■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
昔見た映像や写真を探してもらうスレ
-
不必要でしたらすみません、その際はスルーをお願いいたします
この手のスレが多く乱立を防ぐため、立てさせていただきました
依頼した際は名前はレス番号にする。
解決したら名無しにしてください。
テンプレ
・見た時期(1990年代、何年前など)
・アニメか実写か
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
・その映像の長さ
・その映像の内容を詳しく
長期間解決しない場合や、深掘りをしたい場合は別スレを立てるようにしてください。
-
別スレで立てましたが、こちらにも一応書かせて頂きます。
ある心霊番組の心霊特集で、不気味な少女の似顔絵が印象に残っているのですが、調べても出てこないので気になりました。
・見た時期
各テレビ場組が心霊特集を盛んにやっていた、2000年代の初期ではないかなという記憶があります。
・アニメか実写か
絵自体は手描きのものです
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
「奇跡体験!アンビリバボー」だと思います
が、もしかしたら他の心霊番組かもしれません
・その映像の長さ
長さについてはいちコーナーなのでよく覚えてません
・その映像の内容を詳しく
内容としては、子供の頃に(確か主人公?は女性)遊んでいた謎の少女がすごく怖かったみたいな話で、
再現VTRでは少女時代の主人公がブランコを漕いでいると、
その女の子が後ろから背中を何度も押してきて、怖いからやめてみたいに言うも構わずその子はブランコに乗る主人公の背を何度も押す・・・
って感じの内容でした。そしてその「一緒に遊んでいた少女の似顔絵」が表示されるのですが、
その少女の似顔絵は極端なツリ目で、唇が薄く、凄く冷徹でキツい印象でした
(これはちょっとうろ覚えですが、髪型はおさげだったような気もします)
ちなみに、「アンビリバボー 不気味 似顔絵」で検索すると「謎の少年 ゆうちゃん」が出てきますが、
これではありません。似顔絵は少女のものであり、詳細を記したブログ記事(参考→https://ameblo.jp/t-b-e-j/entry-12183062104.html )
を見る限り内容が違います。ただ、肝心の「不気味な少女」の話に関しては顛末やオチが良く覚えていません。
よろしければ皆様に協力していただければと思います。
-
単独スレについてはこちらになります
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1658029177/l50
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2002年~2004年くらい
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
教育テレビの海外ドラマ?
・その映像の長さ
わかりません
・その映像の内容を詳しく
欧米人の若者の男女数人が夜ボウリング場に不法侵入したか普通に遊びに行って、その内の1人の女性がレーンに入って転んで起き上がれなくなって(?)奥のピンが落ちる部分に滑り落ちていく または引き摺り込まれていく内容です。
女性は必死で床にしがみつこうとしていて周りの仲間達も焦ってる様子でした。
小さい頃見たのでその後は覚えていません。
文章にすると意味不明な内容ですが小さい頃見ていて怖かったです。
なんという映像作品なのかずっと気になっているので知りたいです。
-
>>2
>>3単独スレにも貼ったけど
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10248729765
おそらく探しているものと同じであろうもののYahoo知恵袋での質問。
これを参考に調べているとあるブログが見つかった。
http://shinreydouga.info/%E9%AD%94%E7%95%8C%E6%BD%9C%E5%85%A5%EF%BC%81%E6%80%AA%E5%A5%87%E5%BF%83%E9%9C%8A%E7%A7%98%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E2%85%A2.html
魔界潜入!怪奇心霊(秘)ファイルⅢで放送されていたもののようです。(2番目のやつ。木村藤子 北海道 で判断)
ただ動画が消されているし、これが正解かもわからんのよね。
他で上がってないか探して見たけど、今のところ発見できてない…
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
ここ数年以内
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
Twitterで流れていた写真
・その映像の内容を詳しく
夜、人気の無い道で3歳くらいの子供が1人で立っている写真。
ツイートも子供に触れた内容だった(やばいとかそんな感じです)
その後、どうなったのか
心霊写真だったのか虐待とか迷子だったのか気になってます
-
>>4
つまりは洋画ってことでおk?
教育テレビなら「悪魔の毒々ボーリング」とかではなさそうだな…かなりグロテスクな映像ですし
-
>>6
うーん、調べてみたけど結構あって、目撃証言がさすがに抽象的すぎるな…
その子どもの特徴とかないですか?
緑色の服だったとか、写真の右側あたりに写ってたとか。
山道とかではない、よね?
-
>>8
服の色は白っぽかった気がします
顔は見えず、自分はキューピー人形の様な印象を受けました
山道ではないですが住宅等は写ってなく、造成された土手と言うかコンクリの壁だったかと
あと、街灯の光が橙色なのか、全体的に橙でした
-
>>4
こういうこと書き込んだら混乱を招くかなぁ、
私も多分見たことある気がする…。
けど、私も詳細はわからないという…。
申し訳ない…。
-
>>4
その時期にnhk教育で流れたドラマの中では、
サンダーストーン 未来を救え!
ヤング・スーパーマン
ティーンズ救命隊
ハイスクール・ウルフ
サブリナ
どこかでなにかがミステリー
がそれっぽいかと思いました。
でもボウリングのシーンが見つけられないため、もうちょっと調べてみます
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
1990年代
・アニメか実写か
実写の洋画、おそらくアメリカ映画。海外ドラマの可能性もあり。
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ジャンルはサスペンス系の映画。午後9時くらいに地上波の日本語吹き替えで視聴。
・その映像の長さ
2時間くらい(CMがあったと仮定して)
・その映像の内容を詳しく
ある町が謎の組織に支配され、住民が次々と洗脳されていく。
住民は組織に拉致され、病院のような施設で脳手術を受ける。
術後は組織の操り人形となり、人格は二度と元に戻らない。
ラストは主人公たちが町の放送施設に逃げ込み、
特殊な周波数をスピーカーから町中に流して、
洗脳された住民の脳を破壊、全滅させてTHE END。
・補足
最初に住民が拉致される場面で「おめでとう」と組織の男に言われる。
ヒロインが車で逃走中に事故って拉致され、手術される直前で助かる場面あり。
周波数を流すと住民の頭かショートして煙が吹き上がります。
組織の正体(政府だったかエイリアンだったかなど)や、
洗脳計画の目的は覚えていません。
放送局(民放、NHK)も曖昧です。
-
>>12
「ブレインスナッチャー」ですかね
対抗手段が周波数ではないですが…
-
ゼイラムは最後放送局だったけど脳改造描写は無かったか
-
情報ありがとうございます。
>>13
ハインライン原作のやつですね。VHSで見ましたが、これではありません。
>>14
ゼイラムは1しか見てないので、2の予告編を確認しましたが、
これも違うようです。
-
追記、以下の作品も違いました。
・ボディスナッチャー(1978)
・ボディスナッチャーズ(1993)
・パラサイト(1998)
・洗脳(1998)
・Xファイル(シーズン1~5)
・Xファイル ザ ムービー(1998)
-
>>6
https://www.buzzfeed.com/amphtml/bfjapan/night-jp
これの一人で運転中に窓の外を見て、これを見たとしたらと書かれている画像?
-
>>12
マーズアタック
ラジオ局で音楽流して火星人の頭破壊するけど、流石に違うか…
-
>>18
マーズアタックのような宇宙人やUFOは登場しない映画でした。
金のかかった特撮やCGもなく、
見た目は普通の人間が集団で追い詰めてくるタイプの映画です。
ちなみに放送局の場面は昼間でした。
-
>>12
ゾンビスクール1990?
http://www10.plala.or.jp/BAMBOOH/HELL/ZOMBIEH.html
-
>>12
放送局、洗脳というので、「ゼイリブ」という映画を思い出しましたが、
ゼイラムというとはまた別なのでしょうか
ただゼイリブも脳の改造シーンはなかったようなので違うのかな
-
>>20
まさにこれです!
学園が舞台の秘密結社モノだったんですね。
ありがとうございました。
>>21
解決しました。情報提供どうもです。
ゼイリブは現代に通じるテーマで面白いですよね。
ゼイラムは邦画なので全く別物です。
-
>>22
丁寧なレスありがとうございました
思い出してゼイリブ検索したら、モノクロームのシーンを集めたのが興味深かったので貼っておきます
https://www.youtube.com/watch?v=sNVC25SKBsg
-
>>17
違います、すいません
-
おおー、12さんの見つかったのか!
こんな映画あるのか…、面白そうなのでみてみますね!
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
22~24年くらい前?1990年代でした。
夜の時間帯だったかな……。
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
SFかホラーのドラマだったと思います。
・その映像の長さ
私が見ていたのはほんの5分程度のものでした。ドラマとしては一般的な1時間~2時間ほどかもしれませんが、詳細がわからないためはっきりとは言えません。
・その映像の内容を詳しく
覚えている映像が連続しているか不明ですが書き出します。
①暗い森の中を兄弟(姉弟だったかも?)が歩いていると、赤い目をしたビックフットのような怪物に追いかけられている、或いは見つかってしまう場面がある。『赤い目』が印象的だっただけでビックフットかどうかは定かではありません。
②兄弟がログハウスのような小屋の窓の下に逃げ込むと、中で数人の成人男性が話しています。その格好が記憶の中では海賊やバイキングです。綺麗な身なりではなかったように思います。
③岡村隆史に似た人(全然違うかも)が窓の外の兄弟を見つけて「見つけたぞ」みたいなことを興奮気味に言う……ここで記憶が途切れます。
昔、父と交流のあった知人の家で見たものです。すごく曖昧な書き方ですみません。何か情報がありましたらお力添えをお願いできますでしょうか。よろしくお願いします。
-
>>26
唐突な岡村隆史にうけたw
途中まで海外のドラマで想像してたんだけど、日本のドラマってことでいい?
中国系の俳優さんかもしれないが…
-
>>27
レス、ありがとうございます。
記憶の中では特に洋画という印象はないですね…。兄弟が日本人ぽかったので外国の作品という視点はなかったです。
どう頑張っても岡村隆史になっちゃうのに調べてもそれらしいものがなくて( ; ; )
-
写真と言うか、漫画の一枚なのですが、ずっと気になっているのでお願い致します。
自分が調べた限りでは辿り着けませんでした。
・見た時期(1990年代、何年前など)
8年ほど前、2012~2014年代、2chのまとめサイトで見たが、そのサイト以外で該当の画像を見る事は有りませんでした。
まとめサイトの名前も忘れてしまいましたが、当時中二病だった私は、殺人や完全犯罪について調べて辿り着いたサイトでした。
・アニメか実写か
漫画
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
1ページしか見てないのですが、恐らくサスペンスかホラー漫画です
・その映像の長さ
不明。自分が見たのは1ページのみ。
・その映像の内容を詳しく
女性が男性を殺した事を後悔?しているコマから始まる。多分セミロングくらいの長さで、画風は桜井画門先生のようなリアルタッチ・細い線で表現するような感じの絵。
女は襖に死体を隠していて、ふと襖を覗くと、死体からキノコが生えている、という事が1ページ内で語られている。
記憶の限りで、再現イラストを描かせて頂きました。
https://imgur.com/a/NZlpuQq
どなたかご存じの方がおられましたら、作品名も教えて頂きたいです。
それと、画像が見えるかの確認もお願い致します。
-
追記ですが、1、2コマ目は余り記憶にないので絵とは違う可能性があります。
しかし、女の人が殺人を悔やんでいた記憶はあります。
最後のセリフも自信がないのですが、「きのこ?」という脳内セリフは有ったと思います。
そして私が描いた物よりもグロテスクというか、死体が溶けていた?ようなイメージがあります。
原作を読んでみたいんです、どうか宜しくお願い致します。
-
画像は見られますか?
単純に心当たりが無いだけでしょうか
テンプレの最後の箇所を補足して上げさせてください。
・その映像の内容を詳しく
女性が男性を殺した事を後悔?しているコマから始まる。髪は多分セミロングくらいの長さで、画風は桜井画門先生のようなリアルタッチ・細い線を重ねて表現するような絵。
画面は全体的にトーンが貼ってあって暗い。女は襖に死体を隠していて、ふと襖を覗くと、死体からキノコが生えている事に気づく。死体は小太りの中年男性。女に背を向けている。1ページ内。
-
>>7
映画かはわからないのですが登場人物が全員白人だった記憶があるので海外の作品だと思います。
その映画検索してみましたが、自分が見たドラマ(?)はグロ描写はなかったです。
>>11
ありがとうございます。
-
自分が見たわけではありませんが、気になったので投稿させていただきました。
・イラスト
・10年以上前?
カナヘイさんというイラストレーターの方が初期に描いた複数枚の絵で、豚と少女がs●xして妊娠し流産するというかなりハードな内容の真っ赤な絵だったそうです。(不快でしたらすみません…)
ネットを探してグロテスクでない場面の絵は一枚見つかったのですが、その先は見つかりませんでした。どなたか画像をお持ちでないでしょうか。
-
>>33
本家のホームページは消されていたけど、アーカイブであった
https://web.archive.org/web/20040612155900/http://www.kanahei.com/i/ga/2/h/kinki/index.htm
-
>>4
海外ドラマ、エドは?
https://www.ne.jp/asahi/mikey/showcase/ed.html#エピソード
-
ラインスタンプとかでちらほら見るけど過去こんな絵書いてたんだな
名前も変えずに
-
幼少期の頃の記憶なので曖昧ですが…
段ボール、ガムテープのような質感のストップアニメーションで左側に球体(地球儀のような形だったような気もする、少し破損していたような気もする)があって右側に人物がいるような構図の動画を探しています。
ホラー映像的なものではないと思いますが、個人的にモヤモヤしているのでどうかお力添えをお願い致します。
-
>>37
このスレにはテンプレがありますのでそれを使って説明をお願いします。
-
失礼致しました。
・恐らく2000年以前
・ストップアニメーション
・ジャンルは不明
・短めだったような記憶があります
・段ボールのような質感のストップアニメーションで左側に破損したような球体(地球儀のような形だったような気もします)、右側に人物のようなキャラクターの構図の動画です。
恐らくホラーの意図はない動画であると思います。
こういった掲示板に書き込むのは初めてなので不備があれば指摘して頂けると助かります、よろしくお願い致します。
-
>>29
堀骨砕三「ニクノアナ」収録の「茸」ではないでしょうか
-
>>40
これか
https://itest.5ch.net/orpheus/test/read.cgi/livejupiter/1419719909/l50
-
>>40
>>41さんのリンク先で見たところ、1枚目から見覚えがありました!全く1ページ内じゃなくてすみません…
当時見たスレでは1枚目から5枚目までが貼られていました。
細い線のリアルタッチだった気がしているのですが恐らくコレも記憶違いですね。
買おうと思ったらまさかのエ□漫画で戸惑っています。
兎に角お二方、特に>>40さん、ありがとうございました!全く記述と違っていて申し訳ありませんでした。
名無しに戻ります、本当にありがとうございました!
-
初めまして
・たしか1990年代
・洋画か洋ドラマ
・SFコメディ
・長さは不明
・宇宙人が地球人の10代の少女に変装して学校生活を体験する内容
少女のバックに一つ目の怪物が入ってる
最後は電波で少女の父親を説得して地球侵略を止めさせる
-
>>34
「カナヘイ エログロ」で検索したら、トップに旧サイトの一部が出てきた(^_^;)
携帯サイトのトップからはリンクが切られてるけど、商売柄隠すなら鍵を掛ければいいのに…
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2010年代 時間帯は夜でした
・アニメか実写か
おそらく実写?
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラー特番か映画の番宣?
・その映像の長さ
15秒
・その映像の内容を詳しく
最初に「このcmは心臓の弱い方はみないでください」といった注意書きが表示され、女性のナレーションで「見るな、みるな、ミルナ……」とどんどん低い声になり、最後に叫び声が聞こえると言った内容でした。当時小学生だった私は怖くて目を逸らしてしまい、どのような映像かわかりません。情報がとても少ないですがどなたかお力になっていただければ幸いです。
-
すみません、レス番号をつけ忘れました。
よろしくお願いします。
-
8~9年前
実写(おそらくCG)
短編映像(複数衝撃映像系のテレビ番組で目撃)
1分程?
海外の映像。日サロみたいなとこに金髪女性が1人来店して施術をうけた後(前かも)、日焼けする機械(寝るタイプ)に座って携帯をいじるかなんかしてた。
そーして数秒経ったのち、突然凄い勢いでサロンの機械の蓋が降りて女性がありえない角度で挟まれる(畳まれる、というのに近い)
その後何も無く終了
誰か詳細知りませんか
多くの番組で取り上げられてたので有名だと思うのですが…
-
すんません名前つけ忘れてました
-
>>47
https://youtu.be/oCgafo_ztbg
これですか?もしこれならテレビでよく放送されてたって衝撃です
-
>>49
まさしくこれです!!!
私の記憶が正しければ確かに地上波に乗ってました
他に紹介されてた動画はよくある衝撃映像ばかりだった分、これだけ余計異質に思えたのを覚えてます
-
>>49
コメ欄や投稿者名が、面白ビデオとして受け止めてるようなのですが
(FAKEという書き込みも多いのですが)
これはフェイクビデオなのでしょうか
本当なら笑えない大事故なのですが
-
>>49の動画について調べていたらScreamer wikiに情報がありました
2007年にデンマークの癌協会が作ったコマーシャルだそうです
Hot Blonde in Tanning Bedという名前で知られてるみたいでYouTubeに少し長い版がありますね
-
よかった~
皮膚ガンとかの類いの警鐘なんですかね
-
面白画像スレなどで貼られていた画像を探しているのですが
・TVのキャプチャ?
・実在人物のフィギュアのようなものを作っている光景
・頭のパーツが大量に箱詰めされている画像
・頭のパーツに何かを塗ってツヤツヤにしている画像
所謂シュール系の画像なのですが子供の頃見ていて夜思い返すと眠れないような怖さがありました
ニヤついた笑顔の首が大量に詰められている画像は面白さもあるのですがとても怖かったです
-
>>54
>>1みてから書き込んで。
-
>>29
これ反応一切なくて可哀想なんだが
めちゃくちゃ興味ある
29がみた画像は漫画を直撮りした感じですか?
個人サイトの管理人が描いたものだったら閉鎖されてしまっていたら見つけられないかもしれないけど、直撮りならまだ希望あるかも
-
>>56
いや42で解決してるけど…
-
55 :The名無し :2022/09/18(日) 17:02:48
>>54
>>1みてから書き込んで。
すみません!見てませんでした!
改めてテンプレに沿って書き込ませて頂きます
不必要でしたらすみません、その際はスルーをお願いいたします
この手のスレが多く乱立を防ぐため、立てさせていただきました
依頼した際は名前はレス番号にする。
解決したら名無しにしてください。
テンプレ
・見た時期 2000年代後半くらい。ガラケー時代と記憶
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル バラエティのキャプチャ?
・その映像の長さ 静止画なので長さとかはないですが画像の長さ(解像度)は小さかった気がします(500×500くらい)
・その映像の内容を詳しく 実在人物のフィギュアを作成している様子?のようなものでした
2コマ構成になっていて箱の中に大量のニヤケの顔が詰まっているシーンと顔にニスのようなものを塗りツヤツヤにしているシーンでした
所謂シュール系の面白画像だったのですが子供ながらに夜思い返すと眠れないような怖さがありました
長期間解決しない場合や、深掘りをしたい場合は別スレを立てるようにしてください。
-
ガチガイジやんけ
皆触れるなよ
-
>>59
ここはなんJみたいなネット慣れしてる人向けの掲示板じゃなくてブログ読者向けの狭い掲示板だし、掲示板慣れしてない人が来てもおかしくないんだから、あまりそんなキツいこと言うなよ……
-
>>56
29です。画像検索でまとめサイトも発見できたので貼っておきます。
http://goodboy22ch.blog69.fc2.com/blog-entry-3595.html
多分当時見たまとめサイトとは違いますが、タイトルに覚えがあるので元はこのスレだと思います。
-
>>45
心臓が弱い方は~の部分は呪怨終わりの始まりかザファイナルっぽいけどなぁ
https://m.youtube.com/watch?v=H9oSqvc2Kto
https://m.youtube.com/watch?v=W4ja1iPurWk
後はナレーターが女性で徐々に低い声になる部分がある、2013年映画ダークスカイズは?
https://m.youtube.com/watch?v=HYlt-OLNHwM
-
>>60
59は言い過ぎだと思うけど、これは掲示板に慣れてないとかのレベルじゃないからね…
-
>>54です。昨夜はすみません
スマホから書き込んでいて時間もなかったため最低限情報が伝わるようにコピペで済ませた結果ああなってしまいました
書き込み時にsageてるあたりで分かると思いますがネット慣れはしてるつもりです
では、しっかりとした形でもう一度依頼させていただきます
・見た時期
2000年代後半くらい。ガラケー時代と記憶
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
バラエティのキャプチャ?
・その映像の内容を詳しく
実在人物のフィギュアを作成している様子?
2コマ構成になっていて箱の中に大量のニヤケの顔が詰まっているシーン(1コマ)と
顔にニスのようなものを塗りツヤツヤにしているシーン(2コマ)
所謂シュール系の面白画像だったのですが子供ながらに夜思い返すと眠れないような怖さがありました
-
>>57
ごめんありがとう!
-
堅苦しいなぁと思ってしまうな
必ずテンプレ使って下さい!みたいな押し付けっぽい流れ好きじゃないわ
そりゃテンプレあるんだから使った方がいいけど、普通に書いてて探してるものの内容が読み取れるレスならそれでよくない?って思う
-
>>66
捜索をする方は内容だけじゃ駄目なんだよ
特に年代を書かずに「昔見た」とか「小さい頃に見た」とか書く奴が多い
それに一々質問してかなきゃいけないからテンプレがあるんよ
まあ1のテンプレもちょっと情報不足な所あるけど…
-
豚切り&長文、わかりにくい文ですみません
>>39
まだ見てるかな
映像は見つけられていませんが、ガムテープとかダンボールの質感以外は思い当たるクレイアニメ?のcmがあります
(環境問題とか砂漠化のcmかと思って片っ端から調べましたが出てこず…acのアーカイブも調べたけど該当するものはなかった、見落としはあるかも)
cmの流れは
画面左にぎこちなく回るベージュの球体(球体の位置は変わらず、公転ではなく自転)
画面右から掃除夫さんが現れる、球体に気がつく
掃除夫さんが球体を雑巾?で少し拭くとその部分のベージュが落ちて青と緑が覗いて見える
すぐに青と緑にベージュが侵食する
球体が軋んだ音を立てながら止まる
最後はきれいな地球のアップ(たしか右は余白で地球の左は見切れてた)になんかしらのナレーションで終わり
ついでにベージュの球体は水彩絵の具原液厚塗りみたいな若干ザラザラした質感
昔はYouTubeに確実にあった(人魚に廃油がかかるCMを探してるときにWATERMANとかごみた)
-
68です
途中で書き込んでしまいました、失礼いたします
(人魚に廃油がかかるcmを探しているときにWATERMANとかゴミたちの未来を…とかと一緒に何回も見た気がする、ただ確実ではない)
うろ覚えですがお役に立てれば幸いです
アニメで再現とかしたら役に立つかな
余計に混乱する?
-
>>62
情報提供ありがとうございます。
拝見しましたがいずれも違いますね。せっかく探し出していただいたのに申し訳ないです。
ナレーションですがおそらく杉本るみ氏が担当されていたと記憶しています。とすれば、ほん怖の番宣だった可能性が高いですね。私も探してみます。
-
>>67
66さんの言う内容って年代も含めた必要な情報って意味じゃないですかね
自分も必要な情報さえ含まれていればテンプレに則っていなくても問題ないと思ってしまいます
あと立てられた単発捜索スレに対するこのスレへの誘導とか
あんまりカリカリしても…
-
>>71
その「必要な情報」を書かない人が多いって話。
捜索する身としてはプラットフォームと年代くらいは書いてほしいんだけど、残念ながら捜索に有力な情報より私情が書かれがちだから、ああいう書き込みをした。
怒ってはないんだけど、そう受け取られてしまったなら謝る。
-
単発の捜索スレに目くじら立ててすぐこのスレに誘導する流れは嫌いだな
自治厨が湧き始めてから息苦しいよこの掲示板
-
>>73
単発は単発でそのスレ独自で盛り上がる場合もあるので、既に立ってしまったものにわざわざ横やりを入れるのは確かに嫌ですね。
「その画像なら「○○スレ」の中でも話題になって答えも出てますね」的な普通に答えに誘導するようなパターンなら全然良いですけどね。
-
>>74
皆が神スレと持て囃してるオッチモだって元は単発スレなわけだけど、こういうスレに書き込まれたレスの内の一つだったらあそこまで盛り上がらなかったんじゃないかなと思ってる
-
オッチモのおかげで急にみんな湧きだしたからね
-
>>75
あのスレは解決まで80くらい投稿あった気がするし
>>1の最後の文があるからそれは大丈夫でしょ
捜索板のURL貼ってるやつは一人だと思うしココ見てればもう貼らないと思うし捜索に戻ろう
-
見た時期 2010
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル ホームビデオかびっくり系?
・その映像の長さ GIF画像だったので音無しの5~6秒
・その映像の内容を詳しく お父さん「おじいちゃんかも」 がビニールのデカめの船を膨らまして娘がその船に向かってダイブ、その衝撃で空気が抜けてお父さんの首が吹っ飛んで終わるって内容 これって元ネタあるんでしょうか?
-
>>78
それはThe viral factoryというイギリスの広告会社の作ったジョーク動画ですね。
https://nico.ms/sm2052790
-
>>79 秒速で答えていただきありがとうございます。 流石にジョークでしたかw
-
>>39
68兼69です
自分が上記レスで書いたCMは見つけました
コスモ石油のCMだったようです
色々と記憶違いがあり混乱させてしまったらすみません
そのCMのURL置いときます
これで見えるかな?
https://m.youtube.com/watch?v=PA-gi5uYOn0
-
>>81
ありがとうございます、めちゃくちゃスッキリしました!まさかCMだったとは…
-
>>82
どういたしまして、これで合っていましたか!
お役に立てて何よりです!
-
・見た時期
2010年代のYouTube
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
多分「Not Found」「暗黒映像」「THE衝撃映像」系のDVD。
公式ではなく個人の無断アップロード。
・その映像の長さ
10分以上。最後まで見なかった。
・その映像の内容を詳しく
ゴスロリ(メイド服?)の女性が自分の舌をナイフで切るフェイク動画と、
どこかの住宅街を撮影していると、カメラに奇妙な生物が向かってくる動画。
生物はCG合成で、アメーバか昆虫みたいでした。
音を消して見たのでナレーションやBGMがあったかは不明です。
-
2010年代って言われてもなぁ
10年幅あるし…
-
>>45
警告は出ないけど見るな見るなと低い声になってく
ラビットホラー3D
https://m.youtube.com/watch?v=i1y61QsQIxQ
-
>>85
見たのは2015~2019年だったと思います。
-
>>87
年代は詳細に書けるなら最初にできるだけ詳細に書いたほうがいいよ
後出しで出すとあんまりよくは思われないから
-
>>88
「Not Found」などが2011年から発売されてるので、
2010年代と書いたのですが、まぎらわしい表現でしたね。
失礼しました。
-
正直2010年代っていう書き方でも探し方によっちゃ見つかると思うけどな
詳細に情報を書かなきゃキレる人が最近やたらと多すぎる
-
>>84
舌を切るのは封印映像8自傷女王じゃない?
https://m.youtube.com/watch?v=nk76skxnna4
-
・見た時期は2010~2017 すいません、覚えてないです
・実写の写真
・ネットの怖い画像を集めたコンビニで売ってた太い雑誌を立ち読みしたら載っていました。
・「クリンゴン星人のような顔に整形した男!」というタイトルがついていたのを覚えております。
文字通り写真の男性の顔はボコボコと変形していて(ご病気などでしたら大変申し訳ないのですが)
大変恐怖を覚えました。
それ以来、クリンゴン 整形などで検索してもネットでは見かけることがありませんでした。
ご存じの方いらっしゃったら教えてください。
-
>>92
画像検索で「body modification implant face」とかでしょうか
たとえば下のとか。
https://www.theatlantic.com/photo/2015/02/body-modifiers/385122/
愛好者の方は結構おられるみたいです・・・
-
>>86
女性の声だと記憶していましたがこれめっちゃ近いです。多分これだと思います、ありがとうございます。
-
>>91
封印映像8は当時レンタルで見てますが、これとは別の動画です。
-
>>92
見たことある気がしたので手持ちの本を何冊か確認してみましたが『実録!サイコ恐怖画像2010』という雑誌の27ページに「カツアゲのために自らを『クリンゴン人』に変えた男」として掲載されていたものだと思われます。
雑誌によるとパキスタンのナーローワール県在住ということで「ナーローワール クリンゴン」で検索すると雑誌と同じ写真を掲載したブログが出てきたのでおそらくこれではないでしょうか。実際には病気の影響のようですね。
https://protech.at.webry.info/200905/article_21.html
-
>>96
あーっ、ありがとうございます。
こちらの写真です。。ご病気の方でしたか。。。
カツアゲのくだりも思い出せましたし、
本当にカツアゲしてたんですね。
すっきりしました!ありがとうございます!
-
>>93
ご回答ありがとうございます!
私もBMEの方だと思ったのですが、
実際にはご病気の方でしたようです。
-
病気の方だったんですね
ほんとこの板はどんな本やビデオでも持ってる方がおられるのがすごいですね
-
・25年くらい前 WOWOWの洋楽PVを流す番組内で見た記憶
・洋楽のPV。女性ボーカル?の曲。ブロンド女性が出てきたような。
・記憶にあるシーン
でかい人の口が開閉しているシーン。
人の口をズームアップしているというよりかは、街の中のとある部分が
でかい口になってたような。。(例えるならゴミ回収車のゴミを入れるところ)
その口は臭いらしく、女性が顔を背けてくせ~って顔してたような。
あやふやすぎてすいません。子供の頃見て以来思い出せないです。。
よろしくお願いします。
-
>>100
BjorkのArmy of meですか?
-
>>101
こ、これです!!!ありがとうございます!!!
すごい、、、20数年のもやもやが晴れました。
ビョークだったんですね。嬉しいです。
こんな短時間でお返事いただけると思わず、びっくりしました。
-
・見た時期
2000年代の初めころだったと思う
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
特番の衝撃映像特集みたいな番組の中で見た映像
・その映像の長さ
30秒から1分くらい
・その映像の内容を詳しく
おそらく海外の映像で、女性のインタビュアーらしき人が飼育員を交えて大きなパンダと
向かい合って座っている。すると、パンダは突然インタビュアーを襲い始めて慌てて
飼育員が止めに入る。映像はそこで静止して、「この後この襲われた女性は死亡した」
というナレーションが入った記憶がある。
-
兄が両親に可愛がられてる赤ん坊である弟に嫉妬し、夜に母親のおっぱいに毒を塗って弟を殺害しようとしますが、翌日何故かお隣のおじさんが母が眠っていたベッドに泡を吹いて死んでいるといった内容の動画です。知ってる方いませんか?
-
テンプレにすら則ってないのはもう反応しなくていい?
-
そこまで分かるなら何故優しくスルーしてあげられないのか
-
しかも、別のところでもおんなじ質問してる
-
そもそも
テンプレに則っていようがいまいが
興味があるなら反応すればいいしないなら反応しなくていい
人に聞くことじゃない
そんなこともわからないとか…
-
>>105
答えんでええよ。どうせ答えられんやろうし
-
>>104
自分はその動画を(多分)見たことがないんだけど
数年前っていうのが1~2年位前なのか、5年位前なのか、10年くらい前なのかとか。
見たサイトはYouTubeなのか、ニコニコか、その他なのか。
どんなレイアウトでBgmはあったかとか、文字を読む動画なのか、機械音声の読み上げか、生声なのかとか、
その他、その動画に関して覚えていることがあれば何でもいいので教えてくれるとありがたいです、
そのお話自体が相当有名な都市伝説で
(多分)それを紹介している動画自体はたくさんあると思うので。
-
自重を知らない空気の読めない人達のせいでまた無益な揉め事が起こってる…
-
>>110
実在の人間が演じてるドラマ方式の動画でした。見た時期は少なくとも5、6年前ぐらいでした。後、オチの方に流れたBGMは陽気で間の抜けた感じでした。覚えていることはそれぐらいです。
-
>>112
返信ありがとうございます。
実写の再現!
自分はやっぱり見たことないけど、まだネットに残っていれば見つけられる確率は高そう、
探してみます。
あとさっきのレス、"有名な都市伝説"ではなく"有名な意味怖"ですね、訂正させてください、すみません。
-
>>109
遠回しに優しく教えたつもりなのになんか調子にのってる…
-
>>114
あんたの言動の意図なんてどうでもいいよ。第三者から見たら煽りと捉えられてしょうがない言い方です。自分がどういうつもりで言ったかよりも相手にどう捉えられるかを意識してください。
-
他のスレにも書いたのですがこちらの方が趣旨に合っているのでコピペします
昔2chまとめサイトで見た怖い画像を探してます
記憶がかなり怪しいですが覚えていることを下に書きます
白黒
お笑い芸人のザタッチの幽体離脱のようなことをしている二人がいた
映っている人がやたら多くて全員怖い顔をしている
撮影場所は駅だと思われ、線路が映っていた
分かる方いますか?
-
2012年くらいにyoutubeにあったポケモンのサトシとヒカリがキスしてる動画って現存してますか?
-
・見た時期
2008年頃
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル
おそらく内容がホラーのフラッシュアニメ
・その映像の内容を詳しく
内容は気味の悪いBGMが流れ、脳みそが剥き出しの
女の子が出てくる。その女の子は縄跳びなどをしてた。
昔あった爆笑オッシャというサイトで『忘れさせない絶対に』というタイトルで投稿されていた。
絵柄を見る限り、おそらく海外の方が作ったもの
-
>>118
それtheつぶろさんの動画の方で取り上げられてたような気がする
-
>>118 https://youtu.be/bpR5PGqbsUI
この動画の2がそれかな?
-
>>120
これです。ありがとうございます
-
>>116
あなたの書き込みずっと気になってもやもやしてたんですがわかったかも!
一番手前に線路からホームに身を乗り出した目が異様にでかい女の子とかいましたよね?
-
>>116
>>122
http://www.kalons.net/index.php?option=com_content&view=article&id=9820&catid=&lang=ja
違ったら申し訳ありません。
もしかしてこの画像でしょうか…?
-
・見た時期 90年代後半(VHSに録画されていたため、放送はもっと前かも)
・日本のアニメ
・ジャンル、子供向け
・映像の長さ、途中からの録画だったため不明瞭
・内容
巨大化したカップルがストローで街中の水を吸っていく
最後には鏡(ミラービルだった気もする)に写る自らの醜い姿に大泣き
街に水(涙)が戻り水を出したので男女も普通のサイズに戻る
主人公として男の子と女の子のキャラがいて
マスコットキャラもいたと思う
このアニメの後にちょっとだけ教育番組らしき映像も録画されてたので
おそらくNHKの番組内アニメ、その番組は簡素なセットで生徒役の子も少なかった記憶がある
-
>>124
地球SOSそれいけコロンだと思います。
stmmoz.hungry.jp/binflation/?地球SOSそれいけコロリン
-
>>125
まさしく、これです
ありがとうございました
-
>>125
コロリン当時観てたけど>>124のエピソードは憶えてなくてピンと来なかった。
コロリンは酸性雨の話と紙の無駄遣いの話と電気の話と最終回あたりの荒廃した未来の地球の話が印象的でしたね。
酸性雨の話なんか使っていた傘が直ぐにぼろぼろになってしまうのが過剰な表現でしたけどちょっと怖かった思い出があります。
-
子供の頃にみたジャケ写ですが気になってます
いかんせんすごい前なので記憶違いがあるとおもいますがご容赦ください。
・見た時期(1990年代、何年前など)
1997-1999年ごろ。見かけた時期より古かったかもしれません。
・アニメか実写か
漫画、イラスト
・その映像のジャンル
おそらくはハードロック系のバンドのジャケ写だったのかなと思います。洋邦どちらかはわかりません。イメージとしてはマキシマムザホルモンのジャケ写を手がける漫画太郎のような濃い絵柄です。
・内容を詳しく
片側に裸で抱き合う男女、片側にただれたゴジラのような化け物。男女は化け物をみて慄いてる。
男女は上半身が映されていて、男はハゲ、女は教育ママのような、悪意ある中年像として描かれていたとおもいます。男の胸にはキスマークが大量に付いてます。
行為の最中に化け物に襲われたっていうシチュエーションなんだと思いますが子供の頃にみたジャケ写ですが気になってます。
よろしくお願いします。
-
>>128
名前が全然間違ってました、
128です
-
幼少期にTVで観たホラー映像なのですが、リアルタイムで視聴して以来一度も目にしていないので気になってます。
・時期は恐らく2000年~2004年の間で、時間はゴールデンタイム
・実写
・ホラー系のバラエティ番組だったような…
・映像の尺は正確には記憶していませんが、感覚的には約10分程度
・日本人形の職人、又はコレクターと思われる男性の自宅で人形が勝手に動く瞬間を捉えた映像が連続して二つ。
一つは人形が山積みに置かれた部屋の天井隅に隠しカメラを設置した映像で、部屋から退出しようと奥に向かう男性を覗き込むように人形がはっきりと動く瞬間を捉えたもの。
もう一つはその部屋の人形の目の前にカメラを設置して一晩録画した検証映像ですが、人形の異変を撮影したという結果を除いて詳細な内容は記憶していません。
うろ覚え故、色々と情報が曖昧で申し訳ないです。
-
確か2009年頃の午後4時頃(土曜日?)にNHKで見たアニメ?なのですが、
どんどん文明が発達してゆき、ロボットのニュースキャスターがテレビで「えいこうせいゴキブリの大繁殖で文明が滅びました」的なことを言ってゴキブリに食われる
その後画面が暗転して、その時代のタイムカプセル的なものが1960年代の日本に届き、ニュースキャスターが「そのビデオに写っていたのは、今よりも非常に気温が上昇しており、とても現実とは思えない映像が写っていたのです…」と話すアニメ?が非常に怖くて強く印象に残っています
当時小学生だった自分には奇妙すぎて怖くなりチャンネルを変えてしまったのですが、どなたかご存知でしょうか?
-
>>123
116を書いたものです。ありがとうございます、この画像かもしれません。
ただ、ザタッチの幽体離脱らしき行為をしている人たちがいないことが気にかかります。これはかなり自信の強い記憶なので
しかし10年も前の記憶だし、それ以外は特徴通りなのでこの画像だと思います。わざわざありがとうございました。
-
初めまして。こちらの巨大寿司の画像の元ネタ、初出が分かる方が居られましたら教えて頂けると嬉しいです。
私が調べた範囲だと、一番古いのはこちらのサイトに掲載された物でした。
よろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/g_dash_co/archives/50783722.html
-
>>131 ロボットパルタでは無いのですか?
-
>>134
>>134
ロボットパルタみたいなクレイアニメではなく普通のアニメ的な作画だった気がするのですが、
NHKは同じ作品中にいろんなタッチの映像を混ぜたりすることもあるので、可能性としてはあり得ますね…
ちなみに、気温が上昇しており…のシーンではニュースのように猛暑日の町中を写すシーンが挿入されていました
-
・見た時期
ここ2年以内(YouTubeの怖い動画まとめみたいなもので見ました。複数紹介されていたものの一つだった気がします)
・アニメか実写か
実写映像
・その映像のジャンル
TikTokに投稿された怖い動画みたいな触れ込みでした 海外の人の動画です
・映像の長さ
TikTokに投稿されたものということで確実に短いです。1分以内。
・その映像の内容を詳しく
インドの女性らしき人(外国人なのは確定で、肌の色は褐色気味だった気がします。少なくとも東洋人ではない)が写真入りの額が飾られた壁を背景に無表情でヨガっぽいダンスを踊っている
あんまりちゃんとは見えないけれど、額に収められた写真に映っているのが明らかに死体っぽい赤黒い何かで不気味
見た動画を探せばすぐ見つかるようなものですみません。一応自分でもう一度探してみたのですがちょっと見つけられず……その動画では映像の詳細に触れていなかった気がするので出所も気になります
-
>>136
この動画の7:30~ですかね?
https://m.youtube.com/watch?v=v8qIB7tQfKE
-
>>137
おお、まさしくこの動画を見ていました!ありがとうございます。
それにしても詳細が気になります…
-
・見た時期
10年前くらい。めささんなどの検索実況が流行り出した頃
・アニメか実写か
実写の静止画
・ジャンル
カメラで撮影したもの?
・内容を詳しく
アジア人の女性が真顔で斜め下を見ている画像
背景は黄土色の壁
目から涙を流した後がある
CG作品のような整ったものではなく実際に泣いてる人を撮影しているような雰囲気?
怖い画像スレなどでよく並べられてた
-
>>149
https://youtu.be/ZEdQ-Sr5jFQ
40秒からの画像ですか?
-
>>139の間違いでした
あと怖いサムネが大きく表示されてすみません
-
>>139
下記のページの下の方に出てくる回答者が貼ってる女性の顔ですかね
https://jp.quora.com/%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E5%8A%9B%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%82%84%E5%8B%95%E7%94%BB-%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%A7%E3%81%97
回答者はこの顔を「人形」と言ってますが、どこでそれを知ったのかわかりません
-
つべで昔見た変な動画で、女子アナの顔を変に歪めて意味不明な言葉を喋らせてるやつをもう一度見たい
そういうフェチなんだろうけど不気味だった
-
>>130
同じく幼少期にそんな感じの映像をみたような…まだホラーをよくしていた頃のアンビリーバボーだったような?
同じかどうかわかりませんが暗視カメラのような写りで誰かが大量に人形のある部屋から出て行った後、人形が前のめりになる感じで倒れたシーンを覚えています。あまりお役に立たずすみません。
-
>>140-142
これです!ありがとうございます
画像検索等してみましたが詳細は謎のままっぽいですね…
-
めさ氏の動画で思い出したので自分も一つ
・見た時期
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10397399 ←の動画視聴時(2010/04/15)
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
画像
・その映像の内容を詳しく
上記動画の25:19から取り上げられている「トモミ」という画像
動画内で「映画に使われた人形」とまで解説されているが何の映画のものなのかが気になる
現在検索しても出てこないので画像が掲載されたサイトを見る術がない
動画スクショしたものをbing画像検索で探してみたが画像が画像なせいでグロ画像が大量にヒットしてしまった…
-
画像が閲覧できるのならこのスレでなく「ググっても詳細がでてこない怖い、不気味な画像」に書き込むべきでは
-
>>143
persephone numbers stationとかではなくて?
ニュース映像風ホラー映像だと映画のワンシーンとかも含めて結構色々あるけど…
-
・見た時期
2007年前後
・アニメか実写か
実写(特撮?)
・その映像のジャンル
NHK?のドラマ? 教育系番組の中に挿入されるミニドラマみたいな可能性もあり
・その映像の内容を詳しく
女子高生?にしっぽが生えてしまう。寄生獣のミギーみたいな感じでしっぽには独立した意識がある。見た目はスーモとか花子さんのホワホワみたいな感じだった気がする。ドラマなら1話とかの可能性が高そうです。
私(現在22歳)が小さい頃祖父母の家に泊まるとき、居間でよくNHK(教育含む)の番組を見ており、その一つとして見た気がします。同時期に「鳳来寺山のブッポウソウ」というみんなの歌を見た記憶があり、これは調べてみて2007年放送だということなのでこの前後に見たのだと思います。
-
>>149 多分天才てれびくんの中のミニドラマの奴かな? 地球侵略を考えてたけど彼女の優しさに負けて侵略取りやめて終わる見たいな感じだったはず。 尻尾は水が嫌いだからお風呂に入らない見たいなシーンもあったはず
-
>>150 タイトルは 私の尻尾!
主演は当時天才てれびくんで出演されてた現在声優で活躍されてる飯田里穂さんだったみたいです。https://ttk-revival.hatenadiary.org/entry/20050404/1112632865
-
>>151
速いしすごい…というかここまで直球なタイトルだとずっと見つからなかった私の探し方も悪かったのかもしれません
いざ見ると放送時期もディテールもかなり違いますねwすみません。ありがとうございました!
-
・見た時期
1990後半から2002年
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
DVD 映画 ホラー
・その映像の内容を詳しく
動く日本人形から逃げる女性が結局その日本人形から逃げられず、殺されてしまうというシーンがありました。また、日本人形は目からビームみたいなのを出してその女性を殺害してました。
-
見たのがDVDだったので、見た時期よりもっと前の映像作品かもしれません
-
>>148
それではなくて、日本の女子アナ(アヤパンとかいた気がする)がニュースを読んでる静止画?っぽいのに顔だけ変な動き(変顔したり)してました。
話してる内容も意味不明なものでしたが皆同じ内容を喋っていました。
-
昔というのはいつくらい?喋ってる内容は?声のトーンは?
パッと思いつくのだと今流行りのディープフェイク
昔でもCrazyTalkっていう静止画を動かして読み上げを喋らせるソフトはあった
-
>>144
多分それです!
手前の人形一体が男性の退出を確認するかのように横に動いてました。
あまりにも鮮明に記録していた怪奇現象だったので、子供ながらに「すげぇ!」と興奮していたのを今でも覚えてます。
自分以外にも観た方が居ると分かっただけでも、非常に有難いです。
-
>>156
10~7年くらい前だったと思います
話してる内容は覚えてませんが意味不明な事を喋っていて、機械音声だった気がします
crazy talk調べてみたらこれっぽい動きをしてました!
-
・見た時期
2012
・アニメか実写か
自主制作アニメ
・その映像のジャンル
強いて言うのならホラー
・その映像の長さ
10分未満
・その映像の内容を詳しく
ある女の子が1人の女性に恋をしますが、実はその恋した女性は鏡や窓に反射した自分の姿だったというオチのアニメです。ちなみに女性=主人公と判明した経緯は、主人公が自分の片目を潰したら、その女性の目も潰れたという流れです。
-
>>159
自主制作アニメ 宮子?
https://m.youtube.com/watch?v=OIxe_CjOkDw
-
>>160
これです。ありがとうございます
-
何故かスマホでこのスレッドだけを見るとバグる 他のところは普通なのに
-
子供のころの記憶にこびりついているシーンがあり、
しかし話の大部分を忘れてしまったので、どういうストーリーだったか知りたいです。
・番組はおそらくUSOジャパン
・なので見た時期は2000年台前半?
・実写・おそらく番組内の再現ドラマ。
なので尺としては数十分?
(覚えている部分はオチ周辺?のみなので、
該当部分だけなら数分程度?)
・夜中に、女性が暗い路地裏か街中を通りがかり
急に頭上から植木鉢が落ちてきて割れる。
あと少しで危ないところだった…と一安心する。
しかし、彼女が存在を気づいていないストーカーあるいは敵対者(性別もどちらか忘れた…恋愛系のトラブルの関係者だったような気がする)が、
暗いベランダもしくは室内で、ニヤリと笑みを浮かべていた…というシーン。
ここしか覚えておらず、もともとどんな話だったかわからず…
たしか、都市伝説もしくは視聴者から投稿されたエピソードの再現だったと思います。
映像を見るのは難しいと思うので、話の内容だけでも知りたいなと思い投稿させていただきました。
お心当たりある方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただけたらうれしいです。
-
>>163
似たような内容は見たことありますが多分違いますよねえ。。
https://www.youtube.com/watch?v=Pk_WyCzCgzQ
-
>>164
ありがとうございます!
この作品は成人してから見たことあるのですが、記憶にあるものは子供の頃に見たものなので違うと思います。
小学生になる前に見たものだと思うので、本当にいろいろとあやふやで申し訳ないのですが…
主人公?の女性は、少なくとも記憶のシーンでは
制服姿ではなく私服で、単体で行動していたかと思います
夜のシーンで、雨も降っていたような…?街灯か、色のついた光でライティングされていて映像自体はそこまで(見た目の印象として)暗いものではなかったような気がします
テレビ番組映像らしく、はしっこに小さくタイトルやらワイプも出ていたような記憶もあります。
うっすらとしか覚えていないのでよく考えたら本当にオチの部分だったかどうか、本当にUSOジャパンだったかどうかも怪しくはありますね…すみません…
実はもうひとつ気になってる記憶の映像がありまして
(現在投稿させていただいてるものが解決またはそのめどがたたなそうであればまた別に投稿しようかと思っているのですが)
同じく2000年台前半?の都市伝説かなにかの再現映像で
トイレに入っていたら、窓から針を持った小さいババアが飛び込んできて、全身を刺されて死ぬ、というものが記憶に残っており
(映像自体は実写で、ババアのみ実写を切り抜いて小さくしたものか、アニメもしくはCGのキャラを重ねた合成)
こちらはUSOジャパンではなかったような記憶(特命リサーチかアンビリバボーあたり…?)があり、
あの時代はわりとホラー系の番組が多かったので、もしかしたら別の番組の可能性もあるかもしれません。あやふやで申し訳ないです…
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2014年冬~2015年春(CSだから関係ないかも……)
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
おそらく日常系?アニメのホラー回
・その映像の長さ
30分
・その映像の内容を詳しく
主人公たちが背後に視線を感じるが振り返ると誰もおらず、結局自然の正体が曖昧なまま物語が終わり、ラストシーンに目が大量に出てきてそのままEDに突入するといった内容でした。アニマックスかキッズステーションで見たので本放送ではありませんが、どなたかこの内容に似たアニメをご存知ありませんか?
-
>>166
知恵袋で似たような質問があった
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12216888427?__ysp=44Ki44OL44Oh44CA44Ob44Op44O85Zue
被弾のマリアのova 13話?
-
>>167
早速の情報提供ありがとうございます。
予告映像で確認しましたがアリアではないですね。
もっと小中学生向けアニメだったと思います。
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2018年・アニメか実写か
マンガ・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
Togetterにマンガのバナー広告として出ていたのを1回だけ見た
・その映像の内容を詳しく
クラスの生徒全員が剥製にされるという内容のホラーマンガ。
注射で薬を打つ、内臓を取り除く、目玉をビー玉に変えるなどの手順が淡々と行われていて、剥製にされた生徒は顔にモザイクがかけられていて不気味でした(本編ではモザイクはないかもしれません)。
広告の最後は剥製にされた生徒全員が椅子に座っている場面で終わりました。
絵柄は古めで目が大きいのが印象的でした。
どなたかこのマンガを知っている、もしくはこの広告を見たことがある方がいましたら教えていただけると幸いです。
-
>>169 犬木加奈子のたのしい自由研究かな?
https://renta.papy.co.jp/renta/sc/frm/item/6194/ここから見られます
-
>>170
まさにこれです!!!リンクまでくださりありがとうございます!!
剥製じゃなくて標本だったんですね!
-
>>166
ケロロ軍曹の「自意識過剰で侵略」ですかね
https://sakuhindb.com/pj/6_A5ABA5B7A5AAA5DAA5A2/20081213.html
-
>>172
ありがとうございます。最後らへんのの画像の目、すごく記憶と似てます。本編がサブスクにあるので本編を確認してみます。
-
>>172
視聴終えました。
まさに視線の正体が曖昧で、かつラストシーンに目が大量に出てきたのでこれで間違いないです。ありがとうございました。
-
・見た時期(1990年代、何年前など)2014~2016頃のゲームのまとめサイトで見たバナー広告
・アニメか実写か 漫画
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等) 恐らくホラーというより悲しい話
・その映像の内容を詳しく
6~8年前にPモンのまとめサイトのバナー広告で見た作品です。 デフォルメされた鳥のキャラクターや女の子のキャラクターがバナーの広告に紹介されてたのでどんな漫画か調べてみたら、なんかドロドロとした作品でした、そのバナー広告を見た人が私の他にも結構いたようで、そのまとめサイトに設置してる掲示板スレッドにもその話がかなり話題になってました。惨すぎるとか、怖すぎるとかめちゃくちゃ言ってました。 話の内容をすっかり忘れてしまったので、わかってることがこれだけですがわかる方はいらっしゃいますか?
-
>>175
浅野いにおの「おやすみプンプン」ですかね
-
>>176 これで間違い無いです。
ありがとうございました。
-
>>128
こちらどなたかご存知ないでしょうか
-
10年以上前の話なのですが、DisneyXの公式サイトのミニゲームの欄にあった『ベン10』のミニゲームを知りませんか?
他のゲームはいかにも子供向けなキャッチーな内容なのに対し、これだけやけにリアルなエイリアンが、しかも実写の世界に紛れ込んでいるのを探すという内容で幼心に気持ち悪かったです。(そのうえエイリアンを見つけてクリックするとキモイ音声が流れるダブルパンチ)
個人的にいろいろ検索かけたのですが一切情報がないのでここで質問させていただきます。
-
流石にそれは海外のben10ガチ勢とかに聞かないとわからないかもしれませんね
-
>>179
DisneyXのミニゲーム懐かしいな。 なんかいくつか番組ごとにミニゲームが設けられてた記憶がある。 ben10は思い出せないけど、多分あったんだろうな~。 Redditとかのディズニーカテゴリとかで聞いてみたらいいんじゃないか?
-
・見た時期
2000年代 金曜ロードショーで見た
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
映画 おそらくコメディ
・その映像の内容を詳しく
主人公は父親が息子が欲しがってるヒーローのフィギュアを手に入れるためのイベント?にそのヒーローのコスプレをして参加するみたいな流れでした。最終的にフィギュアはそのイベントに参加した他の父親の方に譲り、主人公である父親が『譲ってよかったのか?』と聞くと、息子は『うちにもうヒーローがいるからね』みたいなこと言って終わりました。後、そのヒーローのフィギュアは劇中でかなり人気があり、どこに行っても売り切れの状態になったためそのイベントで入手するしかないという状況だったため、参加することになりました。
-
>>182
「ジングル・オール・ザ・ウェイ」でしょうか
-
>>183
これです。劇中に出てくる人形もこの映画の中に出てくるものと同じでした。ありがとうございます
-
>>179
BEN10はディズニーではなくライバルのカートゥーンネットワーク(ワーナーブラザーズ運営)の作品なので恐らくカートゥーンネットワークの公式サイトに置いてあったFlashではないでしょうか?
当時パワパフやサムライジャックなどさまざまなCN作品のFlashゲームが置いてありました。
今でも海外の公式サイトには置いてあるようです(Flashプレイヤーの終了で内容確認ができず申し訳ありませんが)。
https://www.cartoonnetworkhq.com/show/classic-ben-10/games
-
自分も気になったのでFlashpointでBen 10と検索をかけてみましたが実写混じりのゲームというものは見当たりませんでした
証言内容的には"Ben10 - Hidden Aliens"というのが一番近そうでしたがこちらは公式サイトで配信されていたゲームではないようです
-
2ヶ月前に投稿フォームからお送りした依頼なのですが、
おそらくボツになったと思われますのでこちらで捜索依頼を出させて頂きます。
「河童の子」という実写ドラマを探しています。
・見た時期(1990年代、何年前など)
幼少期だったので確証がないですが2000年代、遅くとも2010年だったと思います。視聴時刻は21時以降。地域は愛知……だったはず。
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
まぁ河童の子というくらいですから、怪奇ホラー番組だと思い込んでいました。
2000年代のホラードラマといえばダムド・ファイルがありますが違うと思います。
・その映像の長さ
後述しますが、2つの場面しか記憶しておりません。
その2つの場面を見たタイミングに数十分以上の隔たりがあったので、
一時間以上の長編ではないかと思います
・その映像の内容を詳しく
自分が覚えている場面
①
キッチンとリビングが同じ部屋にあるタイプの家。
少年がTVゲームをしている。部屋は明るい。
母親は少しやつれている。父親がいて何か話をしたような気がするが覚えていない。
確実にあったシーンは、
ゲームをしている少年が「ママー、お腹すいたー」とTV画面を見ながら言うと、母親がゴミ箱から生ゴミ(多分何らかの理由で捨てたばかりの料理)を取り出し、
子供の顔に押し付けて食べさせるシーン。
演出は極めて淡々としており、食べさせるシーンが流れた直後なにごともなく別の場面に変わったと思います。(=その家庭では異常な光景では無いということか)
②
上の場面から数十分以上経過してからもう一度見てみると、
両親が洞窟の中?で前述の子供を見ている。
両親はなにやら怯えている様子で、子供は無反応。
自分はこの時、何故かは思い出せないが「愛のない環境で育った子供が、河童に奪われてしまったんだ」そう思いました。
それ以上覚えていないということは、またそこで番組を見るのをやめたんだと思います
これが自分の覚えていることの全てです。
番組タイトルは「河童の子」と書きましたが、何故その番組のタイトルを「河童の子」と理解したのかが記憶になく、ググっても出ないということは違う可能性が高いです。
「河童 ドラマ」で検索しても出ないのでそもそも本当に河童が関与したかどうかも怪しいです。
また、①と②が別の番組の可能性もあります。もしかしたら別の日に見たものを連続した記憶と勘違いしているのかもしれません。
しかし①の場面は特徴的なので、このシーンが何の番組だったかハッキリすればなんとか氷解しそうな気がします。
心当たりのある方、よろしくお願いします。
-
>>187
時期と河童ってワードだけならnhkでやった僕んちのロングバケーションってのがあるみたい
作中では河童はガタロ(河太郎)って呼ばれてるみたい
ガタロってワードに覚えない?
ただキャプチャとか全く出てこない
-
>>185
ベン10がディズニーの作品という話ではなく、ディズニーXDというチャンネルで放送されていてディズニーXDのサイトで色々なゲームがあったということです
ただ、言ってくれたようにカートゥーンのサイトにあったゲームという可能性もありますね
-
>>188
「河童 ドラマ」検索してもこんな番組出てきませんでしたが、よく発見できましたね……。
しかし、おそらく違うと思います
・NHK放送史
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009044270_00000
この動画を見る限り、覚えている部屋より古いし暗い。もっと映像技術が進歩していたと思います
・おそらく深刻な児童虐待やホラー描写がない、そんな過激な描写があったらもっと話題が出てくると思う
ガタロというワードも記憶にないですね……。
2000年代後半以降の作品のような気がしてきました。情報ありがとうございます。
-
皆さんいろいろ調べて頂きありがとうございます。
>>186
確認しましたが違いますね…
背景が実写だったので
いくつかご指摘頂いた通りredditなどで海外のガチ勢の方にも質問しようと思います
-
>>185
ご指摘ありがとうございます
確かにカートゥーンネットワークでも放送されていましたね
そちらの線でも調べてみます
-
少しスレチかもしれませんが、ある有名なホラー画像の元ネタって明らかになっていましたっけ?
画像の詳細は
・青白い顔をした子供が歯を見せて笑っている・口からは血が垂れていた?
・目は真っ黒
・背景も黒?
5-6年前はGoogleで怖い画像と調べると一番最初に出てくるほど有名な画像だったと思うのですが、今は全然出て来ませんね…
もしThe つぶろさんの動画等で紹介していたらごめんなさい…
-
>>193
画像自体はみつかりました!下動画の2枚目です。
https://m.youtube.com/watch?v=_Py71suHF6s
この画像の元ネタを知っている方がいれば是非教えてください!
-
連投すいません…
他のスレ見ていたらちょうど解決してました…
-
>>194
全然関係ないんだけどこの動画見たあと再生履歴消したら、消したはずなのに消えずに履歴に残ってて震えた(もう1回消したら消えたけど)
-
>>153
本当にあった怖い話呪死霊の呪われた人形?
VHSだし目からビーム出てないから違うかな…
-
・見た時期
2000年代
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
GIF画像 ホラー
・その映像の内容を詳しく
目と鼻がなく、異様に大きい口の男性がひたすら咀嚼の動作を繰り返すGIF画像です。ちなみにその顔はワンパンマンのハグキというキャラに似てます。
-
>>198
これですか?https://gifer.com/en/1u7W
-
>>198
https://postimg.cc/GBK9nbVG
これじゃないですかね
映像作家cyriak氏の作品です
-
>>200
これです。ありがとうございます
-
15年ぐらい前に見たflash作品がどうしても見つかりません。
内容はけっこう覚えてるんですが、その内容を検索しても手掛かりが無いです。
・見た時期
たしか2005年前後
・アニメか実写か
flashアニメ
・その映像のジャンル
不気味な感じ
・その映像の長さ
10分は無かったと思います。
・その映像の内容を詳しく
三途の川のような不気味な場所に、幽霊のような存在を5、6人ほど乗せた船が漂っている。
その一人が水面に手を入れて遊んでいると、明らかに人間じゃない姿の船頭から「手を取られる」と注意される。
すると、幽霊の手に人間の魂?がくっついて船頭が驚く。
場面が変わって、暗い病室のベッドの上で、少年が目覚める。
ベッドから起きて病室を出ると眼鏡をかけた男がいて少年に語りかけてくる。
しばらくすると少年は、自分が上記の幽霊の手にくっついた魂だったことを思い出す。
それと同時に不気味な船頭が語りだし、船に乗っていた一人一人が口や鼻や目を少年に与えた事や、最後の一人は身体そのものを少年に与えた事を教える。
自分の身体が、実は自分の身体じゃない事を知った少年は錯乱し、窓から飛び降りる。(ここで分岐の選択肢があった気がします)
少年が飛び降りた後、眼鏡の男がやってきて「やはり自分たちロボットには人間を作るのは不可能だった」と嘆いて終わる。
こんな感じだったと思います。
-
・見た時期
2007年以降
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
雰囲気はバラエティっぽかったです。
・その映像の長さ
あまり覚えていません。紹介されていた時間は短めだった気がします。
・その映像の内容を詳しく
バラエティ番組の心霊写真を紹介するコーナーだったと思います。
茶髪で長髪の女性が自撮りをしている写真でした。
その女性は携帯電話を持っているのですが、その女性の指の数が増えているという写真でした。
その画像は合わせ鏡の様な撮り方で撮られたと番組内で紹介されていた記憶があります。
記憶がかなり曖昧ですみません……
情報がかなり少ないのですが分かる方はいらっしゃいますか?
-
・見た時期 2009年~12年くらい? 特番の度に高確率で放送されてました
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等) ホラー特番
・その映像の長さ 4~5分程
・その映像の内容を詳しく
POV
キャンプ場に来た3~4名の若者達が遠くの方に立っている女性を見つけて、幽霊かもと思ってその方向に向かっていたら途中で1人づつ消えていき、最終的に撮影者の目の前に出て来てカメラが落ちる
最後に『この若者達の行方は今も分かっていない』ってナレーションが入っていました
かなり好きな映像なのですが何故か見つからないので教えて下さるととても嬉しいです、文章がおかしかったら申し訳ないです
-
1990年代くらい、とんねるずが出ているホラードラマだったと思うのですが、
複数の人間がカマキリ男みたいなクリーチャーに追いかけられ一人ずつ殺されていき、
最終的に残った人間が車で怪物に突っ込んで、炎上して退治する?みたいな結末を迎える映像が、
幼少期の記憶の片隅に残っているのですがご存知の方はいらっしゃいますか?
自分でも検索した結果「みなさんのおかげです」内で「ホラーとんねるず」というコーナーがあったことは確認できたのですが、
自分の記憶に該当するストーリーは見つからなかったので、もしご存知の方が居られましたら教えていただきたいです。
-
稲川淳二氏が出演されていた怪談の番組で、テープの交換中に突如、障子に女の顔が浮かび上がった映像をどこかで見た気がするのですが、ご存じありませんか?
-
・見た時期 2022年1月頃
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)バラエティだけど謎の変更
・その映像の長さ 24時間?のYouTubeライブ
・その映像の内容を詳しく 2018~2019年ごろにチャンネルを登録した登録者5000人ほどのチャンネル爆チュー問題の番組を無断アップロードしてるチャンネルがあったのですが、2022年に1月に全動画を削除して外国人が話しているライブ映像のみとなっていました。 視聴者は何故か8000人ほど視聴しており、その日のうちにチャンネルはBANされていました。 このライブの詳細を知りたいのですがご存知の方、または同じ体験をした方はいますでしょうか?チャンネル登録者数が少ないので見た方は少ないと思いますがよろしくお願いします。
チャンネル名は忘れましたがミッキーマウスがアイコンになっていましたそのライブチャンネルになった際にアイコンも変わって青と赤の星条旗を模した星マークになっていました。
-
>>207 履歴遡ったらチャンネル名は解りました。 AGATTO119です
-
>>207
無断転載のチャンネルが乗っ取りにあって乗っ取りも無断転載もまとめてバンされたかな?
ちょうどその頃ゴージャスのチャンネルが乗っ取られたってニュースになってる
-
>>209 なるほど乗っ取りなんですね、あの動画も海外の番組を無断配信してたんでしょうかね? 追加の情報ですがその時の関連からやはり似たようなライブ配信をやっていました。そこは視聴者数2~3万ぐらい行ってたはず。
-
>>206
これだと思います。
恐怖の百物語 最終回
https://www.youtube.com/watch?v=kMvfpUEQ37w
上記の番組を特集したアンビリバボー
https://www.youtube.com/watch?v=f8DvylUs0OA
-
>>204
https://www.dailymotion.com/video/x45412p
↑の2:09~のとか?
https://www.dailymotion.com/video/x865mns
後は↑の11:13~のかなぁ?
-
>>212 下のやつです!ほんとうにずっと探していたのでとても嬉しいです
ありがとうございます!
-
https://postimg.cc/CBTPRfhy
-
>>214 なにこれ?AIで作った奴かな?
-
・見た時期
2015年ごろ?
・アニメか実写か
実写。心霊写真です
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
画像検索の途中でちらっと見ただけなのですが、多分もとは動画?
・その映像の内容を詳しく
夜の神社の写真。
赤い鳥居の真ん中から逆さまに落ちている男性のような姿が写り込んでいる
男性は半透明で、後ろが透けて見えている
友達と肝試しのときに取った写真という話がついていた
-
2014年頃、東京MX、テレビ神奈川、テレビ埼玉のいずれかのチャンネルで20時頃に放送された番組が知りたいです。ジャンルは実写のドラマあるいはコントで、舞台は学校、何故か童謡の「こがねむし」とともに虫に扮した人が登場するという内容でした。
だいぶ前の記憶なので所々情報に齟齬があるかもしれませんが、知っている方がいましたら情報下さい
-
スレ立てして見つからなかったものを再度投稿させていただきます。迷惑でしたらごめんなさい。
子供の時にテレビ番組で見た、海外のセレブの女性が爆殺処刑される事件と、実際の映像を探しています。
・見た時期 2005年~2010年
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル バラエティ番組(再現VTRと実際の映像)
・その映像の長さ 1時間程度
・その映像の内容を詳しく
覚えている情報
・世界まる見えやアンビリバボー、仰天ニュース系の番組(海外の事件を実際の映像や再現VTRを使って紹介する系)。
・違法アップロードではなく、家のテレビで録画して見た。放送と見た時期の間は空いていない。
・衝撃映像の詰め合わせの中の1本ではなく、再現VTRなどを混じえながら単独で番組の全部~半分くらいを占めていた。
・セレブの女性(若い白人)の靴や服のコレクションや豪邸を紹介している実際の映像があった気がする。ショッキングピンク(ドレス?)が印象に残っている。
・そのセレブの女性が何らかの理由で処刑されることになり、その方法が爆殺だった。
・なぜ処刑されることになったのかは覚えていない。単なる殺害の可能性もある。
・「実際の映像」として流れた爆殺処刑映像は荒野(市街地や屋内ではなく、緑がほぼなかった)で、灰色の箱か建物のようなものが少し遠くから中央に映っている。そこに女性がいるとナレーションがあり、爆発する。画質は悪かったが、モザイクなどがかけられている様子はなかった気がする。赤いものも写っていた気がする。
2001年度生まれ(居住地は北海道札幌市)で小学校中学年の頃には見た記憶が既にあったので2010年くらいまでにテレビで放映されたものだと思われます(私が見たものが再放送の可能性もあり)。
覚えていることの多くが記憶違いの可能性もありますが、記憶の元になった番組や事件や映像は存在すると思うので知りたいです。
以前聞いた時はエレナ・チャウシェスク、イメルダ・マルコス、ピザ配達人爆破事件、ケネディ大統領暗殺、パリス・ヒルトンなどを挙げて頂きましたがどれも違いました。
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
十年前
・アニメか実写か
3Dモデルのような質感だった
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
不明。現代音楽的なもの?
・その映像の長さ
覚えていない
・その映像の内容を詳しく
Youtubeで見た動画
人が黄色か橙色に光る大きな棒のようなものを持ちながら「アートネイチャー!アートネイチャー!」と声を荒げながら歌っている
しばらくすると下から刀を鞘から出し入れする人と口をパクパクするハゲたおっさんが出てくる
上記以外にも意味不明な映像が画面中に表示される
自分でも何を書いているかよく分かりませんが本当にこういう内容でした…
情報少ないですが捜索よろしくお願いします
-
>>219 オタ芸的な感じなんですかね?
アートネイチャーって言ってるならアートネイチャーのCMだったり?
-
>>219
一連の登場人物は音楽に合わせて動かされているようなものでしたか?
もしかしたらそれは既存の映像を加工し音楽を作るようなMAD動画か何かではないでしょうか
相当の動画とは違うと思いますがイメージとしてはこんな感じだったりしません?
https://www.youtube.com/watch?v=bouJQ9edhzw
-
>>219
光る棒ってのがペンライトっぽいしアートネイチャーって響きも地下ドルライブのコールっぽいなと思った
-
皆さん情報ありがとうございます
オタ芸のようなものではなかったです
光る棒と表現しましたが大きさは画面に映る人よりもかなり大きいものでした
3DCGの作風ですが「アートネイチャー」と叫ぶ人は戦隊もののヒーローのような見た目?で
口をパクパクするハゲたおっさんはイメージとしては戦国BASARAのザビーみたいな見た目でした
>>221の動画ですが確かにこんな感じだった気がします…
動画全体に色々なシーンの映像が散りばめられているものでした
-
初めまして、よろしくお願いいたします
・見た時期 多分10年以内
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル ホラー特番
・その映像の長さ 短い、3分程度?
・その映像の内容を詳しく
→古いVHSで、何か男女が観光地で散歩しているような映像。松の木とか出て来てた。
暫くその映像が流れているとだんだんノイズが入り、こちらをじっと見ているような女性の顔に変わる
という感じ。ノイズには不穏な音も入ってたように思います。
女性の顔がとにかく怖くて、でもあれは何だったんだ?と今でも不思議。不気味です。
その時期いろんなホラー特番で使いまわしされていたけどYoutubeではいまだに見たことがないです。
よろしくお願いいたします。
-
>>224 本当にあった呪いのビデオ 「中古ビデオ」では?
-
・見た時期(1990年代、何年前など)恐らく1999~2003頃
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)ドラマ 恐らくNHKでやってたさわやか3組の話?
・その映像の長さ 15分~30分ぐらい?
・その映像の内容を詳しく 主人公は小学生ぐらいの女の子で家で飼っている大型犬がが嫌いだった。その子が可愛くないしもっと小さくて可愛い犬が欲しいと言う話をその犬が聞いた原因でその犬が家出をする「オチの感じだと女の子が好きな小さい犬を探しに行った」でなんやかんやでその家にあった犬小屋に小さい可愛らしい犬がいて元々いた犬がそこにはいない、女の子はなんでだろうと不思議がると犬小屋の近くに手紙?が置いてあってそれを読んで「多分その犬が女の子に宛てたお別れの言葉が書いてあったのかと思います」その後どうなったのかは覚えてないですが… ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
-
>>225
ありがとう!それで探して……怖いなあ……
あれ、作りものなのかな……
情報ありがとう。
-
・見た時期 2007~2010年もしかしたらもうちょっと後かも
・アニメか実写か アニメ「フラッシュゲーム」
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)エロフラッシュゲームの中に紛れていたびっくり系作品
・その映像の長さ ゲームがあったかは不明でしたが恐らく一瞬
・その映像の内容を詳しく エロフラッシュゲームが沢山遊べるサイトの中にあったフラッシュエロゲーム、その中にある作品を押すと時々始まり、最初にこの作品に出てくる子は幼いですが全員18歳を超えてます的な事が書いてあり、そのあと画面をクリックするとフフフと笑い声がした後、画面全体に不気味なアイドルマスターの天海春香っぽい顔が出てくるのですがそのフラッシュを2回ほど見て不気味だったのですぐにブラウザバックしてしまったのですが、あの後続けてたらゲーム的な要素があったのか気になってます。若い頃のちょっとしたトラウマでしたが詳細を知りたいです。
-
>>228
おそらく東方のゲームじゃありませんか?
名前が名前なので1部伏せさせていただきますが、
・腋巫女霊夢の夏祭り
・ヤンデレフランの騎〇位
のどちらかと思われますが……
なんで知ってるか、とかは聞かないでください(笑)
-
>>229 まさかの返答ありがとうございます。
これだと言いたいのですが、今現在この作品を起動する事が出来ず、問題のスタートの時に天海春香の顔っぽいのがフフフって笑い声と共に表示されるのでしょうか?
-
>>230
ヤンデレフランのやつを調べて見て、過去のFlashを使ってやってみたらビンゴでした!
おそらくこれで間違いないかと……
https://66.gigafile.nu/1110-bc2c8f84ddbf2df3eb7f72941c50db768
(微エロ、微ホラー注意です)
-
>>231 ありがとうございます。それで間違いありませんやっぱり怖いなw
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
5年くらい前
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
youtubeに投稿されたカラオケ映像
・その映像の長さ
覚えてませんがバラード1曲分なので5分程
・その映像の内容を詳しく
・素人のカラオケで歌ってみた動画
・投稿者は中年女性で男性歌手のバラードを歌ってました
・アウトロ部分で「えいえい…」とおじいさんの声がハッキリ入る
・投稿者も投稿前に気付いたようでタイトルか概要欄に「霊の声が入ってます」みたいなことが書いてある
・投稿者の姿は映らずカラオケのモニターを映している
・有名な動画ではなく再生回数は当時1000くらいでした
もう一度観たいのですが肝心の曲が思い出せず見つかりません…
最近の曲でないのは確かで80~90年代の曲だった気がします
マイナーな動画で申し訳ないのですが同じ動画を観た方は居ませんか?
-
昔家に飾ってあったディズニーのポスターについてわかる方いたらよろしくお願いします。
もう20年程前になりますが、物心ついた時からディズニーのポスターが家に飾ってあったのですが、それが少し不気味なものでした
エレクトリカルパレードの様子を描いた絵でしたが、たくさんの人が落下しているのです。
なんでそんな描写しているのかよくわからなかったのですが今調べても出てこないのです
-
>>234 画像検索してみましたがこんな感じのやつですか? なんか人がひっくり返ってる
https://postimg.cc/xJMbhwp9
-
子どもの頃の勘違いを引き起こした謎の生物の正体を探しています。よろしくお願いいたします。
・見た時期(1990年代、何年前など)
→15年前くらい
・アニメか実写か
→実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
→教科書?資料集?学校教育で使用するような書籍
・その映像の長さ
→画像です
・その映像の内容を詳しく
→昔小学校で使っていた教科書ないし資料集に載っていた謎生物(?)
→水棲、円盤型、毛?が生えてる、クジャクの羽を並べて円形にしたような不気味なビジュアル(例えがニッチなのですが、FF8に登場するリノアという女の子の「シューティングスター」という武器がビジュアルとしては非常にそっくりです。それをクジャクの羽に置き換えて、外周のバサバサ感は武器の方に寄せる)
→何故かこれのせいでしばらく「ムジナ」のことを「この謎の生物」のことと認識しておりました。多分近くにムジナに関する記述があったのか何なのか…記憶が定かでありません。
→もう実家に当時使っていた教科書も残っておらず、どこの会社のどの教科書かすら覚えていません。私が丁度脱ゆとりが取り沙汰され始めたか、脱ゆとり施策が施行された前後の代だったので、絞るならその辺かなとも思いますが、あらゆる記憶が情報として覚束ないレベルです。
昨今の獣害ニュースやことわざなどを見て、ムジナという言葉を耳にするたび思い出してしまい、その度モヤモヤするので、同じく覚えのある方にご協力お願いしたいです。
-
>>236 微生物でクンショウモってのがいるんですがそれが近いかも
-
>>237
これはこれで見たことあります。
ただやはり毛感といいますか、汚い池に浮かんでいそうなドブ色(クジャクには悪いですが)の藻のような繊毛感といいますか、そんな感じの気持ち悪い生物なんです。
お手数おかけしました。ありがとうございます。
-
>>234
>>235の方が貼られた画像と同じ「ヒロ・ヤマガタ」氏の作品ですが
人が飛んでいる様子が下降気味なので落下してるようにも見えませんかね…?
エレクトリカルパレードではなくシンデレラ城ですが…
-
>>239です
URL貼り忘れました…
https://aucfree.com/items/d360694546
-
>>236
棘皮動物の仲間であるウミシダかテヅルモヅルっぽい気がしますがどうでしょうか。
-
・見た時期(1990年代、何年前など)2007~2010頃 違うかもしれません。
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)TBSで放送されていたSASUKEのワンシーン
・その映像の長さ ワンシーン
・その映像の内容を詳しく 黒人タレントさんでお馴染みのボビーオロゴンさん。その人がSASUKEに出た時に見たシーン、ボビーさんの妻としてサファイア・オロゴンと言う黒人の女性が応援に来ていた。しかしテレビなどで登場しているボビーの奥さんは顔は公表してませんが恐らく純の日本人のはず。あの女性は一体誰だったのでしょうか?
見間違いで妹かお姉さんだったのでしょうか。
当時は一夫多妻の国の人だから別に良いのかと思ってましたが、今考えると全然良くないですし、現地の妻ということなのでしょうか?
-
>>241
ウミシダ…多分これです!
水棲、藻のような鳥の羽のような感じ、放射状、円盤形などほぼほぼこれです。
改めて見ると実に奇妙な生物ですね……ウミユリの仲間なんですね、恥ずかしながら初めてまともに見ました。
ありがとうございます!
-
>>242
2005年の「真夏の熱血家族大集合 海筋肉王"バイキング"夏休みプレミアム!!」で
母親のサディア・オロゴンさんと出場したからそれかな
-
>>244 返信ありがとうございます。 なるほど兄弟ではなく実のお母さんでしたか
恐らくこれで合ってると思いますありがとうございました。
-
>>244 あっ調べてみたらそもそもSASUKEですらなかったんですね
-
>>235
探しているものとは違いますが、多分この方の作品だと思います、雰囲気が似てるので!
ありがとうございました、探してみます
-
・見た時期:2010年代前半?
・アニメか実写か:実写
・その映像のジャンル:モノクロ映画(邦画)
・その映像の長さ:ワンシーン
・その映像の内容を詳しく:
舞台は戦前の日本の学校(生徒は10代の男子のみだったので、高等学校?)
卒業式の後、二人の先生(担任と校長?)と1クラスの生徒が宴会場に集まり卒業祝いの宴会をしている。
途中で生徒たちが順番に一発芸をすることになる。一人が「日本の駅を北から南まで全部暗誦する」という芸を始め、他の生徒は呆れて彼を無視して芸を披露していく。
場面が変わり、いつの間にか宴会場には先生二人と駅暗誦する人以外誰もいなくなっている。「○○、△△……着きました!」と駅の暗誦が終わり先生方拍手。その後すぐにいなくなった生徒たちが棺桶を背負って戻ってくる。担任の葬式という体でお経を唱え始め、なぜか担任は嬉しそうにする。
確かJ:COMの映画専門チャンネル(チャンネルNEKOとかファミリー劇場とか)あたりで放送されていました。
場面はほのぼのしていたのですが、担任がギャグとして自分の葬式のまねごとをされて笑っていたのが謎で印象に残っています。
情報お持ちの方いらっしゃればレスお願いします。
-
>>248
黒澤明監督の「まあだだよ」かな?
白黒ではないけど、該当シーンはあるよ。
卒業式のあとじゃなく、先生のお誕生日会だけど
-
>>233
すみません自己解決しました!
男性歌手の名前で片っ端から検索して「徳永英明 カラオケ 霊の声」で見つけられました
https://m.youtube.com/watch?v=-1rRKaG7hCY
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2010年代後半~2020年代(何度か見てるので定かじゃない)
・アニメか実写か
実写
・ジャンル
心霊写真 2chでよく見た
・その映像の内容を詳しく
スレ主が撮影した廃墟の小屋的な写真(だった気がする)
小屋の小さい窓から人の顔(目元)のようなものが覗いてる(結構鮮やかな肌色)
-
>>251
追記なんだけど、心霊スポット行ってきた系のスレだった気がする(記憶違いかも)
小屋はやや和風な感じで壁は白、柱とかは濃い茶色だった気がする(これもなんかと混ざってるかも)
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2~3年くらい前
・アニメか実写か
ところどころ実写(だったと思う)
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
わからない(当てはまるジャンルが思い浮かばない)
・その映像の長さ
3分くらい?だったと思います
・その映像の内容を詳しく
子供の絵日記が順番に映されていく動画です。
途中から映像が乱れて怖い感じになっていきます。
その中に新聞記事があったのを覚えています。
情報が少ないですが、ご協力よろしくおねがいします。
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
15年前(2005~2008)くらい
・アニメか実写か
漫画
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
単行本
・その映像の内容を詳しく
子供の頃児童館で読んだホラー漫画
リアルっぽいタッチで1話完結のグロホラー漫画がいくつか収録されていた
・姉妹がドライブをしている最中に大雨が降り、雨宿りに入った城(?)でゾンビの大群に襲われる。
→途中、夢落ちで終わるかと思いきや夢ではなく、ゾンビ達に扉の向こうへ連れていかれる。その後男が現れ何かを語り出す。(世にも奇妙なのタモリ的なポジション?)
・留守番中の女の子がピザを頼んで食べた後お腹を壊し、トイレに入っていると便器から尻を舐める化け物に襲われる。
→咄嗟に消臭スプレーを吹きかけ撃退する。この漫画の中だと一番平和に終わるエピソード。
・妻に尻に敷かれるリーマンが「クーラーが壊れて暑いからどうにかしろ」と言われ怪しげな商人に生きた扇風機を売りつけられる。
→早速動かすも全く風を起こさず妻に文句を言われ、扇風機に八つ当たりをするリーマン。その後扇風機が激昂し一家を惨殺する。
→怪しげな商人の元へ帰っていき「またいじめられたか。可哀想に」となだめられる扇風機。
-
>>253
実写映像が使われていたかどうかが微妙ですが、『ぼくのえにっき』というゲームに似ていると感じました。
-
今、上述したゲームの実況動画を検索したところ軒並み3分を大きく超えていたので違うものかもしれません… 申し訳ありません
-
>>253
「みーちゃんのにっき」でしょうか
現在非公開らしいです…
-
すみません、>>254ですが自己解決しました
『御茶漬海苔の妖怪物語』という漫画でした
普通に関連するワードで検索すれば出てきましたね…
スレ汚し失礼しました
-
>>255確認してみましたが違いましたね……
ご協力ありがとうございます
-
>>257非公開だと目的の動画か確認の仕様がありませんね……(´・ω・`)
ご協力ありがとうございます
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
→2,3回見たことがあるので、記憶が定かではないのですが、2015~2020年の間
まとめサイトのホラー系、不気味系などでみた記憶があります。(グロいのでURLだけの記載だったような)
・アニメか実写か
→実写
・その写真のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
→グロ、気持ち悪い、不気味系
・その写真の内容を詳しく
→薄暗く肉塊(?)が散乱している天井が低い部屋の中央で、裸の男が豚の首?を持っている写真
股間は豚の首で隠れていた気がします。
画像は1024 x 768以下だった気がします。
-
>>261
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1660970795/l30
ここで触れられてる奴?
Hamilton Morris pigで検索したら出るよ
-
>>262
大当たりでした、コラとはいえ改めて見ると不気味ですね…。
最近Theつぶろさんの動画を見てふと思い出した画像です。
関連するキーワードで検索かけてみましたが、ヒットしませんでしたので初カキコさせて頂きました…。
スッキリしましたありがとうございます。m(_ _)m
-
小学生の頃、本屋で見た画集に乗っていた絵を探しています
見た時期
小学生の頃なので10年ほど前
ただその画集自体はもっと昔に発行されたものだと思う
絵の内容について
・浮世絵っぽいタッチで、着物の男性が涙を流しながら自分の下腹部か股間辺りに刀を突き刺していている(男性は涙を流しているものの口元は笑っていて、目は変な方向向いてた)
・かなり曖昧な記憶だが、「現代の奇病」みたいな題名だったような気がする
掲載されていたのは特定の作者の画集というよりも、時代ごとに作品を分類した絵の図鑑みたいな感じでした。
同じページに横尾忠則氏の作品が載っていたので、この作品も横尾氏のものかと思い調べてみたのですが(自分が調べた限りでは)見つかりませんでした。(ただ同じくらいの年代の作品ということで調べる材料にはなるかも)
曖昧な情報ばかりで申し訳ありませんが、ご存知の方がいらしたらレスお願いします。
-
>>264
浮世絵っぽくて残酷といえば月岡芳年なんじゃないかと思ってちょっと探してみたらちょっとだけ近そうな構図の絵を見つけました(ちょっと閲覧注意)
現代の奇病?というキャプションはないので違いそうだけど、一応
https://www.touken-world-ukiyoe.jp/mushae/art0006470/
あと去年横尾忠則展行ったけど該当する絵はあんまり覚えがないなあ
-
>>>264
自分が横尾忠則で思いついたのが漫画家の丸尾末広
「丸尾末広 切腹」でググったら
なんかそれっぽいの出てきたけど…どうだろうか
https://aucview.aucfan.com/yahoo/p1050762176/
-
>>266
それの元の本は丸尾末広・花輪和一の「江戸昭和競作 無惨絵―英名二十八衆句」だけど
内容や形式が違うっちゃ違うし、似てなくはないという
-
>>265
ご協力ありがとうございます
残念ながらこれではないですが、確かに作風的にも月岡芳年は有り得そうですね。もう少し調べてみます。
>>266
ご協力ありがとうございます。
残念ながらこの中では見つけられませんでしたが、構図的に似てるものがいくつか見つけられたので、丸尾末広作品も調べてみます。
昨日は「浮世絵」と書きましたが、当時の浮世絵よりはもう少しリアル寄りで淡い色使いだったような気がします。(せっかく調べて頂いたのに後出しで申し訳ないです)
-
・見た時期
2001年くらい
・アニメか実写か
実写(写真)
・そのジャンル
中学の社会科の教科書
・その内容を詳しく
中学2年か3年の社会科(現代社会?)の教科書に載ってた写真で、民家?の窓に黒目のない赤ちゃんみたいな巨大な顔が全面にバーンと写っていて凄く怖かったです。しかもちょっと笑ってたような…。
日本の白黒の写真で、多分戦時中か戦後くらいの写真だったと思います。ちゃんとした教科書の写真だからコラってことは無いと思う。
教科書は昔捨ててしまいました。あれから20年以上経ってまた見たいと思ってネットで探してますが全然見つかりません。有名な写真では無いのかも?
そもそもはっきり写りすぎてるので、心霊の類では無いかもしれませんが、とにかく不気味でした。
何か知ってる方が居たら是非教えてください。
-
・見た時期
2000年代、多分2005年前後
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
ホラー映画
・その映像の長さ
CMというか予告なので短かかったです
・その映像の内容を詳しく
3つのルールが一つずつ公開されていって最後に主人公(?)らしき女性が悲鳴を上げて終わる
1つめは覚えてませんが
2つめが⚪⚪(ここら辺覚えてません)でやれ!
3つめがパニクらない
これを破ったら…という形の字幕→「キャー!」という流れでした
学生服を着ていたので舞台は学校だと思います
-
>>270
日本映画ですか?
-
>>271
そこはちょっとわからないです、すみません
当時テレビで見たCM(予告?)です
ただ映画のタイトルが日本語だったのは覚えています
-
>>270
私も同時期に見たことあるような気がする。
コックリさん、多分韓国ホラーのやつかな
ルールの一つに「1人でやってはいけない」ってのがあったような…
動画漁ってみたけど、該当する予告映像が見つからないから当たっているかは不明。
私が見たのは確か本屋だったから、DVDの販促用のプロモーションビデオだったかも。
-
テンプレ
・見た時期
2005年頃
・アニメか実写か
アニメーション
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
アート系ミュージックビデオ
・その映像の長さ
3分ほど
・その映像の内容を詳しく
・言語不明の逆再生のような歌詞でアニメというよりフラッシュのような作品
・当時のサブカル系ブログで紹介されていた(ザイーガ系)
・作品のタイトルにCOPS,BOOTSTRAPの様な単語が含まれていた
・外国の作者
数年探していますが全く見つからずお力添えをお願い致します。
ホラーというより奇妙で不気味な作品だった記憶があります。
-
>>273
ありがとうございます
動画を見ましたが主人公の見た目というか雰囲気なんかはこんな感じだったような…
本屋で流れてたということはテレビで見たのは記憶違いだったのかもしれません
-
以前YouTubeで見た映像です
・見た時期(1990年代、何年前など)
2.3年前
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
海外の短編映画
・その映像の長さ
曖昧ですが10~20分だった気がします
・その映像の内容を詳しく
画質の悪いモノクロ映像で、椅子に座っている白い服を着た女が痙攣しながら何度も自分の腹を刺している
腹からは血や臓器が流れ落ちている
セリフ、字幕はなかったと思います
-
>>276
begottenっていう映画ではないでしょうか?
-
・4~5年前に映っちゃった映像グランプリ?で見た映像
・男性が怪奇現象に悩まされているため定点カメラを設置
・男性が寝ていると押し入れが開き顔のようなものが男性を覗いている
トラウマになったくらい印象的なのでもう一度見てみたいです
-
>>278
Dailymotionの怪奇現象に悩む家11という動画ですか?
-
>>268
そういうテイストの浮世絵って「無惨絵」「残酷絵」と呼ばれてるから、検索して片っ端から見てはどうかな?
「浮世絵」と検索するよりかは数絞れそう
現代の方が浮世絵風でグロ絵を描いた時も十中八九無惨絵と銘打ってると思うので引っ掛かるんじゃないかな
-
>>277
これです!ありがとうございます!
-
昔ニコニコで見たある動画を探しています
・見た時期→2020年頃
・アニメか実写か→実写
・その映像のジャンル→ホラードキュメンタリー?
・その映像の長さ→15分くらいだった記憶
・その映像の内容を詳しく
→うろ覚えで、もしかすると内容全然違うかもしれませんが、思い出せる範囲で書きます。
幽霊が出るというラブホテルについて取り上げたホラードキュメンタリー。ホテルに泊まったという男性に
インタビュー。彼女と行為しようとしたら部屋に霊がいて、驚いて裸のまま部屋を飛び出したという。
ここで真っ暗な画面にどでかい文字で「裸のまま部屋を飛び出した!?」というテロップが表示され、
「突っ込むとこそこじゃないだろwww」みたいなコメントの嵐。
B級ホラー、チープなホラーみたいなタイトルで、コメントもふざけたり突っ込んだりするものが多く、
ホラー作品でありながら怖い雰囲気は全くありませんでした。再生回数もかなり多かった気がします。
動画タイトル、または作品名わかる方いましたら教えていただきたいです。
-
>>268
こういう手の作家さんなら他に、山本タカトさんはどうでしょうか?
リアルタッチで、やや淡い色寄りかなと思うのですが…
-
・時期→1990年代後半(多分1997年~1999年のあたり)
・ジャンル→漫画作品(短編?)
ジャスコとかの本屋で読んだホラー漫画(ホラーギャグ?)になるのですが。
・内容
目の小さい女の子(以下A子)が居て、母親から目を大きくしないといけない的なことを強要されていて普段からマグロの目玉とかを我慢しながら沢山食べている。
同じクラスの女の子に理想的な目の大きい子(デメキンちゃんとかいうニックネームが付けられていた記憶があります)が居て結果的にその目の大きい子を○して目玉を食べてしまう。
そこに作品の主人公的な変な女の子が現れて「目を大きくしたい」という願いを不思議な力で叶えるけど町サイズに目玉が大きくなって東京タワー的な建物が目に刺さって「痛い!死にたい!」的なことをつい言ってしまったために主人公的な女の子が願いと判断して滅茶苦茶重たいアイテムでA子の頭を潰して絶命させる。
そして主人公がA子の家に行くとA子の母親は病死していて地獄送りになっている。
最後は主人公がA子の死体を持って地獄にある人肉料理店みたいな建物に入っていこうとする場面で終わり。
という内容は憶えているのですが、もう一度読んでみたくても作品名が解らない状態です。
もし解るかたがいたら教えて頂けると幸いです(1990年代後半と思っている理由は同じ日に「戦慄タコ少女」を雑誌で読んだのでその時期あたりかなと、タコ少女と同じ雑誌だったのかとかは憶えていません)。
-
>>284
神田森莉さんの37564学園にきっとこれかな?というのがあります。
ブログ記事ですが貼ります。
http://blog.livedoor.jp/yamadi99/archives/24678010.html
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
3年以上前・アニメか実写か
実写・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
映像作品・その映像の長さ
1~2分くらい?・その映像の内容を詳しく
何かのテレビ番組で見たものだと思います。
終始女の子の顔とその周囲を撮影しているような映像で、外国人の女の子が家族に誕生日を祝ってもらうシーンから始まります。(ここでハッピーバースデートゥーユーという歌と共にケーキが女の子の前に運ばれて来たのを覚えています)
途中までは何事も無く平和に暮らしている感じでしたが、途中から戦争?デモ?みたいなものに巻き込まれて女の子とその家族は避難をします。
しばらくシェルターらしき場所で過ごしたあと、女の子の誕生日がやってきたのか女の子の前に先述したような歌とともにケーキが置かれて映像は終わります。(ただ、ケーキは冒頭のものと比べて明らかに質が悪くなっており、本当にあれがケーキなのかも覚えていません)
-
>>286
前もあったなそれ、なんてやつか覚えてないけど
-
>>286
戦争 女の子 誕生日ですぐ出てくるじゃん
https://youtu.be/reAgGIZItnc
-
>>285
試しに購入して読んでみましたが、自分が探してるのとは違いましたわ(^_^;)
ですがこれはこれでご紹介ありがとうございます。
-
>>289
そうでしたか…デメちゃんの画像が載ってたのでこれかなと思ったんですが、お力になれず残念です。
-
>>264
切腹ということで、たとえば三島由紀夫が好んだ絵の画集等はないのかな、と思いました
三島由紀夫 日本画 で検索すると「絵金」という作者の絵があり、これも無残絵といえるものかもしれません
三島とは別に無残絵で思い出したのは、伊藤晴雨ですが、こちらはもっと色っぽい女性の絵が多いので、
探されていた絵とは違うのでしょうね
-
分かる方いたら情報貰えるとありがたいです。
・見た時期(1990年代、何年前など)
半年ほど前。中国の動画サイトbilibili動画で見た覚えがある。
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
映画?
・その映像の長さ
うろ覚えだが30分以上
・その映像の内容を詳しく
・白黒の動画で、精神病院と思われる病院の様子を映している。
・ストーリーらしきものは無く、病院の患者を映しているカットが延々続く。
・映っている患者は壁の一点や虚空を見つめてじっとしている人、「あー」といった声を上げ続ける人、小刻みに震えている人など、(あくまで、「いわゆる」ですが)「精神病棟の人」といった感じ。
・国は覚えていないが少なくとも日本のものではない。
・当時動画のタイトルで検索したところ、映画作品のようで、正式な映画祭にも出品されたといった記録が出てきた。
・タイトルで検索して出てきた情報として、「これは映画でありながら本当の精神病棟の内部を撮っている」と説明があった覚えがある。
・つまりいわゆるドキュメンタリー作品だが、語り手に当たる人や監督などは登場せず、延々病棟と患者の様子だけを映していた。
・ヤフー知恵袋などで「映画 精神病院」で検索して出てきたタイトルはあらかたチェックしましたが該当するものは無かった。(以下そのタイトル)
チチカット・フォーリーズ、彼女の名はサビーヌ、冬の旅、精神、ケイン号の叛乱、むかしMattoの町があった、カッコーの巣の上で
(確認したところこれらの作品ではなかった)
-
>>292
白黒映画で精神病院っていうと「狂つた一頁」が思い浮かんだけど、これではない感じ?
日本のサイレント映画だけど
-
>>293
レスありがとうございます。
画像検索した限り雰囲気はそれっぽかったんですが、これではないようです
書き洩らしていましたが白黒映画ではあった覚えがあります
-
>>292
調べたら出てきたアナトール・リトヴァク監督蛇の穴
、マーク・ロブソン監督恐怖の精神病院とかどうでしょうか?
-
>>295
おおーありがとうございます!
でもこれらでもないみたいです
病院内のことをおどろおどろしく撮ったり怖がらせようという感じではなく、
淡々とカットして映していく感じでした(「それが逆に怖い」みたいな効果を狙ったのかもしれませんが)
-
>>284
の追記なのですが、A子の母親は地獄の血の池みたいなところで拷問を受けていて「なんでこんな目に」と凄く納得の行っていない反応をするコマがありました。
-
スレ違いだとは思うんですが、専スレを立てるよりはここで聞いた方がスレ一覧を圧迫しないのと情報が集まりそうなのでこちらで失礼します。
このツイートの心霊映像(海外のもの)について知りたいのですが、心当たりのある方はいますか?
テンプレート不使用ですみません。
“心霊映像でゾクっとしたやつで、火事後の廃墟の地下をゴーストハンターが探訪して「うわビックリした、そこにある椅子か何かが人影みたいに見えたんだよ」って2人で笑って軽く近づいて部屋を離れて戻ってきたら"椅子"はもうそこにはないんだよ。灰色の焼死体が背を向けて座ってるみたいに写っている。”
ツイート元:https://twitter.com/cicada3301_kig/status/1411685189055438849?t=6LGo4wh50RCaE7CyFlRc9w&s=19
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年代~2010年代
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
映画
・その映像の長さ
映画なので1時間か2時間くらい
・その映像の内容を詳しく
おそらく海外のホラー映画?で怖い屋敷が舞台だった
印象に残っているシーンがあり、登場人物の1人がバスルームの鏡を見ているとバスルームが高温(熱してる電子レンジの中みたいな状態)になり、鏡の中の顔から目が飛び出て水分が蒸発していくシーンがあった。
記憶では金ロー的な地上波の映画番組でやってた気がするが、今思うと地上波の映画番組でそんなグロい映画をやるわけがないよなと思います。(当時CSなど契約してなかったので親がDVDをつけてただけかも)
子供の時に見てかなりトラウマなので情報頂けると幸いです。
-
>>299
連投すみません
追記なのですが、親はホラー映画が好きでないのでもしかしたらホラー映画じゃないかもしれないです。SFだったかも……
-
imod.jpというYouTuberが昔上げていた「心霊動画に出てる奴ら参戦」的なタイトルの動画において、「ゆでダコ」という名前で紹介されていた動画を探しています。
・CG臭強めの心霊映像の切り抜き
そのため映像前後の流れは不明
・風呂場の窓の外に真っ赤な人の頭部がある構図
-
>>299
1982年の映画ポルターガイストに似た場面があります。
https://www.youtube.com/watch?v=XKrY9bnPClA
>301
ほんとにあった!呪いのビデオの「トイレ」かもしれません。
https://www.youtube.com/watch?v=jC_SN3Raj4M&t=86s
-
>>302
まさしくこれです!!!!ありがとうございます!!!
-
>>302
まさしくこれです
ありがとうございます(_ _)
-
自分でスレ立てて聞いたのですがレスがないのでここで書きます。
昔、心霊番組で鼻が無い女。という写真が紹介されていました。狭い部屋の中には写真右の方にタンス。その少し横にポスター。その下にベットがありその前で顎ピースをした女性が写っていて、最初は意味が分からなかったのですが、ナレーションで
この女、鼻が無いのである。
というナレーションが入り、
ああ~
という感じで納得しました。検索しても出てきませんでした。
-
なので、探していただけると幸いです。
-
スレ見てきたけど8チャンネルってフジでいいの?住んでた地域どこ?
あとテンプレ守んないのはいいけど見た年代書かないと特定できるものもできないと思うよ
-
オカルト要素は薄いかもしれませんがご了承を。
YouTubeで6年ほど前に見た動画を探してるのですが、誰か知ってる人はいますか?動画の内容はピタゴラスイッチ?のような大規模な装置を稼働しているもので、装置で小さめの鉄球が動いているのを追っているという形でした。画質はかなり粗く、題名も詳しくは覚えてないですがかなり短かったことは覚えています。また動画自体はかなり前に投稿されていた記憶があります(画質の悪さ的におそらく2006,2007年くらい)。
以上が動画の内容なのですが、自分がとても印象に残ってはっきりと記憶しているのはコメント欄です。その動画のコメント欄には様々な人が「○年後の俺へ~」みたいな感じで将来の自分に向けてメッセージを送っており、まるでこの動画のコメ欄をタイムカプセルとして使っているような印象を受けました。おそらく皆YouTubeのおすすめ動画欄でバッタリ出くわし、またいつかこの動画がおすすめ動画欄に現れる事を祈って書き込んでいたのだと思われます。この動画についてどなたか知ってる人はいらっしゃいませんか?恐らく有名ではあると思うのですが、題名がなにぶん分からないので調べることができずずっとモヤモヤしてます。教えてくだされば嬉しいです!
-
昔テレビ放送で見た映画を探しています
・見た時期
2010年代
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
ゾンビ映画?
・その映像の内容を詳しく
ゾンビに感染しないように荒廃した世界で逃げる母親と娘、逃げた先で軍人2人に匿ってもらうが母親が軍人にレイプされそうになる
その後、母親が軍人を殺し、その場から脱出してまた娘と荒廃した世界をさまよう
記憶が曖昧なので詳細が間違ってるかもしれません
当時、家族で見てて気まずかったことを覚えています
知っている方がいたら教えてください
-
前にこの掲示板で
・おそらく車載カメラの映像
・前の車から、夫婦?が出てきて歩いてくる
・その夫婦(あるいは夫の方だけ?)の顔が笑顔で、車の中に載ってる女性が「なんで笑顔なの!? 怖い!」みたいに叫んでる
みたいなのが話題に出て、実際の映像(Twitterの転載)、ニュース記事のURLが張られていたと思うんですけど、どこのスレで出た話題か覚えている人はいますか?
雑談スレかこのスレにあったと思って調べたんですが自分では見つけられず…
スレ違いだったらごめんなさい
-
数年前に2chで拾った怖い画像の詳細を知っている方がいたら教えてください
民家の前に帽子を被った人間が佇んでいるのを2階から撮影した写真です
-
映像や写真とは違うかもしれませんが……
2010年頃に読んだホラー漫画を探しています
・どこかの個人サイトで公開されていた漫画
・樹海で自殺した母親が幽霊になって帰ってくる(自殺の理由は覚えていない)
・母の霊はよく樹海から物を持ち帰って来る
・一話目ではトーテムポール?を持ち帰って主人公に叱られていた
・主人公の失恋をきっかけに、自殺の理由を思い出す(夫との心中自殺)
・腐乱死体のような姿の母が「どうしてお母さんを連れ戻してしまったの?」と主人公を問い詰める
・母を追ってきた父の霊に主人公が殺される
・主人公のクラスメイト?が噂話をしているシーンで終了
・同サイトに「タルパを作った知人の部屋が誰も居ないのに照明が点いた」という内容の実話漫画もあった
記憶があやふやな部分もありますが、思い出せる限りの内容を書きました
詳細をご存知の方いましたら教えていただけると助かります
-
>>312
ママの半袖
かな
-
>>309
近いのは「28日後・・・」ですかね。
-
>>314
それです
ありがとうございます
-
>>311
https://sanblo.com/meisaku_siroshouzoku/
パッと思い浮かんだのは白装束の男
-
>>310
スレ民がトラウマになった物教えて
ってスレにありました。降りてきたのは夫婦ではなく煽り運転の犯人ですね。
-
>>316
構図は似ているんですが違います
民家の前にいる人間の服装は白い帽子を被っていて服も普通の洋服でした
画像もケータイかスマホで撮影されたようで縦長だったと思います
-
>>317
教えていただきありがとうございます!
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1662586381/l50
の66ですね
うろ覚えすぎて大分情報が違っていましたね…すみません
-
・見た時期
90年代~2000年代初期の深夜帯で恐らくテレビ東京系列
・アニメか実写か
アニメーション
・その映像のジャンル
15秒~30秒のCM
・その映像の内容を詳しく
たぶん代々木アニメーション学院やモード学園などの専門学校系のCM。着物姿の女性(花魁や遊女風?記憶曖昧)が画面中央にいて素早く何か黒い塊?が女性を襲う様にサッと何度も通過する。
黒いのが通過する度に女性が翻弄されながら舞う様な動きをして衣服や姿が乱れて行き、最終的には女性の皮膚がなくなり機械的な人体骨格が顕になってサイボーグ?ロボット?だった事が判明して終わり。
映像には男性のナレーションが付いていて内容は覚えていませんが君の才能を伸ばす~様な専門学校CMにありがちな台詞と最後に学校の名前が表示されていたと思います。親の目を盗んで深夜アニメや映画の視聴中に流れていたと記憶しているので、有名な代々木アニメーション学院やモード学園かなと思い昔のCMを探してみたのですが見つかりませんでした。
実写ではなく昔のセル画タッチで暗めな雰囲気のアニメーション。恐らく生徒の作品映像なのだと思います。心当たりがありましたら情報をいただきたいです。
-
>>320
テレ東系2000年前後の深夜で不気味な番組だと
「バミリオン・プレジャー・ナイト」あたりの雰囲気がする
-
掲示板に書き込むの初めてなので不手際があるかもしれませんがご了承ください。
・見た時期(1990年代、何年前など)
見た時期は今から約10年~15年前
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ドラマか映画?
・その映像の長さ
小学生の頃で寝起きに見てしまって怖くて毛布にくるまってそのまま寝てしまったので長さは覚えてません。申し訳ございません。
・その映像の内容を詳しく
覚えてる限りだと女性が日本家屋の廊下で襲ってくる男性から弟か妹を庇いながら逃げてました。男性は棒状の何かを振り回してたと思います。女性が男性にお父さん?と言っていました。男性はメガネをかけていて狂った様子でした。画面が暗かったので夜の場面?
すいません、これくらいしか情報が無いのですが探して頂けませんか?
-
・見た時期
1990年代
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
ヒーローもの
・その映像の長さ
話のラスト付近
・その映像の内容を詳しく
子供の頃少しだけ見た内容なのですがラスボスと思わしき怪人を主人公達が斬って怪人は吐血した後ドロドロに溶けて消滅
その後年月は流れて再び怪人が出てくるも長い年月が立ったことで主人公達は老人になっていて何もできない…というエピソード
あまりにもむちゃくちゃな内容なので正直本当にあったかは自信がないです
ただ怪人の吐血シーンが今も頭に残ってるんですよね
-
>>323
恐らく五星戦隊ダイレンジャーの最終回だと思います
https://middle-edge.jp/articles/B58nv?page=2
-
現時点で未解決と思われる書き込みをまとめました
()内はジャンルと、そのレスに言及しているレスのまとめです
おそらく抜けているものや間違っている部分が多々あると思われます
>>2(番組 >>3に単独スレあり)
>>4(実写 >>7 >>10 >>11)
>>6(写真 >>8 >>9)
>>26(実写 >>27 >>28)
>>37(ストップモーションアニメ >>39 >>68 >>69)
>>43(実写)
>>54(実写 >>58 >>64)
>>84(実写 >>87 >>91 95)
>>103(実写)
>>104(実写 >>110 >>112 >>113)
>>116(写真 >>122 123)
>>117(動画)
>>128(漫画、イラスト)
>>130(実写)
>>131(アニメ? >>134 >>135)
>>133(写真)
>>143(実写 >>148 >>155 >>156 >>158)
>>153(実写)
>>163(実写 >>164 >>165)
>>179(ゲーム >>180 >>181 >>185 >>186 >>189 >>191 >>192)
>>187(実写ドラマ >>188 >>190 )
>>202(FLASHアニメ)
>>203(実写)
>>204(実写)
>>205(実写)
>>217(実写ドラマあるいはコント)
>>218(実写 世界まる見えやアンビリバボー、仰天ニュース系の番組)
>>219(3Dモデル?の動画 >>221 >>222 >>223)
>>226(実写 恐らくNHKでやってたさわやか3組の話?)
>>233(実写 YouTubeに投稿されたカラオケ映像)
>>248(実写 白黒映画 >>249)
>>251(写真 >>252)
>>253(映像 ところどころ実写 >>255 >>257 >>260)
>>264(画集 浮世絵っぽいタッチ >>265 >>267 >>268 >>283 >>291)
>>269(写真 中学2年か3年の社会科(現代社会?)の教科書に載ってた写真)
>>270(実写 ホラー映画のCM? >>271 >>272 >>273 >>275)
>>274(アニメ アート系ミュージックビデオ)
>>278(実写 >>279)
>>282(実写 ニコニコ動画で見た)
>>284(漫画 >>285 >>297)
>>292(実写 >>293 >>295)
>>298(実写)
>>305(心霊番組)
>>308(動画 YouTubeで見た)
>>311(写真 >>316 >>318)
>>312(漫画 >>313)
>>320(アニメーションCM >>321)
>>322(実写)
>>323(実写 >>324)
-
>>324
これです! ありがとうございます!
-
>>325
すごい!!ありがとうございます!!!!
分かりそうなのないかな~
-
怖い動画ではありませんが、今でも記憶に残ってる強烈な動画です。
10年以上前になると思いますが、覚えている人いませんか?詳細求む!
・中学生くらいの男子と、カメラマンの女子(それか、声代わり前の男子か)が登場
・最初に男子が顔面アップで「今からかくれんぼします!」みたいなことを言い出す
・スーパーで、化粧品の広告を舐め回したり、走り回ったり、スーパーのカゴを散らかしたり迷惑行為を繰り返す
・最後、スーパーのトイレでトイレットペーパーをグルグル体に巻き付けて終了
・昔、ニコニコ動画にアップロードされていた
知ってる人いませんか?ネットで調べても存在自体が無くなっているような気がして不気味です。
結構炎上してたと思うんですがマンデラ効果ですかね~。
-
>>326
ちなみにダイレンジャーは現在YouTubeで全話無料配信やってますが、スケジュール通り行けば例の最終回は来年の2月16日に配信予定なのでご覧になってみてはいかがでしょうか…
-
>>325
ちなみに>>284に対する>>285の回答は違う漫画でしたので追記させて頂きます。
-
>>321
情報有難うございます。全てではないんですがその番組を調べてみた所近い雰囲気はあるんですがアニメーション作品ではない様なので違っていそうです。しかしかなり変わってる番組ですね…現在有名な方も出演されていて見入ってしまいました。
色彩は暗い青や黒のトーンがメインで中央の着物女性だけ鮮やかな感じでした。昔のセル画みたいなアニメーションだった印象が強いです。
-
>>328
見つけましたぜ!
【マリオ64実況】奴が来る 七【幕末志士】 (2:59) http://nico.ms/sm7562459 #sm7562459
-
初めて書かせて頂きます。すごく気になっている番組があります。
・2000年代終わりから2010年代にフジテレビかテレビ朝日かTBSでゴールデンタイムに2時間程放送された番組です。
・怖い映像や心霊映像を見るという内容で、廃病院を模したセットもしくは、お化け屋敷の一室で司会や出演者が見るというもの。出演者にはノンスタイルの二人もいました。
・今思うとネットにある映像やほん呪の映像が流れていたかもしれません。気になったのが前述した廃病院の一室(A)を、さらに別の普通のスタジオ(B)で見ているという構成でした。Bには鈴木おさむさんが司会をしていました。
・しかし、番組を見ていてもAとBの間には何もやり取りが無く、まるでBにいる人たちが別の番組(A)を見ながらコメントしているかのようでした。
・もう一つ気になったのが(A)の一室内にベッドがあり、その布団の中にいつの間にか誰かが入ったのか、モゾモゾと動いていた事です。ドッキリでもしかけるのかと思い、映像もあまり面白くなかったので、途中で視聴を止めました。
・後日、2chの実況板を見ましたがその事に触れているレスはなかったように思います。結局、上記2点は種明かしというか、説明が番組内であったのか気になっています。
もしご存知の方いらっしゃいましたら、お教え下さいますようお願いします。
-
1990年代の日本テレビ系列の「午後は○○おもいッきりテレビ」であなたの知らない世界ではなく真夏の心霊特集といったコーナーがあったのですが
恐らく神奈川県の廃病院のレポートで漫才師の方(だったと思います)廃病院からレポートをしていたのですが
手術用のライトのひとつの部分からずっと目がこちらを見ていた映像が生放送で映っていました
一瞬ではなく中継の間ずっと目が映っていたので問い合わせが殺到したらしく後日司会のみのもんたさんが「ああアレは別に大したことはないので・・・」というような補足説明がありましたが
当時小学校低学年でしたが友人の間では話題で持ちきりでした
印象に残った方も多かったようで時々2chにもスレッドやレスが散見されます
https://piza.5ch.net/test/read.cgi/occult/984585216/
https://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/occult/1058831149/201-220
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1610195156/127
-
昔、Twitterで見た怖い画像を探しています。
以前にも応募フォームに送り、つぶろさんにTwitterで情報提供を呼び掛けて頂いたのですが、何一つ情報が無いまま未解決に終わってしまった為、改めて掲示板にてお伺いします。
・目撃した時期は2015年~2017年の間。
・「顔を上げてはいけない気がする」といった旨のツイートに添付された画像。
・内容は横断歩道か交差点、とにかく道路を横断する直前に投稿主が俯き気味に撮影した1枚で、人混みの中、目の前に異様な人が立っているという写真。
・俯き気味のため、その人の足元が写っていたが、その人は裸足で足が汚れていた。
・服装は覚えていないが、周囲の人に比べてあまりに異様で、不気味だという印象を覚えた。
うろ覚えで大変申し訳ありません。
似たような画像を見た覚えのある方、いらっしゃいませんか?
-
昔、ビデオテープになぜか録画してあったアニメを探しています。
・見た時期:2006年~2010年(録画なため、90年代の可能性有)
・その映像のジャンル:雰囲気がどことなくダークファンタジー、戦う描写があった気がするのでバトル物の可能性もあります。
・その映像の長さ:ところどころカットがされており全体的な長さは分かりませんが、アニメの雰囲気的に30分以上はあると思います。
・その映像の内容を詳しく
①全体的に赤と黒のイメージが多く、ダークファンタジー風。
②登場人物のほとんどが少年少女で、少年漫画風なビジュアル。もしかしたら原作漫画なるものがあるかもしれません。
③主人公と思われる少年、服装が黄色いコート。武器が金色のバズーカーみたいな形状。
④主人公と思われる少年の相棒みたいなキャラが、帽子をかぶった大きい卵でアヒルのような足があり、二足歩行ができて喋れる。
⑤椅子に座っている数人の裸の女性が大きな卵を抱えながらその場でじっとしている描写がありました。
私が小さかった頃に見たアニメのため、非常にうろ覚えですが、⑤番の女性が卵を抱えながらじっと座っている描写は印象的で覚えています。
知っている方いましたら、ぜひ教えていただけますと幸いでございます。
-
アニメの捜索はこっちの方が見つかるかも
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1622202347/l50
-
>>334
スゲー
怖いね
全然知らなかった話だわ 動画見てみたい
-
>>336
王ドロボウJINGみたいな感じですね
-
>>336
王ドロボウJINGのOVAのセブンスヘブン編に主人公のジンの幼い頃の話があって、その時点での主人公の相棒の鳥は卵に入った状態なんですよね。
-
>>336
王ドロボウJINGのOVAより
https://postimg.cc/zHrkbbcD
https://postimg.cc/grLJrtV0
https://postimg.cc/2qgstGVH
-
>>338さん
怖かったですw
-
>>333
世界の恐怖映像2009!本当にコワい絶叫スクープ50連発!!
https://www.dailymotion.com/video/x865mmj
↑の23分56秒~の鈴木おさむさんの出ているのですかね?
-
>>343
たぶんこれだと思います
ありがとうございます
もっとじっくりみてみます
-
20年ほど前にYouTube内で見た怖い歌を探しています
テンプレ
・見た時期(1990年代、何年前など)
おそらくは2000年代、または2010年代前半
・アニメか実写か
YouTubeでみた歌詞とともに歌が流れるもの
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラー系
・その映像の長さ
5分程度のものと記憶
・その映像の内容を詳しく
当時おしりかじり虫が爆発的に人気になっていた頃に見つけました。「みんなのうた、おしりかじり虫」と検索した際に出たものです。
黒地背景の赤文字で歌詞が流れ、おしりかじり虫のようなエフェクトがかかった音声で歌われてました
「地獄学園 学園地獄 黒板に藁人形を打ち付けろ あいつは熱中症で死んだ」
などの歌詞だったと思います
当時とても不気味に思っていました。
現在YouTubeで検索しても出ないので、投稿者削除をされたのだとは思いますが、もし一緒に探してくださる方がいましたらよろしくお願いします
-
初カキコです。前にニコニコ漫画で見たおかしな漫画を探しています。
スレチだったらすみません。
・見た時期
→2019年
・アニメか実写か
→漫画。かなり雑な絵であった。素人が書いたようなもの。
・プラットフォーム
→ニコニコ漫画
・漫画の内容
→おそらく4話あった。全て一話完結型。
①女の人が夢の中でクレヨンしんちゃんのしんちゃんに会う。
「リアルで見るとケツだけ星人はかなり不気味だな」
旨の発言をする。
目覚めてもベッドの脇にしんちゃんがおり、みさえにおしりペンペンをされている。
②ガリガリ君に会う。
色々なやり取りをする。
特に覚えているのはガリガリ君の鼻がAirPodsだったというやり取り。
(カオスすぎて覚えていない)
③どうぶつの森の話
2人のプレイヤーの繰り広げられる多数のボケの後、川からGO皆川を釣り上げ一発ギャグを披露されて話が終わる。
④2人のカップルの喧嘩で始まる。
途中から性交の事をサッカーで例え始め、彼女は冷静であるが彼氏はどんどん気が狂い、最終的に別れる。
以上です。
話はところどころ間違っているかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
-
>>346
これですか?https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/35000
-
https://youtu.be/vjl7reGXPTM
すみませんスレチだったら申し訳ないのですが何年も前からこの動画に流れてる曲を探しています。雰囲気はsmile-butterflyやCaramell dansenと昔ニコニコに流行ったような曲に似ていますが、どうも原曲より倍速が掛けられているように聞こえまして歌詞も調べられそうにありません。
楽曲に詳しい方がいましたら捜索お願い致します。
-
やや趣旨とは外れてしまっているかもしれませんが、以前ニコニコで見た、おそらくもう削除されてしまった不気味な動画を、どうにかまた見れないものかと思っています。
「ニコニコ危険地帯」タグを巡回していた際に見つけたもので、記憶の限りでは、タイトルは「ぱぱぱっぱー」、概要欄は「踊る泉こなた」でした(逆だったかもしれませんが…)。
見た時期:数年前。確か2018年頃?
カテゴリ:個人製作のCG映像。
ジャンル:おそらくシュールジョーク。
長さ:数秒程度。
内容:アルバトロシクスの楽曲「パステルカラーの脳みそ牧場」の冒頭部分に合わせて、凄まじく雑なポリゴンでできた異形の泉こなたが踊る、というもの。
今ではどう調べても出てこないので、おそらくニコニコからは削除されてしまったのだと思います。
今でも見られるサイトや保存している方、制作者の方をご存知でしたら教えて頂きたいです。
-
>>348
https://youtu.be/6uTW4EKz7tw
-
>>347
うわこれです!!!!
ありがとうございます!!!!!
-
>>350
ありがとうございます!
こんなに早く見つかるなんて嬉しいです!。
-
>>350
ホントに自分がここに上げた動画の曲倍速かけられてたんですね…
-
https://youtu.be/mZPnWTuHWVU
調べたら自分が捜索依頼した曲は
ニコニコでMAD動画の定番だった時期があったり
ミニ四駆のアニメのEDで邦訳カバーされて使われたりと歴史がある曲だったんですね…感慨深いです。知れてホントに良かったです。
-
>>350
めっちゃナッツ。このユニットのドゥビドゥビ歌ってる曲今でもソラで歌えるわ。当時流行ったKONAMIの音ゲーDDRに東芝EMI系の楽曲が沢山移植されていてハマったな~キャプテンジャックやSMILE.dk好きでした。たま~に深夜の音楽番組にゲストで出てたりもしてたんだよね。
-
その曲は昔ニコニコ動画で「パッパラシリーズ」という名前で流行ったのですが、
当時はウッウーウマウマやぷんちきぱやっぱーの流れで早回しにした洋楽にアニメの映像をつけたMADが流行ったのでその流れでピッチが上がっていますね
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
-
>>345
これと同じかは分からないけど、この掲示板かtheつぶろさんのブログ・動画で「削除されたおしりかじり虫の動画」探されて見つかってなかったっけ??
デジャブとかただの記憶違いだったら申し訳ない。
-
>>345
こちらのスレにある、同じのかは分かりませんが161さんがいっているのですかね?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1593865989/l30
-
10年程前CMで見た映画を探しています
・見た時期(1990年代、何年前など)
2005~2010年あたり
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
CSでやっていた映画のCM
・その映像の長さ
15秒程度
・その映像の内容を詳しく
映画版どろろのような雰囲気の映画だった
男と女が話す場面で
男→冷静 女→泣きながら訴えかけている
話している最中、女の顔のパーツがポヨンポヨンと
音を立てて落ちていく
かなり昔の記憶なので記憶違いもあるかもしれません
知っている方いれば教えて頂きたいです
-
THE・つぶろさんのブログの問い合わせフォームにもお送りしましたが、念の為こちらにも記載します。
・見た時期(1990年代、何年前など)
2002年~2005年頃です。少なくとも2006年以降ではないはず。
・アニメか実写か
アニメです。
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラーシーンかと思います。
・その映像の長さ
私が確認できたのはほんの数分です(チャンネルを変えられてしまったため)
・その映像の内容を詳しく
サーカスのテント?のようなところに子供が迷い込んでおり、ひどく怯えた様子をしています。
そのシーンのBGMが奇天烈なテンションで、「ピョンピョンピョンピョン♪ピョンピョンピョンピョン♪」というような合成音声が入った奇妙な音楽です。
うさぎ?の着ぐるみのようなものが子供を見つけ、襲い掛かってきます。
子供が慌てて逃げだすのですが、転倒したか何かの理由で膝から出血し、その血を見た着ぐるみが「キャーコワーイ」といったような発言をして消えていく。
この流れなのですが、訳の分からない奇妙なBGMと、襲い掛かってくる着ぐるみが頭から離れません。
また、血を見て怯える敵というのも特徴的で、もし偶然転んでいなかったらどうなっていたんだろう…と子供心にトラウマを残しました。
確実なのは「BGMが奇天烈」「子供が怖がって逃げている」「血を見た追跡者が怖がって逃げていく」という3点です。
敵(追跡者)が血を怖がるので、スプラッターアニメではないと考えます。
-
>>360
うさぎの着ぐるみで思い浮かんだのがポピーザぱフォーマー
-
>>361
レスありがとうございます。
ポピーザぱフォーマーで検索してみましたが、このような3Dグラフィック調ではなく2Dのアニメだったと記憶しています。
私の記憶違いかもしれませんのでようつべで飛ばしつつ全話見てみましたが、やはり例のシーンはありませんでした。
-
AKIRAの有名なシーンですね
流れているピョンピョン言う曲は「ぬいぐるみのポリフォニー」という曲です
https://www.nicovideo.jp/watch/sm13369426
-
30年程前の日本の実写映画(もしくは2時間ドラマ)を探しています。
以下内容です。
・主人公はOLの女性
・ある日東京(もしくはそれに準ずる大都市)の真ん中に巨大な人工物が現れる
・だがそれは主人公の女性にしか見えない
・それから主人公は同じ夢を見るようになる(河原に魚がいる夢)
・物語が進み主人公と同じ境遇の人物たちが集まる
・実はその人物達はサイボーグで、主人公もサイボーグだった
・サイボーグ達は元となった人間を殺し、入れ替わっていた(主人公にはその記憶はない)
・上記した人工物にはサイボーグしか入れず、それを止めるため(だったと思います)行動している
・夢に出てきた河原に行き皆で魚を見るが、その魚は殺人ロボット
・魚の撃ったビームでサイボーグの爺さん死亡、子供は首がポーンと吹き飛ぶ
・40代ぐらいのおっさんも撃たれるが銃で反撃、おっさんの腕からは赤い血が。実はおっさんは人間だった
・おっさんは自分のサイボーグに殺されそうになるも返り討ちし事件を追っていた(刑事だったような)
・物語は進み、主人公はレーザー障壁を越えて人工物の中に
というような話です
ホラーではないのですが全体的に暗い雰囲気だったような気がします
テレビで2回観たのですが、どうしても作品名と結末が思い出せません
調べても箸にも棒にもかからない状態ですので、ご助力頂けるとありがたいです。
-
>>363
動画見させて頂きました。
間違いなくこのシーンです…ありがとうございます;;
サーカスのテントなど私の記憶違いの点があるにも関わらず特定・教えて頂いて本当に感謝します。
2004年に再放送されていたのを偶然見ていたようです。
当時から気になっており、大きな胸のつかえが取れた気分です。本当にありがとうございます。
曲名もありがとうございます。
-
2chのまとめサイトか何かで見たんですが、電信柱に貼られた怪文書の画像を探しています。
張り紙のみの画像というよりはバックの空や風景も少し写り込んだような画像だった記憶があります。
曇り空の中撮った写真でした。
肝心の内容なんですが、
糖質っぽい支離滅裂な文章で、おそらく夜逃げしたであろう元旦那か元妻への恨みつらみが書いてある・・・みたいなものだったはずです。
文章の詳しい内容は覚えていないのですが、異様な執着心が感じられるものだった記憶があります。
なぜそこに貼ったのか? 貼った人物に何が起こったのか? なぜこんな支離滅裂なのか?
そういった好奇心を掻き立てる画像でした。
どなたか上記の情報で思い当たる方いらっしゃいませんでしょうか?
-
解決いたしました・・・
しかもつぶろさんのサイトでしっかりまとめられていました・・・
もっと検索してから質問するべきでした。
申し訳ございません。
-
>>366
つぶろさんも記事にしているこれですか?
https://thetuburo.com/2020/12/13/sanzansitonokoto/
-
10年前のテレビのUFO特番で見たエイリアンの映像を探しています。
海外のよく出来たCG映像でして、高速道路を撮影者が走って居ると橋の下を潜った直後に空から高速でUFOが車に激突してくるという内容でした。
-
>>368
それですそれです!
ちゃんと調べたら見つけることが出来ました・・・
ご丁寧にありがとうございます!
-
>>292
まだ見ていますかね?
映画 胡同の精神病院 イヴの3つの顔 ザ クランプス 精神病院ライブとかはどうですか?
-
80年代か、それ以前の漫画を探しています。
80年代に美容室で読んだ漫画(多分ホラー漫画)で、少女漫画のようなキラキラしたイメージはありません。
青年に人の顔をした蟻が不快な話をしていて、背景が、ジェットコースターと和室と、断片的な記憶です。
これだけの情報なのですが、ご存知の方がいらっしゃいますでしょうか。
-
映っちゃった映像GPで流れてた映像なんですけど、2階のベランダから外を撮影していて女が手を振っているという内容だったと思います。何か心当たりがある人はいらっしゃいますでしょうか?
-
とある番組を探して欲しく書き込みします。
もしかしたらオカルトではないかもしれませんが、ご協力お願いします。
10年くらい前の昼番組(再放送?)であったドキュメント番組です。
内容としましては、余命わずかな奥さんと、それを支える旦那さんと子どものお話でした。全体的な内容としてはテレビやYouTubeにあるものと変わらず、終盤で奥さんが亡くなった後に旦那さんが「これから頑張っていかないといけませんね」と前向きに締めくくるという内容でした。しかし、その後に「○月○日、○○さん(夫の名前)、○○くん、○○ちゃん(子どもの名前)が自ら命を断ちました。スタッフ一同、心よりご冥福をお祈りします」というテロップがでました。人様の命を扱う番組に不気味というのはふさわしくないとは思いますが、真実であれどそこまで放送するか?と不思議に思った記憶があります。
長文になりましたが、皆様のお力を貸していただければと思います。
-
>>374
自己レスです。自分のレス名が名無しのままになっていました。すみません。
-
>>373スレ名が数字になっていませんでした…今後はこのようなことがないようにします。すみませんでした。
-
謎に写真フォルダにあった写真です
保存した日は2022年の6月2日になってました
これはなんの写真か調べて欲しいです…,
AC21E4F6-ADC6-4F63-BE64-D02ED9C05BB3
-
>>377すみません画像貼れませんでした
-
>>375
>>376
あくまで補足やお礼のレスをする際にそれが依頼を書き込んだ人物によるものだとわかるようにするためのルールでしょうから、依頼そのものを書き込む時は名前を変える必要はないのでは。
現状のレス数+1の数字を名前にしていても、書き込むタイミングが他人と被ってしまうと実際の番号とズレてしまいかねませんし。
-
2010年前後に放送されたBS番組で紹介されていた(?)巨大な赤ちゃんが出てくる映像作品の詳細を探しています
内容
・戦闘機(?)のようなものが惑星に着く
・しばらく運転シーンが流れた後突然巨大な赤ん坊が出てくる
・戦闘機がその周囲を飛行しているうちに赤ちゃんが増えてくる
・最後は赤ちゃんに戦闘機が潰されて終わり(トトロのまっくろくろすけを潰すみたいな感じで)
覚えている情報
・放送時期は2009~2011年のうちのどれかでおそらく2010年です
・当時MBS放送のアニメシャワーの放送枠第二部が始まるまでBSを付けていたので土曜日の23:00~日曜日の26:38の時間帯のBS放送の可能性が高いです
・おそらくアニメではなくCG作品またはクレイアニメだったと記憶しています
・映像の長さは短かった気がします(それそのものが題材の番組ではなく1コーナーの紹介映像だったのかも)
・コメディではなくホラー風味な印象を受けましたが記憶が曖昧なため合っているかは不明です
-
>>374
今日のざつぶろさんの情報募集動画の⑤で取り上げられてたのと同じ依頼ですかね?
某YouTuberが視聴者からもらった怖い話のことでしたが
差し支えなければ、どのYouTuberさんのどの動画か教えてほしいです
自分も気になるのでもう少し情報がほしく…
今日の動画のコメント欄でも、ツイッターで何人か目撃情報書いてる人がいる、と書かれている方がいるけど、それっぽいワードで検索しても全然見つからない…
-
>>357
>>358
ご返答ありがとうございます
残念ながらこれらじゃなさそうです…!
でもこれはこれで不気味で気持ちの悪いものですね…!
引き続き探してみたいと思います、ありがとうございました
-
>>381
たっくーTVれいでぃおでした!今日の動画のコメにあって見に行ったので確実です。その動画でも>>374さんと同じ内容でした!
-
少なくとも2020年前には出回っていた心霊写真を探しています。
・モノクロ
・古い住宅街の外で和服の女性数人が正座している
・顔はなく頭がある位置からは手が生えている
情報をお持ちの方はいらっしゃいますか
-
>>384
あーそれなんか、ざつぶろさんの動画で見た記憶あるぞ…!
たしか、AC謎のcmについての動画で、バーモントカレーのcmの次に放送された謎のACの広告(というフェイク)に使用された画像の元ネタは?みたいな動画で、そのcmに使われた画像の、作者のホームページに別の作品としてその首から手が生えてる和服の画像があったと思うゾ
-
>>384
ああねまよのやつじゃない?
-
>>384
https://postimg.cc/vDr9BdF6
-
>>387
ブログ見つけました。
https://blog.goo.ne.jp/1_1_1_1_1_1_1_1_1_1_1
-
とある番組を探しています
・12時前にNHKが放送している
・謎の動く模様と共に、クラシックが流れる音楽番組だったと思います。
・2020から放送していた気がします。
記憶している情報少ないんですけどわかる人がいましたら教えてください
-
とある番組を探しています
・12時前にNHKが放送している
・謎の動く模様と共に、クラシックが流れる音楽番組だったと思います。
・2020から放送していた気がします。
記憶している情報少ないんですけどわかる人がいましたら教えてください
-
>>390
「名曲アルバム+」?
-
2020から放送して、12年前って
2032年から書き込んでるのか…
-
すまん
時と年を見間違えた
-
映像でも写真でもないのですが、記憶に残っているホラー系の作品があり
画像にまとめたので、もし詳細をご存じの方がいらっしゃれば
教えていただけたら嬉しいです!
見た時期は2000年代前半、
(作者の方が描かれた)イラストを使った、FLASH作品だったと思います。
(森の背景は実写の素材だったような気がする)
https://i.imgur.com/LjLKQ3P.jpeg
-
クレヨンしんちゃんのとある回を探しています
小さい頃に見てすごいトラウマだった記憶
・見た時期(1990年代、何年前など)
平成初期。ひまわりはまだいませんでした
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラー回ではなかったと記憶してます。日常でした
・その映像の長さ
30分アニメ、の、AパートかBパートだと思う。記憶が曖昧
・その映像の内容を詳しく
会話はあまり覚えてないのですが、そのシーンを具体的に…
みさえとひろしが何かを食べていて、しんちゃんは両手を拘束されていました
「しんちゃんもたべるー?」
「いやだいやだ!」
その何かを食べさせられる…
というようなものです。
かなり曖昧な記憶ですが、分かる方がいましたらよろしくお願いします
-
俺もクレヨンしんちゃんで奇妙に思った回を子供の頃に見たので書く
・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年以降
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ホラー回?
・その映像の長さ
たしか3話構成の時
・その映像の内容を詳しく
留守番をしているしんのすけ。
具体的な内容は忘れたが立て続けにしんのすけの身の回りで奇妙なことが起きる(しんのすけ以外いないのに物が移動してる)
最後、押し入れにある箱から出てきた携帯から「すみません、間違えました」と抑揚のない女性の声がして終わる。
-
>>396
第702話「お留守番がドキドキだゾ ちょっと怖いゾ編」ではないでしょうか。
-
>>395
「冬のナベはサイコーだゾ」だと思います。該当の場面は0:53から。
ttps://www.facebook.com/CrayonShinchanTelugu/videos/crayon-shin-chan-00098-kadupu-ninda-tini-jaally-ga-undabothunnam-hm/997343677367168/
-
>>398
うわー!これですこれです!
しんちゃんの妄想だったんですね…今見てもかなり怖いです…w
こんな少ない情報から理解していただけて嬉しいです、ありがとうございます!
-
>>397
あっこれです!
ホラー回まとめにも無かったんで助かりました!
-
昔見たイラストを探しています。特徴としては
・バトルスピリッツ
・緑文明のカード
・仮面をつけたアマゾネスのようなキャラ
可愛い系のキャラなのに仮面をつけた部分と顔が離れている?ような
イラストでインパクトが強く記憶に残っています。
-
ホラー映画をレビューする個人サイトで一件だけ
雑誌の付録のDVD(ここ曖昧です)を紹介しているページがあり、内容は恐怖映像100連発みたいな他所から持ってきた映像の詰め合わせなのだけど撮り下ろしで廃墟探索の映像も収録されてた
でもその映像には海外の(イランかアラブ系だったような…)死体画像が透かしで合成されてる悪趣味な編集がされていた……というのを紹介してるページだった
そのDVDや雑誌の名前、レビューしてるサイトを失念してしまった
それっぽいワードで検索しても引っかからないのでどなたかお心当たりがあればお願いします
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2016か2015
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
恐らく昔やったアニメ?劇場版?OVAの再放送?
・その映像の長さ
最後まで見てなかったので恐らく長かったと思う
・その映像の内容を詳しく
主人公は男の子で、マンションかアパート?家に住んでいました。
ある夜、ベランダに行って望遠鏡で星を見ていたら、白い鳥(白鳥かハト?(うろ覚え))がやってくる。それを見て少年はびっくりする。そしたら、いきなり少年が白い鳥になる(ここが1番印象に残っている)
恐らく星座に関するアニメだった
見たチャンネルはテレビ埼玉
そのアニメが始まる前にタイトルが入っていた
-
>>387
これです!ありがとうございました
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
1995年~2005年あたり?
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
再現VTR?
・その映像の長さ
不明
・その映像の内容を詳しく
家族で見ていたので、テレビで放映されていたものだったと思います
看護師♀に看護され、勘違いした患者♂が退院後もしつこく看護師に付きまとい
他の看護師からも看護師♀に接触しないように警告された患者♂が、包丁で自傷する
再現VTR
同じ再現VTR内だったかおぼえていないのですが、すりガラス扉の部屋に男が
立て籠もり、同じく包丁で自傷する映像を流していました
確か「この先ショッキングな映像が流れます」のようなおことわり文も出ていました
血しぶきもだいぶ飛び散っていてたのですが、当時は遅くまで起きていられなかったので
ビデオ録画でなければ、ゴールデンタイムで流れていた番組かと思います
-
>>371
返信遅くなってすみません
質問したものです
回答ありがとうございます!ですが残念ながらいずれも違うようでした…
bilibili動画で見たのは確かだと思うのでそれっぽい単語で検索してみているのですが全然見つかっていない状況です
-
>>391
あそうです!これです!謎の模型がとてもトラウマになってたのでありがとうございます
-
>>380
巨大な赤ちゃんが沢山現れるというとドラッグオンドラグーン1のDエンドが思い浮かぶけど車や戦闘機みたいなのはなかったと思うんだよなぁ…手で潰される描写とかもなかったと思うけど。
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
ニコニコ生放送で去年か一昨年
・アニメか実写
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ほん呪のようなホラービデオ
・その映像の長さ
10分ほど
・その映像の内容を詳しく
お蔵入りになった番組という設定で女性二人が海の近くをドライブ
駐車場に止めたら車が勝手に動き出して柵に激突
激突の瞬間車の後ろに謎の女が写っていた
その海は戦時中女学生が集団自決をしたという……という内容のビデオ
ただどう見てもロケ地が横浜の観光地の海の公園で埋め立て地の海で集団自決なんてあるわけないやんけwとやたら記憶に残ってます
-
すいません履歴辿ったら自己解決できました
Not Found 20収録の作品でした
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2003~4年
・アニメか実写
絵本
・ジャンル
食育や農業をテーマにしたもの 教育系、未就学児向け
・長さ
16頁程度?厚さはないが表紙はハードカバーで結構しっかりしていたと思う
・内容を詳しく
幼稚園で帰りの会に配布された絵本。お米・稲作がテーマで何か教訓があった。
ストーリーは稲作で何か障害が発生して、それを協力して乗り越える…的な感じでした。具体的なストーリーは全く覚えていません。
というのも全く文字が使われていないのが特徴で、配布の時に「字の読めない年少組でも楽しめるように」と説明があり3学年で一斉配布された様です。
絵はやなせたかしに近かったと思います。農水省か農協、県あたりが作ったと思うのですが全く情報がありません。地域は山梨です。
-
・見た時期
今から10年位前の間
・アニメか実写か
漫画をスライドショー的に動画にしたもの(youtubeかニコニコ)
・その映像のジャンル
ドラえもんの都市伝説を漫画にしたもの
・その映像の長さ
不明
・その映像の内容を詳しく
ドラえもんは事故にあって植物状態になったのび太が見ている夢という都市伝説を漫画かイラストにしたもの。
ずっと眠っているのび太の世話をしているママ(実際ののび太やママにはそんなに似ていなかったと思う)
それに疲れ切ったのかママがドラえもんのぬいぐるみを窓から投げ捨ててドラえもんのぬいぐるみは車に轢かれてしまう。
漫画内のセリフが英語、悪魔みたいな絵も差し込まれていたと思う。
何かご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
-
・見た時期
おそらく、90年代後半~00年代の前半。
・アニメか実写か
実写の静止画。放送終了後の時間帯。
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
放送終了後に流れていた、なにか画質のテスト(?)のような内容。
・その映像の長さ
記憶にない。
・その映像の内容を詳しく
NHKか民放か忘れたが、放送終了後の時間帯に「小学校低学年の女子と花(ちょっとあいまいな記憶)となんらかの背景の写真」が繰り返し表示されるというもの。
写真が表示される前なんらかのテキストが表示され(具体的には覚えてないが、画質に関するテストのようなテキスト)、女の子の写真が数秒間表示される。
1.
黒バックに白い文字で「なんとかなんとかテスト」※テストとは直接的には表現されていなかった気がする
↓
2.
「女の子の写真」が数秒間表示
↓
3.
黒バックに白い文字で「なんとかなんとかテスト」※「1」のそれとは異なるテキスト
↓
4.
「女の子の写真」が数秒間表示
これの繰り返し。
-
>>413
なんかBSかなにかのクレヨンしんちゃん映画に差し込まれた謎の映像風味があるいい不気味さ
気になるね
-
>>413
花と女性の画像ならカメラの色調とかのテストにつかわれてたみたいね
それを深夜にやってたのかなぁ
そのテストに使う画像がクレヨンしんちゃんの放送にうっかり紛れ込んでしまって放送事故伝説だと話題になったことがある
https://thetuburo.com/2022/02/08/kureyon-ziko/
-
>>334
その番組、自分もリアルタイムで見ました。自分の記憶ではテレ朝の番組だった気がしますが、それはさておき、00年代の前半に2chのオカルト板で「映画ペットセメタリーのポスターの一部だろ」という書き込みがありました。
というわけで、自分の中であれは「ペットセメタリーのパッケージの目」ということで決着してます。
https://m.media-amazon.com/images/I/71n6UUFIdsL._AC_SY741_.jpg
-
>>415
おお、興味深い情報ありがとうございます。
その映像は本当に淡々とテストをしているような内容で、後にも先にもあれっきりだったので、今考えるとちょっと不思議だなと。
-
>>378
imgurとか画像のアップローダ使うと良いよ
-
夜分遅くにすみません、昔YouTubで観た映像を探しています。
うろ覚えなので情報が少なく申し訳ないのですが、何かご存知の方がいれば教えていただけると幸いです。
・見た時期(1990年代、何年前など)
2~3年前ぐらいにYouTubeで観た。
「ゴンザレスの作業妨害チャンネル」で観たような覚えがあったので一通り過去動画を漁ってみるも見つからず。動画が削除されてしまったか、別のチャンネルで観た動画かもしれない。(チャンネルの売名とかでは無いです、すみません…)
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
恐怖映像?
・その映像の長さ
そんなに長くない
・その映像の内容を詳しく
スマホのカメラを付けっぱなしにしたまま寝てしまった撮影者。カメラはしばらく天井を映し続ける。突然謎の生物がカメラを覗き込み、すぐに消える。
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
00~10年代
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
食べ歩きロケ番組
・その映像の長さ
しばらく見てたので5分10分以上はある
・その映像の内容を詳しく
美川憲一がゲストと食べ歩きするような番組。和風の町並みだった記憶。ゲストは男性。若くは無かった筈。
途中で談笑してて美川憲一が笑うんだけどその笑い声が「グゲゲ!ギャッ!ギャァ!」みたいな奇声。本人は自分の声に驚いた様子で口に手を当ててるんだけど、ゲストは気にせずに店の人と話を続けてた。その後は何事もなかったかのようにロケが続いて怖くなってチャンネルを変えた。
-
>>413
https://www.youtube.com/watch?v=K7hFBvAHFq8
https://www.youtube.com/watch?v=pLRQJRdfsu4
その時期だとこういうのがあります
-
>>421
有力情報ありがとうございます。1本目の動画はかなり自分の記憶のイメージと近いものです。
東京在住の自分が見たときは女の子の写真のみで、ここまで画像にバリエーションはありませんでしたが。
(各地で異なるバージョンがあったのかも?)
意外とYouTubeに上がってるもんですね。
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2010年代
・アニメか実写か
漫画
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
青年向け漫画?で事件系or裏社会系(外道の歌とかウシジマくん的な)だった気がするけど定かでは無い
単行本が何巻か出てて、コンビニコミックの類ではなかった
・その映像の内容を詳しく
事故か事件の被害者の遺体(肉片しか残ってない)をシャーレに乗せて体育館的なところに安置していて、被害者の家族に「これが息子さんです……(息子じゃなかったかも)」ってシャーレに乗った肉片(モザイクがかかってた気がする)を見せるみたいなシーンがある
映像じゃない&情報が少なくて申し訳ないのですがよろしくお願いします
-
友達が昔見た映像が思い出せないらしいので代理で書き込み失礼します
・見た時期
2010~15年頃(曖昧)
・アニメか実写か
多分ドラマ
・その映像のジャンル
わからない(ホラー、コメディでは無い)
・その映像の長さ
わからない
・その映像の内容を詳しく
女子高生が遅刻してしまい、校門が閉まっていたので学校のフェンスを登ったところ(スクールバッグを先にフェンスの先に投げ入れた)、フェンスが太ももに刺さってしまい流血
間が少し記憶曖昧です
友人(いつからいたか分からない、いたかも分からない)が保健室に先生を呼びに行った(?)
1人になった(最初から1人かもしれない)女子高生は足を引きずり、雪の積もった校庭に血の跡を残しながら歩く…シーンです
記憶がかなり断片的ですが
-
>>424
検索しても出てこないけど仰天ニュースのやつかと思います
自分も見た記憶あります
-
>>424
もう一度検索したら2009年3月4日に仰天ニュースで太ももに鉄柵が刺さった話が怖かったと書いてるブログがありました
その日の放送なのかもしれないです
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2010年代
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
コラ画像
・その映像の内容を詳しく
10年ほど前、Googleで「フシギバナ」と検索すると出てきた怖い画像を探しています
一時期、検索してはいけない言葉にも載っていた気がします
見た目は自撮り画像のようなもので目が矢印の形に大量に貼り付けられて口が真っ赤に染まっている画像でした
画像を辿ってみると「VIPポケモンwiki」のようなサイトに飛び、そこのページに貼られていたものだった気がします
半年ほどで検索結果に出てこなくなり、ページを見に行ってみると「さすがにキモいので削除」と書かれて消されていた記憶があります
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2010年代
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
心霊写真
・その映像の内容を詳しく
三角頭の霊が写った心霊写真を探しています。
撮影場所はホテルの部屋で頭がサイレントヒル2に出てくる三角頭とそっくりで体つきから女性だと思います。
あと全身真っ黒でど真ん中に写ってて一目で気付くくらい目立っており正直フェイクっぽさも感じました。
10年くらい前の2chの怖い画像スレでたまに見かけたのですが最近ふと思い出してそれっぽいワードで検索しても出てきませんでした。
このブログでおそらくこの写真のことを記事にしてるのですが残念ながら動画が非公開になっており観られませんでした。
http://shinreydouga.info/blog-entry-265.html
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
-
>>427
https://www.deviantart.com/rev-jesse-c/art/3-eyes-19927815
これでしたっけ?
自分も見たのが大分昔なのであまり自信はありませんが…
ちなみにイメケンの作者と同じ方です
-
>>428 この動画の1時間8分頃から紹介されている心霊写真だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=A-U9P6J-O8w
-
>>430
まさしくこれです!ありがとうございます!
改めて見るとブレで変な風に写っちゃったから心霊写真として投稿してみよう!って感じだったのかな
-
>>429
返信ありがとうございます
こちらではないですね…かなり似てはいますが
情報を加えると
・背景は白くて楽屋のような部屋(元は芸能人?)
・人物はかなり加工されているものの雰囲気は日本人っぽい
Twitterで調べてみると下記のようなツイートが見つかり、現在も画像自体はネットのどこかに落ちていると思われます
https://twitter.com/Sudou_aniki/status/1239482370933194752
-
・見た時期
3年ほど前
・アニメか実写か
実写(邦画)
・その映像のジャンル
ホラー映画
・その映像の長さ
2時間くらい(映画まるまる一本)
・その映像の内容を詳しく
ジャパニーズホラーについて語るスレみたいなところで Youtubeのリンクが貼られていたのですが
ここが怖いよと時間指定された下記の2シーンだけを見たので、ストーリーについてはまったく分かりません
①地下みたいなところに廊下があり、その先に不気味な人(幽霊?)が動いている
ほとんど見えないくらい真っ暗だが、大きな音を立てたり迫ってきて驚かすような演出はない
②テレビに人の顔と名前が順番に映し出され、アナウンサーがその名前を淡々と読み上げる
映像の古さ的に、20年ほど前のJホラーが流行ってた頃に作られた作品だろうと思った記憶があります
どなたかご存知の方がいたら教えてください。
-
>>433
黒沢清の映画回路では?
地下の壁から黒い服の女の霊が歩いてくる。途中でこけそうになるのが妙に怖い
-
>>434
これでした!!ありがとうございます!
-
>>427
こちらの画像ではないでしょうか?
https://at.tumblr.com/shi92/vip%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%A2%E3%83%B3%E5%9B%B3%E9%91%91151-003-%E3%83%95%E3%82%B7%E3%82%AE%E3%83%90%E3%83%8A/ip9fnqjjjo66
-
>>436
これです!ありがとうございます!
ビックリ系慣れてる今見てもめちゃくちゃ怖かった…
-
・見た時期
10年以上前ではないはず
・アニメか実写か
実写(写真)
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
不気味な画像(コラ?)
・その映像の内容を詳しく
サトちゃん(薬局の前などにあるオレンジの象のキャラクター)の置物だが、目が三つある画像。
目が三つあるというより、「バグって顔が二重になっている」という印象を持ちました。
おそらくツイッターか何かで見たような記憶があります。
-
>>438
アーティストのKousuke Shimizu氏の作風に近い気がしましたが、氏の作品にサトちゃんをモチーフにしたものは見当たりませんね…
でも聞く限りでは現代アート作品っぽい?
-
>>426
遅れてすみません、引っかかりそうな語句で検索してみたら動画は見つけられませんでしたが、仰天ニュースについて言及されたツイートやブログを見つけられました。ありがとうございます!
-
都市伝説やホラーでは無いことをお許し下さい。
だいたい6年ほど前、僕が初めてGのレコンギスタを見て、ガンダムに興味を持った時期の話です。
おそらく僕は宇宙世紀とGのレコンギスタの繋がりを調べていました。
その時見つけたサイトで、∀ガンダムとGレコのつながりに関する動画というのを見つけたんです。
声がほとんどなくて、機体も一機か二機しかでてなくて、小惑星の奥から陽の光が指す描写があったり、男女が宇宙で会合するような映像でした。
めちゃくちゃ映像が短くて、どこに繋がりがあるかも分からない映像でした。
最近ふと何年もたってまた見たくなったのですが、ガンダムオタクの友達やオプチャの人に聞いても誰も知らなくて、数ヶ月ずっと探し続けてます。
かなり狭い範囲での話になってしまうのですが、ご助力頂けると幸いです
-
>>439
情報ありがとうございます
雰囲気的にはイメージが近いようにも思います
私も確認してみましたが、サトちゃんの作品はないようですね…
-
>>441
伝説巨神イデオンとかはどうだろう
「男女が宇宙で会合するような」で何となく連想しただけだけど、同じ富野由悠季作品ではあるので
-
youtubeで見た動画で、中学数学を教えるという内容の動画で喋りながらノートを広げて撮影してる動画なんですが、その喋ってる内容が奇妙で自作の言語?というかでたらめにひらがなを並べたみたいな言葉で喋ってました。
ノートは普通の日本語で書かれていたと思います。
検索しても出てこなくなってしまったので、ぜひ捜索していただけると幸いです。
-
>>441
宇宙空間で機体が一機か二機しかいなくて男女二人が
くっついてるようなシーンって、F91の終盤の辺りで
シーブックがセシリーを見つけるシーンしか思い浮かばない
-
数年前にレンタルビデオ店で見てトラウマになったポスターを探しています
見た時期は10年~15年程前で、ドラえもんのキャラクターが写っているポスターなのですが
ドラえもん、のび太を初めとした主要キャラクター全てががたいがよくなっており、顔はホラー漫画のようなしわだらけでリアルな感じの絵でした
奇妙だったのはポスターの上部にどざえもんと書かれており、当時そのポスターがとても怖く、その店に寄るときはそのポスターがある通路を通らないようにしていました
その時はどうしてどざえもんなんだろうと思っていたのですが今になって考えると水死体の隠語と掛けているのかと思うとかなり悪趣味だなと考えてしまいます
この情報からドラえもん どざえもん ポスター などと色々と調べてみたのですがそれっぽい画像は出てこず、、
写真があれば良いのですがその店は数年前に潰れてしまい(チェーン店ではありませんでした)、確かめることが出来なくなっています
母が寄っていた頃からずっとあったそうなので短くても3年以上はそのポスターが貼られていたと思います
チェーン店ではなかったため店長の手描きイラストの可能性もありますが何かの宣伝をするような言葉もポスターにはなかったため、
どのような意図があったのかが全くわかりません
少ない情報ではございますがこのポスターを知っている、または心当たりがある方がいらしたら教えていただけると幸いです
-
>>446
チェーン店じゃないなら、サブカル系のパロディポスターっぽい気がする 推測だけど
個人のレンタルビデオ店ならそういうサブカル思想強い人がやっててもおかしくないし
-
>>447
コメントありがとうございます!
この投稿をしてからまた調べてみるとそのお店のブログを見つけることが出来、色々読んでみました
合計5人の店長店員で書いていたようで1人の店員の記事がサブカルめが強かったのでその方が書いたか知り合いに貰ったオリジナルのものだったのかもですね
元の画像はブログを読んでも見つけられませんでしたがスッキリしました!bありがとうございました
長文失礼しました<(_ _)>
-
うちの近くの大型リサイクルショップも15年ほど前はサブカル色が強く7~8箇所に似たようなポスターが貼り付けられていました
厳密にはポスターではなく、プリントアウトしたA3ほどの紙をラミネート加工したもので、大半はネットの拾い物だと後々知りました
ウルトラマンが目と口を大きく見開いた有名なネタ画像やボンバーマンが角に閉じ込められた画像に店側が一言ワードを加工して添える形でした。
「どざえもん」もありました。私の見たものは「ドザえもん」表記で下記の画像でした。拾い物の可能性も十分あると思います。
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/12/0000386312/22/img8af3f6dbzik8zj.jpeg
-
>>449
コメントありがとうございます
トラウマになったポスターの画像では残念ながら無かったのですがこのポスターもそのお店で見かけた気がします、
ドラえもんのネタ画像が好きな店長だったのでしょうか…?
添付いただいた画像も店内で見かけたので今度はドラえもん ネタ画像 面白画像などで先ほど探してみたら見つかりました
http://decorations.or.tv/gal301.htm
(いきなり例の画像が出てくるので注意です)
見た瞬間鳥肌が立ってブラウザをあやうく閉じかけそうになったのでこちらで間違えないと思います
落ち着いてからみると面白いネタ画像ですが当時は本当に怖いポスターでした
クオリティが高く、誰が書いたものなのかまではわかりませんが印象に残るイラストで凄いですね、、、
回答していただいた方々には感謝しかないです、ご協力いただきありがとうございました
-
追記:どざえもんではなくドブえもんでした、、
自分が名前を間違えて覚えていたのも長年見つけられなかった原因かも知れません、、笑
-
>>450
2001年制作か…なんかこんな絵描く同級生いたなぁ…なんとなく恐怖のキョーちゃんとか思い出すわ。
-
>>450
見つかって何よりです。
調べたところ「ムネヒサ」というデザイナーの方が東京農業大学の美術部在籍時代に描かれた作品みたいです。
当時20歳で学祭か何かの際に使用したのでしょうか。
現在の公式サイトにもサザエさん風・ジョジョ風のドラえもんイラストが5枚掲載されていますが、ドブえもんは未掲載ので黒歴史に近いものかもしれません。
-
>>441
リング・オブ・ガンダム?
https://youtu.be/AU9n35NMxjU
-
1993~96年くらいの笑っていいとも夏恒例の心霊特集に視聴者から投稿された心霊写真をさがしています。
確かダウンタウンとタモリがやってた時期だったと思います。
*運動会かマラソン大会のスタート場面の写真。
*手前に映る人の進行方向とは逆(後ろに向かって)に後頭部あたりから真っ黒い人の顔が
飛び出しているものです。
*真っ黒い物の形相があまりの怖くて直視できませんでした。
*観客からの物凄い悲鳴と、ダウンタウンもメチャメチャ怖がってる場面でCMに入ってました。
*その後同じような写真をさがしても見つける事が出来ずにいますが、思い出すと怖さが蘇ります。
どなたか分かる方いますでしょうか?
よろしくお願いします。
-
>>453 情報ありがとうございます!
作者の方までわかるとは…!助かります<(_ _)>
公式サイトにもない過去に何気なく書いた画像が色んな経緯でこちらのレンタルビデオ店にポスターとして貼られていたと
考えたらなんだかネット凄いって感じますね
-
>>423
ジャンププラス掲載 松橋犬輔『神様、キサマを殺したい。』ではないでしょうか。
序盤(5話前後)に該当のシーンがあったかと思われます。
殺人犯が遺体をマンホールに投棄し、下水道を通過するうちに…というシーンだったはずです。
-
数年前にtwitterで見かけた画像を探しています。
投稿者はその後アカウントを削除したようで、
画像投稿後の流れ等も覚えておられる方がいれば
教えていただければ幸いです。
・見た時期(1990年代、何年前など)
>2019年前後
・アニメか実写か
>実写 画像
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
>twitter投稿画像
・その映像の内容を詳しく
>夜の工事現場の虎柄フェンスに絵が20枚ほど貼られている。
絵は黒一色でいずれも人物(女性?)のバストアップのイラスト。
絵のタッチはデフォルメされている、幼い女の子が描くようなものでそのもの自体は怖いものではないが、
数が多すぎることや状況が異様で不気味に感じる。
投稿者曰く、絵は宅配伝票の裏面に描かれている。
以上です。
よろしくお願いします。
-
>>457
こちらの作品の6話で間違いありませんでした!記憶違いも多かったのに見つけて下さりありがとうございます!!
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2020年辺り
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ボーカロイドの曲。
・その映像の長さ
一般的な曲と同じくらい。2分~3分。
・その映像の内容を詳しく
YouTubeの広告で見つけた初音ミクの曲です。
MVが常にノイズだらけでその中に登場する初音ミクの顔がモザイクで気味が悪かったです。人の目みたいなのが瞬きするような演出があったことを覚えています。
曲調はMVと似合わずポップな感じでした。
タイトルが数字だけで構成されてた覚えがあります。
うろ覚えで出せる情報がこれぐらいしかないですが見つけてくださるとありがたいです。
この曲どういう歌なのか気になって仕方がないです。
よろしくお願いします。
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年代初頭
・アニメか実写か
人形劇かも
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
子供向け?
・その映像の長さ
15分
・その映像の内容を詳しく
むかし20年ほど前にCSで見た作品なのですが15分から60分ぐらいの番組で、
深夜に放送されていた記録があります。キャラクターの見た目が不気味で内容も、
主人公の腕が切られたり核爆発が起きたりと到底子供向けとは思えない内容でした。
CSのチャンネル名はわからないのですが、ディレクTVのチャンネルで、
その後以降先のスカイパーフェクTV!にはなかった気がするので短命に
終わったのだと思うのですがだれか知りませんか? あと日本語吹き替え版は
作られていなかったと思います。
-
間違えてななしにしてしまいました↑
-
>>460
もしかしてあなくろノイズじゃありませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=J4NPQZ8yGag
-
ハピツリじゃないよな
有名すぎるしな
-
>>464
ハピツリではないですね でもその様な系統の作品であることは間違いないです。
-
>>463 すごく書いた特徴と似ているんですけど、記憶の中の映像がこれじゃないって言ってます。
ノイズだらけで断片的に映像が流れて来る感じでした。
-
>>460レス番号をつけ忘れていましたすみません。
-
>>462
>>467
情報提供へのレス返で捜索依頼者であることがわかればいいし、同時に書き込まれたら捜索依頼の書き込みのレス番が前後する可能性もあるから捜索依頼時点(捜索依頼のレス番が確定してない時点)では名無しのままで大丈夫だとおもいますよ。
というか前も同じことあったし、同時書き込みで名前が被る可能性なくもないから依頼自体はレス番名前にしなくていいってテンプレに明記した方がいい気がする。
-
>>460
こんな感じのシーンがあったと思います
https://i.imgur.com/lVx1z2x.jpg
-
>>469
ゆかりPだから多分違うと思うんだけど、
ttps://youtube.com/@Natsuno-Owari
このボカロPさん、2021年頃にYouTubeに広告出してたらしいけど映像の雰囲気はこんな感じでしたか?
-
>>470
映像の雰囲気は『細菌汚染』が近かったです。
実際はノイズだらけでストーリー性のあるMVではなかった覚えがあります。
-
>>461
LENOREというアニメはどうでしょうか?
-
>>472違いますね いま思い出しましたが登場人物のほとんどは人ではなかったと思います。
-
>>461
ポピーザぱフォーマーとかですかね。
-
>>474
いま見てみましたがどうやら違うみたいです。 サイレントではなく明確に喋っていた
ような?うろ覚えなので多少情報に間違えがあると思います。
-
ここで聞くよりもボカロ関連のスレで聞いた方が早いんじゃないかな
餅は餅屋っていうしね
-
・2009~2012年あたり
・実写
・ホラー特番か心霊を扱う番組
・長さは覚えていません
・和室で寝ていた小さな女の子がふと目を覚ましたら、箪笥の上に置いてある着物を着た日本人形が動いている(踊っている)という映像
暗い中人形が不気味に動いていました
視聴者の体験談をVTR形式で紹介していました
小さな女の子の声で「日本人形が、動いていました(もしくは踊っていました)…」と言っていました
-
>>471
470で送ったURLの人は違うかったってことでいい?違うかったとしても聞いてる感じだと470で送ったURLの人と雰囲気が似てそうだから似てるかどうか教えて欲しい
もし初音ミクじゃないから確認してないのなら1回確認してくれないかな(記憶違いもあるので)
-
>>478
分かりにくくてすみません。
URLの人は違いました。映像の雰囲気も似てなかったです。
覚えてる限りだと映像に関しては歌詞の書き起こしがなかったと思います。
-
>>460ボーカロイド系はヤフー知恵袋やTwitter5ちゃんねるの方が人が多いのでそちらなら見つかるかもしれません
-
探し方が悪かったのかもしれませんが
・3日前
・実写
・youtubeのcm
・cmなので長時間ではないと思う
・最初の数十秒くらいで飛ばしてしまったんで
詳しくはわからないのですが、
最初に「お笑い芸人が事故物件に住んでみた結果」と出てて(タイトル?)
赤いジャージに眼鏡の人がスケブ持って何かしてる感じでした
後から気になって検索したのですが、本家本元の方しか引っかからず、気になっています
-
書き忘れていましたが、本家本元の方及びジャニーズの方の映画とは違う人でした
-
>>481
https://youtu.be/oRE_wAnvPeE
CMになってるか分からないんですがこれですかね???
赤メガネのジャージなのでかなり近いかと思います。
-
>>483
これです、ありがとうございます
銀行のcm動画?だったのか
-
>>460
これじゃないですか?
因みにタイトルは「memdmp」です
https://youtu.be/SGF0UKLrBko
-
>>485
それです!ほんとにありがとうございます!
感謝!!!!
-
昔見た犯行現場らしき画像(グロ)を探しています
・見た時期
①1990年代にグロ系の本でみた記憶がある
②2003年~グーグルで画像検索がまだできなかった時代にネットでも目撃した記憶がある
・アニメか実写か
私が見たのは白黒写真
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
写真
・その映像の長さ
写真なのでなし
・その映像の内容を詳しく
○
< |丿
┌ \
私が覚えているだけで数枚の犯行現場らしき(グロ)画像
①上のAAのようなポーズをとった刃物かのこぎりを持った細身の全裸のショートカットの女性(陰毛が確か生えていた)が
むくんだみたいにパンパンに太った首なしの黒い男性を足蹴にしている写真で
女性の横か前に男性の禿げあがった生首(確か鼻血を流していた)と
これまたパンパンに膨れ上がったファックをした手首(切り口は苦労して切り落としたような何本も傷がある感じ)が地面に置いてある
②男性の生首のみが写ったドアップの写真で
ファックポーズの手首が生首の鼻の穴に挿入されている
-
その映像の内容を詳しくの①に書き忘れがありました
①の女性はカメラ目線で物凄く楽しそうに笑っていました
-
>>487
Robert Beckowitzという男性の遺体画像だと思います。
-
画像、というか国旗を探しています。その国旗の特徴として次のようなものが挙げられます。
一、地の色は真っ黒で、そこに白で頭蓋骨が描かれている。
二、すでに滅亡した国家の国旗である。
三、その国旗は複数あり、いずれも異なる国で使われていた。
四、海賊の旗ではない。
これらです。「頭蓋骨 国旗」や「national flag skull」などで検索してみましたが該当する国旗は見つけられませんでした。
少なくとも日本の国旗ではないと考えられるので、世界史に詳しい方の情報提供をお待ちしています。
-
>>489
これです、ありがとうございました。
-
有名な画像かもしれませんが、口元にバンダナを巻いたJK(4-5人)が太ってる男を取り囲んで殴っている闇深系の画像の詳細が知りたいです。噂ではそういう趣向のA●のワンシーンだと聞きましたが作品名はおろか動画や他のシーンの画像すら見たことがありません。それかリアルの写真なのか…。長年気になっています。どなたかご存知の方教えてください。
-
>>489
この事件、知らなかったのでググってみたのですが、死体と一緒にふざけて写真を撮ってる女性が
そのコロされたロバートさんの恋人だったのですね
薬中コワー
(以下、機械翻訳)https://en.everybodywiki.com/The_Murder_of_Robert_Beckowitz
ロバート・ベッコウィッツ(1948 年 10 月 5 日 - 1982 年 7 月 17 日) はアメリカ人のバイカーで、
親友のジェームズ・エドワード・グローバーによって殺害され、グローバーはベッコウィッツの
ガールフレンドであるジェニーン・リン・クラークが彼の死体を切断している写真を撮りました。
ロバート・ベコウィッツは 1948 年 10 月 5 日に生まれました。彼は兄のジェラルドと一緒に
孤児院で育ちました。
1982 年 7月17日、デトロイト北西部のウッドバインの19300ブロックにある彼のアパートで、
ロバート・ベッコウィッツは、37歳の友人ジェームズ・エドワード・グローバーと
21歳のガールフレンドのジャニーン・リン・クラークと一緒にベニー・ヒル・ショーを見ていました.
グローバーとクラークは密かに浮気をしていました。これはおそらくグローバーの犯罪の動機の一部でした.
グローバーは脊椎に損傷があり、歩き回るのに杖が必要だったため、ベコウィッツの銃の1つを手に取りに行ったため、
番組を見ることを許しました。その後、グローバーは45口径の拳銃を持ってベコウィッツの後ろに近づき、
頭を撃ち殺した後、ベコウィッツを83回刺しました。
次の3日間、グローバーとクラークはセックスをし、メタンフェジンを服用して、グローバーが両親から借りた
弓のこでそれを切断しながら、ベッコウィッツの死体と一緒にヌードで自分自身の写真を撮りました。
いくつかの写真では、グローバーはベコウィッツの切断されたペニスを顔に当てているのが見られ、
他の写真では、ベコウィッツの切断された頭が椅子に置かれ、手の指や足の親指などの体の部分が
鼻と口にそれぞれあります。
ベコウィッツは 14 の断片に切り刻まれ、ビニール袋でアパートの周りに隠され、
80 から 100 を超える刺し傷を負いました。
7 月 20 日、クラークは警察に電話し、すべてを自白しました。グローバーは麻薬でひどく
鎮静されているのが発見され、逮捕されました。
-
昔、大分の町中で大量に貼られていたポスターについての情報を探しています
テンプレ
・見た時期(1990年代、何年前など)
35年ほど前
・アニメか実写か
イラストと思われる
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
?
・その映像の長さ
ポスターなのでなし
・その映像の内容を詳しく
<a href='https://postimages.org/' target='_blank'><img src='https://i.postimg.cc/QdmyyHTQ/1676556510809.jpg' border='0' alt='1676556510809'/></a>
こんなイラストが、歩道橋の橋脚や電柱などに沢山はられていました。
何年間かは、新しく張り替えられたりもしていましたが、そのうち全て古くなり、朽ちていきました。
あれは何だったのか?
他の町にも貼られていたのか?
今だに気になっていますが、全く情報がありません。
何かご存じの方はいませんか?
-
すみません、間違えて名無しで書き込んでしまいました
-
>>490
国旗ではありませんが、トーテンコップと呼ばれる髑髏の紋章は海賊以外にもいろいろな国の軍隊で使われています(ナチスの親衛隊のものが有名です)がそれではありませんか?
-
>>496
情報提供ありがとうございます。「トーテンコップ」のwikipediaを様々な言語で見てみたところ、ロシア語版の、ロシア内戦の項目に探していた旗のうちの一つが掲載されていました。このことからロシア内戦で出来た国家の国旗だと思われるので、ロシア内戦で誕生した国家の国旗を片端から調べてみます。
-
>>497
一つ特定しました。水兵・建設労働者ソビエト共和国の国旗だったようです。ただ、他の意匠もあった記憶があるので引き続き探してみます。
-
>>460君YouTubeの方で変な依頼しまくってるキッズ?
-
>>490
自分も見てみたいです!
差し支えなければ、画像のURLを貼っていただいてもいいですか?
しかし骸骨なんて不吉そうなのを国旗に使うこともあるのですね・・
-
>>492
別スレで解決して頂きました。ありがとうございました。
-
他に該当しそうなスレが無く、こちらで質問させてください
以前より知恵袋やTwitterにて、小さい頃に見た怖いイラストを探しています
スレ違いでしたらスルーしていただければ幸いです
・見た時期
おおむね15年ほど前(2005~2010年頃)
・アニメか実写か/その映像のジャンル
個人サイト掲載のイラスト
・その映像の内容を詳しく
1.作者がプロorアマチュアかは不明
2.絵柄は奈良美智のものに似ている
3.たくさんの女の子が病室にいる絵
4.女の子は頭が大きくデフォルメされている
5.構図としては「アルルの病院の病室」に似てる
6.女の子は包帯を巻いたりしている
7.全体的にグロテスクで病的な印象
8.サイト掲載されていた他の絵も鬱屈した雰囲気だった記憶
以上となります
割と凝った造りのサイトだったと思うので、当時の自分はプロの方と思っていたのですが、ギャラリー巡りをしたり専門誌を買い集めるようになってから探しても見つからなくなってしまいました
小学生の頃に見たものなので、今見ると印象が大きく違うかもしれませんが、ずっともやもやしております
何卒よろしくお願い申し上げます
-
ここで聞くのがあっているかわかりませんが
セサミストリートのある回を探しています。
バートとアーニーの二人が(黄色い細長いのとオレンジの丸顔のやつ)
自分たちとそっくりの二人を見つけてしまい
その二人に追いかけ回される回を見た記憶があります。
その追いかけてくる二人は見た目はバートとアーニーなんですが
服装が黒服のスーツみたいでなんとなく殺し屋っぽい格好をしたて気がします。
時期としては25年前くらいで幼少期の自分にはかなり怖く映りました。
25年くらい前はどうやらNHKで放送していたそうなので恐らくそれを見ています。
しかし自分自身はセサミストリートを毎週見たいた記憶がないので
その回をたまたま見たのだと思います。
自分でも探しましたが見つかりませんでした。
もしかしたら記憶違いでセサミストリートではないのかも?
何せ25年ほど前で小学校に上がっていない頃なので曖昧ですみませんが
何か知っている方情報をお願いします。
-
>>494
https://i.postimg.cc/CLTSsNgd/PXL-20230216-082452803-2.jpg
画像はこれですね?
-
>>494
そのポスターに見覚えがあったので「六芒星 大分」でググってみたところ2003年の衆院選に出馬していた特殊な思想を持った方のポスターだとか
こちらに詳細が載っています
https://www.kbstyle.net/archives/shugiin2003_oita01_houmatsu/index.html
-
10から15年くらい前に見た怖いビデオを探しています。
Youtubeで見たもので、地下駐車場が舞台になっており、映像は監視カメラからの視点でした。
外に出ようとしている車の前に髪の長い女性が現れ、ぶつかる瞬間にスッと姿を消し、驚いた車の運転手が車から出て周りを見回すも女性はおらず、首をかしげながらまた車に乗り込み外に出て行きます。
その後、しばらく誰も写っていない地下駐車場が写るのですが、動画の終わるラスト1秒に下から上に髪の長い女性がヌッと出てきて(画面いっぱいに女性幽霊の顔がどアップ)終わりといった感じでした。
動画時間は2分ほどの短い動画だったと思います。
有名な緑の椅子のビックリ動画を見ていたら一緒に出てきたもので、今もあるかと探してみたのですがそれっぽい動画を見つけることが出来ませんでした。
台湾の地下駐車場に出てきた貞子に似た幽霊、という動画ではなかったですが場所はこんな感じの暗い駐車場でした。
見たことがあるという方がいらっしゃれば教えてくださると嬉しいです。
-
>>493 初めて見た時グラインドゴアのジャケ写で詳細分かんないしあまりにも出来すぎてたんで作り物かと思ってたよ、ガチの事件写真だったんだね
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2年前(2021年)
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
個人撮影
・その映像の内容を詳しく
2~3年前、勇気が無くて見れない画像スレに貼られていたグロ画像を探しています
そこでは白人女性が笑顔で犬を解体している写真が5~6枚ほど貼られていました
スレ民曰く「死んだ飼い犬を解体してる様子だけど、詳細を知らないと虐殺しているようにしか見えないので釣りとしてよく貼られる画像」らしいです
真実がどうなのか分からないので自分なりに調べたくなったのですが当の画像が見当たらず…
動物虐待関連を調べるうちにメンタルが持たなくなったので力を借りたいなと思った次第です
-
>>505
すごい!
完全解決や!!
-
小さい頃に見たアニメを探してます。
女児物のアニメで主人公っぽい女の子が敵(女)と戦って最後に優しく敵を抱き締めると適の背中から大きな天使の羽が生えてくるというシーンがずっと印象に残っています。
-
せめて年代とか主人公や敵の外観とかもうちょい情報くれても
-
・見た時期
2000~2005年くらい
・その映像の内容を詳しく
主人公の学校に大きな水道管のようなものがあって友人からそれは化物で夜中に人を食べてしまうと教えられるけど信じない主人公
後日友人達と一緒にその水道管を除くと中に人骨が入っていて驚いて逃げる主人公、それを見て笑うクラスメイト達
実は主人公を驚かすためにクラスメイト達が仕込んだイタズラだったことが判明、満足して帰るも肝心の骨を入れていなかった(後に出たけどかなり不格好な出来)
場面変わって強盗をする二人組の男。バイクに乗って逃げるも様子がおかしく振り向くとそこには大きな象みたいな化物(水道管の正体はこいつの鼻(口?))がいて二人は食われてしまう
最後は主人公が水道管に近づくも友人に呼ばれて離れる。そして水道管がベロっと舌を出して終わる。
コロコロかボンボンの読み切りホラーだったのは覚えているのですが肝心のタイトルを覚えていなくて検索しても引っかからず
前に動画で出ていたXゾーンかと思ったんですが全話読んでもそれらしきものは見つかりませんでした
読み切りなので厳しいと思いますが心当たりある方よろしくお願い致します
-
よろしくお願いします
心当たりのある方、どうか情報をお寄せください
・見た時期
1984~86年頃?
ミッキーとドナルドのアニメをやっていた頃
・アニメか実写か
たぶん実写
・その映像のジャンル
CM(先程のディズニーアニメの途中か、その直後で流れたかも)
・その映像の内容を詳しく
男性の死体らしき写真が出てきてナレーション(男声)で「自殺、○○円」(他にも毒殺、射殺などがあったかも)と
死因と何かの金額が読み上げられる
-
・見た時期
2010年頃
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
ニュース
・その映像の長さ
15秒程度
・その映像の内容を詳しく
2010年頃、テレビ東京の夜のニュースで見た不気味な放送事故を探しています。
とある事件のニュースで、アナウンサーがスタジオで原稿を読み上げた後、事件現場の映像に切り替わるのですが、
切り替わった直後アナウンサーの声ではなく3人の謎の女性が談笑している音声が流れる(しかもかなり大きい声)。
15秒くらい、現場の映像と無関係な音声が流れたところでアナウンサーが謝罪してニュースが再開。
会話の内容は主婦がするような世間話で、マイクが拾った番組スタッフの声とかではなさそう。また自然体で会話して
おり、演技している感じでもなかったのでドラマで使われる音声とも思えない。
この放送事故の映像が残っていないかずっと探しているのですがなかなか見つかりません。
YouTubeの放送事故集などで見たことがあるという方いましたらぜひ情報提供いただきたいです。
-
サッカーのようなスポーツ中に目玉が取れる事故のシーンがあるニュース映像、映像を探しています。
・見た時期→小学校に上がる前の頃なので2000年代初頭
・実写
・映像のジャンル→ニュース映像もしくは映画?
・映像の長さ→父の部屋でワンシーンだけ観ました。
おそらくサッカーのようなスポーツをしていて、ボールが目に当たり目が取れてしまうという映像でした。
初めに目を押さえてぐったりしている選手が映され、
次に取れてしまった目玉が芝生の上に転がっている所が映される、という映像でした。
実況も付いており外国語で話していたので、海外のニュース映像か映画か何かだったと思います。
父が昔からホラーやグロテスクな映画を観るのが好きだったので、映画の可能性が高いです。
ですが調べてもそのような映画があったという情報が出てこず、記憶違いか夢で見たのかとも思ったのですが、「目玉に視神経が付いた状態で転がっていた」というハッキリとした記憶があるため、
目玉が飛び出でるなんてアニメのギャグシーンでしか見た事がないような未就学児に「目玉には視神経が付いている」という事前知識があるとも思えず、おそらく「目玉が取れるグロシーンのある映像を観た」というのは間違いなさそうです。
父がサッカーファンでもありよく実況を観ていたのでスポーツ映像というのはもしかすると記憶の混同の可能性もあります。
似たような事故があった、ドラマ、映画があった等という情報をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
-
知ってる人いますか?
【オバQの放送事故】
・カラー版のオバQが始まって
3ヶ月?~半年頃の回
・関東圏の本放送時の放送事故です
・P子登場回
・本編5~7分の時
P子が怒っているときに猛烈に画面と音が乱れる
・乱れた状態のまま30秒~数分?経過
・放送は元に戻らず、その回も
改めて放映されたりはしなかった
当時、放送事故の存在を知らず、
凄ごく恐かった記憶があります・・・
グーニーズのCM字幕事故と
どっちが先だったかなヽ(´ー`*)ノ
最近気になったので、
このオバQ放送事故のことネットで
検索してみたけど、誰も
話題にしているとこは見付からなかった・・・
当時オバQ見てた人で『知ってるよ!』
っていう方はいませんか?(ポ∀゚)
-
>>513
以下引用
1984年~85年に放映された「講談社文庫ミステリーフェア」のCMでした。
「講談社文庫連続殺人事件」と題されたそのCMは、桑田佳祐さんがいろんな死体の役で登場し、「刺殺360円、毒殺480円、射殺400円…完全犯罪、特価580円」のナレーションとともに紹介されるというものでした。
-
・見た時期(1990年代、何年前など)2003~2006? 2000~2010までなのは確か
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)野球盤のCM?
・その映像の長さ 15~30秒
・その映像の内容を詳しく 親子で野球盤をしてる所から始まる。しかしお父さんは反則技?ラフプレーの連続で連投して三振を取ったりと大人気ない事をするその後色々と子供相手に大人気ないことをして、最後はお父さんがホームランを打って子供が泣きじゃくると言う最後だったはず。
バラエティ番組のワンシーンなのかと思ったのですが恐らく野球盤のCMだと思います。2~3回見たことがあるので
-
>>518
CM関連ならこちらで依頼した方が早いかもしれません
【日立冷蔵庫】未出・迷宮入りCM捜索スレ34【シンクロ手】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cm/1671449498/
-
2つの件に関して、捜索を依頼します。
①タバコの頭をした大人が、ガスマスクをつけた子供と手をつないでいる絵
10年ほど前(2011~2013年ごろ?)に、pixivで見た記憶がありますが、作者がわかりません。
当時見た記憶ですと、その作者様はアップした絵にあまりタグをつけず、またすぐに画像も非公開にしてしまうようでして、現在はもう上記の絵は閲覧できないかもしれません。
同じ作者様ですと、「ウサギのようなキャラクターが、血を流して倒れている友達を泣いて抱きかかえて助けを呼んでいるのに、周囲の人々は一斉にスマホを構えて撮影している」という絵を投稿していました。
作者様のお名前だけでも知りたいと思っています。どなたか、情報をお願いいたします。
②引きこもりのような男性を励ます妖精のような少女
・見た時期(1990年代、何年前など)/ジャンルなど
おそらく、これも2011~2014年ごろに、「鬱になる画像スレ」のようなジャンルのまとめサイト記事で見た記憶があります。
「藤子不二雄」のような絵柄による、何かの漫画の大ゴマ(もしくは1ページ?)のような画像で、引きこもりのような男性を、キラキラした妖精のようなキャラクターが
「食べたものがうんこになるなんて、素敵な能力じゃない」みたいな言葉で励ましている画像だったと記憶しています。
「藤子不二雄A」の「明日は日曜日そしてまた明後日も」という作品の絵柄に似ていたような記憶があるのですが…。
もしかしたら「笑うせぇるすまん」の一コマなのかもしれません。
こちらは記憶が非常にあいまいなのですが、もし情報がいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
-
こちら依頼したいです。
・見た時期(1990年代、何年前など)
詳しくは覚えていないが多分10年前ぐらい
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
TVでみたので多分CM
・その映像の長さ
15秒~30秒ほどだったと思う
・その映像の内容を詳しく
生放送か録画データのような動画で女性が部屋の中でたしか亀か何かの紹介をしていた。
数秒後、部屋の後ろのほうの小さな襖?がアップになる。
そこには本来いるはずのない人影がこっちを睨んでいた。
みたいな感じだったと思います。
小学生の時に見たので夜眠れなかったのを覚えています。
-
>>521
これかな?
https://m.youtube.com/watch?v=JDZugCD5tyc
-
>>522
多分これです!ありがとうございます!
-
昔見た海外のcmを探しています
・黄色い怪獣みたいな人形が音楽に合わせながら揺れてる
・下に電話番号が書いてあった
・背景は宇宙っぽい
よろしくお願いします🙇♀️
-
>>520
多分違うけど、アボガド6と史群アル仙あたりがそれぞれ書いてそうな内容だと思った
-
昔見た中国映画の予告が気になっています。
キョンシーシリーズの一つである霊幻道士3のVHS(セルかレンタルかは不明)の本編終了後に、何作品か中国映画の予告編が収録されていたのですが、そのうちの一つに怖い顔をした鬼が地面から顔だけ勢いよく出てきて叫ぶシーンがありその映画はなんという題名なのか気になっています。
捜索よろしくお願いします。
-
>>515
細部は違うけどサッカーと目玉が飛び出るで思い当たったのはこれ
男のゲーム
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm5826345
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
大体10年ほど前(2012~2014年頃)
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
早朝に放送しているニュース番組でした(最も自分の記憶と近いのは日テレのOha4)
・その映像の長さ
2、3分ほど?それほど長くはなかったです
・その映像の内容を詳しく
具体的な国名は覚えてませんが、アフリカのあたりの国でジャガイモを盗んだ男が罰として軽トラで体を引き摺られて処刑されているというニュースが放送されていました。
さすがにモザイクはかかっていたような気がするのですが、日本のニュースで処刑の場面が放送されるとは思っておらずびっくりした記憶があります。
おそらくすでに亡くなっている状態の男がぐったりしながら引き摺られているのを野次馬が興味深そうにみていたのが番組自体の比較的明るい雰囲気と不釣り合いで非常に不気味で忘れられません。
思い当たるキーワードで検索してみたものの特に情報が出て来ず…。
このニュースに関する詳細をご存知の方や自分も見たという方いらっしゃいましたら何か情報提供いただけると嬉しいです。
-
すみません、どうしても思い出せないキャラクターがいるのでお力をお貸しください。幼少期にとても怖かった着ぐるみのキャラクター二体です
・見た時期
1993~2000年くらい
・アニメか実写か
おそらくNHKの子供向けの番組。おかあさんといっしょのような、人間のお姉さんと着ぐるみのキャラクターが出てくる。英語であそぼが第一候補
・その映像のジャンル
子供向け番組の1コーナー
・その映像の長さ
たぶん10分くらい?そのキャラは一回か二回登場のゲストキャラ
・その映像の内容を詳しく
探してるキャラの名前はツカレタベー(?)、青い肌とだらっとした髪と手と服、他のキャラクターに取り憑いて疲れさせるモンスター?
・もう1人、名前はitchy(?)、ピンク色の肌、高い声、とにかく痒くさせるモンスター
まずツカレタベー?は周囲に見えない設定のキャラクターで他の着ぐるみ達に取り憑いて(おんぶして)疲れさせます。どのような展開、終了かは覚えていません
itchyは自分も周りも痒くさせるキャラです
初登場回より、その後日談でレギュラーのキャラ達が痒がってitchyのせいだと騒いだけれど実はダニかノミのせいだった!というオチの話があったと思います。
あまりにも見たという人がいないので、最悪キャラの詳細不明だけど見た覚えのある人だけでもいてくれると嬉しいです。
イメージ図添付しますが古い記憶なのであくまでイメージです
https://postimg.cc/87phpLKF
-
>>529
あにまんでも聞いてたんだね。いろいろ情報出てるけどかなり難しそう
-
>>530
他で聞いたやつはダメでしたらすみません!どうしても決定的な情報が得られなくて、せめて自分も覚えてるって人だけでもいたら良いなと思うんですけど…
-
トラウマ系ではないのですこしスレの趣旨とは異なるかもですが、気になって探してる作品です。
・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年代前半(2002~2003年あたり?)にアニマックスでみました
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ジュブナイルもの
・その映像の長さ
劇場版かova数本の作品だと思われます
・その映像の内容を詳しく
小学生~中学生くらいの子供たちが主役で、舞台は現代、ジャンルはノスタルジックなファンタジーといった内容でした。そのなかの1人が「姉さん」と呼ぶキャラ(敵対する人物で黒幕に操られてる?)にキスで陥落させられるシーンがとても印象的で探してます。キスされた側はギャグ的演出でタラコ唇になり、そのまま相手側に寝返ってしまいます。
記憶では絵は細田守のような感じでした。念のため彼のwikiをみましたがそれらしい作品は見つかりませんでした。
-
昔見たアニメを探しています。
うろ覚えの記憶なので不確かな情報もあるかもですが、思い出せる情報を箇条書きすると、
・機械仕掛けの小鳥みたいなのが出てきて、それが鳴くのですがその声が凄く不気味に感じて、ずっと記憶に残っている。
・愛でていた小鳥が死んで、誰かに機械仕掛けの小鳥を作ってもらうがそれも壊れるみたいなストーリーだった気がする。
・世界観は昔の中国とか中東とかアジアとかそのあたりの感じだった気がする。
・絵柄とかは日本ではなく海外風だった気がするので、日本のアニメではない可能性。
・1話で完結しているストーリーに思えるので、1話完結の童話とかのアニメや、登場人物の過去編とかだった可能性。
・見たのは2004年~2010年あたりで、地上波ではなくキッズステーションやディズニーやANIMAXやカートゥーンネットワークといったアニメ専門チャンネルだった可能性が高い。
情報少ないかもですが、誰かご存知の方居ませんでしょうか?
-
あまりにも有名な画像なので解決済みでしたらすみません、一通り流し見したところ過去に話題には上ってなかったようなので
・見た時期
いつからあるのか分かりませんが年単位で前から、現在もちょくちょく見ます
・アニメか実写か、ジャンル
心霊写真
・その映像の内容を詳しく
ホテルで撮られた心霊写真と紹介されることが多いです。紹介元によってはアダルトビデオの切り抜きと言われることも。
写真の左手前にはアップで目を閉じた女性の鼻から上。アダルトビデオが事実ならまあ口でしているのでしょう、よろしくない部分は切り取っていると思われます。
右奥のベッド角の向こうから霊が頭を出している。ベッドと壁の間には隙間はなく、人間が入れるはずがない。
VHSのような画質です。
という画像の出処って何なのでしょうか?
参考画像がなくて申し訳ないですが、多分みなさんお分かりかと思います。
昔からしょっちゅう見る画像なのに詳しい説明がほとんどなく気になっています。
-
すみません。私が昔3DSのニンテンドーeショップで見たゲームを探しています
・見た時期(1990年代、何年前など)
2014年~2017年
・アニメか実写か
ゲームの紹介映像
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ダウンロードソフト
・その映像の長さ
普通だった気がします
・その映像の内容を詳しく
最初にお馴染みの3DSのサウンドロゴが流れる
↓
タイトル画面(主人公が右にいて左の奥に敵らしき大きいシルエット(目が光ってたかも?うろ覚え)が見える。その時流れていたBGMも英語ぽかった。 私の耳には「のぉーいーすたぁーん(うろ覚え)」みたいに空耳で聞こえた)
↓
ゲームのプレイ画面になる。タイトル画面にいた主人公が「ももちゃんすきましょへぇーん(うろ覚え)」(当時、私の耳にはそう聞こえた)とセリフを言って走って操作する。
ここだけした覚えてませんが、次にプレイヤーが操作する主人公の外見です。
性別は女性でピンク色?のショートヘア。恐らくパーカーか宇宙服なんかを着ていたかも?
タイトル画面にいた敵キャラクターはなんかクラゲ?ぽくて目は黄色だった
恐らく、映像は古めっぽかったので結構前に発売されたダウンロードソフトかも
-
>>534
霊子って呼ばれてるやつな
-
>>534
http://www.occultic.net/mobile/news/32-occultwork/86-reinachan.html
これだろ?
出典も真相もほぼわかってる
つぶろさんの動画でも1回取り上げてたはず
-
>>534
>>537
スレチで申し訳ないが、この霊と間違えられた女の子
顔立ちと画質の悪さが変な化学反応起こしちゃって
動画で見ると笑顔が可愛い素朴そうな娘なのに
サムネイルで見るとのっぺりして結構不気味なんだよな
-
>>537
ありがとうございます、これです!
とっくに解決済みだったんですね。
大変失礼しました。
-
>>525
残念ながら調べてみてもそれらしい画像は出てきませんでしたが、確かに雰囲気は似ていますね。
①のPixivの絵ですが、ガスマスクの方はリアルタッチで書かれていました。うさぎの方は、お教えいただいた「アボガド6」という方の雰囲気に近いです。
貴重な情報、ありがとうございます。
-
昔、友人から借りて読んだ怖い本に掲載されていた心霊写真について
ご存知の方がいましたら、情報をいただければと思います。
・見た時期
1990年代
・アニメか実写か
ティーン向けの怖い本に掲載されていた心霊写真
・内容を詳しく
心霊写真について:怖い本の冒頭に複数の心霊写真が掲載されており、そのうちの1枚でした。
心霊写真のタイトルが「〇〇〇(忘れました)ぶきみな顔」というものだったと思います。
本当にぶきみな顔だったのでタイトルのうち、この部分だけは記憶に残っています。
心霊写真の内容:
・写真の大半がモザイク加工されていて、どのような状況の写真かわからない。
・気持ち悪い女の顔(黒髪のロングヘア、目の横幅が異様に長く、眉間がない感じ、つぶれているような顔)
本に掲載されていた話:かなり昔の記憶なのと、その時期に怖い話の本をたくさん読んでいたので、他の本と近混同している可能性もあります。すみません。
・タニシの呪い(女の子がタニシの呪いを受けて、タニシに埋め尽くされて死んでしまう)
・ローラーにおしつぶされた女の子(工事か何かで重機に巻き込まれた女の子が事故死)
以上、写真の詳細以外は曖昧ですが、この本についてご存知の方がいましたら
よろしくお願いします。
・
-
>>541
あれタニシの呪いなんか聞き覚えあるな
-
以下、もし手がかりありましたらよろしくお願いします
・見た時期(1990年代、何年前など)
はっきり覚えてないです。2010年前後?
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
YouTube、もしくは何か他の動画サイト
・その映像の長さ
10分程度?
・その映像の内容を詳しく
海外のホラーショートムービーのような感じで、原っぱに来る移動式の見せ物小屋みたいなところが舞台。お客さんはいなくて全体的に寂れた雰囲気で、そこで水槽に飼われてる人魚(可愛らしいものではなくウロコとか生々しくて化け物っぽい)が自分を金蔓にしてる小屋の団長を食い殺すという内容です。捕まえて水の中に引き摺り込んでバシャバシャバシャ!の後、静寂が戻る…みたいな。
画面の色づかいが全体的に赤かったのが印象に残っています。
-
すいません、書き込んでる間に名前のレス番ずれました…
-
>>542
レスありがとうございます!
確か学校か何かを建てる時にタニシをたくさん殺した?だかで、忌み地みたいになってる
→理由は忘れましたが女の子がその呪いをくらう
的なストーリーでした。
全体的にうろ覚えですみません。
ちなみにタニシ、呪い、で検索しても松原タニシさんしかヒットしないです。。。泣
-
昔見かけたホラーミステリー寄りのサウンドノベル(体験版)FLASHの情報を探しています
「胡蝶の夢」体験版と言うタイトルで当時何度か触った記憶があります
・見た時期(1990年代、何年前など)
2004年以降
・アニメか実写か
黒塗りシルエットのイラストと、実写の画像を組み合わせた状態です
・その映像のジャンル
ホラーミステリー寄りのサウンドノベル(体験版)FLASH
・その映像の長さ
クリック形式で進むのでおおよそ5~10分程度だったと思います
・その映像の内容を詳しく
最初は操作説明があり、掛け時計を背景に選択肢に時間制限があること(時間はバー表示。時間切れになっても話は進む、むしろ時間切れで話の展開が変わるとも説明がある)と
クリックで文章が進むことを教えてくれる。
主人公は中学生か高校生の女子
親と折り合いが悪い事や進路について悩んでおり、下校中同級生に相談する/相談しないの選択肢が出る
相談しないを選択すると「どうしたの?」と気遣う同級生に「なんでもないの!」とCV(キャラクターボイス)付きで強く言い放ち帰宅する
この当時個人製作(かもしれない)のサウンドノベルFLASHでCVが付いていたのはかなり珍しく感じたので強く印象に残っています
帰宅して自室でふて寝する主人公に両親がリビングへ呼ぶシーンがあり選択肢 無視する/リビングに行く
無視する→携帯電話が鳴って選択肢 電話に出る/出ない
電話に出る→先程の同級生から話があるのと深刻そうな雰囲気で体験版終了
電話に出ない(時間切れでも同じ)→明日学校で会って話せばいいやと目を閉じた主人公、父親の「リビングに来なさい!」怒鳴り声で目が覚めてリビングに行く
リビングに行くと冷蔵庫を動かすのを手伝えと父親に言われる、動かすとパネルキーが付いた床下収納庫の扉がある。
家族全員の生年月日を入力しないと開かないらしく、父親に誕生日はなんだったかと聞かれ選択肢 生年月日を伝える/伝えない
生年月日を伝えない→娘の誕生日も忘れたのかと父親を怒鳴りつけ自室に鍵をかけて布団にこもってしまう主人公、部屋の外で家族が扉を叩き非常事態なんだという声に耳を塞ぐ主人公で体験版終了
生年月日を伝える→扉を開けると地下通路になっており、トンネルのような場所にたどり着く
他の住居とつながっており住民たちが続々地下施設に来る
主人公は学校の先輩と会い、同級生もいるだろうかと考えた所で体験版終了
プレイ動画の映像だけでも情報があればと思いこちらに失礼します
よろしくお願いします
-
2件昔見た作品でどれも結末が気になっていたので依頼します。
①夜に放送されてたアニメ
・見た時期
10年上前だと思う
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル
アニメ
・内容を詳しく
夜外食した時に待合所でたまたま見た番組だったので6~9時ごろだっと思います。
かなりうろ覚えなのですが
覚えているシーン
・夜、コンテナターミナルまたは工場だったかで女子高生の子が化け物に襲われるシーン。
(化け物は蜘蛛だったか虫だった気がします)
・それを退治する少女たちがいた気がする。
・妖怪人間ベム、ベラ、ベロっぽい生き物が山中?で木々を破壊しながら呻き声を上げているシーン。
が記憶にあります。当日すごいビビりながら見てて記憶違いがあるかもしれません…
場所は鹿児島なので少し放送時期が他と違うかもしれません。たまに同じ店に行くのですがテレビはいつも垂れ流しなので録画やDVDではないと思います。
②10年ほど前に見た漫画
こちらも時期は10年ほど前です。
コンビニで読んだホラー漫画なのですが
始まりはハッキリとは覚えていないのですが、何かしらで子供の姿をした化け物に目をつけられた男が逃げる話なのですが。
子供がをその男を探すために工場で自分の肉をミンチにして他の肉に混ぜて出荷、それを食った人たちが皆化け物になって主人公が追い詰められる内容です。
買い物中見たもので結末が分からず気になっています…
読みにくかったらすみません。
-
>>547
①は6~9時で10年以上前だったら怪談レストランとか?
-
>>548
レスありがとうございます
怪談レストランは当時見ていたので違うと思います
キャラデザもあちらほどポップではなかったです。
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
佐世保女子高生殺人事件が起こったときの5chの事件のスレ
・アニメか実写か
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
実写(写真)
・その映像の内容を詳しく
佐世保女子高生殺人事件が起こったばかりのときの5chの事件のスレで
女の子の手首(一見普通の手首なのですが、手と手首だけで、手首から腕がない、
つまり手首が切断されてるような写真)が写された写真が貼られていた記憶があります。
「えっ何?」「釣り?」とかいくつかレスがついたような気もしますが
そのまま流れてしましました
たまにこのニュースを見る度、(あれは本物だったのかなあ・・)と思い出します
-
>>547
②は高港基資という人の作品です。
タイトルが思い出せませんが、
恐之本(全10巻)のどれかに収録されていたはずです。
-
幼い頃に見たYouTubeの動画を探しています。
・見た時期:2010年代
・アニメか実写か:実写
・その映像のジャンル:YouTube ,芸術(卒業制作の可能性あり)
・その映像の長さ:5分程度(うろ覚え)
・その映像の内容を詳しく:「無地の壁に顔だけをくり抜いた(観光地の顔出しパネルと同じ仕組み)無表情の男性に、BGMに合わせて、プロジェクションマッピングで様々な表情や効果を付ける」といったもの。
拙文ながら、特に印象的だった場面として、
・三味線の音に合わせて、男性の顔に歌舞伎の隈取りが施されていく(むきみ隈→一本隈→筋隈)のように徐々に変わっていき、BGMの「イヨォ」という声でプロジェクションマッピング上の口や眉が動く(本来の男性の顔は無表情のままである)
・「ソイヤ、ソイヤ」というBGMの掛け声の元、プロジェクションマッピング上の表情がサブリミナル効果のような速さで切り替わり、最後に元の男性の顔が映されて動画が終了する。
文字にして書き起すと、特筆して怖いと思う点は何も無いのですが、無表情の男性の顔の不気味さとプロジェクションマッピングが子供ながらに怖いと感じ、今でも記憶に残っています。
また、「プロジェクションマッピング 顔面」などで画像や動画検索を行なっても、 観光地の顔出しパネルの画像や、別のプロジェクションマッピングの画像が出るばかりで、該当する動画は見つけることが出来ませんでした。
オカルトネタとは異なるかもしれませんが、皆様の御力を貸していただけないでしょうか。長文失礼致しました。
-
初めて書き込みさせていただきます。不慣れな点等あるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
15年ほど前にYoutubeで見た手書きMAD動画について探しています。
・約15年ほど前
・アニメ「らき☆すた」の手書きMAD(ほぼ白黒で、一部カットのみカラーだった気がする)
・ギャグ→ホラー?闇深?みたいになっていく
・3分~5分くらい(記憶が曖昧ですが、10分はなかったと思います)
・映像の詳細:①「ベートーベン『運命』交響曲第五番第一楽章」が流れており、「白ごはーん!松茸(まったけ)ごはーん!」という日本語の空耳があてられている。
②最初は「らき☆すた」の主要キャラたちが白ご飯を食べるか、松茸ご飯を食べるかやいのやいのと談笑している。
③誰が食べるかの議論がどんどんヒートアップし、険悪なムードに
④キャラの一人(こなた?)の目が光り、何らかの異形に寄生?されているような描写が挟まれる。
⑤異形に寄生されているキャラが他のキャラを惨さつ
⑥我に返って呆然とするキャラ
⑦と思いきや夢オチ
みたいな流れだったと思います。
小学生のころに視聴して、強烈に記憶には残っているのですが、色々なワードで検索してもヒットしません。
特に、最初の明るい雰囲気から一転して急にホラー・グロ展開になるところが印象的でした。
あまり情報が無く申し訳ございませんが、どなたか知っている方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
-
>>551
情報ありがとうございます!
高港基資さんの恐之本10巻まで読んでみたのですが
該当する話を見つけられませんでした。
ですが作画は1巻~2巻に近かったと思います
-
>>552
NTTの「変身歌舞伎」を体験した映像ではありませんか?
たとえばこの映像です
https://youtu.be/wxxkTT-I7sg
削除されたものもあるかもしれませんがYouTubeで"変身歌舞伎"で検索するとほかにもいくつか出てきます
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2003~2005年ごろ
・アニメか実写か
アニメ
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
テレビで見たので放送されていたか、レンタルビデオだと思います。
長編作品かどうかは覚えていません。
・その映像の長さ
覚えてるシーンは2~30秒程度です。
・その映像の内容を詳しく
男の子が格子状の地面の網目から手を伸ばして女の子の手を握って落ちないようにしている。
だけど、女の子は結局落ちてしまう(吸い込まれる?)。
女の子の腕からはむき出しの配線みたいなコードが見えている(所々ちぎれていた)。
最近ふと思い出し、存在する映像であればもう一度見たいと思い書き込みさせていただきました。
何か情報がありましたらよろしくお願いいたします。
-
>>556
手塚治虫のメトロポリス(2001)かな?
YouTubeの「Metropolis Japanese Trailer」が予告編で、
1:37に該当の場面が少しあります。
-
>>557
映像を確認したところ、これで間違いなさそうです!
ありがとうございます!
幼いころ、2年前に亡くなった叔父と見た記憶があり、叔父との大切な思い出でどうしても見つけたかったので、助かります!
-
メトロポリス、作画は凄いのに話が平凡でつまらないのがね…
-
>>555
返信ありがとうございます!確認したところ、NTTの変身歌舞伎の動画ではありませんでした…;;お手数お掛けして申し訳ありません…。
自身の記憶が曖昧で大変恐縮なのですが、変身歌舞伎のような大々的な企画や施設ではなく、個人制作のような雰囲気でした。白無地の壁(板)に人の顔のみがくり抜かれた動画だったと思います。
また、特に歌舞伎が印象的ではあったのですが、他にも獣やひょっとこ?(おちょぼ口)をイメージしたプロジェクションマッピングが施されていました。
-
またオカルト関係ない書き込みされてんじゃん…
-
>>561
それって誰のことですか?
-
Twitterで見た心霊映像(恐らくフェイク)を探しています。
"昔"というほどの時期ではないので、スレ違いでしたらすみません。
テンプレ
・6年前
・実写
・心霊
・1分前後だったような?
・寝室を映した定点カメラ映像で、最後に女性がベッドの下に引きずり込まれて終わり。インテリアが洋風だったと思うので多分海外。
よろしくお願いします。
-
>>563
すみません、修正です。
6年前
↓
2017~2022年の間
-
>>561
単スレでそれ言うならわからなくもないけどここは特にオカルトとか関係ないんじゃ無いの?
-
>この掲示板は、読者の皆さん同士がオカルトに関して交流することを目的とした掲示板です。
だそうなのでどのスレもオカルト関係が前提でしょ
-
一応言っとくけど>>561じゃないよ
オカルト関係ある依頼スレ乱立を防ぐスレだからここ
-
>>563
結構な勢いでシュババって引きずり込まれるやつですかね、私も分からないんですが、見た覚えはあります
-
2022年Youtube shortで見ました
アニメです
ジャンル不明
sauce?というタイトルでアニメの詳細を訊く動画です。恐らく既に元動画は消えていますがスクショがあります。
https://imgur.com/a/pVk1dGo.jpg
字幕でI don't realy hate you.okay?と書かれていますが私の記憶では「私、私ゆうたのこと本当は嫌いじゃなかったよ」と言っていたと思います。
-
これですか?
https://i.imgur.com/rrvES4a.jpg
-
>>568
たしかそうです!勢いありすぎて流石に作り物だと思っていても怖かった印象がありますね。
-
>>569
「ヴァンパイア 第一夜」というアダルトアニメです
オカルトとは関係ないのでsageておきます
-
昔見たドッキリ偽装gifを探してます
内容
団地?か古民家の引きの一枚絵(結構画像の大きさが大きかったイメージ)
数秒表示された後青い顔の女がデカデカと表示される
その青い顔の女に見覚えがあったため、どういう経緯か忘れましたが自分で調べたところ、女王の教室スペシャル(エピソード0的な)でカッターナイフを持った問題児との格闘で負傷した際の天海祐希の顔でした
その天海祐希を青く加工した顔+ビックリ顔が差し替えで表示されるのではなく、団地の画像の中心に表示されるという個人的に新鮮なドッキリgifの作り方だったのでよく覚えています
学生時代にデスクトップPCでみた覚えがあるので2007-2014あたりかと思われます
以前VIPかなんjにスレを立てたのですが、釣り扱いで一周されました
見覚えのある方宜しくお願い致します
-
オカルトとは直接関係ないかもしれないのですが、昔頻繁に見たけどパタっと貼られなくなった画像を思い出したので依頼させて頂きます
2011年の震災直後、まだ原発事故への放射能汚染対策の情報が錯綜していた時(イソジンを飲むといいみたいな話も出ていた)のニュースサイトに貼られていた画像です
画像の内容は、密集した人たちがなにかの列に並んでいる様子を撮影したものですが、特筆すべきは
・ガムテとビニール袋で作ったと思しき自作の防護服を真面目な顔して着てる20-30代くらいの男性
・その横でマスクをつけている女性
が写っており、その女性の目元が完全にその防護服男を嘲笑しているという内容です
2011年当初は頻繁に貼られており、まとめサイトでもよく目にしたのですが、パッタリと見なくなりました
当時のまとめサイトの生き残りも少なく、痛いニュース等も確認しましたが見つけられませんでした
-
すいません、YouTubeの規制が強化される前に少女の解剖動画がupされていました中華系医大の医療ビデオみたいな感じでした、遺体を挟んで先生が生徒数人に教えている風でした、最初に局部の説明してからメスで腹から内蔵を取り出していました詳細ご存じの方いらっしゃいますでしょうか
-
アダルトアニメの詳細まで聞かれ出しましたか
そのうちエロ動画の詳細まで聞かれそうw
-
>>575赤ん坊のは残ってるんだけどね~…
-
5,6年前に見たホラードラマが記憶に残っています。
内容は、
・いつも主人公(女性)の部屋を外から眺めているおじさんがいて、主人公は不審に思っている
・実は主人公の部屋に知らない男が潜んでいて、主人公は最後に襲われる
・主人公が不審に思っていたおじさんは心配してくれているだけだった
というものです。
ニコニコ動画に転載されているものを見たので、作品自体はもう少し前のものだと思います。
また、オムニバス形式の一篇の様な雰囲気で、長さは5分程度でした。
-
とあるYouTuberの怖い画像を見よう?みたいな動画の中に、部屋に一匹の犬が写ってる画像があるのですが、その犬がやたら長くて違和感がある画像です。もう一度見たいと思ったのですが探しても見つかりません。知ってる方いたら教えていただきたいです。
-
>>578
シンドラ 集合住宅の恐怖
2話の「存在と無」かと思われます
-
>>579マ〇トのやつですよねWwwあのボルゾイみたいな犬の画像不気味ですよね
-
>>579
https://twitter.com/131_nngo/status/1593258286698364929?t=0_mVpDd4uyYJdEgfgbLJVA&s=19
違和感のある犬、YouTuberで思い浮かんだのがこれなんですがこんな感じですか?
リプ欄とか見ると犬種はボルゾイっぽいですね。ボルゾイかわいいのに……
-
>>580
これでした!ありがとうございます!
-
>>582
これなんか勝手にスマホに入ってた画像みたいな感じで2chにスレ立てされてなかったっけ?懐かしい
-
>>581さん、マ○トでしたか!スッキリしました!ありがとうございます!
-
>>582さん、これです!めっちゃスッキリしました!ありがとうございます!
-
上のボルゾイで思い出した犬の動画なんですが、
可愛いんだけどなんか怖いな、、と思ってたら、コメントでも同じように怖さを感じてる人が多かったです
https://www.youtube.com/shorts/1awNjYRPSH8
-
上の犬の動画、ショート動画形式では貼れなかったので再度貼ります
https://www.youtube.com/watch?v=1awNjYRPSH8
-
1997年頃にテレビで観たドラマ?映画?を探しております。
内容としては
とある中男男性が棺桶の中から目を覚まして部屋に閉じ込められて、餓死?老衰?させられるシーン
もう一つは
また違う中年が部屋に入ったら壁が降りて来て押しつぶされるようなシーン
ここのシーンではナレーションみたいなのが流れていて『私は一度、死んで蘇ったのだ。』的なことを言ってたような…
曖昧ですが、誰かわかる方いたら教えていただけると幸いです。
1997年のお昼頃に流れていたので、多分ドラマなら再放送だと思います。
-
幻の心霊写真を追え!のテンプレに書いてあった昔のなんかのアニメの雑誌に何故か狐の顔が被ってる画像が気になる
-
2005~07あたり?に見たフラッシュを探しております。
あったサイトはおもしろフラッシュ総合サイトほどではなかったような気がしますが、フラッシュと検索したら上位に出てくる程度には人気のサイト(曖昧ですいません)だった気がします。
フラッシュの内容は真っ黒い背景にドラえもんがあぐらをかいていて(ポーズは曖昧です)、徐々にドラえもんが透けていくのと同時に骨格が徐々にフェードインしてレントゲン写真みたいになって、その後また元のドラえもんに戻るという内容です。骨は人をモチーフにしつつドラえもんに合わせた骨格になってたと記憶してます。ドラえもんの骨が透けたりまた元の画像に戻ったりを繰り返すだけのフラッシュで、音が全く無音でとても不気味でそれ以降それが怖くて見れませんでした。
幼少の頃に見たので乖離してる部分もあると思いますが気になってます。
よろしくお願いします。
-
むかし見た恐いドラマ
・日本のテレビドラマ、90年代、放送時間は覚えてないが0時以降の深夜ではない
・西田敏行が主演だったような気がするがうろ覚え、小太りの中年男性だったと思う
・連続ドラマではなく単発かオムニバス作品、20~30分ぐらいの内容
(世にも奇妙な物語だったような気がするが、データベースからはそれっぽいものが見つからず)
・大分前に2ちゃんねるのドラマ探しスレで同じ質問を書きこんだが見つからず
以下内容
主人公は普通の会社員、毎晩悪夢を見て疲れている、睡眠研究所?みたいなところを紹介される
何かの治療を受けて良い夢を見れるようになる、ただ副作用?で良い夢を見れば見るほど同じレベルの悪夢を見る
セクシーな女性に接待される夢を見た次の日は回転ノコギリに顔を押し付けられる夢を見る
良い夢と悪夢の内容がどんどんエスカレートしていく、研究所の医者みたいな人に元に戻してくれと迫る
勢いあまって医者を押し倒して殺してしまい元に戻れなくなる、しかしこれも悪夢なのか現実なのか区別がつかない
最後は自宅のベットの上でショック死?してるのを奥さんが見つけるところで終わる
-
>>589
確信は持てないけど淫らな喪服の美女かも
-
書き込み失礼します
・「呪いのビデオ」か「いる」で見た動画
見たのは2013~6年くらい
・探して欲しいものは2つ
・1つ目、首のないスーツを着た男性が住宅の前を歩く動画で亡くなった人が家に帰ろうとしていたみたいなオチ
・2つ目、空を撮影している動画で、巨大で半透明なカエルのような化け物が写り込むというもの
自分で調べてみたのですが見つけられず…分かる方お願いします
-
昔見た記憶のあるある心霊映像を探しています
内容は機械式駐車場に駐車する動画なのですが、車が駐車場内をスライドして運ばれている途中に、画面の下から謎の大きな顔がぬっと現れるというものでした。
何かの心霊番組でも紹介されていた記憶もあり、それ以外でもyoutubeの心霊動画まとめにもあった様な記憶もあるのですが、ある時を境にめっきり検索にヒットしなくなってしまいました。
曖昧な情報ばかりですみません……
-
>>595
ほん呪54のタワーパーキング
-
>>596
確認してみたところそれでした
特定ありがとうございます……
-
youtubeのサムネイルでたまに見る廃村の建物の二階から除く花魁の画像について詳細を知りたいです。
-
内容的にはスレチになってしまうのですが....
名古屋市の興正寺という寺に顔の無い地蔵(画像参照)が祀られており、詳細がわからず気になっております
寺のホームページには地蔵に対する言及はなく、ネットで調べたところ、地蔵は顔が経年劣化で削れることもあるそうなのですがこの地蔵は経年劣化と言うには不自然に顔がえぐれている気がするのです
https://i.imgur.com/GO1Ds0B.jpeg
他にも鼻の無い地蔵がありますがこちらも目が残っているのに鼻だけ無いのは不自然であり意図的に削られたのではないかと個人的には思っています
https://i.imgur.com/OKkLrVF.jpeg
詳細等知っている方はいらっしゃれば書き込みお願いします
-
昔、深夜にやっていた相武紗季さんが主演?の映画かドラマを見たいのですが探しても見当たりません。
内容は、汚いボロアパートに転がり込んだ相武紗季さんがその家主と恋に落ちる様な内容でした。
-
>>599
廃仏毀釈運動じゃないの
-
>>601
ありがとうございます!
調べてみましたが近そうです
-
数ヶ月前にTwitterで流れてきた動画を探しています。
屋外で女性がぐったりと倒れている様子を定点カメラで移すものなのですが、ピクリとも動かない女性の下腹部のあたり(尻?)から謎の白い液体だけがツー…と出てきて、依然として動かない女性のまわりに白い水溜まりができる、という内容です。
妙な性癖の人の動画かなと思っていたのですが、クラシック音楽がBGMに流れており、妙な空気が漂っていました。
-
>>603
https://twitter.com/fsmuggler5
この人だと思うが、そのビデオがどれかは自分で見てくだされ
同じパターンが多すぎるゆえわからぬ
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
10年前?(2010年前後)
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
直撮りで撮影されたもの
・その映像の長さ
不明
・その映像の内容を詳しく
10年ほど前に親と一緒に見てしまったショッキングな動画を探しています
確か、Yahoo!ニュースで赤ちゃんそっくりのケーキを特集したものがあり、その記事に貼り付けられた動画を見ている最中でした
まず赤ちゃんケーキを特集した動画(多分海外のもの)を視聴し、その後関連動画から赤ちゃんが怖い顔になるビックリ系動画(恐らくこちら:v=dIT31PzWzv8)を視聴しました
その後、関連動画に上半身裸の黒人女性のサムネが表示され、何となく「これなに?」と親に尋ねたところ視聴することになりました
動画内容は住宅街?で上半身裸の女性が具合悪そうに座っており、人だかりが出来ているものでした
しばらくした後、女性が立ち上がり白い粘着質な吐しゃ物を吐き出し始め、そのあたりで「もう気持ち悪いからやめよう」と言ってブラウザバックしました
今振り返ると何のために撮影されたものなのか不明で、思い出すと不思議と怖くなってきます
情報が少ないですが何か知っている方がいましたら提供お願い致します
-
>>603-604
ちなみにそれ女性ではなく女装家の方なので一応気をつけてください
-
>>604
これ牛乳浣腸かな
-
>>604
この方の2022年の2月20日に投稿された動画で間違いないです!
てっきりなにか怖い意図で作成された映像作品だと思っていたのですが、性癖なら性癖でまた謎が深まりますね…
教えていただきありがとうございます。
-
クレヨンしんちゃんの謎の話について教えてください
ストーリーは野原家(ひろし、みさえ、しんのすけ、ひまわり)が昭和ランド?みたいな施設に行き、ひろしとみさえは豪遊するが、しんのすけとひまわりは昭和の文化を理解できず呆れて終了というものです。
ネットで探してもデータがないのでお願いします
-
数年前に見た怖いドラマ?について教えてください
大まかなストーリーは森の中で野外セックスをしようとするカップルに突如謎の仮面を付けた人型の化け物が襲いかかる。
なんとか車を使って逃げるカップルだがひたすら追いかけてくる怪物。
オチは怪物がカップルの乗る車に轢かれて死亡というものです。
-
>>609
映画だけどオトナ帝国っぽい
-
>>611
映画ではないと思います
テレビで3話構成の1999年ぐらいの頃に見ました
オトナ帝国は何度も見ていますが内容は似てるものの敵組織や春日部防衛隊は登場しません
-
>>609
ざっとテレ朝で配信されているクレヨンしんちゃんのアニメを検索してみましたが見つかりませんでした
野原一家でスーパー銭湯や変わった飲食店に行く話はあるのでそれらの記憶が混同してしまったのかもしれないですね
-
9 :世界@名無史さん:2010/09/10(金) 22:02:32 ID:0 プロコピウス 『戦史』 にある話
ユスティニアヌス帝の治世に、コンスタンティノープル周辺の海域に「ポルフィリオス」と呼ばれる海の怪物が50年近くも の間出没し、航海する船に近づいては沈没させたり安全な航路から 外れたところまで 押しやったりしていた。
皇帝は威信をかけてこの怪物を討伐せんとしたが、どんな手段を尽くしても ポルフィリオスを捕らえることはできなかった。
そんなある日、一頭の巨大なクジラが浜に乗り上げ た。
人々はこれぞ例のポルフィリオスだろうといって、 ロープでクジラをさらに陸へと引き上げ、 肉を切り刻んで分配してしまった。
しかし、 ある人々はこういっているとプロコピウスは 記す。
「あれは本当にポルフィリオスだったのか?」 と。
プロコピウスの戦史という資料は実在するのですが
ポルフィリオスで検索してもこの書き込みを転載したまとめサイトしか出ずこれが実話か作り話かわからないのです
よくできてる話なので作り話なら元ネタがあるのではないかと思うのですが
-
>>614
procopius sea monster
Porphyrios
↑
これで検索すれば英語の記事が結構出てくる
何が書いてあるかは…まあ頑張って
-
>>615
調べたら色々でてきました
ありがとうございます!
とりあえず戦史に実際に記載された記述のようですね ずっと気になってたのでうれしいです
-
この書き込みの原子力潜水艦が座礁したというテロップが流れたということについてご存知の方はいませんか
227 風吹けば名無し[sage] 2020/05/04(月) 06:40:07.85 ID:DO8u6rM10
2007年だと記憶してるが
熊本のスポーツクラブで散弾銃持った男が乱射
犯人逃走中山小屋付近で血まみれの場所を空撮
急にCM入って
ニュース挟んだ後にブルーシートかけられてて、警察集まってた
あれ絶対犯人の自殺死体だったわ
もうひとつ
2007年夏の昼、横須賀で原子力潜水艦座礁みたいなテロップ流れた
けど何も続報なし
ちょうどその2週間後、昼のニュース終わって初めのピザーラのCMがバグって
不気味に無音のCM流れたことあった
-
昔(恐らく2008年ごろ)に見た2chのスレッドを探しています。
内容は
・主人公(>>1)の友人が宗教団体のような組織に拉致される
・主人公が連れ戻しにいくも捕まる
・椅子に座らされ奇妙な音声を聞かされる
・それを聞かされた主人公はおかしくなる(顎が外れるほどあくびがでるという表現を使っていました)
・主人公が気がつくと一人で椅子に座っており周囲には誰もいない
・主人公は近くにあった自分が聞かされていた音声の入ったcdを持って帰る
それ以降の流れは覚えていません。スレには持って帰った音声もアップされており、内容は鋏をリズムを変えてチョキチョキと動かすような音が収録されており気味が悪いものでした。
まとめwikiのような形式で閲覧した記憶があるのでいろいろ探してみましたが見つけられませんでした。もし情報をお持ちの方がいればお教え下さい。
-
>>617
1つ目は長崎県で発生した「佐世保銃撃事件」だと思います。
画像検索で、それらしき画像が1枚ヒットしますが、偶にテレビが映してしまいますよね…
>>618
検索してはいけない言葉wikiに記載のある「ツの点が3つある世界」だと思います。
恐らく「ツの点が3つの世界 - 新・時空のおっさんまとめ」@wikiの事ではないでしょうか?
-
>>619
まさしくこれでした!音声も再アップロードされており聴くことができましたが当時は凄く怖く感じたものの今聴くとしょうもないですね•••
ありがとうございました。
-
15年ほど前にYouTubeで見た動画を探しています。
内容は楽曲「さんぽ」が流れて「となりのトトロ」の映像が流れる、所謂MADというようなもので、「誰かがこっそり~♪」あたりで突然映像が切り替わり叫び声と共に耳袋のバスケババアがこちらに向かってくるというものです。短い動画でした。
古い動画なので現存しないかもしれませんが、何かご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
-
>>621
恐らくこちらですね
残念ながら現在は削除されています
タイトルの通りトトロの映画予告を偽った釣り動画だったようです
http://jp.youtube.com/watch?v=HpcYQ6ZJQos
一応、ページのアーカイブは残っているので当時の反応などを見ることはできました
https://web.archive.org/web/20070327055640/http://youtube.com/watch?v=HpcYQ6ZJQos
-
>>510
Angel Beatsでしょうか?
ただ、戦闘のシーンはあってもその後すぐに敵キャラから天使の羽が生えてきたかどうか自信がありません。
-
>>510
何度もすみません。
アニメ「狂乱家族日記」の原作に「羽根の生えた悪役との戦闘シーン」があります。ネットでその場面が映像化されたかどうか確認できなかったのですが、もしかしたらそちらかもしれません。
-
>>510
失礼します。
「はんだくん」というアニメのオープニング映像に男のキャラから天使の羽根のようなものが生える場面があります。その前後のシーンで、ドラクエのような服装を着たキャラが黒い影の集団と対峙しているという描写があります。(知人に聞きましたが、この人は今日までずっと戦闘のシーンと思っていたそうです。) 私のコメントがお役に立てたら幸いです。
-
>>622
コメント欄の反応見るに多分これです!
ありがとうございます!
-
>>617
突然失礼します。
今、原子力潜水艦の座礁事故について調べてみましたが2007年の横須賀でそのような事件は起きていないようですね…
私なりに考えてみたのですが
1 2007年に起きた別の事故(同年に貨物船が座礁して石油が流出する事故が起きている。)とニュース後のドラマなどの内容を混同している
2 何らかの映画の場面をニュースと思った
などではないでしょうか…
-
>>610
「襲いかかる」は「カップルを殺そうとした」ということでしょうか
IMDbというサイトで"Masked killer" "Mask" "Drama"という条件で調べた結果を下に貼っておきます。(アドレスです。)
https://www.imdb.com/search/keyword/?keywords=masked-killer%2Cmask&sort=moviemeter,asc&mode=detail&page=1&title_type=tvEpisode&ref_=kw_ref_key もしかするとこの中にあるかもしれません。
-
>>627
「世界侵略: ロサンゼルス決戦」という映画に日本の地名が出てくるんですよ
-
>>628
アメリカの映画「スリープウォーカーズ」のラストはネコの怪物である女が車に轢かれるシーンですがそれだったりしますかね
-
>>617
2007年で原子力絡みだと原発での火災があったので、それと貨物船の事故を混同しているんですかね?
潜水艦で横須賀の基地発が事故を起こしたとかならまだ分かるんですが
-
>>631
"2007summer" "sea accident"とか合わせて調べてみましたが、出てくる事故の写真には必ず氷山が映っいて、座礁しているのはどれも貨物船ですね
-
>>628
このリストの上から3番目に"Into the Dark"というあるドラマの回があるのですが、その説明から男性と女性が一組出てくるらしいです。私は一番これが近いのではないかと思うのですがどうでしょうか?
-
>>628
言い忘れていましたが日本の作品なのでこれでは無いですね
ツタヤの新耳袋や呪いのビデオなどが並んでるホラーコーナーでDVDをレンタルして見た作品なのですが検索してみても分からないんですよね
「インターネットの怖い話」とか「恐怖の都市伝説」とかそんな感じのタイトルだったと思います
-
>>634
そうだったんですね
日本のホラーということなら「ほんとにあった怖い話」でしょうか? あの番組にカップルが森の中に駐車する話があったんです。
轢かれていないのですが、最後に肩から上だけの女がボンネットに載っているというラストです。
-
>>634
「実録!呪われたUFO体験 Xファイル」のエピソード1「UMA」だと思います。
YouTubeの「ホラーちゃんねる」で無料配信されてますよ。
-
昔ガラケーサイトで見た心霊写真をもう一度見たいのですが情報を知る方いるでしょうか
会員登録で月額500円の支払が必要なサイトで、心霊写真とは別に心霊映像もありましたがそちらは全てほん呪のものでした
1.工事現場の写真。右奥に大の字のポーズで逆さまの白いシルエットの霊が写っている。
苦しそうな表情をしており、転落事故で亡くなった霊が今なお落下死を繰り返しているという説明がありました。
2.アパートを写した写真。タイトルは「団地にて」のようなものだった気がします。
アパートを見上げる形で撮影したものですが、階段の踊り場から不気味な笑みを浮かべた目の黒い女性の顔が外を見下ろしていました。
3.トンネルを写した写真。天井から上半身裸の男性がぶら下がっていました。
4.保育園で園児を撮った写真。縦長の写真で、右奥の体育マットが積み上がった隙間からひょっとこのような顔が写っていました。
解説によると園児は写真を撮った後亡くなったようです。
5.剣道の試合風景の写真。試合の様子が写されていますが、面の隙間から年配の女性の顔が横向きに覗いていました。
解説では亡くなった祖母が孫の試合を見に来たものとされていました。
他にも沢山の心霊写真がありましたが、そのサイトにあった写真のほとんどはネットで見掛けたことがありません。
3番の写真のみ心霊スレのまとめで一度見た記憶があったくらいです。
自分も見たことがあるという方やサイトを知っている方がいましたら情報提供お願いします。
-
3番の写真 旧天城トンネルですかね?
youtubeでここで撮れた心霊写真が紹介されていました。
-
>>29
「黒鷺死体宅配便」?でも襖の中だったか不明
-
>>4
映画「ファイナルディスティネーション」の第4作のエスカレーターのシーン? ボーリング場ではなかったような
-
>>635
違いますね....
時間帯は昼間で女性か男性かも分からない黒い仮面の謎の人型生物みたいな感じだったので
-
>>636
https://youtu.be/RQYkNT-zA04
ありがとうございます
こちらですかね?
ストーリー自体はめちゃくちゃ似てるんですけど記憶の物と若干違います
カップルがレジャーシートの上で野外セックスをしようとする導入だった記憶は確かにあるんです(謎の怪物のせいで未遂に終わった)
あまりUFOやUMAに興味がないのでそのようなタイトルのDVDを借りないと思います
なんか山の神?みたいのだった気がします
-
>>638
情報ありがとうございます
検索してみましたがこちらは違いました
写真のトンネルは車が通るような広いトンネルで、天井から小さく人がぶら下がっているような写真でした
それと、月額課金制の心霊サイトで調べた結果、当時見ていたサイトは「実録!!リアル恐怖DX」というサイトだったことが分かりました
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E9%8C%B2!!%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E6%81%90%E6%80%96DX
運営にほん呪の制作会社も関わっていたらしく、心霊映像のコーナーでほん呪の収録映像が使われていた理由も分かりましたが、写真の方の出所が何なのかが分かりませんね…
当時の写真を見たいので購入で解決できるならしてみたかったところですが…
-
>>643
3番の写真ですが、
「実録!呪われた心霊体験 怨霊激撮100連発」に、
似たような写真が登場します。
-
2000年代にエンタの神様の直前5分番組、J-POWER単独スポンサーの音のソノリティのスポットCMで、力士が風車を回したり、高圧電線を電線塔に引き回したりダムの水力発電をする浮世絵風のCMが放映されていました。
スクリーンショットや新聞広告などの画像データは残っているのですが、映像媒体が残っておらず、個人的にお気に入りのCMだったので再度見たく、ここ10年ほど探しています。
BGMは笠置シヅ子のヘイヘイブギーの替え歌で、5年ほど放映されていたと記憶しています。
映像データをお持ちの方は、ご共有いただけると幸いです。
ここ5年ほど探しておりますが、映像だけが見つからず、悶々としております。
記憶では30秒Ver、60秒Verがあったように思います。
もし、映像データをお持ちの方、ご存知の方はご共有いただけると大変助かります。
人によっては不気味と感じる方もいらっしゃるようですが、私は大好きので、再度見たいと思っております。
何卒よろしくお願いします。
-
>>640
スレの流れを切って申し訳ないんですか、その名前はなんなんですか?シンプルにこわい
-
>>646
怖がらせてしまってごめんなさい。
私 以前別の掲示板で心霊写真を探していたときに怪奇現象に遭ったことがあるんです。
それ以来何かあったときのためお守り代わりに私が信仰している日蓮宗池上派の題目をハンドルネームにしているんです。
-
>>647
別に私 怪しい新興宗教に所属しているのではないんです。
今 この掲示板で書き込ませていただいてるのは私の趣味です。
-
何かあったときのためお守り代わりに私が信仰している日蓮宗池上派の題目をハンドルネームにしている!?
-
いや 趣味というのも傲慢な言い方ですかね
とにかく自分の知っていることを(生かしていただいた分)誰かのために使いたいんです。
名前文字変えさせていただきます。
あと638からお題目の数が増えたのは637さんの写真のせいで変なことが起きたからではありません。わけあって別掲示板(食べ物系)に別の話題で書き込んだのですが、その時に増やしたらこうなったんです。
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
平成15~平成20くらい??(今から十数年くらい前)
・アニメか実写か 実写のニュースVTR
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
朝食時に見たので7:00~8:00の全国報道のニュースのはず。日本国内で起こった事件。
・その映像の長さ
VTR付きなのでふつうの普通のニュースよりはちょっと長いくらい
・その映像の内容を詳しく
とある家で不審者が侵入する事件が発生→事件当時家にいる人間が多かったためその場の人たちで取り押さえた→だけど取り押さえた人間は事件当時最初から家にいた人の1人だった?とかなんとかでその時点で謎の多い事件だったのですが
私が見たVTRで改めて当事者+警察(と報道陣も?)で協力して実際現場で当時の出来事を再現しようとした結果、大人たちが犯人役とは違う全然見当違いな人に掴みかかったりし始め最終的に駆けつけた警察(あるいは警察呼んできてくれた人?)を指さし「この人が不審者です!」という現場が出来た……みたいな映像が流れました。
あと情報になりそうなものは
・ニュース見た当時の住所は岩手
↑また県内のニュースだったらもう少し覚えてると思うので岩手県外の事件だとは思う
・見てたチャンネルはNHKではない
VTRの映像そのものがみたい訳ではなく、事件の顛末含めたの詳細が知りたいので映像はなくてもそれっぽいニュース記事ならある、そんな事件近所であった気がするなど些細な情報でいいので教えて欲しいです。
-
・見た時期
2008年くらい
・アニメか実写か
イラスト
・その映像のジャンル
ゲーム
・その映像の長さ
一瞬
・その映像の内容を詳しく
昔ニコニコなどであった鬼畜ステージやバッドエンドなどを集めた動画(いわゆる「みんなのトラウマ」)で見た一枚絵を探しています。(動画自体は既に無くなっているらしく見つかりませんでした)
内容はボコボコにされて顔面の皮を剥がされた人間(多分主人公)に複数の手が纏わりついているものでイラストのタッチは荒く色鉛筆なんかで画かれたようなものでした。
当時のコメント欄で「ゲームオーバー」というのを見かけたので何かのゲームのゲームオーバー時に表示される絵だと思います。
ご存知の方お願いします、スレチだったらすみません
-
>>652
フリーゲーム『ひよこ侍』のゲームオーバー画面だと思います。
-
寝る前に軽く情報整理しときます
・結局その家の人が加害者にどんな被害受けたのかは覚えてない(全国ニュースになってるということは強盗未遂くらいの騒ぎ?)
・VTRで検証したかったのはなんで最初から一緒にその場にいた身内を確保する流れになったのか→最初の証言の状況とも違う結果になりました!みたいな流れだった気がする
・よくよく考えると警察の現場検証に報道陣が協力する流れも不自然?なので報道陣と当事者主体で警察役と不審者役をたててやった検証かも?
・ほんとに事件か?なにかのコメディ作品の宣伝じゃないか?→ニュースと同じようなテロップ(字幕)が入ってた記憶があるけどそう考えるとそういうコマーシャルだったかもしれない不安はある(というかそう感じるくらい子供心にバカバカしい絵面だった)
1番記憶に近いのは2013年の堺市市営住宅の〇〇り事件でしょうか。
記憶にある時期と近いし、込み入った人物関係なことからこの事件の概要を聞いた時にあーあの胡散臭い現場検証の!って思いかけたのですが
シ人が出ているのに記憶にあるイマイチ締まらない現場検証は流石に違うと思い直しました
なのでシ亡者が出た事件ではない……はず……?
-
モキュメンタリーの可能性もあるかな
-
>>651
2010年に秋田県で起きた弁護士殺害事件が近い気がします。現場に駆け付けた警察官が被害者を加害者と誤認して取り押さえたという事がありました。
https://niben.jp/niben/2019_NO06_50.pdf
-
少しグロい話になるのですが
・見た時期
2016年くらい
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
グロ動画
・その映像の長さ
10分ほど
・その映像の内容を詳しく
タイヤネックレスで検索したら出てきた動画で黒人の老人、中年女性、老婆の3人(家族?)が群衆に囲まれた状態で土に掘った溝に立たされる→3人が黒人の青年数人に棒や鞭で殴られまくる→やがて下に敷き詰められた草に火が付けられる→火から逃げようとする3人を青年が棒で殴って溝に押し戻す
という内容なのですが2,3回軽く殴られただけの老婆がうつ伏せのまま動かなくなり完全に放置されてる様子や何度も溝に押し戻されていた老人が足に火がついているのに溝と地上の間で諦めたように座っている様子、一人だけ激しく抵抗する中年女性の様子が印象に残っています
ライブリークに投稿されていた動画でジャガイモ泥棒を私刑にかけている動画らしいのですが今はタイヤネックレスで検索しても出てこないのです
この動画を知っている方いたら書き込みお願いします
-
とあるゲームを探しています。
YouTubeの鬱ゲー実況動画で見ました。昔のゲームで、粗めのドット絵。
最終ステージではうろ覚えですが白粉を顔に塗った着物の女性等が出てきて、最終的にバッドエンド。
バッドエンド時の画像では主人公の顔が真っ青になり歪んでいた気がします。
-
>>658
東方見文録?
-
>>658
東方見文録?
-
>>657
検索してはいけない言葉に「ポテトを盗んだ男」というものがありますがそちらはどうでしょうか
こちらは男性2人なので一部証言一致しませんが最後に燃やされるというところは同じです
-
>>658
東方見文録以外にある?
https://i.imgur.com/v4In5Sk.jpg
-
>>656
凄い字面だけで分かるグダグダっぷりがめちゃくちゃ記憶に近いです……
タイムリーに殺人現場で報道陣が再現したとは考えにくいので似た間取り、広さの家で当時の再現をしたとかだったのかな?
その事件のニュース映像が残ってないか調べてみます。情報ありがとうございます
-
昔読んだ本を探しています
・図書館で借りた本で児童書だった
・幾つかの短めの話が入っていた(5話くらい)
その中の一話が印象に残っています
内容
夜、男の子が寝ていると窓から八咫烏がやって来る
八咫烏が男の子に霊界の話をする
男の子が霊界について疑い、証拠を求める
次の日の夜、八咫烏が青白い指を一本持って来て、霊界のものだと話す
といった内容だった気がします。
「八咫烏は日本サッカー代表のマークにもなっています」
といった文章もあったと思います。
八咫烏と、指の挿絵がありました。
-
>>664
怪談レストランの 魔界レストランと占いレストランですかね?
-
ただ怪談レストランは5話以上ある本がほとんどですね
-
正確なタイトルが分からないのですが、あるミステリー作家の作品を集めた本にも似たような話があります。
ただカラスは出てこなかったような
-
シリーズになっていたかもしれません。それぞれの本に繋がりはありませんが、いくつかの本が出ていたと思います。
-
名前を番号にするのを忘れていました。すみません。668も自分です。
-
よろしくお願いします。
・見た時期(1990年代、何年前など)
確か2000年代
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
画箱かyoutubeにアップされた動画
・その映像の長さ
内容の不可解さから冒頭30秒程?(少なくとも1分未満)で閉じたので正確な長さはわかりません
・その映像の内容を詳しく
動画のタイトルが「ヤマダ電機」か「山田電機」だったと思います。再生すると横たわっているであろう男性の顔のアップがでます。
(正面からのアップではなく、斜めから俯瞰してるようなカメラアングル)
その男性は包帯のような物で目の周りを覆われており、突然ヤマダ電機のテーマソングが流れてきます。
その途端、グッと強ばる男性の目の当たりから血液みたいな物が包帯の下から流れてくるという動画でした。
結局、何かよくわからない上、グロ動画と感じたのですぐに閉じました。
ホラー映画から元ネタの動画を取ってきて、テーマソングを当てたものかもしれません。
-
>>661
検索してみましたが違う動画ですね
-
>>645 そのCMは見たことあるけど確かに末期のはなんかそんな感じだったような気がする。
CM捜索スレとかに頼めばすぐ見つかるんじゃね?
-
>>672 普通に見つかるだろうと思ったけど確かに公式サイトから画像は見つかるけど動画は全然見つからないな、I'mjパワーって始まって最後は西も東も電気を通す、わっはっはっはっはで終わったのは覚えてる
-
>>664
もしかして怪談レストランみたいな単行本サイズじゃなくて、かいけつゾロリくらいのサイズの本じゃないですか?
自分も多分同じシリーズの本で人面犬の話がめっちゃ頭に残ってます。
とりあえず記憶にあるワードで検索してみますがぶっちゃけ図書館に実際行って(恥を忍んで)児童書コーナー漁った方早そうなんですよね……
-
>>674
確かにそのくらいの大きさだったと思います。
記憶では確かに単行本サイズではありませんでした。
人面犬の話は覚えていませんが、そういった話が入っていたかもしれません。
自分の記憶だと表紙は固かったと思います。
-
674
-
↑すみませんミスりました
>>674いま調べてみて「平成うわさの階段」シリーズなんじゃないかと気になっているのですが見覚えはありますか?
-
>>653
これです! ありがとうございます
今見ても気味悪い一枚絵ですね…
-
絵柄が似ていて、一冊に幾つかの話が入っているところが似ていると思いました。
画像検索して一通り見てみましたが八咫烏の話は見つかりませんね...
もう少し探してみます。
-
>>656
改めて教えていただいた事件の概要や当時の報道の情報を調べたのですが、自分が覚えているものとはなんか違う気がします……
堺市市営住宅の事件が似てる気がすると感じた理由として、明らか警察側に落ち度があるのではなく被害者側が何かを誤魔化して状況説明してるようなチグハグさがありました
とはいえあまりにも昔の記憶なのでこの事件や堺市の事件、また同じ秋田で起きた被害者だと思われた母親が犯人だったあの事件とか、が混ざりに混ざって生まれた記憶なような気もします
まだ自分の中で決着つけられなさそうなので引き続き情報募ります
-
>>653この画像怖すぎない?どういう心境で作ったんだろう
-
>>680
個人的には、其々の記憶が混ざっていると思います。
秋田児童…一番近い時期 身内が犯人
堺市市営住宅…家に不審者 被害者?側も誤魔化したような説明
…とはいっても、一番の謎要素は取り押さえたはいいものの、その不審者が元から
居たという点ですね。
-
こんばんは。初レス失礼します。
十年ほど前に観た記憶のある心霊番組についての情報を探しています。
私としても記憶にあるだけで実在する番組かは分からず非常にモヤモヤとしているため、知っている方はぜひ情報を頂けますとありがたいです。
その番組の内容としましては
タレントが暗い部屋で心霊写真を見る
↓
その写真のどこに幽霊が写っているかを探す
↓
幽霊を見つけた瞬間、タレントの後ろにその写真に写っている幽霊の格好をしたスタッフ?が洗われ、タレントを驚かせる
といったものです。
確かに地上波放送で観た記憶があるのですが、どう探しても私ではその番組を見つけることができませんでした。
(もしかしたら、それがメインの番組ではなく、心霊番組内の1つのコーナーかもしれません)
どんな些細な情報でも構いませんので、教えて頂けるとありがたいです。
-
>>682
最初からいた人が犯人だった、と言うより
肝心の不審者は取り逃して身内を取り押さえていた事件がありました→不審者はどこから逃げたんだ?→番組で検証しよう→最初に聞いた話とも違う状況に……
っていう話だったはずです。
だから個人的にはお騒がせ一家の狂言とまではいかなくても集団パニックの一瞬だったんじゃ?って思ってた事件です。
-
>>684
似た事件を発見しました。
同一箇所…不審者(強盗)が侵入・被害者側も(意図せず)誤魔化す様な証言・家人を間違えて捕まえてしまう
https://ja.wikipedia.org/wiki/いわき狂言強盗でっち上げ事件
1980年に被疑者とされた主婦の無罪が、確定しているので数十年経って特集が有ったと思われます。
-
>>685
情報ありがとうございます。
教えていただいた事件は関係人物が少なく、記憶にあるもちゃもちゃ感とは合致しませんでしたが
確かにあの「いやわざわざそこまでしたのに何も分かってないじゃん!?」な感じはある程度前の事件を再現したからこそのゆるさ?だったのかもしれません。
少なくとも記憶にあるのは全くの記憶違い(映画やドラマのワンシーンなど)ではないことが分かったのでスッキリしました。とりあえずこれで名無しに戻ろうと思います。
-
>>664
多分同じシリーズの人面犬の話をレスした者です。こちらのシリーズには見覚えありませんか?
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784265024506
-
昔見た怖いコントを探しています。
文章を書くのが下手なので伝わらなかったらごめんなさい。
ジャルジャルさんと記憶していますがいくら調べても出てきません。
いつ見たのか何の番組かも覚えていませんがとても気になっています。
知っている方は情報を書いてくれると助かります。
生徒指導の設定で生徒が「俺が〇〇するのをやめたら先生爪から毛を生やしてくださいよ」みたいに先生に無理難題を押し付けるようなコントでした。
オチは先生が生徒の言った通りの格好になって化け物のようになるという感じでした。
誰か分かる人がいたら教えてください。
-
>>687
原ゆたかさんの絵ではなくてもっと漫画っぽい、怖い絵でした。本の収録数など似ていますが、
もっと暗い雰囲気というか、怖い表紙だったと思います。シリーズ化していたと思いますが、
他の本も似たような感じで怖くて暗い雰囲気だった気がします。
探して下さりありがとうございます。687さんの人面犬の話はその本で合ってますか?
-
>>689
そうでしたか。では少なくとも小学校中学年以上向けの小説のようですね。
八咫烏の怖い話の途中に唐突にサッカーチームのシンボルにもなってるよと教えてくるあたりがこの本のシュールな怖さに似てると感じていたのですがご期待に添えずに申し訳ないです。
自分の人面犬はこの本です。原ゆたか作画のゆるい犬の絵にリアル人間の目と口をコラした人面犬が見開きで現れたときの衝撃は今でも忘れられません。ゾロリの顔の輪郭に人間の目と口が生えた図を想像してもらうと割と普通に怖いことわかって貰えると思います(笑)
-
不気味な挿絵のものだと講談社KK文庫「学校の怪談」シリーズに収録されている作品かもしれません
ポプラ社「こわさ120%超怪談」シリーズも『ムカデにたべられた男』などトラウマ必至な挿絵で有名ですがこちらは昔話系中心なので違うかも
-
2010年代にYouTubeのオカルト系動画の検索候補でよく出てきていた動画なのですがタイトルが「覚えている不思議忘れていく不思議」で説明欄に「最近友人が死んだ」「自分や仲間は100年後にはいないことを実感した」というようなことが書かれていました
ピアノの曲をBGMに撮影者が友人や家族と撮影したホームビデオのような映像が5分ほどに編集され流れるという内容でした
YouTubeやGoogleで検索しても出てこずウェブアーカイブにもないようなのですがしってる方はいらっしゃいませんか
-
間違えてスレをあげてしまったので再掲です。
2009~2010年頃に見た漫画のワンシーン
舞台は侍がいた時代で、女中さん?が屋敷から庭を見ると侍が刀で妊婦をお腹から切り出し、胎児を取り出す。(妊婦が死んでしまったがためにそうした?)
どなたか知っている方いれば教えてください。
-
>>664
ハードカバーで怖い話の児童書なら、偕成社から出版されていたシリーズはどうでしょうか?
下記はシリーズ名と表紙を見られるサイトのアドレスです
・「ねむれないほどこわい話」シリーズ
https://onl.sc/LZn9SQk
(検索の関係で2冊関係のない書籍も混ざってます)
・「だいすきこわい話」シリーズ
http://jibunkyo.main.jp/index.php/s/publication/horror
・「みんなこわい話」シリーズ
http://jibunkyo.main.jp/index.php/s/publication/horror2
-
>>693
絵柄がどうだったとか雑誌か単行本かとかもうちょっと詳しく書いてよ
-
>>695
絵柄に関しては原哲夫さんの絵柄に似ています。書籍形態は記憶が曖昧でわからないです。
-
>>693
沙村広明の画集では?
-
・20年くらい前にやったFlashゲーム
・絵柄はコロコロコミックとかクレヨンしんちゃんとかを彷彿させる感じ
・幼稚園児くらいの主人公のピンチを3択くらいの選択肢から選んで生還するルートを探す簡単なノベルゲームっぽいもの
・覚えてる話は幼稚園(保育園?)に弁当箱忘れて取りに戻ろうとした時に先生に見つかった場面で正直に弁当を忘れたと言う選択肢を選ぶと「これで何度目だァァ!」とキレた先生に真っ二つに引き裂かれてゲームオーバーになる図
・一緒に見た姉いわく「山田太郎ものがたり」というタイトルだったと主張してるが調べてもそれらしいキャプチャは無い、が珍遊記?とかいう作品に出てくる山田太郎というキャラの風貌がちょっとそれっぽい(関係あるかないかは分からない)
・Flashサービスが終わる前からちょくちょく調べてたけどその頃から見つからないのでかなり昔に消えたっぽい?
よろしくお願いします
-
何年か前にテレビをつけたときにたまたま見たんですけど
散髪の後髪の毛を背中に刺す妖怪が出ていたアニメがあって
時間帯は確か夕方らへんで背中のツボの図が途中に出ていたんです。
誰か知っていたり調べられる人が教えてください。
-
>>698
これは「スーパー手抜きゲーム とっとこ公太郎」だと思います!!!!
-
>>700
姉にも確認したところこちらで間違いなさそうです!ありがとうございます!!
-
>>696
多分違うけど、さいとうたかをの「武田信玄」にそんなシーンがあったような…
-
すでに投稿してたらごめんなさい
・見た時期(1990年代、何年前など)
2005~2007年
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
バラエティ番組で紹介されていた映像作品(映画?)
・その映像の長さ
紹介されてたのは2分程度
・その映像の内容を詳しく
覚えているシーン: 映画のラストシーンで男性二人がキスして感電し、そのままエンドロールが流れる
映画の男性は「I love you」と言っていた気がしますが、洋画とは断定できないです。
補足情報: ゴールデンタイムにやっていたテレビ番組のおバカな映画の紹介のようなコーナーで紹介されていました。番組の方のナレーションが「男同士でキス!?しかも感電しちゃってるよ!」みたいなツッコミを入れていた気がします。
直近に公開された映画のラストシーンをテレビで公開するとは思えないので、昔の映画かcmのような映像作品の可能性もあります。
「ステップフォードの妻たち」に似たようなシーンがありましたが男同士じゃないので違います。
-
15年位前に見たフラッシュムービーを探しています。
・絵柄はアニメ調でした。
・ジャンルは映像作品
・3分くらいの長さだったと思います。
。内容はレンタルビデオ店で万引きしようとした男が店長に詰め寄られ、逃走しようとしますが、
店長がガラスを突き破り追跡し始めます。
歩道橋の途中で下にいる店長を見つけ、店長は万引き犯を見失ったようですが、
万引き犯は立ち止まっていたため、すぐ見つかってしまいます。
その後、店内の映像に切り替わり、店員がVHSビデオを見つけ、それをビデオデッキに入れるところで終わった記憶があります。
-
昔見たあるCMを探しています。
・見た時期(1990年代、何年前など)
90年代初期~中期ぐらいと思います。
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
CM
・その映像の長さ
CMなのでおそらく15秒と思います
・その映像の内容を詳しく
歯磨き粉か歯ブラシのCMだと思いますが、外国人のマジシャンとその助手の女性(複数人いたかも)が登場し、切断マジックを行い女性の首を切断したりバラバラにした後最後に首だけの女性が歯ブラシで歯を磨くCMでした。
サンスターかとも思い色々探しましたが該当のCMが見つかりませんでした。
古いCMなので映像が存在しないかもしれませんがよろしくお願いします。
-
昔心霊映像の番組で見た映像を探しております。
12年ほど前に見た映像で内容は娘が公園で遊んでいるのを録画している母親の映像で、。
最初のあたりは木の下で遊んでいる娘が突然後ろを向いて何もない柵の向こうに「どうしたの?」
「一緒に遊ぼ」など話しかけて母親が「そっちには何にもないわよ」と言った後娘がこちらに
振り返った直後に「そっちにいるよ」といい母親がふりかえると目が真っ黒の少女が立っているという内容でした。
映像としては2,3分ほどの映像で柵の手前にはブランコか何かの遊具が置いてあったと記憶しています。
「公園 ブランコ 心霊映像」などで検索しても出で来ず、
番組で見たものなのでログがあるかもわかりませんがよろしくおねがいします。
-
>>702
試し読みでみてきましたが、屋内なので違いますね。もう少し写実的で、侍が胎児を片手で掲げて何か説明している拡大したコマがあったと記憶しています。
-
>>697
画集ですか…購入しないと難しいですね。
-
>>706
何度も見た覚えがあったので録画を確認してきました。
世界の怖い夜2017で流れている「見えない友達」という映像だと思います。(2014でも流れたらしい)
https://postimg.cc/6y0LwFVP
-
>>708
前は画像検索で出てきてたんですがね…
-
>>709
ありがとうございます!
この写真です!
-
>>705
首だけの女性が歯磨きはこれ近いかなぁ…と
https://m.youtube.com/watch?v=-7l-YjfHKeY&list=PLVmtMZxN_PAZLtxfhlH5u0mzRM60nqta2&index=55
-
>>712
歯ブラシの動きや首が手に乗ってる様子などが記憶とほぼ一致しているのでおそらくこれで間違いないと思います。
幼少期にテレビで見てトラウマになってましたがまさか色々記憶違いがある証言だけで見つけていただけるとは思いませんでした、ありがとうございます。
-
お願いします
・見た時期
2年ほど前youtubeで
・アニメか実写か
ゲームの実況プレイ動画風
・その映像のジャンル
海外のクリーピーパスタ?
・その映像の長さ
1パート20分くらいで何パートかあった
・その映像の内容を詳しく
PS1時代のようなローポリなグラフィックゲームの実況プレイ風動画
卵からペットを育てる子供向けのファンシーな雰囲気のゲームだが
途中から様子が変わり無機質な暗い空間や不気味な工場?が舞台に
最近ふと思い出して色々と関連するワードを検索してみたのですが見つかりませんでした。
言語は英語でそこそこの再生数があった気がします。
-
https://youtu.be/cmiolZa6v2Y
Netflixで公開されたキングダムというホラー作品についての話なのですが、脚本家が「李氏朝鮮時代に何十万人もの人間が謎の大量死をとげた史実」をモデルに作品を作成したと語っており、その大量死の話が気になったので少し調べたのですがネットで検索しても出てこずメイキング動画でもきっかけとして取り上げられて以降、全く言及されていないので気になっています
何か知っている方いらっしゃいませんか
-
李氏朝鮮時代なる飢饉による餓死じゃないのかね
別に謎ではないと思うが他に10万単位で亡くなるのは思いつかない
-
>>716
「謎の大量死」って話なんで原因や状況は記されず、死んだことだけに言及された記録なのかなと個人的には思いましたね
-
とあるホラー作品を探してます
年代 2006~8?くらい
ジャンル ホラーフラッシュムービー
内容 固定カメラのような視点で一般的な家庭の廊下が映し出されています。若干部屋が汚かったようなそうじゃなかったような…。全体的に白い部屋(廊下)だったと記憶してます。うろ覚えですが壁に般若のような面がかけられてたような気がします。
そして操作することはなく、1~2分程度ずっとその映像(動いてないのでほぼ画像)が映し出されてて、その後左手奥の方の部屋から白装束を纏った幽霊的な者が2~3人素早くその廊下を横切るといった内容です。
なにか手がかりがあればよろしくお願いします。
-
>>714
Petscopでは?
-
仲間内でのやり取りの中でどうしても詳細が判明しない映画がありましたので、こちらでお聞きしたいと思います。
・見た時期:1990年代にテレビで視聴
・アニメか実写か:実写
・その映像のジャンル:おそらくホラー映画
・その映像の長さ:不明(テレビの映画で流れる程度のサイズ?)
・その映像の内容を詳しく:
登場人物の脳が超常現象的な何かで天井まで浮き上がるシーンが印象に残っている以外は内容は不明。
再現画像(落書きレベルなのでグロではありません)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2972626.png
よろしくお願いします。
-
>>720
テレビで放送していたのかは不明ですが、フランク・ヘネンロッター監督の「ブレインダメージ」ではないでしょうか
ラストに自分の頭を撃ち抜いて脳を解放するシーンがあります(グロ注意)
https://www.youtube.com/watch?v=HjdQbFDTmP0
-
>>721
ありがとうございます。
視聴していた人間曰く、映像のように物理的にこじ開けるような感じではなくもっと超常現象的な感じで画像のように「脳が浮き上がる」とのことです。
-
かなり昔に見たコピペを探しています
まとめブログで読んだのですが、調べてもいっこうに出てこなくて……
・書き込み主の過去の体験を投稿したもの
・親の運転する車に乗っていて、トイレ休憩で山道に停車した
・茂みの中に不法投棄を見つけ、漁っていたらノートを見つけた
・中身はどうやらどこかの母親による育児日記なのだが、「あの子ももうこんなに大きくなって」という文が横線で消されてはその下に同じ文が書かれ、それも線で消されてはまたその下に同じ文が書かれていた
・(記憶が曖昧ですが)そのノートに母子の写真が貼られていた、とコピペに書いてあったような……
・そのノートを父親に見せたところ「捨てなさい」と言われた
といったコピペです
-
また、このコピペも探しています
どこかの学校の部室棟?に開かずの間があったのですが、改築かなんかでとうとうドアを開けることに。無理やり開けたところ、何十年も使われていないはずの部屋なのに、まるで昨日まで使われていたかのような状態(物が転がっていたとか?)でした。埃も一切積もっていなかったとか。窓も封鎖されていて誰かがこっそり使うことも不可能な部屋です。
洒落怖スレで見たような気がするのですが、これもやはりいくら調べても出てきません。
-
>>724
たぶんこれですね
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/occult/1152427741/101-106n
-
・日本の漫画、80~90年代っぽい絵、劇画風?90年代のサブカルコミック?
・「漫画家なんとか事件?」みたいなタイトルだった気もするが、かなりあいまい
・駅のホームで原稿の封筒を持った編集者が突き落とされて殺される場面から始まる
・「漫画関係者連続不審死」みたいな見出しの新聞をオッサンの編集者が読んでいて「ブッソウだなぁ」とぼやいている
・漫画編集部に髪がボサボサの小男が持ち込み原稿を持ってやってくる
・先のオッサンが対応して原稿を読む、絵はヘタクソ、話は意味不明、自分で自分のことを天才漫画家とか自己紹介してる内容
・オッサンは全然ダメと一蹴り、小男が「人が頑張って描いたのに何なんだその感想は…」とブツブツ言いながら逆ギレする
・オッサンは呆れながら徹底的に批評して返す、するとキレてた小男は急に「ありがとうございました」といって編集部を去る
・部屋を出ると小男はメソメソ泣き出してしょんぼりする、目の前に別の持ち込みで待っていた大男がいて肩がぶつかる
・大男は逆上して小男の顔面をボコボコに殴る、そのまま編集部のドアも殴るようにノックしてるところで終わり
(小男はミスリードで次に来た大男がヤバい奴だったというオチ)
-
>>726
早見純氏の「一冊二冊惨殺」かと
http://hugostrikesback.web.fc2.com/1satsu2satsu3satsu/001.html
-
>>718
こちらの1:38~のでしょうか?
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm11610467?ref=sp_watch
-
>>727
ありがとうございます
-
たぶん成人マンガです。
4~5年ほど前にどこかのまとめブログの記事に貼られていました。
中学生か高校生の男子グループが修学旅行でクラスメイトたちが入浴してる女風呂を覗くという「マンガでは」割とよくある展開。
ギャグマンガならその場で制裁されて終わり、ラブコメなら主人公がヒロインに救われる。成人向けならそのまま・・・な展開に。
しかしその作品は、
クラスの女の子たちはみんな裸を見られたショックで男性不信になってしまい、中には不登校や自殺未遂をしてしまった子も。
覗いた男子たちは警察に保護され、学校に戻っても「性犯罪者」と罵られ
一人は近所から白い目で見られ、誰も知らない遠く離れた地へ家族で引っ越し。
一人は仲の良かった妹(か姉)に「触らないで!」と拒絶される。
一人は家族にも疎まれ失踪。
一人は周りの目に耐えきれず自殺。
話のメインだった首謀者の男子が最後にポツリ「こんなことになるなんて思わなかったんだ…」
「実際はこんなに卑劣な犯罪なんだよ」とアンチテーゼを唱えるような作品でした。
ご存じの方がおりましたら情報お願い致します。
-
>>730
検索しましたがこちらでしょうか
オチが違うようですが…
http://lucky318b.m50.coreserver.jp/archives/712113
https://twitter.com/b_ksou/status/1239736164539490304
-
>>731
ありがとうございます。
「彼女が性被害に遭うなんて」の記事は過去に拝見した記憶があるので間違いないと思います。
>>731様に探していただくまでは
そちらのまとめの本文284「ぐりえるも」先生のような絵柄を想定していたので
そのまとめも含め、どうやら色々な作品の内容が混濁していたみたいです。
年号も内容もほぼほぼ違っていたのに見つけていただきありがとうございました。
-
・見たのは6~8年くらい前
・画像……と思いきや動き出すgif?
・物憂げにどこかを見つめる女性の画像で、これの何が怖いの?と注視していると急に女性が顔を上げこちらを見つめてきてビックリ!という内容。
・あくまで急にこっちを見てくるだけでその表情がめっちゃ怖いとか、全く別の怖い画像が差し込まれるものでは無い。
・無音で、自分は友達にこれみてとスマホで見せられたのでFlashでは無いハズ。
つぶろさんが先日Twitterで上げた謎のマンションの画像を見て思い出したので、多分あれのビックリgifと同じ時期に出てきたものだと思います。(というかアレは動いてないのが元ネタだったんですね)
よろしくお願いします
-
僕のお母さんが見たという不思議なドラマについて、
大体のストーリーは判っているのですが、
調べてもタイトルや放送されていたという情報が出てこないのでここでお聞きしたいと思います。
・放送されたと思われる時期 1988年~1983年?
(35年~40年ほど前)
・実写ドラマ
・ジャンル ドラマ
<ストーリー>
警察が10年から15年前の強盗事件の捜査をしていた。唯一の一部始終の目撃者だった女性が記憶を頼りに捜査に協力をするが目撃者がいたとなると命を狙われるかも知れないから探偵さんらしき人に守ってもらいながら当時の記憶を辿っていく。そのうちにその女性は不思議な夢をみるようになり、それも探偵さんに相談に乗ってもらった。そしたら、探偵さんに不思議な夢の絵を描いて来るように言われ、それをみせたら「なにか、大事なことを思い出せていないようですね。」と言われた。少しずつ、思い出した記憶を繋いでいく作業が続いて、犯人が青色のウッドパネルの車に乗った複数犯だったこと、お地蔵さんか何かの前を通って行ったこと、そこで一部始終を目撃したことそしてそこで犯人が警察官と銃撃戦をして自分を庇ってくれたお巡りさんがいたことを思い出して女性は「事件のことをすべて思い出しました。」と報告に行くがすでに探偵事務所はなくなっていた。女性は仕方がないので一人で警察署へ向かい、思い出したことを話し、「あの時私を庇ってくれたお巡りさんは今どうされているんですか?」と訪ねたら病院に意識不明のまま入院していると伝えられ病院に向かう。女性は病院に向かう途中でもしかしてと思う。病院で面会を果たし、「やはり、あなただったのですね。わたしを庇ってくれたお巡りさんは。」「あなたのおかげで記憶が繋がって事件が解決しました。ありがとう。」と言いその後、エンディングになったと思われます。
僕のお母さんによるともう一人登場人物がいたかも知れないとのこととストーリーについてはうる覚えなところもあるので間違っているところがあるかも知れないそうです。
何かご存知の方がいましたら情報お願い致します。
-
「死ぬより甘い」に関してだけど、
「血のお茶と紅い鎖」説は既出?
-
・見た時期:幼稚園か小学校低学年に見た気がするので、1995年~2000年のどこかだと思います。
・アニメか実写か:実写でした。
・その映像のジャンル:CMだったと思います。
・その映像の長さ:CMだとしたら15秒?
・その映像の内容を詳しく:プールサイドかビーチサイドで、男性が女性にプロレス技をかけられ、水に落とされたりする場面がある。カップラーメンかカップ焼きそばのCMだった気がするけれど、記憶違いか、CMではなく何かの番組の一部か、ただの夢か分かりません。
-
これ絶対5chのCM捜索スレの方がいいよ
-
Tiktokで見かけた不思議な動画の音楽の正体を探しています。
・2018-2019年
・ホラー?
・15
・下のメメント・モリの絵画や、モネの「印象・日の出」絵画、と共に、不気味な曲が流れる動画を投稿している方がいた。レトロカメラで道端の草を写したような意味のわからない動画も投稿していたし、動画自体に恐らく深い意味はないと思われる。その投稿動画の曲のうち、一つはこのEmbryoの動画( https://youtu.be/xwu4T2gpiJg)の音楽だと思うが、もう一つ音楽があったのでこちらを探している。雰囲気はEmbryoと同じで、オルゴール調の音楽を逆再生したような曲だった。
Tiktokの元動画は削除されており、名前もよく覚えていません。ここ数年ずっと気になっています。何かご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
https://i.postimg.cc/25Rt09G2/0855e7e3.jpg
-
かなりマイナーだと思うんですがまた見たいので知ってる方は情報提供をお願いします。
〇話の内容は母子家庭の赤塚不二夫の漫画のバカの顔みたいな顔のいじめられっ子が気丈に振舞うものの、
心の最後のよりどころだった母親が死んでしまい、いじめっ子をナイフで刺し殺してしまい発狂して叫びその時に天変地異が起きるというもの。
〇種類はアニメでした。
〇尺は短編くらいの長さだった。
〇自主制作アニメのような雰囲気だった。
〇ノイズやブレがあったのでかなり古い映像。
〇途中に実写の映像が挟まっていた。
〇作中の時間設定は戦後まもないくらいの時期だった。
〇海外のアングラなアニメサイトの最近追加されたアニメの一覧から見た記憶。
よろしくお願いします。
-
>>734スレチ過ぎて草
-
さっきのやつとはまた別件なのですが動画を見てて思い出したので書きます。
昔読んだ漫画の詳細を教えてください。
小学生のころ友人と遊んでいた際に団地で拾った漫画ですが、すさまじい内容でした。
〇シナリオは
目から芽が生えてしまったというキャラがいて、抜かなくても普通に生きていられるがそれを主人公らしき女キャラが興味本位で引っこ抜くと目から出血し死んでしまう→
なぜか翌日主人公も目から芽が生えていた→
「目から芽が生えちゃったの」というセリフで終わり。
〇調べてみたもののそれらしい漫画は出てきませんでした。
〇多重人格探偵サイコが近いと言われたことがあるんですが、該当シーンは脳を鉢植えにしてるので別物だと思います。
〇絵柄もストーリーもほとんど覚えてないんですが、ラストシーンは「目から芽が生えちゃったの」というセリフが身内ネタになったので多分セリフだけは合ってます。
よろしくお願いします。
-
90年代後半のnhk教育で見たと思うんですが笛で演奏されたコンドルは飛んでいくをbgmにブロックでできた大地をブロックでできた蛇がうねったり鳥が飛んだりするアニメーションを覚えている方いませんか
みんなのうたみたいな感じだったんですが調べてみたらみんなのうたではなさそうでした
-
>>742
音楽ファンタジーゆめですかね?
wikiにコンドルが飛んでいくが放送されたという記載がありました。
-
>>743
これです!ありがとうございます!
-
20年ほど前にガソリンスタンドの待合室で読んだ漫画(絵柄的に青年誌?)を探しています
ジャンルはおそらくホラーです
わかる方いたらよろしくお願いします
下に断片的に覚えている漫画のコマを貼っておきます
https://i.imgur.com/WFtFCkX.png
https://i.imgur.com/ZofRgam.png
https://i.imgur.com/xWiT0pA.png
https://i.imgur.com/bcdoGV9.png
-
>>725
それかもです。ありがとうございます
-
>>745統合失調症の漫画とかでありそう
-
>>744
こちらこそ!ありがとうございます!見つかって良かったです!
-
昔月刊コロコロコミックで特集が組まれていた玩具の情報を探しています。
・見た時期
具体的な時期は忘れてしまいましたが、私がコロコロを読んでいた時期なので、2001~2007年の間くらいだったと思います。
私が覚えている限り、コロコロでその玩具の記事を見たのはその一回だけでした。
・アニメか実写か
イラストがあったかは覚えていませんが、写真がメインでした。
・その映像のジャンル
玩具(ガチャガチャだったと思います)の特集記事でした。
・記事の長さ
1~2ページだったと思います。
・その映像の内容を詳しく
存在しない架空の昆虫を仮死状態にしてカプセルに閉じ込めているというコンセプトのものでした。
昆虫は1種類だけではなく何種類か載っていました。
昆虫にはいかにも実在しそうな名前と生態が設定されており、イメージ写真も添付されていました。
〇〇ハネカクシ(〇〇の部分は忘れてしまいました)という名前の虫と、数匹で1匹の魚にくっついている虫がいたのは覚えています。
虫の造形がリアルで毒々しく、記事全体のカラーリングも暗い感じだったので他の玩具の記事と比べて異色だなと子供心に思いました。
どなたか知っている方がいたらお願いします。
-
>>749
Report-EXじゃないの
-
オカルトから離れてるとは思いますが赤いライトが点滅する映像が頭にこびりついてしまって・・・。
12年前にツベに投稿されたものです。このチャンネルの動画はこれのみです。
曲名どなたかご存じであれば。
曲名わからない。
https://www.youtube.com/watch?v=s_OoGS3mAT4
>ponponichi
>11 年前
>この曲名わかったら10万あげてもいい。メール下さい。
-
>>750
ありがとうございます。これで間違いありません。
-
子供の頃見た夢の話なのですが山の中の未舗装の道を歩いていると5歳くらいで茶色い着物姿の子供が4,5人現れ、自分と20mくらい離れた距離で森の中から「『いんろうすいし』に行ってはいけない」と僕に言ってきました (声のトーン的に怖いから行かないというより大人に禁止されているから行ってはいけないという感じだった)
僕はそのときこの道が「いんろうすいし」につながっているのだなと思い引き返しました
この「いんろうすいし」という単語が気になりネットで調べたり5ちゃんで情報を募ったのですが結局わからず、今も気になっています
「いんろうすいし」という言葉に心当たりのある方いらっしゃったら書き込みお願いします
-
>>733
自己解決しました。自分がビビった記憶あるのでずっとびっくり系を中心に調べてましたが今日ふと“見つめる 女性 gif”で検索してみたらたどり着けました。なんかの映画のワンシーンですかね。
http://wolfie-akira.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-e5b6.html
-
>>754
オルランドという映画らしいですね
-
ちょっとスレの趣旨と逸れるかもしれませんが、昔見た2chの書き込み探してます。
10年前くらいに私が何かの番組の過去ログを探していて見た記憶があります。
書き込みは2007年くらいのテレビ番組の実況板に複数スレに記載あり、
目的が分かりませんが、昔のニュースのビデオの録画を譲ってくれみたいな感じでした。
1992年10月20日 17時 〇〇ニュース(CMもだったか?)…
みたいに2000年前半くらいまでのニュースまで、
20個くらい細かく書いてありました。
うる覚えですが、希望してるビデオを自分で録画を逃したので探しているというようなレスあった記憶があります。
そのレスにふざけて持ってるよと言った人に、すごい反応してて怖かった記憶が
探したのですが見つからず、久々に見てみたいと思い聞いてみました。
-
なんかのアニメ?クレイアニメ?かなんかで、おねしょをした女の子が、言い訳でなんかの言い伝えを話していて、
「昔あるところに、おもらししてばかりでいじめられていた男の子がいたんだけど、村が干ばつしたときに、田んぼに尿を吹っ掛けたら復活したんだ」
的な話をしていて、最終的に「いやそんなわけ」みたいな突っ込みを入れて終了だった気がします。
スレを単体でたてたらこういうところがあると教えていただいたのでここに書き込ませてもらってます、、、
-
>>757
みたのは八年前ぐらいかな、、、
画質悪かった気が
-
昔見た番組が思い出せなくて困ってます。
お力を貸してください
・2000年代
・実写
・おそらくホラー特番(バラエティのワンコーナーの可能性あり)
・映像の長さは不明
・心霊現象を検証する内容。小学校の体育館にあるピアノを演奏すると奇妙な声が聞こえるから調査するみたいな話。
ロケ中は何も聞こえなかったため、最後にそのピアノ演奏を録音しスタジオに持ち帰って検証。
曲はおそらくクラシック。演奏が終わって数秒後に甲高い女(もしくは子供)の声で「ケケケ、面白かったよ」という音声が入っておりスタジオが戦慄して終わった記憶があります。
小学生のころに見て当時は怖くて仕方なかったのですが、今にして思えば明らかな合成だったと思います。
もしどなたか番組に心当たりがある方がいたらよろしくお願いします。
-
すみません更新できてなくてレス番ずれました。
759ですがよろしくお願いします。
-
>>653
これ前情報なしでプレイしてて急に出てきたら謎すぎて固まるね
ゲーム自体は正統派で面白いんだけど
-
5~6年前ほどに、月曜から夜更かしの無断転載を行っているチャンネル(夜更かしチャンネル?みたいな名前だったと記憶)が
急に投稿をやめ、アイコンを「白背景のクレヨンしんちゃん」に、名前を「管理人」という風に変えて、「今日から変わります」的な動画を投稿していたのを覚えている人いらっしゃいますか?
中学生くらいの時の出来事なので記憶は曖昧ですが…かなり暗めで不気味な雰囲気な動画だったと記憶しています
-
>>762
登録者がどのぐらいいたかわかりますか?
-
該当の動画はないですが、それらしいチャンネルは見つかりました、、、
@user-qq5wv2mb5n さん
-
>>756
欲しいビデオテープのスレッド
ttps://itest.5ch.net/ex24/test/read.cgi/ana/1212670584/
かな?
-
>>765
自分の覚えてる限りだともっと書き込みされてるスレがあったと思うんだけど、たぶん消えててこのリンク元のしか見つからなかったです……
-
>>763
記憶では1万人近くはいたと思います。
動画も764さんのチャンネルのような文字を流すスタイルではなく、きちんとテレビの切り抜きでした
あと、細かいのですがアイコンの「クレヨンしんちゃん」はしんちゃんの全身の立ち絵なのですが、顔がくそみそテクニックの阿部さんになっていたことを思い出しました
-
>>767
違法動画で登録数稼いで自分の作品を公開する方法か
姑息だな
-
>>765
ありがとうございます、これですね。
昔の2chまとめにも微妙にまとめられているようです。
助かりました。
テンプレ気づかず書いてました、すみません。
-
>>766
ありがとうございます。
探してたスレはまさにこれでした。
調べたら2008-2011に「各番組を探し求めています。」で同一人物と思しき人がいっぱいスレ立てしていますが、
ほとんどレス数はなかったです。
-
元のどこで聞けばいいかを聞くスレで>>765のスレかな?って先に答えた者なんだけどあれは見落とされちゃったのか?
まあ解決して何よりだけど
-
>>771
すみません、かいてくださってたんですね。
どこで聞くかだけ見ていたようで見逃してました。
-
初書き込み失礼します 掲示板慣れしていないのでお見苦しい点や失礼がありましたらすみません
友人がNHKで一瞬見たという映像を探しています。
・見た局はNHK(おそらくEテレとのこと)
・時期は去年(2022)3月の第3週、日がまだ出ている昼~夕方の時間帯
・画質が良くなく、画面比率も今のものと違って昔の映像だという印象を受けた
・アニメ(友人はピカソのようだった、と形容していたので繊細な絵柄というわけではないと思われる)
・カオナシのような何かが、モグラ叩きのモグラのように動いていた
・音声は同じフレーズを何度も繰り返しているようだった
怖くてすぐチャンネルを変えてしまったとのことで、何かの短い一部分だと考えています。
ここまで情報があるので、番組表などを見つつ私も探してみたのですが、それらしきものは見つけられませんでした。
心当たりのある方、情報提供お願いいたします。
-
参考までに
ちょうどその時期Eテレで、みんなのうたの周年企画をやっていました。
過去の楽曲の再放送も行っていたようです。
友人も、みんなのうたにあってもおかしくない雰囲気だったと言っていたため、先の書き込みの時期に心当たりがなくても似た映像があれば教えて下さると嬉しいです。
-
>>774
青天井のクラウン?
-
昔見た怖い動画を探しています
内容は広めの道路で空き缶を投げるとパッと消える様子を撮影したもので、撮影者が恐る恐る消えた先へ進むと突然画面が真っ暗になって撮影者の叫び声と爆発音(空襲っぽかった)のみ聞こえて終わるといった感じの映像でした。知っている、見たことある方がいらっしゃいましたら教えて欲しいです、投稿映像を紹介する心霊系DVDで見ました。
-
>>776
闇動画9の消失点
-
>>777 検索したら合ってました!ありがとうございます!
-
昔見た不気味な画像を探しています。
見た時期(1990年代、何年前など)
2013~2015年くらい
・アニメか実写か
実写
2chの不気味な画像を集めようみたいなスレのまとめで見た画像を探しています。
・昭和風の男の子と女の子の着ぐるみがそれぞれヒーローの変身時みたいなポーズと女の子らしいポーズをしている
・男の子は帽子にTシャツに短パン、女の子はピンクのワンピース、チコちゃんみたいな髪型
・背景は公園か団地だったような気がする
・空が曇ってた
・全体的に暗い雰囲気で着ぐるみの表情も全然可愛くなく不気味だった
・その画像に「今のところこれが1番キツい」というようなレスがついていた
・当時まとめで見たのでもしかしたらもっと前のスレかも
何か知ってる方が居ましたらよろしくお願いいたします。
-
以下のような漫画を昔読んだ覚えがあるのですが、いくら検索しても出てこないため、お力を貸してほしいです。
[漫画の内容]
以下のようなものだったと記憶していますが、記憶がかなり曖昧で、自信はありません。
・主人公は男性(高校生~成人?)
・死期が近い人を見ると、そうと分かる
・死期が近い人からは黒い魂のようなものが抜け出るように見える
・あるとき、たくさんの魂のようなものが空に向かって伸びていることに気が付き、多くの人が何らかの事故で死に向かっていることに気がつく
・主人公は事故を未然に防止しようとするが、そこで何らかの組織(政府?)の人に、それを阻止される
・組織の人は主人公に、死ぬのが決まっている人の死を無理やり回避すると、その人は永遠に死ねなくなってしまうと説明する
・永遠に死ねなくなった人は、肉体が朽ち果てても死ぬことができず、苦しみ続ける
・スーツを来たミイラのような老人が主人公の前に運ばれてきて(3人ほど?)主人公はその事実に恐怖を覚える
[見た時期と場所]
これもかなり曖昧ですが、2005年~2010年の間だったように思います。
Webで読んだ覚えがありますが、それが紙で実際に発行された漫画なのか、Web漫画なのかも分かりません。
どなたか、情報をお持ちでないでしょうか。
-
>>779
以前同じ質問されてたものに答えたのですがなんて検索すれば出てくるのか忘れてしまいました。
探してきます
-
>>767
関係ないけどくそみそテクニックがアニメ化されるみたいで驚いた
山川純一先生の消息も謎
-
オカルトというより不気味系ですが、教えて頂きたいものがあります。
・見た時期(1990年代、何年前など)
2000年前後くらいです。
・アニメか実写か
実写です。テレビで見ました。
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ドラマか、世にも奇妙な物語のような不気味な雰囲気でした。
・その映像の内容を詳しく
主人公は女性で、どこかの病院のようなところに入院しています。
看護師の方から「この薬を飲んでください」と手渡されるのですが、そこで研究員が学会で発表しているような回想シーンが数秒流れ、女性が(どうして?どうしてこれが睡眠薬だとわかる?)みたいに脳内で呟きます。
そして主人公は薬を口に入れ、ベッドに横になります。それを見た看護師は部屋を出て行きます。
しかし主人公は睡眠薬であることに気が付いているため、薬を飲んだフリをしており、ぶっと吐き出します。
しばらくすると、部屋に誰かがズカズカと入って来て主人公が寝ているベッドの布団をばっと剥ぎ取ります。
(部屋に誰かが入って来て布団をはぎ取るまでの間、映像はその侵入者視点のカメラになっています)
本来であれば睡眠薬を飲んで眠っているはずの主人公がいないため、きょろきょろと辺りを見渡す不審者。
主人公はベッドの下に隠れているのですが、目の前に不審者が落とした刃物が落ちて来て、殺されそうになったことを悟ります。
別の日。
主人公が着衣のままお風呂?に入れられているのですが、立ち上がることが出来なくなります。
すると看護師に「貴方に何を注射したかわかる?筋肉の動きを止める薬よ」みたいなことを言われ、主人公は立ち上がれないので溺死しそうになります。
仰向けに四肢を投げ出し、万策尽きたとばかりに諦めて目を閉じます。
するとおじいちゃんのような声で「立てるはずじゃ!」という言葉が脳内に響きます。
主人公はそこでハッとして目をぱちっと開けます。
というところまで覚えているのですが、オチがわからず、恐らくチャンネルを変えられたかで見られていません。
また検索しても見つけられず何のドラマ?だったのか非常に気になっています。
お心当たりがありましたら教えていただけるとありがたいです。
-
・2000年代後期
・実写
・恐らくホラー映画(ドラマかも)のワンシーン
・本当に曖昧かつ断片的なのですが、トイレに入った女性の腕がだんだんと木の枝みたくへし折れていって(その間女性は何故か笑顔)、最後トイレが流れる映像が流れて次のシーンに映るというものでした
本当に情報少なくてすみません。10年以上前に親がテレビで見ていたのがトラウマで、今でもたまに思い出してゾワッとします
どうか探して頂けると幸いです
-
>>779
これでしょうか?
http://suneo39.php.xdomain.jp/2021/10/04/%E3%80%9020%E6%9E%9A%E3%80%91%E3%82%88%E3%81%8F%E8%A6%8B%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%82%81%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E6%80%96%E3%81%84%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB/
-
>>783
海外の映画でしたら「マッド・ナース」でしょうか?
筋弛緩剤を注射するという点なら「RUN」(邦題?)という映画もあります。
-
ごめんなさい。ドラマなんですね。
2000年代ということでしたら海外だと「クリミナル・マインドFBI行動分析課」(Criminal Minds)や「CSI」
日本だと「法医学者の事件ファイル」でしょうか?
ただ老人の声が聞こえるというシーンはなかったような…
-
>>786
>>787
情報のご提供ありがとうございます。
ただ、すみませんが海外の作品では無いと記憶しています。
また、「法医学者の事件ファイル」を検索し、画像検索結果も色々と見てみましたが恐らく違うかと思います…。
記憶違いでしたら申し訳ないのですが、「法医学者の事件ファイル」のように画面が明るい感じではなかったような…。
また、後出しの情報で申し訳ありませんが、全体的に画面が暗く、いかにも怪しい病院や研究室といったような雰囲気でした。
主人公の女性は恐らく20代~くらいで、若い感じです。
刃物が落ちて来てびっくりするシーンや溺死しかけているシーンで見開いている目が大きかった印象で、目が大きい女優の方かなあとは思うのですが。
-
https://youtu.be/F8ySq2EHvms
この番組、30年ぐらい前にテレ朝で放送されていた、戦争の混乱ではぐれた人、亡くなった人の生前の情報を求める番組の一部だそうですが、下手なホラー映画とかよりも怖い!!って気持ちになる気がします。
もちろん、怖い!不気味!!だけで済まされる話ではありませんが、戦争で理不尽に命を奪われたり離れ離れにされたということへの気持ちが起こすのか、やはり心に強く印象が残る番組だと思います。
この動画だと肖像画が出てきた所は本当に怖い!!って気持ちになりました。。
この番組、古すぎて情報が殆ど無いのかこの映像しか見つかりません。
他の映像、番宣されている生放送特番の映像か情報をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?
どれくらいの案件が解決できたのかとか気になります…
にしてもドッキリとかビックリでもなく、怖い映像や写真でもないのに、ここまで怖い気持ちになるなんて、いかに戦争が恐ろしいものか痛感します…。
アラサーの大の男が録画見て怖い!って思うんですから、当時に夜更かしか夜中起きてたまたまこれ見た小学生たちのトラウマやいかに…
-
789です。
すみません、URLを間違えておりました。
謹んで訂正いたします
https://youtu.be/6j6KShGbWSQ
-
>>780
ひとだま(著:高港基資)という作品で「恐之本 3巻」に収録されてます。
-
>>789-790
調べたところ1995年の夏頃に何度か放送されていたようですね
Wikipediaにもこちらの取材ディレクターを担当した方のプロフィールリンクと共に記載されていました
https://web.archive.org/web/20100523061317/http://www.iscope.co.jp/
気になるのは下記ブログだと「声の低い男性のナレーション」と記載されていることですね
http://hori-a.txt-nifty.com/horia/2006/07/post_2a04.html
単なる再放送ではなく複数のバリエーションがあったのかもしれません
-
>>792
コメントありがとうございます。
そうですね、放送時期も95年の1月か8月と情報が錯綜しているようで、1月は震災があったからおそらく8月が有力であろうと、そして短いのは複数回その時期に放送していたとのことでした。
YouTubeのコメント欄にあったのですが、深夜か未明ごろに、番組フィラー後に、無音になり真っ黒な画面に白抜き文字で「これから尋ね人の時間を放送します」みたいな静止画になり、それも2~3分ほどずっとその画面が表示されていたようです。
ある種、心持ちを変えるためというか、「これから怖いのはじまるぞ」みたいな警告をかねていたのでしょうか…
-
>>783
世にも奇妙な物語 秋の特別編 (2001年)
「奇跡の女」かと。
主人公が観月ありささんで筋弛緩剤を打ってくる看護師さんは奥貫薫さんです。
-
>>785
これです!!!ありがとうございます!!
-
>>795
韓国だったかのアーティストの作品だったと思います
-
>>794
ありがとうございます!!完全にこれです。
何年も抱えていた胸のつかえが取れました。教えていただき本当に感謝します。
-
>>785
画像も怖いがそのサイトもなかなか…
-
漫画もこちらで大丈夫でしょうか、昔読んでトラウマになったシーンのある漫画を探しています。
90年代(恐らく中~後期ぐらい、もしかすると2000年代かも)の月刊アフタヌーンに掲載されていた連載漫画なのですが、覚えている内容が
・高校生と思われる主人公に吸血する悪魔のような女が取り憑くアクション系の漫画。
・その取り憑いた女が主人公の恋人の少女の首を主人公の目の前で切断する(理由が「主人公を取られたくなかったから」とかそういう感じでした)。
・次号では主人公が「その恋人の死体が消えた」というシーンもありました。
・取り憑いた女は露出度の高いサキュバスのような風貌で、主人公とその恋人はどちらも学校の制服でした。
情報が限りなく少なくて申し訳ございません、もしご存じの方がいらっしゃいましたら捜索お願い致します。
-
昔youtubeで見たグロテスクな人形劇を探しています
・見たのは10年以上前
・クマのぬいぐるみを使った人形劇。登場人物は恐らく全員クマだったと思います
・一匹のクマを取り囲んで解体し、切り分けた部位をみんなで分け合って食べるといった内容でした
・裂いたお腹からスパゲッティーが出てきたり、切られたチン◯をソーセージで表現していたりとグロ表現に実際の食べ物が使われていたのを強く覚えています(自信はないけど血の表現にもケチャップっぽいものが使われていたような気がする…)
・最後は解体されていたクマも含め、みんなで大笑いしながら終わっていた覚えがあります
・BGMは終始陽気な感じでした
検索してはいけない系のサイトの書き込みからこの動画に辿り着いた記憶があるのですが、探し方が下手なのか調べても見つけることができませんでした…
この動画について知っている方がいましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
-
>>800
人形劇ではないけど「ポピーザぱフォーマー」とか?
(グロシーンが話題になったことのあるアニメ。動物の被りものをした人物が出てくる。生き物の胴体をバラバラにする場面もあったとか…)
-
>>801
ポピーザぱフォーマーではないですね…もうちょい直接的な感じのグロ動画だったと思います
あと書き忘れてしまったのですが、2Dや3Dのアニメーションではなく実写の人形劇でした
-
>>802
すいません名前変えるの忘れてました。
800です。
-
そうですか…
今わかる限り候補をまとめてみたのですが
1番 https://twitter.com/kowakowa_/status/753854305606651904
このリンク先の人形劇 返信にチェーンソーでゾンビを解体する続編や「検索してはいけない」などのメッセージがある。グロ注意
2番 "Puppet Who Kill“ クマが出てくる
はどうでしょうか?
-
>>800
これですか?
https://youtu.be/l8GafboRjmI
-
>>804
どちらも違いました…人間のキャラクターが出てくる映像では無かったはずなんですよね…
-
>>805
あっっこれです!!ずーっと探してたのでめちゃくちゃスッキリました…教えていただき本当にありがとうございます!
サイトを巡って動画を探してくださった方もありがとうございました!
-
コテハンの人数打ちゃ当たる感覚で羅列してるけど当たってるところ見たことない
-
人形劇探してますってレスに初手で非人形劇持ってくるのはどうか
-
別にいいんだけど「動物 着ぐるみ アニメ」とかの情報があったときにすぐポピーザぱフォーマー出す人多い
-
私が小さかったころに見てトラウマになったCMを探しています。
見た時期、エリア
2000年前後、関西圏と記憶しています。
アニメか実写か
基本は実写、豚のキャラはCGかも?
長さ
恐らく30秒前後?
内容
そのCMですが、シリーズみたいになっていて3種類ほどあったと記憶しています。
1つ目が、電車内で携帯電話で大爆笑している女性がいて、
その女性の携帯を取り上げる豚?みたいなCGキャラ?がその取り上げた携帯を食べて何か変な看板を出して終わるCMでした。
2つ目はその1つ目がトラウマになってしまったので流れた際は布団に蹲るや、
離席で閲覧を回避していたため、情報がないです、すみません。
ただ最初は同じように異様な電車の場面だったので、それを1つ目と同じのを察知してそのような行動をしてた記憶があります。
3つ目は場面が変わって、公園みたいなところで生活ごみみたいなものを捨てる人がいて、
その捨てた人が公園から出てきたら、そのCG豚?と子供老人が一緒に並んで1つ目と同じような看板を手に持ってた記憶があります。
以上となっております。
5ちゃんねるのCMスレにも書こうとは思ったのですが、
規制がかかってるせいか書き込めなかったのでこちらの方に書かせていただきました。
もし知っておられる方がいらっしゃいましたら情報をお願いします。
-
>> 791
Kindle で購入して確認したところ、まさにこれでした....!
ありがとうございます...! (なんでご存知なんだろう...)
-
なんでご存知なんだろう...って読んでたから意外何があるんだよ
-
以前にまとめブログで見た印象強い画像を探しています。
『オカルト板で有名なヤバい画像3選』的なタイトルのVIPスレからの抜粋記事で、そのうちの1つの画像です。
たしか白黒写真の戦場の写真で、銃を構えた白人らしき兵士が写っています。
背景には死体のような人型が複数倒れているのですが、一体だけ異様に大きく気味の悪い写真でした。
現状まとめサイトの名前も思い出せず、上記のようなワードで検索を続けるも怖い画像がいっぱいでてくるので心が折れて断念しておりました…。
今思えば簡単に作れるコラ画像な気もしますが、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。
-
昔カオスちゃんねるか哲学ニュースで見た写真について誰か知っている方いますか?
その写真なんですが
女性が風呂っぽい場所で体を洗ってるのですが奥の方で首のない男性が立っているというものでした
とても奇妙な状況の写真だったので強烈に覚えてはいるんですが保存していなかったみたいで探しても見つかりません
捜索お願いします
-
>>812
お役に立てて良かったです。
「ひとだま」は2012年夏の「怪異譚 魑之巻」にも掲載されていて、
それを読んでいました。
-
昔メルカリで出品されていたあるCD-ROMを探しています。
・タイトルはたしか『ung(ウング)』でした
・鬼畜系、悪趣味系雑誌の特典?のようなもの
・盤面のイラストはTrevor brownでした
昔、トレヴァーブラウンというイラストレーターが好きで画集を買おうと思いメルカリで検索したらヒットしました。2000円~3000円くらいだったと思います。
おそらく90年代~00年代?に出たもので、当時のインターネットで出回っていたショッキング系画像が収録されたROMディスクなのだと思います。
もし分かる方がおりましたらお願いします。
-
>>817
4 https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/145033152.jpg
5 http://pds.egloos.com/pds/1/200402/23/54/a0007954_92435.jpg
6 https://data7.gallery.ru/albums/gallery/125528-91a4e-15152413-m750x740.jpg
合計6作出ているようですが、3つしか画像は見つかりませんでした。
メーカーも「メディア&プレス」という謎の会社で、このCDの中身が何なのか全くわかりません。
煽り文のようなものから察するにアブノーマルなAVや画像の総集編でしょうか。
流通量はものすごく少ないようで、過去10年ヤフオクの流通を確認できませんでした。
定価は8580円です。
-
>>818
これです!
ありがとうございます。
ジャケもうろ覚えで検索しても引っかからず非常に気になっていました。
1から3はどのようなものなのか、内容も謎。
また出回った際は迷わず購入してみたいです
どうもありがとうございました。
-
>>817 >>818
こういう悪趣味系好きだからこれすごい気になるなぁ…
90年代のCDソフトって検索してもヒットしない忘れ去られたようなの多いよね
-
お願いします
・見た時期(1990年代、何年前など)
1990年代前半で見たのは大阪です 深夜かな?とおもいます。
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
ショートドラマ
・その映像の長さ
15分程だと思います
・気弱なサラリーマンが腹話術の人形を拾う 人形の口を借りれば思ってることが言えるのでどんどん人形に依存していく男 これではいけないと思い人形を捨てる 人形を失った男は気が狂い最後グレープフルーツに切り込みを入れて人形の代わりにする そんな話でした。
松尾貴史さんが主役の男をやってたと思っていたのですが思い違いのようで、検索しても出てきません。どなたかご存知ないでしょうか。
-
・見た時期
ニコニコ動画で3年以上前に。映像自体は90年代~2000年代の物だと思う。
・アニメか実写か
実写。ニコニコで見た際は吹き替え付き
・その映像のジャンル
トワイライトゾーンやナイト・ビジョンのような海外のオムニバスドラマ
・その映像の長さ
20分前後
・その映像の内容を詳しく
主人公のサラリーマンがウッディに似た喋るボブルヘッド人形のアドバイスに従い成功していく話
終盤チームリーダーになった主人公はかつての上司の様に失敗した部下に傲慢な振る舞いをしてしまい不穏な雰囲気になるが人形の「今のは良くないな」というアドバイスに従い部下に謝罪の電話を入れてハッピーエンド。
ニコニコ動画にアップされていた海外オムニバスドラマの一編だったと思います。それらしいタグやワードで検索しても数も多く見つけることが出来ませんでした。もしかしたらすでに削除されてるかもしれません。
心当たりのある方がおられましたら情報提供よろしくお願いします。
-
昔見てトラウマになった映像を探しています。
・見たのは10年前ぐらいの夜
・警察に密着する番組で見ました
・男が塀の前に人を立たせて目の前で不気味な動きをするという内容です
・動きは足を固定させて腕をブラブラ左右に振る(ラジオ体操の体を回転させる所みたいな動き)
・その時声も出していて、気の抜けた声で「らぁあ、ばぁあ」と奇声を発していました
・かなり画質が悪かった覚えがあるので監視カメラの映像だと思います
・警察が追っている事件(未解決)として紹介していた記憶があります
この映像について知っている方がいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
-
>>823
-
>>823
京都精華大学通り魔事件の再現映像ですかね?
-
>>825
検索してみた結果記憶と一致しました。教えて頂きありがとうございます。
-
●You Tubeのホラー動画のオープニングに使われていた動画
●3年ほど前にコメント欄に動画の詳細を質問したのですが解答がなくチャンネル自体がなくたったようです。
●血溜まりの中に立った脚の間に鬼婆のような人がいて、その足を手でつかみドンドンと足踏みさせている動画は何かの映画のワンシーンでしょうか?説明が下手で申し訳ありません。
-
>>818
90年代~2000年初期はこういうアングラ臭する謎作品がこれまたディープな店や成人系雑誌の広告とかでひっそり売られたりしてたなぁ…ジャケットから内容のハードコア加減をなんとなく把握して実際観て想像越えてたりするから劇物だね…興味深いけど取扱い注意な狂気オーラが…。
このレス見て思い出したんですが、2000年初期頃のスーパー写真塾やBOMB!みたいな小冊子系成人雑誌のワンコーナーの特殊なアーティストの作品紹介で掲載されていた写真?絵画をわかる方
-
821は誤送信です。ごめんなさい。
見たのは2000年~2006年頃、コロコロコミックやコミックボンボン位の小さいサイズで厚さは薄い雑誌。大人系ゴシップやセクシー女優さんのグラビアなどにアングラな記事が少しある雑多な感じ。
私が依頼したいのは雑誌後半によくあったライターのミニコーナーで、掲載されていた写真かリアルな絵画か区別が付かない画像のアーティスト作品(作り物だと思うけど)掲載されてたのは2作品。
一つが鼻や乳房がなく代わりに黒く尖った鼻カバーやプラスチックかガラス製の透明なバストカップ?を付けられ某有名なネズミを彷彿とさせるマウス耳があしらわれた見世物小屋やサーカス雰囲気の衣装をまとった中年の女性。白黒の画像で曖昧ですが指も欠損していたかもしれません。
もう一つは短肢症?なのか極端に手足が短く、全体的にたるんだ皮膚に本物のようなバストが縦に二列付いていて、不気味な表情を浮かべたクリーチャー的な女性の画像。パッと見脂肪でできたサボテンや多肉植物のようでした。
ライターの紹介文は、ほぼブラックジョークと作品のモデル(事故や病で四肢の一部をなくした方々だと説明)へインタビューしたテイストの信憑性薄めな内容が書かれていたと記憶していますが、ふざけている印象が強く1つ目の画像の脇に「胸が戻ってよかったね!」2つ目には「腕の分バストを足してあげる優しさ」というような一言が付け加えられていて薄ら寒さを覚えました。
恐らく難しいとは思いますが、詳細が知りたいと思いました。何か似たものや思い当たる作家さんなどご存知でしたら宜しくお願い致します。
-
>>829
内容的には危ない1号とかの鬼畜系雑誌にありそうな希ガス
ただ00年代はそういったジャンルの雑誌は減少したからなぁ… コアマガジン系とか?
-
コアマガジン、もしくはミリオン出版のコンビニ漫画本にありそうだな
-
ふと思い出しましたが、20年程前に放送されたTV番組をご存知の方がいたら教えてください。
おそらく2000年頃だったと思いますが、地上波の特番で24時ぐらいの深夜帯に一回限りの
特番として放送された番組だと思います。
学者や政治問題に詳しいタレント数名がパネリストで出演していて戦争や徴兵制の是非に
ついて問うような体の討論番組で、異質だったのは「もし現代日本に徴兵制が復活したら
どうなるか?」という事をイメージしたシミュレーションドラマが挿入されていました。
主人公はおとなしい中学生ぐらいでクラスのガキ大将的なポジションの奴から少しイジメを
受けているのですが、ある日徴兵され訓練するうちに連帯感が生まれそのイジメっ子とも
和解するという一見良い話でした。しかし「でも本当にこれで良かったのだろうか?」と
疑問を問いかけるような不穏なモノローグでドラマを締めていたのは覚えています。
印象的だったのはそのイジメっ子も含めた数名で小隊を組んで訓練している中で、
行進しながらアンパンマンのマーチを皆でくちずさむシーンはハッキリ覚えています。
このような番組を覚えている、または知っている方がいたら情報提供していただければ幸いです。
よろしくお願いします。
-
昔携帯で見た動画で、ゆっくりと走ってる外国の汽車か列車の先頭に、人間?が突き刺さってるのか張り付いてるのか、正面を向いて口を開いてるのがぶら下がってる動画知りませんか?あれは死体だったのか、人形だったのか未だに頭から消えない映像です
-
チュッパチャップスの自販機についてです。
チュッパチャップスの自販機の待機音には4種類あります( https://youtu.be/BU6SNKyJ2Lo )
このうちの2曲は判明しているのですが、残りの2曲は判明していません。そこで、皆さんの力をお借りしたいです。よろしくお願いします。
以下、上記リンクの動画内の曲番号と共に詳細を乗せます。
1.good girls(bad boy版 未発売) https://youtu.be/AfsQJJfYddE
2.未判明
3.未判明
4.BANZAI Chupa Chupshttps://youtu.be/30347Uue4tk
-
>>811です。
思い出したことがあるので追加情報です。
私がトラウマになったきっかけになった1つ目のCMの放送時期についてですが、
「学級王ヤマザキ」というアニメの放送前のCMでその映像が流れ、トラウマになったのを思い出しました。
学級王ヤマザキの放送時期についてはおはスタ版ではなく、30分版だったはずなので
第一期の1997年12月23日 - 1998年3月31日
第二期の1998年10月6日 - 1999年4月6日
(Wikipediaより引用)
この間に1つ目のCMが流れていたものだと思います。
-
>>829
コピーのノリに何か覚えがあるな~と思い引っ張り出してみましたが、恐らく「TOO NEGATIVE」あたりなんじゃあないかと思います。前述の方の通り、危ない1号系ですね。
ただ、この手の本は本文担当はともかくコピー担当あたりだと名前が載っておらず、どうやら同じ系列で複数担当していたんだろうなくらいまでしか分かりませんでした。
お探しの画像は手持ち四冊にはなかったので、もしこちらで無いとすると後は「突然変異(ミニコミ)」になってしまうのかな・・・と
「鬼畜ナイト」という書籍でも、同様の方とおぼしきコピーが沢山載っています。
長い割に大した成果がありませんが、こんな所で如何でしょうか。画像もし貼れてなかったらすみません。
https://postimg.cc/gallery/rKRTZDq
-
昔に見たNHKのマントルにある神殿に冒険するみたいな番組を見たんですが、情報ないですか?
-
>>837
・昔とはいつ頃ですか? 年代だけでもヒントになることがあります
・出演者など覚えていませんか?
・何か特徴的な場面を覚えていませんか?
-
こういうやつはいちいち相手しなくてもいい気がする
-
>>830
>>831
>>836
情報有難うございます!私自身知識乏しいので調べても全然出て来なくて、出版社つながりで探すという発想すら出てきませんでした。挙げられた出版社の刊行本を幾つか漁ってみましたが似た雰囲気が感じられますね。
836様が挙げてくださった画像の作品が私の記憶にある写真にとても近い雰囲気があるのでバックナンバーを探せば見つかりそうですね…貴重な資料から提供いただき有難うございます!当時は予算も限られてたし、安くやってくれるライターが掛け持ちで担当する例は多かったぽいですね…。
あさる内にエロ本コレクターの安田理央さんが編纂したエロ本全史という物のインタビュー記事に当たったんですが、2000年代頃のこういった成人雑誌界隈はかなり厳しかったみたいで、専門家でも極端に入手難度が高いらしいですね…アングラ系雑誌はどんどん減っていた様で…熱烈投稿やお宝ガールズなど懐かしくなる雑誌ももうないんですね…御茶ノ水辺りにあった古本屋なんかも今はないのかな…ZARD坂井泉水のヌードグラビアが掲載された週刊誌がショーケース入りで入口に飾ってあって、当時10万位で売ってたの思い出します。
-
>>837
ないです。諦めてください
-
・80年代後半か90年代後半
・実写
・刑事ドラマ?
・数秒
・刑事たちが事件現場で、両手を焼かれてひどいやけど(黒焦げ?)を負った被害者に話を聞くシーンがあった。現場は工場のような所で、被害者は作業着のような服を着ていたので、そこの従業員かもしれない。うろ覚えなので記憶違いかもしれないけど、知っている方がいれば教えてほしいです。
-
842です90年代後半は前半のまちがいです。
失礼しました。
-
以前ネットで見て印象に残ってる動画を探しております。
・見た時期…2007~2009年頃
・アニメか実写か…アニメ?
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)…クレイアニメ、ストップモーション
・その映像の長さ…5~10分
・その映像の内容を詳しく… 登場人物は中年と思わしきおじさん。帰宅しキッチンで缶詰を電子レンジで温めるところからストーリーが始まる。
作業所のような場所へ移動し赤ん坊の死体?のようなものを解剖?し始める。
オチとしては作業途中にレンチンが終わっておりキッチンに戻ると缶詰が冷え切ってたので再度温めるというもの。
-
・見た時期(00年代~10年頃)
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル 昼の報道バラエティ内のコーナー?
・その映像の長さ 5分~10分
・その映像の内容を詳しく
踊りにはタイトルがついていて、確か「安らかな死を求めて」でした
ゾンビに扮した役者(10人くらい)が洋楽に合わせて踊るという内容で踊りの中盤、真ん中の女性の演者がピストルを拾い上げ、頭を撃つと血を模した赤いビニールテープが飛び出て女性が倒れ、それを他の演者が奪い合い、
奪った演者が同じように頭にピストルを撃つと倒れ、それが3度ほど繰り返されるとピストルから玉が出なくなり、お互いに首を絞め始める
一連の流れが終わるとダンスが再開される(両手を上に広げるような動きが多様されたダンスでした)
ダンスが終わるとスタジオのレポーターからインタビューをされていた
知っている方いたらよろしくお願いします
-
【以前Youtubeで見たgif画像を探しています】
掲示板に書き込むのは初めてなので、何か間違えていたらすみません
・見た時期…gifまとめ動画が盛んだった16~19年だったと思います
・アニメか実写…アニメ
・ジャンル…胸糞・ホラー・GIF画像
・長さ…gifにしては長かったので30秒ぐらいだったと思います
・内容…白黒のイラストで、歩道を歩いている小学~中学生ぐらいの女の子が、路地裏に連れて行かれて犯され、穀されてしまうというgifでした
登場人物は、女の子・男1(サラリーマン)・男2(トラック運転手)・男3.4(この2人は記憶違いかもしれません)
ここまでだと、ただの胸糞の悪いgifだったのですが
そのgifの終盤で、男1が男2のトラック事故に巻き込まれ死亡、最後には赤色(女の子?)の足跡が現れるという、不気味な内容が印象に残っています
初めて見たのはyoutubeのgif画像集で、動画の途中で一瞬だけ写りました(恐らくカットされた)
コメントに「胸糞悪いって言ってる人いるけど、この0:00のところはどんなgifだったの?」という返信にそのgifのリンクが貼ってあり、そこで初めて見ました
急に懐かしくなって、そのまとめ動画を探してみるも見つからず、gifの方も見つけられませんでした
そのまとめ動画、又はそのgifが掲載されているサイトなど、ご存知の方が居らっしゃれば、教えていただきたいです 長文失礼しました
-
昔見た心霊映像を探しています
・10年ほど前
・テレビの特集で見た(おそらく何かのビデオシリーズのもの)
・内容は撮影者が猫?を追ってカメラを回し、それが車の下に入っていくのを付けて行く途中、白い人の顔(あるいはマスク)がニュっと出てきて撮影者は驚きカメラを戻す、というもの
・見たのはそれっきりなのであまり有名でない?
どうか調べていただけると幸いです
-
>>847
https://www.tiktok.com/@yakiimo_eden/video/7115251238194728194
これではないですか?見れなかったら「黒猫の呪い」で検索して出てくる動画だと思います
-
子供の頃に見てトラウマになった日本人形のテレビ番組を探しています
うろ覚えの部分が多くてすみません
・見た時期 1998年から2006年頃
・アニメか実写か 恐らく実写
・ジャンル 恐らくCMではない、ホラーではあると思いますが大人も怖がらせるほどのものではなく子供向けの番組である可能性があります
・長さ 不明
・内容
日本人形(確かひな人形)が二人ぐらいの人に対して襲いかかってくる (一人は子供だったはず)
逃げようとするが人形も移動してきてしつこく追いかけてくる
この時の人形の足は動いておらず浮いて移動するようなイメージだった気がする
映像の背景は夜
人形はしゃべってもいた気もするが記憶違いの可能性が高め
何か少しでも情報があればよろしくお願いします
-
何年か前にテレビをつけたときにたまたま見たんですけど
散髪の後髪の毛を背中に刺す妖怪が出ていたアニメがあって
時間帯は確か夕方らへんで背中のツボの図が途中に出ていたんです。
誰か知っていたり調べられる人が教えてください。何年か前にテレビをつけたときにたまたま見たんですけど
散髪の後髪の毛を背中に刺す妖怪が出ていたアニメがあって
時間帯は確か夕方らへんで背中のツボの図が途中に出ていたんです。
誰か知っていたり調べられる人が教えてください。
-
>>844
これでしょうか?
クレイアニメ 『Haakan』
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm4716801
-
>>848
返信ありがとうございます
まさしくその動画で間違いありません
-
>>851
844です。
まさしくこちらです!本当にありがとうございました!
-
>>311
こちらのレス10の画像ですかね
http://usi32.com/archives/68851
-
子供の頃見た記憶のある番組を数年間ずっと探しているのですが全く見当たらず、ここに辿り着きました
ちょっとした事でも引っかかる方がいらっしゃれば助かります
・1990年代、再放送とかでなければ少なくとも95、6年頃
・実写とCG
・恐らくはNHK教育テレビ(ビデオにダビングされていたので確証なし)、人間の女の子が小さくなって虫の生態を学ぶ
・長さは全く覚えていないが、複数の虫を取り扱ったり多少のドラマパートを含むため一時間近くはありそう?
・実写の女の子が小さくなってCGのオレンジ色っぽいカブトムシに乗って(猫バスみたいに中に乗り込んでいた?)虫の生態を学ぶ、という教育番組でした
私が記憶していたのはカブトムシから池に落ちてしまいゲンゴロウと出会う、というシーンだけでしたが、帰省した際偶然それを思い出して母に話すと全く違う答えが返ってきました
母が記憶していたのはスズメバチの巣に入ってしまうというもので、人間のアクターが女王蜂のコスチュームを着て女の子に高圧的に接しつつハチの生態を教えだという事です
背景にうぞうぞ動く幼虫がいて気持ち悪かったとも話していました
しかし終盤人間に駆除されかけ女の子が脱出を促すも、女王蜂は子供たちがいるからとそれを断り、周りが燃える中デカい幼虫を胸に抱き子守唄を歌いながら焼け死ぬというシーンがあったそうです
もし何か思い当たる事があれば教えていただけると幸いです
-
昔YouTubeで見た人形虐待の動画を探しています
見た時期は2009年ごろ?
携帯で撮影したような感じで
奇妙な腹話術人形を床にたたきつけたり、アイスピックなようなもので額を突いていたりするだけの動画なのですが
その場所から、血のような赤い液体がドクドクと流れていました
本当にそれだけの動画ですがご存じの方いますか?
-
つぶろさんの直近の動画いくつか拝見しましたが海外の情報源にツテがあるようでしたのでお聞きします
20年前の2chに小人に似たオキアミが採れたという内容の書き込みがされたのですが、漁業新聞に写真付きでその事が掲載され国際機関もその存在を認めるとの声明を出していると書かれており、もしかしたら実際にあったことなのではないかと気になっております
私も何度かネットで検索しましたが何もヒットしませんでした
公的機関からの発表があったのなら何らかの形で記録に残っているのではないかと思うのですがどうでしょうか
249 :閻魔鏡:02/12/14 19:27
80年代頃、オキアミが盛んに採られていたサウスシェトランド諸島水域で、
まるで小人のようなオキアミが沢山とれて困っていたらしい。商品として扱えないからだろうか。
オキアミサイズで極めて小く、体は透き通っており、目と臓器だけが見えた。
良く見ると、手足に五本ずつの指があり、関節などの構造は人間そのものだったと言う。
それがかかると、網ごと海に捨てる事もあったらしく、オキアミと一緒にかかる事は無かった。
90年代になってからは、網に掛ったという事実は報告されていない。
チリだか何処だかの漁業新聞にも、けっこう大きな記事が写真入で載ったという話だ。
南極海洋生物資源保存条約(CCAMLR)は、それらしい生物の報告は受けていると発表したが、
正式にその存在を認めていない。
-
ウィークリーワールドニューズや東京スポーツ・ナイタイスポーツあたりのジョーク記事でありそう
-
>>856
la muerte de glenという動画だと思います。
検索してはいけない言葉として一部で有名でしたがかなり前に規約違反か何かで削除されて以来どこにも再UPされてないようなので(検いけWikiに記載されているURLも本来の動画とは全く異なるもの)現在は視聴困難です。
-
>>834
チュッパチャプスの自販機!
私も好きですがBGMの特定まで考えたことはありませんでした…!
ちょっと検索したら出てきたくらいなので既にご存知かもしれませんが、こちらの動画に2番、3番の曲がやや長尺で含まれていますね(曲名は依然わかりませんが)
https://m.youtube.com/watch?v=Ms8ONp3nauE&t=2s
この動画がなんなのかは正確なところまでわからないのですが、投稿日時の2008年がチュッパチャプス50周年であることを考えると、公式的に編集された映像と見て問題ないと思います。
目新しい情報がなくて申し訳ないのですが、面白いテーマだと思います。曲が判明する日を楽しみにしています!
-
十数年前にふとテレビで見た奇妙な映像を探しています。その当時はまだ私が子供で不確かな情報が多いですが、手のかけられた綺麗な映像だったことを覚えています。
・年代…2006年~2012年頃
・種類…実写
・ジャンル…おそらく何かの商品紹介、あるいは啓発の映像?
・秒数…CMほど(15~30秒?)
・内容…外国の細身の綺麗な20代ぐらいの女性の方がボーリングをする映像です
女性が球を投げるのですが球が手から離れず、引っ張られる形で倒れた女性ごとレーンをすーっと無表情で滑っていきます
そしてそのままビットの方に入っていくと、最後にカメラが切り替わりボールラックから涙を出した女性が出てくるという内容でした
ここからは勘違いだったかもしれない内容なのですが、女性の肋骨あたりに金属みたいのがいくつか埋め込まれていて、レーンで引っ張られるときに火花を出していたような気がしています
知っている方がいれば教えてほしいです
-
黒い家というホラー小説は作者の貴志祐介が保険会社に勤務していた頃に
見聞きしたことを元に執筆されたという話で
実話じゃないかとか何がモデルになったのか、と話題になったこともありましたが
「モデルはわからないが実際にあったかもしれない話」にとどまるのみでした
作中に肉体の一部を切断して保険金をせしめる指狩り族という集団が登場するのですが、
指狩り族で検索すると新聞などの資料をもとに指狩り族の存在を調査した人物のホームページがヒットします
指を故意に切断して保険金を得たことで逮捕されたという記事は散見されるものの指狩り族というワードが載った記事は
発見できなかったとのことですが80年代の福岡県で指を切断させて組織的に保険金を得ていた人々が警察に摘発されたという記事を発見したと書かれています
しかし小説にあるように保険金のために幼児を殺害した、幼児の体を切断した、という事実はなく、指狩り族という言葉の由来も
謎のままでこの福岡の事件がモデルではないかと憶測しながらもそのことに疑義を呈したまま記事を締め括っています
この事件は暴力団主導で保険金搾取が行われたと書かれているのですが黒い家では指狩り族の背後に暴力団の存在は書かれておらず、個人的にはこの事件は黒い家のモデルではなく別の何かがモデルになったのではないかと思っています
新聞に記事がないなら調べるのは難しいのかもしれませんが指狩り族について調査していただけないでしょうか
また指狩り族について何か知っている方がいらっしゃれば書き込みお願いします
-
19世紀のインドに殺人を行って金品を強奪する集団でタギーというものが存在していたといいます
指狩り族との直接の関連はないでしょうが似ていると個人的には思いました
検索したらwikiも出てきますが参考までに一部を載せておきます
タギーは、かつてインドに存在した強盗殺人を専らとする秘密結社である。犠牲者をヒンドゥー教の死の女神カーリーへの供物として殺害を行った。
タギーのメンバーの多くは世襲であり、情報を秘匿するために仲間との意思疎通には独自の言語を用いていた[1]。カーリーを崇める一方で宗教には寛容で、イスラム教徒もメンバーに含まれており、イスラム教徒とヒンズー教徒の比率はほぼ同等であった[1]。
凶器がスカーフということは、持ち物の中に発見されても罪に問えない利点もあった。
タギーはこうして蓄えた富で組織の維持を図り、また各地の有力者に財貨を送り、組織の安全を図ったとされている。
1550年から壊滅する1853年までに少なくとも200万人が殺害されたと推測されている。
-
初の書き込みなので不備があったらすみません
昔見た映像を知りたくて書き込ませていただきます
小学校低学年から中学年ごろの記憶なのでかなり曖昧です
見た時期→90年代後半から00年代前半辺り
アニメor実写→実写
映像のジャンル→恐らく何かのMV?
映像の長さ→記憶にある部分だけだと5分ほど
映像の内容→全体的に灰色っぽく薄暗い映像(モノクロ?)で、だだっ広い土地の真ん中にメリーゴーランドがあり、スローモーションで爆発する。破片が飛び散ったり、カメラの前に木馬の首がゴロンと転がった記憶があります
人間は映っていたかどうか記憶にありません
MVっぽいと書きましたが、邦楽か洋楽かも分かりませんが何か音楽は流れていたと思います
見たのは地上波ではなくケーブルテレビで、色んなMVを流す番組か何かだったのだと思います
はっきり覚えているのはメリーゴーランドが爆破されて木馬の首が転がるシーンだけですが、何かご存知の方がいらしたらよろしくお願い致します
-
この書き込みにある集団自殺について何か知ってる方はいらっしゃいませんか
また、よろしかったら調査をお願いします
479: うまえもん(内モンゴル自治区):2010/10/30(土) 16:33:47.10 ID:3phD0exfO
国立市に住んでるけど幼少の頃は一橋大学で遊んでた
今ではテニスコートや新校舎が建てられているけど昔は草原というか森林だらけだった
親達はベンチ机でお喋りして、俺達子供は蛇や狸(稀に出現した)を捕まえたりの冒険ごっこを楽しんでたよ
そんである日探検をしているうちに、まだ行った事のない校舎の裏側に入り込んだ
そしたら人が首を釣ってたんだよ、しかも俺の記憶だと5~8人くらいがまばらに釣ってた
一番低い位置の死体は多分高さが3mくらいはあったのに
足が地面に着いてたのが印象に残ってる
しかも片足が木の根に突っ掛かってるから片足だけだらっと伸びて地面に着いてた
俺と周りにいた友達は一目散に親の元に戻ったけど誰一人口外しなかった
俺の場合は言ったら自分もああなるんじゃないかってパニックになってた。とにかく怖かった
後々「昔、大学で集団で首吊りがあったか?」と色んな人に聞いても、
そんな話聞いた事もないと返ってくる(流石に大学に直接問い合わせてはないけど)
一人や二人じゃないのだからニュースで取り上げられてもいいのに誰も知らない
死体なんてまじまじ見たわけじゃないけど不気味だったわ。
幼心にトラウマを植え付けられた
特に例の片足が伸びてた死体は胴体に張り紙が貼ってあった
内容なんて覚えても読んでもないけど、ポンチョ着けてる人見るだけであの死体を思い出す
-
少し前に見たテレビ番組を探しています
見た時期…どちらも2010年代
①地上波のバラエティー番組です。
申し訳ないのですが、出演者や何をする番組なのかは覚えていません…。
その番組に、twitterでよく見る黄色い顔をしたキャラクターが出てきたのを覚えています。
番組内にどこかへ取材するVTRが流れたのですが、なぜか取材班(番組スタッフ)の顔が、
キャラクターの顔で隠されていました。
(スタッフが顔出しNGというわけでもなく、その人は誰かを答えるクイズコーナーでもない)
②テレビ東京で放送されていたバラエティー番組の回で、
外国の人たち(もしかしたら日本の人かも?)が何も服を着ずに何かしていたシーンがあって物凄い強烈だったのを覚えています。
(たくさんの大人や子供がいて、男性はゾウの顔で、女性はウサギの顔で局部のモザイク処理がされていました)
ただ、何の番組だったのか、それが何のコーナーだったのかは覚えていません…。
どちらも調べてみたのですが、「これだ!」というのが見当たらなくて…。
ご存じの方いらっしゃったら、どうかよろしくお願いいたします。
-
以下の動画をご存知の方いませんでしょうか?
数年前にYouTubeがニコニコかなんかで見た動画なのですが、
CG?の女の人が一瞬だけハゲになってまた髪がついたりして、変な踊りをする動画です。
スローや早送りバージョンもあった気がします.....
-
>>867
これ?
https://m.youtube.com/watch?v=fvqhUg2wXWw&pp=ygULYWR1bHQgZG9sbHk%3D
-
以前検索してはいけない言葉実況で見た映像を探しています
Youtubeの動画で、カウボーイの男性が牛を乗りこなしていた所、男性が落牛し直後牛に頭部を踏まれる(同時にゴリッという鈍い音がする)というものです
別サイトには搬送後の男性の痛々しい様子を写した動画もあったと記憶しています
-
>>869
検索してはいけない言葉wikiで調べてみましたが、
「奇跡的に助かったブラジルのカウボーイ」で検索すると出てくるポッカキットの「【閲覧注意】牛が人間の頭潰す映像怖すぎるわ」という記事ですね
当該記事から動画を見ることはできませんでしたが、「Bull Crushes Man Skull」で検索すると動画を確認できました(AdBlock系の拡張があるとプレイヤーが表示されないようです)
踏まれた直後の男性の顔面が大破した画像が薄いモザイクで掲載されているため、ポッカキットの当該記事へのリンクは控えておきます
-
2021年に総武線で乗客がパニックになり列車が止まる騒ぎがあったのですが報道や関係機関からの公表はなく何が起こったのか気になっています
ツイッターなどで複数の書き込みが確認でき、5ちゃんねるの嫌儲板でもスレが立ったので当時自分も気になり列車の運行記録を載せているサイトを確認したら実際にパニックが起こったとされる時間に列車が止まったことが確認できたのでパニック自体実際にあったのではないかと思ったのですがその後調べてもツイッターや5ちゃんの書き込み以上のものは確認できませんでした
他にも同時期に電車内でパニック騒ぎが起こったものの報道されることはなくネットの書き込み以外に情報がないということが何度かありました
当時は小田急や京王線など電車内での通り魔的な事件が多発していた時期でありそういった時代背景も関連してのパニックとの見方もできるのですが通り魔を大々的に報道していたマスコミが同時期に起こった類似事件を一転して報道をしないというのは不自然ではないでしょうか
詳細がわからないというのは気になりますしこのことについて何か知っている方がいらっしゃれば書き込みをお願いします また、よろしければ調査の方お願いします
参考までに当時嫌儲で立ったスレを貼っておきます
8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 57de-UR1g) 2021/09/21(火) 10:38:00.13 ID:vOswDZFv0
@今朝、総武線の二両目前方にいたら、 →先頭車両のお婆さんが血相を変えて連結部のドアを叩きながら「開けて開けて」と叫ぶ →直後、二両目に人が雪崩れ込んでくる →自分も後方に逃げる →その後、電車が止まる 車内は一時パニック状態。電車が止まった後、ドアを開けて外に逃げた人もいたみたい。
@総武線各駅のあのパニックは結局なんだったんだ 緊急停車した直後に連結部ドアから人がなだれ込んできて焦った
@総武線のパニック事故の電車に乗ってたんだけど、何があったかのかわからないままひたすら流されて、とりあえず通勤の時はやっぱりスニーカーリュックが最強だと思った。 走って逃げられるし両手も空いてるから。
【速報】総武線で謎のトラブル [589517893]
https://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1632184073/
-
>>866笑う犬とか?
-
>>866
1は水曜どうでしょうが浮かんじゃいました
-
[[>>872]]の方へ
[[>>866]]の者です。
僕の記憶が正しければ、①も②も「笑う犬」のようなコント番組じゃなかった気がします。
せっかくご意見をいたたいだのに申し訳ありません…。
[[>>873]]の方へ
おそらく、「onちゃん」のことでしょうか…?
調べてみたのですが、①の番組に出てきたキャラではありませんでした。
書き忘れてしまったのですが、①の番組に出てきたキャラは、
神様のような見た目で、人型だったような気がします。
せっかくご意見をいたたいだのに申し訳ありません…。
-
わけめについてなにかご存知ではありませんか?
昔にした約束です探していますご協力お待ちしておりますこの画像が手がかりです
https://imgur.com/a/JNg4zQt
-
初めて書き込ませていただきます。
わたしが保育園から小学校低学年の頃にテレビを付けたらやっていて、偶然見たことがある特撮作品の1エピソードなのですが、ふとした時に思い出しては何の作品だったんだろう? と考えてしまいます。
当時わたしは特撮作品に苦手意識を持っていたこともあって(怪人や敵幹部はもちろんヒーローですら怖かった…表情がわからないから必要以上に不気味に思ってしまったのかもしれません)食わず嫌いしてました。だけどなぜかこのエピソードだけは見た覚えがあるのです。
今回勇気を出して皆様にお尋ねしたいと思います。以下のストーリーに関してははっきりと覚えているところといないところがあり、覚えていないところは『こんな感じかな?』と独自に補完して書いています。なので大なり小なり間違いはあると思いますが、ご了承ください。
・見た時期
1980年代後半から1990年代前半くらいの頃。ただしリアルタイムでやっていた作品ではなく、再放送の可能性もあると思います。
・アニメか実写か
恐らくスーパー戦隊シリーズのどれかだと思われる特撮ドラマです。当時は夕方にスーパー戦隊がやっていた時代でした。もしかしたらメタルヒーローシリーズかもしれませんが…
・その映像のジャンル
前述の通り、特撮作品です。
・その映像の長さ
言うまでもなくスーパー戦隊をはじめとした子供向け特撮ならなら30分程度ですね。
・その映像の内容を詳しく
主人公の知り合いの少女が『ここ最近毎日悪夢を見るようになって怖い思いをしている』と相談しに訪ねてきた。その内容とは『夢の中で自分がシンデレラとなり、舞踏会でのダンスを楽しむが、タイムリミットの12時の鐘の音が聞こえたので帰ろうとすると、後ろに悪魔/死神のような恐ろしいものがいた。それに驚き、逃げようとしたが、階段から足を滑らせて転落し、その際に脱げたガラスの靴が割れて砕け散る音でいつも目を覚ます』といったものだった。仲間たちは『シンデレラに悪魔/死神は出てこないだろ』、『単なる取り越し苦労だ』と一笑に付したが、主人公だけは彼女の怯えぶりから真摯に話を聞き、それが警告夢である可能性を考える。
そんな中、街に敵怪人が現れ、主人公とその仲間たちはいつものように勝利。戦いの後の帰りに公園で例の知り合いの少女を見かけ、声をかけると、彼女は遊びに行く途中だという。楽しそうな彼女を見送る仲間たちだったが、主人公はどこか浮かない顔をしていた。その直後に目についた公園の時計を主人公が見ると、もう少しで昼の12時になろうとしていた。それを見た主人公ははっとし、少女が自分に話した悪夢の内容が頭の中を駆け巡った。『…――シンデレラ……12時の鐘……ガラスの割れる音……!』全てが繋がり、主人公は仲間たちにこう言う。『行くぞ!あの子が危ない!』
所は変わって少女は公園内の大きな階段のところへとやって来た。すると、彼女に声をかける不審な男が。しかし、彼の言わんとする言葉の意味が解らず、首をかしげる少女。するとその男は懐から毒薬/硫酸の入った小さなガラス瓶を取り出し、少女にそれをかけようとする。しかし間一髪で主人公たちが駆け付け、少女は助かった。それと同時に男は取り押さえられ、凶行に使われることのなかったガラス瓶はそのまま階段を転げ落ちていき、昼の12時の鐘が鳴った。その様子を見た主人公は『やっぱりあれは警告の意味の夢だった……』とつぶやく。例の男は少女をつけ狙っており、少女が繰り返し悪夢を見ていた理由は彼女への警告を意味していたのだ。
といった感じです。夢の中のシーンがいまだにはっきり覚えているほどインパクトがありました。内容が内容だけにホラー色の強いエピソードでした。
-
>>875
忍者ハットリくん?
-
小学生の頃、ネットでアニメかなんかのシーンだと思います。
女の人が弁当箱の上に小さな緑の物体(クラゲ?)のようなものを男の人に見せて
そしてその女の人の顔がその緑色の物体について
いきなり火傷して、苦しんで女の人の顔が赤くなるという内容です。
アニメかもしくはゲームか何かの作品だと思います。
-
>>878
「デスコンドーム」というタイトルで切り抜き動画が流布されたアダルトアニメ「肢体を洗う」の1シーンです。
-
>>879
関係ないですが、アレ原作とキャラの立ち位置とかシナリオとかが全く別物ですよね。
いきなり本編のネタバレされたかと思ったらそのネタバレを踏まえた上で全く違うストーリーやるんでメチャクチャだった記憶が
-
この書き込みの件の詳細わかる人いますか
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/11(日) 22:34:56.49 ID:6ecG76xZ0
東日本大震災関連。消灯しているのに避難場所の中を徘徊してる人いるって聞いたことある、しかも誰なのか誰も知らない
-
>>876
当方80~90年代のスーパー戦隊は全作観てるけどそんなシーンはなかったな
毒薬かけようとしたのは普通の人間なんだよね?
メタルヒーローシリーズ後期には人間の犯罪者と戦うものもあるからその路線じゃないかな?
ただメタルヒーローは夕方ではなく日曜朝の番組なんだよな…
-
初めてご依頼させていただきます。
幼い頃に深夜にふと起きた時にテレビでやっていたアニメで、一部だけを見たのですがとても印象に残っているシーンがあります。
・見た時期
2005年~2010年までの間だったと思います
・アニメか実写か
アニメです
・その映像のジャンル
深夜にやっていたアニメで、ジャンルとしてはホラー寄りで、SF的な雰囲気がありました
・その映像の長さ
その場面の一部、5分程度しか見てませんでした。30分モノのアニメだとは思います。
・その映像の内容を詳しく
夜の道路(高速道路?)で、家族の乗る一般車に謎の組織らしき車が迫る。
その組織の車の中には奇妙な怪物が居て、意図的なのか制御しきれなかったのか、怪物が暴走して車から出ていく。
そしてその怪物は走っていた一般車を襲撃し、そこで乗っていた家族の女性を襲う。怪物が女性の血を吸う?もしくは流し込むと、女性が怪物に変貌する。それを見て男の子が「ママー!」と叫んだ。
そのまま車が事故を起こす
覚えているところはこの程度です。前に別の所で相談した際、BLOODシリーズの一つなのではないかと言われ確認してみましたが、該当するシーンが見当たらなかったので別の作品だと思います。
心当たりがあれば教えてほしいです。
-
初めて投稿させていただきます。
2000年代前半(2010年は超えないと思われます)に夕方のニュース番組の特集で
「不気味な物音に悩む家」を調査するという回が放送されていました。
内容ですが、どこかの一軒家で母か祖母?のどちらかがすでに他界しているそうで、家の和室
で頻繁に奇妙な物音がするらしいのです。実際にカメラをセットして撮影してみると「キュイーン」
や「チュイーン」という明らかに家鳴りとは思えない音が発せられていました。番組の調査スタッフ
が音の発生源をサーモグラフィのように映像で可視化できる特殊な機械を使って検証したところ、
天井裏か壁(どちらか忘れてしまいました)から音がしていると分かり、壁板を剥がしてみると中から
女性物の衣類が出てきて家主に確認すると亡くなった妻or祖母の物だと言い、「もしかしたら見つけ
欲しかったのかも」みたいな感じで特集が終わった記憶があります。
当時は小学生で東京に住んでいたので、関東地方で放送されたニュース番組でしたが、幼いながら
非常に強烈で恐怖を覚えた内容でした。
当時の映像はおそらく存在しないとは思いますが、観たという方はいらっしゃいませんでしょうか?
20年近く経った今でも当時の映像が記憶に残ってますので実際に放送されたのは間違いないはずです。
-
>>876
特捜エクシードラフト
第17話 シンデレラを救え
がそれっぽい気がする
-
このアニメが何のアニメかわかる人いますか
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/13(金) 04:00:57.08 ID:AapBRwuQ0
前に偶然視聴した深夜アニメで今思い出してもぞっとするほどのシーンがあったんだが
ネットのオタク系の知り合いの誰に訊いてもそんなアニメ知らないって返事しか返ってこない
「けいおん」が流行りだすかどうかって頃の事
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/13(金) 04:02:20.74 ID:ptF3x7t8i
どんなアニメだよ
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/13(金) 04:16:52.84 ID:AapBRwuQ0
>>35
青っぽい制服だったから学園もの? なのかな。
男女それぞれ数名いたように記憶してる。
一人、凄く変なキャラクターがいたんだよ。
そいつの目が特徴的で、黒い髪の下についてる目が
・ ●
こんな感じに左右で大きさが全然違ってた。
左がやたらでかく右は胡麻粒ほど。
そいつの顔が突然どアップになって、そこそこ長い時間
次のシーンに切り替わらないまま画面にへばりついてた。
しばらくボーっと眺めたんだけど、不意に恐ろしくなってテレビの電源落とした。
でまあ、それを数人に聞いたんだが誰もそんなの知らないよって話ね
-
>>886
つぶろさんの動画ではらきすた説とひぐらし説が紹介されてましたが結局真相は不明だったと思います
参考までに当該動画です↓
https://youtu.be/YoY2SajTsNA
-
>>887
ありがとうございます!
既に動画化されていたのですね
-
ちなみに ひぐらしの該当シーンは
ひぐらしのなく頃に解 第8話
Dアニメでは6分28秒のところです
-
つぶろさんの動画のコメント欄でタイトルは忘れたけどホラー要素のない可愛らしいアニメでそれに出てくる小動物系のマスコットキャラがドアップに映ってただけって話出てなかったっけ
元スレでそのアニメを聞いて「それだ!」と言ってたとも
確かめようと元スレ探したけど見つかんない…
-
すぐにはレスは付かないだろうと思ったので1日経って来てみたら…! レスしてくれた方、ありがとうございます。
>>882
情報ありがとうございます。
スーパー戦隊ではありませんでしたか。わたし的にはそれが分かっただけでも大きな収穫です。
その番組を見ていた時間に関しては漠然と午後っぽい記憶があったので、そこからの逆算で『当時午後にやってた特撮といったらスーパー戦隊だろうなぁ』と思っていたので、絶対にこれだ!!! と思っていたわけではないです。
とはいえ外はそれなりに明るかった記憶もあるので、実際は朝に見ていたのを勘違いしていた可能性も大いにあると思います。何しろ四捨五入したら40年近く前のことなのでやっぱり記憶違いはあると思います。
>>885
情報ありがとうございます。
もし仮にスーパー戦隊じゃなかったらメタルヒーロー系かな? 漠然と思っていたのですが、『エクシードラフト』にそれっぽいエピソードがありましたか!
最初の夢のシーンと終盤の階段を転がり落ちていく瓶のシーンははっきりと覚えているので該当シーンの画像や動画があれば多分その作品なのかどうか分かると思います。
-
該当シーンの画像や動画ぐらいは自分で調べろや
いい年だろうに教えてクレクレが過ぎる
-
わけめを教えください
https://imgur.com/a/JNg4zQt
-
>>893
忍者ハットリくんです
-
正体は判明しているが元ネタが未発見(※情報募集シリーズの未解決)
・わたしおめめ
…普通のスレで主が突如「わたしおめめ」と書き込み、スレをリアタイで追ったWordがアップされる。再現は可能だが、肝心のスレが未発見。(PartⅢ)
・YouTubeで見たマリオのアニメ
…10年ほど前にマリオのアニメを第三者が編集し、びっくり系にしたもので、マリオが椅子に座ってテレビを見て映像が切り替わった後、大音響の男の叫び声と背景がネオンっぽい虹色に光
り男の顔が現れる。多数情報は寄せられるも未発見。(Part3)
・昔見たミュージックビデオ
…2000年代前半に、スカパーの音楽系チャンネルで人魚と釣り人が恋をするも、別の釣り人に見つかり食べられてしまう。人魚が天国に行くシーンや途中で浮く雲の上に楽器団が居り、バイバイというシーンがあった。your song is goodのgoodbyeという曲。但し、肝心のPVが見つかっていない。(Part4)
・樹海の放送事故
…80年代のニュース番組で樹海の道路から男性リポーターによる中継で、一家心中に失敗した父親が樹海に姿を晦ましているといい、レポーターが歩くと、一台の車を発見。レポーターが「あれ〇〇さん?」と話しかけると例の父親。「どういう気持ちなんですか、子供たちに対して…」「申し訳ないことをしたと…」みたいな会話をしていた。YouTubeに上がっている衝撃映像決定版!の別動画?(Part6)
・霊界通信
…心霊スペシャルのような番組で、「テレビの砂嵐を使った霊界との通信」の動画で、放送が終わった砂嵐の画面をビデオカメラで撮影しながら、霊界の住人に問いかけると砂嵐が徐々に霊界の人物の画像になったり風景になったりと、不思議な映像だった。1996年のフジテレビの「死後の世界から映像!!」という番組で紹介された映像ではあるが、本体が未発見。(Part16)
・河南病院の内部写真
…河南病院という廃墟の内部写真を探している。2005年にセコムが設置されたので、それ以前の写真か。(Part23)
-
これどこのサイトかわかる人いますか
479: 風吹けば名無し 2020/04/14(火) 02:53:37.57 ID:NJtV/FrE0
ホームレス支援サイトとかも変な話が結構ある
頭に手術痕があって記憶が全くないおっさんを保護したけどすぐに逃げたとか
インチキユーチューバーみたいな設定がサラッと報告されてる
-
背景が森のような感じで
不気味な女性が後ろを向きながら仰反るようにこちら側を見ている画像です。
目のところが黒い穴のようになっていて、当時ものすごく恐ろしかった記憶があります。
その時は友達数人がプリンターで印刷して、みんなで見ていたのですが、その時に「紫鏡」という単語で調べたら出てきたと話していました。
ですが今検索しても出てこないので、こちらに相談してみました。
是非よろしくお願いします
-
>>897
これかな?
https://postimg.cc/TpRmKCQY
-
>>898
開いていきなり画像が出てくるのが怖いので
どう調べたら出てくるか教えていただきたいです
-
>>899
スマホで見るとページの1番上に広告が出てきて画像の上1/5ぐらいしか表示されないので、リンクタップしたらちょっと目を逸らしておいて、広告が出たの確認してからゆっくりスクロールするといいですよ。
画面を紙とかで隠しといて、ページが開けたらゆっくりどかすのもいいです。
多分、「この画像が出るワード」で調べた方が怖い画像がすぐ目に見えて逃げ場がない可能性が高いと思います。同じ画像いっぱいでてきたり違う怖い画像も表示されちゃったり。
-
>>899
あ、899さんが調べた検索ワードでは無いと思うけど「@ennseikann」って検索すると、上でリンク貼られてる画像が、画像検索の一個目に出てきました。ワードは当該画像をアイコンにしてるTwitterのアカウント名です(画像の出処ではなさそう)。
すべてのタブでは出なくて、画像タブの1個目(左側1番上)です。URLよりは小さいサイズで見れますよ。
-
勝手ながらモザイクをかけておきました
https://postimg.cc/LYBj1mYk
-
>>901
>>902
ありがとうございます!
無事確認できました!
探していた画像でした。発見できてよかったです
-
すべてが曖昧なのですがずっと気になっています。
ご存じの方おられたら教えていただきたいです。
・見た時期
25~30年前(90年台だと思います)
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
アンビリバボー的なホラー番組だったと思います
・その映像の内容を詳しく
「呪いの人形」的なテーマの再現VTRだったのですが、その人形がミッキーマウスだったのが印象に残っています。
なんやかんや家族に不吉なことが起こり、ある日窓の外から部屋を見てみると、窓際に吊るしていたミッキーのぬいぐるみの影が十字架のように見える(!?)みたいな描写があったと思います。
子供ながらに、こういう番組にミッキーのぬいぐるみ使っていいんだ?って思った記憶があります。
またミッキーのぬいぐるみを用いたホラーとして、似たような内容の漫画があるのは知っているのですが、漫画ではなくテレビ番組の実写VTRで見たという記憶があります。
思い違いや既出の内容でしたら申し訳ありません。
-
>>877解決済
-
>>894解決済
-
・見た時期(2017冬(?)~2018春)
・アニメか実写か→アニメ
・その映像のジャンル(CM)
・その映像の長さ→おそらく15秒
・その映像の内容を詳しく→背景は鮮やかで3~5人ぐらいのミニキャラサイズのヒロインが並んでいて↔︎でぴょんと跳ねていて何か歌っていました(歌詞は覚えていないが途中から「らんららん♪」って聞こえていた)そのcmが流れていた当時は地元の本屋にも流れていたので流行っているのだなって思いました、しかし自分はこの頃はしつこいcmだなって思っていました(YouTubeでいうネバテやでんでんなど)ちなみに流れていた番組はsteins gate0t銀魂 銀之魂篇や斉木楠雄のψ難二期に流れていた記憶があります。
-
>>907オカルト関係ないやん
-
>>907
それに似たCM見たことありますよ。
確か何かの会社の企画だったと思います。
ただ私もうろ覚えなので他の方の情報も参考になさってください
-
銀魂、斉木楠雄で流れていたということはテレビ東京系列の作品ですかね シュタゲは分かりませんが
-
>>909
企画は想定してませんでしたね、一応探しているcmは知恵袋やLINEなどでも探していましたが該当するcmは見つかっていません、個人的にアイマス、バンドリ辺りのCDのcmだと思って探してみましたが見つかりませんでした、今度また捜索してみたいと思います。
確かにオカルト系ではないです、申し訳ございません。
-
・見た時期:2000~2006年ぐらいだと思います。USOジャパンとかアンビリバボー等の心霊番組が活発だった頃だと記憶してます。
・アニメか実写か:実写
・その映像のジャンル:ホラー特番、バラエティ
・その映像の長さ:30秒ぐらい・・?全然覚えていません。
・その映像の内容を詳しく:
「霊が映った映像」として紹介されていました。
その映像自体が「一般人から番組に投稿されたもの」か、「霊の話をうけて番組関係者が現地に訪れた際の映像」なのか、覚えておりません・・。
明るいうちの閑静な住宅街で撮影者含む1~3人ぐらいが歩いています。
映像の中盤、霊が映ったor映ってなかったのか覚えていませんが、覚えてないので大したことなかったと思います。
そして映像の最後、登場人物を映しているシーンで急に人物のかなり後方に映っている住宅の生垣部分がダァーン!!みたいな大音量SEと共にドアップになり、そこに怖い顔が映っていました。
本当に急に来たし、その後ドアップシーンのリプレイも無く次に進んでしまったと思うので、当時キッズの自分に強烈なトラウマを植え付けました。
当時目撃したキッズたちの多くは私と同様、トラウマになっているかと思ったのですが、探しても映像も話題も見つかりません。
-
昔ネットで見たとある画像を探しています。
かつて検索してはいけない言葉wikiの画像検索してはいけないページに「報道ステーション 大阪湾」という単語が掲載されていました。
内容としてはとある殺人事件が発生し、遺体を大阪湾に投棄しそれが発見されたというものでした。
(事件発生は2000年代後半くらいです)
この事件が報道ステーションでニュースになった際のキャプチャで、その時に被害者女性の写真が掲載されたのですが、
全体的に暗くスーツ姿で目がガン開きの状態だったため、ホラーではないものの少し不気味な印象を持ちました。
現時点で検索してもその画像は全くヒットせず、検いけwikiの過去ページも2019年より前の情報が残っていないため(wayback machine調べ)手がかりがありません。
実際に発生した事件なので依頼すべきかどうか迷いましたが、その写真がかなり印象深くトラウマだったため相談させていただきます。
心当たりがありましたら、よろしくお願いいたします。
ちなみに、その画像を確認したのは2013~14年ごろです。
-
>>913 画像は未発見ですが、該当事件は此の事件かと
(disktopaska.txt-nifty.com/aska/2007/05/post_18ec.html)
-
>>914 時期的・地理的にみてこの事件のようです。情報ありがとうございます。
(追記:テンプレに沿わずに書き込んでしまいました、失礼しました。)
-
2年ほど前、5chによく貼られていた画像なんですが
暗い部屋の隅に色んな赤い物がごちゃごちゃしているように見えるんですがそれが何なのか分からないという画像を探してます。
多分発展途上だった頃のAIで生成された画像だと思います。
-
>>916
これですか?
https://i.postimg.cc/fbbt7DRL/fwk6xm84llg71.jpg
-
>>917なにこれめちゃくちゃゾッとしたんだけど
-
>>917それです!ありがとうございます
-
絵本なんですけど
一人の男の子が謎の世界に迷い込んでしまって
道端から動物が生えていたり、サイケデリックな世界に迷い込んでしまうという絵本を小学生の時に図書館で見たのですが、タイトルが思い出せません。
だいぶ絵柄も独特で、幼いながらも不気味に感じていたので、なにか思い当たる方があれば教えていただきたいです
-
>>920
個人的には矢玉四郎「ぼくへそまでまんが」を思い出しました
-
・2012~2015
・実写
・不明
・5分~10分ぐらい
・小学生の頃の社会科見学に地元の美術館に行った時、テレビに白鳥の帽子を被った女性が森の中にうろついていて最後に撃たれてしまうという内容でした、それの鹿バージョンがあった気がしますが白鳥が鮮明に覚えています、撃たれるといっても日本人っぽいので銃は偽物の可能性があります。
-
>>920
『もりのおばけ』
『めっきらもっきらどおんどん』
がその説明だと浮かびました。
後若干違うけど『怪獣たちのいるところ』とか
-
昔見たアニメを探しています
・10年以上前
・NHKで放送していた
・ネズミが主人公のアニメでネズミが亡くなるシーンがあったような気がする
全体的に薄暗い雰囲気でした
-
>>924
ガンバの冒険?
-
>>925
確かに色々合致しますね!ですがもっとアニメっぽくない、リアルめのネズミだったと思います。すいません!
-
>>926
名前間違えました!924です
-
>>924
川の光かな
-
>>928
確認してきました!ネズミが亡くなるシーンがあるかは分かりませんでしたが、画風もリアルだったしNHKで放送という点も合致しているので、これだと思います。ありがとうございました!
-
昔テレビで観た、不気味で意味不明な舞台作品について調査していただきたいです。
放送時期はおそらく2011-2014の間のどこか、放送局は不明(福岡ローカルの可能性あり)、時間は深夜帯でした。
カテゴリは実写で、無言劇(セリフが一切ない劇)の舞台作品を映像化したものと思われます。
登場人物のセリフは(おそらくBGMも)なく、音声は舞台上で発生する物音のみだったと思われます。
放送時間はおそらく30-60分程度でした。
以下、記憶自体非常に朧気ですが、以下が印象に残っているシーンです。
・序盤、スーツを着た人物が舞台の上に一人だけ立ち、何度もバスケットボールを地面に叩きつけるシーンがあった(ボールがバウンドする音のみが響いていました)。
・照明で、赤 or 青く照らされた舞台の上で、白い服を着た数十人が踊るなかで、「Inferno (地獄)」 という字幕が表示される。
・また、その後のどこかで、同じ様なシーンにて 「Infinity (無限)」 という字幕が表示される。
・フィナーレでは、役者が一人ずつ舞台の裏側に飛び降り、その度に 「《(欧米圏の)人名》19XX.XX.XX-19XX.XX.XX」 のように故人名が画面に表示される。
・一番最後、「《(欧米圏の)人名》に捧ぐ」と書かれた画面が表示されて終了。
過去の番組表など、できる範囲で調べてみたのですが現状として詳細不明です。
以上、よろしくお願いいたします。
-
>>930
登場人物はどんな感じでしたか?あとその作品は家族や友人等は見ておりましたか?
-
>>931
登場人物に関して、その劇中では最早キャラクター性というものは存在しないと思われ、したがって、どの人物が主人公かということすらわからなかったです。
明確には覚えてないですが、おそらく役者は外国人だったと思います。
ストーリーも明確でなく、シーン間の繋がりというのも殆ど読み取れませんでしたが、視聴しながら、臨死(というか死後?)体験的なものを描いた舞台なのかなと漠然と考えていました。
母親が寝ている部屋の隣室で、一人で視聴していました。
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
2010年代
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
個人撮影の動画
・その映像の内容を詳しく
かつて検索してはいけない言葉だった「ウサギ 人形劇」ですが視聴する方法をご存知の方はいますか?
検索してヒットするサイトなどから動画の元URLとアーカイブまでは辿れたのですが、肝心の内容が確認できず…
ttp://www.dailymotion.com/swf/k6lse0eevpnHl0bYVq
ttps://www.youtube.com/watch?v=TNNHt9-BARQ
衝撃的な内容だったにも拘わらず保存されている方がいないんですよね…
一度だけ見た記憶はあるのですが、無音で飛ばし飛ばしだったのでもう一度きちんと見てみたいなと思うのですが
-
>>932
わかりました。
他に思い出させるものってありますか?
どんな感じか再現イラストを書いてください(すみません)
-
>>934
(いえいえ)
絵は不得意ですが、こちら再現イラストです。
ttps://imgur.com/a/81EZO3i
観客席や観客の反応など一切映らなかったと思うので、場所は舞台公演ではなくスタジオかもしれません。
全体を通してカメラは基本的に引き気味で、登場人物の顔や表情は殆ど確認できなかったと記憶しています。
確度は低いですが、スーツの男は格子状の陰の上を自転車に乗って登場していたような気もします。
自分が昔残していたメモによると、放送は2014年6月7日以前であることは間違いないです。
また、2011年よりも後と書きましたが、もしかするとそれ以前の可能性もあるかもしれません…。
-
>>935
ありがとうございます。
-
>>935
あれ!?リンク見れないけど?
-
すみません、曖昧な記憶に基づく情報が却って調査の妨げになる可能性があるため、記憶の鮮明度が高いもの/曖昧なものに一度整理します。
↓ ある程度鮮明度の高い記憶
・セリフがない(BGMもおそらくない)。
・序盤、(スーツ?洋服?を着た)男が何度もバスケットボールを地面に叩きつけるシーンがあった(ボールがバウンドする音のみが響いていました)。
・照明で、赤 or 青く照らされた舞台の上で、白い服を着た数十人が踊るなかで、「Inferno (地獄)」 という字幕が表示される。
・終盤に、役者が一人ずつ舞台の裏側に飛び降り、その度に 「《(欧米圏の)人名》19XX.XX.XX-19XX.XX.XX」 のように故人名が画面に表示される。
・一番最後、「《(欧米圏の)人名》に捧ぐ」と書かれた画面が表示されて終了。
・具体的なストーリー、登場人物のキャラクター性がなく、展開が意味不明。また、主人公が不在。
・おそらく役者は外国人。
↓ 非常に曖昧な記憶(あまり参考にならないと思われます)
・また、その後のどこかで、「Infinity (無限、あるいは Infernoをもじった何らかの単語)」 が表示される。
・観客席や観客の反応など一切映らなかった。
・全体を通してカメラは基本的に引き気味で、登場人物の顔や表情は殆ど確認できなかった。
・スーツの男は格子状の陰の上を自転車に乗って登場していた。
-
>>937
あれ、確認できませんか?当環境では一応閲覧できているのですが
別のアップローダーにも上げてみました↓
どうでしょう?
https://imgur.com/a/81EZO3i
https://dotup.org/uploda/dotup.org2987744.png
-
今時URLのh抜きしてる人ってやる意味わかってやってるのかな
-
>>940
間違って怖いサイトとか危ないサイトへ飛ばないようにする配慮だと思ってました(^_^;)
違うんですか?
-
その配慮であってると思いますけど、押しても直でサイトへは繋がらない(まずジャンプ確認というページに移行する)のであまり意識しなくても良い配慮かもしれません
-
YouTubeの直リン貼るとたまに再生できない(リンクも飛べない)ときがあるから防止のためにh抜いてる
>>938
動画の長さが全然違うけど2355の1 minute galleryと雰囲気が似てそう
-
>>932
ロメオ・カステルッチの『神曲-三部作』ではないでしょうか。
Romeo Castellucci / Infernoで検索すると動画が見れます。
-
>>944
うわ~、これです!!!
結構上記レスの内容と違いましたね。動画だと相当セットが作り込まれてますし…。(でもやっぱり冒頭からして内容が意味不明すぎる…)
毎年記憶が薄れつづけ、いよいよ白昼夢だったんじゃないかと思えるところまで来ていたので、解決できて嬉しいです。また、10年超えの謎が数日で解けて感激です!ありがとうございました!
>>943
結果的には>>944でしたが、調査に協力していただきありがとうございました!
h抜きについては、掲示板によっては(ときに暗黙的に)そうするのが推奨されていたりすることがあるので、取り敢えず直前のリンク付きのレスに倣ってそのようにしてました~。確かにほぼ形骸化してますよね。
-
2004-2006年ごろにに見たウルトラマンの怪獣(?)について調べています。
当時幼稚園に置いてあった塗り絵帳で見たのですが、ウルトラマンの全身をミミズのようなワーム状のものが覆っていて、顔だけ出ているというような非常に気持ち悪い見た目です。塗り絵帳でみたので、色はわかりません。その容姿からおそらくウルトラマンがなんらかの怪獣に乗っ取られたというようなことだと思うのですが、それっぽいキーワードで調べてみても全く見つけられませんでした。塗り絵の横に書いてあった名前は「ヘドロローム」みたいなニュアンスだったように思いますが、なにぶん幼稚園の時の記憶なので曖昧ですし、当てにならないかもしれません。調べた限りの情報ですが、「ヘドロ」「乗っ取り」「ミミズ」等のキーワードではヒットしませんでした。
時期の近いコスモス、マックス、ネクサス、メビウスに登場する怪獣を中心に調べても見つけられませんでした。おそらくウルトラマンが乗っ取られている姿なので「怪獣」という位置付けなのかどうかもわかりません。お心あたりある方いらっしゃいませんか?
-
書き込み失礼します。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1683892105/l30
↑のスレッドを建てて書き込んだのですが、こちらのスレッドの方が情報が集まり易いと思ったのでこちらにも書き込ませていただきます。迷惑でしたら無視していただいて構いません。
一応内容をこちらにも書かせていただきます。
1年ほど前(具体的には"22年4/20~5/1辺り)に見たボーカロイド曲を探しています。
場所はニコニコ動画で見ました。
投稿者の名前も曲名も覚えていませんがボーカルが「可不」だった事は確かです。
歌詞の中に「豚」や「猿」といった現代人を揶揄するかのような歌詞が含まれていた覚えがあります。
その時はそれを不気味に感じて聴くのを辞めたのてすが最近気になったので探しています。
ここ1ヶ月くらいそれを探しているのですが見つかりません。
出来ればで良いのでお力をお貸しいただけませんか?
-
昔ネットで見たホラー漫画なのですが
・幼稚園でのお話
・ある教師がピアノで園児たちを洗脳
・別の教師が不審に思い調べようとするも見つかってしまう
・実は特定の曲を弾くと園児たちはパブロフの犬みたいな感じで人を殺すように調教されていた
・狂気じみた顔の園児達を背に教師が殺されそうになるところで漫画が終わる
このようなホラー漫画にお心あたりのある方はいらっしゃいませんか?
-
>>946
調べたところ、ウルトラマンダイナの「ゼルガノイド」というキャラクターが出ました
人造ウルトラマンのテラノイドに敵が寄生してこうなったとのことです
https://postimg.cc/jWLDt8Wg
-
>>948
すみません、徐々に思い出してきました
・ネットで見たのは大体4、5年前
・雑誌のコピーか何かだったので元はもっと古い漫画だと思う
・確かどこかのまとめサイトで取り上げられていたのを見て知った
-
>>949 わざわざありがとうございます!この画像、調べているときにも確認したのですが、こういうゴツゴツした感じは全くなく、ただひたすらにウネウネとしたものが纏わりついていた記憶なんですよね…
もはや纏わりついていたというよりも、でっかいミミズの集合体の中からウルトラマンが顔だけ出している、みたいなイメージが近いかもしれません。
アニメ等映像で視聴したものではないので、情報が足りなすぎてほんとに申し訳ないです。重ねてありがとうございます。
-
>>948
見たことあります!
確かうしみつというオカルトサイトにあった気がします!
-
>>951
塗り絵の情報量を踏まえ、もう少し別のワードで調べた情報を共有します
・「ウルトラマンガイア」第49話に出てくる破滅魔虫ドビシにまとわりつかれた姿
https://postimg.cc/9wG0Y1gb
・「ウルトラマンメビウス」第36話に出てくる土塊怪獣アングロスに土をかけられ埋められた姿
https://postimg.cc/Y4hSstyh
-
>>953 ありがとうございます!拝見し、キャラクターを調べてみましたがおそらく違うかと思います。申し訳ないです。わざわざ調べていただいてほんとにありがとうございます。
個人的に調べている中で気になるものがありました。
https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=347735750
こちらにて「ウルトラマン80と怪獣軍団」という塗り絵が出品されているのですが、バルタン星人と交戦しているウルトラマンのサンプル画像の隣のページに、ワーム状のものにおそらくウルトラマンであろうキャラクターが絡みつかれているイラストが確認できました。調べてみたところ、ウルトラマン80にダロンという触手を扱う怪獣がいるとのことで、おそらくこのイラストはダロンに触手を巻き付けられたウルトラマンだと思います。(特別詳しいわけではないので確証は持てません。)
しかし、ダロンについて調べてみてもイラストのような、細かい触手が全身に巻き付いているようなシーンは確認できず、せいぜい太い触手でウルトラマンの首を押さえつけているようなものばかりでした。また、もっとワーム状のものが大量にまとわりついていたような記憶もあります。
そして、ウルトラマン80は1980年の作品で、この塗り絵もおそらくその頃に発売されたものだと思いますが、そこからおよそ25年間ほど幼稚園内で消耗品である塗り絵が良い状態で保管されていたのかも疑問に思います。もしかしたらこのキャラクターではないのかもしれません。
こちらで購入して確認することを検討していますが、この一部分だけでキャラクターを断定できる方いらっしゃいますか?
-
5chの特撮板とかに質問スレないのか?
ここまで来たら専門板行ったほうが早いと思う
-
>>955 質問スレは最初に探した時は分かりませんでしたが、今後は特撮板に移ろうかと思ってます。ただまだ実物を見たわけではなく、私の探しているものではないのかもしれないので進展によってはまたお力添えいただくこともあるかもしれません。
皆さまわざわざありがとうございました!
-
>>956
俺もスレチって言いたかったわけじゃなく、割と特定進んでるからそれだったらそっちのほうが見つかると思うよという気持ちで言った
誤解させてたらすまんな
-
2000年代後半に東南アジアで住んでいた際に確認した
アニメの名前が知りたく書き込み、依頼をさせていただきました。
鮮明な記憶があるもの(思い違いの可能性あり?)
・2人が対面している様子、片方はどんな姿だったかは何も覚えていない状態です。
・凶器(銃か刃物)で相手の身体に傷を付けた後には血が流れる描写が入ると思いますが、
血がビー玉で表現されており、落ちたり流れる音もビー玉の様でした。
・地下の駐車場のような薄暗くて閉鎖的な空間、かつ影を除けば一色しかない殺風景。
外の景色を確認できるような窓の機能を持ったものが見当たりませんでした。
・被害者側は男性、ハットやスーツと海外マフィアの服装というイメージで
片方の手にはアタッシュケースが握られていました。
・作画の雰囲気は少なからずカートゥーンに見られるようなものではなく
しっかり骨格が人間であると分かるような描かれ方でした。
記憶が曖昧な点(これ以上思い出しても自信を持って答えられない)
・対面しているとは言ったものの、片方の人物が殺害したかどうかは思い出せず。
第三者がいたか、前後左右どちらから血を流したかも不明です。
・2人が会話している様子はあったものの、どういう内容かまでは思い出せず。
・アニメとは書いたものの、ビー玉で血を表現する描写はどちらかと言うとドラマが多いようで、アニメではなくドラマの可能性はあります。
ただ、「血 ビー玉」などで検索して出てくるような映画で、実写「神様の言うとおり」や「悪の経典」は一通り視聴済みで
根本的に絵と人では雰囲気が違うと感じたのでドラマであるという可能性は低いと考えてもらって大丈夫です。
どういうジャンルか、長さはというのは幼かったためか、
その一部分の場面でしか覚えておらず書き込みが出来ないことに関して申し訳ないです。
アニメ系のスレッドとどちらかに投稿しようか迷いましたが、
ひとまず(一応)グロテスクな内容なので、ジャンル的に見聞が広そうなこちらで聞くのが良好と判断しました。
抽象的な内容を素人の自分1人で探すのには限界があると感じ、力をお借りしたいです。
長年気になっていることなので、何か情報があれば教えていただけると幸いです。
-
>>948
>>952
うしみつ内を検索したところ、調査依頼が出ていて、コメント欄で解決していました。
野口千里の「犬の音色」という作品です。こちらで無料配信されていました。(正規の漫画配信サイトです)
https://www.sukima.me/book/title/gomabooks0000272/
-
>>959
これです!
ありがとうございました!
-
・見た時期
Twitterで3年ほど前
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル
映像作品
ポエトリー系の音楽?(MVではない)
・その映像の内容を詳しく
薄暗い部屋(浴室?)で女性が血まみれで横たわる
スナッフ映像を想起させる
女性が詩を朗読する音声が流れていた記憶
たしか80年代の邦楽アングラシーンのビデオ作品で、
アーティストの名前は「〇子」だった気がします
Twitterで見かけましたが、Youtubeではないどこかの動画サイトに
転載されていた記憶もあります
とても薄気味悪く、たまに思い出してはぞっとします
よろしくお願いします
-
・見た時期(1990年代、何年前など)
YouTubeで数年前、海外のホラー系動画見てたら関連動画に出てきた
・アニメか実写か
実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等)
調べると80年代にアメリカで素人がホームビデオを編集して作った個人制作だった。それがtiktokで一時期有名になったらしい。
・その映像の長さ
6分30秒ほどだったはず
・その映像の内容を詳しく
ナレーションが毎回ピアノに合わせて歌いながら話していた
内容は詳しく見てなかったんですが大まかにいうと家の庭に何かいる?といったような話
-
・見た時期(1990年代、何年前など) かなり前
・アニメか実写か 実写
・その映像のジャンル(CM、ホラー特番、バラエティ、ニュース等) 視聴者参加型のバラエティ番組
・その映像の長さ 途中で見るのをやめたのでわからない
・その映像の内容を詳しく 検索してはいけない言葉wikiで色々と調べてるときに見た動画だと思います。
動画タイトルが「出血 放送事故」みたいなタイトルでした。
ハゲた子供(拳法をやってそうな見た目)と香取慎吾が出ていました。
-
>>963
王様のブランチのカンフーくんが浮かんだけど香取慎吾出てないし違うよな
-
>>964
多分これです
なんかと混ざったんだと思います
ありがとうございました
-
>>961
自己解決しました。申し訳ございません。
篠原蘭子「Jane Doe 66」
https://twitter.com/hirogly/status/1537977110228152326
-
>>962
これを思い出したけど違うかな
https://youtu.be/iLJNSD3H5sg
-
・見た時期、2010~2012年 時間帯19:00頃
・実写。テレビ番組。
・子供のピーマン嫌いを克服させるため、家族と番組がドッキリを仕掛けるというもの。
・お母さんが宇宙船のようなものにさらわれそうになり、子供がピーマンを食べれば助かるみたいな展開。雰囲気が重く切ない感じ?当時の自分は何故かとても怖く感じました。
・舞台セットがすごく大掛かり。スモークなども出ていた。
わかる方居ませんか…
-
昔からそういう番組あったよね
一般の子供相手に幼稚園の先生が悪者に捕まったって言って大切な物を渡さないと開放しないぞってやつ
ほとんどの子が玩具渡してるなかペットの犬渡した子が居て泣きながら「ちゃんと餌あげてね、散歩してね」って言って悪者も分かったって言ってるのが印象的だった
俺が見たのは多分15年ぐらい前だけど一緒の特番かなんかだろうか
-
>>967
これですねありがとうございます
すいません色々と記憶違いがありました。
-
>>969酷い企画ですね…一緒の番組かもしれないです‼️
-
>>971
まー昔のテレビ番組はヤラセひどかったよ。テレビの影響力あり過ぎてテレビ局のやりたい放題だったし
-
>>968
お役に立てない情報かもしれませんが、ピーマン嫌いな子を克服させる企画は昔「からくりTV」か「笑ってコラえて」で見た記憶があります
大きなピーマンの模型と子供を同じ部屋に入れて、スタッフがアフレコしてピーマンの気持ちで会話する、というものだったので方向性は違いますが…
子供が模型に唾をつけて「ピーマンくん泣いてる」「いや今唾つけたよね?」というやり取りがあってコミカルな印象だったので別の番組かもしれません
-
とある心霊動画を探してます。
内容は、クローゼットの中にカメラを入れて漁っていると、
突然ぐちゃぐちゃな顔が出てくるという内容だったと思います。
最近探してるんですけど、どうも見つかりません。
明らかな合成?だったのですが、その顔が今でもトラウマです。
確か恐怖映像ノンストップ?などで見た記憶があります。
誰か情報を持っている人いませんか?
-
テレビでやってクローゼット確認して変な顔が出てくるってのだとかの有名な「不気味な女」が思いつく
これで違うならもうちょい詳細な情報ほしい
-
テンプレ守らないしスレ立てマルチしてるし情報は薄いしこれかな?ってのはあるけど教える気失せる
-
すいません色々読み忘れてカキコしてしまいました。
気をつけます...
・3.4年前くらい
・実写
・心霊映像
・尺の都合などでカットしていたらわかりませんが、
1分以内で見れるほど短かったと思う
・内容は書いた通りで、クローゼットが写っている状態で動画が始まり、
撮影者がクローゼットの中にある服の間に、カメラを入れて見たら、
ドアップで不気味な顔が映って終わりです。
誰か情報求む...
-
>>973ありがとうございます、調べてみますね
-
クローゼットの上に腐った顔があるのはほん呪で見たけど服の間からワッと出てくるのは記憶にないな
撮影者の性別とかあると特定しやすいかも
-
気になるからTwitterで関連ワードで検索したら2018年8月放送した最怖映像ノンストップ6で流れた奴っぽい
違法アップロードだからアレだけど全編丸上げがネットに転がってるので気になるなら探してみて
-
なんか見覚えあると思ったらまさに記事なってたわ
Twitter検索で出てきたってことと言い質問者が最低限の下調べすらしてないのが多すぎる
https://thetuburo.com/2022/03/27/toutyoki/
-
>>958
思い浮かんだのはA KITEだけどどうでしょうか?
-
今回のやつは見た番組も記憶通りだしそんな数ない特番なんだから自分で調べりゃ行き当たりそうなもんだけどね
事実わりと簡単に?たどり着いたっぽいし
-
・2004年~2008年辺り
・アニメか実写か
・ゴールデンタイム辺りにやっていた民法の心霊特集
・2分程
・夜、国道で事故があり、救急隊員が救急車に怪我人を担ぎこんでいる所を通行人が遠巻きに撮影した映像。
その際に映像に薄っすら女の顔が映り、ナレーションがこの怪我人は直後に死亡した模様みたいなことを言っていた。
-
記載漏れがありました。実写です。
-
・2003年~2007年ぐらい
・実写
・ゴールデンタイム辺りにやっていた民放の心霊特集
・1分程
・自衛隊の訓練?を撮影していた際に後ろにあるマンションから飛び降りがあった映像。
心霊特集の際に頻繁に見かけたことのある映像です。それがフェイクかどうかも検証して頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
-
>>984>>986
どちらもほん呪初期作品、フェイクというか映画
後者は「心霊動画 飛び降り」で検索するだけで見つかりますよー
-
>>987
ありがとうございます!
-
>>984ってほん呪のどれ?45の秋祭りかと思ったけど多分細部が違うのと時期が合わない
-
有名なトワイライトゾーンの事故を調べてた所
事故の犠牲者であるヴィックモローさんの生首らしき写真を見ました。
英語のサイトです。
生首のとなりにポリ袋が置かれていてました。
あまりの衝撃にサイトを閉じてしまって
どのサイトか分からなくなった。
本人と顔立ちがそっくりでところどころ
血の乾いた跡がありました。
-
>>984は「ほん呪 交通事故」で検索すれば公式の動画が見つかります
ナレーションでは男の顔と言ってますがテレビで何度も放送されてたんで多分これでしょう
>>990が初耳でちょっと気になって調べました
「Vic Morrow's Body After the Twilight Zone Movie Accident」で検索すると画像付きで見れます
(実際の惨い死体の写真があるので注意)
22年(最近!)に発刊された書籍の写真がRedditに転載、ネット上に出回ったらしい
Kindle版ではショッキングな写真は削除されてるそうです
https://www.amazon.com/Fly-Night-Secret-Spielberg-Twilight/dp/1634243641
-
中学生の時、学校の図書館で読んだ本を探して欲しいんですけど
内容が子供の事故や怪我などの要因がたくさん乗ってました
たとえば朝走ってたら心臓麻痺で死亡だったり、遠足の時に落雷で死亡などの死因などが載ってたと記憶しています
-
>>401
バトスピのカード画像ってことなのかな?
それなら、ここで画像を一覧表示で探せるから探して見るのが早いかも
脳内イメージの全くない他人が探すより自分で探す方が効率良いと思われるし
https://batspi.com/index.php?%E7%B7%91
>>751
これ滅茶苦茶気になるんだけど特にレスもないのは単純に誰も知らないってことなのかね
まあ、自分も出せる情報は全く持ってないんだけど……
-
>>991
ありがとうございます。
これかも知れないです。
聞いた話によると
本人は1973年頃から
ヘリコプターの事故で死ぬと思ってたらしいです!
現にトワイライトゾーンの手前に
出演した映画ブロンクスウォリアーズで
ヘリコプターに関する話が出てきます。
「早く連中を探してこい
上司にお前の頭を持っていくぞ」
「ヘリコプターですぐ探して来ます。」
こんな会話だったみたいです。
-
>>991
検索したらガードレールに顔浮かび上がるやつ出てきたけど救急車じゃないし違う気がする
-
スレが少しで1000レスに到達するので、Part2を建てました。
-
>>996
乙です
-
>>968
2011年放送のカスペ!芸能人が家族の絆をドッキリで確認しちゃいましたSPだと思います
連れ去られそうになった母親はジャガー横田さんだったようです
-
25年くらい前になるのですが、NHK教育の天才テレビくんのコーナーで、
妖怪すくらんぶるというものがあり、叫びながら子どもを追いかける白いランニングを着た男が今でもトラウマです。
今でもググると画像の一部は見つかるのですが、動画は見つかりません。
こちら他にも見て覚えている方はいますでしょうか。
また、動画もどうやったら探すことができますでしょうか?
-
埋めついでに誘導
昔見た映像や写真を探してもらうスレPart2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/25399/1684749816/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■