NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「7月28日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから7月28日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時48分から午前5時55分(放送時間7分間)
  • [FM開始音楽(チェレスタ)]
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ テレマン・ウィーク(1)
  • ご案内:佐藤康太/今週は「テレマン・ウィーク」と題して、テレマンの作品の数々をお楽しみいただきます。今日は、楽譜出版者としてのテレマンに注目してお送りします。
  • 佐藤康太
  • 「「歌と演奏と通奏低音の練習」から お金」
    テレマン:作曲
    (バリトン)クラウス・メルテンス、(チェンバロ)ルートガー・レミー
    (0分41秒)
    <CPO 777 045-2>

    「「歌と演奏と通奏低音の練習」から のどの乾いた自然」
    テレマン:作曲
    (バリトン)クラウス・メルテンス、(チェンバロ)ルートガー・レミー
    (0分59秒)
    <CPO 777 045-2>

    「「歌と演奏と通奏低音の練習」から 忘れんぼうフィリス」
    テレマン:作曲
    (バリトン)クラウス・メルテンス、(チェンバロ)ルートガー・レミー
    (1分36秒)
    <CPO 777 045-2>

    「「音楽の練習帳」から バイオリンとヴィオラ・ダ・ガンバのためのトリオ・ソナタ ニ長調」
    テレマン:作曲
    (合奏)バッターリア
    (8分33秒)
    <ALBA ABCD181:1-2>

    「「音楽の練習帳」から オーボエとフラウト・トラヴェルソのためのトリオ・ソナタ ニ短調」
    テレマン:作曲
    (合奏)バッターリア
    (8分50秒)
    <ALBA ABCD181:1-2>

    「「忠実な音楽の師」から リコーダー・ソナタ ヘ長調」
    テレマン:作曲
    (リコーダー)ミヒャエル・シュナイダー、(合奏)カメラータ・ケルン
    (5分54秒)
    <BMGビクター BVCD-3012-16>

    「「忠実な音楽の師」から 歌劇「エンマとエギンハルト」から 二重唱「あなたについていきます」」
    テレマン:作曲
    (ソプラノ)バルバラ・シュリック、(ソプラノ)マルティナ・リンス、(合奏)カメラータ・ケルン
    (4分13秒)
    <BMGビクター BVCD-3012-16>

    「「続・音楽による礼拝」から カンタータ「怒りがほとばしり」」
    テレマン:作曲
    (ソプラノ)ルート・ツィーザク、(合奏)カメラータ・ケルン
    (10分23秒)
    <CPO 999 764-2>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 イザイの無伴奏バイオリン・ソナタ第2番
  • [再放送]
  • 田添菜穂子
  • 【出演】田添菜穂子
  • 「無伴奏バイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006」
    バッハ:作曲
    (バイオリン)ヴィクトリア・ムローヴァ
    (17分58秒)
    <PHILIPS PHCP-5198>

    「無伴奏バイオリン・ソナタ 第2番 イ短調 作品27第2」
    イザイ:作曲
    (バイオリン)マキシム・ヴェンゲーロフ
    (13分18秒)
    <東芝EMI TOCE-55429>

    「無伴奏バイオリン・ソナタ 第4番 ホ短調 作品27第4」
    イザイ:作曲
    (バイオリン)トーマス・ツェートマイアー
    (12分06秒)
    <UNIVERSAL UCCE-2039>

    「ピアノ五重奏曲 第1番 ニ短調 作品89」
    フォーレ:作曲
    (ピアノ)パスカル・ロジェ、(合奏)イザイ弦楽四重奏団
    (32分12秒)
    <LONDON POCL-1792>

    「組曲「マスクとベルガマスク」」
    フォーレ:作曲
    (管弦楽)パリ管弦楽団、(指揮)セルジュ・ボド
    (16分11秒)
    <EMI TOCE-9816>

    「ラシーヌ賛歌 作品11」
    フォーレ:作曲
    (合唱)ケンブリッジ・キングズカレッジ合唱団、(オルガン)ジェームズ・ヴィヴィアン、(指揮)スティーヴン・クロウバリー
    (5分30秒)
    <LONDON POCL-1830>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~名前入りの曲・ジャズ・フュージョン
  • 名前入りの曲名特集・ジャズ・フュージョン編~ジョージ・ベンソン、メトロ、スティングw/ハービー・ハンコック、甲田まひる▽かつしかトリオ新曲・LUCA
  • 【DJ】向谷実
  • 「星影のステラ」
    George Benson
    (5分12秒)
    <WARNER-PIONEER 22P2-2873>

    「Maikl Burekka」
    Metro
    (7分41秒)
    <Marsis Jazz MJ0701>

    「My Funny Valentine」
    Sting with Herbie Hancock
    (4分50秒)
    <UNIVERSAL UICY15974>

    「クレオパトラの夢」
    甲田まひる a.k.a.Mappy
    (3分36秒)
    <SONY MHCL2755>

    「LUCA」
    かつしかトリオ
    (5分19秒)
    <ヤマハミュージックコミュニケーションズ YCCI-10588>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン いれいす
  • [再放送]
  • 鮎貝健,【ゲスト】いれいす
  • 今夜のゲストは、いれいすの初兎・悠佑。こうしてラジオに出られるのも…ファンへ深い愛を告白!呼んだことない…初兎が「アニキ」呼びに挑戦、猫・筋トレ2人のオタクの極め方、一番大きく感じる壁…メンバーが対面で話し合い続ける夢、2日間59曲ドームライブの舞台裏、音階・長時間レコーディング…ソロ曲で苦戦した最新アルバムの裏話も!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】鮎貝健,【ゲスト】いれいす
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • 邦楽のひととき 地唄「磯千鳥」尺八「一二三鉢返調」
  • 米川文清,中村文香代妃,徳丸十盟,【司会】水谷彰宏
  • 【出演】米川文清,中村文香代妃,徳丸十盟,【司会】水谷彰宏
  • 「磯千鳥」
    菊岡検校 八重崎検校(箏手付):作曲
    (唄・箏)米川 文清、(三絃)中村 文香代妃
    (16分38秒)
    ~CR509~

    「一二三鉢返調」
    不詳:作曲
    (尺八)徳丸 十盟
    (7分02秒)
    ~CR509~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 浪曲十八番 玉川太福「浪花節じいさん」
  • 出演は玉川太福さん。演目は、「浪花節じいさん」(作:稲田和浩)。歴史に残る浪曲の名調子・名文句が各所にちりばめられた作品です。曲師は玉川みね子さん。
  • 【作】稲田和浩【出演】浪曲師…玉川太福,【出演】玉川みね子
  • 【出演】浪曲師…玉川太福,玉川みね子,【作】稲田和浩
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】井田香菜子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 話題のホットミュージック(1)▽堀内孝雄作品集
  • 逢地真理子
  • 「闇にご用心」
    山内惠介
    (3分08秒)
    <ビクター>

    「赤い満月(つき)」
    杜このみ
    (4分27秒)
    <テイチク TECA25024>

    「とどかぬ想い」
    香西かおり
    (4分22秒)
    <ユニバーサル UPCY5126>

    「あの娘はドッチッチ」
    恵谷昌史
    (3分46秒)
    <クラウン CRCN8759>

    「阿蘇の鬼火」
    堀内春菜
    (4分16秒)
    <テイチク TECA25031>

    「ふるさと春秋」
    須賀亮雄
    (4分37秒)
    <コロムビア COCA18288>

    「DO IT!~夢恋人~」
    LAST FIRST
    (3分17秒)
    <コロムビア COCA18285>

    「ちょっと嘘上手」
    田中アキラ
    (3分38秒)
    <徳間ジャパン TKCA91628>

    「流氷たずね人」
    美貴じゅん子
    (4分36秒)
    <テイチク TECA25025>

    「想い出づくり」
    藤あや子
    (6分54秒)
    <ソニー MHCL3140>

    「ジョニーの子守唄」
    堀内孝雄
    (3分22秒)
    <ゼティマ EPCE5108>

    「君のひとみは10000ボルト」
    堀内孝雄
    (3分23秒)
    <アップフロント PKCP2021-2>

    「愛しき日々」
    堀内孝雄
    (4分22秒)
    <ゼティマ EPCE5190>

    「ガキの頃のように」
    堀内孝雄
    (4分23秒)
    <ゼティマ EPCE5109>

    「恋唄綴り」
    堀内孝雄
    (3分48秒)
    <ゼティマ EPCE5190>

    「影法師」
    堀内孝雄
    (4分39秒)
    <ゼティマ EPCE5190>

    「夢の道草」
    堀内孝雄
    (3分48秒)
    <ゼティマ EPCE5109>

    「カラスの女房」
    堀内孝雄
    (3分48秒)
    <ゼティマ EPCE5190>

    「青二才~わが友よ」
    堀内孝雄
    (4分23秒)
    <アップフロント PKCP2094>

    「ユズリハ」
    堀内孝雄
    (4分45秒)
    <アップフロント PKCP2094>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 グロフェの組曲「大峡谷」
  • 登レイナ
  • 【出演】登レイナ
  • 「夏の庭園で」
    ディーリアス:作曲
    (指揮)アンドルー・デーヴィス、(管弦楽)BBC交響楽団
    (15分08秒)
    <ワーナー WPCC-5616>

    「ギター協奏曲」
    ヴィラ・ローボス:作曲
    (ギター)ジュリアン・ブリーム、(管弦楽)アンドレ・プレヴィン、(指揮)ロンドン交響楽団
    (18分14秒)
    <BMGビクター R25C-1013>

    「ショーロス 第1番」
    ヴィラ・ローボス:作曲
    (ギター)マヌエル・バルエコ
    (4分53秒)
    <東芝EMI TOCE-11636>

    「パリのアメリカ人」
    ガーシュウィン:作曲
    (管弦楽)クリーヴランド管弦楽団、(指揮)ロリン・マゼール
    (17分38秒)
    <ユニバーサル UCCD-7019>

    「キューバ序曲」
    ガーシュウィン:作曲
    (管弦楽)シカゴ交響楽団、(指揮)ダニエル・バレンボイム
    (11分06秒)
    <ワーナー WPCS-12352>

    「組曲「大峡谷」」
    グロフェ:作曲
    (管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック、(指揮)レナード・バーンスタイン
    (33分04秒)
    <ソニー SRCR 9204>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「Discover Nippon 庭」
  • 【2021年2月15日初回放送のアーカイブ】【語り】井上あさひ▽日本の庭の風景。音を楽しむ先人の感性の豊かさに思いを馳せ、そこにある空間に身を委ねてみませんか。
  • 日本の伝統的な「庭」。ししおどし、水琴窟、枯山水のある風景をお楽しみください。
  • 【語り】井上あさひ
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
  • 世界の快適音楽セレクション マイ・ミュージック・ヒストリー ~渡辺亨編その2
  • [再放送]
  • ゴンチチ,渡辺亨
  • 【出演】ゴンチチ,渡辺亨
  • 「ココナッツ・バスケット」
    ゴンチチ
    (3分33秒)
    <エピックソニー ESCB1060>

    「Fineline」
    Ned Doheny
    (4分07秒)
    <ワーナーミュージック・ジャパン WPCR-14866>

    「Brief Hesitation」
    Jimmy Giuffre 3
    (4分15秒)
    <ECM Records ECM1438/39>

    「Comme A La Radio(ラジオのように)」
    Brigitte Fontaine、Areski Avec Art Ensemble、Of Chicago
    (8分04秒)
    <Omagatoki OMCX-1212>

    「信濃路」
    折坂悠太
    (3分53秒)
    <ORISAKAYUTA ORSK-020>

    「Haiti」
    Caetano Veloso、Gilberto Gil
    (4分19秒)
    <WEA 4509-93984-2>

    「Living Through Another Cuba」
    XTC
    (3分45秒)
    <Virgin Japan VJD28109>

    「Water No Get Enemy」
    D'Angelo、Femi Kuti、Macy Gray、Roy Hargrove、Nile Rodgers、The Soultronics、Positive Force
    (6分06秒)
    <ユニバーサル UICC1085>

    「Cancioncita」
    Sebastian Macchi
    (2分27秒)
    <bar buenos aires RCIP0334>

    「Billy Jack」
    Curtis Mayfield
    (4分13秒)
    <Jimco Records JICK-89434>

    「Ce Charmant Coeur」
    Julie Doiron
    (2分12秒)
    <Jagjaguwar JAG-40>

    「Magnolia」
    Jon Brion
    (2分13秒)
    <Reprise Records 947696-2>

    「Wandering II」
    Eydis Evensen
    (2分40秒)
    <SONY CLASSICAL 19439725202>

    「Datura」
    Jon Hassell
    (3分58秒)
    <Water Lily Acoustics WLA-CS-70-CD>

    「The Moon Is A Harsh Mistress」
    Radka Toneff
    (3分11秒)
    <EmArcy 066650-2>

    「The Sound Of Crying」
    Prefab Sprout
    (4分14秒)
    <エピックソニー ESCA5576>

    「A Summer's Melody」
    ゴンチチ
    (3分54秒)
    <エピックソニー ESCB1796>

    「Between The Bars」
    Elliott Smith
    (2分21秒)
    <Kill Rock Stars APCY-8403>

    「Sky Turning Grey(For Elliott Smith)」
    Brad Mehldau
    (6分24秒)
    <Nonesuch 518655-2>

    「This Is My Hair」
    Milena Casado
    (0分31秒)
    <Candid CAN33571>

    「O.C.T.(Oda to Crazy Times)」
    Milena Casado、Kokayi
    (3分59秒)
    <Candid CAN33571>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「和ろうそく 伝統のともしび~埼玉~」
  • 【初回放送】2025年7月7日【語り】荒木 さくら ▽木の実から搾りだした蝋(ろう)でつくる和蝋燭(わろうそく)。職人のひとりを小江戸・川越にたずねました。
  • ウルシ科の木・櫨(はぜ)の実から搾った蝋(ろう)でつくる和蝋燭(わろうそく)。イグサでできた芯に蝋を手で塗り固めてつくります。江戸時代から受け継がれてきた伝統のものづくり、その担い手のひとりを小江戸・川越にたずねました。
  • 【語り】荒木さくら


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • THE ALFEE 終わらない夢 “THE ALFEE 喫茶室”
  • 高見沢俊彦と桜井賢が語る、絶対に欠かせないアイテムのこだわりと選択のポイント。「放送百景」では「連続テレビ小説」を特集!
  •  
  • 高見沢俊彦,桜井賢
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック フライブルク・バロック・オーケストラ演奏会
  • 【曲目】モーツァルト:ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 K.271他【演奏】クリスティアン・ベザイデンホウト(フォルテピアノ)フライブルク・バロック・オーケストラ
  • 【曲目】ハイドン:交響曲第74番 変ホ長調、モーツァルト:ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K.453、J.C.バッハ:交響曲 ト短調 作品6第6、ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 K.271 【演奏】クリスティアン・ベザイデンホウト(フォルテピアノ)、フライブルク・バロック・オーケストラ(管弦楽) 【収録】2025年4月2日 住友生命いずみホール(大阪市) 【案内】嶋田ココアナウンサー
  • 【語り】嶋田ココ,【出演】フライブルク・バロック・オーケストラ,クリスティアン・ベザイデンホウト
  • 「交響曲第74番 変ホ長調」
    ハイドン:作曲
    (管弦楽)フライブルク・バロック・オーケストラ
    (21分05秒)
    ~2025年4月2日 住友生命いずみホール(大阪)~

    「ピアノ協奏曲第17番 ト長調 K.453」
    モーツァルト:作曲
    (管弦楽)フライブルク・バロック・オーケストラ、(フォルテピアノ)クリスティアン・ベザイデンホウト
    (30分05秒)
    ~2025年4月2日 住友生命いずみホール(大阪)~

    「交響曲 ト短調 作品6第6」
    ヨハン・クリスティアン・バッハ:作曲
    (管弦楽)フライブルク・バロック・オーケストラ
    (10分45秒)
    ~2025年4月2日 住友生命いずみホール(大阪)~

    「ピアノ協奏曲第9番 変ホ長調 K.271」
    モーツァルト:作曲
    (管弦楽)フライブルク・バロック・オーケストラ、(フォルテピアノ)クリスティアン・ベザイデンホウト
    (32分05秒)
    ~2025年4月2日 住友生命いずみホール(大阪)~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 宮城喜久子「ひめゆりの少女・十六歳の戦場」(6)
  • テキスト:宮城喜久子「ひめゆりの少女・十六歳の戦場」高文研2025年6月新版使用
  • 今回の「朗読の世界」は小説ではない。1945年3月23日、沖縄戦開戦の夜、陸軍野戦病院へと出発したひめゆり学徒隊。16歳の少女はそこで何を見、何を体験したか―。降りそそぐ砲弾の下の3カ月、生と死の境い目で書き続けた日記をもとに伝えるひめゆり学徒隊の真実を、戦後80年経ったいま沖縄県出身の池間夏海(23歳)が思いを込めて朗読する。
  • 【朗読】池間夏海
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「ナカスイ!海なし県の水産高校」(6)
  • 【脚色】藤沢秋【演出】諏訪恵理子【出演】福本莉子,大橋彩香,川島鈴遥,宇垣美里,峯田大夢,深川和征,中村友紀,古岡祐樹,屋代瑠花
  • 【脚色】藤沢秋,【出演】福本莉子,大橋彩香,川島鈴遥,宇垣美里,峯田大夢,深川和征,中村友紀,古岡祐樹,屋代瑠花,【演出】諏訪恵理子
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン ロージークロニクル
  • 譜久村聖,【ゲスト】ロージークロニクル
  • 今夜のゲストはロージークロニクルの小野田華凜・村越彩菜。夏のコンサートツアー・先輩たちとの夢のシャッフル…それぞれが参加するユニットの特徴・雰囲気と見どころ、結成1周年に皆で話し合ったこと、夏休み中の2人が今年やってみたいこと、夏祭りの失恋が浮かぶ新曲・レコーディングの裏側や、MVの見せ場・2人の「ドヤ顔ポイント」とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】ロージークロニクル
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム「スリラー」マイケル・ジャクソン
  • 今週のテーマ:Metisの「私を力強い女性に育ててくれたアルバムたち」▽DJ:Metis▽アルバム「スリラー」マイケル・ジャクソン
  • 今週のテーマ:Metisの「私を力強い女性に育ててくれたアルバムたち」▽DJ:Metis▽アルバム「スリラー」マイケル・ジャクソン▽Metisのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • Metis
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「海辺のガムラン~インドネシア~」
  • 【2009年8月22日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽インドネシア、バリ島に古くから伝わる民俗音楽ガムランの響きです。
  • 青銅などの打楽器を打ち鳴らすガムランは、バリ島に古くから伝わる民俗音楽です。バリ島の村々にはガムランの楽団があり、祭りの日に向けて大人も子どもも参加して練習に励んでいました。
  • 【語り】大沼ひろみ
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「空」/「しくしく」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1 夏期復習シリーズ(6)
  • 【ここはどこ?】(4月7日放送)
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から29日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2 夏期復習シリーズ(6)
  • 野球観戦はサイコー!【1】(4月7日放送)
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,AdrianH
  • 【講師】東京外国語大学大学院総合国際学研究科教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー,Adrian H


29日午前0時00分から29日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(81)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
29日午前0時15分から29日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(65)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
29日午前0時30分から29日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 トランプ大統領 対ロ姿勢を転換
  • [再放送]
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【講師】伊藤サム,【出演】クリスティ・ウェスト
29日午前0時45分から29日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「8月DAY1」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
29日午前0時55分から29日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「スペイン ラ・トマティーナ」
  • 【司会】森崎ウィン
29日午前1時00分から29日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(81)
  • フレーズ67 要領が分かればチケッティングは難しくないです
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
29日午前1時15分から29日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(49)予約したいのですが。
  • 第49課 予約したいのですが。
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
29日午前1時30分から29日午前1時50分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
29日午前1時50分から29日午前2時00分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「狂詩曲“スペイン”」 「舞踊組曲“三角帽子”から“終幕の踊り”」
  • 「狂詩曲“スペイン”」
    シャブリエ作曲
    (管弦楽)NHK交響楽団
    (指揮)外山雄三
    「舞踊組曲“三角帽子”から“終幕の踊り”」
    ファリャ作曲、鈴木行一・編曲
    (管弦楽)NHK交響楽団
    (指揮)小林研一郎
29日午前2時00分から29日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
29日午前2時05分から29日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「ポピュラー・ヒット年代史~1989年の作品から」 ▽天気概況
  • 【アンカー】中川緑
29日午前3時00分から29日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
29日午前3時05分から29日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「ジャパニーズ・ポップス~河合奈保子作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】中川緑
29日午前4時00分から29日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
29日午前4時05分から29日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば「老いを照らす短歌」 歌人・細胞生物学者 永田和宏 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】中川緑,【出演】歌人・細胞生物学者…永田和宏,【きき手】山田亜樹


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.