特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1753279830109.jpg-(1006157 B)
1006157 B無題Name名無し25/07/23(水)23:10:30 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3004635+ 30日06:23頃消えます
やはり知名度に胡座をかかずにもっと力を入れて宣伝した上で
初心者向けの作りにした方が良かったのでは…
削除された記事が10件あります.見る
1無題Name名無し 25/07/23(水)23:44:15 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.3004637そうだねx10
日本に関しては時期が悪過ぎる

観た人は軒並み高評価なのに…
2無題Name名無し 25/07/24(木)00:25:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3004641そうだねx5
マンオブスティールも10億行かんかったし
スーパーマンの日本人気ってこんな程度なんだろうね
3無題Name名無し 25/07/24(木)00:26:38 IP:133.155.*(bai.ne.jp)No.3004642そうだねx8
あれだけ席用意してるのに売り切れてる鬼滅凄すぎるわ…
あと普段人少ない映画館でも人めちゃくちゃいる
4無題Name名無し 25/07/24(木)00:27:53 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3004643そうだねx5
面白い映画だったけど結構アメコミの世界観全開というか
何も知らない人を取り込める映画だったかというとちょっと悩む
5無題Name名無し 25/07/24(木)00:31:41 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3004644そうだねx12
>日本に関しては時期が悪過ぎる
でも3位はキープしてるよ?
1位は勝てるはずもない鬼滅、2位は普通に良い話でウケてる国宝
それに続いての3位なんだから中々のもん
6無題Name名無し 25/07/24(木)00:35:26 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3004645そうだねx3
>あれだけ席用意してるのに売り切れてる鬼滅凄すぎるわ…
フジで無限列車~前回のアニメ範囲までの総集編放送したのが良い宣伝になったんじゃ?
そこそこの視聴率だったようだし、放送の度にsnsで話題にもなってたしね
内容忘れてる人ももう一度見たいと思ったんじゃないかな?
それに相変わらず作画エグいし映画化範囲的にも話が良い
7無題Name名無し 25/07/24(木)00:35:40 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.3004646そうだねx7
>日本に関しては時期が悪過ぎる
>観た人は軒並み高評価なのに…
むしろライバルが少ない内に公開して高評価だったぶんかなり優位だったかなと思ってる
8無題Name名無し 25/07/24(木)00:39:43 IP:126.217.*(bbtec.net)No.3004647そうだねx5
三連休と夏休み入ってからはスティッチに負けてんだよな…
9無題Name名無し 25/07/24(木)01:21:31 IP:60.67.*(bbtec.net)No.3004649そうだねx10
>マンオブスティールも10億行かんかったし
>スーパーマンの日本人気ってこんな程度なんだろうね
スーパーマンのイメージってサラリーマンが電話ボックスで変身する所で止まってる人も多そうだしな
10無題Name名無し 25/07/24(木)04:06:21 IP:59.147.*(so-net.ne.jp)No.3004654そうだねx4
むしろ日本は鬼滅のおかげで席埋まって取れないからスーパーマンとか観よって人流れてる所もあるからな。マナー悪い奴増えたとかは置いといて、映画館潤いまくってプラスの現象が働いてる。
11無題Name名無し 25/07/24(木)07:16:35 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.3004661そうだねx4
真面目に今、え?やってたんだ?となった
宣伝広告の効果ってすごい
12無題Name名無し 25/07/24(木)07:58:50 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3004665そうだねx6
>三連休と夏休み入ってからはスティッチに負けてんだよな…
子ども連れが増えるんだから当たり前でしょ
スティッチ普通に面白いし、実写に辺り改変された部分が良い感じにハマってアップデートされてますし世界的ににも大ヒットして続編も決定してるんですから
スーパーマンは世界興収で制作費は回収出来て、結構な黒字は出してるようなのでワーナー的には充分な結果なんだって
13無題Name名無し 25/07/24(木)09:07:22 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3004671そうだねx4
ジュラシックパークは
新作やる度に過去作をTVでやるんだけど
スーパーマンはもちろんMCUとかもまずやらないよね
続編でもなければ方向性も結構違うしで難しいんだろうけど
14無題Name名無し 25/07/24(木)09:25:59 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.3004673そうだねx5
むしろスーパーマンはまだライバルの数が少ない内に公開されたのが吉でどちらかというとライバルがいつもよりも多い状態で公開する事になるガヴとゴジュウの夏映画の成績がどうなるのか気になる
15無題Name名無し 25/07/24(木)09:33:23 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.3004675そうだねx2
>No.3004673
時期も悪いしコアIDやカードみたいな配布物もないからそりゃ下げるよ
16無題Name名無し 25/07/24(木)10:24:00 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.3004677そうだねx3
マンオブスティールくらいは地上波ゴールデンタイムにやって欲しかったね
宣伝CMもあまり見ないし、
これじゃかつてのファンにもやってるの知られず人気出ようがないよ

すっかりマニア向けコンテンツ扱いで虚しい
17無題Name名無し 25/07/24(木)10:57:54 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.3004681+
>日本に関しては時期が悪過ぎる
>観た人は軒並み高評価なのに…
コナンと被るのは避けられたけど「鬼滅の刃」がそれ以上だった
うちの地方では吹替え含めて3回しか公開してない
18無題Name名無し 25/07/24(木)11:07:33 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.3004682そうだねx2
>ガヴとゴジュウの夏映画の成績がどうなるのか気になる
全体はわからないけどガヴは前売り特典が2,3日で無くなってたので5億前後は普通に行くんじゃないかと思う
19無題Name名無し 25/07/24(木)12:11:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3004688+
敵の名前をウルトラマンにしたのもいけなかったか
20無題Name名無し 25/07/24(木)12:14:58 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3004689そうだねx1
>MCUとかもまずやらないよね
>続編でもなければ方向性も結構違うしで難しいんだろうけど

これは Disny+ 独占だからでは ?
21無題Name名無し 25/07/24(木)12:26:56 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3004690+
過去何度もMCU映画やってるし関係なくね
22無題Name名無し 25/07/24(木)12:37:14 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3004692+
スーパーマンもアニメにしたら日本人も観てくれるんじゃ……
23無題Name名無し 25/07/24(木)12:50:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3004695そうだねx6
    1753329013354.jpg-(32870 B)
32870 B
>敵の名前をウルトラマンにしたのもいけなかったか
原作のコミック通りだよ
24無題Name名無し 25/07/24(木)12:54:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3004697そうだねx6
    1753329259776.jpg-(27502 B)
27502 B
> スーパーマンもアニメにしたら日本人も観てくれるんじゃ……
あるよ
CNで繰り返しずっとやってる 
25無題Name名無し 25/07/24(木)12:59:42 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3004699+
>過去何度もMCU映画やってるし関係なくね

それ、ディズニー傘下になる前の作品では
劇場行けなかった作品は私は WoWow で視聴してたが
エンドゲームの後は放送しなくなった
26無題Name名無し 25/07/24(木)13:02:05 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3004700+
書き込みをした人によって削除されました
27無題Name名無し 25/07/24(木)13:06:16 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3004701そうだねx1
>それ、ディズニー傘下になる前の作品では
>劇場行けなかった作品は私は WoWow で視聴してたが
>エンドゲームの後は放送しなくなった
ディズニー傘下には2009年(アイアンマン2より前)にはなってるよ
28無題Name名無し 25/07/24(木)13:07:16 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3004702そうだねx4
>すっかりマニア向けコンテンツ扱いで虚しい
公開直後のスレでも言及されてたけど
既存のファンには絶賛されてる一方で
シリーズ一作目という触れ込みで来た初見の人には「よくわからない」って不評意見結構多いんだよね

ジェームズガンの「今更スーパーマンのオリジンを描くのは…」って制作時の姿勢と
スレ画の自身の公開後コメントが真っ向対立してるのは興味深い
29無題Name名無し 25/07/24(木)13:54:10 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3004742+
>ディズニー傘下には2009年(アイアンマン2より前)にはなってるよ

それは失礼
でも地上波でも WoWoW でも流すのは昔の作品ばかり
新作 (エンドゲームの後) は Disny+ 独占状態に方針
変えたってことかな ?

地上波は視聴率とれないって事情もあるかもしれないけど
30無題Name名無し 25/07/24(木)14:15:42 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3004778そうだねx5
    1753334142439.jpg-(319714 B)
319714 B
一度間違えたら
次は調べてからレスしてみるという慎重さとか微塵もないの?
31無題Name名無し 25/07/24(木)14:20:30 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3004790+
書き込みをした人によって削除されました
32無題Name名無し 25/07/24(木)14:27:56 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.3004799そうだねx3
トムホのスパイダーマン映画は SONY 主導で他の MCU映画とは扱い違うと思ってました
33無題Name名無し 25/07/24(木)14:29:15 IP:60.94.*(bbtec.net)No.3004803そうだねx6
    1753334955781.jpg-(561420 B)
561420 B
君の思い込みなんて知らんし
そもそもエンドゲーム 以降の作品も別にディズニー+独占じゃない
34無題Name名無し 25/07/24(木)19:45:52 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3004968+
ブラックパンサーが金曜ロードショーで放送されたのも2020年だから
エンドゲーム以降だね
35無題Name名無し 25/07/24(木)19:50:21 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.3004971そうだねx2
つか、そもそも洋画はテレビだと基本的に視聴率は取れない
それ以前に映画自体が視聴率下落傾向があるからね
だからジブリとか鬼滅とかコナンみたいな鉄板ばかり放送するわけで
36無題Name名無し 25/07/24(木)20:22:13 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.3004980そうだねx3
>初心者向けの作りにした方が良かったのでは…
脚本家「スーパーマンの生い立ちなんか今更描かんでも知ってるでしょ?」
初めて見る子供たち「いや知らんわ!!」

脚本家「他にも原作のいろんなヒーローが出てくるよ!」
映画でしか知らん中高年「こいつら誰やねん!!」
37無題Name名無し 25/07/24(木)20:30:33 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3004985+
>つか、そもそも洋画はテレビだと基本的に視聴率は取れない
ジュラシックとかミッションインポッシブルとか結構やってない?
38無題Name名無し 25/07/24(木)20:37:25 IP:180.26.*(ocn.ne.jp)No.3004987+
スレッドを立てた人によって削除されました
エロ動画生成AI・脱衣・顔交換(無料)
https://ur0.link/zUcX85
https://ur0.link/ZrA66Z
https://ur0.link/OzXt3b
https://ur0.link/DZjVMH
https://ur0.jp/UQ3H8
いうぇりおうl
39無題Name名無し 25/07/24(木)21:00:05 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3004994そうだねx1
どっちも興行収入50億円越え出来る数少ない洋画作品だからね
40無題Name名無し 25/07/24(木)21:01:19 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3004995+
書き込みをした人によって削除されました
41無題Name名無し 25/07/24(木)21:02:04 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3004996+
>ブラックパンサーが金曜ロードショーで放送されたのも2020年だから
>エンドゲーム以降だね
多分エンドゲーム 以降の作品って言いたいんだと思う
42無題Name名無し 25/07/24(木)21:06:02 IP:124.84.*(ocn.ne.jp)No.3004998そうだねx2
>ジェームズガンの「今更スーパーマンのオリジンを描くのは…」って制作時の姿勢と
>スレ画の自身の公開後コメントが真っ向対立してるのは興味深い
バットマンも中級者向けな内容でスタートするらしいけど
この手応えだとスーパーマンよりはちゃんとオリジン描く方向に修正したりするんだろうかね
43無題Name名無し 25/07/24(木)21:27:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3005003+
書き込みをした人によって削除されました
44無題Name名無し 25/07/24(木)21:28:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3005005+
書き込みをした人によって削除されました
45無題Name名無し 25/07/24(木)21:29:31 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3005006そうだねx2
>バットマンも中級者向けな内容でスタートするらしいけど
>この手応えだとスーパーマンよりはちゃんとオリジン描く方向に修正したりするんだろうかね
バットマンは現在脚本制作中でストーリーはバットマンとロビンの話になるって発表されてる
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad5bd5e21bfd372b027f39b388cb2c880026295e
バットマンは活動初めて数年後でロビンは五代目のダミアンで、親子関係を描くって情報出てる
もしかしたらナイトウイングやレッドフードも出るかもね
46無題Name名無し 25/07/24(木)21:30:44 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3005007そうだねx4
>バットマンも中級者向けな内容でスタートするらしいけど
>この手応えだとスーパーマンよりはちゃんとオリジン描く方向に修正したりするんだろうかね

バットマンは回想とか入れ込む余地があるから、大幅に構成を変えなくても済むんじゃないだろうか>オリジン

正直いえば、スーパーマンのオリジンを描いたところでそんなに結果が変わったとも思わんが。

スーパーマンは好きなキャラクターだけど、そもそもそんなに訴求力があるとも思えないんだよね。その中でガン監督はよくやったと思う。興行結果はまだ見えないけど、評価の高い作品は提示できたのだから。
47無題Name名無し 25/07/24(木)21:33:57 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3005008そうだねx1
世界的に見たらホームランダ―のほうが知名度あるのかな
48無題Name名無し 25/07/24(木)22:09:39 IP:124.84.*(ocn.ne.jp)No.3005014そうだねx2
>正直いえば、スーパーマンのオリジンを描いたところでそんなに結果が変わったとも思わんが。
スーパーマンを初めて見た客の満足度は上がったかも
上にあるみたいに子供に「あの字幕でわかれ、納得しろ」とは言い難いよね

なんか公開前に「今この世にスーパーマンはいませんが、この映画を見た子供たちにスーパーマンになって欲しい」的な事言ってたんだし
主にアメコミオタク達に向けて作ってるわけじゃないという事を思い返して欲しい
49無題Name名無し 25/07/25(金)00:00:27 IP:126.92.*(bbtec.net)No.3005048そうだねx1
    1753369227042.jpg-(29775 B)
29775 B
スーパーマンの知名度の無い国でどう思われていたんだろ
50無題Name名無し 25/07/25(金)08:48:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.3005101そうだねx5
>スーパーマンの知名度の無い国でどう思われていたんだろ
そもそもスーパーマンの知名度無い国でフラッシュの知名度があると思えないのだけど?
知らんヒーローの映画に知らんヒーローが出てるって感じでは?
51無題Name名無し 25/07/25(金)11:37:27 IP:182.171.*(nuro.jp)No.3005125そうだねx5
>正直いえば、スーパーマンのオリジンを描いたところでそんなに結果が変わったとも思わんが。
知ってる側からすれば「オリジンなくて大丈夫?入ってこれる?」って思うかもだけど
知らない側からすればあんまり関係ないのよね
ないと本編のストーリーがちんぷんかんぷんってことなら問題だけど
そんなことはなかったし、ほぼ支障がないなら普通に楽しめるんだよね
大まかな設定はヴィランも含めて本編で説明されてるし
52無題Name名無し 25/07/25(金)12:06:52 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3005139+
もうヒーローがくよくよ悩んでるのいい

ホームランダーみてわかった
ヒーローはかっこつけて暴れて何ぼだろう
53無題Name名無し 25/07/25(金)12:07:47 IP:220.100.*(vmobile.jp)No.3005140+
興味がなくとも何となく情報の入ってくるような地域でなければ
スーパーマン=ジャリ向けアメリカ万歳マッチョ漫画だろうし
足を引っ張っているのは全盛期の知名度の高さではないのか疑惑
54無題Name名無し 25/07/27(日)17:49:20 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3006050そうだねx1
>>敵の名前をウルトラマンにしたのもいけなかったか
>原作のコミック通りだよ
設定としてはビザロだよな
55無題Name名無し 25/07/27(日)18:00:13 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3006054+
>敵の名前をウルトラマンにしたのもいけなかったか
>原作のコミック通りだよ
>設定としてはビザロだよな
ビザロの要素も入ってるみたい
https://www.cinematoday.jp/news/N0150027
56無題Name名無し 25/07/27(日)19:03:15 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.3006068そうだねx1
>>敵の名前をウルトラマンにしたのもいけなかったか
>>原作のコミック通りだよ
>>設定としてはビザロだよな
>ビザロの要素も入ってるみたい

ビザロであり、ドームズデイでもあり、スーパーボーイ要素もあり、ニュークリアマンのオマージュも入ってるというか
57無題Name名無し 25/07/27(日)19:08:50 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3006072+
新しい綺麗な男
58無題Name名無し 25/07/27(日)19:15:36 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.3006077そうだねx1
>ニュークリアマンのオマージュも入ってるというか
4!?
59無題Name名無し 25/07/27(日)22:08:35 IP:153.213.*(ocn.ne.jp)No.3006140そうだねx1
アニメ特撮ヒーローが幾らでもいる国で今更スーパーマンなんて全身タイツのオッサンヒーローがなんでウケるの思うのか?
60無題Name名無し 25/07/27(日)22:54:15 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3006152+
書き込みをした人によって削除されました
61無題Name名無し 25/07/27(日)23:00:44 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3006156+
書き込みをした人によって削除されました
62無題Name名無し 25/07/27(日)23:01:39 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3006160そうだねx2
>知ってる側からすれば「オリジンなくて大丈夫?入ってこれる?」って思うかもだけど
>知らない側からすればあんまり関係ないのよね
関係ないわけないんよ
初見の人にとって理解の入り口がしっかりしてるのが一番大事で
そこが杜撰で「詳細は見てたらそのうちわかる」では明確にダメ

劇場版コナンが老若男女に愛され続けて国民的映画シリーズになった理由が
毎回しっかりオリジンを提示してどこから入っても大丈夫な仕組みになってるからだしね
63無題Name名無し 25/07/27(日)23:18:09 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3006164そうだねx1
あと今回導入から中盤にかけて彼を魅力的に描くのが下手過ぎるのも初見向きじゃない理由の一つだろうね

よく知らない主人公がボコボコにされてて
リベンジに行ったけどまた負けて
友達以上恋人未満と口論して
その後も人助け中心でパッとした活躍がしばらくなく
捕まってボロボロになって~

初めて見た人楽しいか?視聴意欲継続出来るか?これ
とちょっと考えればわかるレベルの
とにかく知名度に寄っ掛かり過ぎな作り

せめて序盤で気持ちいい活躍の一つや二つあったら違ったのかもだけど
64無題Name名無し 25/07/27(日)23:44:49 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.3006166+
>No.3006164
終盤ヒートビジョンぐるぐるの後もピンチじゃなかった?
トドメも環境利用してだったしもう少しストレートに強いと感じたかった
65無題Name名無し 25/07/28(月)00:41:33 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.3006174+
>そこが杜撰で「詳細は見てたらそのうちわかる」では明確にダメ
スーパーマンはそれやって大成功した例外だから
小池一夫のキャラクター理論(まず気になる行動をさせる)そのまんまの存在

ある日いきなりあの格好て現れて銀行強盗だったかギャングをとっちめるのが一話
何でそんな超能力があるのかとかは一年後にやった
66無題Name名無し 25/07/28(月)00:55:10 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3006176そうだねx2
オリジン省くにしても
せめて初っ端にそういう軽快な活躍描いて欲しかったよなあ

「スーパーマンは無敵のヒーロー!」が観客全員に共有されてる前提で
「だけどそんな彼にも人間らしい弱い部分があるんです」からスタートされても
はぁ?としか
67無題Name名無し 25/07/28(月)00:56:30 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3006179そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
汚物がスレ画観てないの即露見して草
68無題Name名無し 25/07/28(月)01:22:04 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.3006185+
>「スーパーマンは無敵のヒーロー!」が観客全員に共有されてる前提で
それは当然の前提じゃね?
人類規模で考えてもスーパーマンを知らん人って百人単位くらいでしか存在してないでしょ
69無題Name名無し 25/07/28(月)01:25:31 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3006186そうだねx2
スレ画いわく
>場所によっては無名の商品です。
と作る側の大将が認識してるのに
なんでこの作り?って話ね
70無題Name名無し 25/07/28(月)01:26:26 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.3006188+
スレッドを立てた人によって削除されました
いかにも汚物らしい会話の通じなさ
71無題Name名無し 25/07/28(月)01:38:22 IP:220.156.*(vmobile.jp)No.3006190+
>>場所によっては無名の商品です。
>と作る側の大将が認識してるのに
結果を見てからの発言なのでとりあえず何かそれっぽい事言ってるだけでしょ
過去にはCMの出来が悪いからヒットしなかったみたいな事を言い出した監督すらいる
[リロード]30日06:23頃消えます
- GazouBBS + futaba-