最低を認めて最高を求める。
横浜在住の女性Y様から「坂爪さんに会いたい。これから熱海に行ってもいいですか」とご連絡をいただいた。私の正しい使い方である。病院で働くY様には、最近後輩ができた。後輩はおちゃらけた男で、男にも女にも「綺麗だね」「かっこいいね」「素敵だね」「好きだよ」と声をかける。そんな後輩を嫌う同僚もいるが、私は好きだ。おだてられると嬉しくなるし、ちやほやされると気分があがる。Y様は、そのようなことを言った。
ちやほやされる。ここに人間の真髄を見た。なぜ生きるのか。私は「ちやほやされたいから」だと思う。ちやほやされることを侮ってはならない。愛し愛されるということは、ちやしちやされること(ちやほやしたりちやほやされたりすること)と同義だ。気持ち悪いおじさんからちやほやされても意味はない。ちやほやされたい人からちやほやされた時、無上の喜びを感じる。私の場合、作家の吉本ばななさんからちやほやしていただいた際に、快楽を得た。これには代わりが効かない。
ちやほやされるだけではなく、ちやほやすることにも喜びがある。素敵な人に「素敵だね」と言う時、素敵なのは相手なのに、素敵なエネルギーを浴びている自分まで素敵になった幻想に浸れる。この時、自分と相手との境界はなくなり、生きていること全般が素敵になる。素敵な人に素敵だねと言いたい。嘘やお世辞になっては意味がないから、心の底から「素敵だね」と言える瞬間を発見したい。私はハンター。素敵な瞬間を狩りたい。
高校の同窓会に誘われた。ナチュラルにスルーしていたら、同級生から「交通費を出すからお前も来い」と連絡が届いた。お前はいい奴だなと思ったので、勇気を出して行くことに決めた。だが、交通費とは別に参加費がかかることに気づいたから「やっぱりやめとくよ」と連絡した。すると、坂爪圭吾を同窓会に呼ぶためのクラウドファウンディングが行われることとなり、私は、地元の晒し者になった。合わせる顔がない。恥ずかしい。消えてしまいたい。と言うのは真っ赤な嘘で、展開に笑った。金をもらって同窓会に行くだなんて愉快だ。ちやしちやされるために同窓会に行く。素敵な人を見かけたら「素敵だね」と言いたい。お前も、俺を素敵だと思ったら素敵だねと言え。
私がモテる理由がわかった。女子をちやほやするからだ。美しい女子をちやほやしたい。嘘やお世辞は言えないから、ちゃんと「素敵だ」と思うポイントを的確に発掘して、的確にちやほやする。私がモテる理由がわかった。ちやほやされたい自分を認めているからだ。同窓会でさえ、ちやほやされることを求める。ちやほやされるなら行く。ちやほやされないなら行かない。最低と言われても構わない。最低上等。最低を受け入れて、最高を求める。野垂れ死ぬ覚悟を腹に収めて、楽しく生きて楽しく死ぬ。素敵な人には素敵と言おう。素敵な人に「素敵だね」と言うために、行こう。
おおまかな予定
7月27日(日)静岡県熱海市界隈
以降、FREE!(呼ばれた場所に行きます)
連絡先・坂爪圭吾
LINE ID ibaya
keigosakatsume@gmail.com
SCHEDULE https://tinyurl.com/2y6ch66z
いいなと思ったら応援しよう!
ばっちこい人類!!うおおおおおおおおお!!


コメント
1今日も東京からちやほやしてるぜ💖