[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1753427689781.jpg-(22016 B)
22016 B無念Nameとしあき25/07/25(金)16:14:49No.1338179494+ 21:53頃消えます
ロボアニメの王スレ
今後ガンダム超えるシリーズ出てくるのかね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき25/07/25(金)16:15:15No.1338179573そうだねx25
出ないだろうな
ガンダムはあの時代って特殊性もあった
2無念Nameとしあき25/07/25(金)16:17:02No.1338179873+
マクロス…
マジンガーZ…
ゲッター…
みんなどこへ行った…
3無念Nameとしあき25/07/25(金)16:18:51No.1338180143そうだねx9
50年ぐらい続けないとロボ物の印象塗り替えられんからな
エヴァですら最大火力高くてもロボと言ったらガンダムって感じだし
4無念Nameとしあき25/07/25(金)16:18:53No.1338180147そうだねx2
適度にリアルな世界にしたパイオニアが頑張り続けたからな
コレ以降のロボアニメはどこまで行ってもガンダム以降でしかない
5無念Nameとしあき25/07/25(金)16:19:02No.1338180166+
ボトムズはまだ伸びしろがあるんじゃなかろうか
ただキリコ擦るのはもうやめて
6無念Nameとしあき25/07/25(金)16:19:22No.1338180208そうだねx1
最近で続編やったり立体物頻繁に出てるのアーマードコア、ファフナーあたりか
ブレイバーンはロボアニメというかなんかちょっと違うカテゴリーだし
7無念Nameとしあき25/07/25(金)16:19:38No.1338180255そうだねx32
>マクロス…
>マジンガーZ…
>ゲッター…
それらは言うほど完全に消え去ったってほどでもないじゃん
8無念Nameとしあき25/07/25(金)16:20:58No.1338180462そうだねx1
マクロスは変に気を使い過ぎて劇中劇ですとか言わなきゃ良かったのに
9無念Nameとしあき25/07/25(金)16:20:58No.1338180465そうだねx1
マクロスが萌えオタ路線に舵切りしちゃったから
都度一過性ブームを起こして消えていってしまった
10無念Nameとしあき25/07/25(金)16:21:06No.1338180478そうだねx4
人類vs未知の怪物!だと決着ついたらおしまいだけど
人類vs人類!なら無限に作品作れるからガンダムにおけるそのポテンシャルはすごい
ある種人間の業的なものも感じるけど
11無念Nameとしあき25/07/25(金)16:23:19No.1338180835+
順調に新規層取り込んでるのとガンプラの量産体制も整ってきたのがデカい
12無念Nameとしあき25/07/25(金)16:24:42No.1338181066+
マクロスは新作が作られるのは発表されてるのに何言ってんだ
13無念Nameとしあき25/07/25(金)16:25:14No.1338181150+
パトレイバーをどう上手く利用できるかかな
14無念Nameとしあき25/07/25(金)16:25:23No.1338181173そうだねx6
>ボトムズはまだ伸びしろがあるんじゃなかろうか
>ただキリコ擦るのはもうやめて
キリコいなかったら多分ストーリーの芯が通らない
読切戦場まんがシリーズクラスにしかならない
15無念Nameとしあき25/07/25(金)16:25:38No.1338181203+
15年前くらいまではガンダムって言ったらガキとガキくさいおっさん向けのサブカルチャーってイメージだったのに
最近は普通の中高生もガンプラ買ってて時代を感じた
16無念Nameとしあき25/07/25(金)16:26:04No.1338181268+
>マクロスは新作が作られるのは発表されてるのに何言ってんだ
けど話題になれんっしょ
17無念Nameとしあき25/07/25(金)16:26:31No.1338181347+
マクロスは初代からして乗れる人と乗れない人に別れてたからなあ
18無念Nameとしあき25/07/25(金)16:26:46No.1338181390そうだねx8
アクエリオンはなんか違う方向に加速ぶっ放してはるか彼方に行っちゃったイメージ
19無念Nameとしあき25/07/25(金)16:29:18No.1338181772そうだねx1
ただガンダムも新しいことしようして
もうガンダムじゃなくても良いじゃんになってきてるのがな…
新規増えてるなら良いが
20無念Nameとしあき25/07/25(金)16:29:49No.1338181849+
あと頑張ってるのはゾイドくらいか
21無念Nameとしあき25/07/25(金)16:32:46No.1338182309そうだねx7
    1753428766601.jpg-(114089 B)
114089 B
好きだったけど発展はしなかったなあ
22無念Nameとしあき25/07/25(金)16:33:56No.1338182511そうだねx10
>好きだったけど発展はしなかったなあ
これこそシリーズ化したらグダるよ!!
23無念Nameとしあき25/07/25(金)16:34:00No.1338182518そうだねx12
ガンダムも∀で流石に幕引きかな…と思いきや
21世紀一発目に怪物がやってくる
24無念Nameとしあき25/07/25(金)16:34:22No.1338182576そうだねx1
どらえもん
25無念Nameとしあき25/07/25(金)16:35:17No.1338182676+
>あと頑張ってるのはゾイドくらいか
コンテンツとして頑張ってるのは否定しないが映像作品が長らく無いんで流石にガンダムには比肩できない
26無念Nameとしあき25/07/25(金)16:36:23No.1338182822+
>>ボトムズはまだ伸びしろがあるんじゃなかろうか
>>ただキリコ擦るのはもうやめて
>キリコいなかったら多分ストーリーの芯が通らない
>読切戦場まんがシリーズクラスにしかならない
それはそれでいいじゃねえかとは思うし実際に青騎士とメロウリンクとフォークトとアーヴィンと…とあれこれ存在はする訳だが
キリコに代わる「本編」いるか・やってほしいかと言われるとこう
肯定でも否定でも超難しいお気持ちっていうか…
27無念Nameとしあき25/07/25(金)16:36:49No.1338182883そうだねx6
>ガンダムも∀で流石に幕引きかな…と思いきや
>21世紀一発目に怪物がやってくる
当時は∀で完全にトドメ刺されたな、と思ったよ
分からんもんだな
28無念Nameとしあき25/07/25(金)16:37:32No.1338182981そうだねx11
>マクロスが萌えオタ路線に舵切りしちゃったから
>都度一過性ブームを起こして消えていってしまった
初代から萌えオタ向けじゃねえか!!?
29無念Nameとしあき25/07/25(金)16:37:56No.1338183022+
スレ画はハリウッドデビューもしたしな
30無念Nameとしあき25/07/25(金)16:38:08No.1338183055そうだねx4
陰りがあるからブームであってガンダムの場合は一つの文化になったから
安々と超えられるモノは存在しないだろうけどただ今にロボモノを送り出そうとしている人たちは
なんとかスレ画に揺さぶりぐらいかけられないかと身の程知らずな作品とあわせてコケてばかりで
まずは面白い作品を提供してからなのに擦りまくったナイーブな作品を送り込もうとする
31無念Nameとしあき25/07/25(金)16:38:44No.1338183136そうだねx3
トランスフォーマーとか
32無念Nameとしあき25/07/25(金)16:38:46No.1338183142+
>青騎士
地面割ったりATの起源とか話膨らませない方が面白かっただろうしなあ
33無念Nameとしあき25/07/25(金)16:39:33No.1338183257そうだねx2
    1753429173881.jpg-(99156 B)
99156 B
放映当時ヒットしたし今なお世界観を広げようとしてるがイマイチ上手くいっていない感があるギアス
34無念Nameとしあき25/07/25(金)16:39:47No.1338183301そうだねx2
>ただガンダムも新しいことしようして
>もうガンダムじゃなくても良いじゃんになってきてるのがな…
それよく言うけどガンダムじゃないと意味ない作品ってGガンダムくらいじゃね
35無念Nameとしあき25/07/25(金)16:40:14No.1338183360+
>トランスフォーマーとか
米ではほぼガンダム枠というか文化枠なんだろうなあれは
36無念Nameとしあき25/07/25(金)16:41:38No.1338183565そうだねx1
>トランスフォーマーとか
まぁ実際ガンダムと同等かそれに次ぐとなるとそれかなと思う
ハリウッド映画化してそれがシリーズ化したのは大きい
37無念Nameとしあき25/07/25(金)16:42:15No.1338183651そうだねx8
    1753429335471.png-(743913 B)
743913 B
もう休ませろ
38無念Nameとしあき25/07/25(金)16:42:24No.1338183677+
トランスフォーマーが機械生命体じゃなかったら危なかった
39無念Nameとしあき25/07/25(金)16:42:57No.1338183759+
    1753429377155.jpg-(90634 B)
90634 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき25/07/25(金)16:43:23No.1338183819そうだねx1
長年トランスフォーマー追ってる身としてはこういう時に名前が出せるようになっただけでも凄いと思う
41無念Nameとしあき25/07/25(金)16:43:39No.1338183862+
書き込みをした人によって削除されました
42無念Nameとしあき25/07/25(金)16:43:49No.1338183884そうだねx11
    1753429429568.jpg-(54275 B)
54275 B
>>ただガンダムも新しいことしようして
>>もうガンダムじゃなくても良いじゃんになってきてるのがな…
>それよく言うけどガンダムじゃないと意味ない作品ってGガンダムくらいじゃね
貴様らぁガンダム意味ないある論は火種なのでやめるんだ(真剣)
43無念Nameとしあき25/07/25(金)16:45:18No.1338184097そうだねx3
割とマジでガンダムのお冠が付いてればなんでも売れるレベルまで来てると思うわ
44無念Nameとしあき25/07/25(金)16:45:25No.1338184115+
ガンダムだっていつまで続くかは分からん
45無念Nameとしあき25/07/25(金)16:45:33No.1338184130そうだねx7
>貴様らぁガンダム意味ないある論は火種なのでやめるんだ(真剣)
そもそも初代とZの時点で大分作風やテーマが違うしな…
46無念Nameとしあき25/07/25(金)16:45:51No.1338184178そうだねx16
    1753429551451.jpg-(493152 B)
493152 B
はい
47無念Nameとしあき25/07/25(金)16:45:52No.1338184180そうだねx1
鉄血終わったあたりはちょっと怪しかったけど普通に盛り返してきたしね
48無念Nameとしあき25/07/25(金)16:46:26No.1338184251+
ガンダムならあと40年は続くでしょ
その後は知らんけど
49無念Nameとしあき25/07/25(金)16:46:35No.1338184281そうだねx2
>>マクロスが萌えオタ路線に舵切りしちゃったから
>>都度一過性ブームを起こして消えていってしまった
>初代から萌えオタ向けじゃねえか!!?
むしろ初代とフロンティアが異常だったんだという気もしてきた
50無念Nameとしあき25/07/25(金)16:46:40No.1338184296そうだねx4
    1753429600785.webp-(232084 B)
232084 B
>放映当時ヒットしたし今なお世界観を広げようとしてるがイマイチ上手くいっていない感があるギアス
ロゼ割と良かったが全12話に対して登場キャラが多すぎてロクな活躍しないまま終わった奴が多いのと最後アッシュ死なせる必要あった?っていうので視聴後の感触がよろしくなかったのがなぁ
51無念Nameとしあき25/07/25(金)16:47:35No.1338184435そうだねx2
>もうガンダムじゃなくても良いじゃんになってきてるのがな…
ガンダムにしとけば小ヒットは堅いからガンダムにしてるけど
ガンダムじゃなかったら新たなIPが生まれたたんじゃ?ってガンダムもあるよね
52無念Nameとしあき25/07/25(金)16:48:29No.1338184549+
>ロゼ割と良かったが全12話に対して登場キャラが多すぎてロクな活躍しないまま終わった奴が多いのと最後アッシュ死なせる必要あった?っていうので視聴後の感触がよろしくなかったのがなぁ
亡国のアキトもだが結局本編の程よいエンタメ感が出せずに苦労している感はある
53無念Nameとしあき25/07/25(金)16:48:37No.1338184570そうだねx4
ガンダムの冠があったから何とか通せた企画もあるだろうしなぁ…
54無念Nameとしあき25/07/25(金)16:48:50No.1338184594そうだねx7
ガンダムさんもビルドファイターズとかたまにやればお祭り感あって盛り上がるのに
すぐに味を占めて同じ路線で連発するんだもん…
55無念Nameとしあき25/07/25(金)16:49:04No.1338184629+
もうロボである必然性もなくなったし
56無念Nameとしあき25/07/25(金)16:50:00No.1338184757+
>1753429551451.jpg
ガンダムヘッドを廃止したの評価するぜ
でも買ったんやなってなった
57無念Nameとしあき25/07/25(金)16:50:29No.1338184838そうだねx1
>マクロス…
普通に新作が出る
>ゲッター…
普通に新作(新作ではない)が出た
>マジンガーZ…
並べてみるとマジンガーがそろそろ何か動きがあっても良い気がする
衝撃もインフィニティもまあまあ年数経ったし
いやグレンダイザーあるにはあるけど
58無念Nameとしあき25/07/25(金)16:51:17No.1338184943+
>>ロゼ割と良かったが全12話に対して登場キャラが多すぎてロクな活躍しないまま終わった奴が多いのと最後アッシュ死なせる必要あった?っていうので視聴後の感触がよろしくなかったのがなぁ
>亡国のアキトもだが結局本編の程よいエンタメ感が出せずに苦労している感はある
直前の奴もオートで脱出出来てるんでアッシュもオートで脱出してるやろって感じはする
59無念Nameとしあき25/07/25(金)16:51:23No.1338184953+
シリーズ続くとどうしてもね
シンカリオンも子ども向けに上手く作ってると思ったらチェンジザワールドで変に対象年齢上げて評判あまり良くなかったりしたし
60無念Nameとしあき25/07/25(金)16:51:29No.1338184973+
>>1753429551451.jpg
>ガンダムヘッドを廃止したの評価するぜ
>でも買ったんやなってなった
ブルGかっこいいからね仕方ないね
61無念Nameとしあき25/07/25(金)16:51:41No.1338184996+
>>あと頑張ってるのはゾイドくらいか
>コンテンツとして頑張ってるのは否定しないが映像作品が長らく無いんで流石にガンダムには比肩できない
最新作はたった5年前じゃろ
62無念Nameとしあき25/07/25(金)16:52:12No.1338185065そうだねx1
SFが廃れた
63無念Nameとしあき25/07/25(金)16:52:50No.1338185150+
>放映当時ヒットしたし今なお世界観を広げようとしてるがイマイチ上手くいっていない感があるギアス
>ロゼ割と良かったが全12話に対して登場キャラが多すぎてロクな活躍しないまま終わった奴が多いのと最後アッシュ死なせる必要あった?っていうので視聴後の感触がよろしくなかったのがなぁ

あれはロスストで回収補完だから
64無念Nameとしあき25/07/25(金)16:53:17No.1338185215+
ゾイドは玩具が今元気なのでむしろ旬まである
65無念Nameとしあき25/07/25(金)16:53:20No.1338185226+
   エヴァー
66無念Nameとしあき25/07/25(金)16:53:53No.1338185312そうだねx1
エヴァンゲリオンじゃないかな王は
67無念Nameとしあき25/07/25(金)16:54:12No.1338185355そうだねx1
>SFが廃れた
忙しすぎて壮大なストーリー様を理解する時間がないんだよね
68無念Nameとしあき25/07/25(金)16:54:25No.1338185387+
エヴァはロボじゃねー!
69無念Nameとしあき25/07/25(金)16:54:30No.1338185397そうだねx11
>エヴァンゲリオンじゃないかな王は
ないない
70無念Nameとしあき25/07/25(金)16:54:40No.1338185420+
ボトムズの監督曰くガンダムはブラックホールのような作品で気をつけて作らないとガンダムになるらしい
71無念Nameとしあき25/07/25(金)16:54:48No.1338185442+
ゾイドはYouTube見てるとやたらCM流してくる
72無念Nameとしあき25/07/25(金)16:55:03No.1338185476+
>マクロス…
>マジンガーZ…
>ゲッター…
ちょくちょく新作は作られてるって言われてるけど
新規獲得や世代交代はできてんのかえ?
73無念Nameとしあき25/07/25(金)16:55:05No.1338185480+
>ゾイドは玩具が今元気なのでむしろ旬まである
かつてのファンに売ってるだけで子供が付いてきてるわけじゃないからどうかな
74無念Nameとしあき25/07/25(金)16:55:34No.1338185554そうだねx1
>エヴァンゲリオンじゃないかな王は
どっちかというとゲッターやマジンガー枠やろ
75無念Nameとしあき25/07/25(金)16:56:06No.1338185624+
ダグラムの続編はどうだろう
76無念Nameとしあき25/07/25(金)16:56:06No.1338185625+
>ボトムズの監督曰くガンダムはブラックホールのような作品で気をつけて作らないとガンダムになるらしい
アンテナとマスク付いてたもうその時点でガンダム認定されるから仕方ない
77無念Nameとしあき25/07/25(金)16:56:17No.1338185654+
>マクロスは変に気を使い過ぎて劇中劇ですとか言わなきゃ良かったのに
結局「正史」作ってたガンダムもスター・ウォーズも破綻してるから
78無念Nameとしあき25/07/25(金)16:56:23No.1338185673そうだねx1
>SFが廃れた
ぶっちゃけ創り手側の教養とか素養が必要って言うのが過負荷なので
昔の作品だけどソルビアンカとかのインフラ描写やインターフェース描写これ全部制作側が考えるんかってなるとなろうファンタジーは楽だわってなるし
79無念Nameとしあき25/07/25(金)16:57:17No.1338185803+
ガンダムに見えないようにロボデザイン考えると普遍的なカッコ良さから外れかねなくて難しそう
80無念Nameとしあき25/07/25(金)16:57:39No.1338185858そうだねx5
>エヴァンゲリオンじゃないかな王は
お前馬鹿なんだからもう休め
81無念Nameとしあき25/07/25(金)16:59:31No.1338186123+
    1753430371841.jpg-(421308 B)
421308 B
始祖神が最初の世界観作りから失敗した
なんて宣っとるんや
ガンダムからロボアニメの歴史が狂い
終わりの道へ進んだんや
82無念Nameとしあき25/07/25(金)17:00:19No.1338186246+
>>SFが廃れた
>ぶっちゃけ創り手側の教養とか素養が必要って言うのが過負荷なので
>昔の作品だけどソルビアンカとかのインフラ描写やインターフェース描写これ全部制作側が考えるんかってなるとなろうファンタジーは楽だわってなるし
現代のテクノロジーをちゃんと勉強してればいいんだけど
ファンタジー側が最新科学を取り入れてゲーム風世界になってるのに対し
古典SFは現実から剥離して行ってるって逆転現象が起こっちゃってるのよね
83無念Nameとしあき25/07/25(金)17:00:22No.1338186253+
>SFが廃れた
ガンダムも最近はSF部分より
どんどん魔法使い化されていくNTの超能力がスゲーとか騒がれてる感じがする
84無念Nameとしあき25/07/25(金)17:01:35No.1338186460そうだねx2
ガンダムを超えるっていうのは難しいと思うけど
もっともっと世代が進んでリアルタイムでガンダムを
見てなかった人ばかりになればあり得るかも
85無念Nameとしあき25/07/25(金)17:03:13No.1338186680+
王として君臨するのはアトムだろう
86無念Nameとしあき25/07/25(金)17:03:50No.1338186760+
ガンダムも再放送から評価されたっていうから片っ端から再放送しよう
87無念Nameとしあき25/07/25(金)17:04:14No.1338186820+
第二次世界大戦の記憶が鮮明だったり宇宙開発競争が激しかった50年前のアニメ
ガンダムも普通に廃れると思うがね
88無念Nameとしあき25/07/25(金)17:04:26No.1338186844そうだねx6
>王として君臨するのはアトムだろう
アトム知らない世代も出てきてるのよおじいちゃん
89無念Nameとしあき25/07/25(金)17:04:27No.1338186848そうだねx1
>ガンダムだっていつまで続くかは分からん
分からんけどブランドとしては暫く安泰そうだな感は凄い
90無念Nameとしあき25/07/25(金)17:04:39No.1338186879+
>王として君臨するのはアトムだろう
アトムは王子で
王は鉄人28号かな
91無念Nameとしあき25/07/25(金)17:05:13No.1338186982そうだねx3
>なろうファンタジーは楽だわってなるし
あれはあれでファンタジーRPGやネトゲの知識を読者視聴者が持ってるのが前提過ぎて十数年後の人達が見たら何かよくわかんねぇなってなりそう
92無念Nameとしあき25/07/25(金)17:05:56No.1338187104+
>ダグラムの続編はどうだろう
ダグラムレベルで尖った作品にしないとガンダム超えは無理よね
93無念Nameとしあき25/07/25(金)17:06:10No.1338187141そうだねx1
>ただガンダムも新しいことしようして
>もうガンダムじゃなくても良いじゃんになってきてるのがな…
ガンダムは作品の数だけ多様化するIPだっていい加減気づけ
94無念Nameとしあき25/07/25(金)17:06:35No.1338187202+
世界線がひと繋ぎじゃない外伝が成功してるのが強い
これ嫌い!でもこれとこれは好き!ができるから真面目に永遠に続けられるコンテンツになりつつある
俺も水星の魔女嫌いだけどそれ以外は好きだし
95無念Nameとしあき25/07/25(金)17:07:37No.1338187344そうだねx1
>アトムは王子で
>王は鉄人28号かな
鉄人28号こそ知ってる若い人いるんだろうか
96無念Nameとしあき25/07/25(金)17:08:59No.1338187537そうだねx2
こけようとともIPとしての知名度を下げない為にずっと新作のTVシリーズ続けてきた事で
ファースト世代Zガンダム世代~種世代とみんなが知ってるガンダムと
もはや馴染みがあるのは老人世代だけでそれ以外は「名前は聞いた事あるような?」程度の認識率のアトムや009
97無念Nameとしあき25/07/25(金)17:09:04No.1338187553+
>鉄人28号こそ知ってる若い人いるんだろうか
鉄人は知らなくてもおねショタなら知ってるし…
98無念Nameとしあき25/07/25(金)17:09:31No.1338187606+
>>王として君臨するのはアトムだろう
>アトム知らない世代も出てきてるのよおじいちゃん
最近リメイクされたんだが知られてないな
99無念Nameとしあき25/07/25(金)17:10:11No.1338187696そうだねx1
    1753431011367.jpg-(33438 B)
33438 B
この辺掘っていけばまだまだIPの鉱床は尽きない
100無念Nameとしあき25/07/25(金)17:10:36No.1338187762そうだねx2
ジークアクスで改めてガンダム大地に立つ!!の完成度の高さと現代でも余裕で通用する事が認知されたのは非常にデカい
これだけでも庵野はようやった
101無念Nameとしあき25/07/25(金)17:11:10No.1338187846+
リメイクでも新作でも出るのは良いんだが知られてないとかすぐ忘れられるはあんまり良くは無いな
102無念Nameとしあき25/07/25(金)17:11:16No.1338187868+
>ガンダムも再放送から評価されたっていうから片っ端から再放送しよう
じゃあなんですか
最近本当に再放送してたマジンガーZとグレートマジンガーは本当に正解だったっていうんですか
(※マジで正解ではあるんだけど新規層云々とはまた話違ったかな的な…)
103無念Nameとしあき25/07/25(金)17:12:03No.1338187993そうだねx4
>鉄人は知らなくてもおねショタなら知ってるし…
ギリシャ神話知らなくてもアキレス腱は知ってるみたいな…
104無念Nameとしあき25/07/25(金)17:12:20No.1338188042そうだねx1
ジェガンすら即完売しててダメだった
105無念Nameとしあき25/07/25(金)17:14:32No.1338188382+
店に行ってもガンプラ買えないんだから
第一次ガンプラブームよりも地獄なのでは
106無念Nameとしあき25/07/25(金)17:15:10No.1338188482+
>もはや馴染みがあるのは老人世代だけでそれ以外は「名前は聞いた事あるような?」程度の認識率のアトムや009
>リメイクでも新作でも出るのは良いんだが知られてないとかすぐ忘れられるはあんまり良くは無いな
アトムと009は普通にTVで2000年代リメイクあっただろ何言って
えっ20年近く昔…???(震え声)
107無念Nameとしあき25/07/25(金)17:16:14No.1338188668+
009はこの前新作やるってスレ立ってなかったか?
108無念Nameとしあき25/07/25(金)17:16:19No.1338188690+
>店に行ってもガンプラ買えないんだから
ガンプラ買わないから分からんのだけど
こういうのって品薄商法なの?
109無念Nameとしあき25/07/25(金)17:17:04No.1338188799+
種 6万枚
種運命 9万枚
00 5万枚

Gレコ鉄血水星 8千枚未満

ガンダムは00までは人気だったけど
それ以降は...
110無念Nameとしあき25/07/25(金)17:18:13No.1338188994そうだねx8
今どき円盤って
もはやうちに再生機器無いぞ
111無念Nameとしあき25/07/25(金)17:18:21No.1338189021+
>最近リメイクされたんだが知られてないな
ネトフリ限定だとなかなか知名度が…
あと見た目
112無念Nameとしあき25/07/25(金)17:19:09No.1338189164そうだねx5
>種 6万枚
>種運命 9万枚
>00 5万枚
>Gレコ鉄血水星 8千枚未満
>ガンダムは00までは人気だったけど
>それ以降は...
円盤の時代から配信の時代に変わっただけじゃん
今なんて1000枚出たらヒットの時代だぞ
113無念Nameとしあき25/07/25(金)17:19:12No.1338189179+
>今どき円盤って
>もはやうちに再生機器無いぞ
鬼滅、呪術、ぼざろ「え?」
114無念Nameとしあき25/07/25(金)17:19:23No.1338189202+
ブルーレイは一応リージョンロック関係ないから日本未発売用に置いてある
115無念Nameとしあき25/07/25(金)17:19:48No.1338189276+
まあ円盤数はもう集計する意味なくなってきてるし
116無念Nameとしあき25/07/25(金)17:19:50No.1338189284+
>種 6万枚
>種運命 9万枚
続編の方がバカ売れするって意味わからんな…
そりゃアバン先生も名作って言うわけだ
117無念Nameとしあき25/07/25(金)17:20:02No.1338189314+
>>種 6万枚
>>種運命 9万枚
>>00 5万枚
>>Gレコ鉄血水星 8千枚未満
>>ガンダムは00までは人気だったけど
>>それ以降は...
>円盤の時代から配信の時代に変わっただけじゃん
>今なんて1000枚出たらヒットの時代だぞ
チェンソーマン「お、そうだな」
118無念Nameとしあき25/07/25(金)17:20:39No.1338189434そうだねx1
すべては玩具屋が頑張ったお陰なんだけどな
としあきみたいなジジイならガンダムがオワコンになってた時代も
オワコンを盛りあげようと玩具屋が必死にキャンペーンしてた時代も知ってるだろう
119無念Nameとしあき25/07/25(金)17:20:57No.1338189486+
>009はこの前新作やるってスレ立ってなかったか?
ネメシスという新作をやるらしいがTVなのか配信なのか劇場なのかまだ分からなかったような
劇場もうあるよってRE:CYBORG君言ってるけどまあこれも10年以上前かあ
120無念Nameとしあき25/07/25(金)17:21:36No.1338189581+
>オワコンを盛りあげようと玩具屋が必死にキャンペーンしてた時代も知ってるだろう
頑張ってたのはSDガンダムで
玩具屋は場所取るから困るぐらいにしか思ってないんじゃないか
121無念Nameとしあき25/07/25(金)17:23:16No.1338189855+
とし爺なら芸能人まで使って一生懸命ガンプラ売ろうとしてたのも見てきたはずだしな
122無念Nameとしあき25/07/25(金)17:23:21No.1338189871+
他のアニメよりも
ガンダムは円盤売上と作品人気は比例してる方だよ
時代がどうこうとか関係ありません
123無念Nameとしあき25/07/25(金)17:23:46No.1338189946+
    1753431826718.png-(126309 B)
126309 B
メガヒット作の薬屋2期でもこんなもん
124無念Nameとしあき25/07/25(金)17:24:03No.1338190005+
で、最近どんなアニメやってんの?
面白かったのあったの?
125無念Nameとしあき25/07/25(金)17:24:27No.1338190069+
>>種 6万枚
>>種運命 9万枚
>続編の方がバカ売れするって意味わからんな…
>そりゃアバン先生も名作って言うわけだ
必ずしもそうなるとは限らないけど基本的には
手探りの1作目より人気や知名度が最初から確保されてる続編の方が数字自体は上がることはありえる(諸説あります)
FREEDOMまで行くとFREEDOM過ぎて話違うわアバン先生ってなっていくだろうが
126無念Nameとしあき25/07/25(金)17:24:55No.1338190139+
>メガヒット作の薬屋2期でもこんなもん
単純にアニメの人気と質が下がってるだけの話なのでは?
127無念Nameとしあき25/07/25(金)17:25:13No.1338190205そうだねx1
マジで円盤売る時代じゃないんだな…
サブスクや再生数でしっかり数字は出てると思うが
128無念Nameとしあき25/07/25(金)17:25:25No.1338190232+
画質がダンチなのに…気にならないのかな
129無念Nameとしあき25/07/25(金)17:25:26No.1338190234+
第二次ベビーブーム世代がおっさんになっても
ガンダムガンダム言ってるしな
死に絶えた時が
勢力図変わるチャンスかと
130無念Nameとしあき25/07/25(金)17:25:28No.1338190241+
    1753431928340.gif-(1327205 B)
1327205 B
円盤もう駄目なんですか?
131無念Nameとしあき25/07/25(金)17:25:32No.1338190255+
>で、最近どんなアニメやってんの?
>面白かったのあったの?
だいたいのTVガンダムは数話で飽きたがスレ画は最後まで見れたかな
途中で投げなかったのでたぶん面白かったのだろう
132無念Nameとしあき25/07/25(金)17:25:50No.1338190300そうだねx3
売れてる時点でオワコンじゃねえじゃん
意味判って使ってんのか?
133無念Nameとしあき25/07/25(金)17:26:13No.1338190335+
>だいたいのTVガンダムは数話で飽きたがスレ画は最後まで見れたかな
>途中で投げなかったのでたぶん面白かったのだろう
そうなのか
ありがとう
134無念Nameとしあき25/07/25(金)17:26:19No.1338190348+
>マジで円盤売る時代じゃないんだな…
>サブスクや再生数でしっかり数字は出てると思うが
サブスクも今となってはアニメ全般はドラマに押されてるよマジで
135無念Nameとしあき25/07/25(金)17:26:31No.1338190385+
>第二次ベビーブーム世代がおっさんになっても
>ガンダムガンダム言ってるしな
>死に絶えた時が
>勢力図変わるチャンスかと
お前も随分ガンダムに執着してるみたいだし無理だろ
136無念Nameとしあき25/07/25(金)17:26:58No.1338190472そうだねx1
すべてはガンプラのお陰だから
番組開始前にアオシマにスポンサーの打診きてたけど断った
という記事を読んだことあるがそこで引き受けていたら歴史変わってたな
137無念Nameとしあき25/07/25(金)17:28:00No.1338190655+
    1753432080077.png-(158603 B)
158603 B
>円盤もう駄目なんですか?
まだ出てないじゃん
138無念Nameとしあき25/07/25(金)17:28:54No.1338190812+
種と00は映画やったのに対して
鉄血と水星は未だ音沙汰無し
この差で大体分かるんじゃないかな?
139無念Nameとしあき25/07/25(金)17:29:04No.1338190839+
マクロスの新作って
サンライズが作る以外の新情報なんかあったっけ
140無念Nameとしあき25/07/25(金)17:30:02No.1338190992+
なんかとしあきには話のネタが何もない感じがすごく伝わってくるな
141無念Nameとしあき25/07/25(金)17:31:10No.1338191169+
    1753432270304.png-(134015 B)
134015 B
>>マジで円盤売る時代じゃないんだな…
>>サブスクや再生数でしっかり数字は出てると思うが
>サブスクも今となってはアニメ全般はドラマに押されてるよマジで
頑張ってるでしょ
142無念Nameとしあき25/07/25(金)17:32:02No.1338191326+
>マクロスの新作って
>サンライズが作る以外の新情報なんかあったっけ
春にやった新作特番が声優オーディションやりますだけだった
143無念Nameとしあき25/07/25(金)17:33:13No.1338191549+
水星はともかく鉄血は無理でしょ
オルガが今でも死体蹴りされてるのは凄いが
144無念Nameとしあき25/07/25(金)17:34:03No.1338191677+
>>>マジで円盤売る時代じゃないんだな…
>>>サブスクや再生数でしっかり数字は出てると思うが
>>サブスクも今となってはアニメ全般はドラマに押されてるよマジで
>頑張ってるでしょ
実質再放送のアニメ作品に今期アニメ全部負けてる時点でもう...
145無念Nameとしあき25/07/25(金)17:34:14No.1338191707+
>マクロスの新作って
>サンライズが作る以外の新情報なんかあったっけ
Δ映画がいい加減次あたりメガロードちゃんと出しますみたいな内容だったし続編作る気はあるとは思うが
146無念Nameとしあき25/07/25(金)17:34:56No.1338191828+
水星も無理だろアレ
147無念Nameとしあき25/07/25(金)17:36:56No.1338192151+
スレッドを立てた人によって削除されました
トシゾーと見るジークアクススレ
148無念Nameとしあき25/07/25(金)17:40:54No.1338192848+
>人類vs人類!なら無限に作品作れるからガンダムにおけるそのポテンシャルはすごい
でもガンダムなんとかってタイトル変えて敵も味方も総入れ替えしてるし
その形式なら敵が未知でも仮面ライダーみたいにいくらでも増やせるのでは
149無念Nameとしあき25/07/25(金)17:42:06No.1338193070そうだねx2
>メガヒット作の薬屋2期でもこんなもん
もう完全にコアなファン向けの限定グッズみたいな数だな
録画したやつ消すの慎重になってしまう
150無念Nameとしあき25/07/25(金)17:42:09No.1338193080+
そもそもSDガンダムとかガンプラバトルやってるほうがなんでもありだからねガンダム
151無念Nameとしあき25/07/25(金)17:43:26No.1338193297+
>水星はともかく鉄血は無理でしょ
>オルガが今でも死体蹴りされてるのは凄いが
当時からMSよりもキャラ推し作品だったしコミカライズの展開は良いかも知れない
152無念Nameとしあき25/07/25(金)17:44:55No.1338193543+
その作品に一蓮托生レベルに社運かけて色々しかけるそこそこ以上の会社がつけば可能性はあるかもしれない
ガンプラブームで出すもの無ければジャブロー4機械獣だのMSVだの出して
MSX企画しながら続編GOして低年齢層向けにSDも用意とかするバンダイのような
153無念Nameとしあき25/07/25(金)17:47:22No.1338193981+
>メガヒット作の薬屋2期でもこんなもん
こういうの見ちゃうと尼プラの糞広告にも目を瞑ろうかなって気になるね
稼ぎが無くなっちゃうんだし
154無念Nameとしあき25/07/25(金)17:49:55No.1338194442+
>ボトムズはまだ伸びしろがあるんじゃなかろうか
>ただキリコ擦るのはもうやめて
ボトムズファインダーは本当にいいアニメだった…
ケースアービンは永遠に眠ってて…
155無念Nameとしあき25/07/25(金)17:50:00No.1338194460+
>>メガヒット作の薬屋2期でもこんなもん
>もう完全にコアなファン向けの限定グッズみたいな数だな
>録画したやつ消すの慎重になってしまう
ギルドの受付嬢アニメなんて最悪存在消されるかもしれんしな
156無念Nameとしあき25/07/25(金)17:50:47No.1338194613+
>オワコンを盛りあげようと玩具屋が必死にキャンペーンしてた時代も知ってるだろう
PSのFPSガンダム~リメイクアニメムービーが好評のSSのアクションゲーにスパロボ
プラモじゃMG1.0が出てTVアニメもGとWがヒットという90年代なかばの盛り上がりはあったけど
それ以前は一般には懐かしのヒット作くらいの位置だったかもしれない
157無念Nameとしあき25/07/25(金)17:51:09No.1338194664そうだねx7
    1753433469025.jpg-(409018 B)
409018 B
削除依頼によって隔離されました
庵野的にテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだという事を明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了 ←今ここ
158無念Nameとしあき25/07/25(金)18:00:05No.1338196441そうだねx1
    1753434005817.jpg-(93836 B)
93836 B
見直してみて分かったわ
俺複雑な設定いらんわ
ロボがかっこよく戦って活躍スアニメが見たいんだわ
政治だ世界の謎だはあんま興味ないんだわ
159無念Nameとしあき25/07/25(金)18:00:46No.1338196567+
マクロスもU局でしかやらなくなったしなぁ
160無念Nameとしあき25/07/25(金)18:01:37No.1338196709+
ドラえもん
はい俺の勝ちー
161無念Nameとしあき25/07/25(金)18:03:35No.1338197091そうだねx6
>No.1338194664
スレあき
これ消さないの?
162無念Nameとしあき25/07/25(金)18:05:47No.1338197524+
ワタルも玩具あんまり売れなかったしな
創造伝より英雄伝の方が売れてるのは予想どおり
163無念Nameとしあき25/07/25(金)18:06:39No.1338197699+
    1753434399117.png-(1132782 B)
1132782 B
一方水星はガンダムを捨てていた
164無念Nameとしあき25/07/25(金)18:07:30No.1338197857そうだねx1
ワタルは完全に子供向けにしすぎたな
プラモ買うのはその層じゃない気がするんだが
165無念Nameとしあき25/07/25(金)18:08:16No.1338198008そうだねx1
    1753434496410.jpg-(49744 B)
49744 B
>ボトムズはまだ伸びしろがあるんじゃなかろうか
>ただキリコ擦るのはもうやめて
たつき監督のボトムズファインダーは名作でしたね…
166無念Nameとしあき25/07/25(金)18:10:07No.1338198379+
>パトレイバーをどう上手く利用できるかかな
まず押井信者を黙らせます

攻殻だって結局タチコマが出るSAC以後の方が受け良かったやん
167無念Nameとしあき25/07/25(金)18:11:06No.1338198568+
>見直してみて分かったわ
>俺複雑な設定いらんわ
>ロボがかっこよく戦って活躍スアニメが見たいんだわ
>政治だ世界の謎だはあんま興味ないんだわ
エルドランは3作で終わってんだよおっさん
168無念Nameとしあき25/07/25(金)18:11:51No.1338198729+
スレの主旨としてはロボがキャラクターとして存在しないアニメなのかな
169無念Nameとしあき25/07/25(金)18:14:03No.1338199174+
>他のアニメよりも
>ガンダムは円盤売上と作品人気は比例してる方だよ
>時代がどうこうとか関係ありません
鉄血とGレコがそこそこの名作になっちまう!
いや何よりとしあきが絶賛してやまない名作ビルドダイバーズが汚川のオナニーアニメビチグソオナニーズトライ以下になっちまう!
170無念Nameとしあき25/07/25(金)18:14:42No.1338199285+
>攻殻だって結局タチコマが出るSAC以後の方が受け良かったやん
SACで終わってない?
特に最近のフルCGのとかヤバい
171無念Nameとしあき25/07/25(金)18:17:31No.1338199866+
>SACで終わってない?
「イノセンス」や「ゴースト・イン・ザ・シェル(実写版)」がなんで「攻殻機動隊」を名乗れなかったか知ってる?
映画1作目がヤバいレベルの爆死をしたもんで「攻殻」の名前が出ただけで門前払い食らったんだ
172無念Nameとしあき25/07/25(金)18:18:20No.1338200040+
>ロゼ割と良かったが全12話に対して登場キャラが多すぎてロクな活躍しないまま終わった奴が多いのと最後アッシュ死なせる必要あった?っていうので視聴後の感触がよろしくなかったのがなぁ
個人的にサクラを救出するっていう目標がいつの間にか消えてしまったのが残念に感じた
面白かったんだけどさ
173無念Nameとしあき25/07/25(金)18:19:12No.1338200225+
そもそもな話ロボアニメだけ衰退だのなんだの厳し目に見られすぎだと思う
他のジャンル(例えばアイドルやスポーツもの)はこんなにギャイギャイいわれるもんなのかな
174無念Nameとしあき25/07/25(金)18:20:44No.1338200563+
>スレの主旨としてはロボがキャラクターとして存在しないアニメなのかな
大抵のロボアニメって意思を持つもたない関係なく
お話の上で芝居をするキャラクターではあるわなあ
175無念Nameとしあき25/07/25(金)18:21:13No.1338200678+
AGEは「訳知り顔の山師の言う事を聞いたらヤバい」の見本として語り継いで行くべき
176無念Nameとしあき25/07/25(金)18:23:18No.1338201141そうだねx3
>種と00は映画やったのに対して
ヒットしたから許されてるが25年とか他のIPじゃ許されねぇぞ普通
177無念Nameとしあき25/07/25(金)18:23:23No.1338201159+
>>店に行ってもガンプラ買えないんだから
>ガンプラ買わないから分からんのだけど
>こういうのって品薄商法なの?
転売屋対策に1人24限から3限に減らす会社だぞバンダイ
178無念Nameとしあき25/07/25(金)18:25:36No.1338201644+
人口が多いせいなのか昔からなのかわからんけど
ガンダムは茶化してバカにして楽しむジャンルって層が一定数いる印象
179無念Nameとしあき25/07/25(金)18:25:38No.1338201655そうだねx3
    1753435538703.jpg-(24856 B)
24856 B
>AGEは「訳知り顔の山師の言う事を聞いたらヤバい」の見本として語り継いで行くべき
敵は身内にいたってオチ
180無念Nameとしあき25/07/25(金)18:28:21No.1338202248+
ウンコスルデイズがいきなり半額なんだけどこのリソースでガンプラ作るべきだったのでは
181無念Nameとしあき25/07/25(金)18:28:40No.1338202315+
そういう台詞はムサシをキョカセンより売ってからほざけよゲハ野郎
182無念Nameとしあき25/07/25(金)18:28:45No.1338202339そうだねx1
    1753435725188.jpg-(379120 B)
379120 B
一期は面白かった
二期は微妙
183無念Nameとしあき25/07/25(金)18:30:29No.1338202694+
ウンコスルデイズは「コロコロキッズにはウンコとチンコがないと駄目だからガンダムはウンコしないとオワコンを脱出出来ないんですよ」っていう
ウンコチンコ世代のおっさんコロコロ読者を黙らせる為の撒き餌だから…
184無念Nameとしあき25/07/25(金)18:31:21No.1338202883+
    1753435881936.webp-(122162 B)
122162 B
ナイツマですら第二のダンバインになれず一発屋で終わってしまった
185無念Nameとしあき25/07/25(金)18:32:10No.1338203056そうだねx2
>ウンコスルデイズがいきなり半額なんだけどこのリソースでガンプラ作るべきだったのでは
そもそもな話あれよく企画通ったな
商品はいらんけどそこまでに至った流れには興味がある
186無念Nameとしあき25/07/25(金)18:32:14No.1338203075そうだねx1
    1753435934747.webp-(47876 B)
47876 B
>ウンコチンコ世代のおっさんコロコロ読者を黙らせる為の撒き餌
187無念Nameとしあき25/07/25(金)18:32:57No.1338203246+
>ナイツマですら第二のダンバインになれず一発屋で終わってしまった
原作も終わっても商品が出てる分には十分じゃなかろか
ダンバインもそんなバカ売れしたIPでもないでしょう
188無念Nameとしあき25/07/25(金)18:37:02No.1338204160そうだねx2
>ナイツマですら第二のダンバインになれず一発屋で終わってしまった
そもそもワンクールで原作かなり圧縮している時点で無理
189無念Nameとしあき25/07/25(金)18:39:15No.1338204605+
ウンコスルデイズは無理だろってレスに
「でも予約完売したから」って擁護が湧いたのはバンダイすげえと思った
悪い意味でな
190無念Nameとしあき25/07/25(金)18:39:58No.1338204770+
アジア以外のアメリカやEUだとガンダム割とクソザコでそれこそコードギアスとかの方がよっぽど強いっぽいんだよな
191無念Nameとしあき25/07/25(金)18:41:41No.1338205163+
>アジア以外のアメリカやEUだとガンダム割とクソザコでそれこそコードギアスとかの方がよっぽど強いっぽいんだよな
そっちはスターウォーズやトランスフォーマーが元から強いからねえ
逆にガンダムがつえー日本じゃこの2タイトルが今パっとせんのと一緒かと
192無念Nameとしあき25/07/25(金)18:42:40No.1338205362+
>ワタルも玩具あんまり売れなかったしな
あんまり・・・?
193無念Nameとしあき25/07/25(金)18:43:00No.1338205433+
>そもそもな話あれよく企画通ったな
>商品はいらんけどそこまでに至った流れには興味がある
バンダイって余程じゃなきゃ滑っても痛くない規模だからこういうインパクト勝負全振りみたいなのはちょいちょいやってくる
194無念Nameとしあき25/07/25(金)18:43:07No.1338205454+
とはいえ昔に比べたらサブスクの充実の影響か
ガノタの英語圏のオタクも増えてきとるな
としあきよりも詳しいのをちらほら見かけるし
195無念Nameとしあき25/07/25(金)18:43:48No.1338205604+
むしろトランスフォーマーの牙城だったアメリカにガンダムが食い込み始めててヤバい

最近のTFクソ高いからな
196無念Nameとしあき25/07/25(金)18:45:46No.1338206029そうだねx2
>最近のTFクソ高いからな
TFやおもちゃに限らず全部値上がり傾向っすよ
そのガンプラもHGの新商品でさえデフォで2000円台になってきとる
197無念Nameとしあき25/07/25(金)18:47:32No.1338206375+
    1753436852555.jpg-(60952 B)
60952 B
いやー「全てのロボットアニメを過去の物にする」とかビッグマウス叩いてたムサシの顛末には爆笑させて貰いましたわ

道を譲って貰えなかったアレはまだシリーズ続いてるからアレ以下だな
198無念Nameとしあき25/07/25(金)18:49:20No.1338206757そうだねx1
>そっちはスターウォーズやトランスフォーマーが元から強いからねえ
>逆にガンダムがつえー日本じゃこの2タイトルが今パっとせんのと一緒かと
SWはぱっとしないことはないが現代だとEP7~9でゴミにした過去のもので
残党がマンダロリアンいいよね…いい…してるくらいのイメージだな
199無念Nameとしあき25/07/25(金)18:50:22No.1338206985+
>いやー「全てのロボットアニメを過去の物にする」とかビッグマウス叩いてたムサシの顛末には爆笑させて貰いましたわ
お前頑張れば東大法学部行けるよ
200無念Nameとしあき25/07/25(金)18:50:35No.1338207043+
書き込みをした人によって削除されました
201無念Nameとしあき25/07/25(金)18:51:24No.1338207199+
>>ワタルも玩具あんまり売れなかったしな
>あんまり・・・?
SD信者は平気で嘘を付く
202無念Nameとしあき25/07/25(金)18:52:28No.1338207424+
機械なら緩んだネジを締めればいいし…
203無念Nameとしあき25/07/25(金)18:53:12No.1338207592+
>SD信者は平気で嘘を付く
おばちゃん今日も何でもいいから構ってムーブしてるね
ガノタでもない相手にガノタ連呼してるし
204無念Nameとしあき25/07/25(金)18:54:47No.1338207930そうだねx1
なんか透視始めた
205無念Nameとしあき25/07/25(金)18:54:55No.1338207970+
>SWはぱっとしないことはないが現代だとEP7~9でゴミにした過去のもので
>残党がマンダロリアンいいよね…いい…してるくらいのイメージだな
映画はおそらくディズニー内の体制の立て直しに時間かかりそうだし
ドラマやアニメが今は主戦場なのかしらねSW
206無念Nameとしあき25/07/25(金)18:55:23No.1338208067+
SDはオワコンガンダムを救った救世主だからな
207無念Nameとしあき25/07/25(金)18:55:37No.1338208132そうだねx2
    1753437337629.jpg-(174760 B)
174760 B
>なんか透視始めた
というかだいたいいつもコイツいるでしょ
208無念Nameとしあき25/07/25(金)18:56:21No.1338208296+
幾らとしあきが評論家ぶってロボットアニメを粘着叩きしようが良い作品は生まれないんだよ?
目を逸らしてないでいい加減に現実を見ようぜ?
209無念Nameとしあき25/07/25(金)18:56:44No.1338208381+
書き込みをした人によって削除されました
210無念Nameとしあき25/07/25(金)18:57:53No.1338208642そうだねx2
>目を逸らしてないでいい加減に現実を見ようぜ?
ただの雑談にマジになってんのお前くらいじゃね
211無念Nameとしあき25/07/25(金)19:00:42No.1338209361+
>>なんか透視始めた
>というかだいたいいつもコイツいるでしょ
お前見てるとガノタに理性と知性を与えるのは無理だと実感する
212無念Nameとしあき25/07/25(金)19:01:10No.1338209467+
えーと、トリコと種とワタル(旧作)が好きなんだっけ
だから種以外のガンダムが嫌いでワタルをタカトミから奪ったバンダイが嫌いでグルメスパイザーを爆死させたバンダイが嫌いと
213無念Nameとしあき25/07/25(金)19:01:50No.1338209629+
>お前見てるとガノタに理性と知性を与えるのは無理だと実感する
北海道は今は暑いらしいな
214無念Nameとしあき25/07/25(金)19:03:13No.1338209926+
>映画はおそらくディズニー内の体制の立て直しに時間かかりそうだし
そもそもディズニーの偉いのが全部リベラルなのでSWのIPを手放すでもなけりゃ復活は不可能だよ
せっかくトランプが当選しても迷走の末にMAGA崩壊でリベラルが息を吹き返しつつあるし
215無念Nameとしあき25/07/25(金)19:04:00No.1338210106そうだねx1
>北海道は今は暑いらしいな
これを何か言ってやったつもりだとするなら確かに知能はお察しではある
216無念Nameとしあき25/07/25(金)19:05:02No.1338210340そうだねx1
たとえばグレンダイザーやワタルのリメイクとか見ると現在のアニメ制作界のロボアニメへの熱意とか実力とかがわかると思うの
217無念Nameとしあき25/07/25(金)19:05:18No.1338210410+
殺伐としたこのスレにサイコフレームばら撒きたい
218無念Nameとしあき25/07/25(金)19:06:32No.1338210706+
>えーと、トリコと種とワタル(旧作)が好きなんだっけ
>だから種以外のガンダムが嫌いでワタルをタカトミから奪ったバンダイが嫌いでグルメスパイザーを爆死させたバンダイが嫌いと
ついでにイベント会場で刃物振り回して捕まった犯罪者でもある
だからまともな仕事に就けないから一生ネットで荒らしやるしかできないおばさん
219無念Nameとしあき25/07/25(金)19:06:51No.1338210780そうだねx1
>殺伐としたこのスレにサイコフレームばら撒きたい
ゴミをばら撒くんじゃない
220無念Nameとしあき25/07/25(金)19:07:46No.1338210995+
もっとなろうでロボモノ作って序盤で追放するアニメみたいにロボアニメ作ってほしい
221無念Nameとしあき25/07/25(金)19:08:00No.1338211051+
>殺伐としたこのスレにサイコフレームばら撒きたい
途中まで割と真面目に語れていたのにレスバスレになってしまった…
222無念Nameとしあき25/07/25(金)19:08:22No.1338211144+
まあロボを動かせる人がいないってことだろうな…
なんかそう感じる
223無念Nameとしあき25/07/25(金)19:09:48No.1338211474+
ロボを動かすのに共感能力だとかそういうのが必要みたいな変なしばりは確かにガンダムの弊害
224無念Nameとしあき25/07/25(金)19:10:26No.1338211643+
>まあロボを動かせる人がいないってことだろうな…
>なんかそう感じる
元々職人芸なところあったからねえ
更に鬼滅とかあの辺のアニメ並みのクオリティまで求められたら
それこそ時間もかかっちゃうしね
225無念Nameとしあき25/07/25(金)19:11:08No.1338211806+
>ロボを動かすのに共感能力だとかそういうのが必要みたいな変なしばりは確かにガンダムの弊害
絵作りするアニメーターの話してんじゃないかい
226無念Nameとしあき25/07/25(金)19:11:08No.1338211807+
鉄血外伝映画化
種00の仲間入りですな
227無念Nameとしあき25/07/25(金)19:12:23No.1338212096+
>元々職人芸なところあったからねえ
昔に比べたら格段にリアリティ求められるしな
人間作画すらカロリー高くなっている今メカやロボとなんてさもありなん
228無念Nameとしあき25/07/25(金)19:12:38No.1338212165そうだねx1
CGはちょっと・・・
無印アクエリオンとかナイツ&マジックとかは重量感あっていいんだけど
あれも特殊例だろうしなぁ
229無念Nameとしあき25/07/25(金)19:13:05No.1338212261+
>まあロボを動かせる人がいないってことだろうな…
>なんかそう感じる
絵づくり以前に脚本がなぁ
230無念Nameとしあき25/07/25(金)19:14:28No.1338212618+
>絵づくり以前に脚本がなぁ
流石に理想が高すぎてロボに限らずここ数年で
満足できた作品ほとんどないんじゃない?ってなる
231無念Nameとしあき25/07/25(金)19:14:37No.1338212656+
>>まあロボを動かせる人がいないってことだろうな…
>>なんかそう感じる
>絵づくり以前に脚本がなぁ
作画コスト高いし昔ほどスポンサーに玩具売れと言われないしロボを全面に押し出す意味がね…
232無念Nameとしあき25/07/25(金)19:14:39No.1338212660+
    1753438479148.jpg-(94093 B)
94093 B
なろうアニメにもロボが出てくるのはちょいちょいある。
画像は異世界スマホってやつ
233無念Nameとしあき25/07/25(金)19:16:05No.1338213006+
    1753438565053.webp-(19900 B)
19900 B
>画像は異世界スマホってやつ
どうしてここまで差が付いたのか
って思ったら裏取引があったとは
234無念Nameとしあき25/07/25(金)19:17:05No.1338213266+
>なろうアニメにもロボが出てくるのはちょいちょいある。
>画像は異世界スマホってやつ
初見の時肩アーマーどうなってんだよってなった
235無念Nameとしあき25/07/25(金)19:18:14No.1338213542+
無職転生も最後ロボ乗るけどそこまでいくかな…
236無念Nameとしあき25/07/25(金)19:18:28No.1338213607+
>初見の時肩アーマーどうなってんだよってなった
こういう層が面倒だからロボ描く人も減ってきたんだろうな…
237無念Nameとしあき25/07/25(金)19:19:12No.1338213782+
肩アーマーがおかしくなるのはロボ物の伝統芸みたいなもんだから
238無念Nameとしあき25/07/25(金)19:21:25No.1338214368+
書き込みをした人によって削除されました
239無念Nameとしあき25/07/25(金)19:24:15No.1338215052そうだねx1
なので下手な手描きよりはオレンジやOLMとかが手掛けるCGアニメでもええんんじゃない?
そんなに悪く思わんけどなあ
240無念Nameとしあき25/07/25(金)19:25:54No.1338215463+
    1753439154860.jpg-(242129 B)
242129 B
ダンバインも新たな主人公転生させればまだまだいける
241無念Nameとしあき25/07/25(金)19:26:18No.1338215564+
CGアニメは無印ゾイドがオーパーツ過ぎる
242無念Nameとしあき25/07/25(金)19:28:38No.1338216151そうだねx1
    1753439318912.jpg-(619413 B)
619413 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
243無念Nameとしあき25/07/25(金)19:28:40No.1338216161そうだねx2
>CGアニメは無印ゾイドがオーパーツ過ぎる
ただそのつもりで久々に見ると
序盤は思ったより動かんな…?ってなる
244無念Nameとしあき25/07/25(金)19:29:10No.1338216279+
>TFやおもちゃに限らず全部値上がり傾向っすよ
>そのガンプラもHGの新商品でさえデフォで2000円台になってきとる
どんどん高くなるなまあ玩具以外もそうなんだがな
245無念Nameとしあき25/07/25(金)19:29:20No.1338216317+
>ダンバインも新たな主人公転生させればまだまだいける
もっと気軽に外伝とかシェアードワールド化してもいいと思う題材だと思うんだけどね
246無念Nameとしあき25/07/25(金)19:31:34No.1338216868+
>もっと気軽に外伝とかシェアードワールド化してもいいと思う題材だと思うんだけどね
転生物なんだから生き延びたトカマク主人公の他国に流れて再生ストーリーとか…
247無念Nameとしあき25/07/25(金)19:33:50No.1338217449+
    1753439630333.jpg-(89964 B)
89964 B
>>ダンバインも新たな主人公転生させればまだまだいける
>もっと気軽に外伝とかシェアードワールド化してもいいと思う題材だと思うんだけどね
富野がやったやつが大ゴケしちゃったもの
俺は好きだけど当たらないのも納得というか
248無念Nameとしあき25/07/25(金)19:33:53No.1338217466+
シドニアの騎士はたまに観たくなる
CGの技術が上がったらリメイクして欲しい
249無念Nameとしあき25/07/25(金)19:33:56No.1338217475そうだねx1
>>ダンバインも新たな主人公転生させればまだまだいける
>もっと気軽に外伝とかシェアードワールド化してもいいと思う題材だと思うんだけどね
ガンダム以上にお禿の作風ありきな世界観が難しいんだと思うダンバイン
250無念Nameとしあき25/07/25(金)19:34:39No.1338217647そうだねx2
ダンバインみたいなファンタジー路線はありとは思うんだけどダンバインがあまりにも辛気臭すぎた
251無念Nameとしあき25/07/25(金)19:35:36No.1338217917+
>ダンバインみたいなファンタジー路線はありとは思うんだけどダンバインがあまりにも辛気臭すぎた
ナイツマはよくよく考えたらダンバインをお気軽にした感じのお話ではあったかもしれん
252無念Nameとしあき25/07/25(金)19:35:54No.1338218003そうだねx1
CG関連で凄いなと思うのはビーストウォーズと
トランスフォーマープライムかな
あとスレ違いだがスターウォーズ・クローンウォーズとかも
253無念Nameとしあき25/07/25(金)19:36:18No.1338218103+
>ダンバインみたいなファンタジー路線はありとは思うんだけどダンバインがあまりにも辛気臭すぎた
じゃあ機甲界ガリアンをやるか
254無念Nameとしあき25/07/25(金)19:36:21No.1338218116そうだねx1
リーンのオーラーバトラーは虫すぎた
255無念Nameとしあき25/07/25(金)19:36:45No.1338218220そうだねx1
>トランスフォーマープライムかな
>あとスレ違いだがスターウォーズ・クローンウォーズとかも
この二つは同じスタジオだったね
アーススパークは人間のキャラデザ以外は個人的に当たりアニメだった
256無念Nameとしあき25/07/25(金)19:36:57No.1338218277+
ザブングルも惑星ゾラのその後ジロン達が出なくても話しは進むだろ
257無念Nameとしあき25/07/25(金)19:38:12No.1338218605+
    1753439892439.jpg-(70038 B)
70038 B
>ちょくちょく新作は作られてるって言われてるけど
>新規獲得や世代交代はできてんのかえ?
ゲッター號はこんな事情で旧キャラを頑なに出さなかったけど
それがかえって世代交代に失敗したという…
ルパンの無断声優変更騒動でマニアが騒ぎまくったのを端で見たんだろうけど
当時のガキは初代ゲッターなんて知らないだろうし
リョウ(まあそっちじゃ大道剴役だけど)を出してそれ以外別声優でもやってよかったんでないの?
258無念Nameとしあき25/07/25(金)19:38:54No.1338218795そうだねx1
>>>ダンバインも新たな主人公転生させればまだまだいける
>>もっと気軽に外伝とかシェアードワールド化してもいいと思う題材だと思うんだけどね
>ガンダム以上にお禿の作風ありきな世界観が難しいんだと思うダンバイン
そしてお禿様が新作やって失敗したからな
当時の環境だから成功した作品だったのだろう
259無念Nameとしあき25/07/25(金)19:39:08No.1338218867そうだねx3
    1753439948449.jpg-(54433 B)
54433 B
>CG関連で凄いなと思うのはビーストウォーズと
>トランスフォーマープライムかな
トランスフォーマーシリーズは割と早い時期からロボに関してはCG作画で割り切っていたな
260無念Nameとしあき25/07/25(金)19:39:34No.1338219006+
>>>ダンバインも新たな主人公転生させればまだまだいける
>>もっと気軽に外伝とかシェアードワールド化してもいいと思う題材だと思うんだけどね
>ガンダム以上にお禿の作風ありきな世界観が難しいんだと思うダンバイン
サーバイン編は普通にヒロイックファンタジーしてたけどね
富野節を好む人には物足りないんだろうけど
261無念Nameとしあき25/07/25(金)19:40:04No.1338219140そうだねx1
>当時の環境だから成功した作品だったのだろう
1作目も成功したアニメじゃないです…
そのせいでクローバー社なくなっちゃったし
262無念Nameとしあき25/07/25(金)19:40:45No.1338219347+
ダンバインは各国でオリジナルオーラバトラーの天下一舞踏会でもすれば良い
263無念Nameとしあき25/07/25(金)19:41:10No.1338219475+
設定面でダンバインを下敷きにしてそうなナイツマもアニメ化まではがんばったけどヒットしなかったしなあ
264無念Nameとしあき25/07/25(金)19:41:30No.1338219572+
    1753440090536.jpg-(23277 B)
23277 B
>>AGEは「訳知り顔の山師の言う事を聞いたらヤバい」の見本として語り継いで行くべき
>敵は身内にいたってオチ
ホントあの未満はさあ……
265無念Nameとしあき25/07/25(金)19:42:10No.1338219750+
ルルーシュは復活した後の展開を広げるんだろうか
266無念Nameとしあき25/07/25(金)19:42:23No.1338219806+
>設定面でダンバインを下敷きにしてそうなナイツマもアニメ化まではがんばったけどヒットしなかったしなあ
そこそこヒットしたと思ったが
267無念Nameとしあき25/07/25(金)19:43:07No.1338219979+
コードギアスはルルーシュのシリーズしか知らんけど
他のシリーズと直接なんか繋がりあるんか?
268無念Nameとしあき25/07/25(金)19:43:21No.1338220053+
    1753440201754.jpg-(188225 B)
188225 B
>トランスフォーマーシリーズは割と早い時期からロボに関してはCG作画で割り切っていたな
ビーストセカンド以降デザインが複雑化しすぎて手書きでやるのに限界が来てたのもありそう
カーロボットとかこんな感じだし
269無念Nameとしあき25/07/25(金)19:43:22No.1338220058+
    1753440202775.jpg-(80483 B)
80483 B
>>当時の環境だから成功した作品だったのだろう
>1作目も成功したアニメじゃないです…
>そのせいでクローバー社なくなっちゃったし
ダンバインはクローバー
ビルバインはトミーと作品途中でメインスポンサーが撤退した珍しい作品になったな…
270無念Nameとしあき25/07/25(金)19:43:52No.1338220200+
>>ダンバインも新たな主人公転生させればまだまだいける
>もっと気軽に外伝とかシェアードワールド化してもいいと思う題材だと思うんだけどね
何かダンバインの実験動画PVが出た時に昔からのダンバインオタクたちが武器が世界観に合わないとかオーラバトラーの発進シーンの動きがダメだとかでお気持ち表明していたし気軽には作れないのかも
271無念Nameとしあき25/07/25(金)19:44:14No.1338220303+
>>設定面でダンバインを下敷きにしてそうなナイツマもアニメ化まではがんばったけどヒットしなかったしなあ
>そこそこヒットしたと思ったが
アニメ化以降もヒットしてるなら今頃とっくに2期やっとる
アニメ化できるくらいには売れたけどそこより先には行けなかったって意味ね
272無念Nameとしあき25/07/25(金)19:44:35No.1338220396+
ダンバインのアナザー新作作るなら主人公はショウの転生体でいいけどヒロインはシーラの転生体でやってほしいな
273無念Nameとしあき25/07/25(金)19:45:14No.1338220575+
>>トランスフォーマーシリーズは割と早い時期からロボに関してはCG作画で割り切っていたな
>ビーストセカンド以降デザインが複雑化しすぎて手書きでやるのに限界が来てたのもありそう
>カーロボットとかこんな感じだし
勇者シリーズみたいに線画省略できればいいのに
スポンサーが許さないのかね?
274無念Nameとしあき25/07/25(金)19:45:15No.1338220579そうだねx1
>トランスフォーマーシリーズは割と早い時期からロボに関してはCG作画で割り切っていたな
歴史を紐解けばアメリカのトランスフォーマーG-2の
TVCMからCGロボを採用しているので縁が深い
https://www.youtube.com/watch?v=I4KSSn6KV-A [link]
275無念Nameとしあき25/07/25(金)19:45:20No.1338220604+
>アニメ化できるくらいには売れたけどそこより先には行けなかったって意味ね
まあ立体物が定期的に出るくらいのヒットかな
映像よりもこっちの方が望まれてそうだし
276無念Nameとしあき25/07/25(金)19:46:40No.1338220990+
>>トランスフォーマーシリーズは割と早い時期からロボに関してはCG作画で割り切っていたな
>歴史を紐解けばアメリカのトランスフォーマーG-2の
>TVCMからCGロボを採用しているので縁が深い
ビーストは凄い発明だったのかな
277無念Nameとしあき25/07/25(金)19:47:23No.1338221199+
    1753440443726.webp-(1686876 B)
1686876 B
>トランスフォーマーシリーズは割と早い時期からロボに関してはCG作画で割り切っていたな
いきなりライト(風)な手描きアニメもやったりする
278無念Nameとしあき25/07/25(金)19:48:00No.1338221371+
>勇者シリーズみたいに線画省略できればいいのに
>スポンサーが許さないのかね?
これでもかなり減らしてるんすよ
本編はもっとゆるっとした作画だけどね
279無念Nameとしあき25/07/25(金)19:49:19No.1338221698+
>ビーストは凄い発明だったのかな
テレビコマーシャル動画貼られてるG2玩具で変形とフルポーザブルの両立などの
技術的ブラッシュアップが行われていた素地があって
動物を変形させるというアイディアが合わさってのビーストかな
280無念Nameとしあき25/07/25(金)19:49:21No.1338221713+
>アニメ化できるくらいには売れたけどそこより先には行けなかったって意味ね
ロボものは結局おもちゃ屋と二人三脚になれないとなあ…
281無念Nameとしあき25/07/25(金)19:50:06No.1338221915+
>いきなりライト(風)な手描きアニメもやったりする
そのシリーズ絵柄がカートゥーン風なだけで
中身はトランスフォーマーマニアネタの闇鍋だったじゃないですかやだー!!
282無念Nameとしあき25/07/25(金)19:50:18No.1338221982+
ファンタジー界でロボが活躍しますってぶっちゃけそれだけだと面白くなりそうな要素ないもの
他にいっぱい要素を添付する必要があるのでそれならSF系でやったほうが話作りやすいんだろう
283無念Nameとしあき25/07/25(金)19:50:25No.1338222011+
    1753440625653.jpg-(36910 B)
36910 B
>ビーストは凄い発明だったのかな
作ってたメインフレーム社はビーストウォーズの前にリブートってCGアニメ作ってたのよ
なので背景とか一部素材がBWに流用されてる
284無念Nameとしあき25/07/25(金)19:51:48No.1338222393+
>いきなりライト(風)な手描きアニメもやったりする
絵柄以外は子供向けと思えないエグさだった
285無念Nameとしあき25/07/25(金)19:51:58No.1338222445+
    1753440718397.jpg-(8085650 B)
8085650 B
今年のロボアニ
286無念Nameとしあき25/07/25(金)19:52:44No.1338222647+
>中身はトランスフォーマーマニアネタの闇鍋だったじゃないですかやだー!!
設定画一枚起こせば何でも放り込み放題という
手描きアニメの利点を活かしまくってたよね
287無念Nameとしあき25/07/25(金)19:53:08No.1338222765+
    1753440788218.jpg-(44185 B)
44185 B
>テレビコマーシャル動画貼られてるG2玩具で変形とフルポーザブルの両立などの
>技術的ブラッシュアップが行われていた素地があって
>動物を変形させるというアイディアが合わさってのビーストかな
一応アニメのスレなんでやはり当時としては物珍しい&ぬるりと動くCGアニメの功績は推しておきたい
まぁどれか一つというより色々な要素が合わさっての大ヒットだったね
288無念Nameとしあき25/07/25(金)19:53:20No.1338222816+
リアルタイプのガンダムもファンタジーはやらんしな
SDではたまにやるけど
289無念Nameとしあき25/07/25(金)19:54:26No.1338223084+
TFといえばアーススパークがグロい部分カットしてたりしたな
まあ敵もグロテスクだったけど
(同じニコロデオンが作ってたCGのタートルズもグロテスクだった)
290無念Nameとしあき25/07/25(金)19:54:58No.1338223224そうだねx3
>CG関連で凄いなと思うのはビーストウォーズと
>トランスフォーマープライムかな
トランスフォーマーだとONEもかなり凄かった
291無念Nameとしあき25/07/25(金)19:55:04No.1338223250+
>リアルタイプのガンダムもファンタジーはやらんしな
>SDではたまにやるけど
ビルドシリーズはある意味そういう題材を扱う実験場だったかも
無印とリライズは異世界(異星?)要素強めだし
292無念Nameとしあき25/07/25(金)19:55:11No.1338223279+
ガンダムを超えるロボアニメか
瞬間最大風速ならエヴァだろうなあ
解釈によってはナデシコもそうかもしれない
293無念Nameとしあき25/07/25(金)19:55:45No.1338223433+
>ファンタジー界でロボが活躍しますってぶっちゃけそれだけだと面白くなりそうな要素ないもの
>他にいっぱい要素を添付する必要があるのでそれならSF系でやったほうが話作りやすいんだろう
ダンバイン
ガリアン
エスカフローネ
とか有るが割と全部個性的だしな
294無念Nameとしあき25/07/25(金)19:56:40No.1338223677+
    1753441000511.webp-(109414 B)
109414 B
>トランスフォーマーだとONEもかなり凄かった
かっこいいよねロボが(棒)
295無念Nameとしあき25/07/25(金)19:57:00No.1338223764+
    1753441020910.jpg-(211865 B)
211865 B
アニメとCGの差で残念過ぎたTFシリーズ貼る
着ぐるみか人形劇じゃないのに無表情すぎたら感情移入できねえよ…
296無念Nameとしあき25/07/25(金)19:57:06No.1338223799+
>今年のロボアニ
早いなウルハン
297無念Nameとしあき25/07/25(金)19:57:17No.1338223850+
>かっこいいよねロボが(棒)
あ!!
皆の頼れるイケボのアイドルリーダーだ!!
殺さなきゃ…
298無念Nameとしあき25/07/25(金)19:57:38No.1338223949+
>かっこいいよねロボが(棒)
見た目はいいよね見た目は!!!!!
299無念Nameとしあき25/07/25(金)19:58:05No.1338224070そうだねx1
    1753441085690.jpg-(48574 B)
48574 B
>トランスフォーマーだとONEもかなり凄かった
久々CGアニメ観て凄いと思えたな
ロボの動きもだが機械惑星サイバトロンの緻密な都市風景を全てCGで再現していたことに技術の進歩を感じた
300無念Nameとしあき25/07/25(金)19:59:26No.1338224441そうだねx2
TFスレが落ちた途端にTFスレっぽくなってしまった
気持ちはわかるが自重しよう
301無念Nameとしあき25/07/25(金)20:00:08No.1338224641+
>>かっこいいよねロボが(棒)
>見た目はいいよね見た目は!!!!!
声もカッコよかったじゃん胡散臭かったけど
302無念Nameとしあき25/07/25(金)20:00:41No.1338224810そうだねx1
>TFスレが落ちた途端にTFスレっぽくなってしまった
>気持ちはわかるが自重しよう
自重言われても流れがそうなってるだけというか
俺もTFの流れに乗りつつ並行して別作品の話振ってるからとしあきもそうすればいいんじゃない?
303無念Nameとしあき25/07/25(金)20:01:53No.1338225136+
マクロスは話がつまらんからなぁ
304無念Nameとしあき25/07/25(金)20:02:00No.1338225173そうだねx1
    1753441320183.jpg-(37994 B)
37994 B
>リアルタイプのガンダムもファンタジーはやらんしな
>SDではたまにやるけど
まぁニュータイプのなんでもあり感はSFというよりファンタジーのそれに近い気もする
305無念Nameとしあき25/07/25(金)20:02:10No.1338225214+
>とか有るが割と全部個性的だしな
全部見たし印象には残ったけどどれも売れなかったな
初代ワタルくらいじゃないか玩具もアニメも売れてブームになったのって
306無念Nameとしあき25/07/25(金)20:03:08No.1338225460+
>>リアルタイプのガンダムもファンタジーはやらんしな
>>SDではたまにやるけど
>まぁニュータイプのなんでもあり感はSFというよりファンタジーのそれに近い気もする
それはファンタジーじゃなくてオカルトだ
307無念Nameとしあき25/07/25(金)20:03:39No.1338225611そうだねx1
>>他のアニメよりも
>>ガンダムは円盤売上と作品人気は比例してる方だよ
>>時代がどうこうとか関係ありません
>鉄血とGレコがそこそこの名作になっちまう!
ガンダムは2万枚以上売れてなきゃヒット作とは呼べません
308無念Nameとしあき25/07/25(金)20:04:36No.1338225891+
>今年のロボアニ
アルドノアってなんかあったっけ?
309無念Nameとしあき25/07/25(金)20:05:20No.1338226116+
>それはファンタジーじゃなくてオカルトだ
ファンタジーでありオカルトって感じがするNT関連は
310無念Nameとしあき25/07/25(金)20:05:36No.1338226192+
>>ダンバインも新たな主人公転生させればまだまだいける
>もっと気軽に外伝とかシェアードワールド化してもいいと思う題材だと思うんだけどね
オーラバトラーの存在がイレギュラーな短期間のものぽいしなぁ
放逐された地上で作れるかと言われれば材料が無いだろうし
ただ戦場に居たもんだけ地上に放逐されて技術者は残ってるとかなら行けるか…大きな騒動起こさなければ
311無念Nameとしあき25/07/25(金)20:05:43No.1338226226+
>アルドノアってなんかあったっけ?
劇場新作アニメやってたはず
312無念Nameとしあき25/07/25(金)20:06:20No.1338226390+
>マクロスは話がつまらんからなぁ
ガンダムよりも恋愛を前に押し出した切り口はある意味見事だったけどそこが刺さらんとキツいよな
313無念Nameとしあき25/07/25(金)20:06:51No.1338226521+
マクロスは河森いなくなったらどうすんの?感が多少
314無念Nameとしあき25/07/25(金)20:07:16No.1338226644+
>マクロスは話がつまらんからなぁ
これはまあそう
315無念Nameとしあき25/07/25(金)20:07:46No.1338226786そうだねx1
>>それはファンタジーじゃなくてオカルトだ
>ファンタジーでありオカルトって感じがするNT関連は
ファンタジーの定義にもよるけどダンバインが上がってることからヒロイックファンタジーで異世界物だろ要するに
NTは人類の進化だからSFでありオカルトだよ
316無念Nameとしあき25/07/25(金)20:07:53No.1338226826+
>ガンダムよりも恋愛を前に押し出した切り口はある意味見事だったけどそこが刺さらんとキツいよな
恋愛が主題だとロボとか戦争とか余計なものがいらなく感じちゃうな俺
フレーバー程度なら気にならなくなるけど
317無念Nameとしあき25/07/25(金)20:08:08No.1338226891+
>>アルドノアってなんかあったっけ?
>劇場新作アニメやってたはず
まさか今頃やるとはな...って思ったけど
そういやあれもオリジナルにしてはそれなりに売れた方だったなって
318無念Nameとしあき25/07/25(金)20:08:12No.1338226905+
>マクロスは河森いなくなったらどうすんの?感が多少
メカデザは一流だけど作家性は三流すぎる…
319無念Nameとしあき25/07/25(金)20:08:24No.1338226972+
    1753441704405.jpg-(47286 B)
47286 B
>>それはファンタジーじゃなくてオカルトだ
>ファンタジーでありオカルトって感じがするNT関連は
最近話題のこのキラキラ空間とかも演出的にはファンタジーのノリだよな…
320無念Nameとしあき25/07/25(金)20:09:07No.1338227169+
>ファンタジーの定義にもよるけどダンバインが上がってることからヒロイックファンタジーで異世界物だろ要するに
まあ自分の定義が超常的なお話=ファンタジーって捉えてたので
剣と魔法のお話だからファンタジーって区分してなかったわすまんの
321無念Nameとしあき25/07/25(金)20:09:10No.1338227185+
    1753441750748.jpg-(244548 B)
244548 B
マクロスⅡは河森メカだけ真似たのが物足りなくて…
322無念Nameとしあき25/07/25(金)20:11:05No.1338227745+
鉄血は異世界なろう系としてデザインだけ使ったほうが良かった気がする
323無念Nameとしあき25/07/25(金)20:12:01No.1338228033+
    1753441921442.jpg-(396520 B)
396520 B
陰陽廻天リバース
面白いんだけど公式は何でロボットアニメであることをアピールしないのか
324無念Nameとしあき25/07/25(金)20:12:14No.1338228103そうだねx1
>まあ自分の定義が超常的なお話=ファンタジーって捉えてたので
>剣と魔法のお話だからファンタジーって区分してなかったわすまんの
その区分だとSF系全部ファンタジーにできるな
スターウォーズとかもファンタジーか
325無念Nameとしあき25/07/25(金)20:12:45No.1338228251+
>オーラバトラーの存在がイレギュラーな短期間のものぽいしなぁ
最終的にはオーラボンバーみたいなのに主戦力が切り替わっていくんだっけ
326無念Nameとしあき25/07/25(金)20:13:43No.1338228541そうだねx1
>スターウォーズとかもファンタジーか
まあそれはそう
327無念Nameとしあき25/07/25(金)20:14:40No.1338228814+
>陰陽廻天リバース
>面白いんだけど公式は何でロボットアニメであることをアピールしないのか
ジャンルを前面に出して宣伝しないのはロボに限った話でもないしのう
ラブコメがいちいちこのアニメはラブコメです!!!!ってあんま言わんように
328無念Nameとしあき25/07/25(金)20:15:21No.1338229011+
    1753442121791.jpg-(23116 B)
23116 B
>>まあ自分の定義が超常的なお話=ファンタジーって捉えてたので
>>剣と魔法のお話だからファンタジーって区分してなかったわすまんの
>その区分だとSF系全部ファンタジーにできるな
>スターウォーズとかもファンタジーか
エヴァンゲリオンもファンタジーやな
329無念Nameとしあき25/07/25(金)20:16:53No.1338229517+
もうちょっと鉄と血の匂いが感じられるようなのを所望か
鉄血とかじゃなくてな
330無念Nameとしあき25/07/25(金)20:17:07No.1338229589+
>陰陽廻天リバース
>面白いんだけど公式は何でロボットアニメであることをアピールしないのか
どっちかっつうとブリーチみたいな能力者バトル系に死に戻り要素を混ぜた感じだし
331無念Nameとしあき25/07/25(金)20:19:36No.1338230353+
>もうちょっと鉄と血の匂いが感じられるようなのを所望か
>鉄血とかじゃなくてな
そういうジャンルをアニメで求めるより
海外ドラマや映画に軸足移す方がええと思う
332無念Nameとしあき25/07/25(金)20:20:41No.1338230690+
>No.1338228033
式神の設定画が見たい
333無念Nameとしあき25/07/25(金)20:21:31No.1338230923+
>もうちょっと鉄と血の匂いが感じられるようなのを所望か
>鉄血とかじゃなくてな
ロボアニメ自体は今でも盛況だけどことそのジャンルは絶滅寸前だな…
334無念Nameとしあき25/07/25(金)20:21:34No.1338230951+
    1753442494155.jpg-(142937 B)
142937 B
>>面白いんだけど公式は何でロボットアニメであることをアピールしないのか
>ジャンルを前面に出して宣伝しないのはロボに限った話でもないしのう
ロボメインなのに公式サイト見てもロボ(式神)が一切出てこないのはそれ以前の問題だと思うが
https://onmyo-kaiten.com [link]
その例えに合わせるならヒロインになりそうな女の子がどこにも載ってないラブコメ系だよ
335無念Nameとしあき25/07/25(金)20:23:47No.1338231640+
>鉄血終わったあたりはちょっと怪しかったけど普通に盛り返してきたしね
鉄血だってつまんなかっただけでプラモは売れてたやろ
俺も買ってたぞ
336無念Nameとしあき25/07/25(金)20:25:37No.1338232204+
>ダンバインのアナザー新作作るなら主人公はショウの転生体でいいけどヒロインはシーラの転生体でやってほしいな
下手に旧作擦らないで他人にしとけ
337無念Nameとしあき25/07/25(金)20:26:22No.1338232451+
>15年前くらいまではガンダムって言ったらガキとガキくさいおっさん向けのサブカルチャーってイメージだったのに
>最近は普通の中高生もガンプラ買ってて時代を感じた
言うて15年前ってもうOOとかじゃねーの?
その頃にはそういうイメージってもう変わってると思う
338無念Nameとしあき25/07/25(金)20:28:44No.1338233119+
ワープ航法だの超能力だのがSFであってファンタジーではない!と大真面目に言われていた時代もあったんじゃよ
339無念Nameとしあき25/07/25(金)20:30:12No.1338233586+
>言うて15年前ってもうOOとかじゃねーの?
>その頃にはそういうイメージってもう変わってると思う
その00が大学生以上の層には受けたけど子供相手に売れなかったんだけどね…
だからバンダイは頑張ってAGEを展開した、更にコケた
ダンボール戦機は良かったのになあ
340無念Nameとしあき25/07/25(金)20:30:47No.1338233753そうだねx1
俺は鉄血面白かったし(ボソッ
341無念Nameとしあき25/07/25(金)20:31:07No.1338233865+
ダグラムみたいな泥臭い話はもう二度と出ないぞ
境界戦記で我慢してくれ
342無念Nameとしあき25/07/25(金)20:32:00No.1338234144+
00が子供に売れなかったのはリーマンショックで親世代の余裕がなくて買い与えられなかったのもありそうだからまあ…
343無念Nameとしあき25/07/25(金)20:35:23No.1338235212+
ともかく『面白いロボアニメ』を全力で作ればそのうち何十年も続編が作られる作品がまた出てくるであろう
344無念Nameとしあき25/07/25(金)20:35:58No.1338235405そうだねx1
『ポストガンダム』を目指しちゃダメ
345無念Nameとしあき25/07/25(金)20:36:38No.1338235601+
じゃあモダンガンダム目指しますね
346無念Nameとしあき25/07/25(金)20:36:48No.1338235648+
むしろダンボール戦記がウケたのにAGEが滑ったのは何で?そんなにMSデザイン子供に刺さらなかったのかゲームがクソゲーだったのか
347無念Nameとしあき25/07/25(金)20:37:00No.1338235714+
>始祖神が最初の世界観作りから失敗した
>なんて宣っとるんや
>ガンダムからロボアニメの歴史が狂い
>終わりの道へ進んだんや
ちゃんと記事見ろ
失敗したなんて一言も書いとらんわ
348無念Nameとしあき25/07/25(金)20:38:46No.1338236279+
>むしろダンボール戦記がウケたのにAGEが滑ったのは何で?そんなにMSデザイン子供に刺さらなかったのかゲームがクソゲーだったのか
子ども向けガンダムを目指すと言って実際キャラクターやギミックは子ども向けだったのにストーリーはいつものガンダムというチグハグさのせい
その点BFは上手くやった…最初だけだが
349無念Nameとしあき25/07/25(金)20:41:00No.1338236928そうだねx1
>ダグラムみたいな泥臭い話はもう二度と出ないぞ
>境界戦記で我慢してくれ
オブソリート続きやってくれ
350無念Nameとしあき25/07/25(金)20:41:02No.1338236939+
>むしろダンボール戦記がウケたのにAGEが滑ったのは何で?
「ガンダム」が足を引っ張ったんだな
351無念Nameとしあき25/07/25(金)20:41:10No.1338236986+
>むしろダンボール戦記がウケたのにAGEが滑ったのは何で?そんなにMSデザイン子供に刺さらなかったのかゲームがクソゲーだったのか
放送時間がイナイレの後だったのがラッキーだった
ageは単なる自爆
352無念Nameとしあき25/07/25(金)20:41:27No.1338237062+
>>ダグラムみたいな泥臭い話はもう二度と出ないぞ
>>境界戦記で我慢してくれ
>オブソリート続きやってくれ
フラッグよかったじゃん
353無念Nameとしあき25/07/25(金)20:41:55No.1338237211+
>その00が大学生以上の層には受けたけど子供相手に売れなかったんだけどね…
>だからバンダイは頑張ってAGEを展開した、更にコケた
>ダンボール戦機は良かったのになあ
つまり元レスにあるガキとガキくせーおっさん以外にウケてたって事では?
354無念Nameとしあき25/07/25(金)20:42:49No.1338237466+
>俺は鉄血面白かったし(ボソッ
バエルの威光無くしてMA大復活するだけでも面白くなりそうなんだよな
355無念Nameとしあき25/07/25(金)20:44:02No.1338237823そうだねx1
>子ども向けガンダムを目指すと言って実際キャラクターやギミックは子ども向けだったのにストーリーはいつものガンダムというチグハグさのせい
>その点BFは上手くやった…最初だけだが
というかBF無印もとしあきが思い込む程に子供に受けてない
ガッツリプラモ作る回の数字が悪くて以後のシリーズで製作シーンがオミットされる一因になったくらいだったし
356無念Nameとしあき25/07/25(金)20:44:25No.1338237929+
ダンボールって子供にウケたみたいに言われてるけど
ゲームの中心層20代以上だったとか
プラモコンテストの年齢見ると結構な量のオーバー20代とかいてああ…ってなった記憶
357無念Nameとしあき25/07/25(金)20:44:50No.1338238044そうだねx1
鉄血とか序盤ワクワクさせるだけで充分だしな
358無念Nameとしあき25/07/25(金)20:45:14No.1338238154+
ダンボール戦記ってダンボールでできたロボじゃないんですか?
359無念Nameとしあき25/07/25(金)20:46:01No.1338238385+
さっき完走してたWのスレで
Wの初期案も鉄血みたいな敗北エンドだったって聞いた
ボツったようなアイデアをやっちゃあな…
360無念Nameとしあき25/07/25(金)20:46:18No.1338238480+
>プラモコンテストの年齢見ると結構な量のオーバー20代とかいてああ…ってなった記憶
小学生がコンテストに出品するのってそもそもハードル高くね?
受賞云々以前に手続きとかで
361無念Nameとしあき25/07/25(金)20:46:42No.1338238594+
L5の確か長野だったと思うけどダンボールの予約状況問い合わせたら
「たまに子供さんも来るんですよ」って言われて日野さんと微妙な空気になってた
362無念Nameとしあき25/07/25(金)20:46:53No.1338238652+
>ダンボール戦記ってダンボールでできたロボじゃないんですか?
特殊な段ボールで出来たフィールドで戦うから呼ばれてる(呼ばれてない)
だが普通に場外戦が多い
363無念Nameとしあき25/07/25(金)20:47:30No.1338238869+
>Wの初期案も鉄血みたいな敗北エンドだったって聞いた
>ボツったようなアイデアをやっちゃあな…
ロボに限った話じゃないけど敗北エンドのフィクションで面白かった作品って少ないだろうしな
史実ベースなら白虎隊や新選組とかあるけど
364無念Nameとしあき25/07/25(金)20:49:39No.1338239529+
    1753444179592.jpg-(58674 B)
58674 B
>ロボに限った話じゃないけど敗北エンドのフィクションで面白かった作品って少ないだろうしな
敗北からの逆襲に大崩壊で暴走族大勝利
365無念Nameとしあき25/07/25(金)20:50:00No.1338239633+
アニメもプラモもリアルロボ求めるオタクも皆殺しにしないとガンダムは終わらないので終わらせようがない
366無念Nameとしあき25/07/25(金)20:50:29No.1338239790+
>鉄血とか序盤ワクワクさせるだけで充分だしな
ビーム兵器ナシってのは面白いと思ったよ
367無念Nameとしあき25/07/25(金)20:50:57No.1338239924そうだねx2
>マクロスは話がつまらんからなぁ
それ言うとガンダムも大概なので
あのUCですらストーリ自体はそんなに面白くはないので
368無念Nameとしあき25/07/25(金)20:51:30No.1338240071+
>鉄血とか序盤ワクワクさせるだけで充分だしな
火星で泥臭く戦うのが中心と思ったら速攻宇宙に出ていってからずっと期待外れだった
369無念Nameとしあき25/07/25(金)20:52:27No.1338240362+
>あのUCですらストーリ自体はそんなに面白くはないので
ユニコーンが出てこないMS戦闘シーンが楽しい
370無念Nameとしあき25/07/25(金)20:52:46No.1338240456そうだねx1
そのマクロスよりつまらない話を最新作でやったばっかなのに何を言ってるのさ
371無念Nameとしあき25/07/25(金)20:52:48No.1338240469+
>あのUCですらストーリ自体はそんなに面白くはないので
個人差にもよるんだろうけど20代こえたら絵空事で素直に楽しめる機会はどんどん減っていく印象ある
372無念Nameとしあき25/07/25(金)20:52:55No.1338240501+
>鉄血とか序盤ワクワクさせるだけで充分だしな
鉄血はヤクザ入るまでだよなって思ってたけど
再放送で見返したら宇宙に花火あげる所までは面白かった
その後のドルトで急激にグダグダになる
373無念Nameとしあき25/07/25(金)20:53:11No.1338240591+
ガンダムは話が難しくて見てなかったな
グランゾートやワタル見てたわ
374無念Nameとしあき25/07/25(金)20:53:24No.1338240659+
アクエリオン『何回も作ってます!』
375無念Nameとしあき25/07/25(金)20:54:16No.1338240935+
ガンダムはもう>そのマクロスよりつまらない話を最新作でやったばっかなのに何を言ってるのさ
マクロスもガンダムもつまらんけどガンダムは売れるって話だから関係ないわな
376無念Nameとしあき25/07/25(金)20:55:02No.1338241196+
>アクエリオン『何回も作ってます!』
お前は初代から既に・・・
377無念Nameとしあき25/07/25(金)20:55:41No.1338241412+
リアルに人間が動かす巨大ロボが出てきたらまたロボアニメが盛り上がるかもな
それまでは縮小再生産だ
378無念Nameとしあき25/07/25(金)20:56:04No.1338241547+
まぁ個人的にはマジンガーやゲッターが
毎年奇天烈な新作やるようにならなかったのだけは評価してる・・・
379無念Nameとしあき25/07/25(金)20:56:38No.1338241717そうだねx1
言うてロボアニメはまだ振り返って語ってくれる人が多いけど
2000~2010年代の美少女アニメの類って9割は消費されたっきり
忘れ去られて何も残らんなってなる
380無念Nameとしあき25/07/25(金)20:57:19No.1338241924+
    1753444639582.jpg-(104517 B)
104517 B
>ガンダムはもう>そのマクロスよりつまらない話を最新作でやったばっかなのに何を言ってるのさ
>マクロスもガンダムもつまらんけどガンダムは売れるって話だから関係ないわな
それは言うまでもない話だろう
売上じゃなくてつまんなさの話してんのよ
381無念Nameとしあき25/07/25(金)20:57:47No.1338242084そうだねx1
>ガンダムも再放送から評価されたっていうから片っ端から再放送しよう
再放送から評価されたって言うのは厳密には再放送されるくらい口コミで広まったからという裏があるので
382無念Nameとしあき25/07/25(金)20:58:50No.1338242406+
実際ガンダムも放映中は玩具売れなくて打ち切りだから子供ウケ悪かったんじゃないの?
383無念Nameとしあき25/07/25(金)20:59:33No.1338242617+
>実際ガンダムも放映中は玩具売れなくて打ち切りだから子供ウケ悪かったんじゃないの?
ガンプラが出回り始めてからだからなぁ子供にウケ始めたの
384無念Nameとしあき25/07/25(金)21:00:24No.1338242891+
個人的にビルドシリーズで一番好きなのはビルドダイバーズ
このネトゲ楽しそうってなる世界観の描き方が上手かった
宿題多くて捌き切れるのこれ?ってなった2クール目をちゃんと纏めてかつ日常回もこなしてた構成はもっと評価されていい
385無念Nameとしあき25/07/25(金)21:00:37No.1338242973そうだねx1
>>ガンダムも再放送から評価されたっていうから片っ端から再放送しよう
>再放送から評価されたって言うのは厳密には再放送されるくらい口コミで広まったからという裏があるので
スポンサーが想定してた年齢よりかなり上の世代が食いついたんだよな
再放送と映画とガンプラ発売が重なってガンプラブームに
ブームの初め頃はガンダムがどんな話か知らずにプラモ買ってる小学生がとても多かった
386無念Nameとしあき25/07/25(金)21:01:08No.1338243134そうだねx1
>ガンプラが出回り始めてからだからなぁ子供にウケ始めたの
コミックボンボンで扱いが大きかったのもあるな
この辺はアニメに限らず当時のメディアミックスとかを辿ると
情報がパズルみたいに色々組上がっていって面白かった
387無念Nameとしあき25/07/25(金)21:01:37No.1338243267+
>実際ガンダムも放映中は玩具売れなくて打ち切りだから子供ウケ悪かったんじゃないの?
大和田漫画の受け売りだから信憑性は分からんけど
打ち切りの原因は玩具不振より視聴率の低迷って聞いた
388無念Nameとしあき25/07/25(金)21:01:50No.1338243341+
>ブームの初め頃はガンダムがどんな話か知らずにプラモ買ってる小学生がとても多かった
俺は周囲からガンプラ作りを頼まれるからそこでやっとアニメの存在知った
389無念Nameとしあき25/07/25(金)21:02:02No.1338243411+
>>実際ガンダムも放映中は玩具売れなくて打ち切りだから子供ウケ悪かったんじゃないの?
>ガンプラが出回り始めてからだからなぁ子供にウケ始めたの
うちの地方じゃ2回目の再放送くらいなのかなその時期って
390無念Nameとしあき25/07/25(金)21:03:01No.1338243720そうだねx1
>ブームの初め頃はガンダムがどんな話か知らずにプラモ買ってる小学生がとても多かった
販路も広かったしね
おもちゃ屋模型屋にに限らず釣り具文房具屋や
駄菓子屋がプラモ扱ってるのも珍しくなかったし昭和の頃は
どの店も全部なくなっちゃったけど
391無念Nameとしあき25/07/25(金)21:03:58No.1338244015+
>>実際ガンダムも放映中は玩具売れなくて打ち切りだから子供ウケ悪かったんじゃないの?
>大和田漫画の受け売りだから信憑性は分からんけど
>打ち切りの原因は玩具不振より視聴率の低迷って聞いた
どっちにしろ子供にウケてないなそれ
まあ色合いと巨大ロボしか子供要素ないしAGEこそが真の初代リメイクだったか
392無念Nameとしあき25/07/25(金)21:04:14No.1338244096そうだねx1
フロンティアをきっかけにマクロスシリーズは見たけどマクロス7だけ酷すぎない?
なんで人気なのかマジで分からんのだが俺がおかしいのか
393無念Nameとしあき25/07/25(金)21:04:51No.1338244275+
    1753445091650.jpg-(30145 B)
30145 B
>大和田漫画の受け売りだから信憑性は分からんけど
>打ち切りの原因は玩具不振より視聴率の低迷って聞いた
権利関係が面倒なのかその手のメディアで語られにくいけど
初代ガンダムの裏番組が子供にわかりやすい番組だったしね
394無念Nameとしあき25/07/25(金)21:04:53No.1338244292そうだねx1
この類似パターンにエヴァは再放送から評価されたがあります
395無念Nameとしあき25/07/25(金)21:04:56No.1338244301+
たまたま朝消しゴム買いに寄った文房具屋にシャアザク3個あって
学校終わったら速攻買いに行ったなぁ・・・
396無念Nameとしあき25/07/25(金)21:05:04No.1338244348+
一時だけならエヴァが勝ったか?
397無念Nameとしあき25/07/25(金)21:05:27No.1338244476+
>>ボトムズはまだ伸びしろがあるんじゃなかろうか
>>ただキリコ擦るのはもうやめて
>たつき監督のボトムズファインダーは名作でしたね…
たつきだったんだこれ
道理で話の流れが良く出来てたわけだ
398無念Nameとしあき25/07/25(金)21:05:39No.1338244548+
>フロンティアをきっかけにマクロスシリーズは見たけどマクロス7だけ酷すぎない?
>なんで人気なのかマジで分からんのだが俺がおかしいのか
最後まで見た?
399無念Nameとしあき25/07/25(金)21:05:45No.1338244579+
AGEとかどうしようもない失敗作の話はいらない
400無念Nameとしあき25/07/25(金)21:05:50No.1338244600+
>売上じゃなくてつまんなさの話してんのよ
でもキミ等日頃ロボットアニメはおもちゃのCMなんだい!が口癖なのに
売り上げじゃないんだ面白さなんだとか場当たりで主張出したり引っ込めたりは良くなくない?
401無念Nameとしあき25/07/25(金)21:06:35No.1338244851+
    1753445195990.jpg-(461672 B)
461672 B
玩具は売れた話があったりなかったりでようわからん
402無念Nameとしあき25/07/25(金)21:06:58No.1338244963そうだねx1
SDガンダムから入ったから当時等身の高いガンダムは苦手だったな
403無念Nameとしあき25/07/25(金)21:07:26No.1338245127+
>玩具は売れた話があったりなかったりでようわからん
手前味噌で悪いが俺の友達は二人持ってて人気だった
でも店になくて人気あるの?って感じ
404無念Nameとしあき25/07/25(金)21:07:31No.1338245147+
>>フロンティアをきっかけにマクロスシリーズは見たけどマクロス7だけ酷すぎない?
>>なんで人気なのかマジで分からんのだが俺がおかしいのか
>最後まで見た?
終盤は聞き流してたけど一応見た
405無念Nameとしあき25/07/25(金)21:07:55No.1338245267+
>でもキミ等日頃ロボットアニメはおもちゃのCMなんだい!が口癖なのに
>売り上げじゃないんだ面白さなんだとか場当たりで主張出したり引っ込めたりは良くなくない?
みんな同じ奴だと思ってるのか
406無念Nameとしあき25/07/25(金)21:08:41No.1338245506+
マクロス7は序盤なんだこりゃ!見ないと!で中盤なんじゃこら!どうなるんだ!で終盤なんじゃこりゃぁっ!歌え!バサラぁ!だからな
407無念Nameとしあき25/07/25(金)21:08:44No.1338245520+
>玩具は売れた話があったりなかったりでようわからん
多分それはかなり売れてる
408無念Nameとしあき25/07/25(金)21:08:53No.1338245562+
>たつきだったんだこれ
>道理で話の流れが良く出来てたわけだ
重田敦司だよこれの監督
今スタッフ欄調べてるけど尾本達紀の名前のってないな
409無念Nameとしあき25/07/25(金)21:09:52No.1338245876+
>玩具は売れた話があったりなかったりでようわからん
その商品がようやく売れたけどそれ以外がダメだったって結果じゃなかったっけ
410無念Nameとしあき25/07/25(金)21:10:03No.1338245945+
>>売上じゃなくてつまんなさの話してんのよ
>でもキミ等日頃ロボットアニメはおもちゃのCMなんだい!が口癖なのに
>売り上げじゃないんだ面白さなんだとか場当たりで主張出したり引っ込めたりは良くなくない?
玩具のCMなら尚更面白い方がいいだろ
411無念Nameとしあき25/07/25(金)21:11:12No.1338246310+
>玩具は売れた話があったりなかったりでようわからん
むしろこの玩具以外知らない…
412無念Nameとしあき25/07/25(金)21:11:37No.1338246419+
初代ガンダムのNTに関してはギリギリのバランスで人類の革新は未来に期待でSFの範疇に収まってたけど
続編としてΖとか作ることになって踏み込んで扱わざるを得なくなり
スポンサー様以外に富野に口を挟める体制じゃなくオカルト味が増した印象だが実際はしらない
413無念Nameとしあき25/07/25(金)21:11:39No.1338246428+
福山芳樹も言っていたがマクロス7は他のマクロスシリーズと空気がまるで違うから好き嫌いがかなりハッキリすると思う
414無念Nameとしあき25/07/25(金)21:12:32No.1338246717+
>>>フロンティアをきっかけにマクロスシリーズは見たけどマクロス7だけ酷すぎない?
>>>なんで人気なのかマジで分からんのだが俺がおかしいのか
>>最後まで見た?
>終盤は聞き流してたけど一応見た
見なくてもいい話が多いのはそう
シリーズでも最後まで歌で戦ったのはバサラだけ
一本芯が通ったところが評価されている
415無念Nameとしあき25/07/25(金)21:13:15No.1338246940+
>むしろこの玩具以外知らない…
調べると結構出てるんだよね
まあザクとかドムとかはゴム人形になっちゃうけどDX系はガンキャノンとガンタンクとかホワイトベースとコアファイターとかいくつかあった
416無念Nameとしあき25/07/25(金)21:13:16No.1338246943+
>>玩具は売れた話があったりなかったりでようわからん
>むしろこの玩具以外知らない…
本放送時は開始時にガンダム・ガンキャノン・ガンタンクの
ダイキャストモデル(1/144くらい?)があったそうで
なんかクローバーのザクもあったようだけどあったとしてこっちはブーム後だろうか
417無念Nameとしあき25/07/25(金)21:13:25No.1338246988そうだねx1
バサラを好意的に見れるならいいけどメタ読みしたらそれまでだしな
軍隊系エース主人公の系譜シリーズだからそりゃ人選ぶだろ
418無念Nameとしあき25/07/25(金)21:19:51No.1338249019+
>見なくてもいい話が多いのはそう
>シリーズでも最後まで歌で戦ったのはバサラだけ
>一本芯が通ったところが評価されている
ぶっちゃけロボットアニメを見に来てる層はそういうの求めてない所もあるから賛否は分かれて当然だとは思う
個人的には福山芳樹の歌が当時これをきっかけに流行ったのが今の人気につながってると思ってる
419無念Nameとしあき25/07/25(金)21:20:12No.1338249131そうだねx1
前世紀なんてアニメの本数少ないからほとんど見るのが当たり前で
よかった探しをしてたんだよ
今見るとそりゃ厳しい
420無念Nameとしあき25/07/25(金)21:22:05No.1338249763+
ボトムズはあの世界においてキリコがあまりにも特別で重要過ぎるからスピンオフ作り難い気がする
宇宙世紀のアムロも大概特別なんだけど
421無念Nameとしあき25/07/25(金)21:22:12No.1338249797+
>個人的には福山芳樹の歌が当時これをきっかけに流行ったのが今の人気につながってると思ってる
スパロボで知った層が多い気がする
422無念Nameとしあき25/07/25(金)21:23:37No.1338250259+
>ボトムズはあの世界においてキリコがあまりにも特別で重要過ぎるからスピンオフ作り難い気がする
>宇宙世紀のアムロも大概特別なんだけど
ガンダムは富野がアムロに拘らなかったのも大きいかな
ジョジョの世代交代と同じく
423無念Nameとしあき25/07/25(金)21:23:37No.1338250262+
>ボトムズはあの世界においてキリコがあまりにも特別で重要過ぎるからスピンオフ作り難い気がする
>宇宙世紀のアムロも大概特別なんだけど
いや色々作ってたじゃん
結局キリコしか見たくないコンテンツだから爆死したけど
424無念Nameとしあき25/07/25(金)21:24:31No.1338250551そうだねx1
ボトムズはアストラギウス銀河の話ではなくキリコの話だからね
425無念Nameとしあき25/07/25(金)21:28:08No.1338251650+
ガンダムってもはや何やっても老害が煩いだけのコンテンツになってるような
ジークアクスとかもうあれ集団ヒステリーだったでしょ
426無念Nameとしあき25/07/25(金)21:28:20No.1338251720+
>ボトムズはアストラギウス銀河の話ではなくキリコの話だからね
銀河の話は銀英伝があるからな
427無念Nameとしあき25/07/25(金)21:29:21No.1338252044そうだねx1
>ガンダムってもはや何やっても老害が煩いだけのコンテンツになってるような
>ジークアクスとかもうあれ集団ヒステリーだったでしょ
歴史が長いジャンルはどんなもんもそんな感じよ
ガンダムしか知らんのかい
428無念Nameとしあき25/07/25(金)21:31:35No.1338252731+
まあ新作にヒステリー起こしてアニメ叩きながらガンプラ買いにヨドバシの行列に並ぶのがガノタなんだけどね
429無念Nameとしあき25/07/25(金)21:32:15No.1338252981そうだねx1
ハリウッド版DBとSWEP789は絶対許さないけど
あのガンダム最新作もそれくらい許してない
430無念Nameとしあき25/07/25(金)21:33:01No.1338253242+
>まあ新作にヒステリー起こしてアニメ叩きながらガンプラ買いにヨドバシの行列に並ぶのがガノタなんだけどね
ガノタ像が悪魔合体していないか?
431無念Nameとしあき25/07/25(金)21:33:12No.1338253317+
ガンダムよりヤマトのほうがある意味酷いぞ・・・
432無念Nameとしあき25/07/25(金)21:33:14No.1338253329+
ジークアクスはそりゃ老害世代ターゲットだからなあ…
433無念Nameとしあき25/07/25(金)21:34:10No.1338253655+
今更ガンダムに文句垂れるならもっと昔に憤死してるんだが
434無念Nameとしあき25/07/25(金)21:34:52No.1338253888+
>今更ガンダムに文句垂れるならもっと昔に憤死してるんだが
何で綺麗に終わった初代の続編作ったんですか?
435無念Nameとしあき25/07/25(金)21:35:31No.1338254087+
ガンダムよりシン仮面ライダーのが酷いだろ
436無念Nameとしあき25/07/25(金)21:35:36No.1338254114+
>古典SFは現実から剥離して行ってるって逆転現象が起こっちゃってるのよね
だって現時点のリソースじゃ宇宙進出なんて机上の空論って結論出てしまってはファンタジーになるしかない
437無念Nameとしあき25/07/25(金)21:36:04No.1338254258+
>ガンダムよりシン仮面ライダーのが酷いだろ
赤字になって出てくるのダッサ
438無念Nameとしあき25/07/25(金)21:36:20No.1338254332+
>ガンダムよりヤマトのほうがある意味酷いぞ・・・
ヤマトはとっくの昔に当時のファンは叩きのめされてるから…
439無念Nameとしあき25/07/25(金)21:40:09No.1338255579+
ガンダム最新作は絶対叩かれるから
ジークアクスはちゃんと再評価されますよ
440無念Nameとしあき25/07/25(金)21:42:07No.1338256209+
シェアードワールドとしての積み重ねはでかい
441無念Nameとしあき25/07/25(金)21:43:41No.1338256770+
>>ガンダムってもはや何やっても老害が煩いだけのコンテンツになってるような
>>ジークアクスとかもうあれ集団ヒステリーだったでしょ
>歴史が長いジャンルはどんなもんもそんな感じよ
>ガンダムしか知らんのかい
ユアストーリーやっと評価してくれたか
442無念Nameとしあき25/07/25(金)21:44:17No.1338256964+
>ガンダムは富野がアムロに拘らなかったのも大きいかな
アムロにこだわったらヤマトのルートだし英断だったなと
そしてアムロの物語は終わったんだから続編で顔出すなら死んでねやくめでしょとなるのも理解はできる
まぁそういう考え方あってもやっちゃいけなかったんだよやっちゃ!と止められるのもわかる
443無念Nameとしあき25/07/25(金)21:46:31No.1338257743+
>ガノタ像が悪魔合体していないか?
嫌いな人間ばかり追いかけすぎて自分の中で敵の姿を
大きくしちゃうタイプの人なのかもね
444無念Nameとしあき25/07/25(金)21:48:19No.1338258283+
ギアスもルルーシュの出番作って延命中だぞ
結局サンライズというかバンナムにとって名物キャラ擦るの捨てる話なんて作れないんだよ
445無念Nameとしあき25/07/25(金)21:50:45No.1338259109+
シンボルキャラ延命と大陸での配信停止がサンライズの定番かのう

- GazouBBS + futaba-