(木) 19:10:21 U0Za5hDY
・見た時期(1990年代、何年前など)
20年ほど前
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
「世界まる見え」のコーナーだったはず
・その映像の長さ
10~5分程度
海外の牧場で飼われているか住み着いているウサギがとても凶暴な上に強気で、同じ牧場で飼われている犬(犬種はブルドッグかなにか)を追いかけまわし、噛みついて流血させてしまうほどの気性の荒さを持っている…という映像。

今は見当たりませんが、確か世界まる見えは公式サイトに昔の放送回がまとめられたページがあり、該当する時期を過去に調べてみたものの見つけられませんでした。
短い映像だったため特に記録がないのかもしれません。もしかしたら別の番組かも。しかし内容はインパクトがあり印象に残っています。
同じものを見た方いらっしゃいませんか?
元の映像を出来ればもう一度見たいです。詳細や感想が書かれた個人のサイトなどでも構いません。


837 : The名無し :2024/05/16(木) 22:18:19 hEfeFt66
・見た時期
2009~2014年の間

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル
バラエティ番組?

ある番組(お願いランキング?)でカラオケで盛り上がる歌のような特集がされていて、「終わらない歌を終わらせる」というような歌詞の歌が登場した記憶があります
歌詞は本当にそれだけで、数秒で終わってしまう所謂ネタ曲のような物として紹介されていました
カラオケボックスで歌っており間違いなく配信されている曲でした
あの歌は何だったのかと調べたのですが、歌詞で検索しても出てくるのはブルーハーツの歌ばかりで、詳細が判明しません
ご存じの方がいらっしゃったら情報提供頂けると幸いです


838 : 838 :2024/05/17(金) 21:28:01 3wQXZjwc
・見た時期→15年くらい前、学童で見た映像
・アニメか実写か→実写
・その映像のジャンル→特撮のような雰囲気
・その映像の長さ→子供向けアニメだったので30分くらい?
・その映像の内容を詳しく→怪人(?)にドロドロしたピンク色の肉塊(?)にされた一般人のひとりが「お、おれは人間だよ!」のようなセリフを良い、残った目玉だけをギョロギョロして怯えていました。幼かった自分には妙に生々しく感じられて、そのシーンだけ覚えています……。(しかし後々性癖を歪まされました^^;)


839 : 839 :2024/05/17(金) 22:11:08 6ZvjvQMA
・見た時期
 2011年3月17日~同年4月上旬
・アニメか実写か
 実写
・その映像のジャンル
 映像ではなく駅で見かけた広告です(ここを利用するのが初めてでして…このスレで尋ねるべき事じゃなかったらすみません)
・その映像の長さ
 画像なので長さとかはないです
・その映像の内容を詳しく
 新宿駅丸の内線のホームにあった広告です。不気味な絵画でして、男女2人が斜めに並んでいる(右上と左下を結んだ対角線上に2人配置されている感じ)構図
 で男性が手前側、女性が奥側にいるのですが女性の顔半分が紫色にただれているようで凄く不気味だったのを覚えています。
 他に覚えている内容を挙げると、背景が晴空、男性も女性も結構な顔アップで描かれていて鎖骨上辺りで見切れていました。


840 : The名無し :2024/05/18(土) 00:04:32 H5NbddRI
>>835 2000年前後なら推理の星くんって奴かも


841 : The名無し :2024/05/18(土) 00:49:59 EFBNCqaw
>>838
1987年8月8日放送
光戦隊マスクマン第24話「鍾乳洞の少年怪獣」かと

怪人にやられて子どもがピンク~茶色のホヤみたいな怪物に変えられ、セリフも似たようなのを言っていたような


842 : 833 :2024/05/18(土) 18:51:33 A5YZU0Go
>>833
解決しました。申し訳ありません。


843 : The名無し :2024/05/18(土) 19:41:51 29NJCCIg
>>835
96~99年に秘密警察ホームズという推理漫画がありましたが
「二宮」「金次郎」の関連ワードは今のところ引っ掛からないですねぇ


844 : The名無し :2024/05/18(土) 22:15:51 B9FIOii6
・見た時期(2011~2012年あたり)
・YouTubeに誰かが作成してアップしたショートアニメ
・映像のジャンルはブラックジョーク?エロ?
・映像の長さは5分くらい
ピクトグラムが誕生から死までの人生の各ステージを右向きに歩いていく様子を描いており、ブラックジョークやエロ表現が含まれています。動画は台詞や効果音はなく、BGMのみで構成されています。
・かつてYouTubeにRADWIMPSの「なんちって」という曲にその映像を組み合わせたものがアップされていましたが2016年までに削除されています。


845 : 845 :2024/05/19(日) 09:22:18 6QUOka82
・見た時期(1990年代、何年前など)→私が見たのは2000年代の前半
・アニメか実写か→実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)→時代劇?お色気もの?
・その映像の長さ→不明(理由は後述)
・その映像の内容を詳しく
2000年代の前半にテレビ番組で紹介されていたお色気要素のある時代劇?のワンシーンです。敵の忍者に追い詰められた着物姿の女性(確か外国人でした)が、胸元を開いて乳房からワインを噴出するというギャグのようなシーンがありました。他にも似たようなシーンがいくつか紹介されていたのは覚えていますが、詳細はワイン以外忘れてしまいました。
これを紹介していたのが何の番組かは覚えていませんが、これを見た当時私はまだ幼稚園児~小学生だったので、ゴールデンタイムに放送されていた番組なのは間違いないです(少し驚きですが…)。
一部分の映像を番組の中で見ただけなので、本編の正確な年代や長さが分からないのですが、この映像について何かご存じの方はいらっしゃるでしょうか…?


846 : The名無し :2024/05/19(日) 13:27:09 BMsYn74c
>>845
山田風太郎原作の「くノ一忍法帖」のオリジナルビデオシリーズ「くノ一忍法帖VI 忍者月影抄」だと思います。
登場する南蛮くノ一のマリアという人が南蛮妖術「母如礼縫亡(ボジョレー・ヌーヴォー)」という噴乳系忍術を使います。
自分で書いておいて何言ってるんだこいつはと思われるんじゃないかと思いますが、本当なんです。信じてください。
ニコニコ動画で公式が上げているダイジェスト版の動画がありました。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13887582
1:24頃から母如礼縫亡のシーンです。一応R18なので注意です。


847 : The名無し :2024/05/19(日) 13:29:48 BMsYn74c
>>845
youtube版もありました。同じものですが一応
https://www.youtube.com/watch?v=xkXu7OSDETw


848 : 848 :2024/05/19(日) 14:07:23 6QUOka82
>>846
845の者です。
早速の情報ありがとうございます!おそらく、こちらで間違いないのだろうと思います。
技の名前こそワイン寄りですが、映像を見た感じ実際に出しているものはワインではなさそうですね…。当時隣で見ていた家族が「ワイン出すのかよ!」と突っ込んでいたので、それで少し勘違いしていたのかも知れません(私はまだボジョレーヌーボーという言葉を知らなかったと思うので)。
そして、やはり一番の驚きはこれがゴールデンのテレビ番組で紹介されたことですね…。


849 : 826 :2024/05/19(日) 21:19:47 lM29lt4Y
>>827
ありがとうございます。構図や絵柄が記憶のアニメと似ているので多分これです。細部が違うのは記憶違いで説明できる範疇です。
調べたらエウレカセブンの放送時間は朝でしたが、裏番組であるかいけつゾロリは見ていたので、チャンネルを間違えてそのシーンだけを見てしまった可能性は十分あり得ると思います。


850 : 838 :2024/05/19(日) 21:25:03 3wQXZjwc
>>841
情報ありがとうございます。とても似た状況ですね!しかし残念ながら違うようです……相違点として、
・舞台が田舎→わりとコンクリート建てのビルなど、建築物が多かったように思います。
・被害者が少年1人→多数いたように思います。
・ピンク~茶色の怪物になる→生肉のような綺麗なピンク色で、吐き捨てられたガムのように地面から動けなくなっていました。


851 : The名無し :2024/05/19(日) 21:41:52 R.1es0IE
>>850
ウルトラマンガイア第15話「雨がやんだら」はどうでしょうか?
舞台は都会で被害者が多数いて、生きたまま地面に目玉だけ残してへばりつき「助けてくれ!」と言っていた記憶があるので状況は似てるかもしれないです。


852 : The名無し :2024/05/20(月) 11:53:56 WeDUli46
>>831
生存確認できてよかったですね、まことさん


853 : The名無し :2024/05/20(月) 18:33:16 81QaHI7s
探しているYouTubeの動画があります
・10年ほど前
・レゴのコマ撮りアニメ(おそらく海外)
・YouTubeの動画
・不明
・流れとしては

人が2人壁に縛られている

ガスマスク(?)の男がやってきて
2人の片方をチェンソーで惨殺する

男が机にある手と腕をナタで切り離す

私が覚えているのはここまでです
当時は子供だったので怖くてそっ閉じしました
いまだにその動画はどんなのだったのかわかりません
何か知っている方がいれば教えてほしい所存です。


854 : The名無し :2024/05/20(月) 20:37:06 lCucjZx6
>>837

これかな

https://youtu.be/ANGtuM9OAq0?si=5NBPSQxti5P6TYun

↑超新塾のネタで見つけましたが、どうでしょう


855 : The名無し :2024/05/21(火) 04:17:51 C4VdjxXU
今から15~20年前ほど
昼頃やってたドラマ(再放送?)なのですが
赤ずきんをモデルにしたようなドラマで
主人公の女の人は
赤ずきんの格好をして朗読をする女に苦しめられてます(おそらくイメージで現実では不倫や浮気などで苦しめられてるか主人公が浮気してる側で復讐されている?)
だんだんと主人公は追い詰められていき
最後は後ろから大型トラックが迫る中
虚ろな目をした主人公が歩きながら
独白をしてます
そして「私はもう、疲れました…」
と言ったところで後ろから来たトラックが衝突
画面が粉々割れて暗転、
と言ったオチだったと記憶してます
ここまで覚えているのに
いくら調べても出てこず困っています
何か分かる方がいらっしゃったら
教えていただきたいです!


856 : 855 :2024/05/21(火) 04:19:28 C4VdjxXU
>>855
すみません名前をレス番号にし忘れてました💦


857 : The名無し :2024/05/21(火) 06:38:27 hEfeFt66
>>854
動画ありがとうございます
ただカラオケボックスで曲選択して歌っていた事や、歌詞は(終わらすではなく)「終わらせる」で終わっていたので、この動画では無いのかなと思います


858 : The名無し :2024/05/21(火) 15:34:27 n2WbPU9g
昔本屋で見たホラー映画が色々載った本で見た映画を探してます。
ジャンル
日本のエロ映画?
時期
九十年代後半以前の映画です

主人公は女性で友達かなにかがヤクザに拉致される? それを助けに行って集団レイプされ殺される。彼氏が助けに来るがそれも殺されバラバラにされる。彼らはゴミとして処理されようとしていたが主人公の女が怨念の怪物みたいなクリーチャーになってヤクザを皆殺しにする、というような話です。
確かに愛液で溶かすみたいなシーンがあると書いてあった覚えがあります。

どうか宜しくお願いいたします。


859 : The名無し :2024/05/21(火) 18:57:57 ypFJYZz6
たまに思い出してはあれはなんだったんだと思うドラマなんですが、
見たのは2007~9年頃(昼~夕方頃の時間帯だったので再放送かもしれません)
断片的な部分しか思い出せないのですが、主役(?)は若い男女
覚えているシーンですが、一つは二人の男性と食事をしている女性が「お次はデザートと行きますか!」と嬉しそうに言うと「デザート?」とニヤゲ顔で言う男たちに襲われてしまうシーン
(吊るされた下着のカットで「やめてください!」というオフ台詞だったので要するに"そういう襲われ方"だと思います)
精神世界みたいな所で向かい合う前述の男女二人が「俺は"世界"」だか「私は"宇宙"」みたいな仰々しいことを言うシーン
雷雨の中先ほどの男達が死んでいるシーン
は記憶しています。
ホラーなんだかギャグなんだかわからない展開で唖然としたのを覚えていますが、しっかりと頭から足まで見たわけではなかったので続き物なのかドラマスペシャルなのか世にも奇妙な物語のような短編なのかもわかりません。
おわかりの方がいらっしゃればお教えいただけますと幸いです。


860 : 860 :2024/05/21(火) 20:12:10 8NCflEiU
今から40年くらい前に旅先で見たドキュメンタリーのような番組の1シーンで、海底でダイバーの死体を発見する場面があり、ウェットスーツで海中でゆらゆら揺れる死体に「ダイバーの死体」というテロップがついていました。
それ以外で手掛かりになりそうなのは、その時に別の番組でクマかアリかのパニック映画をやっていたような気がするのと
バルタン星人っぽい名前のとうもろこしのCMをやっていたことですね
因みにそのホテルだか旅館には数字当てルーレットのようなゲーム機があり当たると現金が出てきてました。
長年気になっていろいろ調べてはいるのですが一向に判明しません
なにかお分かりの方がいましたら御教授いただければ幸いです。



861 : The名無し :2024/05/22(水) 13:24:03 m0xsL7uY
>>858
多少内容が異なりますが「永井豪のこわいゾーン2 コンクリートアベンジャー」ではないでしょうか?
https://youtu.be/bsidlfel7_8


862 : The名無し :2024/05/22(水) 16:19:13 VYMlUnhI
>>861
返信ありがとうございます。
しかし、これではありません。
多分もっとAVのような作品なのかもしれません。
掲載されていた書籍がわかればまだ何とかなる気がしますが書籍名に関してはまったく記憶になく白旗です。確か文庫本サイズだったような気がするのですが。
とまれ返信感謝します。


863 : 863 :2024/05/22(水) 16:39:26 aadzBMrg
ツイッターで見た画像を探しています
・見た時期(1990年代、何年前など)
 2021~2024

・アニメか実写か
 実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 彫像の写真

・その映像の内容を詳しく
 おそらく死神か骸骨のようなもの
 金属か木製かは不明
 太鼓か笛を持って踊っていた
 近代でもアンティークくらいは前の時代
 死の舞踏の絵画にいるようなちょっとひょうきんな感じ

どなたか心当たりがあれば幸いです
よろしくお願いいたします


864 : The名無し :2024/05/22(水) 19:01:04 LbqNijZY
>>858
1986年の「美女のはらわた」ではないでしょうか。
小水一男(ガイラ)監督による、にっかつロマンポルノ作品です。
前作は「処女のはらわた」ですが、ストーリーは独立しています。


865 : The名無し :2024/05/22(水) 23:11:03 qf//4E16
「フォーチュンクエストL」というアニメの第7話冒頭のナレーションで声優さんが盛大に収録をミスってます。
普通こういう場合は収録しなおすと思うのですが、そのまま放送しています。何か事情があったのでしょうか?
また、この件についてネットで検索しても話題としている書き込み等が見つかりません。
世間では収録ミスと認識されていないのでしょうか?
詳細についてご存じの方いたら教えてください。

https://www.youtube.com/watch?v=dYNq_sfWBF0&amp;list=LL&amp;index=3&amp;t=104s


866 : The名無し :2024/05/22(水) 23:22:51 VM/2cZdA
ツイートそのまま引っ張ってきただけなんですが、大手の謎だけに気になるのでぜひ知りたいです。以下引用

シュリケンジャーの正体、当時のファンブック掲載の小説で書かれていたのに、ネットで検索しても誰もその小説を認知しておらず、そもそもハリケンジャー作った人たちやハリケンジャーすらもその小説についていまひとつ認識してなかったので、本当にシュリケンジャーの正体は謎です。


867 : The名無し :2024/05/23(木) 01:40:10 NvIKMlec
>>865
収録ミスとかではなく
元から「アニメが始まってる事に気付かない」という台本なんだと思いますよ
いわゆる「メタ発言」というのだと思われます


868 : The名無し :2024/05/23(木) 02:27:55 81QaHI7s
>>853 
分かりにくいところがあったので一部訂正し再レスします
探しているYouTubeの動画があります

概要
・10年ほど前
・レゴのコマ撮りアニメ(おそらく海外)
・YouTubeの動画

流れとしては
人が2人壁に縛られている

ガスマスク(?)の男がやってきて
2人の片方をチェンソーで惨殺する

男が机にある手と腕をナタで切り離す

私が覚えているのはここまでです
当時は子供だったので怖くてそっ閉じしました
いまだにその動画はどんなのだったのかわかりません
何か知っている方がいれば教えてほしいです。
お願いします


869 : The名無し :2024/05/23(木) 14:43:56 .JGcMsJE
>>864
返信ありがとうございます!
これです!
すご過ぎです!
よく発見してくださいました!
ストーリーを読んで思い出したプロットもありこれで間違いないです。
興奮覚め止みません!
ありがとうございました!


870 : The名無し :2024/05/23(木) 22:04:53 qf//4E16
フォーチュンクエストLは原作小説があり、いわゆる正統派のファンタジー冒険モノです。
第7話の前後の回も一般のストーリーアニメです。
ここで急にメタ発言のギャグを入れるとは思えません。
また、声優さんの声色もセリフを読んでいる感じではなく、ごまかすような半笑いに聞こえます。
よって、ギャグのメタ発言という線はほぼないと考えます。


871 : The名無し :2024/05/23(木) 23:02:36 WjjUx8fw
大昔のアニメって今より原作軽視酷い作品たくさんあったし
世界観に合わない変なギャグやメタネタやパロディネタや時事ネタをアニメスタッフが勝手に入れるとかあったよ
フォーチュンクエストはごめん見たことないけど


872 : The名無し :2024/05/23(木) 23:44:44 L6umPPus
メタ発言ありきで尺ピッタリってのもね 笑いはリアルだけど素の声もパステルのまんまなのかな


873 : The名無し :2024/05/24(金) 00:17:48 R.1es0IE
聞いた感じキャラ声との乖離は感じないですし、>>867さんの言うように普通に「そういうボケ」って言う感じがします。
毎回キャラが導入のナレーションをする形式なら、そろそろ視聴者が飽きないよう変化をつけたとかそういう意図じゃないでしょうか。


874 : The名無し :2024/05/24(金) 01:13:21 hEfeFt66
フォーチュン・クエストのアニメははスレイヤーズとほぼ同じスタッフで作られたので、そういうギャグ描写が入ってもおかしくないかと
仮に声優さんが素でやらかしていたとしても、NGテイクになるはずだったところをスタッフが面白がってOKテイクにした、という可能性も考えられますね

むしろフォーチュン・クエストだとクレジットの誤表記が多くて、「益富隆一」という謎の声優が出演してる事が個人的にずっと気になってる


875 : The名無し :2024/05/24(金) 01:23:51 NvIKMlec
そのキャラについて調べたんですけど
「地図を書く担当なのに方向音痴」とかいうキャラみたいなんで
ドジっ子キャラだったりしますか?
キャラに合わせた「お遊び」を入れた・・・かも?
真相はアニメ制作会社しか分からないので憶測でしか語れませんね


876 : The名無し :2024/05/24(金) 05:44:14 qvbEX..A
レオパレスって部屋によっては受話器が備え付けられてる部屋があるんですけど、耳をつけるとガサゴソ何かが動いているような音や、遠くで人が話しているような音がするんですよね
同じ経験をしたことがある人っていますか


877 : The名無し :2024/05/24(金) 08:07:03 .I44AIWw
かなり昔に半分寝ぼけてた状態で見てたので殆どがうろ覚えの情報で申し訳ないのですが
・見た時期:10~20年前?
・その映像のジャンル:深夜に放送されてた1話限りのドラマだと思います
・その映像の長さ:地上波なので恐らくは30分~1時間
・その映像の内容を詳しく:変な男が「恋のマカレナ」を謳いながら男女数名?と踊ってる、主人公と思われる男が足を鎖に繋がれていてそれを斧で切れと女に頼むが勘違いした女が鎖じゃなくて足を切断する、最後は建物の外にいた変な格好をしたおばさんが主人公に「ロボ子(?)、走れ!」と言われどこかへ走り去って終わり
うろ覚えにも程がある説明ですがもし何か知っている方がいたら是非情報をお待ちしてます。


878 : 818 :2024/05/24(金) 09:24:46 OSzarxiY
>>870
フォーチュンクエストは全巻ではないにしろ読んだことがあります。
仰る通り王道冒険ファンタジーではあるものの、所謂ライトノベルでギャグ要素も多く、現代パロディ(通販グッズや冒険者保険制度があったりする)も多い作品です。
原作の範囲からからすると、これくらいのメタ発言でのアニメアレンジは違和感ないと思います。


879 : 818 :2024/05/24(金) 09:26:39 OSzarxiY
>>878
誤字しました。
誤:原作の範囲からすると
正:原作の雰囲気からすると

失礼いたしました。


880 : The名無し :2024/05/24(金) 11:02:45 DJ6YiE42
フォーチュンクエストの件は「お遊び」なのか「収録ミス」なのかTheつぶろさんに調査をお願いしたいですね


881 : The名無し :2024/05/24(金) 11:36:17 AMhE1rz.
>>876
それゴキb


882 : The名無し :2024/05/24(金) 13:06:49 9mGB.T.E
ラノベ板にフォーチュンクエストの作者さんのスレがあるからそこならアニメ見てた人がいそうだし聞いてみたら?
ただ自分のギャグを解説するって一般的に恥ずかしいことだしスタッフが「あのシーンはこういう意図のギャグで~」とか
解説してるようなインタビューが出てくる可能性は低いと思うけど
20年以上前の作品だしなおさら(とか言ってたら出てくるのがここの住人とTheつぶろクオリティではあるが)
あとはSNSで関係者を探して自分でDMするとかね


883 : The名無し :2024/05/24(金) 18:48:22 ifaLVrx.
カメラ持参でダイビングした人が海底に向かう海流に捕まりものすごい速度に海底に向かっていく映像はありますがあれは2000年代の事故でしたね
80年代には海上採掘施設のダイバーの気圧調整ルーム?の操作ミスで大事故がありましたがテレビに映せる遺体の状況ではなかったとの記述です


884 : The名無し :2024/05/24(金) 18:50:15 ifaLVrx.
すいません安価消えてました
>>883>>860向けのコメントです


885 : The名無し :2024/05/24(金) 21:42:46 QR33zdc2
>>868
これですか?
https://youtu.be/2jYYoGSla4c?si=CggkSnRejy-OX2KA


886 : The名無し :2024/05/25(土) 22:11:03 81QaHI7s
>>885
依頼した本人です
情報ありがとうございます!
おそらくこれです!ありがとうございます!


887 : The名無し :2024/05/26(日) 20:08:23 UDsZManE
5、6年程前にtwitterで見た写真を探しています。
内容は日本の工事現場のような所で、看板にB5サイズくらいの紙に描かれたイラストが複数枚(20枚ほど)貼られているといった物でした。
紙には似たようなタッチでいろんな女性の顔が描かれており、どことなく寂しさを感じさせる本当に美しい絵でした。
笑っている顔が多く、ほとんどがマジックか何かで殴り描いたような絵だったと思います。
数枚には署名ような形でWifi?と描かれており、何かのパフォーマンスアートの一環である可能性もありそうです。
本当に良い絵で強烈に記憶しており、何年も探しているのですが見つかりません。
どなたか写真についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。


888 : The名無し :2024/05/26(日) 23:44:33 5oRon3LQ
2015~2016年ぐらいに見たなんかの付録(?)のアニメ見たいな映像を探してます、
頭が三角
二人いて 子供?と親?みたいなのがいました
その2人がなんちゃらかんちゃら『ハイタッチ!』
みたいな感じで2人がハイタッチして、また、なちゃら『ハイタッチ!』みたいな感じで明るい音楽
そしたら急に遅くなって、なんちゃらなんちゃらハイタッチっていう感じでまたハイタッチして(その間も遅くなってた。)
また元々の速さに戻って最後にラスサビ入って最後に『ハイタッチ!』って言ってハイタッチして終わり
って感じな映像。だいたい3、4分です。
記憶が曖昧でところどころ覚えてないです。


889 : The名無し :2024/05/27(月) 02:38:14 hEfeFt66
>>888
シャキーン!のポジトラタッチという曲では無いでしょうか


890 : The名無し :2024/05/27(月) 02:38:46 hEfeFt66
すみません誤字りました
ポジドラタッチです


891 : The名無し :2024/05/27(月) 15:42:21 KyDRE73.
結構にてますが違います…ありがとうございます
アニメ映像です
書き足し
・大きい方(親?)はとんがりコーンみたいな服?を着てた。
・形は三角じゃなかったかも。、
半分寝てたので記憶が曖昧です💦
弟の仮面ライダーかなんかの付録?についてきたものです

普通に途中まで明るい音楽だったのにいきなり遅くなって少しびっくりしました。


892 : The名無し :2024/05/27(月) 19:34:00 JgJkM302
>>891
これ?
https://youtu.be/cK6Lb3MtQKM?si=7vWUJJwR3W5Oe1hj


893 : 893 :2024/05/27(月) 19:37:12 F9KJ69pk
・見た時期(1990年代、何年前など)
2005年~2010年頃

・アニメか実写か
実写

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
おそらくニュース番組の特集(もしくはYouTubeなどの動画)

・その映像の長さ
5~10分程度

・その映像の内容を詳しく
確かnews everyのようなニュース番組の特集。
速読に関する特集で、速読を極めた結果本を開かなくても本の内容がわかるという人が登場していました。
当時九州に住んでいましたが、地方系ではなく全国系のニュース番組だったと記憶しています。

※今思えばかなり怪しい内容ですが、ネタ番組(放送禁止やイシナガキクエを探しています等)ではなかったと記憶しています。


894 : The名無し :2024/05/27(月) 20:32:12 0bY2rn6U
>>893
自分も覚えがあったので調べてみましたが
上で書かれている時期にbrain cafeなる速読を教える教室の特集が複数の民放やNHKであったみたいです
http://brain-cafe.com/media.html
自分は確かズームインスーパーで見たのですが
その教室の受講者と思われる複数の男女が本をパラパラ漫画みたいにめくってるだけで
文章もちゃんと記憶していたみたいな内容だったと思います
ただ、2010年頃は速読が密かなブームになっていて、別の教室を特集した同じような内容をいろいろな番組でやっていたようなので自分が見ていたのとは別物かもしれません


895 : The名無し :2024/05/27(月) 20:41:50 KyDRE73.
>>892さん
これです!!!ありがとうございます!!!
見つかってよかったです!!


896 : The名無し :2024/05/27(月) 21:01:48 qf//4E16
・1990年前後
・コロコロコミックのおそらく読み切り
「もののけハンターエイジ」というタイトルのギャグマンガで、以下のような流れ
西部劇風の村に頭がヒヨコ、首がら下がパンイチの怪人が現れる
ヒヨコ怪人が「チーチーパッパ♪ チ-パッパ♪」と踊りだすと村人の一人が「楽しそうじゃねぇか」と言って一緒に踊りだす
ヒヨコ怪人が急に狂暴になり「チーパ!チーパ!チーパッパ!」と言いながら村人を鞭で滅多打ちにする
主人公が登場「驚き桃の木山椒の木、そこのけそこのけおんまが通る、サルのお尻は真っ赤っか もののけハンターエイジ参上!!」

ギャグのノリと絵柄的に穴久保幸作か樫本学ヴだと思ったのですが、検索しても見つかりませんでした
ご存じの方いたら情報お願いします


897 : The名無し :2024/05/28(火) 08:38:41 KyvHR5SE
>>896
91年10月号のようです
https://www5d.biglobe.ne.jp/~m_yokko/91b.htm


898 : The名無し :2024/05/28(火) 17:35:36 qf//4E16
>>897
探していただきありがとうございます!!
また、有益なHPを紹介して頂きありがとうございます
樫本学ヴは初期の頃は読み切り作品が多かったんですね
「チエばあちゃんの知恵袋」と「ロボQ」の作者もずっと気になっていたのですが、どちらも後に有名漫画家になったことが分かって大変有益なサイトでした


899 : The名無し :2024/05/29(水) 11:09:22 u655kfZk
探して頂きたい画像があります。
昔Twitterで見た画像なのですが
ポリンキーのキャラクターがカラムーチョのヒーヒーばあちゃんにお餅をあげて
ヒーヒーばあちゃんが喉詰まらせて
ポリンキーのキャラクターが(教えてあげないよ♪ジャン♪)とブラックに笑うストーリーの画像でした
個人制作の物だったのかも知れませんが他にもお菓子のキャラクターのブラックジョーク的なのを上げてる印象でした
またどうしても見たいのでもし知ってる方願わくばその画像持ってられる方居ましたらよろしくお願いいたします


900 : The名無し :2024/05/29(水) 12:55:58 gMkrIuBg
昔聴いてどうしても見つからないボカロ曲を探しています。

・10年以上前、多分NHKのハートネットTVで見た(障害者を取り上げる系の番組だったのはほぼ確実です)
・何かの障害を抱えた若い男の子の特集だった
・部屋にパソコンやDTMの機材があり、趣味は音楽を作ることみたいな紹介があってそのボカロ曲をパソコン越しに映した映像が流れた
・タイトル不明
・唯一覚えてる歌詞は「ツマラナイムダバナシ」(全部カタカナ)
・投稿場所はニコニコ動画
・曲が平凡みたいなアンチコメがそこそこ流れることを嫌がっていた
・ロックな曲調
・夕日みたいな色の一枚絵に歌詞があちこちに表示される系のMVだったと思う
・声は初音ミクだったと思うけど確実ではない

以前フォロワーさんに聞いてみたのですが誰も知っておらず、ハートネットTVに該当しそうな回もなく、ボカロ黎明期にテレビで紹介されるなんてことがあればTwitterで話題になりそうなものですが、全く見つけられませんでした。
アンチコメを嫌がっていたのでそもそも動画が現存するかも分かりませんが、あのボカロPさんはどうしているのか、一体どんな曲だったのかがすごく気になっています。
よろしくお願いします。


901 : The名無し :2024/05/29(水) 13:01:05 gMkrIuBg
>>900
・見た時期
10年以上前
・アニメか実写か
番組は実写だがボカロは多分二次元のアニメ(?)
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
NHKの福祉系の番組であることは確実
・その映像の長さ
不明
・その映像の内容を詳しく
上の通り


902 : The名無し :2024/05/29(水) 14:10:41 Hu9/OZNI
>>901
これ?
https://nico.ms/sm18931844?ref=other_cap_off
ハートネットTVではなくティーンズプロジェクトフレ☆フレ
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-15740.html


903 : 903 :2024/05/29(水) 23:07:05 TAHh7YPY
10年ほど前にYouTubeでみました
実写映像でドラマか映画のシーンかと思います。
帝都物語のような虫人間が教室?で学生と話している映像でした。つっこみのようなよく喋る虫?だったと思います。
調べても出てこず、ずっとモヤモヤしているので知りたいです。


904 : The名無し :2024/05/29(水) 23:16:07 eS8Ds/Mg
>>903
もしも担任の教師がエイリアンだったら?かと思いましたが虫じゃないか…


905 : The名無し :2024/05/29(水) 23:44:38 EFuYC3ow
・見た時期
3年以上前

・アニメか実写か
アニメ

・その映像の長さ
10分かそれ以下の長さ

・その映像の内容を詳しく
ニコニコ動画で見たアニメの動画で、タイトルは何もついていない、タグもついてなかったかは曖昧だがついてなかったと思う
男性と女性が乗り物(多分電車)の中で会話するシーンで男性に女性が何か言ったあと、
女性の1枚絵というか動きのない絵のシーンで終わる
全体的に暗い雰囲気で、コメントは結構な数がついていました
コメントは最後の女性のシーンで、女性に対して批判的なコメントがついていた感じです

このアニメの詳細を知りたいです


906 : The名無し :2024/05/30(木) 00:23:13 Gt0FU7ac
>>905
エヴァ(電車のシーンが頻繁に出てくる)
まどマギ(さやかが電車内でホストの話を聞くシーン)
ぱっと思いつくのはこの二作だけどそれではない感じ?


907 : 905 :2024/05/30(木) 00:51:09 EFuYC3ow
>>906
エヴァ、まどマギではないです
絵の特徴としては90年代か00年代前半の感じで、GTOのアニメのような雰囲気の絵柄で
有名アニメではないと思っています


908 : The名無し :2024/05/30(木) 01:29:10 NvIKMlec
>>905
キャラの特徴は思い出せそうにないか?
髪の色とか服装とか


909 : 905 :2024/05/30(木) 07:36:01 EFuYC3ow
>>908
見た目は会社員のような見た目だったと思います
あまり個性的ではない感じです


910 : The名無し :2024/05/30(木) 16:24:30 9ReWSX0M
伝聞で申し訳ないのですが、どなたかこの作品名わかる方いらっしゃいますか?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1209565946/568


911 : The名無し :2024/05/30(木) 18:51:10 8JeF2y3A
捜索依頼です。
昔、BMSという音ゲーにハマっていた頃にYoutubeで聞いた楽曲を探しています。

・見た時期(1990年代、何年前など)
2015年頃
・アニメか実写か
全編アニメでした
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
楽曲のムービー
・その映像の長さ
1分くらい
・その映像の内容を詳しく
絵本のはらぺこあおむしに似た虫が左右に動いたり、イラストで描かれた羊が右から左へ歩いていくといった感じのムービーです。
楽曲の方はあまり覚えていませんが、曲の最後の方でいきなり大きな音が迫ってくるのが強く印象に残っています。
(見てた当時は最後の音でビックリしてしまい、慌ててブラウザバックした記憶が…。)

どなたかこちらの楽曲とムービーについて知ってる方がいましたらよろしくお願いします。


912 : The名無し :2024/05/30(木) 19:29:33 5yNzvEn6
・見た時期(1990年代、何年前など)
10年くらい前
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
UMA特番に出てきたフェイク映像
・その映像の長さ
1分くらい
・その映像の内容を詳しく
おそらく外国人が作ったフェイク映像で、雲にうつる大きい騎士団の影みたいなものが行進してる映像です。テレビのUMA特番?みたいなもので紹介された映像で、確か「空飛ぶ騎士団?」みたいなタイトルで紹介されていたと思います。明らかにフェイク映像なのですが、変な魅力がありずっと探していますが見つかりません。もし知っている方がいればよろしくお願いします。


913 : The名無し :2024/05/30(木) 21:03:44 8sK5ufxc
>>911
もしかしてこれ?
nhkでやってたニャッキて言う番組ですか?
https://dic.nicovideo.jp/t/a/%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AD%21


914 : The名無し :2024/05/30(木) 21:11:31 8JeF2y3A
>>913
これじゃないですね…。
少なくともクレイアニメっぽい感じではなかったです。


915 : 903 :2024/05/30(木) 21:27:09 ezVX0ZSo
>>904
その作品ではなかったです…
かなり虫人間っぽさが強く大きさも学生の半分程度?だったと思います


916 : The名無し :2024/05/31(金) 02:07:57 EkVyk1fw
>>905
ヨスガノソラ最終回はどうでしょう
村に引っ越してきた兄妹の近親がネタになっておりヒロインの一人にそれがバレて非難されたことで2人電車で逃避行、ヒロインはもぬけの殻のになった兄妹の家でそれを知るみたいなエンドだった気がします
関東U局ですが地上波放送されています


917 : 905 :2024/05/31(金) 07:49:52 EFuYC3ow
>>916
見てみましたが違う感じです
これよりもっと古そうでリアルよりの絵柄だと認識しています


918 : The名無し :2024/05/31(金) 11:24:39 GrbQVK7s
以前にも一度こちらへ書き込みいたしましたが、流れてしまい再掲させていただきます。

・見た時期
 2000年代
・アニメか実写か
 アニメ(人形劇?ストップモーション?)
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 アート系?不気味系?ショートムービー
・その映像の長さ
 5分程度
・その映像の内容を詳しく
 ガラケーで視聴ができたモバイルGYAOの番組で
 人形劇?ストップモーション?で作られたアニメーション映像
 人形のデザインはディフォルメされていて(ひょっこりひょうたん島)みたいな感じでした。
 内容はおっさんが色んなロケーションで苦悩している内容でストーリーらしいストーリーはなかった気がします。

 ネットアーカイブで古いページへ遡ってみましたがそれらしいページを発見できず、また
 知恵袋へも質問したことありますが回答を得られず手詰まり感があります。
 ガラケー時代のモバイルGYAOかつサービス開始初期だった為見たことがある方は少ないかも
 しれませんがご存じの方いらっしゃったらお教えください。


919 : The名無し :2024/05/31(金) 13:15:38 BMsYn74c
>>918
「25日・最初の日」は違いますかね?
ユーリー・ノルシュテイン傑作選としてGYAO!で配信されていたようです。
切り絵を用いた短編アニメーションなのでちょっと人形劇っぽいです。
https://eiga.com/movie/75544/


920 : 918 :2024/05/31(金) 14:39:22 6adUBkn.
>>919
早速のご返信ありがとうございます!
確認してみましたが探しているものとは違いました。
ただ雰囲気やコンセプトは近い気がするので、類似する特集や傑作選ようなもので配信されていたのかもしれません。


921 : The名無し :2024/05/31(金) 15:28:01 NvIKMlec
>>917
「海が聞こえる」とかはどう?
そんなシーンがあるかは覚えてないが
何となく「ぽいな」と思って


922 : The名無し :2024/05/31(金) 19:02:33 BMsYn74c
>>920
雰囲気が似てる作品だとブラザーズ・クエイ短編集Ⅰ~Ⅲが同じくGYAO!で配信されていたようです。
暗い雰囲気のパペットアニメなのでこの短編のどれかだったりしませんかね。
https://www.unext.co.jp/ja/press-room/feature-of-brothes-quay-2018-07-23
アマプラにあったので少し見てみたんですが、短編集Ⅰの「人工の夜景 — 欲望果てしなき者ども」という作品はおじさんがでてきました。


923 : 918 :2024/05/31(金) 20:28:12 k6o2kxF2
>>922
ありがとうございます!
アマプラで3作品確認してみました。雰囲気はとても近いのですが恐らく違います。
理由としてはキャラクターの造形が記憶していたものと違っておりました。
感覚としてはもう少し丸っこいイメージがありました。
[url=https://postimg.cc/0KvyLSGy][img]https://i.postimg.cc/0KvyLSGy/162-20240531202337.jpg[/img][/url]


924 : 924 :2024/05/31(金) 21:31:59 Iv7YRZyQ
誤って雑談スレに書き込んでしまったのでこちらに改めます

・見た時期→2009~2010年ぐらい?
・アニメか実写か→実写
・その映像のジャンル→ケルヒャーのCM
・その映像の長さ→15秒ぐらい?
・その映像の内容を詳しく
→登場人物はマサヒコさん(息子?)とお母さま
おそらく「ずっとあなたが好きだった」のオマージュだと思います
レンガの壁をマサヒコさんがケルヒャーで掃除していて
お母さまと会話をしているような内容でした


割と見た記憶がはっきりしているのにも関わらず
ネット上に動画がアップされていないどころか
それについて言及している人もほぼおらず
「もしかしたら夢だったのかも」と不安を覚えています

お心あたりの方がいらしたら
よろしくお願いいたします


925 : The名無し :2024/06/01(土) 03:11:08 EkVyk1fw
>>905
ミュージックビデオ風に編集されててアニメのラスト≠件の動画のラストだとするなら「秒速5センチメートル」とか?
暗い電車のシーンとかだと思い付くアニメ


926 : The名無し :2024/06/01(土) 06:54:23 6qCcJ6yo
10数年前からずっと気になって探し続けている作品があります。
見たのは自分ではなく友達なので、申し訳ありませんが当時その友達から聞いた話を参考に書かせていただきます。
・見た時期
2008~2009年頃に聞きました。
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル
カートゥーン系?(聞いたところおそらくはハッピーツリーフレンズ等のような感じか?)
・その映像の長さ
内容から察するにおそらくは長くて5~10分程度ではないかと
・その映像の内容を詳しく
クマのキャラクターが「ランラランラー♪」と鼻歌を歌いながら歩く。→罠(トラバサミ?)に足がひっかかり、「ギャー!」と悲鳴を上げる。→罠にかかって動けない足を食べ始める→「ヤミー(美味しい)」と呟いてまた歩き始める→もう片足が罠にかかる→食べる→今度は腕…→という具合に進んでいき、最後は顔だけの血まみれになったクマが画面の方にに向かってくる

といった内容でした。
それこそハッピーツリーフレンズにありそうな内容ではありますが、今現在まだ手がかりは見つかっていません。
人から聞いた話のためあやふやですし、流石に見つけるのは難しいかもしれませんがどうしても諦めきれません。
何卒よろしくお願いいたします。


927 : The名無し :2024/06/01(土) 09:20:40 E9URjl12
>>926
https://youtu.be/Aw7Gs91pQ4o?si=WUBr_53tmF-qFaIT
少し違いますがこれですかね?


928 : 905 :2024/06/01(土) 15:55:22 EFuYC3ow
>>921
初めて海がきこえるを見てみましたが、見覚えのあるシーンはありませんでした
探しているのと違うようです


929 : The名無し :2024/06/01(土) 17:09:54 NvIKMlec
>>928
もうちょっと思い出せる事はないか?
書かれていたコメントとか


930 : 905 :2024/06/01(土) 19:18:32 EFuYC3ow
>>925
見てみましたが、探しているのではない感じです
もっと秒速5センチメートルより古い絵柄です
>>929
覚えているのは、女性が男性に何か意見をしたあと、男性が何を言ったのかは覚えていませんが男性が映るシーンがあり、その後女性が目を見開いて魂が抜けたような表情をしたシーンがあったと記憶しています
最後の女性のシーンに、女性を批判するようなコメントがついていて、自分は怖い雰囲気のアニメだなと思ったのですが、
そのような怖いとかいうコメントはついていなかったこと認識しています


931 : The名無し :2024/06/01(土) 21:00:56 E59n3DU2
>>930
批判的なコメントがされていたという記憶はあるけど内容までは覚えてないのかな?
考察や持論を交えて長文で非難するコメントだったのか「うぜえw」「性格悪いな」レベルの感想コメントだったのか
満場一致で非難殺到だったのか肯定的なコメントもある中でいくつか否定的なものもあったのかとか

一番手っ取り早いのは記号的なものでもいいから再現イラストを描くこと
そちらは記憶から当時のビジョンを思い浮かべることができるけどこちらは文章から想像することしかできないから


932 : 932 :2024/06/02(日) 18:33:09 cFha39jg

一回見てめっちゃ印象に残った画像があるのですが名前がわかりません。

洋楽関係の和訳のサイトで見ました。
今から約4年前くらいにサイトを訪れましたが
ずっと前に書かれた記事だったと思います。

実写です。

煌びやかな服装で豪華な食卓を囲んだ各国の首相(小泉総理とか)が描かれた壁を痩せ細った黒人の子供が見てるっていう画像です。

知ってる方いませんか?


933 : 933 :2024/06/02(日) 20:11:51 A5YZU0Go
後味の悪い話スレに書き込まれていた話で、このアニメが詳細を知りたく書き込ませて頂きます。
・見た時期(1990年代、何年前など)
2011年より前(2011年のレスで、小学校の頃~と書いてあるためもっと前?)
・アニメか実写か→アニメ・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)→学校の教材にできるようなアニメ作品?
・その映像の長さ →不明。小学校の授業一コマと捉えると1時間以下?
・その映像の内容を詳しく レスの内容をまとめます
〇ある女の子がクラスにいて、身体に障害がある。歩き方に特徴があり、アヒル歩きと言われいじめられていた。
〇いじめっ子がその子の牛乳に鉛筆の削りカスを入れる。それを飲むとその子のようにアヒル歩きになってしまう
〇主人公の男の子はその子の牛乳と自分の牛乳を取り替えて(女の子が席を外しているうちに入れ替えた?)、その子の牛乳を飲み干す
〇男の子がアヒル歩きの歩き方になり、廊下を歩いている。生徒みんなにそれを馬鹿にされている… という終わり方
※何らかの賞をとっている作品らしいです。

賞をとっている作品だと調べてすぐ出てきそうなのですが、私の調べ方が悪いのか全く詳細が分からず…お力添えをお願いしますm(_ _)m


934 : The名無し :2024/06/03(月) 06:30:07 gJFv8J66
小学校低学年の頃に授業で見せられた映像作品が気になり、探しております。

・見た時期(1990年代、何年前など)
2009年から2010年ぐらい。
・アニメか実写か
クレイアニメ?
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
NHKの教育アニメっぽい雰囲気
・その映像の長さ
10分ぐらい?
・その映像の内容を詳しく
手足を生やしたカラフルなクレヨンたちが青空の下で生活している世界観。自分の色を自慢に思っていた赤色のクレヨンが、他のクレヨンたちを赤色にするために夜に松明で頭に火をつけていきます。そして火が周囲に燃え移って赤色含めてたくさんのクレヨンたちが死んでしまう内容です。

よろしくお願いいたします。


935 : 933 :2024/06/03(月) 07:15:40 A5YZU0Go
>>934

「クレヨンの星」かもしれないです。


936 : 934 :2024/06/03(月) 07:36:56 gJFv8J66
>>935
ありがとうございます。探していた作品です


937 : The名無し :2024/06/03(月) 12:19:35 A2dTuXYU
>>933
え、男の子がアヒル歩きになってそれ笑われて終わりなの?


938 : The名無し :2024/06/03(月) 13:53:43 nhv3vf8o
過去ログ見れないのでまとめで失礼
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5041863.html
ここの247~にアヒル歩きのアニメの話が出てるね、これが元の書き込みか
コメント欄に目撃情報もあるけど作品名は出てない
人権学習の教材だったのかな?

https://www.optical.jp/dvd/human.php
こういうサイトあたってみたらありそう


939 : The名無し :2024/06/03(月) 15:57:09 NvIKMlec
因果応報的な話かと思ったら
女の子を助けようとした男の子が酷い目に遭う胸糞話なのかよ…


940 : The名無し :2024/06/03(月) 16:49:48 R.1es0IE
アヒル歩き、なんとなく映画「フリークス」のオチを思い出しますが、どう考えても小学校で見るわけないから混合したわけでもなさそうですね……
実際起こった医療問題をモチーフにしてるのなら、削りカスを飲んで同じ症状が出る展開も納得出来ないですね


941 : 933 :2024/06/03(月) 20:21:16 A5YZU0Go
終わり方が謎なんですよね
もしかしたら実際はもっと長い作品で、授業終わりのタイミングで一旦区切られたのがたまたまインパクトのあるシーンだったためにそこで終わったと勘違いしてるのかとも思いました。
しかし、938さんが見つけてくださったまとめサイトのコメントにも作品の目撃証言があることから、この道徳の授業としても生徒が困惑しそうなシーンで終わるので間違いなさそうなのが不思議なんですよね…
一応市や文部科学省等のサイトを確認しているのですが、それらしいものは未だ見つかりません。
2009年頃からは私も小学生だったのですが、私自身はその作品を見た記憶は無いんですよね…かなり古いか地域限定的なものだったのかもしれません


942 : 942 :2024/06/04(火) 02:47:27 3G.B5ML6
昔というかつい最近見たのですが、どうしても見つからないので依頼させてください。
・見た時期(1990年代、何年前など)→今年です。先月か先々月くらい。
・アニメか実写か→80年代くらいのアニメだと思います。
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)→地上波ではムリそうな描写だったのでOVAだと思われます。
・その映像の長さ→自分が見たのは4分程度の切り抜きでした。
・その映像の内容を詳しく→絵柄的には幻夢戦記レダみたいな感じ。地獄?から召喚された悪魔の美少女が荒廃した都市(おそらく東京)
で多数の自衛隊と思われる迷彩服の人たちを惨殺。
諸星あたるみたいな主人公?が不意をついて彼女の唇を奪い、悪魔のほうもなんだか惚れた感じでキスし返す、自分が見た動画はそれで終わりでした。
とにかく人体破壊描写が豪快で首が飛んだり胴体が両断されたりしてました。
OVAといいましたがエロアニメかもしれません。どなたかご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。


943 : 926 :2024/06/04(火) 09:46:14 6qCcJ6yo
>>927
返信遅くなりました!
これの可能性かなり高いと思います!!
小学生の頃から大人になるまでずっと忘れられなかった謎だったのでとても感動しています。
感謝が尽きません。本当にありがとうございます…!!


944 : The名無し :2024/06/04(火) 15:25:12 NvIKMlec
>>942
アウトランダーズ!!!
俺も同じやつ見て調べたんだよな


945 : 942 :2024/06/05(水) 21:05:49 3G.B5ML6
>>944
ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


946 : The名無し :2024/06/06(木) 06:42:55 WwrqMIB6
【見た時期】
1999年から2004年の27時間テレビのいずれか
【アニメか実写か】
アニメ(静止画?アハ体験みたいにジワジワ変わっていたかも)
【その映像のジャンル】
募金のお願いについてのCM
【その映像の長さ】
30~60秒ぐらい?普通のCMにしては長かったような
【その映像の内容を詳しく】
27時間テレビ放送中に見たCMです
地球をモチーフにしたキャラクター(体は青と緑、ハイライトの無い目、星のカービィみたいな短い手足)が募金のお願いをしていました
不気味だったのがキャラクターのビジュアルとそのキャラが話している体裁なのか機械音声のような抑揚が少ない女性の声で募金をお願いするような内容でそのキャラ以外背景は真っ黒でした
募金を募る24時間テレビではなく賑やかな27時間テレビでのみ流れており、珍しく淡々と募金をお願いするCMだったのでずっと引っかかっています
この27時間テレビ以外でそのCMを見た記憶はありません

もしご存知の方がいらっしゃったら情報をよろしくお願いします


947 : The名無し :2024/06/06(木) 06:57:43 /xFg9dKM
>>946
これ?
https://youtu.be/JNdvQNW-RfE&amp;feature=youtu.be


948 : The名無し :2024/06/06(木) 09:43:16 0HFOgyT.
どれ?


949 : The名無し :2024/06/06(木) 12:50:39 Coupb7UQ
>>947
そうです!
この1:15からのCMのキャラクターです
ジャニーズも協力してた募金のCMに出ていたんですね
ありがとうございました


950 : 950 :2024/06/06(木) 20:53:37 8hwKb3DU
子どもの頃見たアニメを2作品探しています。
見た時期は両方ともVHSでしたので、
いずれもそれ以前に発売されたもである可能性も高いです。

作品①
・見た時期
 →1991年
・アニメか実写か
 →アニメ
・その映像のジャンル
 →幼児向けのビデオアニメ作品。少し怖い要素があるかも。
・その映像の長さ
 →30分くらいだったと思います。(少し自信はないですが。)幼児向けの昔話みたいな短編。
・その映像の内容を詳しく
 →まずはタイトル画面に骸骨が歩いているシーン。(作品名も表示されていたのですが失念してしまいました。)
  本編ですが、ある発明家が不思議な瓶を発明。
  それをネズミのそばに置くと瓶にそのネズミの骸骨が映り、それに驚いたネズミは逃げ出します。
  その発明は対象の骸骨を映す瓶でした。
  その夜その発明家は夢を見るのですが、その内容は骸骨たちに取り囲まれ
  「よくもあんな瓶を発明したな!貴様も骸骨にしてやる!」と火あぶりに刑にかけらるというものでした。
  「悪いのはわしじゃない!あの瓶じゃよ!」と弁明するも刑は実行され炎が発明家を…
  というところで目が覚めてというものでした。最後瓶をどうしたとかは覚えておりません。
  絵は童話のビデオとかにあるような「まんが日本昔話」みたいに等身の低いものだった気がします。

作品②
・見た時期
 →1993年
・アニメか実写か
 →アニメ
・その映像のジャンル
 →現代が舞台のファンタジー?冒険物?
  ぴえろの魔法少女とかムカムカパラダイスみたいな感じかも。
・その映像の長さ
 →30分だったかと。前編と後編があってOVAかも。
・その映像の内容を詳しく
 →ある夜の女の子の部屋。ひとりでいると窓辺に謎の男の子が座っていて
  女の子に「あんた誰よ!何勝手に入ってきてんのよ!」という趣旨のことを言われて怒鳴られます。
  その後その男の子と冒険?することになったもの前編の終盤で黒い霧に追われ
  住宅街の一軒家に逃げ込み、ここ前編は終了。
  後編では逃げ込んだ部屋から脱出を試みようとするも家の中まで黒い霧が入ってきており
  ドアを開けると霧が入ってくるので慌てて閉めるというシーンがあります。
  覚えているのはこれくらいで、お話の骨子やラストなどは覚えておりません。
  申し訳ございません。
  絵柄はジャンルのところに書いた作品のように小学生くらいが見るような等身の高いものでした。
  ただし、上記のスタジオやスタッフがかかわっていた作品かは確証がありません。
  あと、本編とは関係ありませんが、同VHSに入っている他作品の宣伝に
  ベルサイユのばらやエースをねらえ!(どちらでもないかもしれませんが)のような70年代少女漫画風のアニメと
  キューティーハニーの早見団兵衛(似の?本人?スターシステムの別人かも。)が
  なぜかドリルで頭に穴を二つ開けられているものがありました。

覚えている限りのすべての情報を書き込みましたが、特定には足りないかもしれません。
それでも何かご存じの方がいらっしゃいましたら、報告をお願いいたします。


951 : The名無し :2024/06/06(木) 21:09:55 71eAHNzo
以前見かけた嫌な気分になるCMを探しています。
・見た時期(4~5年前)
 怖いCMスレだかに貼られていたCM 実際の放映時期は20年以上前くらいだと思う
・アニメか実写化
 →実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 →CM
・その映像の長さ
 →1~2分
・その映像の内容を詳しく
 海外の啓発CM?
 子犬を飼い始め、最初は可愛かったが粗相をする犬に嫌気がさして
 最終的に段ボールか何かに入れて用水路に捨ててしまう


952 : 952 :2024/06/07(金) 01:01:51 ms2ocs7M
・見た時期
不明
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラー?洋画
・その映像の長さ
本編自体は長いが
その映像自体は数分
・その映像の内容を詳しく
男2人が夜の街を歩いてると
怪しい団体?組織?に連れがさらわれる
連れを助けに行くも、連れは全身の皮膚をはがされた状態で見つかる
そんな状態でも連れは生きており、タバコを欲しがり与える
「アイツら、ひでぇことしやがる」というセリフを言ってた気がする(吹き替えがある作品?)
タバコを吸ってすぐに連れは息絶える

テレビで夜中に流れてた洋画
ふと思い出して何の洋画か気になっております


953 : 953 :2024/06/07(金) 05:05:00 nQD/R9PE
ラジオの心霊?音声

年代:1980~1990年代
番組:青春ラジメニア、もしくはその前身のアニメ玉手箱
内容:男性パーソナリティーが「~~してくださーい」という後で感情のない女性の声で
「はい」とハッキリ聞こえた
 多くのリスナーが聞いたようで、次の回で男性が、電波の混線でそんなことも
あるでしょう、と結論づけてた。が、そんな一瞬だけ綺麗に混線するものなのか?
なにより、あのゾツとするような女性の声が忘れられないです


954 : 950 :2024/06/07(金) 20:58:01 8hwKb3DU
>>950
作品②ですが自己解決しました。
「リカちゃん ふしぎな魔法のリング」でした。


955 : The名無し :2024/06/07(金) 23:47:33 A5YZU0Go
>>839
これ結構気になって色々調べたけど分からなかった


956 : The名無し :2024/06/08(土) 00:00:43 DWjs51kM

・見た時期(1990年代、何年前など)
 おそらく2010前後かそれ以前

・アニメか実写か
 3DCG画像で映像ではない

・そのジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 おそらく個人が制作したものを個人サイトで掲載

・その内容を詳しく
 様々な昭和アニメのロボットを武器や変形なども3DCGで再現した画像がいくつか投稿されていた。おそらく全て作者は同一人物
 覚えているロボットはバラタック、メカンダーロボ、グロイザーX、アルベガス、あとうろ覚えだがコンバトラーV、ボルテスV、ゲッターロボなどもあった気がする。
 東映とは限らないようだが、あまりサンライズのイメージは無かったような・・・。
 少なくとも平成のロボットは無かったはず。


957 : The名無し :2024/06/08(土) 09:39:24 R.1es0IE
>>956
2023年4月4日にゲッターロボ実写化のニュースが発表された際、監督が「イメージはこういう感じ」と言ってファンメイドのゲッターロボのCGを転載してた記憶があるのでそれと同じ出所でしょうか?
無断転載を指摘されたからか、翌日の時点で当該ポストは削除したようです。
出所の情報ではないのですが、一助になれば幸いです。


958 : 958 :2024/06/08(土) 11:18:41 uktA2ArE
昔見たゾンビ映画を探しています。

・見た時期:2003年~2015年くらい
・アニメか実写か:実写映画
・その映像のジャンル:邦画のB級ゾンビ映画
・その映像の内容を詳しく:
①前述の通りゾンビ映画だが、コテージのシーンでは血肉や血しぶきなどでロケしたコテージを汚さないように透明のビニールシートが丸わかりでそこらじゅうに引いてあった。
②逃走用?車両に当時まだ新しかった2代目の日産キューブが使われていた。
③主人公らが②のキューブに逃げ込み、ゾンビが外からバンバン叩くシーンがある。
④ショットガンでゾンビのアタマを撃ち抜き、向こう側まで貫通しているシーン撮りがある。
⑤上記シーンは基本真昼間で撮影していた。

お手数お掛けしますが、よろしくお願いします。


959 : 956 :2024/06/08(土) 16:58:04 DWjs51kM
>>957
いえ、少なくともそんな新しいものではないものです。追加情報を思い出しました。
質感はリアルではなくCGらしいテカった感じ。
他のロボットの例はゴライオン、ダイラガーXV、ダルタニアス、ダンガードA、ダイケンゴー、ギンガイザー、マシンブラスター
上記のロボはうろ覚えなので必ずではないかも。


960 : The名無し :2024/06/09(日) 21:31:32 6QUOka82
>>951
https://youtu.be/8soguWhtYQY?si=Tmhc-aNKUbNOt-o3
おそらくこちらですね…。


961 : The名無し :2024/06/09(日) 21:40:05 A2dTuXYU
終始BGMが明るいままなのが余計に怖いな……
コメント欄でも言われてたけどそういうCMって知らずに見たら結構気分悪くなりそうだな


962 : 962 :2024/06/10(月) 02:31:53 Qf2OrsGM
・見た時期(1990年代、何年前など)
 2006年の春頃の早朝4時台

・アニメか実写か
 実写で砂浜の波打ち際を歩く女性の映像

・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
 フィラー映像っぽい何か

・その映像の長さ
 ザッピング中に一瞬流れた

・その映像の内容を詳しく
 丁度修学旅行に出発する日の朝で、4時ぐらいに起きて「この時間テレビ何やってんだろ」ぐらいのテンションで電源つけたら最初に上記の波打ち際の砂浜を女性が歩く映像が流れました。そのままザッピングして色々なチャンネルを回したら他局は停波のカラーバーばっかりだったので、最初の映像のチャンネルに戻そうとザッピング2周目に突入しましたが、そのような映像が流れることはなく、すべてカラーバーで時間帯の奇妙さもあって非常に心に残っています。

 今思うとフィラーっぽい深夜特有の環境映像だと思うのですが、ただ単に綺麗な砂浜を普通の女性が歩いているだけというのが妙に奇妙でした。ザッピングしている時間も一周するのに30秒ぐらいしか掛かっておらず、該当のチャンネルがその後全く見当もつかなくなったのも合わせてちょっと怖かったです。
 でもそういう環境映像って基本風景とか人物が映るにしても遠巻きに撮影する感じがノーマルだと思うのですが、明らかにその女性にフォーカスされていた映像で異質感があり今でも心に残っています。(ドラマとかだとしたら30秒経っていきなりカラーバーなってるのもなんか違和感)

特にまだCSなど時間帯問わないchが映らない環境かつ古いブラウン管TVだったので地上波放送かNHKの BS1かBS2ぐらいに縛られる感じです(BS民放は確か映らなかった)
地上波もNHKと民放3局しかないエリアでした。(山陰なので日本海テレビ、BSS、TSK)


963 : The名無し :2024/06/10(月) 11:36:38 z1eyZlp6
>>962
たぶん、修学旅行に行った日を言ってくれた方が早いと思う


964 : 964 :2024/06/11(火) 16:11:52 W5ig6lW6
15~20年ほど前にテレビ放映されたある外国映画を探しています。

【見た時期】
・2002~2007年ごろ
【アニメか実写か】
・実写映像
【映像のジャンル】
・テレビ放映された外国映画
【映像の長さ】
・一部シーンしか憶えていませんが、映画のようでしたので、100分前後ではないかと思われます。
【映像の内容】
・主人公と思われる男性が、刑罰か何かで手に「棘付きの盃」のようなものを持たされている。
・盃には液体窒素のような液体が満ちていて、煙が出ている。
・男性は重さに耐えながら盃を持ち続けているが、耐えきれなかったのか「すまない」と発すると盃を落としてしまう。
・真下には女性がおり、映像は彼女の脚だけを写している。
・少し経つと、女性に盃が直撃したのか、脚や周囲に血が飛び散る。
・場面が変わり、寝台に寝かされた人(男性?)の周りに2人の女性がいる。
・寝台は暗い場所にあり、おそらく地下にある。石を切り出した部屋のようだった記憶がある。
・女性はビンを持っており、中は赤いジャムのような何かで満たされている。
・女性は赤い何かをビンから取り出して、寝台の人物の切開された胸部に塗り込みながら「楽しいわね」と発する。
【その他提供できる情報】
・放送は大阪府・泉佐野市で受信されたものと思います。泉佐野市に所在する家庭のテレビで観たという記憶があるので、少なくとも大阪府で放送されたものです。
・映像はおそらくマイナーな映画で、そういった映画を深夜帯に放送することの多かった関西ローカル局の「サンテレビ」、あるいは「KBS京都」で放映されたものと推測しています。
・放送時間は深夜帯でした。1~3時ごろではないかと思います。
・インビジブルやスピーシーズ、アイランドといった映画がテレビで放送されたころと時期が近似していました。
・以前は吹き替えであったように記憶していたのですが、「すまない」や「楽しいわね」といった簡素なセリフのみ覚えているのを考えると、字幕版であった可能性もあるように思います。


スマホで描いた簡素な画像ではありますが、以前参考画像を当方のブログに掲載しましたので、必要あればご確認ください。
https://zeromath.hatenablog.jp/entry/2022/01/14/230626


965 : The名無し :2024/06/12(水) 13:43:40 LpcXeCGE
20年ほど前に友人宅のパソコンで見たアニメを探しています。

【見た時期】2000年代(2005年前後)
【アニメか実写か】アニメ
【映像のジャンル】見た目はホラー系だが、内容はシュール系
【映像の長さ】1話あたり10分程度
【映像の内容】
・YouTubeもしくはそれに類似する動画配信サイトで見た記憶がある
・モノクロで描かれている
・主人公がUHA味覚糖のキャラクター(UHA坊や)に似ている。二頭身。
・主人公は無表情で無口。また、かなり臆病な性格。
・主人公が上からの命令を受け、敵(人間に悪さをする悪魔?)を退治していくストーリー
・しかし主人公が直接攻撃をすることはなく、偶然で敵を倒していく。
(例)敵にびびっておしっこを漏らす→電気系統が濡れて敵が感電死など
・覚えている敵
(1)頭がボウリング玉でできている。頭を転がして人間を押し潰して殺す。
(2)お姫様っぽいキャラ。悪行の内容は忘れたが、最終的にシャンデリアが落ちてきて死ぬ。

英語で喋っている映像に日本語字幕が付いていた記憶があるので、おそらく海外制作のアニメではないかと思います。
もしご存知の方がいればタイトル等を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。


966 : The名無し :2024/06/12(水) 13:44:25 LpcXeCGE
20年ほど前に友人宅のパソコンで見たアニメを探しています。

【見た時期】2000年代(2005年前後)
【アニメか実写か】アニメ
【映像のジャンル】見た目はホラー系だが、内容はシュール系
【映像の長さ】1話あたり10分程度
【映像の内容】
・YouTubeもしくはそれに類似する動画配信サイトで見た記憶がある
・モノクロで描かれている
・主人公がUHA味覚糖のキャラクター(UHA坊や)に似ている。二頭身。
・主人公は無表情で無口。また、かなり臆病な性格。
・主人公が上からの命令を受け、敵(人間に悪さをする悪魔?)を退治していくストーリー
・しかし主人公が直接攻撃をすることはなく、偶然で敵を倒していく。
(例)敵にびびっておしっこを漏らす→電気系統が濡れて敵が感電死など
・覚えている敵
(1)頭がボウリング玉でできている。頭を転がして人間を押し潰して殺す。
(2)お姫様っぽいキャラ。悪行の内容は忘れたが、最終的にシャンデリアが落ちてきて死ぬ。

英語で喋っている映像に日本語字幕が付いていた記憶があるので、おそらく海外制作のアニメではないかと思います。
もしご存知の方がいればタイトル等を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。


967 : The名無し :2024/06/13(木) 09:29:23 ao7uGXfY
>>965
ステインボーイだね


968 : 968 :2024/06/13(木) 16:47:29 twE1upMU

・見た時期
2010年ごろに学校の美術の時間に見せられた

・アニメか実写か
恐らくストップモーションアニメ

・その映像のジャンル
アート系かホラー系

・その映像の長さ
不明

・その映像の内容を詳しく
微妙にヒト型にデフォルメされたウサギ(鳥獣戯画みたいな感じ)が出てきてそのウサギの一人芝居的な内容
画面が暗くて台詞は殆ど無かった気がする
ウサギの泣き声や呻き声が印象的でとにかく怖かった
ウサギが暴力的な行為をする(直接的な描写ではなくそれを匂わせるような感じ)

美術の授業に見せられたので映像アーティストの作品かも?
よろしくおねがいします。


969 : The名無し :2024/06/13(木) 20:35:24 vKVaCRkE
【見た時期】5年ほど前
【アニメか実写か】アニメ
【映像のジャンル】海外の音楽のMV?
【映像の長さ】5分程度
【映像の内容】良い魔女と若者の悲恋の曲?で、最後魔女は火炙りにされてしまう話。女性が塔にいるシーンがあったはずなので、ラプンツェル要素もあるのかもしれない。白黒か、かなり彩度の低い映像だった。
ロシアのアニメーションをYouTubeで色々見てる時に流れてきたものの1つで、確か北欧あたりの言語の歌っぽかった記憶があり歌詞はわからない。少なくともキリル文字ではなかったはず。女性が歌っていて、暗い曲調で海外の民謡っぽい雰囲気だった。サビの部分のトゥーリルリルーというハミングが印象的だった。


970 : 970 :2024/06/13(木) 21:07:23 BY18cRIg
【見た時期】2013年以前、BS
【アニメか実写か】実写、ドラマか映画
【映像のジャンル】SF?
【映像の長さ】不明
【映像の内容】侍のような和装をした男が女に倉庫に連れていかれ、扉を開けると中には大量の宇宙人の卵のような青いものが所狭しと入っていた』というシーンがある
最初から最後まで見ていなかったのでワンシーン分しか情報が無いのですが、探して頂けたら幸いです。


971 : 971 :2024/06/13(木) 21:10:49 y5WlpxWk
見た時期
4、5年前
・その映像のジャンル
一般の人がスマホで撮った短い映像
・その映像の長さ
10秒程度
・その映像の内容を詳しく
カラオケで男子高校生くらいの人たちが騒いでいると部屋の換気扇の扉?パカパカ開くタイプのやつがものすごい勢いで開閉し、それを見た人の引き攣った顔が写されて終了する映像です。


972 : The名無し :2024/06/13(木) 21:52:20 dKQQZPFk
>>969
これですか?
https://www.youtube.com/watch?v=L-mthNHRUKg&amp;list=FLJjuC9hGbqWkcabIR58zyXA&amp;index=32&amp;t=62s


973 : The名無し :2024/06/13(木) 23:22:46 vKVaCRkE
>>972
これです!ありがとうございます!!!
サビがものすごく耳に残っていたので気になっていました!見つからないと思っていたらフランス語だったんですね!


974 : The名無し :2024/06/15(土) 01:21:34 i7nR/c/.
・見た時期(1990年代、何年前など)
1994~1997年
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
キリスト教系の子供向けアニメ?
・その映像の長さ
10分くらいに
・その映像の内容を詳しく
90年代にカトリック系の幼稚園に通っていました。
そこで見せられたアニメです。アニメといっても一般的な滑らかに作画が動かずいわゆるテレビ絵本の様に複数の静止画の映る形式だったはずです。
舞台は雪国か冬の時期です。ある夫婦が雪原で赤ちゃんを拾い、育てていました。しかし赤ちゃんは実は神の子で天へと帰っていきます。夫婦が犬ソリで赤ちゃんの元へ向かった頃には時すでに遅し、でした。
もう30年近く昔の事でだいぶ記憶が薄れており申し訳ございません。
本日更新の後味が悪いアニメの動画を観て、幼稚園の頃に観たこの後味が悪いアニメを思い出し、気になりました。

どなたかご存知の方がいましたら何卒よろしくお願い致します。


975 : The名無し :2024/06/15(土) 14:57:20 29DVCNyo
・見た時期
2018年頃
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ゆっくり実況
・その映像の内容を詳しく
マイクラの実況動画です。覚えてるシーンとして、グーグル翻訳の声で「ゲリラ」っていったあとに、
霊夢(多分)が「うわぁぁぁ!」みたいなシーンがありました。別に怖いとかじゃなく普通に印象に残ってます。
たしかぐにすけさんあたりの動画じゃなかったかなと思い、ある程度ちり積もとかを見返したりはしたんすが
該当するシーンは見つかりませんでした。(見逃してる部分あるかも)
なので捜索をお願いしたいです。


976 : 976 :2024/06/16(日) 08:31:18 nQD/R9PE
見た時期 2011年
内容 311の地震の後に避難所から帰宅したらペット(犬か猫)が共食いをしていて
 その痕跡の骨や尻尾や肉球などが2ch(だと思う)のスレに張られてたのを探しています


977 : 977 :2024/06/16(日) 14:02:26 pndrHd4U
・見た時期 2010年代
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル びっくり系MAD動画
・その映像の長さ 2~3分
・その映像の内容を詳しく 序盤は松岡修造のMAD動画だが、途中で画像が切り替わり怖い画像に切り替わる、と言ったびっくり系動画を探しています。動画媒体は確かYouTubeだったと思われます。申し訳ありません、情報がかなり少ないですが、よろしくお願いします。


978 : The名無し :2024/06/16(日) 14:39:48 OJZ.jO7Y
松岡修造MADだったらニコニコ動画にありそうだけど落ちてるのが痛すぎるね


979 : The名無し :2024/06/16(日) 18:59:21 ms2ocs7M
>>976
猫 福島 共食い
これで検索すると出て来るが
探してるのがあるか分からん


980 : The名無し :2024/06/16(日) 21:35:10 A2dTuXYU
>>977
この間この板で話題になってた443日って動画(ミスチルの365日のMAD)がそんな感じだったような
それならニコニコに上がってたけど今確認できないのが痛い


981 : 981 :2024/06/16(日) 22:49:05 K7pEZnd.
幻のカールおじさんデザインリニューアルの告知CM、または雑誌広告を探しています

・見た時期(1990年代、何年前など)
 1990年代後半から2000年代だったと思います
・アニメか実写か
 CMはアニメ、広告はイラスト
・その映像の長さ
 雑誌広告のほうは一面まるまるだったと思います
・その映像の内容を詳しく
 カールおじさんが新しくなります、などとして新デザインのカールおじさんを登場させていました
 新おじさんのデザインですが、今でもあるなじみの麦わら帽子や丸い口ひげなどは全くなく、眼鏡をかけていたような覚えがあります
 元に戻された経緯も不明で、後に従来のカールおじさんがCMに出てきたのを見て「新しいおいさんは?」となったのを覚えています、不評だったのでしょう
 もしくは味のマイナーチェンジなどをしたのをキャラチェンジネタとして告知したかっただけで、実際にはデザイン変更など最初からするつもりはなかったのかもしれません
 広告の掲載雑誌ですがおそらくこの3誌のいずれかだと思います
 ・アニメディア
 ・メガミマガジン
 ・Nintendoスタジアム(ゲーム誌、徳間書店か毎日コミュニケーションズ)

幻のリニューアル自体誰にも信じてもらえないのですがよろしくお願いします


982 : The名無し :2024/06/17(月) 00:50:18 pzEXFYP2
昔見た映像を探しています。
世にも奇妙な物語だったような気がするのですが、自分が見た悪夢かもしれ無いので実在するか曖昧です。
内容は、人形に切り取られた紙に名前を書いて、その紙に押しピンのような針を刺すと、名前を書かれた人が、針を刺された場所にダメージが入るといったものです。おそらく10年以上前の記憶なのですがいくら探しても見つかりません。力添えお願いします。


983 : The名無し :2024/06/17(月) 01:08:40 5Na2q2IY
釈由美子さんの出演していた呪い裁判ですかね?最後の方に内容通りの展開があります

https://www.tiktok.com/@30yonimo/video/7158404539283033346


984 : The名無し :2024/06/17(月) 05:32:30 /xFg9dKM
https://web.archive.org/web/20091213012342/http://www.abc-mart.com/cm/0912/NCM_M.html
誰かこれ再生できる方法は無いでしょうか…


985 : The名無し :2024/06/17(月) 07:25:02 gOQIO./s
>>983
あーこれです!
長年のモヤモヤが晴れました!
ありがとうございました。


986 : The名無し :2024/06/17(月) 14:17:57 nGqoIwsU
>>980
どこで話題になってたか気になる
見つけられなかった


987 : The名無し :2024/06/17(月) 16:17:53 j/KAP7m2
>>986
ググっても詳細がでてこない怖い、不気味な画像の461ですかね


988 : The名無し :2024/06/17(月) 16:52:13 nGqoIwsU
>>987
ありがとうございます!
松岡修造で検索してた


989 : The名無し :2024/06/17(月) 17:12:34 1ndeweLE
>> 984
見た感じ動画本体のファイル(恐らく.wmvファイル)がアーカイブされていないのでWayback Machineから見ることはできなさそうです

近い時期のCMだとこのあたりでしょうか?
http://cmwow.blog104.fc2.com/blog-entry-1781.html

このCMはYouTubeに昔はあったようですが今は消えてしまったようで、アーカイブも残っていませんでした。
https://www.bb-navi.com/cm-douga/CMsaegusakokoro.11166.html

古いCMだとインターネットに残っていないものも多いので、時期・出演者などとともにどこかで募集したりしてみては?


990 : 989 :2024/06/17(月) 17:14:04 1ndeweLE
>>984 すみません、安価ミスってましたね


991 : The名無し :2024/06/18(火) 13:05:44 QtXiERKI
ググっても詳細(ryスレ>>461にあった修造MADは当人の書き込みの通り政治系の映像だったのでビックリ系とは違うかな
あの時に動画確認したけどスーツ姿の中年男性が通行人に野次を飛ばされてるものだった記憶

2010年代なら2011年頃に起きた静歩@TASやでいだぶるを始めとした大規模なタグ荒らし騒動中に投稿された動画の可能性があるかも
当時の残骸と思われる彼のX(Twitter)アカウントがあるけど最後のポストにビックリ系画像貼ってるんでタグ荒らし目的で修造MADに擬態したビックリ系を投稿してた可能性はある
https://x.com/shizuho_tas


992 : The名無し :2024/06/18(火) 19:27:54 u/RDy/oI
●見た時期
 1990年代
●アニメか実写か
 実写
●その映像のジャンル
 ホラービデオ(VHSだったと思います。)
●その映像の長さ
 不明
●その映像の内容を詳しく
・シチュエーション
夜道に主人公が女の幽霊に追いかけ回される。
逃げ切ったと思っても、振り向いたら必ずいる。
・幽霊の特徴
背の高い女の霊
首が長いが、ろくろ首みたいに柔らかくないのでヤシの木のように頭を揺らしてい歩いている。
服の色は曖昧です。赤だったような気がします。
・子供の頃に図書館の視聴コーナーで見たので子供向けのホラーかもしれません。


993 : The名無し :2024/06/19(水) 05:26:23 /eax6wfw
昔NHK教育でやっていた海外ドラマなんだけど
少年と少女が不思議なカメラを手に入れてお互いを撮るんだよね。そしたら女性がどんどんガリガリに痩せて男の子がどんどん太っていくのが怖かった思い出があります。


994 : The名無し :2024/06/19(水) 05:54:08 m0xsL7uY
>>993
1998-1999年にNHKおよびNHK教育で放送していた「ミステリー・グースバンプス」のシーズン3 第18話「カメラの予言2」だと思われます。
こちらであらすじを確認できます。
https://drama-collect.com/goosebumps316/


995 : The名無し :2024/06/19(水) 21:15:52 /eax6wfw
ありがとうございます。多分これだと思います。


996 : The名無し :2024/06/20(木) 00:51:37 0Gg94buQ
海外の不気味な映像集を見た動画なのですが、無表情の女性が泥?のようなものを口に入れさせている動画でした。口に入れられても、反応はなく無表情のままでした。その動画を探しております。もしわかる方がいればご協力お願いいたします。また、あの動画の考察や真相も知りたいです。


997 : The名無し :2024/06/20(木) 00:52:15 0Gg94buQ
>>996
別スレでも書いたのですが、ここの方がふさわしいと思い、投稿しました


998 : 998 :2024/06/20(木) 21:09:16 oRrJyRJ2
・見た時期:2009年~2011年の深夜
・アニメか実写か:アニメ
・その映像のジャンル:個人制作の短編アニメーション
・その映像の長さ:長くても5分くらいだったと思います。
・その映像の内容を詳しく:クリーム色の背景に細い線で描かれた緻密できれいだけど不気味な絵柄のアニメ。内容は村でにらめっこ大会のような祭が開催されるのだが、村人は各々変な顔をつくるために目や口を縫い合わせたり切ったりし始め、どんどん化け物のような容姿になっていく。その様子を互いに見て大笑いする、といったグロテスクなものでした。

深夜のNHKで放送されていた「デジタルスタジアム」か「デジスタティーンズ」で紹介された、何か賞を取ったアート作品で、女子中学生か高校生がひとりで制作したことまで覚えているんですが番組アーカイブ内にも無く発見できていません。。


999 : 999 :2024/06/20(木) 23:21:13 q91BWtH.
見た時期
2011年5~8月頃(?)
アニメか実写か
実写
その映像のジャンル
テレビCM
その映像の長さ
15秒または30秒

その映像の内容を詳しく
スーパーで女性がアイス(記憶の中ではあずきバー系のアイス)を食べながら
ショッピングカートにどんどんアイスを入れていくCM

徐々にACのCMから普通のCMが増えている際、買い占めはやめようという風潮の真っ只中で
当時の感覚であまりにも不謹慎な内容で、2~3回見たきり以後テレビで放映されませんでした。
内容が内容だけに当時誰か反応を書いてないか調べても全く出てこないので虚偽記憶なのかと
思いつつもご存知の方がいたらと思いレスしました。
映像があればありがたいですが、近い内容でもいいので情報をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。


1000 : The名無し :2024/06/20(木) 23:59:06 J/0A7Ikc
質問いいですか?


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■