二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1753614442303.jpg-(138781 B)
138781 B無念Nameとしあき25/07/27(日)20:07:22No.1338771464そうだねx8 28日00:14頃消えます
消費税減税やりたくねー
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/27(日)20:08:25No.1338771848そうだねx35
給付くれ
余計なこと言うなコオロギ
2無念Nameとしあき25/07/27(日)20:08:57No.1338772024そうだねx25
給付でも減税でもいいけど
アメリカとの協定はちゃんとやってね
3無念Nameとしあき25/07/27(日)20:09:02No.1338772052そうだねx49
みんな総裁選睨んでギア上げてきたな
4無念Nameとしあき25/07/27(日)20:09:20No.1338772153そうだねx52
物品税に戻せば良いだけなんだが
5無念Nameとしあき25/07/27(日)20:09:23No.1338772175そうだねx116
給付も減税も無いに1000としあき
6無念Nameとしあき25/07/27(日)20:09:45No.1338772301そうだねx4
麻生が総裁選で高市推ししたから顔色伺う必要ないと
7無念Nameとしあき25/07/27(日)20:09:49No.1338772317そうだねx61
消費税は減税しなくていい
所得税と住民税と社会保険料は下げろ
8無念Nameとしあき25/07/27(日)20:09:53No.1338772348そうだねx12
給付は効果ないって親分の麻生も言ってるからな
9無念Nameとしあき25/07/27(日)20:10:19No.1338772511+
https://www.youtube.com/watch?v=FgTmQ94DVEM&t=10s “国の借金”というウソを暴け!山本太郎が語る本当の経済政策
10無念Nameとしあき25/07/27(日)20:10:41No.1338772632そうだねx73
自分に実権が無い時だけ国民の耳障り良い適当なこと吹かして
自分が実験握ったらパワハラ&強権政治するやつ
11無念Nameとしあき25/07/27(日)20:10:42No.1338772637+
スレッドを立てた人によって削除されました
del
12無念Nameとしあき25/07/27(日)20:10:47No.1338772672そうだねx3
    1753614647754.png-(51945 B)
51945 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/07/27(日)20:10:53No.1338772704そうだねx20
給付するために無駄な労働しなきゃならない訳で
パソナの経営陣は儲かるけど
14無念Nameとしあき25/07/27(日)20:11:12No.1338772818そうだねx8
食料品0%でいいよ
その代わりその他の商品を13%くらいにするなら
15無念Nameとしあき25/07/27(日)20:11:47No.1338773036そうだねx8
>食料品0%でいいよ
それやると飲食店が死ぬ
16無念Nameとしあき25/07/27(日)20:12:14No.1338773178そうだねx3
どちらもやらずに終わるから期待はしない方がいい
17無念Nameとしあき25/07/27(日)20:12:16No.1338773189そうだねx21
貴金属ブランドバックなんかは消費税30%で良いかもな
18無念Nameとしあき25/07/27(日)20:12:25No.1338773246+
スレッドを立てた人によって削除されました
>スレッドを立てた人によって削除されました
>del
19無念Nameとしあき25/07/27(日)20:12:36No.1338773298+
やらなきゃいいんでね
消費税は党全体で守らないといけないもんね
20無念Nameとしあき25/07/27(日)20:12:37No.1338773307そうだねx12
アメリカが消費税どうにかしろって言ってなかったか
21無念Nameとしあき25/07/27(日)20:12:42No.1338773336そうだねx22
給付なら10万以上くれ
2万程度なら減税の方が良い
22無念Nameとしあき25/07/27(日)20:12:46No.1338773368そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
23無念Nameとしあき25/07/27(日)20:13:07No.1338773500+
>自分に実権が無い時だけ国民の耳障り良い適当なこと吹かして
>自分が実験握ったらパワハラ&強権政治するやつ
比較したらチーさんがテック関係の上位互換だからなんとしてでも潰しに掛かりそう
24無念Nameとしあき25/07/27(日)20:13:14No.1338773544そうだねx33
    1753614794232.jpg-(361236 B)
361236 B
>自分に実権が無い時だけ国民の耳障り良い適当なこと吹かして
>自分が実験握ったらパワハラ&強権政治するやつ
25無念Nameとしあき25/07/27(日)20:13:27No.1338773615そうだねx5
>それやると飲食店が死ぬ
じゃあそっちも0で
26無念Nameとしあき25/07/27(日)20:13:33No.1338773649+
減税も給付もやらなくてよくなって政府はハッピー
27無念Nameとしあき25/07/27(日)20:14:06No.1338773848+
サヨクは石破推しになったから給付金しか道はない
28無念Nameとしあき25/07/27(日)20:14:13No.1338773897そうだねx22
>給付なら10万以上くれ
>2万程度なら減税の方が良い
減税は最低でも10年やれ
29無念Nameとしあき25/07/27(日)20:14:15No.1338773908+
>>食料品0%でいいよ
>それやると飲食店が死ぬ
中間加工業者もな
30無念Nameとしあき25/07/27(日)20:14:35No.1338774022+
書き込みをした人によって削除されました
31無念Nameとしあき25/07/27(日)20:14:39No.1338774048そうだねx44
減税じゃねえ
廃止しろこんな悪法
32無念Nameとしあき25/07/27(日)20:14:39No.1338774050そうだねx7
物価上がってるのに減税して財源減ったら社会福祉に支障出るだろうが
議員の減給が正解
33無念Nameとしあき25/07/27(日)20:14:47No.1338774088そうだねx3
減税は財務省が許さんだろ
34無念Nameとしあき25/07/27(日)20:14:47No.1338774090そうだねx7
インボイスめんどいから一律7%くらいからで
もちろん0%でも一向にかまわん
35無念Nameとしあき25/07/27(日)20:14:50No.1338774111そうだねx2
>貴金属ブランドバックなんかは消費税30%で良いかもな
抜け穴探しとか始まって
定義するほうがめんどくさくて一律になってるからなぁ
どこからブランドって誰がどう判断するの?
36無念Nameとしあき25/07/27(日)20:15:04No.1338774203そうだねx13
重要なことは「庶民」の税負担を減らすことです。例えば、消費税は一般の庶民にとって重い負担ですのでこれを下げるのは庶民にとって効果が大きいですが、一方で法人税や所得税の最高税率は年収1,000万円未満の庶民にはなんの関係もないことなので、むしろそれらを下げることは庶民にとって不利益にしかなっていません。
37無念Nameとしあき25/07/27(日)20:15:05No.1338774213そうだねx27
新聞の軽減税やめろ
38無念Nameとしあき25/07/27(日)20:15:07No.1338774221そうだねx4
>減税も給付もやらなくてよくなって政府はハッピー
給付目的で票いれたやつがいたからギリギリ与党維持だったのにな
次は票いれてもらえないだろ
39無念Nameとしあき25/07/27(日)20:15:30No.1338774365そうだねx2
>給付も減税も無いに1000としあき
同感です
逆にコロナ禍初期の10万給付はなぜあんなに気前が良かったのか謎なレベル
40無念Nameとしあき25/07/27(日)20:15:34No.1338774391そうだねx1
総裁変わるだけでこんだけやり方変わるに自民党だから支持するって人は何考えてんだ
41無念Nameとしあき25/07/27(日)20:15:37No.1338774412そうだねx28
>減税は最低でも10年やれ
まずそれだな
1~2年やったところで意味はないしな…
42無念Nameとしあき25/07/27(日)20:15:48No.1338774464そうだねx11
外人観光客向けに減税してるのをとりあえず0%にして取れるところては外人観光客税を上乗せすれば良いのでは
オーバーツーリズム軽減できるしやらない理由がない
43無念Nameとしあき25/07/27(日)20:15:54No.1338774508そうだねx29
景気が悪いので減税するのは当たり前
44無念Nameとしあき25/07/27(日)20:16:47No.1338774775+
書き込みをした人によって削除されました
45無念Nameとしあき25/07/27(日)20:16:55No.1338774812そうだねx6
>>>食料品0%でいいよ
>>それやると飲食店が死ぬ
>中間加工業者もな
消費税で儲けてるのか
46無念Nameとしあき25/07/27(日)20:17:14No.1338774901そうだねx2
自民主導ならなんやかんやいちゃもんつけてやらんのは今までのやり口からするとわかる
過去に献金廃止するからって作った政党助成金も都合よく両取りにしたしな
47無念Nameとしあき25/07/27(日)20:17:15No.1338774910そうだねx14
>>食料品0%でいいよ
>それやると飲食店が死ぬ
あそう…
48無念Nameとしあき25/07/27(日)20:17:21No.1338774951+
>オーバーツーリズム軽減できるしやらない理由がない
排外主義って言われるからな
49無念Nameとしあき25/07/27(日)20:17:36No.1338775034そうだねx22
>景気が悪いので減税するのは当たり前
あと公務員の貰いすぎてた給与の返納だな
なんで30年停滞してたのに給与上げてんだ馬鹿政府
50無念Nameとしあき25/07/27(日)20:18:01No.1338775174そうだねx1
>減税は最低でも10年やれ
30年はやってもらわないと景気が良くならんわ
51無念Nameとしあき25/07/27(日)20:18:05No.1338775198そうだねx2
減税しても物価は下がらん
むしろ上がる
52無念Nameとしあき25/07/27(日)20:18:15No.1338775246そうだねx2
上げたり下げたりそのものが負担だっつってんだろボケ
53無念Nameとしあき25/07/27(日)20:18:19No.1338775268そうだねx1
>>景気が悪いので減税するのは当たり前
>あと公務員の貰いすぎてた給与の返納だな
>なんで30年停滞してたのに給与上げてんだ馬鹿政府
返納はゴネられてタスクが残り続けるから来年からカットだけでいいよ
54無念Nameとしあき25/07/27(日)20:19:13No.1338775566+
負担増えてジジイになった時保証してくれるんならな
55無念Nameとしあき25/07/27(日)20:19:43No.1338775748そうだねx1
インフレ時に減税やっちゃいけないんじゃないの?
56無念Nameとしあき25/07/27(日)20:19:49No.1338775775そうだねx10
>あと公務員の貰いすぎてた給与の返納だな
民間と余りに差が有り過ぎるからな
多少は民間より高くても良いけど余りに民間より高過ぎる
57無念Nameとしあき25/07/27(日)20:19:53No.1338775807そうだねx16
>上げたり下げたりそのものが負担だっつってんだろボケ
じゃあ無くすか
58無念Nameとしあき25/07/27(日)20:20:06No.1338775887そうだねx1
>景気が悪いので減税するのは当たり前
今景気良いけど…
59無念Nameとしあき25/07/27(日)20:20:13No.1338775931そうだねx6
>>景気が悪いので減税するのは当たり前
>あと公務員の貰いすぎてた給与の返納だな
>なんで30年停滞してたのに給与上げてんだ馬鹿政府
以前にも問題になってたけど上位7%の給与平均ってお手盛り計算してるから
ちゃんと80%で計算させて
60無念Nameとしあき25/07/27(日)20:20:14No.1338775936そうだねx3
>上げたり下げたりそのものが負担だっつってんだろボケ
税金計算のインフラ開発に関わってる人って日本国民の1%以下だと思うが俺様が大変だから止めろって声でかめでキャンペーンする人が後をたたない
61無念Nameとしあき25/07/27(日)20:20:16No.1338775945そうだねx1
どうせ減税なんて嘘なんだから黙ってろ
62無念Nameとしあき25/07/27(日)20:20:33No.1338776037そうだねx2
年収200万のド底辺としあきが消費税0%になったとて家や車を買ったりしない結婚もできない事に変わりはないが金持ち野郎が納める消費税の額の方が圧倒的に多いのにこれまで無くすって言うんだから
63無念Nameとしあき25/07/27(日)20:20:40No.1338776079+
毎日新聞調べだからどこまで信頼できるかってのはあるが
https://mainichi.jp/articles/20250727/k00/00m/010/145000c

自民支持層は石破で良いって言ってんのがポイント
まぁ裏金や統一教会との繋がり比較的薄かったからだろな
64無念Nameとしあき25/07/27(日)20:20:48No.1338776130そうだねx9
とりあえず非正規雇用と消費税やめたら
65無念Nameとしあき25/07/27(日)20:21:10No.1338776265+
>景気が悪いので減税するのは当たり前
景気悪いなら増税だろ
それで景気良くなるから増税してきたんだろ?
66無念Nameとしあき25/07/27(日)20:21:13No.1338776286+
>所得税と住民税と社会保険料は下げろ
つい最近軽減だか払い戻しやってなかったか?
67無念Nameとしあき25/07/27(日)20:21:44No.1338776478そうだねx1
なんで河野が発言してるんだよ
68無念Nameとしあき25/07/27(日)20:21:44No.1338776482そうだねx1
>インフレ時に減税やっちゃいけないんじゃないの?
国民が望んでるんだからやるしかないんだよ
69無念Nameとしあき25/07/27(日)20:21:44No.1338776483そうだねx4
消費税はむしろ底辺や高齢者からもきっちり取れるからそのままで良い
社保だよ減らすのは
70無念Nameとしあき25/07/27(日)20:21:57No.1338776554+
人事院は民間出身者を半数としろ
71無念Nameとしあき25/07/27(日)20:22:11No.1338776632+
両方やればいいだろ
減税は民意で自民党は給付をしたいんだから
72無念Nameとしあき25/07/27(日)20:22:14No.1338776649+
>インフレ時に減税やっちゃいけないんじゃないの?
インフレ時に減税すると生活が苦しくなる(増税すると楽になる)説と
インフレ時に減税すると生活が楽になる(増税すると苦しくなる)説と
増税しても減税しても生活は変わらない説がある
73無念Nameとしあき25/07/27(日)20:22:30No.1338776756そうだねx16
こいつの言うことは信用ならん
74無念Nameとしあき25/07/27(日)20:22:37No.1338776794+
消費税減税して所得税を50年前に戻す
たったそれだけの事が何故できない?
75無念Nameとしあき25/07/27(日)20:22:43No.1338776833そうだねx1
>給付も減税も無いに1000としあき
また慎重に検討を重ねちゃうんだね
76無念Nameとしあき25/07/27(日)20:22:50No.1338776870そうだねx1
失業率見る限り現在は好景気
ただ問題は好景気=生活が良くなるとは限らないこと
77無念Nameとしあき25/07/27(日)20:22:58No.1338776902そうだねx6
売国奴
河野太郎
78無念Nameとしあき25/07/27(日)20:23:00No.1338776912そうだねx5
消費税減税は期間限定ならぶっちゃけやらない方がマシ
ガソリンの暫定税率廃止を今すぐやるのが筋
79無念Nameとしあき25/07/27(日)20:23:02No.1338776927+
>政治家の言うことは信用ならん
80無念Nameとしあき25/07/27(日)20:23:12No.1338776983+
>>オーバーツーリズム軽減できるしやらない理由がない
>排外主義って言われるからな
一般人と国内在住者に分けるって手が出てきた
前者のが高い
81無念Nameとしあき25/07/27(日)20:23:14No.1338776999+
減税と給付じゃねーか
82無念Nameとしあき25/07/27(日)20:23:17No.1338777017そうだねx3
>こいつの言うことは信用ならん
まじで胡散臭いよな
83無念Nameとしあき25/07/27(日)20:23:21No.1338777045そうだねx8
>今景気良いけど…
全然良く無いだろ
84無念Nameとしあき25/07/27(日)20:23:41No.1338777155そうだねx13
元の消費税0%にして法人税50%でいいよ
85無念Nameとしあき25/07/27(日)20:23:41No.1338777157+
次期総理と言われてからここまで落ちぶれたか
86無念Nameとしあき25/07/27(日)20:23:41No.1338777158そうだねx10
公約は守らなくていいとまで言った奴がトップの党の議員が何っても嘘にしか聞こえないよなぁ
87無念Nameとしあき25/07/27(日)20:23:55No.1338777232そうだねx4
>給付は効果ないって親分の麻生も言ってるからな
お前の時は一人当たり12000円の給付だったしな
そりゃ効果ねえわ
88無念Nameとしあき25/07/27(日)20:23:56No.1338777242+
給付が一番コストかからないんだけど消費税減税したらシステムメンテとか広報とか派生事業で企業へのばら撒きができるからな
89無念Nameとしあき25/07/27(日)20:24:17No.1338777375そうだねx10
ポピュリズムとか言うなら正々堂々増税を掲げて選挙出てみろよ
90無念Nameとしあき25/07/27(日)20:24:20No.1338777407そうだねx1
でも老人からも取れる税金って消費税くらいしかないしな
寧ろ消費税あげても良いから他の下げるのが現実的な策では
91無念Nameとしあき25/07/27(日)20:24:26No.1338777445そうだねx16
>インフレ時に減税やっちゃいけないんじゃないの?
その逆も悪手でデフレ時に増税しまくったんだが
92無念Nameとしあき25/07/27(日)20:24:29No.1338777457+
また総裁選出る気かよこの万年ブービーは
93無念Nameとしあき25/07/27(日)20:24:36No.1338777498+
>>今景気良いけど…
>全然良く無いだろ
賃上げの波に乗れてないとこう感じる
94無念Nameとしあき25/07/27(日)20:24:41No.1338777513そうだねx4
>失業率見る限り現在は好景気
>ただ問題は好景気=生活が良くなるとは限らないこと
少子化の煽りで一応の失業率が改善してるだけでスタグフレーションな状態だしな
95無念Nameとしあき25/07/27(日)20:24:41No.1338777516そうだねx3
>インボイスめんどいから一律7%くらいからで
>もちろん0%でも一向にかまわん
廃止して法人税に戻せばインボイス消えるな
もともと公約違反で導入したのが消費税なんだし
96無念Nameとしあき25/07/27(日)20:24:52No.1338777582そうだねx2
>>インフレ時に減税やっちゃいけないんじゃないの?
>その逆も悪手でデフレ時に増税しまくったんだが
それはそう
97無念Nameとしあき25/07/27(日)20:24:54No.1338777598そうだねx2
消費税減税しなくていいよ
この前みたいな定額減税よろ
働いてないやつは知るか
98無念Nameとしあき25/07/27(日)20:24:56No.1338777615そうだねx6
麻生
河野
高市
自民党糞トリオ
99無念Nameとしあき25/07/27(日)20:24:57No.1338777617そうだねx1
>給付が一番コストかからないんだけど消費税減税したらシステムメンテとか広報とか派生事業で企業へのばら撒きができるからな
取って配るのが一番手間がかかるだろ
100無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:00No.1338777632そうだねx14
えっ?二万の給付って毎月じゃなかったんですか?
1回だけ二万渡して何がどうなるつもりだったんだよバカじゃねえの
101無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:10No.1338777696+
>>給付は効果ないって親分の麻生も言ってるからな
>お前の時は一人当たり12000円の給付だったしな
>そりゃ効果ねえわ
ゴミカス金額の割に効果(自民への投票)が薄かったから下野してから下級国民ずっと恨んでるんじゃないか
102無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:10No.1338777701そうだねx1
>消費税は減税しなくていい
>所得税と住民税と社会保険料は下げろ
金持のとしあきのレス
まあ社会保障は高いけど住民税や所得税は殆ど取られて無いし
103無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:15No.1338777730+
>消費税減税やりたくねー
親父に似て顔色悪なってきたな
肝臓か
104無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:19No.1338777745+
亜米利加に90兆もやるのに何を言ってんだよ
はやくしろ
105無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:21No.1338777752そうだねx2
>>今景気良いけど…
>全然良く無いだろ
家も車も売れてるし、海外旅行は円高のせいでちょい伸びくらいだけど
身近なところで言えば何万何十万もするガンダムのおもちゃが飛ぶように売れるし
景気いいだろ
106無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:22No.1338777762そうだねx14
>減税は財務省が許さんだろ
財務省を許さねえよ
107無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:23No.1338777765そうだねx2
可処分所得が昭和と比べて単純計算でも消費税分の10%ぐらい減ってるのに
これで景気良くしろって何の冗談かと
108無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:25No.1338777784そうだねx4
>えっ?二万の給付って毎月じゃなかったんですか?
>1回だけ二万渡して何がどうなるつもりだったんだよバカじゃねえの
何言ってんだこいつ
109無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:31No.1338777811そうだねx3
コオロギ担当大臣
110無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:32No.1338777817そうだねx3
減税じゃなくて食品と生活必需品は消費税ゼロにしろボケ
111無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:33No.1338777822+
ならインフレ時に給付もやっちゃダメでは?
112無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:36No.1338777837そうだねx1
河野端子をしょって立つ!河野ブロック太郎です!
113無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:43No.1338777880そうだねx2
>>こいつの言うことは信用ならん
>まじで胡散臭いよな
マイナンバーカード関連話をこじらせたのも半分くらいは発言者の問題だと思う
114無念Nameとしあき25/07/27(日)20:25:44No.1338777887+
>>給付は効果ないって親分の麻生も言ってるからな
>お前の時は一人当たり12000円の給付だったしな
>そりゃ効果ねえわ
コロナの時のは全額親にやったが
それで車買い替えてたから多分効果あったぞ
115無念Nameとしあき25/07/27(日)20:26:10No.1338778045+
>>>今景気良いけど…
>>全然良く無いだろ
>家も車も売れてるし、海外旅行は円高のせいでちょい伸びくらいだけど
>身近なところで言えば何万何十万もするガンダムのおもちゃが飛ぶように売れるし
>景気いいだろ
給料上がってるしなあ
116無念Nameとしあき25/07/27(日)20:26:13No.1338778058そうだねx1
>>失業率見る限り現在は好景気
>>ただ問題は好景気=生活が良くなるとは限らないこと
>少子化の煽りで一応の失業率が改善してるだけでスタグフレーションな状態だしな
あとは物価高で高齢者も働かなくちゃいけなくなって失業率が改善してる
問題はこれに減税が効果あるのかかなり微妙なところ
117無念Nameとしあき25/07/27(日)20:26:16No.1338778081そうだねx4
>元の消費税0%にして法人税50%でいいよ
海外脱出する企業には罰金1000兆円も併せて
118無念Nameとしあき25/07/27(日)20:26:21No.1338778115そうだねx2
あの親父の息子ってだけでもう顔も見たくない
119無念Nameとしあき25/07/27(日)20:26:34No.1338778175+
>ならインフレ時に給付もやっちゃダメでは?
そうだよ
でも選挙のために仕方なくやるって言った
120無念Nameとしあき25/07/27(日)20:26:38No.1338778198そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
121無念Nameとしあき25/07/27(日)20:26:47No.1338778247そうだねx2
>>>今景気良いけど…
>>全然良く無いだろ
>家も車も売れてるし、海外旅行は円高のせいでちょい伸びくらいだけど
>身近なところで言えば何万何十万もするガンダムのおもちゃが飛ぶように売れるし
>景気いいだろ
車は残クレなんて手法で一見伸びてるように見えてるだけかもなのがな
122無念Nameとしあき25/07/27(日)20:26:48No.1338778253そうだねx4
>>消費税は減税しなくていい
>>所得税と住民税と社会保険料は下げろ
>金持のとしあきのレス
>まあ社会保障は高いけど住民税や所得税は殆ど取られて無いし
俺はそこそこ金あるけど消費税増税しろだな
所得税はもっと上げて社会保険料はそのままでいい
123無念Nameとしあき25/07/27(日)20:26:53No.1338778275そうだねx2
>こいつの言うことは信用ならん
党内無役の意見なんてニュースにする意味あるのかな?
124無念Nameとしあき25/07/27(日)20:26:54No.1338778276+
庶民相手に備蓄米放出しても票に繋がらなかったし結局業界にアメを送らないと票に繋がらないんやな
125無念Nameとしあき25/07/27(日)20:26:59No.1338778315+
>新聞の軽減税やめろ
購読しているので困る
今回の選挙でもネットだと俯瞰しにくかった
126無念Nameとしあき25/07/27(日)20:27:03No.1338778345そうだねx3
>>減税は最低でも10年やれ
>30年はやってもらわないと景気が良くならんわ
30年以上増税を続けてきたんだから今度は減税を続けりゃいいよな
127無念Nameとしあき25/07/27(日)20:27:06No.1338778367そうだねx2
消費税減税は意味がない
なぜなら低所得者ほど消費が少なくて負担も小さいからだ
むしろ消費税減税によって再分配が縮小される悪影響の方が大きい
128無念Nameとしあき25/07/27(日)20:27:10No.1338778386+
https://www.youtube.com/watch?v=_79QXCQwCrk 【必見】消費税廃止で日本復活!大企業優遇をやめれば財源不要の理由
129無念Nameとしあき25/07/27(日)20:27:10No.1338778392そうだねx2
いや本当に賃上げの波に乗れてると景気の良さは感じるんだ
130無念Nameとしあき25/07/27(日)20:27:20No.1338778442そうだねx2
>そうだよ
>でも選挙のために仕方なくやるって言った
信念がなさすぎる…
公約守る気ないって公言したりするし
131無念Nameとしあき25/07/27(日)20:27:24No.1338778476そうだねx1
>>>失業率見る限り現在は好景気
>>>ただ問題は好景気=生活が良くなるとは限らないこと
>>少子化の煽りで一応の失業率が改善してるだけでスタグフレーションな状態だしな
>あとは物価高で高齢者も働かなくちゃいけなくなって失業率が改善してる
>問題はこれに減税が効果あるのかかなり微妙なところ
普通にあるだろ逆に無いって論拠が聞きたい
132無念Nameとしあき25/07/27(日)20:27:28No.1338778504そうだねx1
>>ならインフレ時に給付もやっちゃダメでは?
>そうだよ
>でも選挙のために仕方なくやるって言った
選挙のために仕方なくとか言う政党にゃ政権取っててほしくないわな
133無念Nameとしあき25/07/27(日)20:27:28No.1338778506+
>>>>今景気良いけど…
>>>全然良く無いだろ
>>家も車も売れてるし、海外旅行は円高のせいでちょい伸びくらいだけど
>>身近なところで言えば何万何十万もするガンダムのおもちゃが飛ぶように売れるし
>>景気いいだろ
>給料上がってるしなあ
上がってないように見えるのは非正規、特にパートのおばちゃんのせい
134無念Nameとしあき25/07/27(日)20:27:40No.1338778572そうだねx8
>No.1338777752
貧富の格差が広がってるのを感じる
135無念Nameとしあき25/07/27(日)20:27:53No.1338778665+
>上げたり下げたりそのものが負担だっつってんだろボケ
だから1回で一気に下げて終わりにしろっつってんだぞカス
136無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:02No.1338778725そうだねx14
今景気がいいとか言ってる奴はアホしかいないので
137無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:12No.1338778781+
>消費税減税は意味がない
>なぜなら低所得者ほど消費が少なくて負担も小さいからだ
>むしろ消費税減税によって再分配が縮小される悪影響の方が大きい
じゃあ消費税減税した後高額所得者の所得税を増税してバランスを取ろう
138無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:19No.1338778817+
本当は配りたくないから10万から2万になった
139無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:24No.1338778849そうだねx10
>景気いいだろ
税収が増えたと言われても庶民感覚ではな…
140無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:25No.1338778856そうだねx1
エンゲル係数と民営家賃が30年以上ぶり上昇率なので景気は悪いです
141無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:26No.1338778861そうだねx12
実質賃金下がっているのに景気良いとは
142無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:36No.1338778918そうだねx5
もうちょっとレス間隔開けないと
壁打ちなのバレバレだぞ
143無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:36No.1338778923+
賃金は上がってるけど月に数百円だし
144無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:37No.1338778931そうだねx3
>俺はそこそこ金あるけど消費税増税しろだな
>所得税はもっと上げて社会保険料はそのままでいい
そこまで負担増を望むとかマゾなんか?
145無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:38No.1338778934そうだねx1
スレ画の言葉に何の意味も重みもない
146無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:38No.1338778938+
>https://www.youtube.com/watch?v=_79QXCQwCrk 【必見】消費税廃止で日本復活!大企業優遇をやめれば財源不要の理由
このタイトルだけでもうアカくさ
147無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:39No.1338778945+
8%にしてインボイス廃止して
所得の非課税枠を増やして労働時間を増やし生産力を上げてインフレ抑える
148無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:41No.1338778957そうだねx1
>今景気がいいとか言ってる奴はアホしかいないので
働いたことのないやつは黙ってて
149無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:42No.1338778966+
>今景気がいいとか言ってる奴はアホしかいないので
まあその頑張れ
150無念Nameとしあき25/07/27(日)20:28:52No.1338779028そうだねx1
自民の時点でどう転ぼうが消費税減税は有り得ないと思っている
151無念Nameとしあき25/07/27(日)20:29:00No.1338779069そうだねx4
>消費税減税は意味がない
>なぜなら低所得者ほど消費が少なくて負担も小さいからだ
>むしろ消費税減税によって再分配が縮小される悪影響の方が大きい
再分配は所得税の最高税率引き上げと財産税の導入で解決だ
所得税の最高税率は80%でも良い
152無念Nameとしあき25/07/27(日)20:29:11No.1338779133そうだねx6
>>No.1338777752
>貧富の格差が広がってるのを感じる
家も車も売れてるつったって大金持ちでも自分のために買うのはせいぜい2軒か3軒ぐらいで
それなら中流以下に再分配してみんなに買わせるようにした方がよっぽど金が回るのにな
153無念Nameとしあき25/07/27(日)20:29:33No.1338779256そうだねx2
>でも老人からも取れる税金って消費税くらいしかないしな
>寧ろ消費税あげても良いから他の下げるのが現実的な策では
消費税だと全員逃げづらいから逆進性高くても他の控除とかでバランス取った方がいいんじゃないかとは思う
154無念Nameとしあき25/07/27(日)20:29:37No.1338779275そうだねx2
>いや本当に賃上げの波に乗れてると景気の良さは感じるんだ
実質賃金って知ってる?
155無念Nameとしあき25/07/27(日)20:29:47No.1338779340そうだねx4
>>消費税減税は意味がない
>>なぜなら低所得者ほど消費が少なくて負担も小さいからだ
>>むしろ消費税減税によって再分配が縮小される悪影響の方が大きい
>じゃあ消費税減税した後高額所得者の所得税を増税してバランスを取ろう
それも意味がない
なぜなら富裕層はそもそも所得税を逃れる手段を持ってるから

資産課税が必要
156無念Nameとしあき25/07/27(日)20:29:48No.1338779347そうだねx2
>消費税減税は意味がない
>なぜなら低所得者ほど消費が少なくて負担も小さいからだ
>むしろ消費税減税によって再分配が縮小される悪影響の方が大きい
一律公平な税金だから!って言ってた財務省の話と全然違うこと言ってるな
低所得者ほどってのは明らかに嘘だろ
生きるために手道の資金で買い物するんで
157無念Nameとしあき25/07/27(日)20:30:09No.1338779472+
>自民の時点でどう転ぼうが消費税減税は有り得ないと思っている
かと言って野党もガゾリン税ですらあんなこといい始めてるしでどうにもこうにも
158無念Nameとしあき25/07/27(日)20:30:11No.1338779492+
一周して給付よこせ派が盛り返してきそう
159無念Nameとしあき25/07/27(日)20:30:19No.1338779528そうだねx2
>>消費税減税は意味がない
>>なぜなら低所得者ほど消費が少なくて負担も小さいからだ
>>むしろ消費税減税によって再分配が縮小される悪影響の方が大きい
>再分配は所得税の最高税率引き上げと財産税の導入で解決だ
>所得税の最高税率は80%でも良い
富裕層は所得税逃れしてるのよ
資産課税がいる
富裕税と言い換えてもいい
160無念Nameとしあき25/07/27(日)20:30:22No.1338779549そうだねx6
スレ画は石破以上に口ばっかりよね
ここに来て存在感出そうと必死なのは滑稽過ぎる
161無念Nameとしあき25/07/27(日)20:30:33No.1338779620そうだねx1
>元の消費税0%にして法人税50%でいいよ
NPO法人と宗教法人の免税廃止も生前贈与と相続税50%と財団に対する寄付も税50%で宜しく
162無念Nameとしあき25/07/27(日)20:30:35No.1338779631そうだねx10
消費税は低所得な人ほど負担が大きい
163無念Nameとしあき25/07/27(日)20:30:39No.1338779660そうだねx2
>一律公平な税金だから!って言ってた財務省の話と全然違うこと言ってるな
>低所得者ほどってのは明らかに嘘だろ
>生きるために手道の資金で買い物するんで
一律公平な税金なら減税の恩恵も一律公平なはずなんだけどねぇ
164無念Nameとしあき25/07/27(日)20:30:52No.1338779738そうだねx3
何か一生懸命古臭い嘘言い続けてる奴居るな…
165無念Nameとしあき25/07/27(日)20:31:02No.1338779808+
石破はやりたいことなさそうで怖い
スレ画はやりたいことがありそうで怖い
166無念Nameとしあき25/07/27(日)20:31:07No.1338779836そうだねx1
    1753615867451.jpg-(32036 B)
32036 B
>ID:Q0E7VEYU
167無念Nameとしあき25/07/27(日)20:31:09No.1338779854そうだねx2
実質賃金もしらない馬鹿が大量発生中
現在は景気がいいらしいです
168無念Nameとしあき25/07/27(日)20:31:10No.1338779862+
>スレ画は石破以上に口ばっかりよね
>ここに来て存在感出そうと必死なのは滑稽過ぎる
もう自民党が崩壊しそうだから焦ってるんだろう
169無念Nameとしあき25/07/27(日)20:31:14No.1338779890+
>もうちょっとレス間隔開けないと
>壁打ちなのバレバレだぞ
雑な政府擁護で消費税へのレスを集めてユーチューブでまとめるぜ
170無念Nameとしあき25/07/27(日)20:31:15No.1338779900+
大規模な消費税減税なんてやったら財政の不安から債権売られて円安進んで日本売りが世界で始まるんだけどさ
171無念Nameとしあき25/07/27(日)20:31:21No.1338779948そうだねx2
>>消費税減税は意味がない
>>なぜなら低所得者ほど消費が少なくて負担も小さいからだ
>>むしろ消費税減税によって再分配が縮小される悪影響の方が大きい
>一律公平な税金だから!って言ってた財務省の話と全然違うこと言ってるな
>低所得者ほどってのは明らかに嘘だろ
>生きるために手道の資金で買い物するんで
財務省は経済学的には間違ってることを言っていることが多い
ただし低所得者ほど負担が~ってのも嘘
極論だが低所得者の立場からしたらあらゆる税金で100%の財産を取り立てて全員に再分配してもらったほうがありがたいのよ
172無念Nameとしあき25/07/27(日)20:31:21No.1338779952そうだねx9
>資産課税が必要
結局資産税なんだよな
トータルで赤字だから!を許すとソフトバンクグループみたいな延々税金払わず肥え太るのが出てくる
資産そのものに課税しないと問題解決しない
173無念Nameとしあき25/07/27(日)20:31:24No.1338779968+
中国コピペスレみたいな工作してるとか…
太郎…嘘だよな…?
174無念Nameとしあき25/07/27(日)20:31:40No.1338780050そうだねx2
復興税とか再エネ賦課金とか要らないし
消費税は廃止までは行かなくとも調整弁つけて上げ下げできるまともなものにしろ
175無念Nameとしあき25/07/27(日)20:31:45No.1338780081そうだねx1
>消費税減税は意味がない
>なぜなら低所得者ほど消費が少なくて負担も小さいからだ
ファクトチェック
176無念Nameとしあき25/07/27(日)20:31:49No.1338780100そうだねx2
自民党に投票するジジババを死滅させないと消費税減税はない
177無念Nameとしあき25/07/27(日)20:31:50No.1338780104+
今景気良いから減税したら不味くね?
178無念Nameとしあき25/07/27(日)20:32:00No.1338780164そうだねx1
>>一律公平な税金だから!って言ってた財務省の話と全然違うこと言ってるな
>>低所得者ほどってのは明らかに嘘だろ
>>生きるために手道の資金で買い物するんで
>一律公平な税金なら減税の恩恵も一律公平なはずなんだけどねぇ
そうでないから消費税が非難されてるんだよな
179無念Nameとしあき25/07/27(日)20:32:08No.1338780206+
>インフレ時に減税すると生活が苦しくなる(増税すると楽になる)説
何をどうしたらそうなるんだ…?
180無念Nameとしあき25/07/27(日)20:32:19No.1338780297そうだねx1
ためしに増税して見よう
消費税12%にすればインフレがおさまり実質賃金が上がって生活が楽になるかもしれない
駄目なら戻せばいい
181無念Nameとしあき25/07/27(日)20:32:24No.1338780326そうだねx1
小売が減税分の価格下げるか分からんし給付のがマシじゃない?
182無念Nameとしあき25/07/27(日)20:32:39No.1338780395+
>>インフレ時に減税すると生活が苦しくなる(増税すると楽になる)説
>何をどうしたらそうなるんだ…?
消費喚起による更なるインフレ
183無念Nameとしあき25/07/27(日)20:32:59No.1338780517そうだねx4
>ためしに増税して見よう
>消費税12%にすればインフレがおさまり実質賃金が上がって生活が楽になるかもしれない
>駄目なら戻せばいい
消費税増税なんて3回もやってるZE
184無念Nameとしあき25/07/27(日)20:33:19No.1338780637+
ついこの間まで消費税50%まではいけるって言ってたのに
185無念Nameとしあき25/07/27(日)20:33:20No.1338780638そうだねx1
シゲルくんは最期の思い出作りで国と党を犠牲にして総理大臣になれたけどスレ画は間に合わなそう
186無念Nameとしあき25/07/27(日)20:33:24No.1338780667そうだねx13
>駄目なら戻せばいい
戻せた例がない
187無念Nameとしあき25/07/27(日)20:33:24No.1338780672そうだねx2
あー総裁選近いのか
終わったらそうでしたっけうふふふのやつ
188無念Nameとしあき25/07/27(日)20:33:37No.1338780752そうだねx1
>でも老人からも取れる税金って消費税くらいしかないしな
>寧ろ消費税あげても良いから他の下げるのが現実的な策では
基礎控除の議論で
>小売が減税分の価格下げるか分からんし給付のがマシじゃない?
理論上は消費減税すれば消費が増えるから小売は値段を下げることができる
189無念Nameとしあき25/07/27(日)20:33:39No.1338780766そうだねx1
>>資産課税が必要
>結局資産税なんだよな
これや相続税をもっと高くして高所得者や企業にも更に増税するなら
消費税なくしていいぞ
190無念Nameとしあき25/07/27(日)20:33:49No.1338780831そうだねx1
食料高が家計の重荷になっている。消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は26%を超え40年ぶりの水準に達した。9月の消費者物価指数では生鮮食品を含む食料が前年同月比9.0%プラスと高止まりする。賃上げの波及は鈍く、消費の弱含みが長引きかねない。
191無念Nameとしあき25/07/27(日)20:33:50No.1338780838そうだねx4
>あー総裁選近いのか
>終わったらそうでしたっけうふふふのやつ
毎回これ
192無念Nameとしあき25/07/27(日)20:33:57No.1338780881+
>>インフレ時に減税すると生活が苦しくなる(増税すると楽になる)説
>何をどうしたらそうなるんだ…?
減税するとインフレと円安が加速して減税分以上に物価が上昇するので
生活がかえって苦しくなるらしい
そういう意見はSNSで見かける
193無念Nameとしあき25/07/27(日)20:33:57No.1338780883そうだねx1
>>インフレ時に減税すると生活が苦しくなる(増税すると楽になる)説
>何をどうしたらそうなるんだ…?
増税して楽になる暮らしってなんだ?
194無念Nameとしあき25/07/27(日)20:34:05No.1338780930+
>中国コピペスレみたいな工作してるとか…
>太郎…嘘だよな…?
スレ画に根拠のないSNSの発言は法的手段とるぞって怒られまくってた多数の誰かじゃねえの
スレあきとか
195無念Nameとしあき25/07/27(日)20:34:08No.1338780956+
>家も車も売れてるし、海外旅行は円高のせいでちょい伸びくらいだけど
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/02472/
どこの異世界の話だよ
関連事業やってるけど住宅は完全に止まってるぞ
196無念Nameとしあき25/07/27(日)20:34:43No.1338781160そうだねx5
既に富裕層や大企業は富を積み上げまくってる
そいつを無理矢理にでも収奪しないと意味が無い
やはり資産税だ
預金封鎖でも良いぞ
197無念Nameとしあき25/07/27(日)20:34:49No.1338781194+
消費税増税して給付が一番いい
198無念Nameとしあき25/07/27(日)20:34:57No.1338781240+
>減税するとインフレと円安が加速して減税分以上に物価が上昇するので
>生活がかえって苦しくなるらしい
>そういう意見はSNSで見かける
マクロ経済学の初歩
199無念Nameとしあき25/07/27(日)20:34:59No.1338781261そうだねx1
>>ためしに増税して見よう
>>消費税12%にすればインフレがおさまり実質賃金が上がって生活が楽になるかもしれない
>>駄目なら戻せばいい
>消費税増税なんて3回もやってるZE
減らす方も3回まではやってみるべきだよな
そして戻す必要はない
200無念Nameとしあき25/07/27(日)20:35:00No.1338781266+
普通に給付金でいいだろ
201無念Nameとしあき25/07/27(日)20:35:08No.1338781302そうだねx2
減税+過分に取りすぎてた分の給付が筋だよね、本来は
202無念Nameとしあき25/07/27(日)20:35:37No.1338781462+
>>家も車も売れてるし、海外旅行は円高のせいでちょい伸びくらいだけど
>https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00154/02472/
>どこの異世界の話だよ
>関連事業やってるけど住宅は完全に止まってるぞ
3月滅茶苦茶増えてる…
203無念Nameとしあき25/07/27(日)20:35:37No.1338781469+
>普通に給付金でいいだろ
給付金を掲げた党は選挙で負けたので
204無念Nameとしあき25/07/27(日)20:35:38No.1338781470+
>ついこの間まで消費税50%まではいけるって言ってたのに
庶民が払う税金は消費税だけですって言うならまあ
205無念Nameとしあき25/07/27(日)20:35:53No.1338781561+
インフレを抑えるために政策金利上げるってのならまあ分らんでもないが
206無念Nameとしあき25/07/27(日)20:36:01No.1338781609そうだねx1
政治はだめ.
207無念Nameとしあき25/07/27(日)20:36:07No.1338781642+
基本インフレ
特にコストプッシュインフレの時減税やると消費が増えてその分小売は価格を上げるのでインフレがさらに伸びる
というのが一般的なマクロ経済学のお話
208無念Nameとしあき25/07/27(日)20:36:08No.1338781652+
>減らす方も3回まではやってみるべきだよな
>そして戻す必要はない
というかこの30年ぐらい減税らしき減税がされた記憶なんて全くといっていいほどないんだが
一昨年ビール税がようやく下がったぐらいで
209無念Nameとしあき25/07/27(日)20:36:10No.1338781659+
    1753616170754.png-(14399 B)
14399 B
あえて自民党に消費税30%くらいにさせて
年金で生活困窮してる年寄りに食品買えずに死んでもらったら
その次の選挙で若者率が上がり減税できる
210無念Nameとしあき25/07/27(日)20:36:21No.1338781722+
>減税+過分に取りすぎてた分の給付が筋だよね、本来は
そもそも全然取ってなかったがスタートだから
その分増税してるってだけ
211無念Nameとしあき25/07/27(日)20:36:40No.1338781842そうだねx8
>>>インフレ時に減税すると生活が苦しくなる(増税すると楽になる)説
>>何をどうしたらそうなるんだ…?
>減税するとインフレと円安が加速して減税分以上に物価が上昇するので
>生活がかえって苦しくなるらしい
>そういう意見はSNSで見かける
デフレ時に増税しておいて今さら何言ってんだ?
212無念Nameとしあき25/07/27(日)20:36:42No.1338781854+
いま消費税減税したら
うちらが爺になった時に困るだけなのもわからない人たち
ろくな介護も受けられんぞ
213無念Nameとしあき25/07/27(日)20:37:09No.1338782003+
実際政治家連中も消費税が経済にダメージ与えてるのはちゃんと認識してるんだろうな
売国連れが渾身の力で黙殺してるだけで
214無念Nameとしあき25/07/27(日)20:37:10No.1338782010+
爺になる前からしんどいんす…
215無念Nameとしあき25/07/27(日)20:37:12No.1338782018そうだねx3
>いま消費税減税したら
>うちらが爺になった時に困るだけなのもわからない人たち
>ろくな介護も受けられんぞ
早く死ねよ
216無念Nameとしあき25/07/27(日)20:37:20No.1338782062+
>>あー総裁選近いのか
>>終わったらそうでしたっけうふふふのやつ
>毎回これ
有言不実行をした議員は首を引っこ抜けばいいと思う
最初は乳首で許してあげるけど次は手首ついで足首そして最後は
217無念Nameとしあき25/07/27(日)20:37:44No.1338782209+
自民党は(他の党もか?)年金世代に媚びたいんでそうなると消費税の減税か給付金になるんだよ
住民税の減税とかだと年金世代は「元々払ってねーよ」ってなるんで
218無念Nameとしあき25/07/27(日)20:37:54No.1338782265+
総裁選以降雲隠れしてたのに選挙終わったら急に出てきたなスレ画
219無念Nameとしあき25/07/27(日)20:37:58No.1338782297そうだねx1
少なくとも消費税減らして喜ぶのは高所得層だよな
有り体に言えば格差は拡大してしまう
220無念Nameとしあき25/07/27(日)20:38:11No.1338782373+
    1753616291199.jpg-(276782 B)
276782 B
構成比見るとまぁ上げるのは消費課税だねってなる
まぁ個別消費税でもいいんだけども
221無念Nameとしあき25/07/27(日)20:38:16No.1338782406+
>早く死ねよ
お前が死ねよ介護も医療もうけられないで苦しんで死ね
222無念Nameとしあき25/07/27(日)20:38:28No.1338782475+
>いま消費税減税したら
>うちらが爺になった時に困るだけなのもわからない人たち
>ろくな介護も受けられんぞ
多くのとしあきは一億円には届かない程度のン千万円くらいの貯金持っているから
223無念Nameとしあき25/07/27(日)20:38:30No.1338782491そうだねx4
>>小売が減税分の価格下げるか分からんし給付のがマシじゃない?
>理論上は消費減税すれば消費が増えるから小売は値段を下げることができる
需要と供給の話で言えば普通は小売は価格を上げるよ
224無念Nameとしあき25/07/27(日)20:38:32No.1338782502そうだねx7
>>資産課税が必要
>結局資産税なんだよな
>トータルで赤字だから!を許すとソフトバンクグループみたいな延々税金払わず肥え太るのが出てくる
>資産そのものに課税しないと問題解決しない
金持ってるところにより金が集まりやすくて循環が滞るから
そうならないようにするのが税金の役割じゃないの?とは思う
225無念Nameとしあき25/07/27(日)20:38:45No.1338782580+
>減税するとインフレと円安が加速して減税分以上に物価が上昇するので
>生活がかえって苦しくなるらしい
>そういう意見はSNSで見かける
需要と供給だから
減税して消費が増えればそうなるよね
だから働き控えとかを無くす政策をして供給量を増やすべきだろう
226無念Nameとしあき25/07/27(日)20:38:48No.1338782594+
>少なくとも消費税減らして喜ぶのは高所得層だよな
>有り体に言えば格差は拡大してしまう
高齢者みたいな低所得者も喜ぶ
227無念Nameとしあき25/07/27(日)20:38:53No.1338782622+
>少なくとも消費税減らして喜ぶのは高所得層だよな
>有り体に言えば格差は拡大してしまう
消費税ぐらいしかまともな納税してない後ろ暗い層も喜びそうね
228無念Nameとしあき25/07/27(日)20:38:57No.1338782642そうだねx4
>少なくとも消費税減らして喜ぶのは高所得層だよな
>有り体に言えば格差は拡大してしまう
だから高額所得の所得税は増税すればいい
229無念Nameとしあき25/07/27(日)20:38:58No.1338782651+
>いま消費税減税したら
>うちらが爺になった時に困るだけなのもわからない人たち
>ろくな介護も受けられんぞ
老後に死なないために今死ねってことですね?
230無念Nameとしあき25/07/27(日)20:39:00No.1338782658+
>多くのとしあきは一億円には届かない程度のン千万円くらいの貯金持っているから
だからなに?
介護者がいなくなるのもわからんか
231無念Nameとしあき25/07/27(日)20:39:16No.1338782767そうだねx2
>>早く死ねよ
>お前が死ねよ介護も医療もうけられないで苦しんで死ね
ろくに納税もせずに税金食い潰す寄生虫は要らねンだわ
232無念Nameとしあき25/07/27(日)20:39:26No.1338782832そうだねx3
>少なくとも消費税減らして喜ぶのは高所得層だよな
>有り体に言えば格差は拡大してしまう
消費税を減らした分を補う富裕層や企業向けの税を増やせばいい
233無念Nameとしあき25/07/27(日)20:39:26No.1338782834+
ソフバンの法人税回避は即座に税制改正入って防がれてるぞ
234無念Nameとしあき25/07/27(日)20:39:29No.1338782852そうだねx9
デフレで増税したんだからインフレで減税してもいい
自民党っていうのは経済学のけの字もわからない白痴の集団って30年以上名乗ってきたのに何を今更怖気づいてるんだ
235無念Nameとしあき25/07/27(日)20:39:44No.1338782945そうだねx1
>少なくとも消費税減らして喜ぶのは高所得層だよな
>有り体に言えば格差は拡大してしまう
だから直接税=所得税・法人税を上げてそこから取る
236無念Nameとしあき25/07/27(日)20:39:55No.1338783014そうだねx8
>いま消費税減税したら
>うちらが爺になった時に困るだけなのもわからない人たち
>ろくな介護も受けられんぞ
消費税取られた上でろくな介護受けられないと思うよ
237無念Nameとしあき25/07/27(日)20:39:56No.1338783019+
>いま消費税減税したら
>うちらが爺になった時に困るだけなのもわからない人たち
>ろくな介護も受けられんぞ
氷河期とゆとりとZ世代は死ねってとしあきいつも言ってるじゃん
238無念Nameとしあき25/07/27(日)20:40:01No.1338783051そうだねx2
選挙で公約したんだからやれよ
やらないなら次も負けな
239無念Nameとしあき25/07/27(日)20:40:09No.1338783091+
減税したらますます円安が進むから全然意味無いんだけどね
240無念Nameとしあき25/07/27(日)20:40:12No.1338783123そうだねx1
>総裁選以降雲隠れしてたのに選挙終わったら急に出てきたなスレ画
そりゃ石破に半分干されてたから当たり前だろ…
選対委員長代理というビミョーな立場は一応貰ってたが
241無念Nameとしあき25/07/27(日)20:40:17No.1338783155+
>少なくとも消費税減らして喜ぶのは高所得層だよな
>有り体に言えば格差は拡大してしまう
これがわからない馬鹿ばっかり
そもそも今の税金のシステムだと不公平感がでるから消費税でとるしかないのよね
242無念Nameとしあき25/07/27(日)20:40:17No.1338783156+
物価高で減税ってだめじゃないの
消費税ならOKなの?
243無念Nameとしあき25/07/27(日)20:40:27No.1338783217+
>デフレで増税したんだからインフレで減税してもいい
>自民党っていうのは経済学のけの字もわからない白痴の集団って30年以上名乗ってきたのに何を今更怖気づいてるんだ
30年以上前に増税が足りなかったのが先
244無念Nameとしあき25/07/27(日)20:40:28No.1338783226+
消費税下がっても便乗値上げくるんでしょ知ってるんだから!
245無念Nameとしあき25/07/27(日)20:40:31No.1338783246そうだねx3
>いま消費税減税したら
>うちらが爺になった時に困るだけなのもわからない人たち
>ろくな介護も受けられんぞ
負担は増えて老後はろくな待遇もなしというのが今のルートだと思う
246無念Nameとしあき25/07/27(日)20:41:03No.1338783431そうだねx3
法人税は既に高い
所得税はまぁ金融所得ならありかな
247無念Nameとしあき25/07/27(日)20:41:04No.1338783439+
貯金があるって信じてやるけど身寄りの無いジジイなんか寝たきりの標的みたいなもんやぞ
248無念Nameとしあき25/07/27(日)20:41:07No.1338783453そうだねx1
物価が1.5倍になってるから
増税+1.5倍なんだよね
249無念Nameとしあき25/07/27(日)20:41:14No.1338783511+
>物価高で減税ってだめじゃないの
>消費税ならOKなの?
むしろ消費税が1番駄目
250無念Nameとしあき25/07/27(日)20:41:17No.1338783540+
>>いま消費税減税したら
>>うちらが爺になった時に困るだけなのもわからない人たち
>>ろくな介護も受けられんぞ
>負担は増えて老後はろくな待遇もなしというのが今のルートだと思う
今よりもっと悪くなるだけだ
251無念Nameとしあき25/07/27(日)20:41:22No.1338783574+
>負担は増えて老後はろくな待遇もなしというのが今のルートだと思う
更に酷くなりますがいいですかね
252無念Nameとしあき25/07/27(日)20:41:24No.1338783590+
>いま消費税減税したら
>うちらが爺になった時に困るだけなのもわからない人たち
>ろくな介護も受けられんぞ
まだ順当にジジイになれると思ってるのか?
253無念Nameとしあき25/07/27(日)20:41:30No.1338783627+
>>いま消費税減税したら
>>うちらが爺になった時に困るだけなのもわからない人たち
>>ろくな介護も受けられんぞ
>負担は増えて老後はろくな待遇もなしというのが今のルートだと思う
今でさえ生活保護が最適解なパターンがあるしな
254無念Nameとしあき25/07/27(日)20:41:31No.1338783633そうだねx7
老後困るぞと言われても今すでに困ってるんですが
255無念Nameとしあき25/07/27(日)20:41:49No.1338783734+
いつ南海トラフで木っ端微塵になるかわからんのに将来の介護盾に取られてもな
256無念Nameとしあき25/07/27(日)20:41:53No.1338783770+
累進課税いこうぜ!
257無念Nameとしあき25/07/27(日)20:41:57No.1338783792+
>法人税は既に高い
まだ安い糞みたいな中小は潰れてくれ
>所得税はまぁ金融所得ならありかな
所得税も高くしろ
258無念Nameとしあき25/07/27(日)20:42:16No.1338783907そうだねx8
>老後困るぞと言われても今すでに困ってるんですが
未来にツケを残すなと言って30年ぐらい緊縮しまくってきた結果がこれである
259無念Nameとしあき25/07/27(日)20:42:20No.1338783925そうだねx1
>>法人税は既に高い
>まだ安い糞みたいな中小は潰れてくれ
>>所得税はまぁ金融所得ならありかな
>所得税も高くしろ
中小はそもそも赤字にして回避するからなぁ
260無念Nameとしあき25/07/27(日)20:42:21No.1338783928+
>老後困るぞと言われても今すでに困ってるんですが
若いうちにがんばれ努力しろもっと働け
261無念Nameとしあき25/07/27(日)20:42:45No.1338784074+
>>老後困るぞと言われても今すでに困ってるんですが
>未来にツケを残すなと言って30年ぐらい緊縮しまくってきた結果がこれである
30年より前にツケを残しまくった結果だぞ
262無念Nameとしあき25/07/27(日)20:42:47No.1338784085+
>老後困るぞと言われても今すでに困ってるんですが
これ
昔だったら口減らしする段階に来てる
263無念Nameとしあき25/07/27(日)20:42:48No.1338784091+
>老後困るぞと言われても今すでに困ってるんですが
これから良くなる事はない
減税したら更に酷くなるだけ
264無念Nameとしあき25/07/27(日)20:42:56No.1338784144+
>>>法人税は既に高い
>>まだ安い糞みたいな中小は潰れてくれ
>>>所得税はまぁ金融所得ならありかな
>>所得税も高くしろ
>中小はそもそも赤字にして回避するからなぁ
赤字になっちまうんだよ
265無念Nameとしあき25/07/27(日)20:43:21No.1338784266そうだねx1
>>老後困るぞと言われても今すでに困ってるんですが
>これから良くなる事はない
>減税したら更に酷くなるだけ
絶望しかねぇ…
266無念Nameとしあき25/07/27(日)20:43:29No.1338784319+
年寄りに媚びたら選挙は勝てるってのが定番だったけど
今回若者が投票して5%伸びて予定が狂った
所得税から安易に取るってのもキツくなるぞ
267無念Nameとしあき25/07/27(日)20:43:37No.1338784365そうだねx2
どういう立場で口利いてるのかよく分からんとしあきだらけやな
268無念Nameとしあき25/07/27(日)20:43:44No.1338784397+
>少なくとも消費税減らして喜ぶのは高所得層だよな
>有り体に言えば格差は拡大してしまう
>いつ南海トラフで木っ端微塵になるかわからんのに将来の介護盾に取られてもな
コロナでも格差のリセット起きなかったけど大規模災害起きたら子や孫が物理的に死ぬなどしてリセットかかるかもね
269無念Nameとしあき25/07/27(日)20:43:46No.1338784415そうだねx1
>>老後困るぞと言われても今すでに困ってるんですが
>これから良くなる事はない
>減税したら更に酷くなるだけ
それだとともかく今を楽にしろって論に拍車かけるだけ
270無念Nameとしあき25/07/27(日)20:43:58No.1338784480そうだねx4
>>老後困るぞと言われても今すでに困ってるんですが
>未来にツケを残すなと言って30年ぐらい緊縮しまくってきた結果がこれである
目の前でどんどん無駄遣いされていく税金を見て今の負担は重いが老後は安心だなんて誰が思うのか
271無念Nameとしあき25/07/27(日)20:44:13No.1338784563+
>>>>法人税は既に高い
>>>まだ安い糞みたいな中小は潰れてくれ
>>>>所得税はまぁ金融所得ならありかな
>>>所得税も高くしろ
>>中小はそもそも赤字にして回避するからなぁ
>赤字になっちまうんだよ
それなら税金がかからない程度の企業が異常に多くなったりしない
272無念Nameとしあき25/07/27(日)20:44:24No.1338784620そうだねx1
災害に巻き込まれたら再起できる気がしない
273無念Nameとしあき25/07/27(日)20:44:30No.1338784652+
>年寄りに媚びたら選挙は勝てるってのが定番だったけど
>今回若者が投票して5%伸びて予定が狂った
いやだから俺は20年前から選挙に行けって言ってたんだよ
274無念Nameとしあき25/07/27(日)20:44:38No.1338784701+
>>>老後困るぞと言われても今すでに困ってるんですが
>>これから良くなる事はない
>>減税したら更に酷くなるだけ
>それだとともかく今を楽にしろって論に拍車かけるだけ
今の年寄りの逃げ得を許すなって話だろ
275無念Nameとしあき25/07/27(日)20:44:46No.1338784749+
>いま消費税減税したら
>うちらが爺になった時に困るだけなのもわからない人たち
>ろくな介護も受けられんぞ
老後のこと考えたらむしろジジババになってからもぶんどられる消費税は真っ先にカットしてほしい部分だろ
276無念Nameとしあき25/07/27(日)20:44:47No.1338784760+
>それだとともかく今を楽にしろって論に拍車かけるだけ
楽になるならいいがならないよ
それぐらいこの30年みたらわかるし
もう無理な所まできてる
277無念Nameとしあき25/07/27(日)20:45:14No.1338784909そうだねx7
    1753616714848.jpg-(133276 B)
133276 B
給付も減税もなしが既定路線
278無念Nameとしあき25/07/27(日)20:45:14No.1338784912そうだねx6
いくつまで生きるかわからんのに老後の備えばかり気にして今を犠牲にする意味よ
279無念Nameとしあき25/07/27(日)20:45:26No.1338784987そうだねx2
>災害に巻き込まれたら再起できる気がしない
災害どころか個人的なケガや病気というイレギュラーが起きたらもうダメかもしれん
280無念Nameとしあき25/07/27(日)20:45:46No.1338785108+
>>いま消費税減税したら
>>うちらが爺になった時に困るだけなのもわからない人たち
>>ろくな介護も受けられんぞ
>老後のこと考えたらむしろジジババになってからもぶんどられる消費税は真っ先にカットしてほしい部分だろ
今の高齢者に逃げ切りさせるって話でしかないだろそれ
281無念Nameとしあき25/07/27(日)20:45:53No.1338785149+
>今の年寄りの逃げ得を許すなって話だろ
まあ現状の年寄問題はすぐにはどうにもならんが
今回の決定は20年後以降の老人に直撃するんだろうな
282無念Nameとしあき25/07/27(日)20:46:03No.1338785204+
>>災害に巻き込まれたら再起できる気がしない
>災害どころか個人的なケガや病気というイレギュラーが起きたらもうダメかもしれん
安心が贅沢品になっちまったな
283無念Nameとしあき25/07/27(日)20:46:08No.1338785223+
ペガサスはメリケン?
284無念Nameとしあき25/07/27(日)20:46:38No.1338785388+
>災害に巻き込まれたら再起できる気がしない
災害から復旧しないまま廃線や廃道になる地方の交通インフラみたいにそのうち復旧する金を用意できずに地方都市が放棄されて犯罪外人が住み着くようになる
285無念Nameとしあき25/07/27(日)20:46:41No.1338785410+
>今回の決定は20年後以降の老人に直撃するんだろうな
最後の最後まで氷河期はお荷物で終わるんだ
286無念Nameとしあき25/07/27(日)20:46:42No.1338785414+
>老後困るぞと言われても今すでに困ってるんですが
将来は更に困るだけだよ
どうにかしたいなら稼ぐしかない
昭和中期頃の通勤風景の写真とか見たら引くくらい働いてたの伝わってくる
287無念Nameとしあき25/07/27(日)20:46:43No.1338785417+
>コロナでも格差のリセット起きなかったけど大規模災害起きたら子や孫が物理的に死ぬなどしてリセットかかるかもね
地震程度でそんなのは期待してないかな
破局噴火とか日本沈没ならまだしも
まぁとにかくいつ死ぬかわからんが天寿は全うできないってうっすらとした予感は氷河期後半は結構な割合で持ってると思うわ
子作りしない理由じゃないかなーとは何となく感じてる
288無念Nameとしあき25/07/27(日)20:47:00No.1338785516+
保険かけなさいな
289無念Nameとしあき25/07/27(日)20:47:01No.1338785521+
>年寄りに媚びたら選挙は勝てるってのが定番だったけど
>今回若者が投票して5%伸びて予定が狂った
>所得税から安易に取るってのもキツくなるぞ
問題は若者だけじゃないのよな
年寄りはともかく中年でも投票先変えたのが大勢いる
290無念Nameとしあき25/07/27(日)20:47:02No.1338785524+
>>>>>法人税は既に高い
>>>>まだ安い糞みたいな中小は潰れてくれ
>>>>>所得税はまぁ金融所得ならありかな
>>>>所得税も高くしろ
>>>中小はそもそも赤字にして回避するからなぁ
>>赤字になっちまうんだよ
>それなら税金がかからない程度の企業が異常に多くなったりしない
むしろ少ないが
291無念Nameとしあき25/07/27(日)20:47:02No.1338785526そうだねx1
終わりだよこの国
292無念Nameとしあき25/07/27(日)20:47:06No.1338785547+
野党が無責任に言い放ってた減税が実現するわけないでしょ
293無念Nameとしあき25/07/27(日)20:47:13No.1338785591+
>>>いま消費税減税したら
>>>うちらが爺になった時に困るだけなのもわからない人たち
>>>ろくな介護も受けられんぞ
>>老後のこと考えたらむしろジジババになってからもぶんどられる消費税は真っ先にカットしてほしい部分だろ
>今の高齢者に逃げ切りさせるって話でしかないだろそれ
逃げ切りさせたくないならなおさら消費税減税してその分の福祉もカットすべきでは?
主張が矛盾してるぞ
294無念Nameとしあき25/07/27(日)20:47:22No.1338785645+
>いやだから俺は20年前から選挙に行けって言ってたんだよ
就職氷河期世代が投票にさっさと行っていればましだったのかもしれない
295無念Nameとしあき25/07/27(日)20:47:23No.1338785652そうだねx3
河野は石破の1000倍無い
あいつが総理なら日本はとっくに滅んでる
296無念Nameとしあき25/07/27(日)20:47:28No.1338785676+
>>災害に巻き込まれたら再起できる気がしない
>災害から復旧しないまま廃線や廃道になる地方の交通インフラみたいにそのうち復旧する金を用意できずに地方都市が放棄されて犯罪外人が住み着くようになる
廃棄された街に住み着く奇特な外人なんていねぇよ
297無念Nameとしあき25/07/27(日)20:47:33No.1338785710+
>給付も減税もなしが既定路線
タマキン
無駄に頭は良いから消費税減税したら不味くね?
って気づいちゃったね…
298無念Nameとしあき25/07/27(日)20:47:42No.1338785756+
既に介護現場の崩壊とか始まってるからな
デイサービスもヘルパーもとしあきは受けられない
299無念Nameとしあき25/07/27(日)20:48:11No.1338785920+
いいじゃんいいじゃん
社会保障費ももりっと削っちゃおうぜ~
300無念Nameとしあき25/07/27(日)20:48:13No.1338785932+
書き込みをした人によって削除されました
301無念Nameとしあき25/07/27(日)20:48:32No.1338786055+
>既に介護現場の崩壊とか始まってるからな
>デイサービスもヘルパーもとしあきは受けられない
パワードスーツしかねえな
脳が先に劣化したら色んな意味でヤバいことになりそうだけど
302無念Nameとしあき25/07/27(日)20:48:35No.1338786072+
>給付も減税もなしが既定路線
まぁこれでいいよ
303無念Nameとしあき25/07/27(日)20:48:35No.1338786076+
>消費税は減税しなくていい
>所得税と住民税と社会保険料は下げろ
これで単年度10万円分下げれば御の字なんだよな
消費税は非課税世帯も年金世帯も払うし
304無念Nameとしあき25/07/27(日)20:48:39No.1338786098+
>いいじゃんいいじゃん
>社会保障費ももりっと削っちゃおうぜ~
あんまり削るとアメリカみたいなことになるから悩ましいところ
305無念Nameとしあき25/07/27(日)20:48:39No.1338786102+
>>景気が悪いので減税するのは当たり前
>今景気良いけど…
もうお互い違う世界で生きてるんだな
お元気で
306無念Nameとしあき25/07/27(日)20:48:40No.1338786109+
言うだけならタダだもんな!(尚やらなかった時の代償は…
307無念Nameとしあき25/07/27(日)20:48:50No.1338786166+
>河野は石破の1000倍無い
>あいつが総理なら日本はとっくに滅んでる
今回の減税しなきゃならないの言葉でもガッカリよ
308無念Nameとしあき25/07/27(日)20:49:00No.1338786228+
>終わりだよこの国
一向に終わりませんね横の国
つまりこの国もいつまでも終わらないままズルズル悪くなり続けるんですね
309無念Nameとしあき25/07/27(日)20:49:05No.1338786254+
目指せ七公三民
310無念Nameとしあき25/07/27(日)20:49:09No.1338786281+
エジプトって何教なんだろ
311無念Nameとしあき25/07/27(日)20:49:17No.1338786315+
>>>>いま消費税減税したら
>>>>うちらが爺になった時に困るだけなのもわからない人たち
>>>>ろくな介護も受けられんぞ
>>>老後のこと考えたらむしろジジババになってからもぶんどられる消費税は真っ先にカットしてほしい部分だろ
>>今の高齢者に逃げ切りさせるって話でしかないだろそれ
>逃げ切りさせたくないならなおさら消費税減税してその分の福祉もカットすべきでは?
>主張が矛盾してるぞ
福祉カットして消費税そのままが一番じゃね?
312無念Nameとしあき25/07/27(日)20:49:29No.1338786376+
>>>景気が悪いので減税するのは当たり前
>>今景気良いけど…
>もうお互い違う世界で生きてるんだな
>お元気で
格差社会だからね
313無念Nameとしあき25/07/27(日)20:49:42No.1338786450+
>今回の減税しなきゃならないの言葉でもガッカリよ
店側の対応に1年かかるんで消費減税は不可能です!
しか言わなかった石破よりはマシだろ
やらない言い訳するにしてももっとマシなのを考えろ
314無念Nameとしあき25/07/27(日)20:49:47No.1338786483+
>既に介護現場の崩壊とか始まってるからな
>デイサービスもヘルパーもとしあきは受けられない
いいタイミングで死ねるかどうかが将来の不安だ
長生きはしたくない
315無念Nameとしあき25/07/27(日)20:49:59No.1338786548+
いまだに派閥にしがみついてる総裁選ビリの世襲がなんか言ってるだけだよ
国の心配する前に平塚を何とかしろ
316無念Nameとしあき25/07/27(日)20:50:07No.1338786584+
去年の倒産数を見る限りあまり好景気には見えない
今年になって好転してるのか?
317無念Nameとしあき25/07/27(日)20:50:10No.1338786603+
>>今回の減税しなきゃならないの言葉でもガッカリよ
>店側の対応に1年かかるんで消費減税は不可能です!
>しか言わなかった石破よりはマシだろ
>やらない言い訳するにしてももっとマシなのを考えろ
実際に1年はかかるからそれは当たり前の話だ
318無念Nameとしあき25/07/27(日)20:50:18No.1338786639+
この人も評論家タイプで今は何の力もないだろ
319無念Nameとしあき25/07/27(日)20:50:31No.1338786727+
>福祉カットして消費税そのままが一番じゃね?
小学生のガキからも税金搾り取るのが正気じゃないからダメ
320無念Nameとしあき25/07/27(日)20:50:35No.1338786749そうだねx1
消費税20%にあげて社会保障カット国民全員に100万円配るベーシックインカムやってよ
海外の観光客からむしりとろう
321無念Nameとしあき25/07/27(日)20:50:53No.1338786853+
>>福祉カットして消費税そのままが一番じゃね?
>小学生のガキからも税金搾り取るのが正気じゃないからダメ
それこそ児童手当でも何でもあるだろ
322無念Nameとしあき25/07/27(日)20:50:54No.1338786860+
消費税減税には反対でござる
323無念Nameとしあき25/07/27(日)20:51:05No.1338786916+
>>河野は石破の1000倍無い
>>あいつが総理なら日本はとっくに滅んでる
>今回の減税しなきゃならないの言葉でもガッカリよ
国民が見てるところで体裁を取り繕うことも出来ないんだよねえ
ダメだなあ
324無念Nameとしあき25/07/27(日)20:51:11No.1338786953+
>去年の倒産数を見る限りあまり好景気には見えない
>今年になって好転してるのか?
倒産数増えても失業者が増えてないんよ
325無念Nameとしあき25/07/27(日)20:51:12No.1338786958+
消費税なんかどうでもいい所得税300万も引かれてゲロ吐きそうだわ
326無念Nameとしあき25/07/27(日)20:51:12No.1338786964+
書き込みをした人によって削除されました
327無念Nameとしあき25/07/27(日)20:51:22No.1338787024+
>ベーシックインカム
最近聞かれなくなったな
328無念Nameとしあき25/07/27(日)20:51:32No.1338787088+
>>>福祉カットして消費税そのままが一番じゃね?
>>小学生のガキからも税金搾り取るのが正気じゃないからダメ
>それこそ児童手当でも何でもあるだろ
手当は親が受け取るものじゃない?
小学生が受け取るものではない
329無念Nameとしあき25/07/27(日)20:51:33No.1338787097+
>>給付も減税もなしが既定路線
>まぁこれでいいよ
増税はします
330無念Nameとしあき25/07/27(日)20:51:50No.1338787190+
>>ベーシックインカム
>最近聞かれなくなったな
竹中先生が推して一気に人気が無くなった
331無念Nameとしあき25/07/27(日)20:51:54No.1338787218+
どのみち社会保障は削らないと保たないだろ
消費税20%にしても足りないとか言ってるんだから
332無念Nameとしあき25/07/27(日)20:51:58No.1338787243+
結局社会保障削らないと税をいくらとってもプラスにはならないからグダグダやらずにぶった切るしかないんだけど今の日本の制度だとここに手を付けるのは難しいのよなぁ
333無念Nameとしあき25/07/27(日)20:52:03No.1338787282そうだねx1
世襲議員が偉そうな事言ってると反吐がでる
日本は世襲議員の割合が高い美しい国です
334無念Nameとしあき25/07/27(日)20:52:03No.1338787286+
>消費税なんかどうでもいい所得税300万も引かれてゲロ吐きそうだわ
そのレベルの人は社会保険料の方で絶望するんじゃないのか
335無念Nameとしあき25/07/27(日)20:52:09No.1338787316+
>>>福祉カットして消費税そのままが一番じゃね?
>>小学生のガキからも税金搾り取るのが正気じゃないからダメ
>それこそ児童手当でも何でもあるだろ
奪って配るの二度手間して何の意味がある
336無念Nameとしあき25/07/27(日)20:52:16No.1338787368+
    1753617136971.jpg-(181093 B)
181093 B
それでも2万円をあきらめない!
337無念Nameとしあき25/07/27(日)20:52:22No.1338787398+
>>>>福祉カットして消費税そのままが一番じゃね?
>>>小学生のガキからも税金搾り取るのが正気じゃないからダメ
>>それこそ児童手当でも何でもあるだろ
>手当は親が受け取るものじゃない?
>小学生が受け取るものではない
無理筋すぎるだろ
世帯が一緒なんだから一緒
338無念Nameとしあき25/07/27(日)20:52:23No.1338787402そうだねx1
だ・か・ら!
給付も減税も両方やってよ
年収1000万以下を目安に所得税減税しろ
339無念Nameとしあき25/07/27(日)20:52:33No.1338787458+
納税するにあたって納得感がなさすぎる
効果の出てない省庁お取り潰しとかやらないとカタルシスが無いでしょ
340無念Nameとしあき25/07/27(日)20:52:49No.1338787545+
岸田政権になる前は舎弟扱いだった木原の部下になった時点で河野の未来はない
341無念Nameとしあき25/07/27(日)20:52:56No.1338787583+
>>>>福祉カットして消費税そのままが一番じゃね?
>>>小学生のガキからも税金搾り取るのが正気じゃないからダメ
>>それこそ児童手当でも何でもあるだろ
>奪って配るの二度手間して何の意味がある
子供持ってる世帯だけに渡せるだろうに
342無念Nameとしあき25/07/27(日)20:52:57No.1338787591+
>だ・か・ら!
>給付も減税も両方やってよ
>年収1000万以下を目安に所得税減税しろ
だから現実的じゃない
343無念Nameとしあき25/07/27(日)20:53:00No.1338787613そうだねx1
プライマリーバランスの健全化とか人口増加期になってから考えようぜ
344無念Nameとしあき25/07/27(日)20:53:02No.1338787617+
>無理筋すぎるだろ
>世帯が一緒なんだから一緒
親の財布にしまわれるだけだからダメです
345無念Nameとしあき25/07/27(日)20:53:04No.1338787640+
>どのみち社会保障は削らないと保たないだろ
>消費税20%にしても足りないとか言ってるんだから
でも削るって言ったら選挙勝てないんだよね国民の大半が老人なんだから
もはや若者が決起して老人をジェノサイドするしか日本が助かる道はない
346無念Nameとしあき25/07/27(日)20:53:11No.1338787669+
>給付も減税も両方やってよ
両方掲げてた立憲が負けて喜んでたじゃん
347無念Nameとしあき25/07/27(日)20:53:18No.1338787716そうだねx2
河野は再エネTFの件でね…
348無念Nameとしあき25/07/27(日)20:53:27No.1338787773+
>>>>>福祉カットして消費税そのままが一番じゃね?
>>>>小学生のガキからも税金搾り取るのが正気じゃないからダメ
>>>それこそ児童手当でも何でもあるだろ
>>奪って配るの二度手間して何の意味がある
>子供持ってる世帯だけに渡せるだろうに
いや渡せるだろうにじゃなくてその無駄な手間いらんだろ
349無念Nameとしあき25/07/27(日)20:53:32No.1338787796+
>納税するにあたって納得感がなさすぎる
>効果の出てない省庁お取り潰しとかやらないとカタルシスが無いでしょ
せめて溜飲は下げたいよね
政官財の誰でもいいから吊るし上げて再起不能にしたい
350無念Nameとしあき25/07/27(日)20:53:45No.1338787874+
社会保障を削れっていってるけどじゃあ削られる側の高齢者に選挙で勝てるのかって話
ありえんわ
351無念Nameとしあき25/07/27(日)20:53:47No.1338787884+
>世襲議員が偉そうな事言ってると反吐がでる
>日本は世襲議員の割合が高い美しい国です
そういうのを当選させた選挙区の住民はもっと蔑まれるべき
パンダ落選の選挙区は今回は正気だった
352無念Nameとしあき25/07/27(日)20:53:50No.1338787901+
>>無理筋すぎるだろ
>>世帯が一緒なんだから一緒
>親の財布にしまわれるだけだからダメです
結局一緒だぞそれ
353無念Nameとしあき25/07/27(日)20:54:02No.1338787978そうだねx2
    1753617242689.jpg-(112019 B)
112019 B
責任追わない立場で適当な公約立てるからだ
354無念Nameとしあき25/07/27(日)20:54:15No.1338788061+
日経平均は高い税収も高い
どこが不景気なんだい?って数年前に今の自民党最高顧問が言ってたが
355無念Nameとしあき25/07/27(日)20:54:16No.1338788065+
>>>>>>福祉カットして消費税そのままが一番じゃね?
>>>>>小学生のガキからも税金搾り取るのが正気じゃないからダメ
>>>>それこそ児童手当でも何でもあるだろ
>>>奪って配るの二度手間して何の意味がある
>>子供持ってる世帯だけに渡せるだろうに
>いや渡せるだろうにじゃなくてその無駄な手間いらんだろ
子供だけに渡すならいるだろ
そうじゃなかったら高齢者が得するだろ
356無念Nameとしあき25/07/27(日)20:54:27No.1338788129+
>それでも2万円をあきらめない!
昔なら給付金がそのまま学会へのお布施になるから公明党も大賛成して全力後押ししてくれたけど
大作が公式にお亡くなりになり公明の議席も激減した今ではもう
357無念Nameとしあき25/07/27(日)20:54:31No.1338788148+
日本はギリシャ以下の衰退国家です言いながら歳出維持どころか増やそうとしてるのおかしくね?
358無念Nameとしあき25/07/27(日)20:54:34No.1338788160+
石破の応援はしてくれるのに投票はしないんだ
359無念Nameとしあき25/07/27(日)20:54:46No.1338788234+
国民民主なんかトーンダウンしてない?
暫定税率廃止なんでやらねえんだコラとか言ってたけどあれも無しか?
360無念Nameとしあき25/07/27(日)20:54:46No.1338788236+
>子供だけに渡すならいるだろ
>そうじゃなかったら高齢者が得するだろ
高齢者だけ別でぶんどった方が速い
361無念Nameとしあき25/07/27(日)20:54:51No.1338788267+
>両方掲げてた立憲が負けて喜んでたじゃん
公約が何であれ野田がやるわけないだろ…
民主党のときも増税反対かかげて政権取って増税したんだぞ
362無念Nameとしあき25/07/27(日)20:54:59No.1338788322+
>どのみち社会保障は削らないと保たないだろ
>消費税20%にしても足りないとか言ってるんだから
若い人が選挙に行ってまずは老人の医療保険の自己負担率増を上げよう
363無念Nameとしあき25/07/27(日)20:55:06No.1338788358+
世襲に文句言ってる人が多いけど幼少期から世襲後継者としてエリート教育された人に
そこらへんの馬の骨が勝つなんてまず不可能って分からんのか
まあ選挙だと分かりにくいかもしれんが大谷翔平の想像してみろ
父も兄も野球選手
幼少期からエリート教育受けてる
実力で勝てるやつがどんだけいるよって話
まあ普通は無理だよ
364無念Nameとしあき25/07/27(日)20:55:09No.1338788375+
減税はやるんなら歳出カットとセットでね
365無念Nameとしあき25/07/27(日)20:55:10No.1338788385そうだねx1
>両方掲げてた立憲が負けて喜んでたじゃん
増税決めた連中に何を期待しろと
366無念Nameとしあき25/07/27(日)20:55:14No.1338788403そうだねx2
>責任追わない立場で適当な公約立てるからだ
そもそもその画像の人は
「日本は消費税を25%にしないといけないんです!」って涙を流しながら訴えてた人だからな
減税どうこうと言い出した時点で胡散臭すぎた
367無念Nameとしあき25/07/27(日)20:55:18No.1338788432+
>社会保障を削れっていってるけどじゃあ削られる側の高齢者に選挙で勝てるのかって話
>ありえんわ
社会保障を削れないから消費税を30%にも40%にもするってか?
バカだろ
368無念Nameとしあき25/07/27(日)20:55:25No.1338788471そうだねx1
>日本はギリシャ以下の衰退国家です言いながら歳出維持どころか増やそうとしてるのおかしくね?
公務員減らさないと都合合わねえよな
369無念Nameとしあき25/07/27(日)20:55:30No.1338788505そうだねx1
>国民民主なんかトーンダウンしてない?
>暫定税率廃止なんでやらねえんだコラとか言ってたけどあれも無しか?
勢いのいいこと言ってたって所詮は民主党の残党である
期待するだけ無駄だ
370無念Nameとしあき25/07/27(日)20:55:43No.1338788582+
>>社会保障を削れっていってるけどじゃあ削られる側の高齢者に選挙で勝てるのかって話
>>ありえんわ
>社会保障を削れないから消費税を30%にも40%にもするってか?
>バカだろ
社会保障を削れないなら社会保険料を上げるだけの話で消費税なんて関係ない
371無念Nameとしあき25/07/27(日)20:55:43No.1338788583+
>>日本はギリシャ以下の衰退国家です言いながら歳出維持どころか増やそうとしてるのおかしくね?
>公務員減らさないと都合合わねえよな
公務員は既に減らしに減らしまくった
372無念Nameとしあき25/07/27(日)20:55:44No.1338788586+
>世襲議員が偉そうな事言ってると反吐がでる
>日本は世襲議員の割合が高い美しい国です
世襲批判した口で世襲議員の書いた字を褒め称えたりするのが日本人だからさ
373無念Nameとしあき25/07/27(日)20:55:49No.1338788618そうだねx1
>>社会保障を削れっていってるけどじゃあ削られる側の高齢者に選挙で勝てるのかって話
>>ありえんわ
>社会保障を削れないから消費税を30%にも40%にもするってか?
>バカだろ
バカの国だよ
どうする?
374無念Nameとしあき25/07/27(日)20:55:50No.1338788624そうだねx1
>国民民主なんかトーンダウンしてない?
>暫定税率廃止なんでやらねえんだコラとか言ってたけどあれも無しか?
ガソリンはやるそうな
消費税は多分玉木がやったらヤバいって気づいた
375無念Nameとしあき25/07/27(日)20:56:01No.1338788689そうだねx1
>プライマリーバランスの健全化とか人口増加期になってから考えようぜ
実際それ言い出してから景気下がる一方だもんな
376無念Nameとしあき25/07/27(日)20:56:05No.1338788712そうだねx1
>>>日本はギリシャ以下の衰退国家です言いながら歳出維持どころか増やそうとしてるのおかしくね?
>>公務員減らさないと都合合わねえよな
>公務員は既に減らしに減らしまくった
議員も減らせや
377無念Nameとしあき25/07/27(日)20:56:24No.1338788832そうだねx1
>>>社会保障を削れっていってるけどじゃあ削られる側の高齢者に選挙で勝てるのかって話
>>>ありえんわ
>>社会保障を削れないから消費税を30%にも40%にもするってか?
>>バカだろ
>社会保障を削れないなら社会保険料を上げるだけの話で消費税なんて関係ない
じゃあ消費税減税しても問題ないな
378無念Nameとしあき25/07/27(日)20:56:43No.1338788930+
むしろ社保下げろや
消費税は別にいいから
379無念Nameとしあき25/07/27(日)20:57:00No.1338789025そうだねx5
>世襲に文句言ってる人が多いけど幼少期から世襲後継者としてエリート教育された人に
なんであんなに無能なんですかエリート教育されたなら
380無念Nameとしあき25/07/27(日)20:57:01No.1338789032そうだねx1
どうせステルス増税するんだろ?
381無念Nameとしあき25/07/27(日)20:57:07No.1338789057そうだねx7
暫定税率廃止はできるよ
なぜなら似たような額のガソリン補助金を企業にバラまくというアホなことしてるから
補助金じゃないとピンハネで還元されないから困るってだけの内輪の都合
382無念Nameとしあき25/07/27(日)20:57:07No.1338789060そうだねx3
>国民民主なんかトーンダウンしてない?
>暫定税率廃止なんでやらねえんだコラとか言ってたけどあれも無しか?
しょせん玉木だよ
戦勝不倫の大馬鹿野郎だ信じるだけ無駄
自公を落とすだけの道具だ
383無念Nameとしあき25/07/27(日)20:57:20No.1338789135+
またブクブク太った醜い議員のために
クソ暑い中満員電車に乗るのか…
384無念Nameとしあき25/07/27(日)20:57:24No.1338789162+
>社会保障を削れないから消費税を30%にも40%にもするってか?
10%になったときにすでに目標が50%だったよ
385無念Nameとしあき25/07/27(日)20:57:41No.1338789248+
>>プライマリーバランスの健全化とか人口増加期になってから考えようぜ
>実際それ言い出してから景気下がる一方だもんな
人口減少してるのに借金増える一方なのが不味いわ
386無念Nameとしあき25/07/27(日)20:57:41No.1338789249+
中曽根とかキモいね
まだ自民党内だけでいきってる
387無念Nameとしあき25/07/27(日)20:57:47No.1338789282+
>>公務員減らさないと都合合わねえよな
>公務員は既に減らしに減らしまくった
公務員削減しまくって口入屋が食い込み過ぎて大問題になってるのを知らないのがいるとは驚きだ
388無念Nameとしあき25/07/27(日)20:57:48No.1338789289+
>国民民主なんかトーンダウンしてない?
>暫定税率廃止なんでやらねえんだコラとか言ってたけどあれも無しか?
田崎曰く自公が首班指名で玉木の名前を書く策があるらしい
今の勢いを潰すには首相にして大失敗させるしかない
389無念Nameとしあき25/07/27(日)20:57:50No.1338789300そうだねx1
どこの国も減税しているのに日本だけが頑なにしないな
やっぱり日本のために政治している訳ではなさそうだ
390無念Nameとしあき25/07/27(日)20:57:54No.1338789320+
>>世襲に文句言ってる人が多いけど幼少期から世襲後継者としてエリート教育された人に
>なんであんなに無能なんですかエリート教育されたなら
ガチで無能なら選挙で勝てんわ
少なくとも他の候補より遥かに有能だから勝つんだよ
391無念Nameとしあき25/07/27(日)20:58:10No.1338789406+
>>世襲に文句言ってる人が多いけど幼少期から世襲後継者としてエリート教育された人に
>なんであんなに無能なんですかエリート教育されたなら
国民がバカだから本当に正しいことをしようとしたら選挙当選できないんだわ
392無念Nameとしあき25/07/27(日)20:58:14No.1338789436+
>暫定税率廃止はできるよ
>なぜなら似たような額のガソリン補助金を企業にバラまくというアホなことしてるから
>補助金じゃないとピンハネで還元されないから困るってだけの内輪の都合
別に減税でもピンハネ出来るぞ
その分値段下げなければいいだけだ
393無念Nameとしあき25/07/27(日)20:58:24No.1338789492+
>だ・か・ら!
>給付も減税も両方やってよ
>年収1000万以下を目安に所得税減税しろ
それをやれる原資が無いんだなこれが
国債も買われなくなってきてて発行し難くなる
残念だったね自分で何とかしよう
394無念Nameとしあき25/07/27(日)20:58:35No.1338789569そうだねx1
>世襲に文句言ってる人が多いけど
そりゃ能力じゃなく知名度で選ばれる要素だから糞以外の何物でもないよ
395無念Nameとしあき25/07/27(日)20:58:38No.1338789587+
>またブクブク太った醜い議員のために
>クソ暑い中満員電車に乗るのか…
満員電車の中で石破さんと野田さんの顔を思い浮かべるんだ
そうすれば頑張ろう!という活力が湧いてくるだろ
396無念Nameとしあき25/07/27(日)20:59:09No.1338789782+
>>世襲に文句言ってる人が多いけど
>そりゃ能力じゃなく知名度で選ばれる要素だから糞以外の何物でもないよ
有能なくせに知名度すれ上げられないの?
397無念Nameとしあき25/07/27(日)20:59:09No.1338789785+
河野みたいな世襲がのさばっているのに
排除する方法が無いから
参政れいわのようなオカシイ議員なのは承知で
国会を引っ掻き回すの期待して投票する人増えているんだろうな
398無念Nameとしあき25/07/27(日)20:59:15No.1338789819+
>>世襲に文句言ってる人が多いけど
>そりゃ能力じゃなく知名度で選ばれる要素だから糞以外の何物でもないよ
選ばれてるなら選んでる側の問題だ
399無念Nameとしあき25/07/27(日)20:59:20No.1338789857+
>どこの国も減税しているのに日本だけが頑なにしないな
>やっぱり日本のために政治している訳ではなさそうだ
日本は昨年定額減税したよ
400無念Nameとしあき25/07/27(日)20:59:21No.1338789859そうだねx3
>世襲に文句言ってる人が多いけど幼少期から世襲後継者としてエリート教育された人に
>そこらへんの馬の骨が勝つなんてまず不可能って分からんのか
なんと言おうと世襲はカス
日本が衰退してる大きな原因
政治家に芸能人に社長まで割合が多すぎるんよ
401無念Nameとしあき25/07/27(日)20:59:25No.1338789888そうだねx1
1回しか出ない2万円の給付金なんて減税したくない一心から出た誤魔化しでしかないだろ
消費税減税が難しいならせめて手取りを増やす努力くらいしろ
消費税ダウンもノー手取りアップもノーなんて態度だから自民党は見放されたんだよ
402無念Nameとしあき25/07/27(日)20:59:28No.1338789909+
>どこの国も減税しているのに日本だけが頑なにしないな
2022年から始まったインフレ後に減税したの?
403無念Nameとしあき25/07/27(日)20:59:45No.1338789997+
>別に減税でもピンハネ出来るぞ
>その分値段下げなければいいだけだ
補助金だと政府側が調整できる(企業に恩を売れる)から
ピンハネされた金の一部が寄付金になるのが期待できるけど
減税だとそれができない
404無念Nameとしあき25/07/27(日)21:00:09No.1338790155+
選挙中に色々言ったけど公約は守らないって先に言ってたから全部なかったことにするね♥
405無念Nameとしあき25/07/27(日)21:00:10No.1338790167そうだねx1
減税したくないならやらなくていいよ
その代わりに全国民の消費税を自民党が代わりにポケットマネーで払ってね
財源の為にさ
406無念Nameとしあき25/07/27(日)21:00:11No.1338790172+
>>世襲に文句言ってる人が多いけど幼少期から世襲後継者としてエリート教育された人に
>>そこらへんの馬の骨が勝つなんてまず不可能って分からんのか
>なんと言おうと世襲はカス
>日本が衰退してる大きな原因
>政治家に芸能人に社長まで割合が多すぎるんよ
芸能人や社長として成功出来る人の方がそこらへんのやつより遥かに有能だと思いますよ?
407無念Nameとしあき25/07/27(日)21:00:14No.1338790194+
>>どこの国も減税しているのに日本だけが頑なにしないな
>2022年から始まったインフレ後に減税したの?
そもそも日本も減税してるな
去年定額減税に今年基礎控除と給与所得控除と
408無念Nameとしあき25/07/27(日)21:00:26No.1338790264そうだねx1
    1753617626116.jpg-(50191 B)
50191 B
>中曽根とかキモいね
>まだ自民党内だけでいきってる
今回負けたのは若手連中の破廉恥パーティーも原因なのにな
どの面下げて執行部批判なんかしてんだよ
409無念Nameとしあき25/07/27(日)21:00:32No.1338790308+
別に何をしてもいいと思う
次の選挙でも勝てないってだけだし
410無念Nameとしあき25/07/27(日)21:00:34No.1338790322そうだねx1
>>老後困るぞと言われても今すでに困ってるんですが
>将来は更に困るだけだよ
>どうにかしたいなら稼ぐしかない
>昭和中期頃の通勤風景の写真とか見たら引くくらい働いてたの伝わってくる
じゃあくだらない働き方改革とかやめて過労死上等で働けるようにしてくれ
411無念Nameとしあき25/07/27(日)21:00:37No.1338790343+
>そもそも日本も減税してるな
>去年定額減税に今年基礎控除と給与所得控除と
だからインフレ加速してるんだな
412無念Nameとしあき25/07/27(日)21:00:40No.1338790359そうだねx1
世襲の問題点は能力ではなく視点の問題だろ
例の米買ったことないとか言っちゃう前農水大臣みたいなのが国会で多数を占める絶望よ
413無念Nameとしあき25/07/27(日)21:01:00No.1338790469+
>>別に減税でもピンハネ出来るぞ
>>その分値段下げなければいいだけだ
>補助金だと政府側が調整できる(企業に恩を売れる)から
>ピンハネされた金の一部が寄付金になるのが期待できるけど
>減税だとそれができない
意味不明すぎる
減税でも企業に恩売れるだろ
414無念Nameとしあき25/07/27(日)21:01:02No.1338790481+
NHKで茶番が始まったぞ
415無念Nameとしあき25/07/27(日)21:01:08No.1338790522+
>芸能人や社長として成功出来る人の方がそこらへんのやつより遥かに有能だと思いますよ?
有能ってどこで評価してんの?
カスみたいなのばっかりじゃん
416無念Nameとしあき25/07/27(日)21:01:19No.1338790587そうだねx3
消費税増税して貧乏人に金配るの方が庶民は助かるのに何故か減税を貧乏人の方が望んでるんだよな
417無念Nameとしあき25/07/27(日)21:02:00No.1338790831+
>消費税増税して貧乏人に金配るの方が庶民は助かるのに何故か減税を貧乏人の方が望んでるんだよな
減税のほうがランニングコスト下がるから
418無念Nameとしあき25/07/27(日)21:02:02No.1338790849+
>>芸能人や社長として成功出来る人の方がそこらへんのやつより遥かに有能だと思いますよ?
>有能ってどこで評価してんの?
>カスみたいなのばっかりじゃん
どこで評価してるか?っていったらそりゃ有権者が判断してるんだろ
419無念Nameとしあき25/07/27(日)21:02:03No.1338790859+
>消費税増税して貧乏人に金配るの方が庶民は助かるのに何故か減税を貧乏人の方が望んでるんだよな
国民が想像以上にアホだらけだった
420無念Nameとしあき25/07/27(日)21:02:14No.1338790923+
>じゃあくだらない働き方改革とかやめて過労死上等で働けるようにしてくれ
リーマンなんて雁字搦め組織にぶら下がるの辞めて自分で事業起こせばいくらでも働けるよ
さあファイト!
421無念Nameとしあき25/07/27(日)21:02:37No.1338791084そうだねx2
>消費税増税して貧乏人に金配るの方が庶民は助かるのに何故か減税を貧乏人の方が望んでるんだよな
金配らないのはわかり切ってるから
422無念Nameとしあき25/07/27(日)21:02:39No.1338791093+
>どこで評価してるか?っていったらそりゃ有権者が判断してるんだろ
あぁ馬鹿な国民な納得
そら衰退していくよね
423無念Nameとしあき25/07/27(日)21:02:47No.1338791142+
>>消費税増税して貧乏人に金配るの方が庶民は助かるのに何故か減税を貧乏人の方が望んでるんだよな
>減税のほうがランニングコスト下がるから
減税したら円安になって物価上がるからランニングコスト上がるよ
424無念Nameとしあき25/07/27(日)21:03:02No.1338791229+
>>どこで評価してるか?っていったらそりゃ有権者が判断してるんだろ
>あぁ馬鹿な国民な納得
>そら衰退していくよね
国民がバカだーっていうなら海外で独裁国家でも作ったら?
本当に有能なら
425無念Nameとしあき25/07/27(日)21:03:05No.1338791244+
正直本当に低所得層に恩恵出す目的なら立憲の給付付税額控除が一番いいんだけどね
426無念Nameとしあき25/07/27(日)21:03:23No.1338791338+
いや非課税世帯に限定して給付金をポンポン配るのは元からやっとったがな
あれ低所得者に金配ってるのと同じことだからね?
427無念Nameとしあき25/07/27(日)21:03:26No.1338791361そうだねx1
サポーターズのみなさん休日出勤お疲れ様です
次の衆議院選挙で下野確定なので転職活動早めにね
428無念Nameとしあき25/07/27(日)21:03:28No.1338791370+
>消費税増税して貧乏人に金配るの方が庶民は助かるのに何故か減税を貧乏人の方が望んでるんだよな
低所得世帯ってほとんど老人とか中年無職とか一部の外国人とかだから
現実的には中所得の世帯(普通に働いてる世帯)に配る方が喜びそう
429無念Nameとしあき25/07/27(日)21:03:30No.1338791380+
何故世襲が多いかというと
政治家という仕事に魅力がないからだ
官僚もなりてが減ってると聞くが締め付けすぎた結果だな
430無念Nameとしあき25/07/27(日)21:03:31No.1338791391そうだねx1
>>食料品0%でいいよ
>それやると飲食店が死ぬ
飲食店2%ならいけるだろ
431無念Nameとしあき25/07/27(日)21:03:39No.1338791435そうだねx2
>国民がバカだーっていうなら海外で独裁国家でも作ったら?
>本当に有能なら
なぜ急にそんな話になってるの?
まじで馬鹿なのか…
432無念Nameとしあき25/07/27(日)21:04:02No.1338791571そうだねx1
>消費税増税して貧乏人に金配るの方が庶民は助かるのに何故か減税を貧乏人の方が望んでるんだよな
大多数の貧乏人は配給対象外だからだぞ
最低賃金上げてもなんの意味もねえし
433無念Nameとしあき25/07/27(日)21:04:04No.1338791580そうだねx5
    1753617844363.webp-(23948 B)
23948 B
消費増税し続けた馬鹿国家の衰退の様子です
434無念Nameとしあき25/07/27(日)21:04:08No.1338791609+
>中曽根とかキモいね
親友が櫻井翔だからね……
というか中曽根家と櫻井家の繋がりを調べると笑えない
地元新聞社が味方ならそりゃ選挙で自民は無敵だよなって
435無念Nameとしあき25/07/27(日)21:04:11No.1338791626そうだねx1
>あれ低所得者に金配ってるのと同じことだからね?
俺の家貧乏なのに一切配られてこないんだけど
436無念Nameとしあき25/07/27(日)21:04:40No.1338791769+
>>あれ低所得者に金配ってるのと同じことだからね?
>俺の家貧乏なのに一切配られてこないんだけど
住民税非課税世帯なの?
437無念Nameとしあき25/07/27(日)21:04:59No.1338791885そうだねx1
期間限定の減税したところでその分以上に恒久的なサイレント増税するだけだしな
政治家はどいつもこいつも嘘つきだ
公約とかまともに聞くだけ無駄
438無念Nameとしあき25/07/27(日)21:05:03No.1338791912+
>意味不明すぎる
>減税でも企業に恩売れるだろ
次のガソリン補助金額どうしようかな~(チラッチラッ)
寄付金があったことを考慮しようかな~(チラッチラッ)
ができなくなる
439無念Nameとしあき25/07/27(日)21:05:18No.1338791996そうだねx3
>>あれ低所得者に金配ってるのと同じことだからね?
>俺の家貧乏なのに一切配られてこないんだけど
お前親に騙されてんだよ
440無念Nameとしあき25/07/27(日)21:05:41No.1338792118+
>>意味不明すぎる
>>減税でも企業に恩売れるだろ
>次のガソリン補助金額どうしようかな~(チラッチラッ)
>寄付金があったことを考慮しようかな~(チラッチラッ)
>ができなくなる
つまり恒久的な減税の方が得だろ
441無念Nameとしあき25/07/27(日)21:05:55No.1338792186+
>>中曽根とかキモいね
>親友が櫻井翔だからね……
>というか中曽根家と櫻井家の繋がりを調べると笑えない
>地元新聞社が味方ならそりゃ選挙で自民は無敵だよなって
なんかキモさの原因
納得したわ…
442無念Nameとしあき25/07/27(日)21:06:00No.1338792215+
今より遥かに税収少なかったのになんで10万バラマキできたの
443無念Nameとしあき25/07/27(日)21:06:17No.1338792316+
>つまり恒久的な減税の方が得だろ
最終的なガソリン購入者にとっては
444無念Nameとしあき25/07/27(日)21:06:19No.1338792325+
>今より遥かに税収少なかったのになんで10万バラマキできたの
コロナだったから
445無念Nameとしあき25/07/27(日)21:06:34No.1338792420+
減税して円安とインフレで結局苦労するのは低所得者
経済成長に乗っかれる人らはついて行けるだろうけど
446無念Nameとしあき25/07/27(日)21:06:34No.1338792423+
>正直本当に低所得層に恩恵出す目的なら立憲の給付付税額控除が一番いいんだけどね
立憲は相当国民寄りなんだけど悪い切り取りばかりされてイメージ良くないね
447無念Nameとしあき25/07/27(日)21:06:35No.1338792427+
>>つまり恒久的な減税の方が得だろ
>最終的なガソリン購入者にとっては
企業の話
448無念Nameとしあき25/07/27(日)21:06:37No.1338792441そうだねx5
ずっと1年かかるからやりたくないって言ってる
1年かけてやれよ
449無念Nameとしあき25/07/27(日)21:06:39No.1338792452+
>大多数の貧乏人は配給対象外だからだぞ
>最低賃金上げてもなんの意味もねえし
配布対象外は金持ちなんだよ!良かったね!金持ちで
450無念Nameとしあき25/07/27(日)21:06:40No.1338792458そうだねx1
お友達に税金配るのやめろや
451無念Nameとしあき25/07/27(日)21:07:10No.1338792633+
>消費増税し続けた馬鹿国家の衰退の様子です
少子高齢化のせいだよ
ようするにガキを産まない若者が全て悪い
452無念Nameとしあき25/07/27(日)21:07:20No.1338792689+
>何故世襲が多いかというと
>政治家という仕事に魅力がないからだ
>官僚もなりてが減ってると聞くが締め付けすぎた結果だな
つまり国民が望んだ結果だな
良かったね日本国民のみんな
議員や役人に対して思い通りになったよ
453無念Nameとしあき25/07/27(日)21:07:47No.1338792842そうだねx1
>>消費増税し続けた馬鹿国家の衰退の様子です
>少子高齢化のせいだよ
>ようするにガキを産まない若者が全て悪い
年寄りがさっさと死ねばいいだけだぞ
454無念Nameとしあき25/07/27(日)21:07:48No.1338792845+
>>大多数の貧乏人は配給対象外だからだぞ
>>最低賃金上げてもなんの意味もねえし
>配布対象外は金持ちなんだよ!良かったね!金持ちで
そもそも日本人の大半はフルタイム正社員としては働いてない
そっちが多数派なんですよ
455無念Nameとしあき25/07/27(日)21:07:48No.1338792846そうだねx2
>>消費増税し続けた馬鹿国家の衰退の様子です
>少子高齢化のせいだよ
>ようするにガキを産まない若者が全て悪い
そんな世の中にしたのは老人
456無念Nameとしあき25/07/27(日)21:07:55No.1338792880+
消費増税の反対だから消費減税じゃないの
457無念Nameとしあき25/07/27(日)21:08:00No.1338792909そうだねx6
>>消費増税し続けた馬鹿国家の衰退の様子です
>少子高齢化のせいだよ
>ようするにガキを産まない若者が全て悪い
おめーこんだけチューチュー取られて子作りできるわけねーだろ
サツマイモじゃねーんだぞ
458無念Nameとしあき25/07/27(日)21:08:30No.1338793070+
>今より遥かに税収少なかったのになんで10万バラマキできたの
還元率も異様に低いので税金の使い方がより悪くなったとしか
459無念Nameとしあき25/07/27(日)21:08:35No.1338793111そうだねx1
>何故世襲が多いかというと
>政治家という仕事に魅力がないからだ
>官僚もなりてが減ってると聞くが締め付けすぎた結果だな
政治家だけが使える政治団体を利用した相続テクニックが確立されてて無課税で政治資金を子に相続できるからだ
460無念Nameとしあき25/07/27(日)21:08:46No.1338793186+
老人を減らして人口ピラミッドを是正するしか無いだろ
安楽死法が必要
461無念Nameとしあき25/07/27(日)21:08:50No.1338793202+
>>>消費増税し続けた馬鹿国家の衰退の様子です
>>少子高齢化のせいだよ
>>ようするにガキを産まない若者が全て悪い
>おめーこんだけチューチュー取られて子作りできるわけねーだろ
>サツマイモじゃねーんだぞ
昔の方がもっと貧しかったよ
それこそ餓死するレベルだった
462無念Nameとしあき25/07/27(日)21:08:50No.1338793205+
>消費増税し続けた馬鹿国家の衰退の様子です
そもそそれ何のグラフなんだ
463無念Nameとしあき25/07/27(日)21:09:08No.1338793313そうだねx3
>>正直本当に低所得層に恩恵出す目的なら立憲の給付付税額控除が一番いいんだけどね
>立憲は相当国民寄りなんだけど悪い切り取りばかりされてイメージ良くないね
悪い事しかしなかったからね
464無念Nameとしあき25/07/27(日)21:09:09No.1338793315そうだねx2
>>>>消費増税し続けた馬鹿国家の衰退の様子です
>>>少子高齢化のせいだよ
>>>ようするにガキを産まない若者が全て悪い
>>おめーこんだけチューチュー取られて子作りできるわけねーだろ
>>サツマイモじゃねーんだぞ
>昔の方がもっと貧しかったよ
>それこそ餓死するレベルだった
黙れや
465無念Nameとしあき25/07/27(日)21:09:20No.1338793367+
>>何故世襲が多いかというと
>>政治家という仕事に魅力がないからだ
>>官僚もなりてが減ってると聞くが締め付けすぎた結果だな
>政治家だけが使える政治団体を利用した相続テクニックが確立されてて無課税で政治資金を子に相続できるからだ
それ別に普通の人でも政治団体作って政治家になればやれるんですが・・・・
466無念Nameとしあき25/07/27(日)21:09:29No.1338793415そうだねx2
本当は税収が減るからやりたくないだけなんだろ
467無念Nameとしあき25/07/27(日)21:09:46No.1338793504+
>国民がバカだーっていうなら海外で独裁国家でも作ったら?
>本当に有能なら
極端な意見に見えるけど有能な若い人はもう海外進出の準備着々と進めてるんだよな
首都圏の人間ほど投票率が低いのは政治がどうなろうがいつでも海外に逃げれるからの現れだし
468無念Nameとしあき25/07/27(日)21:09:48No.1338793515そうだねx1
>>>>消費増税し続けた馬鹿国家の衰退の様子です
>>>少子高齢化のせいだよ
>>>ようするにガキを産まない若者が全て悪い
>>おめーこんだけチューチュー取られて子作りできるわけねーだろ
>>サツマイモじゃねーんだぞ
>昔の方がもっと貧しかったよ
>それこそ餓死するレベルだった
お前は今餓死したらいいんじゃないか?ジジイよ
469無念Nameとしあき25/07/27(日)21:09:49No.1338793526+
>>>消費増税し続けた馬鹿国家の衰退の様子です
>>少子高齢化のせいだよ
>>ようするにガキを産まない若者が全て悪い
>おめーこんだけチューチュー取られて子作りできるわけねーだろ
>サツマイモじゃねーんだぞ
金の問題じゃなくて文化の問題だろ
まず東アジア見てみろよ
日本はまだ良い方だぞ
470無念Nameとしあき25/07/27(日)21:10:03No.1338793602そうだねx3
多文化共生庁とかほざいてる立民が国民寄りとか笑わせんな
471無念Nameとしあき25/07/27(日)21:10:20No.1338793707そうだねx2
>消費税増税して貧乏人に金配るの方が庶民は助かるのに何故か減税を貧乏人の方が望んでるんだよな
大多数はまともに働いて金配られない層だから当然だろ
472無念Nameとしあき25/07/27(日)21:10:33No.1338793784+
>>>何故世襲が多いかというと
>>>政治家という仕事に魅力がないからだ
>>>官僚もなりてが減ってると聞くが締め付けすぎた結果だな
>>政治家だけが使える政治団体を利用した相続テクニックが確立されてて無課税で政治資金を子に相続できるからだ
>それ別に普通の人でも政治団体作って政治家になればやれるんですが・・・・
普通の人間が始めるのと2世が始めるのはコストも運転資金も段違いだろ
473無念Nameとしあき25/07/27(日)21:10:35No.1338793796そうだねx3
結婚出産は勢いでするもんだけど
今の日本は真顔になる要素が多すぎる
474無念Nameとしあき25/07/27(日)21:11:07No.1338793998そうだねx2
>>>>消費増税し続けた馬鹿国家の衰退の様子です
>>>少子高齢化のせいだよ
>>>ようするにガキを産まない若者が全て悪い
>>おめーこんだけチューチュー取られて子作りできるわけねーだろ
>>サツマイモじゃねーんだぞ
>金の問題じゃなくて文化の問題だろ
>まず東アジア見てみろよ
>日本はまだ良い方だぞ
クソと下痢比べてもしかたねーだろ
475無念Nameとしあき25/07/27(日)21:11:44No.1338794207+
    1753618304859.jpg-(83783 B)
83783 B
>立憲は相当国民寄りなんだけど悪い切り取りばかりされてイメージ良くないね
× 切り取り
〇 党首のアピール相手がズレてた
476無念Nameとしあき25/07/27(日)21:11:53No.1338794270+
>>>>>消費増税し続けた馬鹿国家の衰退の様子です
>>>>少子高齢化のせいだよ
>>>>ようするにガキを産まない若者が全て悪い
>>>おめーこんだけチューチュー取られて子作りできるわけねーだろ
>>>サツマイモじゃねーんだぞ
>>金の問題じゃなくて文化の問題だろ
>>まず東アジア見てみろよ
>>日本はまだ良い方だぞ
>クソと下痢比べてもしかたねーだろ
金の問題じゃないって話だぞ
477無念Nameとしあき25/07/27(日)21:11:56 ID:RL8xJgkwNo.1338794283+
アメリカに80兆貢がなきゃだし減税どころか増税必要だろ
アメリカ税とか新設すればQアノンが喜んで払うだろ
478無念Nameとしあき25/07/27(日)21:12:00No.1338794307+
>それ別に普通の人でも政治団体作って政治家になればやれるんですが・・・・
政治家(=国会議員)になるための資金が普通の人には無いんやで
479無念Nameとしあき25/07/27(日)21:12:02No.1338794318+
消費税は増やせ
その代わり所得税を減らせ
ばりばり働いて所得を得た方がお得だぞってやらないと税収増えんぞ
480無念Nameとしあき25/07/27(日)21:12:02No.1338794320+
>結婚出産は勢いでするもんだけど
>今の日本は真顔になる要素が多すぎる
結婚はまぁ戸籍にバツが付くだけなのでまだいいけど子供はなぁ
481無念Nameとしあき25/07/27(日)21:12:31No.1338794485+
俺だけ消費税-1000%
財源は他のとしあきの消費税を+1000%に
482無念Nameとしあき25/07/27(日)21:12:34No.1338794503+
消費税減税したら物価が上がるとか
ハイパーインフレになるとか
ギリシャ級の破綻になるとか
減税やったら日本崩壊レベルで言ってたのに
この設定どうするんだ?
483無念Nameとしあき25/07/27(日)21:12:36No.1338794511そうだねx2
>普通の人間が始めるのと2世が始めるのはコストも運転資金も段違いだろ
地盤という名の組織票も握ってるしな
484無念Nameとしあき25/07/27(日)21:12:36No.1338794513+
バブル期以降国の借金論で騙され経済成長のとっかかりを邪魔され
他国に比べればインフレを抑えてようやっとるのをまた間違った減税論で真逆の結果を迎える政策が世論に蔓延し
485無念Nameとしあき25/07/27(日)21:12:40No.1338794537+
そらそうだろ
所得税あげていいで一致できりゃちがうだろけどね
486無念Nameとしあき25/07/27(日)21:12:40No.1338794541+
>>それ別に普通の人でも政治団体作って政治家になればやれるんですが・・・・
>政治家(=国会議員)になるための資金が普通の人には無いんやで
市議会議員でいいじゃない
487無念Nameとしあき25/07/27(日)21:13:02No.1338794664+
立憲は枝野が旧民主党政権の時が一番円高だったから一番日本が評価されてたとか言ってて馬鹿かこいつ?ってなる
488無念Nameとしあき25/07/27(日)21:13:45No.1338794908+
バブル期以前にそもそも社会保障の対応してなかったのが悪い
もっと早くに消費税導入しとけよ…
489無念Nameとしあき25/07/27(日)21:13:52 ID:RL8xJgkwNo.1338794935+
>消費税減税したら物価が上がるとか
>ハイパーインフレになるとか
>ギリシャ級の破綻になるとか
>減税やったら日本崩壊レベルで言ってたのに
>この設定どうするんだ?
安倍のころから設定なんてコロコロ変わるのが日本の政治だろ
490無念Nameとしあき25/07/27(日)21:13:55No.1338794955+
>消費税増税して貧乏人に金配るの方が庶民は助かるのに何故か減税を貧乏人の方が望んでるんだよな
貧乏人といえど自分の利益を追求するだけではダメで国家全体の経済をよくしなければと考えているのだ
491無念Nameとしあき25/07/27(日)21:13:56No.1338794963+
公務員が壊滅しようが国民全体からすれば少数派でしかないんだよ
492無念Nameとしあき25/07/27(日)21:14:05No.1338795017そうだねx3
減税も給付も両方やればよくない?
なんで片方だけみたいな話しになってるの
493無念Nameとしあき25/07/27(日)21:14:24No.1338795120+
>No.1338771464
>ID:Q0E7VEYU
うん
この
494無念Nameとしあき25/07/27(日)21:14:27No.1338795138+
>立憲は枝野が旧民主党政権の時が一番円高だったから一番日本が評価されてたとか言ってて馬鹿かこいつ?ってなる
貨幣価値は国の価値だから間違ってはねえだろ
昔は有事の円って言われてた
495無念Nameとしあき25/07/27(日)21:14:33No.1338795164+
既に国債買い手がなくなってきててインフレ怖い
496無念Nameとしあき25/07/27(日)21:15:01No.1338795346+
>>それ別に普通の人でも政治団体作って政治家になればやれるんですが・・・・
>政治家(=国会議員)になるための資金が普通の人には無いんやで
選挙で勝てばいいだけなんですが
497無念Nameとしあき25/07/27(日)21:15:14No.1338795412+
>減税も給付も両方やればよくない?
>なんで片方だけみたいな話しになってるの
財政考えれば無理だから
498無念Nameとしあき25/07/27(日)21:15:16No.1338795418そうだねx1
>減税も給付も両方やればよくない?
>なんで片方だけみたいな話しになってるの
ちゃんと効果出したいなら両方やらないと駄目だよな
499無念Nameとしあき25/07/27(日)21:15:39No.1338795554+
>市議会議員でいいじゃない
総務省に市議会議員が政治団体主催できるか聞いて来いよ
500無念Nameとしあき25/07/27(日)21:15:48No.1338795598そうだねx2
財源が無いなら歳出減らせよ
501無念Nameとしあき25/07/27(日)21:15:51No.1338795617+
>選挙で勝てばいいだけなんですが
選挙は金かかる
502無念Nameとしあき25/07/27(日)21:16:00No.1338795667+
そんなに消費税下げたくないならまず年金を任意にしたらいいのに
実質税金になっちゃってるし
俺自分でどうにかすっから要らないわ
503無念Nameとしあき25/07/27(日)21:16:10No.1338795730+
消費税廃止します
でもお金足りないので健康保険料は3倍にします
消費税がなくなってみんなハッピー
が現実的な路線かな
健康保険料の値上がりなんて実際誰も気にしないだろ
504無念Nameとしあき25/07/27(日)21:16:13No.1338795745+
>>減税も給付も両方やればよくない?
>>なんで片方だけみたいな話しになってるの
>財政考えれば無理だから
過去最高税収って発表あったのに無理なの?
505無念Nameとしあき25/07/27(日)21:16:31 ID:RL8xJgkwNo.1338795845そうだねx1
>消費税増税して貧乏人に金配るの方が庶民は助かるのに何故か減税を貧乏人の方が望んでるんだよな
この国って普通に働いてる層には維持でも金配らないからな
生活保護もらってる貧乏人か上級しかおいしいとこもらえない
一般人は保険で医療が安くなるくらいの恩恵で結局差し引かれてる分考えると損してるレベル
506無念Nameとしあき25/07/27(日)21:16:42No.1338795923そうだねx1
東京五輪とか大阪万博で無駄金使いまくって税金払えは話が違うよな
507無念Nameとしあき25/07/27(日)21:17:13No.1338796100そうだねx1
自民はもう選挙勝てなくなってきたからなぁ
508無念Nameとしあき25/07/27(日)21:17:35No.1338796200+
>>市議会議員でいいじゃない
>総務省に市議会議員が政治団体主催できるか聞いて来いよ
よく誤解されるが、政治資金規正法で規制を受ける対象は、政治家個人ではなく政治団体である。そして、政治団体は国会議員に限らず地方議員や自治体の首長も設立できるほか、立候補を予定している段階の者でも作ることができる。公職に立候補せずとも一定の政治活動を行う者は、届け出さえすれば設立できる。
509無念Nameとしあき25/07/27(日)21:17:40No.1338796231+
>>選挙で勝てばいいだけなんですが
>選挙は金かかる
選挙にかかる金すら用意出来ないような無能に誰が投票すんだよ・・・・
自分すら豊かに出来ない奴に国を豊かに出来ると思ってるのか?
510無念Nameとしあき25/07/27(日)21:17:52No.1338796304+
>過去最高税収って発表あったのに無理なの?
2万配ったらなくなる程度しか増えてないし
511無念Nameとしあき25/07/27(日)21:17:56No.1338796316そうだねx1
>安倍のころから設定なんてコロコロ変わるのが日本の政治だろ
重箱の隅をつつくような些事ならともかく
今回のはさすがに首相の持論の根幹部分が
数か月で180度転換してるから困惑するわ
512無念Nameとしあき25/07/27(日)21:18:14No.1338796435+
>>>減税も給付も両方やればよくない?
>>>なんで片方だけみたいな話しになってるの
>>財政考えれば無理だから
>過去最高税収って発表あったのに無理なの?
社会保障費が膨れ上がって焼け石に水
513無念Nameとしあき25/07/27(日)21:18:19No.1338796464そうだねx1
>自民はもう選挙勝てなくなってきたからなぁ
なんで負けたのかも分かって無さそうなのがね
分かってるけど派閥政治してるのかもしれんが
514無念Nameとしあき25/07/27(日)21:18:27No.1338796506+
取り敢えずスパイ防止法とガソリン暫定税は廃止されそうで良かった
515無念Nameとしあき25/07/27(日)21:18:36 ID:RL8xJgkwNo.1338796561+
>>>選挙で勝てばいいだけなんですが
>>選挙は金かかる
>選挙にかかる金すら用意出来ないような無能に誰が投票すんだよ・・・・
>自分すら豊かに出来ない奴に国を豊かに出来ると思ってるのか?
結局お友達にだけ金配る貴族政治に行きついちゃってそれを庶民が歓迎してるの本当ギャグ
516無念Nameとしあき25/07/27(日)21:19:23No.1338796836+
自民党は選挙運動の面倒くさいところを公明党に委託してきたのに
その公明党が弱体化してきてるのもマズい
今更自前でやろうとしてもノウハウが消えてる
517無念Nameとしあき25/07/27(日)21:19:26 ID:RL8xJgkwNo.1338796857+
>>自民はもう選挙勝てなくなってきたからなぁ
>なんで負けたのかも分かって無さそうなのがね
>分かってるけど派閥政治してるのかもしれんが
負けた原因が石破降ろそうと必死になってるの本当アホらしいわ
518無念Nameとしあき25/07/27(日)21:19:30No.1338796892+
>取り敢えずスパイ防止法とガソリン暫定税は廃止されそうで良かった
スパイ防止法作られるか?
519無念Nameとしあき25/07/27(日)21:19:37No.1338796930そうだねx1
>消費税減税やりたくねー
こんなことやってりゃ支持基盤無くなるに決まってんだろ
520無念Nameとしあき25/07/27(日)21:19:58No.1338797028+
>取り敢えずスパイ防止法とガソリン暫定税は廃止されそうで良かった
スパイ防止法は普通の先進国になるためには必要ではあるけどね
参政党が主張するような案が駄目なだけで
521無念Nameとしあき25/07/27(日)21:20:20No.1338797135+
>>>>選挙で勝てばいいだけなんですが
>>>選挙は金かかる
>>選挙にかかる金すら用意出来ないような無能に誰が投票すんだよ・・・・
>>自分すら豊かに出来ない奴に国を豊かに出来ると思ってるのか?
>結局お友達にだけ金配る貴族政治に行きついちゃってそれを庶民が歓迎してるの本当ギャグ
反論になってないんですよ
だから選挙で勝てばいいじゃないですか
522無念Nameとしあき25/07/27(日)21:20:27No.1338797159そうだねx2
貧乏人には減税より社会保障費削れよって言ってる竹中平蔵の言説に始めて同意したわ
523無念Nameとしあき25/07/27(日)21:20:33No.1338797204そうだねx1
>負けた原因が石破降ろそうと必死になってるの本当アホらしいわ
選挙で負けたらトップは潔く辞任すべき
負けたのにトップが責任を取らずのうのうとしてる組織は信用されない
って言ってたのが石破ですよ???
3敗してるのに首相にしがみついてるのがあり得ないんだよ
524無念Nameとしあき25/07/27(日)21:20:36No.1338797218そうだねx1
>選挙にかかる金すら用意出来ないような無能に誰が投票すんだよ・・・・
>自分すら豊かに出来ない奴に国を豊かに出来ると思ってるのか?
2世3世議員だって自分で金用意したわけじゃないのに…
まあだからそいつらが舵取りするようになって日本が貧しくなっているワケだからある意味あってるか
525無念Nameとしあき25/07/27(日)21:20:39No.1338797236+
>>国民民主なんかトーンダウンしてない?
>>暫定税率廃止なんでやらねえんだコラとか言ってたけどあれも無しか?
>田崎曰く自公が首班指名で玉木の名前を書く策があるらしい
>今の勢いを潰すには首相にして大失敗させるしかない
やりたがってる野田に入れないで口だけ玉木に入れるのは面白いな
526無念Nameとしあき25/07/27(日)21:20:53 ID:RL8xJgkwNo.1338797310+
>>取り敢えずスパイ防止法とガソリン暫定税は廃止されそうで良かった
>スパイ防止法作られるか?
そもそも外人に強くでれない国がスパイ防止法作っても意味ないだろ
スパイ容疑で逮捕したら相手の国も黙ってないわけで日本政府が強く言えると思うか?
527無念Nameとしあき25/07/27(日)21:20:57No.1338797331+
野党も自分たちが多数派になるとか思っちゃいなかったから消費税減税なんかやる気ないよ
まとまらないの立憲のせいにして支持率稼ぐ予定が狂って困ってんじゃね
528無念Nameとしあき25/07/27(日)21:21:15No.1338797450そうだねx1
麻生も石破じゃあ選挙に勝てないいってるからズレてんだよな
529無念Nameとしあき25/07/27(日)21:21:22No.1338797480+
>貧乏人には減税より社会保障費削れよって言ってる竹中平蔵の言説に始めて同意したわ
維新は言ってるな
530無念Nameとしあき25/07/27(日)21:21:27No.1338797511そうだねx3
>自民はもう選挙勝てなくなってきたからなぁ
自民に限定するのもおかしい
旧来からの政党軒並み全部信用されなくなった
何を言おうが構成員の顔ぶれが何も変わってないからね
531無念Nameとしあき25/07/27(日)21:21:32No.1338797537+
としあきみたいなすねかじりニートが人並みのスキル持って働いてくれりゃかなりマシになるんだがなぁ
532無念Nameとしあき25/07/27(日)21:21:52No.1338797646+
石破が衆議院選挙負けたのだって安倍派の裏金問題が選挙前に噴出したせいだし石破からしたらそら降りたくないだろ
533無念Nameとしあき25/07/27(日)21:21:55No.1338797658+
インボイスはやめてくれ
534無念Nameとしあき25/07/27(日)21:22:00No.1338797696+
やりたいやりたくないじゃなくて自民はできないでしょ
明らかに財務省に遠慮してるし
535無念Nameとしあき25/07/27(日)21:22:01No.1338797706+
>>選挙にかかる金すら用意出来ないような無能に誰が投票すんだよ・・・・
>>自分すら豊かに出来ない奴に国を豊かに出来ると思ってるのか?
>2世3世議員だって自分で金用意したわけじゃないのに…
>まあだからそいつらが舵取りするようになって日本が貧しくなっているワケだからある意味あってるか
後継者として認められてるから金を用意してもらえるんだよ?
536無念Nameとしあき25/07/27(日)21:22:08No.1338797744そうだねx3
>やりたがってる野田に入れないで口だけ玉木に入れるのは面白いな
暫定税率廃止に関して自公と合意を結んだのは玉木だぞ
(その後自公が逃げ回って今に至るんだけど)
2024/4まで増税を訴えてたのに急に減税に目覚めた野田を信用する理由がわからん
537無念Nameとしあき25/07/27(日)21:22:22No.1338797824+
    1753618942443.jpg-(114720 B)
自民党内いまこんな感じか
538無念Nameとしあき25/07/27(日)21:22:41No.1338797933+
>>貧乏人には減税より社会保障費削れよって言ってる竹中平蔵の言説に始めて同意したわ
>維新は言ってるな
というか維新しか言ってないのがおかしい
減税派は社会保障費削るってこと同様に言ってないと全然誠意を感じないし信用しない
539無念Nameとしあき25/07/27(日)21:22:50No.1338797978そうだねx1
>石破が衆議院選挙負けたのだって安倍派の裏金問題が選挙前に噴出したせいだし石破からしたらそら降りたくないだろ
いや政権運営能力が全くない時点でそんなもん関係ないよ
540無念Nameとしあき25/07/27(日)21:22:58No.1338798022そうだねx1
搾取!搾取!搾取!
541無念Nameとしあき25/07/27(日)21:23:13No.1338798111+
システム改修とかやりたくないからホイホイ税率変えんじゃねーよ
542無念Nameとしあき25/07/27(日)21:23:22No.1338798175+
新興政党は消費税についてなんか滅茶苦茶な事言ってるのがちょっと
それを真に受ける方もどうかと思うけど
543無念Nameとしあき25/07/27(日)21:23:59No.1338798401+
社会保険料減税を謳ってる政党ってマジで維新しか無いのかよ
なんで?
544無念Nameとしあき25/07/27(日)21:24:00No.1338798406そうだねx1
>減税派は社会保障費削るってこと同様に言ってないと全然誠意を感じないし信用しない
まぁ社会保障の支出は減らすべきだと思うが
それをイソジンで解決しようとした維新が言うのは正直マイナスだよ
545無念Nameとしあき25/07/27(日)21:24:08No.1338798455+
    1753619048511.webm-(517042 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
546無念Nameとしあき25/07/27(日)21:24:18No.1338798505そうだねx2
>やりたいやりたくないじゃなくて自民はできないでしょ
>明らかに財務省に遠慮してるし
消費税って23兆円もあるのよ
仮に消費税を廃止したらこの財源が吹き飛ぶ
この規模の支出削減するのは現実的じゃないし
同規模に別の増税するのも反発が大きすぎてそれこそ自民が崩壊する
財務省に遠慮しないでも現実的じゃないのよ
547無念Nameとしあき25/07/27(日)21:24:51No.1338798685+
>>やりたがってる野田に入れないで口だけ玉木に入れるのは面白いな
>暫定税率廃止に関して自公と合意を結んだのは玉木だぞ
>(その後自公が逃げ回って今に至るんだけど)
>2024/4まで増税を訴えてたのに急に減税に目覚めた野田を信用する理由がわからん
野田を信用とかでなく総理になる気がない奴にやらせるのは見ものだって事
548無念Nameとしあき25/07/27(日)21:24:57No.1338798719+
>いや政権運営能力が全くない時点でそんなもん関係ないよ
石破は参院選でも普通に負けてるしな
メディア調査によると投票理由で「政治とカネ」は少数派だったし
メディア調査が信用できるかは別にして
549無念Nameとしあき25/07/27(日)21:25:17No.1338798827+
>石破が衆議院選挙負けたのだって安倍派の裏金問題が選挙前に噴出したせいだし石破からしたらそら降りたくないだろ
ハァ?
そもそも「私は首相就任直後に解散するなんて無責任なんてことはしません」
って連呼してたくせに
不意打ち解散で大勝利というセコセコ戦術狙ったのが石破
あの時点で解散する意味が本来なら無かった
550無念Nameとしあき25/07/27(日)21:25:48No.1338799001そうだねx5
アメリカに口約束で80兆投資するとか言ってるのが20兆程度で困るのか
551無念Nameとしあき25/07/27(日)21:26:19No.1338799164そうだねx1
>>>選挙にかかる金すら用意出来ないような無能に誰が投票すんだよ・・・・
>>>自分すら豊かに出来ない奴に国を豊かに出来ると思ってるのか?
>>2世3世議員だって自分で金用意したわけじゃないのに…
>>まあだからそいつらが舵取りするようになって日本が貧しくなっているワケだからある意味あってるか
>後継者として認められてるから金を用意してもらえるんだよ?
そいつらの舵取りで日本が貧しくなったことを否定できてなくてダメだった
後継者として認められてるとかそういう身内同士での内々の話なんかどうでもいいんだよ
自分で言い出した国を豊かにできるって話を誤魔化そうとすんな
552無念Nameとしあき25/07/27(日)21:26:21No.1338799182+
>麻生も石破じゃあ選挙に勝てないいってるからズレてんだよな
頭が誰かなんて問題じゃないんだよな
もはや自民党全体にダメ出しされてるのに
553無念Nameとしあき25/07/27(日)21:26:31No.1338799242+
>アメリカに口約束で80兆投資するとか言ってるのが20兆程度で困るのか
投資は返ってくるし
554無念Nameとしあき25/07/27(日)21:26:45No.1338799316+
>アメリカに口約束で80兆投資するとか言ってるのが20兆程度で困るのか
80兆円払うのは国民だからね
555無念Nameとしあき25/07/27(日)21:26:45No.1338799317そうだねx1
>アメリカに口約束で80兆投資するとか言ってるのが20兆程度で困るのか
日本人よりアメリカ様の方が大事に決まってんだろ
自民はアメリカ合衆国の日本総統府なんだから
556無念Nameとしあき25/07/27(日)21:27:35No.1338799583+
>>アメリカに口約束で80兆投資するとか言ってるのが20兆程度で困るのか
>日本人よりアメリカ様の方が大事に決まってんだろ
>自民はアメリカ合衆国の日本総統府なんだから
自民は中国共産党だろ
557無念Nameとしあき25/07/27(日)21:28:11 ID:RL8xJgkwNo.1338799776そうだねx1
>>アメリカに口約束で80兆投資するとか言ってるのが20兆程度で困るのか
>日本人よりアメリカ様の方が大事に決まってんだろ
>自民はアメリカ合衆国の日本総統府なんだから
これ分かってない奴多いよな
日本政府なら統一教会みたいな邪教野放しにしねーよ
558無念Nameとしあき25/07/27(日)21:28:21No.1338799830そうだねx1
自分たちの保障を自分から削ってくれとかアホもいいとこやん
他の歳出の精査とか課税区分見直しとか向こうがまずやらなきゃいけないことあるんやで
559無念Nameとしあき25/07/27(日)21:28:22No.1338799840+
まぁ国民がバカすぎるって話ではあるんだけど
制御不能になっただけで政経のリテラシー育てなかったのが自民だよねっていう
560無念Nameとしあき25/07/27(日)21:28:34No.1338799903+
というかなんでコイツがしゃしゃり出てんだ?
561無念Nameとしあき25/07/27(日)21:28:44No.1338799965そうだねx1
GHQが戦後の日本統治にあたって傀儡として主に使っていたのが岸信介
その岸信介が謎の出所不明の莫大な財産を使って基盤を強化したのが自民
562無念Nameとしあき25/07/27(日)21:28:55No.1338800014+
独身子なしの福祉からカットされるやろうな
のたれ死んでもも誰もクレームつけないから
563無念Nameとしあき25/07/27(日)21:29:20No.1338800159+
不意打ち衆院解散時に「石破さんがそんな卑怯な手を使うとは思わなかった」
って苦言を呈してた社民が今では「石破さん辞めないで」だから完全に舐められてる
564無念Nameとしあき25/07/27(日)21:29:47No.1338800310そうだねx1
>日本政府なら統一教会みたいな邪教野放しにしねーよ
統一の正体はKCIAだからな
CIAの下部組織だから自民は統一と協力体制を築いた
565無念Nameとしあき25/07/27(日)21:30:02No.1338800388+
>まぁ国民がバカすぎるって話ではあるんだけど
つまりお前もバカってことだな
566無念Nameとしあき25/07/27(日)21:30:14No.1338800453そうだねx1
今ヤンキーへのヘイト率かなり高いだろうな
567無念Nameとしあき25/07/27(日)21:30:30No.1338800547+
>アメリカに口約束で80兆投資するとか言ってるのが20兆程度で困るのか
日本は米国債だけで160兆円以上持ってるんで持ってるドルでアメリカに投資しても何の問題もない
しかもその金は単なる投資で献上するわけですらない
20兆円ってのは税金の話で全く意味が違う
568無念Nameとしあき25/07/27(日)21:31:07No.1338800750+
物品税まではうまくやっていけたのに
消費税導入してからこの国はずっと不景気なんだが
569無念Nameとしあき25/07/27(日)21:31:13No.1338800793そうだねx2
>まぁ国民がバカすぎるって話ではあるんだけど
>制御不能になっただけで政経のリテラシー育てなかったのが自民だよねっていう
下野した時にネット工作やり過ぎたんだよ
アレでネトウヨの純度増しちゃった
570無念Nameとしあき25/07/27(日)21:32:50No.1338801305そうだねx4
お金配るにしても非課税世帯にしかやらんのだもん
働いてる人達には恩恵がない
571無念Nameとしあき25/07/27(日)21:34:11No.1338801754そうだねx1
まあ野党は自分たちが主軸になって責任あることはしたくないと思うよ
基本的に自民にしがみついて美味しいとこだけ持っていきたい
野党多数派になると大人しくなる
572無念Nameとしあき25/07/27(日)21:34:14No.1338801780そうだねx2
>お金配るにしても非課税世帯にしかやらんのだもん
>働いてる人達には恩恵がない
労働世代含めて対象になると
2万円配ろうかな~(チラッチラッ)でも自民党支持されるかな~どうしよっかな~(チラッチラッ)
になるのがウザすぎる
573無念Nameとしあき25/07/27(日)21:34:35No.1338801884そうだねx3
>お金配るにしても非課税世帯にしかやらんのだもん
>働いてる人達には恩恵がない
しかも非課税世帯ってほぼ老人だからな
そりゃいいかげん拒否られる
574無念Nameとしあき25/07/27(日)21:35:11No.1338802100+
>お金配るにしても非課税世帯にしかやらんのだもん
>働いてる人達には恩恵がない
そりゃ働いてる人は金なきゃもっと働けばいいだけなのよぉ
非課税、特にもう働けない、高齢者こそマジで困ってるわけで
575無念Nameとしあき25/07/27(日)21:35:24No.1338802180+
残り80兆投資自体は民間
日鉄とかトヨタ、INPEX、MUFGとか
576無念Nameとしあき25/07/27(日)21:35:52No.1338802345+
>>お金配るにしても非課税世帯にしかやらんのだもん
>>働いてる人達には恩恵がない
>そりゃ働いてる人は金なきゃもっと働けばいいだけなのよぉ
>非課税、特にもう働けない、高齢者こそマジで困ってるわけで
非課税だって老人だって働こうと思えばいくらでも働けるだろ
577無念Nameとしあき25/07/27(日)21:37:01No.1338802780+
どうせ後から嘘でしたってなる
578無念Nameとしあき25/07/27(日)21:37:03No.1338802798+
>>>お金配るにしても非課税世帯にしかやらんのだもん
>>>働いてる人達には恩恵がない
>>そりゃ働いてる人は金なきゃもっと働けばいいだけなのよぉ
>>非課税、特にもう働けない、高齢者こそマジで困ってるわけで
>非課税だって老人だって働こうと思えばいくらでも働けるだろ
働ける人もいるかもしれんが大半は無理
雇ってもらえる人すら一握りだよ・・・・
579無念Nameとしあき25/07/27(日)21:37:14No.1338802860+
>給付も減税も無いに1000としあき
まあ国債格付け落ちて金利上げないとってなったら崩壊するしな…
580無念Nameとしあき25/07/27(日)21:37:57No.1338803125+
>>>>お金配るにしても非課税世帯にしかやらんのだもん
>>>>働いてる人達には恩恵がない
>>>そりゃ働いてる人は金なきゃもっと働けばいいだけなのよぉ
>>>非課税、特にもう働けない、高齢者こそマジで困ってるわけで
>>非課税だって老人だって働こうと思えばいくらでも働けるだろ
>働ける人もいるかもしれんが大半は無理
>雇ってもらえる人すら一握りだよ・・・・
自分で会社起こせば好きなだけ働けるね
581無念Nameとしあき25/07/27(日)21:38:01No.1338803151+
働ける人は働けという自助努力論ひいては自己責任論が蔓延ってるのに長い人生何をしていたんだか貯蓄も無く働けなくなった老人を棄民に出来ない所が辛いところや
582無念Nameとしあき25/07/27(日)21:38:02No.1338803155+
給付して消費税も廃止しろよ
583無念Nameとしあき25/07/27(日)21:38:10No.1338803196+
消費税の税収は莫大だからなくしたら破綻するだろ
584無念Nameとしあき25/07/27(日)21:38:13No.1338803217+
俺まじでバカだからわかんねぇんだけど
国が破綻したレベルのギリシャより経済状況まずいのにどこから国民全員に2万円配る余裕があったんだい?
585無念Nameとしあき25/07/27(日)21:38:51No.1338803453+
>今ヤンキーへのヘイト率かなり高いだろうな
元々が敵国で空襲による市民虐殺も起こっていて
潜在的な恨みはくすぶっていたからな
586無念Nameとしあき25/07/27(日)21:39:36No.1338803724+
死ねよあばた
587無念Nameとしあき25/07/27(日)21:39:42No.1338803752そうだねx2
非課税世帯(国民の1/4も占める)には割と何回もポンポン金払ったのに
全世帯に1回ポッキリの給付金を払うかどうかって話になった時には
国家を揺るがす一大事みたいに語ったのがかなりマイナスイメージにつながったと思うわ
言わない方がマシだったレベルで
588無念Nameとしあき25/07/27(日)21:39:48No.1338803788そうだねx1
税収弾性値見直して
589無念Nameとしあき25/07/27(日)21:39:51No.1338803812そうだねx1
>俺まじでバカだからわかんねぇんだけど
>国が破綻したレベルのギリシャより経済状況まずいのにどこから国民全員に2万円配る余裕があったんだい?
ちなみに去年の税収は過去史上最大だぞ
590無念Nameとしあき25/07/27(日)21:40:09No.1338803926+
>野党多数派になると大人しくなる
官僚の言いなり度合いが上がるだけだしなあ
自分たちじゃ回せないんだもの
591無念Nameとしあき25/07/27(日)21:40:11No.1338803939+
>非課税世帯(国民の1/4も占める)には割と何回もポンポン金払ったのに
>全世帯に1回ポッキリの給付金を払うかどうかって話になった時には
>国家を揺るがす一大事みたいに語ったのがかなりマイナスイメージにつながったと思うわ
>言わない方がマシだったレベルで
そりゃ単純に4倍になるだろ
アホですか
592無念Nameとしあき25/07/27(日)21:40:32No.1338804084+
>国が破綻したレベルのギリシャより経済状況まずいのにどこから国民全員に2万円配る余裕があったんだい?
国民の税金から支払うから無限だけど?
593無念Nameとしあき25/07/27(日)21:40:34No.1338804091+
>俺まじでバカだからわかんねぇんだけど
>国が破綻したレベルのギリシャより経済状況まずいのにどこから国民全員に2万円配る余裕があったんだい?
消費すればいいんだろうけど日本人は貯蓄しちゃうからな
594無念Nameとしあき25/07/27(日)21:40:40No.1338804140+
経済的にも人口的にも滅ぶ滅ぶと散々のたまってた中国より先に滅びそうじゃねーかYO!
595無念Nameとしあき25/07/27(日)21:40:47No.1338804187+
消費税0にしなくてもいいから5%に戻してくれ
596無念Nameとしあき25/07/27(日)21:40:55No.1338804226そうだねx1
ちなみに20年辺りから外国人には毎年バラマキしてました
597無念Nameとしあき25/07/27(日)21:41:25No.1338804405+
いつもは早くしろと現場急かして滅茶滅茶にする癖してこうのは動き遅いのよな
598無念Nameとしあき25/07/27(日)21:41:29No.1338804431+
国民民主は政権運営出来るほど人材がいないからな
ボロボロの自民か停滞の立憲しか現状選択がない
599無念Nameとしあき25/07/27(日)21:41:37No.1338804482+
>そりゃ単純に4倍になるだろ
>アホですか
今まで非課税世帯に配られた給付金は8万円(2万円×4倍)どころじゃないぞ
600無念Nameとしあき25/07/27(日)21:41:41No.1338804512+
税収過去最高だけど円安と世界的なコスト上昇で「ザイゲンガー」
601無念Nameとしあき25/07/27(日)21:41:44No.1338804533+
これ言っちゃっていいかな
国民一人当たりから20万円税金を搾り取れば
国民一人当たりに2万給付するの余裕なんだわ
602無念Nameとしあき25/07/27(日)21:42:09No.1338804663+
消費税廃止より社会保険料減額してほしい
603無念Nameとしあき25/07/27(日)21:42:12No.1338804684+
>>そりゃ単純に4倍になるだろ
>>アホですか
>今まで非課税世帯に配られた給付金は8万円(2万円×4倍)どころじゃないぞ
そいつらは生きるか死ぬかの領域なんで生活保護になるよりマシなんすよ
604無念Nameとしあき25/07/27(日)21:42:25No.1338804772+
トランプさんに相当金払わされるので消費税は必要なんや!
分かれよ!国民!
605無念Nameとしあき25/07/27(日)21:42:50No.1338804907+
    1753620170297.jpg-(75361 B)
日本は他国と違って手続きが大変なんだよ
606無念Nameとしあき25/07/27(日)21:43:05No.1338805004+
財政カツカツとか言う割には自民一強時代の金使いの粗さが目につくのは何故でしょう
607無念Nameとしあき25/07/27(日)21:43:07No.1338805013そうだねx2
消費税無くせばそれだけで関税は下げたのに
608無念Nameとしあき25/07/27(日)21:43:16No.1338805062+
>消費税廃止より社会保険料減額してほしい
医者行かないのに毎月7万は痛すぎる
609無念Nameとしあき25/07/27(日)21:43:30No.1338805148+
ブラケットクリープ防止するよう見直ししてくれればいいよもう
610無念Nameとしあき25/07/27(日)21:44:16No.1338805408+
多党政治になると更に物事決まらなくなるなあ
611無念Nameとしあき25/07/27(日)21:44:20No.1338805430+
自公も最近になってようやく国債乱発すると信用無くすという事を理解したようだし
もう一度任せてみませんか?
612無念Nameとしあき25/07/27(日)21:44:40No.1338805549+
>>消費税廃止より社会保険料減額してほしい
>医者行かないのに毎月7万は痛すぎる
医者行かなくていい健康体なんだから恵まれてるんですよ
世の中には重度の障害があって24時間介護が必要だったり寝たきりの高齢者が大勢いる
613無念Nameとしあき25/07/27(日)21:44:44No.1338805573+
>消費すればいいんだろうけど日本人は貯蓄しちゃうからな
ゼロ金利政策やっても消費伸び悩んでたのに
これから金利挙がってどうなるんですかね
614無念Nameとしあき25/07/27(日)21:44:50No.1338805603+
>税収弾性値見直して
景気を良くしたところで対して税収は伸びないんで問答無用でとるしかない
って前提の上に成り立ってるからな現状
615無念Nameとしあき25/07/27(日)21:45:02No.1338805674そうだねx1
厚生年金がきつい
しかもこれ自分のために払ってるわけじゃないんでしょう?
616無念Nameとしあき25/07/27(日)21:45:08No.1338805717そうだねx2
>これ言っちゃっていいかな
>国民一人当たりから20万円税金を搾り取れば
>国民一人当たりに2万給付するの余裕なんだわ
18万の歳入じゃねえかふざけんな!
617無念Nameとしあき25/07/27(日)21:45:14No.1338805747そうだねx1
    1753620314414.jpg-(61957 B)
減税より給付(の方が慣れている)
618無念Nameとしあき25/07/27(日)21:45:40No.1338805907そうだねx4
民主党政権時代に決まったことをなぜか取り消さない自民党
619無念Nameとしあき25/07/27(日)21:45:54No.1338805999+
>厚生年金がきつい
>しかもこれ自分のために払ってるわけじゃないんでしょう?
それどころか年金額が少ない人に勝手に一部が撒かれることになったぞ
立憲主導の法案で(自公も乗った)
620無念Nameとしあき25/07/27(日)21:45:56No.1338806011そうだねx1
>国民民主は政権運営出来るほど人材がいないからな
そもそも選挙資金がないから
なかなか大きくなれない
地方で地道に基盤を作ってきた参政の方が大きくなりそうで怖い
621無念Nameとしあき25/07/27(日)21:46:14No.1338806123+
>民主党政権時代に決まったことをなぜか取り消さない自民党
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
622無念Nameとしあき25/07/27(日)21:46:18No.1338806144+
>医者行かなくていい健康体なんだから恵まれてるんですよ
>世の中には重度の障害があって24時間介護が必要だったり寝たきりの高齢者が大勢いる
介護士だけど一定の年齢過ぎた寝たきりの高齢者は安楽死させてあげた方が良いと思うの…
623無念Nameとしあき25/07/27(日)21:46:23No.1338806172そうだねx1
還すぐらいなら最初から取るな
624無念Nameとしあき25/07/27(日)21:46:51No.1338806341+
>減税より給付(の方が慣れている)
正直なにも知らんで参加してこんなの始まったら逃げたくても逃げられん気がする
625無念Nameとしあき25/07/27(日)21:47:05No.1338806404+
>>医者行かなくていい健康体なんだから恵まれてるんですよ
>>世の中には重度の障害があって24時間介護が必要だったり寝たきりの高齢者が大勢いる
>介護士だけど一定の年齢過ぎた寝たきりの高齢者は安楽死させてあげた方が良いと思うの…
本人が望んでるならまだしもとしあきがいってるのはただのジェノサイドだろ
626無念Nameとしあき25/07/27(日)21:47:07No.1338806420+
>まぁ国民がバカすぎるって話ではあるんだけど
>制御不能になっただけで政経のリテラシー育てなかったのが自民だよねっていう
政治経済のリテラシー高かったら自民なんかに投票せんだろ自民政権でGDP-2兆円だぞ
627無念Nameとしあき25/07/27(日)21:47:23No.1338806520+
なんで悲願の円安株高脱デフレを達成したのにまた政権転落の危機なんです?
628無念Nameとしあき25/07/27(日)21:47:39No.1338806616+
武見が失脚したから医療費もどうなるかな
629無念Nameとしあき25/07/27(日)21:47:41No.1338806632+
>>>消費税廃止より社会保険料減額してほしい
>>医者行かないのに毎月7万は痛すぎる
>医者行かなくていい健康体なんだから恵まれてるんですよ
>世の中には重度の障害があって24時間介護が必要だったり寝たきりの高齢者が大勢いる
こう言ってはなんだがそういう人達はもう…
630無念Nameとしあき25/07/27(日)21:47:57No.1338806724+
少なくとも国民が参政党に入れたくなるくらいには自民党が国民に悪印象持たれてるって事では
631無念Nameとしあき25/07/27(日)21:47:57No.1338806727+
>>医者行かなくていい健康体なんだから恵まれてるんですよ
>>世の中には重度の障害があって24時間介護が必要だったり寝たきりの高齢者が大勢いる
>介護士だけど一定の年齢過ぎた寝たきりの高齢者は安楽死させてあげた方が良いと思うの…
自分の親だったらそれできるかなあ
632無念Nameとしあき25/07/27(日)21:48:06No.1338806782+
>還すぐらいなら最初から取るな
労働者から取って老人に渡したいってのが本音
(税金として取る相手と配る相手が違う)
それをやるには給付金の方が都合が良いってだけ
言ったら労働者がブチ切れるから言えないけど
633無念Nameとしあき25/07/27(日)21:48:27No.1338806897+
>政治経済のリテラシー高かったら自民なんかに投票せんだろ自民政権でGDP-2兆円だぞ
でも経済学クラスタのアカウントってだいたい自民寄りだった印象
今は違うかも
634無念Nameとしあき25/07/27(日)21:48:31No.1338806922そうだねx1
>なんで悲願の円安株高脱デフレを達成したのにまた政権転落の危機なんです?
一番肝心な賃金が上がってないから
635無念Nameとしあき25/07/27(日)21:48:36No.1338806960そうだねx3
>政治経済のリテラシー高かったら自民なんかに投票せんだろ自民政権でGDP-2兆円だぞ
他の政党が自公より経済リテラシー高そうかと言われると返答に困る現状が今じゃないですかね
636無念Nameとしあき25/07/27(日)21:49:06No.1338807136+
投票率上がるとリテラシー下がるんだなあ
637無念Nameとしあき25/07/27(日)21:49:28No.1338807263+
>>なんで悲願の円安株高脱デフレを達成したのにまた政権転落の危機なんです?
>一番肝心な賃金が上がってないから
少子高齢化なんだから賃金下がるのは当たり前なんだよ?
638無念Nameとしあき25/07/27(日)21:49:31No.1338807283+
>厚生年金がきつい
>しかもこれ自分のために払ってるわけじゃないんでしょう?
自分のためだよ
少子高齢化が続くかぎり自分が年寄りになる頃には必要になる
今自分が年寄りに言ってることがブーメランになって返ってくる
みんなそのこと忘れがちだけど
639無念Nameとしあき25/07/27(日)21:49:37No.1338807312そうだねx1
高い保険料払ってるんだからガンガン病院行こう
世界がうらやむ日本の医療を堪能するんだ
毎年人間ドックいけ
ぶっちゃけどうあがいても日本の医療サービスは維持できなくなるんで今が最高だぞ
640無念Nameとしあき25/07/27(日)21:49:41No.1338807338+
食べ物が本当に小さくなりました
641無念Nameとしあき25/07/27(日)21:49:51No.1338807409+
自民にお灸を据えなきゃいけないのはわかってるんだけど野党も酷すぎて信用ならない...
642無念Nameとしあき25/07/27(日)21:50:17No.1338807539+
今でも理解できないんだけどがん患者の高額療養費引き上げ騒動の時に
こういう方々の為に消費税が必要なんですと訴えるのではなく真逆のムーブかましたのはどういう意図があったの?
643無念Nameとしあき25/07/27(日)21:50:23No.1338807578+
>>>なんで悲願の円安株高脱デフレを達成したのにまた政権転落の危機なんです?
>>一番肝心な賃金が上がってないから
>少子高齢化なんだから賃金下がるのは当たり前なんだよ?
少子高齢化と賃金はなんの相関関係なくて笑う
644無念Nameとしあき25/07/27(日)21:50:28No.1338807604+
あと20年もしたら年金受給開始は70歳になるから大丈夫だよ
645無念Nameとしあき25/07/27(日)21:50:28No.1338807608+
>高い保険料払ってるんだからガンガン病院行こう
>世界がうらやむ日本の医療を堪能するんだ
>毎年人間ドックいけ
>ぶっちゃけどうあがいても日本の医療サービスは維持できなくなるんで今が最高だぞ
けど医者いくと診察料取られちゃうし…
646無念Nameとしあき25/07/27(日)21:50:43No.1338807700そうだねx2
歳入だけ見て消費税は法人税の穴埋めだーって言ってるやつら
歳出の社会保障費がどんだけ莫大な数字は全く見えてない
647無念Nameとしあき25/07/27(日)21:51:03No.1338807826そうだねx1
自民議員「ガソリンの暫定税率を廃止したら各地のガソリンスタンドで値段改訂の作業によって大混乱が起きる!」
ガソリンスタンド店長「いや普通にPCで単価の数字いじるだけだから秒で終わるけど」
648無念Nameとしあき25/07/27(日)21:51:28No.1338807989+
さっきから煽ってるの
不法滞在の在日コリアンだからね
強制送還されたら困るから
恐怖で火病こじらせて発狂して煽ってるの

オタクはみんな理解したよ
ニコニコハッピールビーちゃん
649無念Nameとしあき25/07/27(日)21:51:29No.1338807994+
>自民にお灸を据えなきゃいけないのはわかってるんだけど野党も酷すぎて信用ならない...
お灸なんてステージは通りすぎてもう自民党は無くしたほうが良いところまで来た
650無念Nameとしあき25/07/27(日)21:51:31No.1338808006+
>少子高齢化なんだから賃金下がるのは当たり前なんだよ?
中央値とか平均値とかで誤魔化されているけどこれだけ高齢労働者に不正規にパートが増えた社会で
フルタイムで働いているのに平均的賃金しか得ていない奴が如何にヤバいか誰も忠告しないよね
651無念Nameとしあき25/07/27(日)21:51:34No.1338808020+
>>>>なんで悲願の円安株高脱デフレを達成したのにまた政権転落の危機なんです?
>>>一番肝心な賃金が上がってないから
>>少子高齢化なんだから賃金下がるのは当たり前なんだよ?
>少子高齢化と賃金はなんの相関関係なくて笑う
関係あるぞ
例えばオモチャメーカーだとして子供が減ったら売上減るのは分かるよね?
飲食店だって同じ
若者と高齢者が同じだけ食うわけないんだから売り上げは減る
自動車も住宅も高齢者はもう持ってるから新しくは買わない
そういうのがあらゆるシーンで起きる
だから賃金は下がっていく
全ての業界でね
652無念Nameとしあき25/07/27(日)21:51:39No.1338808048+
国民は我慢しすぎ
ちょっと変だなと思ったらすぐに病院に行っても大丈夫なように健康保険料を徴収してるわけでない
653無念Nameとしあき25/07/27(日)21:51:45No.1338808080そうだねx4
参政党が議席とった結果、外国人が1年で出国したら所得税とか取れなくね?ってのが議題になって財務省も対応考え始めてるみたいだし自民だけじゃダメなんだなって証拠
654無念Nameとしあき25/07/27(日)21:51:59No.1338808158+
>歳入だけ見て消費税は法人税の穴埋めだーって言ってるやつら
>歳出の社会保障費がどんだけ莫大な数字は全く見えてない
なんで法人税削ったの?
655無念Nameとしあき25/07/27(日)21:52:04No.1338808187+
円高で困る事より円安であることでどうしようも無くなってる事の方が多くないですか
656無念Nameとしあき25/07/27(日)21:52:20No.1338808282そうだねx1
非課税所得の人、可哀想
って本当に可哀想か?
俺たち現役世代より低い税率とほぼほぼ終身雇用制度でのほほんと暮らしてきたくせに?給付金無いと生きていけないレベルで貯金ないの?怠け者かよ
657無念Nameとしあき25/07/27(日)21:53:08No.1338808557そうだねx1
円安が苦しいのはわかるけど今1ドル120円とかになったらトランプ関税で車業界軒並み追い詰められて日本の景気も絶望的な空気になると思うよ
658無念Nameとしあき25/07/27(日)21:53:11No.1338808568そうだねx1
なんで普通に税金納めてる人は救ってくれないんです?
659無念Nameとしあき25/07/27(日)21:53:23No.1338808643そうだねx1
>>厚生年金がきつい
>>しかもこれ自分のために払ってるわけじゃないんでしょう?
>自分のためだよ
>少子高齢化が続くかぎり自分が年寄りになる頃には必要になる
>今自分が年寄りに言ってることがブーメランになって返ってくる
>みんなそのこと忘れがちだけど
この毎月の高額のお金を
貯金したほうが安上がりなのではと思うよ
660無念Nameとしあき25/07/27(日)21:54:07No.1338808892そうだねx1
>No.1338808020
そんなトンデモ説言ってるの初めてみた
661無念Nameとしあき25/07/27(日)21:54:13No.1338808939+
>非課税所得の人、可哀想
>って本当に可哀想か?
>俺たち現役世代より低い税率とほぼほぼ終身雇用制度でのほほんと暮らしてきたくせに?給付金無いと生きていけないレベルで貯金ないの?怠け者かよ
昔は今より遥かに生産効率が低いんすよ
662無念Nameとしあき25/07/27(日)21:54:19No.1338808980+
さっきから煽ってるの
不法滞在の在日コリアンだからね
強制送還されたら困るから
恐怖で火病こじらせて発狂して煽ってるの

オタクはみんな理解したよ
ニコニコハッピールビーちゃん
663無念Nameとしあき25/07/27(日)21:54:20No.1338808989+
>非課税所得の人、可哀想
>って本当に可哀想か?
>俺たち現役世代より低い税率とほぼほぼ終身雇用制度でのほほんと暮らしてきたくせに?給付金無いと生きていけないレベルで貯金ないの?怠け者かよ
リストラとか食らって悲惨な目にあった人もいるし
終身雇用なんてはるか昔に壊れてましたよ
664無念Nameとしあき25/07/27(日)21:54:46No.1338809149+
>>No.1338808020
>そんなトンデモ説言ってるの初めてみた
人口オーナスでググって調べてみ
665無念Nameとしあき25/07/27(日)21:54:55No.1338809194そうだねx2
法人税下げ無いと企業が海外に脱出しちゃう~とか言ってるけど
ぶっちゃけ海外競争力ある企業はとっくに海外に軸足移してるよね
新自由主義推進で日本に愛なんかないんだから
逃げ出せるもんなら逃げ出してみろっての
メイドインジャパンをいまだに愛してるのは日本の消費者の方であって筋合いが逆さまなんだよ
666無念Nameとしあき25/07/27(日)21:55:04No.1338809247+
>なんで普通に税金納めてる人は救ってくれないんです?
救わなくても真面目に働いてるから別にいいかなって…
泣く子は餅を1つ多くもらえるっていうし
667無念Nameとしあき25/07/27(日)21:55:18No.1338809331+
日本はギリシャ並みに税収が減っている
668無念Nameとしあき25/07/27(日)21:56:09No.1338809652+
法人税が高いと中小企業が大企業に育たないんだよ
日本は経済規模や人口のわりに中小企業が少ない
理由は法人税が今の水準でも高すぎて潰れまくってるから
669無念Nameとしあき25/07/27(日)21:56:17No.1338809710+
石破「その点私は減税も給付金もやらないのであります」「なんという安定感!解散総選挙ではぜひ私に清き一票を」
670無念Nameとしあき25/07/27(日)21:56:25No.1338809767+
毎年のように税が重くなってれば貯蓄しようというマインドになるのは当たり前だろ
671無念Nameとしあき25/07/27(日)21:57:24No.1338810132そうだねx3
    1753621044329.jpg-(157421 B)
>日本はギリシャ並みに税収が減っている
過去最高税収って自慢してたじゃねぇか
672無念Nameとしあき25/07/27(日)21:57:51No.1338810285+
>毎年のように税が重くなってれば貯蓄しようというマインドになるのは当たり前だろ
だら日本で貯蓄に回る理由はそもそも高齢者が多くてみんなでかい消費を終えてるからなのよ
家も車もあるし育児も終わっててでかい消費イベントがない
673無念Nameとしあき25/07/27(日)21:57:59No.1338810340+
法人税上げられないのも社会保障を折半してるからなんだけどな
社会保障は企業分も上がってて法人税上げると潰れる企業が増える
問題なのは社会保障を企業が負担してるので潰れると厚労省が非常に困るのだ
結局は社会保障の負担率を上げすぎたことが問題でしかない
674無念Nameとしあき25/07/27(日)21:58:02No.1338810358+
税金上げると民衆は将来不安になって貯蓄に走り景気悪くなる
税金下げると日本の国家財政に対する信用が下がって国債が買われなくなり金利が上がって景気が悪くなる
詰みである
675無念Nameとしあき25/07/27(日)21:58:07No.1338810394そうだねx1
>石破「その点私は減税も給付金もやらないのであります」「なんという安定感!解散総選挙ではぜひ私に清き一票を」
そこまで言い切れば経済タカ派が投票してくれただろうに
ブレまくったからな
ていうか経済や財政にまったく興味なさそう
676無念Nameとしあき25/07/27(日)21:58:20No.1338810450+
コロナの給付金
普通に住民税に使って終わったわ
677無念Nameとしあき25/07/27(日)21:58:49No.1338810605+
>法人税が高いと中小企業が大企業に育たないんだよ
>日本は経済規模や人口のわりに中小企業が少ない
>理由は法人税が今の水準でも高すぎて潰れまくってるから
でも前のもっと高かった時期よりは今の水準は下がったんだから
そのもっと高かった時期と比較すれば育った大企業に中小企業はあるはずですよね
その辺をまとめたソースはお持ちですか?
678無念Nameとしあき25/07/27(日)21:58:59No.1338810664+
としあきは馬鹿にしてるけど次の総理にふさわしい人で石破1位だからね
思ったほどバラマキ馬鹿がいなくてよかった
679無念Nameとしあき25/07/27(日)21:59:02No.1338810689そうだねx1
とりあえず今の与党追い出してピーピー言ってる野党が連合で政権とって
財政の内情とか全部確認してみなきゃどうにもなんないね
全部の政党が内情知らなきゃ議論なんて無理
680無念Nameとしあき25/07/27(日)21:59:18No.1338810785+
>法人税上げられないのも社会保障を折半してるからなんだけどな
>社会保障は企業分も上がってて法人税上げると潰れる企業が増える
>問題なのは社会保障を企業が負担してるので潰れると厚労省が非常に困るのだ
>結局は社会保障の負担率を上げすぎたことが問題でしかない
人手不足と後継者不在にコスト上昇でどんどん潰れてるしもう破綻は時間の問題だろ
軟着陸する方法を考える時期だ
681無念Nameとしあき25/07/27(日)21:59:18No.1338810789+
>過去最高税収って自慢してたじゃねぇか
日本はギリシャのように財政破綻したんだよ
税収とか関係ない
IMFの指導を受けて焼け跡から一歩を踏み出すんだ
682無念Nameとしあき25/07/27(日)21:59:37No.1338810903そうだねx2
>としあきは馬鹿にしてるけど次の総理にふさわしい人で石破1位だからね
>思ったほどバラマキ馬鹿がいなくてよかった
まあそれは選挙予想を盛大に外した毎日新聞の調査なんですけどね…
683無念Nameとしあき25/07/27(日)21:59:52No.1338810976そうだねx2
>そこまで言い切れば経済タカ派が投票してくれただろうに
>ブレまくったからな
これほんとダサかった
負けそうな気配でた途端にやるかもとか言い出してんの
国益のためにポピュリズムに迎合しねえとかイキってたじゃんね
684無念Nameとしあき25/07/27(日)22:00:00No.1338811019+
少子化で困ってるんだから20年くらいは減税してオーバーワークさせてガキ育てやすくしろよ
685無念Nameとしあき25/07/27(日)22:00:18No.1338811122そうだねx1
    1753621218195.png-(128425 B)
>としあきは馬鹿にしてるけど次の総理にふさわしい人で石破1位だからね
>思ったほどバラマキ馬鹿がいなくてよかった
日経の今回の調査だと4位だな
たぶん毎日と回答してる層が違う
686無念Nameとしあき25/07/27(日)22:00:58No.1338811358+
    1753621258387.png-(274617 B)
>>法人税が高いと中小企業が大企業に育たないんだよ
>>日本は経済規模や人口のわりに中小企業が少ない
>>理由は法人税が今の水準でも高すぎて潰れまくってるから
>でも前のもっと高かった時期よりは今の水準は下がったんだから
>そのもっと高かった時期と比較すれば育った大企業に中小企業はあるはずですよね
>その辺をまとめたソースはお持ちですか?
少子高齢化してること考えたら大企業の減り方はなだらかよ
687無念Nameとしあき25/07/27(日)22:01:10No.1338811420そうだねx1
参院選の結果が民意なんだけど
688無念Nameとしあき25/07/27(日)22:01:38No.1338811566+
減税強制して国債頼みを加速させて破綻するか試すのもひとつの手ではある
国債刷れなくなったら強制歳出カットだしグダグダ議論するより早いかもやぞ
689無念Nameとしあき25/07/27(日)22:01:53No.1338811664+
>>としあきは馬鹿にしてるけど次の総理にふさわしい人で石破1位だからね
>>思ったほどバラマキ馬鹿がいなくてよかった
>まあそれは選挙予想を盛大に外した毎日新聞の調査なんですけどね…
というか毎日新聞の電話調査に応じる層たぶん経済とか絶対興味なさそう
690無念Nameとしあき25/07/27(日)22:02:00No.1338811702+
低所得者層には先立つ金がある方が良いから給付のが良いんじゃね
691無念Nameとしあき25/07/27(日)22:02:11No.1338811778+
>参院選の結果が民意なんだけど
その民意の一位が自民なんだよなぁ
692無念Nameとしあき25/07/27(日)22:02:12No.1338811783+
<次の総理に一番ふさわしいのは誰かの調査(選挙後)>
・読売: 高市
・朝日: 未調査
・日経: 高市
・毎日: 石破 ←どうみても浮いてる
・産経: 高市
693無念Nameとしあき25/07/27(日)22:02:42No.1338811950+
><次の総理に一番ふさわしいのは誰かの調査(選挙後)>
>・読売: 高市
>・朝日: 未調査
>・日経: 高市
>・毎日: 石破 ←どうみても浮いてる
>・産経: 高市
朝日は石破を推してくる予感がある
694無念Nameとしあき25/07/27(日)22:02:45No.1338811970+
はよやれ
695無念Nameとしあき25/07/27(日)22:02:50No.1338811994+
もう一般人は見捨てて公務員だけ救えば?
696無念Nameとしあき25/07/27(日)22:02:58No.1338812048+
高市は一般右翼に人気なのはいいんだけど自民党内にシンパ作らなきゃ総理になれん
697無念Nameとしあき25/07/27(日)22:03:30No.1338812236そうだねx3
国債以前に無駄な歳出をカットしろよ
それをしないままで財源が~言ってるから本当に腹が立つ
698無念Nameとしあき25/07/27(日)22:03:40No.1338812281+
>高市は一般右翼に人気なのはいいんだけど自民党内にシンパ作らなきゃ総理になれん
高市も危ういから岸田が首相に戻ればいいと思う
699無念Nameとしあき25/07/27(日)22:03:56No.1338812352+
毎日は露骨に立憲の支持率が高くなるんで割とデタラメ
(読売と朝日ですら大差出ないのに)
700無念Nameとしあき25/07/27(日)22:04:06No.1338812417+
>国債以前に無駄な歳出をカットしろよ
>それをしないままで財源が~言ってるから本当に腹が立つ
としあきの主張する無駄って具体的には何?
701無念Nameとしあき25/07/27(日)22:04:10No.1338812432そうだねx3
>>>日本はギリシャ並みに税収が減っている
>>過去最高税収って自慢してたじゃねぇか
>日本はギリシャのように財政破綻したんだよ
>税収とか関係ない
>IMFの指導を受けて焼け跡から一歩を踏み出すんだ
「税収は減ってる」って主張から返す言葉で「税収は関係ない」とか自分の主義主張すらブレブレなの頭石破かよ
702無念Nameとしあき25/07/27(日)22:04:26No.1338812519+
>高市は一般右翼に人気なのはいいんだけど自民党内にシンパ作らなきゃ総理になれん
参政にこっぴどくやられたから担ぎ上げられる可能性十分出てきたぞ
正直参政なんかに投票するやつ無視して国民とか維新切り崩して欲しいんだがな
703無念Nameとしあき25/07/27(日)22:04:56No.1338812669+
>国債以前に無駄な歳出をカットしろよ
>それをしないままで財源が~言ってるから本当に腹が立つ
埋蔵金はありましたか?
704無念Nameとしあき25/07/27(日)22:05:04No.1338812726そうだねx2
>>国債以前に無駄な歳出をカットしろよ
>>それをしないままで財源が~言ってるから本当に腹が立つ
>としあきの主張する無駄って具体的には何?
男女共同参画とこども庁は絶対かな0で良い
705無念Nameとしあき25/07/27(日)22:05:06No.1338812737+
総理が変わっても後ろにいる官僚が変わらないと意味ないでしょ
706無念Nameとしあき25/07/27(日)22:05:29No.1338812851+
>国債以前に無駄な歳出をカットしろよ
>それをしないままで財源が~言ってるから本当に腹が立つ
厚労省と自衛隊予算以外は減ってるんだよなぁ
707無念Nameとしあき25/07/27(日)22:05:53No.1338812980+
高市ぶっちゃけ愛国さんのガス抜き要員だから
万が一総理になっても石破と大して変わらないと思うよ
708無念Nameとしあき25/07/27(日)22:05:56No.1338813006+
車買いたいから消費税減税のほうがええな
でもやらないんだろ?
709無念Nameとしあき25/07/27(日)22:06:03No.1338813040+
弱者を見捨てる
地方も見捨てる
これで歳出削減だやった
710無念Nameとしあき25/07/27(日)22:06:03No.1338813042+
>理由は法人税が今の水準でも高すぎて潰れまくってるから
最近の潰れる理由は社会保障と消費税
711無念Nameとしあき25/07/27(日)22:06:31No.1338813211+
やっぱ厚労省なんだよな
財務省もアレだが問題の根源は厚労省
712無念Nameとしあき25/07/27(日)22:07:00No.1338813347+
社会保障費廃止しろ
病院なんていかない
713無念Nameとしあき25/07/27(日)22:07:09No.1338813411そうだねx1
>財務省もアレだが問題の根源は厚労省
根源は厚労省じゃなくて高福祉求める有権者では?
714無念Nameとしあき25/07/27(日)22:07:16No.1338813452+
>高市ぶっちゃけ愛国さんのガス抜き要員だから
>万が一総理になっても石破と大して変わらないと思うよ
高市だろうが誰だろうが
石破のいいかげんな日米協定のツケで苦しみそう
715無念Nameとしあき25/07/27(日)22:07:30No.1338813519+
>高市ぶっちゃけ愛国さんのガス抜き要員だから
>万が一総理になっても石破と大して変わらないと思うよ
高市も正直実務能力は怪しいけど
野田にラブコールをちょくちょく送っちゃう石破では確実にジリ貧
自民党に票を入れる気0の層に媚びても意味がない
716無念Nameとしあき25/07/27(日)22:08:21No.1338813800+
もう発展と拡大の時代は終わり
歴史をたどればどんなイケイケ国もそのうち衰退してほどほどの地位に転落したんだ
かつて列強と言われた国が衰退して日本が台頭した
今度は日本が衰退してどっか外国が台頭するんだ
717無念Nameとしあき25/07/27(日)22:08:35No.1338813873そうだねx3
財務省の嘘八百をそのまま垂れ流してる無能がおるなあ
財務省が正しいなら日本は40年失い続けてないはずなんだが
718無念Nameとしあき25/07/27(日)22:08:43No.1338813913そうだねx1
高市なら参政も国民民主も手伝う気があるのが決定的
719無念Nameとしあき25/07/27(日)22:08:45No.1338813921そうだねx1
インボイス滅べよ
720無念Nameとしあき25/07/27(日)22:08:59No.1338814001+
現代の不平等条約を結んでくるとは誰も考えていなかっただろうに
721無念Nameとしあき25/07/27(日)22:09:31No.1338814203+
減税すれば確実に格差は広がるからその結果どうなるかは見ものだな
普通に考えれば物価が上がり貧乏人がよりモノが買えなくなり治安が悪くなる
722無念Nameとしあき25/07/27(日)22:09:43No.1338814255+
やたら人数多い世代が消えればそれなりな国になると思うよ
お荷物が多すぎる人手不足がちょうどいい
723無念Nameとしあき25/07/27(日)22:09:57No.1338814341そうだねx2
税金取るばっかで生活がちっとも豊かにならんのです
724無念Nameとしあき25/07/27(日)22:10:04No.1338814382+
>高市なら参政も国民民主も手伝う気があるのが決定的
調整できるやつがいなくて揉めるだろうな
725無念Nameとしあき25/07/27(日)22:10:21No.1338814471そうだねx1
>インボイス滅べよ
インボイスっていうか軽減税率だがせめて食品とそれ以外で税率倍くらい差があるならともかく
たかが2%の差でこの事務作業の増加とか社会負担でしかないだろいっそ一律10%でいいわ
726無念Nameとしあき25/07/27(日)22:10:26No.1338814502+
>法人税が高いと中小企業が大企業に育たないんだよ
>日本は経済規模や人口のわりに中小企業が少ない
>理由は法人税が今の水準でも高すぎて潰れまくってるから
仕組み的に法人税減ると雇用絞るんだけどね
中小が少ないのは大企業優遇と市場の押さえつけのせいだけどね
727無念Nameとしあき25/07/27(日)22:10:45No.1338814626+
>税金取るばっかで生活がちっとも豊かにならんのです
あなたのためだから
728無念Nameとしあき25/07/27(日)22:10:53No.1338814670そうだねx1
>国民民主は政権運営出来るほど人材がいないからな
>ボロボロの自民か停滞の立憲しか現状選択がない
まだ三年しかやってない旧民主党勢力は兎も角として
自民の政権運営能力の実力は失われた30年でよく理解できたのでもういらないです
729無念Nameとしあき25/07/27(日)22:11:03No.1338814721+
>やたら人数多い世代が消えればそれなりな国になると思うよ
>お荷物が多すぎる人手不足がちょうどいい
現場維持してるのはその高齢世代だよ
何言ってんだ
上の世代が労働市場から抜けたら気分的にはスッキリするが地獄の始まりだよ…
730無念Nameとしあき25/07/27(日)22:11:03No.1338814724+
支給額が48万になって喜んでいた
…手取りは36万だった。。
流石に引かれすぎでしょ
731無念Nameとしあき25/07/27(日)22:11:17No.1338814794そうだねx1
>やたら人数多い世代が消えればそれなりな国になると思うよ
>お荷物が多すぎる人手不足がちょうどいい
自殺志願のとしあきか?
732無念Nameとしあき25/07/27(日)22:11:31No.1338814879そうだねx4
>支給額が48万になって喜んでいた
>…手取りは36万だった。。
>流石に引かれすぎでしょ
もっと引かれない?
733無念Nameとしあき25/07/27(日)22:11:58No.1338815018+
消費税減税するんじゃなくて法人税増額や宗教法人にクソほど税金払わせるのじゃだめなの?
教えてエロい人
734無念Nameとしあき25/07/27(日)22:12:13No.1338815087+
>物品税に戻せば良いだけなんだが
法人税を累進課税にして儲けてる大企業からちゃんと税金取れ
735無念Nameとしあき25/07/27(日)22:12:27No.1338815162+
宗教法人課税するならまず公明党と縁切らないと無理だろ
736無念Nameとしあき25/07/27(日)22:12:42No.1338815245+
安楽死制度を導入すべきだ
重病の人間、生きるのが辛い人間、悲観的な人間はどんどん死ね
後に残るのは健康で楽観的で不満を言わない人達だ
737無念Nameとしあき25/07/27(日)22:13:22No.1338815454+
公明は連立でも過半数取れないからもう意味なくない?
738無念Nameとしあき25/07/27(日)22:13:50No.1338815599そうだねx1
そうは言ってもゲル担いだ連中が総理になる資格はないじゃん
739無念Nameとしあき25/07/27(日)22:13:55No.1338815637+
自民党は公明党切って国民民主と組むんじゃね?
740無念Nameとしあき25/07/27(日)22:14:06No.1338815695+
糞カルトに課税するのは賛成だが宗教法人に課税すると
田舎程廃寺起こって葬式すらまともに出来なるなる可能性高いのがな
741無念Nameとしあき25/07/27(日)22:14:09No.1338815717+
>宗教法人課税するならまず公明党と縁切らないと無理だろ
公明党がいなくなっても日本会議とかがいる限り無理じゃない
742無念Nameとしあき25/07/27(日)22:14:15No.1338815757+
>国益のためにポピュリズムに迎合しねえとかイキってたじゃんね
そこまで言い切ったのは立憲の枝野でしょ
石破はいつもの通りまどろっこしいのらりくらりとした減税しません表現だった
743無念Nameとしあき25/07/27(日)22:14:24No.1338815805+
消費減税やってくれる政党は参政党以外ないぞ
744無念Nameとしあき25/07/27(日)22:14:44No.1338815911+
>自民党は公明党切って国民民主と組むんじゃね?
そうなったら玉木のクビ切るでしょ
首輪ついてんのあいつだけだぞ
745無念Nameとしあき25/07/27(日)22:14:47No.1338815928+
>国債以前に無駄な歳出をカットしろよ
>それをしないままで財源が~言ってるから本当に腹が立つ
歳出の透明性がナイジェリアレベル
汚職塗れのナイジェリアレベルとても大事な事なのでね
寧ろよくその不健全な財政でアメリカに次ぐ先進国になれて割と長くその地位を保てたよな
746無念Nameとしあき25/07/27(日)22:14:52No.1338815952+
高市になっても今の自民の傾き加減じゃ長く続かないだろうな
自国参でスパイ防止法通せたら御の字だと思う
747無念Nameとしあき25/07/27(日)22:15:07No.1338816032+
>>支給額が48万になって喜んでいた
>>…手取りは36万だった。。
>>流石に引かれすぎでしょ
>もっと引かれない?
細かく言うと支給49,3970円で手取りは36,4650円だった
ただごめん医療保険と社食の天引きが22,000円だったから
国に引かれてるのは11万くらいかな
748無念Nameとしあき25/07/27(日)22:15:12No.1338816057+
>消費減税やってくれる政党は参政党以外ないぞ
れいわ…
749無念Nameとしあき25/07/27(日)22:15:55No.1338816282+
>>国債以前に無駄な歳出をカットしろよ
>>それをしないままで財源が~言ってるから本当に腹が立つ
>歳出の透明性がナイジェリアレベル
>汚職塗れのナイジェリアレベルとても大事な事なのでね
>寧ろよくその不健全な財政でアメリカに次ぐ先進国になれて割と長くその地位を保てたよな
不健全な財政になったのはバブル以降だから
750無念Nameとしあき25/07/27(日)22:16:00No.1338816309+
>自民党は公明党切って国民民主と組むんじゃね?
公明きったら衆の方で過半数超えないし
参より衆のほうが大事だからまだきることはないよ
751無念Nameとしあき25/07/27(日)22:16:02No.1338816313そうだねx2
>公明は連立でも過半数取れないからもう意味なくない?
そうは言うが現代社会における宗教の熱心な信者って率直に言えば頭悪いから
頼っていた奴がその魅力を切り捨てるの中々勇気要ると思うよ
いやそもそもそんなのに頼るなって話だが
752無念Nameとしあき25/07/27(日)22:16:41No.1338816503そうだねx1
日本の役人は個人は賄賂受け取らないけど組織利益のためなら腐るっていう落とし穴があった
753無念Nameとしあき25/07/27(日)22:16:57No.1338816583+
>細かく言うと支給49,3970円で手取りは36,4650円だった
>ただごめん医療保険と社食の天引きが22,000円だったから
>国に引かれてるのは11万くらいかな
(手取りで30万くらい超えているなら文句言うなよ…)
754無念Nameとしあき25/07/27(日)22:16:58No.1338816598そうだねx1
>田舎程廃寺起こって葬式すらまともに出来なるなる可能性高いのがな
別に葬式とか必要ないからな
金あるやつがやればいいだけで
755無念Nameとしあき25/07/27(日)22:17:28No.1338816770+
>>自民党は公明党切って国民民主と組むんじゃね?
>そうなったら玉木のクビ切るでしょ
>首輪ついてんのあいつだけだぞ
榛葉いるだろ
756無念Nameとしあき25/07/27(日)22:18:06No.1338816961+
手取りより可処分所得が重要だから
757無念Nameとしあき25/07/27(日)22:18:34No.1338817119+
>もっと引かれない?
多分若いとし
介護保険料とかまだ無いんじゃないか?
758無念Nameとしあき25/07/27(日)22:18:38No.1338817138そうだねx1
公明党の支持者が高齢でボランティアも激減したのがこの前の選挙結果
世代交代出来てないし滅びる運命だ
同じ理由で共産党も議席激減してるだろ
759無念Nameとしあき25/07/27(日)22:18:53No.1338817211+
>>財務省もアレだが問題の根源は厚労省
>根源は厚労省じゃなくて高福祉求める有権者では?
健康診断とか全部やめりゃいいんじゃね?
760無念Nameとしあき25/07/27(日)22:19:24No.1338817373+
>あなたのためだから
誰に渡してんのか正直に言うてみい!
761無念Nameとしあき25/07/27(日)22:19:34No.1338817436+
政治語るなら他でやれ
762無念Nameとしあき25/07/27(日)22:19:56No.1338817531そうだねx1
治療の開始が遅れれば遅れるほど基本的に医療費が上がるんで
健康診断の強制は理にはかなってるんだよ
763無念Nameとしあき25/07/27(日)22:20:41No.1338817762+
>健康診断とか全部やめりゃいいんじゃね?
健康診断は医療費削減に繋げる取り組みだから寧ろ要るよ
764無念Nameとしあき25/07/27(日)22:21:09No.1338817905+
>日本の役人は個人は賄賂受け取らないけど組織利益のためなら腐るっていう落とし穴があった
残念ながら直接ではない賄賂つまり天下りや便宜は受け取りまくりですよ日本
765無念Nameとしあき25/07/27(日)22:21:22No.1338817987+
なんか高市が自民離党して参政党行くって話出てるけどマジ?
766無念Nameとしあき25/07/27(日)22:22:05No.1338818227そうだねx3
>なんか高市が自民離党して参政党行くって話出てるけどマジ?
使えるお金が減るから行くわけ無いじゃん
767無念Nameとしあき25/07/27(日)22:22:24No.1338818325+
自民党執行部は自民内部が割れるのを一番嫌がってるからむしろやってあげろや
768無念Nameとしあき25/07/27(日)22:22:49No.1338818461+
>治療の開始が遅れれば遅れるほど基本的に医療費が上がるんで
>健康診断の強制は理にはかなってるんだよ
そのエビデンスって実はなかったはず
769無念Nameとしあき25/07/27(日)22:23:47No.1338818763+
>細かく言うと支給49,3970円で手取りは36,4650円だった
>ただごめん医療保険と社食の天引きが22,000円だったから
>国に引かれてるのは11万くらいかな
真面目な話どうやればこんなに貰えるんだ?
45歳で支給額32万くらいだよ…
770無念Nameとしあき25/07/27(日)22:23:51No.1338818779+
手取り30万超えない40歳独身男
新NISAで月10万積み立てて15万円が生活費、残ったのは貯金
多分こういう先を見据えて投資はしているが現状の余裕がない人いっぱいいると思う辛い
771無念Nameとしあき25/07/27(日)22:24:06No.1338818850+
裏金という裏技使えない自民党は1人区以外で
勝てないことがこの前の選挙で実証された
772無念Nameとしあき25/07/27(日)22:24:24No.1338818948そうだねx1
国民がバカだと苦労するよ偉い人は
773無念Nameとしあき25/07/27(日)22:24:36No.1338819003+
>なんか高市が自民離党して参政党行くって話出てるけどマジ?
小選挙区制であるかぎり出ていくやつはいないよ
774無念Nameとしあき25/07/27(日)22:25:05No.1338819159そうだねx1
>国民がバカだと苦労するよ偉い人は
偉い人がバカで国民が苦労してるの間違いだろ
糞自民サポーター死ね(直球)
775無念Nameとしあき25/07/27(日)22:25:06No.1338819161そうだねx1
>なんか高市が自民離党して参政党行くって話出てるけどマジ?
参政行っても埋没するだけでしょ
776無念Nameとしあき25/07/27(日)22:25:18No.1338819226そうだねx1
自民党にはクズしかいないのか
777無念Nameとしあき25/07/27(日)22:25:47No.1338819381+
なんなら新党作ったほうがマシだろ安倍党とか
778無念Nameとしあき25/07/27(日)22:26:09No.1338819492+
国民がバカは間違ってる
国民もばかでつまりみんな馬鹿
779無念Nameとしあき25/07/27(日)22:26:42No.1338819652+
>国民がバカは間違ってる
>国民もばかでつまりみんな馬鹿
お前がばかなだけだぞ
間違えるな
780無念Nameとしあき25/07/27(日)22:27:15No.1338819835そうだねx1
政治家は高学歴多いけど政治家やってると馬鹿になるからね
781無念Nameとしあき25/07/27(日)22:28:46No.1338820322+
>>国民がバカは間違ってる
>>国民もばかでつまりみんな馬鹿
>お前がばかなだけだぞ
>間違えるな
違うよ自分も含めてみんな馬鹿なんだよ
782無念Nameとしあき25/07/27(日)22:29:52No.1338820648+
なんで政治家になるとデバフ付くんだよ
783無念Nameとしあき25/07/27(日)22:30:14No.1338820773+
>なんなら新党作ったほうがマシだろ安倍党とか
金がかかるし野党の立場になると当選が厳しくなる
話題にならないと過去の人扱いになって何もできない
784無念Nameとしあき25/07/27(日)22:31:02No.1338821003そうだねx2
政治
del
785無念Nameとしあき25/07/27(日)22:31:09No.1338821029+
>なんで政治家になるとデバフ付くんだよ
脳みそ使って仕事してるやつがいないから
786無念Nameとしあき25/07/27(日)22:31:38No.1338821183+
>なんなら新党作ったほうがマシだろ安倍党とか
特定の個人崇めるようなものだし政教違反とかにならないだろうか
787無念Nameとしあき25/07/27(日)22:32:27No.1338821444+
>>なんか高市が自民離党して参政党行くって話出てるけどマジ?
>使えるお金が減るから行くわけ無いじゃん
まだ高市に希望を抱いてる人いるんだな
好意的に例えたらコードギアスの藤堂鏡志朗みたいな人で
期待してるほど実力や人気がある訳では無い
支持者が本人の能力だと思い込んでるのは安倍氏バフが効いた状態の高市
788無念Nameとしあき25/07/27(日)22:32:37No.1338821492+
>なんで政治家になるとデバフ付くんだよ
一般企業でもいくら東大卒の優秀な若手でも
いきなり新しいプロジェクト任されないじゃん?
だから既存政党に革新期待するのは無駄
789無念Nameとしあき25/07/27(日)22:34:36No.1338822112+
>>>なんか高市が自民離党して参政党行くって話出てるけどマジ?
>>使えるお金が減るから行くわけ無いじゃん
>まだ高市に希望を抱いてる人いるんだな
>好意的に例えたらコードギアスの藤堂鏡志朗みたいな人で
>期待してるほど実力や人気がある訳では無い
>支持者が本人の能力だと思い込んでるのは安倍氏バフが効いた状態の高市
今の総理が一番能力も人気もないんだけど
790無念Nameとしあき25/07/27(日)22:36:48No.1338822770そうだねx1
石破も野田も結局は財務症の犬
黒幕を潰さないと意味がない
791無念Nameとしあき25/07/27(日)22:38:36No.1338823361+
まあ消費税減税は細かいことで揉めて実現しないよ
みんなやる気ないのは多分一致してんだし
ガソリンは地方の手当て策がいい案出て来ればあるかも
792無念Nameとしあき25/07/27(日)22:38:42No.1338823397+
選挙終わったら総裁選という内ゲバ揉め事から始まるこのシステム欠陥過ぎねえか
793無念Nameとしあき25/07/27(日)22:39:07No.1338823536そうだねx1
消費税は貧乏人からも搾り取るのが目的の一つなんだから貧乏人が大変だからって止めるわけないんだよね残念ながら
794無念Nameとしあき25/07/27(日)22:40:33No.1338823977+
>選挙終わったら総裁選という内ゲバ揉め事から始まるこのシステム欠陥過ぎねえか
少し前までは選挙の前にやって支持率嵩上げしてました
795無念Nameとしあき25/07/27(日)22:43:20No.1338824760そうだねx1
>消費税は貧乏人からも搾り取るのが目的の一つなんだから
こんな都合の良い税金の取りかた他にないもんね
796無念Nameとしあき25/07/27(日)22:43:22No.1338824769+
石破を辞めさせられない自民党は消えちまえ
797無念Nameとしあき25/07/27(日)22:45:34No.1338825402+
    1753623934206.jpg-(442545 B)
このリストは財務省の犬&中国の手先リストってことでいいの?
それそれが背負ってる事情には多少の差こそあれどだいたいそういうことでしょ?
798無念Nameとしあき25/07/27(日)22:46:23No.1338825639+
>>消費税は貧乏人からも搾り取るのが目的の一つなんだから
輸出企業に対する給付金もあるな
799無念Nameとしあき25/07/27(日)22:47:28No.1338825934+
>このリストは財務省の犬&中国の手先リストってことでいいの?
自民党自体が財務省の犬ですが
800無念Nameとしあき25/07/27(日)22:47:49No.1338826042+
やらざるを得ないってどの立場から物言ってるんだろうな
801無念Nameとしあき25/07/27(日)22:47:58No.1338826089+
消費税には減免処置みたいのがないからな
年収300万以下のド底辺に0%の免状みたいの発行してくれよまじで
802無念Nameとしあき25/07/27(日)22:49:20No.1338826450+
>選挙終わったら総裁選という内ゲバ揉め事から始まるこのシステム欠陥過ぎねえか
普通はそうならないので今回はレアケースだよ
国政二連敗の現役首相なんて過去いないはず(1回負けたら辞めさせられる)
803無念Nameとしあき25/07/27(日)22:50:31No.1338826792+
>消費税には減免処置みたいのがないからな
>年収300万以下のド底辺に0%の免状みたいの発行してくれよまじで
逆進性緩和のために給付が必要なはずなんだが
そういうもの一切ないからね
804無念Nameとしあき25/07/27(日)22:52:42No.1338827403+
かといって消費税が5%になったところで物買いたくなる?
805無念Nameとしあき25/07/27(日)22:54:18No.1338827840+
>年収300万以下のド底辺に0%の免状みたいの発行してくれよまじで
ド底辺だらけだから税収なくなっちゃう
806無念Nameとしあき25/07/27(日)22:54:22No.1338827865+
>やらざるを得ないってどの立場から物言ってるんだろうな
たとえ役割上のものといえど
権力を持つと勘違いしてしまうんだな
807無念Nameとしあき25/07/27(日)22:54:35No.1338827930+
消費税は消費を抑制する目的ならありだけど
今の日本は消費活性化してほしいんだから完全廃止で良いんだよ
税は抑制のために行うものであって政府が収益を上げるためにするものじゃねぇ
金が欲しけりゃ自分らで発行しろや
808無念Nameとしあき25/07/27(日)22:54:36No.1338827935+
給付って言ってもどうせ2万とかならお友達の企業に任せるお金の方がでかいから減税でいいよ
809無念Nameとしあき25/07/27(日)22:55:32No.1338828202+
>かといって消費税が5%になったところで物買いたくなる?
全ての物品が5%オフになればその分他に使えるお金が増えるだろ
810無念Nameとしあき25/07/27(日)22:55:48No.1338828289+
>かといって消費税が5%になったところで物買いたくなる?
金儲けてる人はいっぱい買うんじゃないっすか
811無念Nameとしあき25/07/27(日)22:55:54No.1338828314+
>かといって消費税が5%になったところで物買いたくなる?
買いたくなるかどうかはともかく、買える量は増える
毎日食うものが5%多く食える
812無念Nameとしあき25/07/27(日)22:55:55No.1338828321+
石破も無能だったけどスレ画はそれに輪をかけて無能っぽいよな
813無念Nameとしあき25/07/27(日)22:56:25No.1338828468+
>毎日食うものが5%多く食える
インフレ加速するだけでは?
814無念Nameとしあき25/07/27(日)22:56:27No.1338828481+
>>このリストは財務省の犬&中国の手先リストってことでいいの?
>自民党自体が財務省の犬ですが
立憲の野田もね
815無念Nameとしあき25/07/27(日)22:56:55No.1338828618+
社会保障のためですらない輸出企業優遇に使うための税なんか完全消滅でいい
816無念Nameとしあき25/07/27(日)22:57:32No.1338828800+
>>かといって消費税が5%になったところで物買いたくなる?
>金儲けてる人はいっぱい買うんじゃないっすか
逆でしょ、切り詰めてる人にほど消費税5%の減免は効く
カネ余らせてるやつは5%なんてしょぼい数字じゃ誤差なので減額しても買える量に限りがある
817無念Nameとしあき25/07/27(日)22:57:48No.1338828864+
>>かといって消費税が5%になったところで物買いたくなる?
別に買いたくならなくてもいつの間にか5%分くらい消費してたりするものだ
818無念Nameとしあき25/07/27(日)22:57:54No.1338828901+
>社会保障のためですらない輸出企業優遇に使うための税なんか完全消滅でいい
財務省解体デモとか参加していそう
消費税で優遇受ける企業とか簡易課税事業者くらいだよ
819無念Nameとしあき25/07/27(日)22:58:04No.1338828945+
>>かといって消費税が5%になったところで物買いたくなる?
>買いたくなるかどうかはともかく、買える量は増える
>毎日食うものが5%多く食える
別に消費税が高いからといって、食う量を消費税のぶんだけ減らしてる奴ってあんまりいないと思う
820無念Nameとしあき25/07/27(日)22:58:31No.1338829061+
法人税を上げろってのは企業を虐めたい共産党の考えだぞ
821無念Nameとしあき25/07/27(日)22:59:04No.1338829195+
>国政二連敗の現役首相なんて過去いないはず(1回負けたら辞めさせられる)
就任してからすぐ衆院選やったのはどんなセンスなんだろうな
まさか自分なら自民を勝たせられるとでも思ってたんだろうか
822無念Nameとしあき25/07/27(日)22:59:35No.1338829333+
>消費税で優遇受ける企業とか簡易課税事業者くらいだよ
消費税で入ってきたお金の3分の1くらいは還付されてるよ
823無念Nameとしあき25/07/27(日)22:59:40No.1338829350+
>消費税で優遇受ける企業とか簡易課税事業者くらいだよ
豊田市の税務署がなぜか赤字なんだよなぁ
824無念Nameとしあき25/07/27(日)23:00:35No.1338829636+
>就任してからすぐ衆院選やったのはどんなセンスなんだろうな
だがあのタイミングが一番傷浅そうではある
共産党に資金提供すっぱ抜かれて台無しになったがあれも多分自民内から共産にリークあったんだろうな
825無念Nameとしあき25/07/27(日)23:00:53No.1338829733+
>まさか自分なら自民を勝たせられるとでも思ってたんだろうか
ネッチョリ系ナルシストっぽいから自己評価異常に高いんだろ
826無念Nameとしあき25/07/27(日)23:01:12No.1338829818+
>消費税で入ってきたお金の3分の1くらいは還付されてるよ
>豊田市の税務署がなぜか赤字なんだよなぁ
もう消費税の制度理解出来ませんアピールはいいよ
827無念Nameとしあき25/07/27(日)23:01:23No.1338829875そうだねx1
>法人税を上げろってのは企業を虐めたい共産党の考えだぞ
消費税のほうがよっぽど中小を虐めてる
828無念Nameとしあき25/07/27(日)23:02:55No.1338830318+
>法人税を上げろってのは企業を虐めたい共産党の考えだぞ
法人税も消費税も廃止してメインの税は所得税に一元化した方が良い
金持ちから取りたきゃ累進課税の割合増やせばいいだけだし
829無念Nameとしあき25/07/27(日)23:03:50No.1338830537+
>>法人税を上げろってのは企業を虐めたい共産党の考えだぞ
>消費税のほうがよっぽど中小を虐めてる
んなわけない
下げた法人税率を元に戻したら中小企業は当然潰れるし大企業も経営難に陥ってリーマンショック並みの不景気が来るぞ
830無念Nameとしあき25/07/27(日)23:04:13No.1338830628+
>>法人税を上げろってのは企業を虐めたい共産党の考えだぞ
>消費税のほうがよっぽど中小を虐めてる
消費税の建前はどうであれ、どうせ消費税を最終的に払うのは消費者だし
831無念Nameとしあき25/07/27(日)23:04:45No.1338830751+
>法人税も消費税も廃止してメインの税は所得税に一元化した方が良い
正直これで恩恵被るの大企業と高齢者世帯って正に自民支持層なんだけど
832無念Nameとしあき25/07/27(日)23:05:16No.1338830896+
アメリカとの合意文書も残してないのに
消費税減税なんてできるはずがない
833無念Nameとしあき25/07/27(日)23:05:41No.1338831003+
>>>>食料品0%でいいよ
>>>それやると飲食店が死ぬ
>>中間加工業者もな
>消費税で儲けてるのか
食料品0%にするとみんな自炊するようになって外食産業(こっちは0%にならない)が死ぬって話じゃないの
834無念Nameとしあき25/07/27(日)23:06:39No.1338831248+
所得税はあげて良いよ消費税は下げてくれ食品限定で
835無念Nameとしあき25/07/27(日)23:07:45No.1338831541そうだねx2
>下げた法人税率を元に戻したら中小企業は当然潰れるし大企業も経営難に陥ってリーマンショック並みの不景気が来るぞ
中小企業が消費税や社保がまともに払えなくて潰れてるって話があるのに
836無念Nameとしあき25/07/27(日)23:07:54No.1338831576+
正直外食が今軽減税率の対象じゃないの公平じゃないよな
837無念Nameとしあき25/07/27(日)23:08:10No.1338831641+
>下げた法人税率を元に戻したら中小企業は当然潰れるし大企業も経営難に陥ってリーマンショック並みの不景気が来るぞ
そもそも法人税は儲かってる企業の利益にかかるんで
儲かってなかろうと人件費に課税される消費税よりマシなんだわ
838無念Nameとしあき25/07/27(日)23:08:16No.1338831678+
上でも言ったけど税の本質は抑制するためのものだからな
消費を抑制したきゃ消費税、企業の儲けを抑制したきゃ消費税、個人の所得を抑制したきゃ所得税なんだ
現状この中で抑制するべきは格差是正のために収入多い人間の所得ぐらいなんだからそれ以外の税は廃止で良い
839無念Nameとしあき25/07/27(日)23:08:46No.1338831809+
>儲かってなかろうと人件費に課税される消費税よりマシなんだわ
税制全く理解していなくて可哀想
840無念Nameとしあき25/07/27(日)23:09:20No.1338831947+
つうか消費減税そんなにしたくないなら
所得の累進課税と法人税をちゃんととれよと
841無念Nameとしあき25/07/27(日)23:09:26No.1338831973+
消費税減税はやって欲しい
あと河野はクルド人問題解決する気のある数少ない自民党議員だから少しだけ期待してる
842無念Nameとしあき25/07/27(日)23:10:08No.1338832145+
>>儲かってなかろうと人件費に課税される消費税よりマシなんだわ
>税制全く理解していなくて可哀想
税制分かってないのはどっちなんだよ
中小ゼロ歳は儲け少なくて法人税あんまり払っていない
消費税のほうが重荷になっている
843無念Nameとしあき25/07/27(日)23:10:29No.1338832234+
>>>法人税を上げろってのは企業を虐めたい共産党の考えだぞ
>>消費税のほうがよっぽど中小を虐めてる
>んなわけない
>下げた法人税率を元に戻したら中小企業は当然潰れるし大企業も経営難に陥ってリーマンショック並みの不景気が来るぞ
馬鹿にわかりやすく言うと
法人税は黒字の数字に課税するのであって
赤字なら0円なの
844無念Nameとしあき25/07/27(日)23:11:37No.1338832506+
むしろ全部消費税に集約しろよ
ワケワカラン税金多すぎるんじゃ
845無念Nameとしあき25/07/27(日)23:11:45No.1338832541+
>正直これで恩恵被るの大企業と高齢者世帯って正に自民支持層なんだけど
所得調整したきゃ老人に対してはインフレしても年金給付額上げなきゃ良いだけ
法人税廃止は労働者が多い大企業が儲けるのは何も問題ないしそもそも中小企業だって普通に恩恵が大きい
846無念Nameとしあき25/07/27(日)23:12:33No.1338832714そうだねx1
>中小ゼロ歳は儲け少なくて法人税あんまり払っていない
>消費税のほうが重荷になっている
零細をぜろさいって読んでいる奴初めて見た…
それはともかく人件費って要は給与だけどこれは消費税非課税なの社会保険料で企業負担はあるけど
847無念Nameとしあき25/07/27(日)23:12:45No.1338832766+
>むしろ全部消費税に集約しろよ
儲けの少ない個人商店が一気に潰れるぞ
大企業だけでやっていけるなら別だが
848無念Nameとしあき25/07/27(日)23:12:58No.1338832829+
このスレ見てるとなんで消費税が出来たのか知らない人多そう
849無念Nameとしあき25/07/27(日)23:14:15No.1338833143+
>麻生が総裁選で高市推ししたから顔色伺う必要ないと
太郎は麻生以外の支持基盤あるん?
あと麻生はなぜ高市推すんだ…
裏金議員が高市の支持基盤なのにさ
裏金議員を追放しない限り自民再浮上はないぞ
850無念Nameとしあき25/07/27(日)23:14:55No.1338833303+
そもそも消費税も公平な税制じゃないからなぁ
851無念Nameとしあき25/07/27(日)23:15:08No.1338833372+
>むしろ全部消費税に集約しろよ
もっとも愚策中の愚策じゃん
不景気になったら減税するべきところなのに同じだけの税取られ続けるし
852無念Nameとしあき25/07/27(日)23:15:28No.1338833451+
>>むしろ全部消費税に集約しろよ
>儲けの少ない個人商店が一気に潰れるぞ
>大企業だけでやっていけるなら別だが
今時時代遅れの個人商店なんて潰れても困らないでしょ
昭和の死に損ないじゃん
853無念Nameとしあき25/07/27(日)23:15:29No.1338833459+
>それはともかく人件費って要は給与だけどこれは消費税非課税なの社会保険料で企業負担はあるけど
消費税は売上にかかる税だぞ
854無念Nameとしあき25/07/27(日)23:16:37No.1338833745+
>それはともかく人件費って要は給与だけどこれは消費税非課税なの社会保険料で企業負担はあるけど
いや直に雇ってるやつの給与には消費税10%がかかってるよ
派遣とか下請けとか外注の場合は外注先の雇用主が給与に対して10%の消費税をかけることになる
派遣を使うと消費税を払わなくて良くなるので表面上減税になる
855無念Nameとしあき25/07/27(日)23:17:07No.1338833867+
>このスレ見てるとなんで消費税が出来たのか知らない人多そう
フランスで自国の輸出企業が弱くて合法的に還付する方法ないかなって探した結果だっけ
856無念Nameとしあき25/07/27(日)23:18:00No.1338834074+
>このスレ見てるとなんで消費税が出来たのか知らない人多そう
流石に安定財源なんて言うわけないよね
不景気でも税を取り続けて経済不安定にする税制なんだから
857無念Nameとしあき25/07/27(日)23:19:25No.1338834413+
>いや直に雇ってるやつの給与には消費税10%がかかってるよ
かかりません
>派遣とか下請けとか外注の場合は外注先の雇用主が給与に対して10%の消費税をかけることになる
下請けと外注は同じだし派遣だろうが外注先の社員だろうが給与は消費税は非課税です
>派遣を使うと消費税を払わなくて良くなるので表面上減税になる
経費で消費税が非課税だと逆に納税額増えるんだがトチ狂ってんのか?
858無念Nameとしあき25/07/27(日)23:20:33No.1338834685+
>経費で消費税が非課税だと逆に納税額増えるんだがトチ狂ってんのか?
トチ狂ってるから色々言われるだよ
859無念Nameとしあき25/07/27(日)23:20:38No.1338834715+
消費税って言うから紛らわしいのよ、正確には付加価値税なのよ
仕入れ値と販売価格の差に対して10%の税金かけている
給与ってのは仕入れ値じゃないから10%の範囲内になる
860無念Nameとしあき25/07/27(日)23:20:51No.1338834762+
だいたいの悪事の裏にいる財務省ってどんだけだよ
861無念Nameとしあき25/07/27(日)23:21:19No.1338834873+
決選投票の前の演説で中身がないことが露呈して逆転負けしてるし麻生の爺とかの都合がいいから利用したい層以外で高市持ち上げてるのはなんなんだろ女性を総理にすれば女性が支持してくれるとでも?
862無念Nameとしあき25/07/27(日)23:22:29No.1338835143+
>下請けと外注は同じだし派遣だろうが外注先の社員だろうが給与は消費税は非課税です
給与が非課税なのは利益に課税する法人税のほうだろ
商品価格に人件費は含まれてるんだから当然給与にも10%乗ってる
863無念Nameとしあき25/07/27(日)23:22:40No.1338835187+
>>派遣とか下請けとか外注の場合は外注先の雇用主が給与に対して10%の消費税をかけることになる
>下請けと外注は同じだし派遣だろうが外注先の社員だろうが給与は消費税は非課税です
横からだけどフリーランスやってれば消費税分ちゃんと企業から貰ってるぞ
そしてインボイズ申請してるとフリーランス側が貰った分を納めなきゃいけない
864無念Nameとしあき25/07/27(日)23:24:29No.1338835606+
>横からだけどフリーランスやってれば消費税分ちゃんと企業から貰ってるぞ
それは売上だからだぞ
まぁフリーランスでも消費税非課税で源泉税引かれて支払いとかあるけど
865無念Nameとしあき25/07/27(日)23:26:24No.1338836075+
消費税がめんどくさいのは最終消費までに行きつくすべての行いに関して消費税関連の処理をやらないといけないことなんだよな
所得税や法人税は儲け出した個人や企業にしか関係ないからシンプルなのに
866無念Nameとしあき25/07/27(日)23:27:58No.1338836446+
>>横からだけどフリーランスやってれば消費税分ちゃんと企業から貰ってるぞ
>それは売上だからだぞ
だから外注=自社以外の売り上げにはすべて消費税がかかるってことでしょ
867無念Nameとしあき25/07/27(日)23:28:19No.1338836529+
そもそも消費税は二重課税じゃない?
所得税と法人税に絞って調整しろよ
[リロード]28日00:14頃消えます
- GazouBBS + futaba-