ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1753484007315.jpg-(12432 B) 

無念 Name としあき 25/07/26(土)07:53:27 No.1338332505
そうだねx1  7/29 15:01頃消えます
リチウムイオンバッテリーに標準的な規格が無いのは何故ですか?
乾電池みたいにどのメーカーのバッテリーでも使えるようにしてくれればいいのに
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)07:54:28 No.1338332622  delそうだねx30
18650電池があるやん
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)07:55:26 No.1338332720  delそうだねx6
バッテリーの形にとらわれない設計の自由度
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)07:57:04 No.1338332904  delそうだねx14
なんでこんな危険なものが当たり前に売られてるんだろう
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)07:58:49 No.1338333118  delそうだねx5
>なんでこんな危険なものが当たり前に売られてるんだろう
じゃあなんだい日本国内では流通禁止にでもするのかい?
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)08:01:33 No.1338333437  del
>なんでこんな危険なものが当たり前に売られてるんだろう
使う人の知能はそこまで馬鹿じゃないだろうというおごり
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)08:02:11 No.1338333514  delそうだねx14
としあきが思ってるほど安全ではないけど
としあきが騒いでるほど危険でもない
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)08:03:46 No.1338333705  del
乾電池だってショートしたら発火するんだしな
まあ危険度はバッテリーの方が高いのはそう
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)08:04:28 No.1338333784  del
規格に合わせるより機器に合わせて個々に形状や大きさを決めたほうがニーズに合ってるからだよ
高容量で軽くて長寿命で急速充電できてメモリー効果がないという長所をフルに活かすと
最小のサイズで交換頻度少なく頻繁な充電で使用する機器が向いていて
そういう機器はサイズもデザインも需要に合わせた価格もまちまちだ
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)08:05:10 No.1338333876  delそうだねx1
ナトリウム電池にすれば
PLAY
10 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:05:31 No.1338333918  delそうだねx28
どうやって捨てりゃいいんだよォー
PLAY
11 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:05:59 No.1338333969  del
電器屋池
PLAY
12 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:08:35 No.1338334290  del
乾電池も規格はサイズぐらいでどれだけ使えるかはマチマチなんだな
PLAY
13 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:09:54 No.1338334457  delそうだねx27
危険どうこうっていうより
捨てる方法もまともに無い状態で売るな
PLAY
14 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:14:40 No.1338335058  delそうだねx15
出てからもう10年は経ってるのに
廃棄問題がやっと動き出した
PLAY
15 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:18:02 No.1338335512  delそうだねx6
訳分からん中華業者のバッテリーだったり
膨らんだバッテリーって自治体に回収法を聞いたりしないといけない処理がめんどくさい代物だったりするから極力持ちたくない
マジで負の遺産
つーかこの時代に捨て方未だに確立されてないのどうにかした方がいい
PLAY
16 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:18:24 No.1338335554  del
>どうやって捨てりゃいいんだよォー
としあきの近所にも川が流れてるだろ?
PLAY
17 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:20:18 No.1338335808  delそうだねx24
>出てからもう10年は経ってるのに
>廃棄問題がやっと動き出した
メーカー「おれじゃない」
販売店「おれじゃない」
自治体「おれじゃない」
ユーザー「…すぞ」
PLAY
18 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:21:08 No.1338335935  del
妊娠したPSPのバッテリーってどうしてたの
どっかに捨てた
PLAY
19 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:21:22 No.1338335991  delそうだねx1
    1753485682138.webm-(7894294 B)
安全安心
PLAY
20 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:23:50 No.1338336311  delそうだねx1
そのうち家電リサイクル料みたいなの取られそう
PLAY
21 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:24:39 No.1338336464  del
まぁボタン電池も破裂するしな
PLAY
22 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:25:16 No.1338336552  delそうだねx17
廃棄方法は販売店に聞いてください→自治体の区分に従って捨てて下さい→販売店に・・・
ユーザーは燃えるゴミに捨てた
PLAY
23 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:26:29 No.1338336719  delそうだねx4
    1753485989060.jpg-(43072 B)
>ユーザーは燃えるゴミに捨てた
PLAY
24 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:27:12 No.1338336829  del
燃やすとPFASが出るから
濃度が高い地域の上流見るとヤードがあるんだよね
PLAY
25 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:29:13 No.1338337139  del
うちの自治体は透明袋に入れてリチウム電池って書いとけば燃えないゴミで持ってってくれるので楽
PLAY
26 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:29:17 No.1338337152  del
>訳分からん中華業者のバッテリーだったり
>膨らんだバッテリーって自治体に回収法を聞いたりしないといけない処理がめんどくさい代物だったりするから極力持ちたくない
>マジで負の遺産
>つーかこの時代に捨て方未だに確立されてないのどうにかした方がいい
爆発物は爆破処理するのが一番手っ取り早い
PLAY
27 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:29:57 No.1338337255  delそうだねx1
膨らんだバッテリーも一応環境衛生課ってところに持ち込んだら引き取ってくれたけど
なんかあんま認知されてないし近くにない人にとってはかなり負担だわな
PLAY
28 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:32:58 No.1338337725  delそうだねx2
>膨らんだバッテリーも一応環境衛生課ってところに持ち込んだら引き取ってくれたけど
>なんかあんま認知されてないし近くにない人にとってはかなり負担だわな
そういうの自治体によってルールがバラバラなのよ
PLAY
29 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:33:48 No.1338337842  del
回収しても成分ごとに分離させて再利用可能なんだろうか??
PLAY
30 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:34:27 No.1338337948  del
ごみ処理場爆発!
PLAY
31 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:35:13 No.1338338057  delそうだねx1
ボタン電池なんて電極丸出し丸裸だぜ
PLAY
32 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:35:52 No.1338338138  del
そもそもどう処分してるんだろう
やっぱり燃やしきって安全な状態にしてから分離してるのでは
PLAY
33 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:35:57 No.1338338158  del
>ごみ処理場爆発!
許容量内であれば焼却してしまえばあとは安全だと思うけど
そのまま不燃ごみで埋め立てた場合マジで時限爆弾だよな
PLAY
34 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:37:49 No.1338338450  delそうだねx1
>ボタン電池なんて電極丸出し丸裸だぜ
他の金屑と一緒にしても使用済みボタン電池だけ集めても危ないやつ・・・
PLAY
35 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:39:48 No.1338338780  del
有料でもいいから自治体で回収してよ!
PLAY
36 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:40:18 No.1338338858  del
中華バッテリーの捨て方調べてもどこにも書いてなくて今の時代そんな事ある?ってパニックになった
それからはちゃんとリサイクル連盟みたいなとこのバッテリーしか買ってない
PLAY
37 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:41:11 No.1338339026  del
リサイクルマークあるやつなら
自治体でも電気屋でも引き取ってくれるからな
海外のマークしかないやつどうしたらいいんだよ
PLAY
38 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:41:21 No.1338339055  delそうだねx2
輸入販売してるのが日本の企業?
本当に代表日本人か??ってなるやつ結構多いよな
有名メーカーでも中国製のしか見ないし
製造工程での健康被害が中国以外では作れないくらいヤバいんだろうなぁと・・・
PLAY
39 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:41:29 No.1338339081  del
>乾電池だってショートしたら発火するんだしな
>まあ危険度はバッテリーの方が高いのはそう
リチウムイオン電池は電解液に有機溶媒使ってるから危険度は段違い
PLAY
40 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:41:34 No.1338339093  delそうだねx6
どうすりゃいいんですAnkerさん
PLAY
41 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:42:44 No.1338339274  delそうだねx1
>>乾電池だってショートしたら発火するんだしな
>>まあ危険度はバッテリーの方が高いのはそう
>リチウムイオン電池は電解液に有機溶媒使ってるから危険度は段違い
あれショートさせるとちょっとした溶接できる程度だしな・・・
PLAY
42 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:43:05 No.1338339323  del
会社でご老人に貸与したら50℃越えの倉庫に入れて置いたらバッテリーが膨らんでてと爆発寸前の物を持って来た
PLAY
43 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:43:17 No.1338339365  delそうだねx1
燃えるゴミ
PLAY
44 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:43:24 No.1338339391  delそうだねx1
>リサイクルマークあるやつなら
>自治体でも電気屋でも引き取ってくれるからな
>海外のマークしかないやつどうしたらいいんだよ
なんかの連盟に入ってないと回収してくれなかった気がする
その辺よくわかってないヤマダ電機の店員に強引に「ほれリサイクルマーク!」って中華モバイルバッテリー押し付けて帰ってきたがアレはどうなったんだろう
PLAY
45 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:43:38 No.1338339435  del
>周辺巻き込んで燃えるゴミ
PLAY
46 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:45:31 No.1338339765  del
電池製造時の緊急対応が水没させるだから
近くに川があればまぁね
PLAY
47 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:46:10 No.1338339859  del
>爆発的に燃えるゴミ
PLAY
48 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:47:38 No.1338340090  delそうだねx2
>有料でもいいから自治体で回収してよ!
パッカー車とごみ処理場を燃やされるくらいなら回収したほうが安上がりとやっと気が付いて
今年からほとんどの自治体で回収始まっているはずだが
PLAY
49 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:48:13 No.1338340187  del
>出てからもう10年は経ってるのに
PDC-300が出てから34年位立ってるが…
PLAY
50 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:48:41 No.1338340266  delそうだねx1
>回収しても成分ごとに分離させて再利用可能なんだろうか??
まずガスを抜いて
バラして巻いてあるものを展開して正極負極セパレーターにわける
それぞれ酸やアルカリで溶かしてから金属を析出させて分離する
この残った金属が再利用できる有価物になる
PLAY
51 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:50:51 No.1338340597  delそうだねx1
>なんかの連盟に入ってないと回収してくれなかった気がする
3年前まで入ってたけど抜けた
その団体から年会費を払ってくれっていう通知が来たから
こっちはあくまで社会貢献の一環として回収作業してたのになんで金払ってまでやらなきゃならんのだと
PLAY
52 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:51:50 No.1338340741  delそうだねx1
>出てからもう10年は経ってるのに
>廃棄問題がやっと動き出した
捨てられなくて不法廃棄や一般ごみに忍ばせてゴミ収集車が燃える事故多発したから仕方なくだな
PLAY
53 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:52:52 No.1338340897  del
>廃棄方法は販売店に聞いてください→自治体の区分に従って捨てて下さい→販売店に・・・
>ユーザーは燃えるゴミに捨てた
>うちの自治体は透明袋に入れてリチウム電池って書いとけば燃えないゴミで持ってってくれるので楽
>膨らんだバッテリーも一応環境衛生課ってところに持ち込んだら引き取ってくれたけど
>なんかあんま認知されてないし近くにない人にとってはかなり負担だわな
>そういうの自治体によってルールがバラバラなのよ
>有料でもいいから自治体で回収してよ!
うちの自治体だと各自処分をしてくれる企業を探してそこに依頼してくださいで終わりのまま
PLAY
54 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:53:17 No.1338340951  del
回収してるとこない(というか告知がなくて知らない)ので
ほとんどの人は燃えるゴミにシュートしてるんじゃなかろうか
PLAY
55 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:53:23 No.1338340965  delそうだねx6
>捨てられなくて不法廃棄や一般ごみに忍ばせてゴミ収集車が燃える事故多発したから仕方なくだな
政府が売るの許可してんのに回収拒否されたら不法投棄されて問題になるのは火を見るより明らかすぎる
あ、火を見ることになったわけだがはは
PLAY
56 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:53:32 No.1338340988  delそうだねx1
ゴミ収集車だとバッテリー圧壊させることも多々あるだろうしな
PLAY
57 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:54:04 No.1338341073  delそうだねx1
使っていないバッテリーは早めに家電量販店に持っていけ
膨らむ前に
PLAY
58 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:54:21 No.1338341112  delそうだねx1
>他の金屑と一緒にしても使用済みボタン電池だけ集めても危ないやつ・・・
収集箱だと一応テープ巻いて入れてくれってことになってるんだけどな
PLAY
59 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:54:53 No.1338341203  del
買ったところで処分してもらえ
PLAY
60 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:54:57 No.1338341212  del
膨らんだから要らなくなったのだ
PLAY
61 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:55:13 No.1338341262  del
最近ネット通販も多いからな
PLAY
62 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:55:19 No.1338341279  delそうだねx2
>ユーザーは燃えるゴミに捨てた
そのうち燃えるし
燃やすしかないもんな
PLAY
63 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:55:24 No.1338341289  delそうだねx1
捨てたいのは膨らんだバッテリーなのよ
PLAY
64 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:55:26 No.1338341296  del
なんでパンパンになるの?
わかりやすく教えて賢い人
PLAY
65 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:56:01 No.1338341399  del
    1753487761640.jpg-(47709 B)
>なんでパンパンになるの?
>わかりやすく教えて賢い人
PLAY
66 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:56:13 No.1338341427  del
>回収してるとこない(というか告知がなくて知らない)ので
よっぽどの年寄りならともかくそこそこの年代でそんなのないだろ
単にそこまで悪いことだっていう自覚がなくて捨ててるだけだろ
PLAY
67 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:58:12 No.1338341739  del
壁に投げつけたら爆発するよ
火薬をパクって爆発させて遊ぶメンタルのガキの手に渡ると良いおもちゃにされる
PLAY
68 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:00:45 No.1338342229  del
    1753488045010.png-(223331 B)
「ゴミ収集車 火災」で検索したら結構火災が起きててリチウム電池が原因っぽいってのがよく書かれてるな
なんとなく目についた前橋市の事故をきっかけに前橋市のリチウム電池の回収方法のページ飛んだが大きいものは市民任せなんだな
https://www.city.maebashi.gunma.jp/soshiki/kankyo/gomiseisaku/gyomu/2_2/2/43625.html
PLAY
69 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:01:43 No.1338342418  del
    1753488103490.png-(76488 B)
微妙に成り行きで汎用品ぽくなったもの
PLAY
70 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:01:45 No.1338342426  delそうだねx1
>うちの自治体だと各自処分をしてくれる企業を探してそこに依頼してくださいで終わりのまま
しかも協会入ってるメーカーの製品じゃないと回収対象外とか
PLAY
71 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:03:16 No.1338342690  del
これだけ処分場で問題起きてるから流石に国側で回収ボックスの配備を進める…と思いたい
まぁボックス用意しても使わない奴は使わないんだろうけど
PLAY
72 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:03:44 No.1338342769  delそうだねx2
>しかも協会入ってるメーカーの製品じゃないと回収対象外とか
その協会に入ってないから対応を仰いでるのに…
PLAY
73 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:03:46 No.1338342779  del
>>出てからもう10年は経ってるのに
>>廃棄問題がやっと動き出した
>捨てられなくて不法廃棄や一般ごみに忍ばせてゴミ収集車が燃える事故多発したから仕方なくだな
これに関しては不法投棄した人達に感謝しかない
普及当初から律儀にアホみたいなルールに従わずちゃんと燃えるゴミに出してれば
こんなズルズルと全国民が捨て方わからず奔走するなんて起きなかったのにな
PLAY
74 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:03:59 No.1338342831  delそうだねx3
>>うちの自治体だと各自処分をしてくれる企業を探してそこに依頼してくださいで終わりのまま
>しかも協会入ってるメーカーの製品じゃないと回収対象外とか
実質たらい回しなんだよな
家電量販店も(ッチみたいな対応だし
PLAY
75 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:04:31 No.1338342905  del
集めたら集めたで満充電状態で膨らんでるのが爆発する事故が多発しそう
PLAY
76 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:06:26 No.1338343248  del
>これだけ処分場で問題起きてるから流石に国側で回収ボックスの配備を進める…と思いたい
>まぁボックス用意しても使わない奴は使わないんだろうけど
そりゃそうだろ
現在でもあちこちにボックスあるのに面倒だから燃えるごみに捨てる奴らがきっちりとボックスにいれるわけがない
PLAY
77 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:06:29 No.1338343257  del
>なんとなく目についた前橋市の事故をきっかけに前橋市のリチウム電池の回収方法のページ飛んだが大きいものは市民任せなんだな
2年くらい前まで前橋住んでてその時調べたのだと、黄色コンテナのルート無くて完全に他所任せだった記憶
PLAY
78 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:07:36 No.1338343458  del
うちの自治体だと
ノートPCのを持っていったらコレは小型じゃないから無理ってずっとゴネられ
お前小型じゃないモノってどんなものか知ってるか?って思いつつJBRCに加盟してないメーカーは云々も言ってたので
メーカーページでJBRCに加盟していることを説明したら渋々受け取ってくれたわ
今回だけ特別だからねっておっさんのツンデレ対応されたがお前が無知なだけだぞ…
PLAY
79 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:08:21 No.1338343591  delそうだねx3
少なくとも地域専門店は回収ボックスなくなってるところ多いな
「今まで無料だった回収作業を有料でやらせてあげよう」とかふざけたことを協会がしだしたから
PLAY
80 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:09:13 No.1338343745  del
規制を厳しくしたら海とか川に不法投棄が増えるだろうな
PLAY
81 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:09:22 No.1338343779  del
回収ボックスは市役所(役所)限定とかにすれば大分悪さは減るとは思う
ジジババが知らずにゴミ箱扱いする可能性はあるからディスプレイには工夫必要だろうけど
PLAY
82 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:09:35 No.1338343820  del
火災までは行かなかったけど目の前でゴミ収集車がボンッって音と共に黒煙吹いたことはあった
PLAY
83 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:10:20 No.1338343940  delそうだねx1
>回収ボックスは市役所(役所)限定とかにすれば大分悪さは減るとは思う
いや今でも普通に置いてあるけど
PLAY
84 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:10:38 No.1338343999  delそうだねx1
市役所に回収ボックスあるでよ
85 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:11:20 No.1338344136  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
86 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:11:45 No.1338344227  delそうだねx1
市役所に回収ボックス整備されてるとかどこの先進国だよ…!
うちのところ多分ないぞ…
PLAY
87 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:12:02 No.1338344289  delそうだねx2
>市役所に回収ボックスあるでよ
そのあたりは自治体によるんじゃね
PLAY
88 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:12:46 No.1338344428  del
回収ボックスって普通のゴミ箱みたいなやつでしょ
そんなとこにパンパンに膨らんでまだ電気残ってるのを投げ入れてたら間違いなくそのうち燃えるぞ
PLAY
89 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:12:49 No.1338344432  delそうだねx1
    1753488769733.png-(4779 B)
>どうやって捨てりゃいいんだよォー
PLAY
90 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:13:40 No.1338344593  del
PSPとかVitaとかSwtchとかどうすりゃいいのさ
ソニーや任天堂に送りつける?
PLAY
91 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:13:43 No.1338344604  del
    1753488823031.jpg-(663305 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
92 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:14:18 No.1338344727  del
>PSPとかVitaとかSwtchとかどうすりゃいいのさ
>ソニーや任天堂に送りつける?
ジャンクでも売れるぞ
PLAY
93 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:14:44 No.1338344807  delそうだねx4
>PSPとかVitaとかSwtchとかどうすりゃいいのさ
>ソニーや任天堂に送りつける?
その辺はいつでも回収体制整ってるから全然問題ない
PLAY
94 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:14:47 No.1338344815  del
意外なモノにリチウムイオン電池使われてるからな
マウスとかスピーカーとか結構紛らわしい
PLAY
95 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:15:09 No.1338344882  delそうだねx4
>>回収ボックスは市役所(役所)限定とかにすれば大分悪さは減るとは思う
>いや今でも普通に置いてあるけど
うちには無いな
地域によってルールもバラバラなのがまたこの問題のややこしい所だと思う
PLAY
96 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:15:30 No.1338344953  delそうだねx2
>意外なモノにリチウムイオン電池使われてるからな
>マウスとかスピーカーとか結構紛らわしい
まぁ雑に電池交換なしで充電出来る製品は95%リチウムイオン入ってると思って良い
PLAY
97 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:16:01 No.1338345039  del
>回収ボックスって普通のゴミ箱みたいなやつでしょ
>そんなとこにパンパンに膨らんでまだ電気残ってるのを投げ入れてたら間違いなくそのうち燃えるぞ
少なくともボックスから出火したってのは今のところ聞かないな
PLAY
98 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:16:05 No.1338345063  del
あ、ゲーム機は大丈夫なのか
とりあえず安心
PLAY
99 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:16:18 No.1338345094  del
ゲーム機はメーカーがしっかり対応してるの偉いよなぁって思う
PLAY
100 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:16:27 No.1338345121  delそうだねx2
>市役所に回収ボックスあるでよ
うちの区だと一番不便なフロアに有った
PLAY
101 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:17:24 No.1338345282  del
>少なくともボックスから出火したってのは今のところ聞かないな
あのボックス実は先進技術の先行採用されてるからな
アルミホイルぐるぐる巻きになってるから全ての電磁波と化学反応を強制停止出来るようになってる
PLAY
102 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:17:44 No.1338345337  delそうだねx2
回収ボックスがありますつったっていくのが面倒ではある
そら反社会的人格の人間だったら燃えるゴミなりに入れて出すわな
PLAY
103 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:18:04 No.1338345408  del
>ゲーム機はメーカーがしっかり対応してるの偉いよなぁって思う
主に子供が扱う物だし何かあったらメーカー自体が大炎上する
PLAY
104 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:18:26 No.1338345478  delそうだねx2
>うちの区だと一番不便なフロアに有った
人が集まるフロアに集積するには危険物過ぎるからそうなるわな
この前の山手線の件でより警戒感マシマシになっただろうし
PLAY
105 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:21:14 No.1338345985  del
うちにあるリチウムイオン電池の機器はスマホとワイヤレススピーカーだけだわ
イヤホンは有線のやつ使ってる
PLAY
106 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:21:16 No.1338345992  del
しかし熱厳禁って正直モバイルファンは使うには致命的に向かない電池だよな・・・
PLAY
107 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:21:40 No.1338346071  del
>主に子供が扱う物だし何かあったらメーカー自体が大炎上する
なに!ゲーム機とはいい歳した大人がレスバするための道具ではないのか!?
PLAY
108 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:22:14 No.1338346183  del
モバイルバッテリーのフレームにヒビが入ってるんだけどこれやばいかな
PLAY
109 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:23:20 No.1338346374  delそうだねx1
>しかし熱厳禁って正直モバイルファンは使うには致命的に向かない電池だよな・・・
スマホとも相性最悪何なら基本的に全ての家電機器と相性最悪だぞ♡
PLAY
110 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:24:10 No.1338346533  delそうだねx1
>モバイルバッテリーのフレームにヒビが入ってるんだけどこれやばいかな
聞くまでもないでしょ
大丈夫だと思うのならそのまま使い続けてくれ
PLAY
111 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:24:23 No.1338346571  del
誰かが回収ボックスに火種入れるだけでテロできる
PLAY
112 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:25:23 No.1338346763  delそうだねx1
燃えるゴミの中に火種入れるだけでテロ出来るってのと変わらん
PLAY
113 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:25:33 No.1338346796  del
この火力使った武器が欲しい
リチウムイオン殺虫剤
PLAY
114 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:26:40 No.1338347007  delそうだねx2
ラフに扱うべきではないという認識が浸透するまえに普及しちゃったから今後大変そうだ
PLAY
115 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:27:12 No.1338347095  delそうだねx1
>この火力使った武器が欲しい
>リチウムイオン殺虫剤
蜂の巣に火炎放射して家ごと燃やしたところあったな
PLAY
116 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:28:43 No.1338347351  del
ちょっと膨らんでるくらいなら大丈夫だよな
そのまま何年も変わってないし
PLAY
117 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:30:42 No.1338347723  del
今後は塩ン電池に切り替わっていくのかな?
PLAY
118 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:32:04 No.1338347963  del
>ちょっと膨らんでるくらいなら大丈夫だよな
>そのまま何年も変わってないし
それを大丈夫と保証してくれる人はどこにもいないよ
PLAY
119 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:32:09 No.1338347975  del
こういうの中国が意図的に爆発する電池仕込むこと出来るよな
PLAY
120 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:32:48 No.1338348076  del
膨らんだら針刺したらガスが抜けて安全みたいなアホな対策法が一時期あったな
PLAY
121 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:33:54 No.1338348283  del
無料で回収してる自治体も結局倉庫にドラム缶に詰めて15本分くらい溜め込んでるとか聞くとオイオイオイってなるわ
PLAY
122 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:35:06 No.1338348504  del
昔のラジコンとかトイラジのニカド電池はすぐ死ぬのが不満だったな
PLAY
123 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:35:08 No.1338348507  del
>こういうの中国が意図的に爆発する電池仕込むこと出来るよな
PSEマーク無いのも普通に出回ってるからちゃんと確認して買って欲しいところ
PLAY
124 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:35:26 No.1338348559  del
>膨らんだら針刺したらガスが抜けて安全みたいなアホな対策法が一時期あったな
ガスを抜くこと自体は回収業者もやるれっきとした安全対策の作業
ガスが溜まるようなものをそのまま使うのは狂人
PLAY
125 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:36:10 No.1338348683  del
>昔のラジコンとかトイラジのニカド電池はすぐ死ぬのが不満だったな
使い切らず追充電しちゃって…パターンが殆どな気もする
単純にランタイム短いのもあるけど
PLAY
126 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:37:07 No.1338348883  del
危険なのは中華製だったり韓国製だったり謎基準で作られた劣悪品
そういうところの製品が溢れてから爆発とかの危険性が言われ始めたからなぁ
PLAY
127 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:39:46 No.1338349357  del
>>こういうの中国が意図的に爆発する電池仕込むこと出来るよな
>PSEマーク無いのも普通に出回ってるからちゃんと確認して買って欲しいところ
勝手に偽PSEマーク付けてるのとかあるから気をつけたい
PLAY
128 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:41:14 No.1338349614  del
PSPのバッテリーは二つほど膨れたが任天堂DSは一つも膨れたことないなどちらも純正だし違いはなんだろうな
PLAY
129 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:44:24 No.1338350207  del
>PSPのバッテリーは二つほど膨れたが任天堂DSは一つも膨れたことないなどちらも純正だし違いはなんだろうな
3DSは膨れて交換したよ
予兆としては圧迫されてAボタンの効きが悪くなる
PLAY
130 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:47:22 No.1338350742  del
モバイルバッテリーって中身乾電池型のやつとラミネートされたタイプのやつがあるんだな
今回燃えたのはどっちのタイプなんだろうか
PLAY
131 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:48:55 No.1338351031  del
大容量のモバイルバッテリーは多くがラミネートじゃなくてセルを結合させたタイプじゃないかな
PLAY
132 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:49:26 No.1338351122  delそうだねx1
思想強い子は世界のモバイルバッテリーの製造シェアと成長を見てきてね
あと国内メーカーでもリコール普通にある現実もみようね
PLAY
133 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:52:27 No.1338351666  del
最近の風潮見るとここら辺がターニングポイントになってナトリウムに置き換わる…とかはないか
PLAY
134 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:56:20 No.1338352324  del
>最近の風潮見るとここら辺がターニングポイントになってナトリウムに置き換わる…とかはないか
ユーザーもメーカーも困ってる問題だから
代替え電池が量産化したらターニングポイントもなく切り替わっていくと思うよ
PLAY
135 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:56:44 No.1338352399  delそうだねx1
早くモバイルバッテリーを簡単に処分できるようにしてくれ
PLAY
136 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:57:14 No.1338352501  del
もしや食えるモバイルバッテリー出せば解決するのでは…?
PLAY
137 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:57:28 No.1338352552  del
ラミネートされた奴はケツに敷いたりすると変形してショートする可能性高いから要注意
PLAY
138 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:57:47 No.1338352606  delそうだねx1
昔は普通に使ってるだけで爆発するような電池使ってたんだぜぇ〜
って笑い話にできるようになってほしい
PLAY
139 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:59:05 No.1338352853  del
    1753491545993.jpg-(239668 B)
ガチで目から鱗な処分方法
PLAY
140 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:59:51 No.1338353007  delそうだねx1
リポバッテリーの耐熱温度60度ぐらいなのに
ドライブレコーダーとかに使ってるよね
大丈夫なの?
PLAY
141 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:00:22 No.1338353118  del
>早くモバイルバッテリーを簡単に処分できるようにしてくれ
うちの自治体は普通に危険ゴミとして出せる
PLAY
142 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:02:30 No.1338353494  del
>>早くモバイルバッテリーを簡単に処分できるようにしてくれ
>うちの自治体は普通に危険ゴミとして出せる
回収した後溜め込んで職員が不安になってる自治体もあるらしいな
PLAY
143 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:03:07 No.1338353607  delそうだねx4
>ドライブレコーダーとかに使ってるよね
ドラレコにリチウムイオン電池内蔵してる国内メーカー無いんじゃないか?例え売っていても取り付ける勇気はないな
PLAY
144 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:03:35 No.1338353703  del
>ガチで目から鱗な処分方法
燃えねぇかな…
いや燃えてしまえって言ってるからちゃんと安全な場所でやってるって話か
PLAY
145 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:04:50 No.1338353950  del
>回収した後溜め込んで職員が不安になってる自治体もあるらしいな
リサイクル業者って国内にどんだけあるんだろ…
まさか海外に持って行くだけじゃ無いよね
PLAY
146 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:04:59 No.1338353971  del
>うちには無いな
>地域によってルールもバラバラなのがまたこの問題のややこしい所だと思う
こちらも置いてないから持って帰れだな
PLAY
147 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:06:37 No.1338354290  del
昔トイラジのニカド電池をキャパシタに変えたら一瞬で充電終わるの感動したな
すぐ切れたけど
そのうち超大容量キャパシタに置き換わらないかな
PLAY
148 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:06:44 No.1338354312  del
安全基準の規格化とされてないの?
あと結局は回収・廃棄代金を価格にのせるしかないと思う
PLAY
149 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:08:42 No.1338354708  del
将来は水素式硬式飛行船のようによくこんなものに乗ったなって時代になるよ
PLAY
150 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:14:53 No.1338355867  del
>No.1338354312
もう乗せてる
PLAY
151 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:16:40 No.1338356188  del
だいたい問題になるのは中華のあやしいリサイクルやPSEマーク入ってないリチウムイオン電池使った製品だから
まともじゃない製品は輸入販売規制すればいいだけなんだよなぁ
それだけでついでに違法モペットも規制できちゃうし
PLAY
152 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:17:31 No.1338356328  delそうだねx1
>ガチで目から鱗な処分方法
それやって大爆発してる動画あったから怖くてやれないわ
PLAY
153 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:18:22 No.1338356487  del
割と欠陥技術
パワー効率の良さに目を瞑ってるけど
PLAY
154 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:19:08 No.1338356631  del
>ガチで目から鱗な処分方法
これやったら残量によって爆発的に燃えるぞ
PLAY
155 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:19:50 No.1338356753  del
>割と欠陥技術
>パワー効率の良さに目を瞑ってるけど
まぁ元はソニーの技術だから…
PLAY
156 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:21:48 No.1338357177  del
>そのうち超大容量キャパシタに置き換わらないかな
ゲームのバッテリーバックアップでそういう設計のあったけど消えたな
PLAY
157 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:24:48 No.1338357752  del
キャパシタって自然放電早いから厳しいんじゃないかね
PLAY
158 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:28:52 No.1338358604  del
完全に負の遺産化してて面白い
今のうちに耐火ボックスに入れて保管しとけよ
裸で置いておくよりは家が焼け落ちるリスクは下がる
PLAY
159 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:29:31 No.1338358726  del
1メートルくらい穴掘って埋めたらどうだろ
PLAY
160 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:29:35 No.1338358740  del
一度燃えればその後燃えることはないからありっちゃあり
火をつける時に人間は離れていたい
PLAY
161 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:35:31 No.1338359916  del
昔のシェーバー捨てようとしたらリチウム電池は取り出して処分しろって書いてあるんだけど
ボルトも付いてないハメ殺しの設計でどう取り出せと言うんだ状態
PLAY
162 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:37:42 No.1338360347  del
>それを大丈夫と保証してくれる人はどこにもいないよ
俺の人生を保証してくれる人もいないし何も問題ないな
PLAY
163 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:37:50 No.1338360371  del
まあこんな危険なもん散々野放図に売らせておいて処分方法ロクに考えてなきゃ
そらトラブル頻発するよね
PLAY
164 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:38:17 No.1338360451  del
PSPはうちの庭の隅を穴掘って捨ててた
PLAY
165 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:38:46 No.1338360536  del
>昔のシェーバー捨てようとしたらリチウム電池は取り出して処分しろって書いてあるんだけど
>ボルトも付いてないハメ殺しの設計でどう取り出せと言うんだ状態
その場合は本体ごと
PLAY
166 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:39:40 No.1338360740  del
空港の手荷物検査で持ち込みダメよしたらキレて地面に叩きつけたら出火っていうコントみたいな事件
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_956929?redirect=1
PLAY
167 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:40:11 No.1338360831  del
>PSPはうちの庭の隅を穴掘って捨ててた
PSPは放置するとマジで電池膨らんでるので怖い
DSは全然大丈夫なので不思議だったけど電池の規格が全然違うのね
PLAY
168 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:41:40 No.1338361107  del
希少金属なんだからちゃんとリサイクルすればいいのにと思う
PLAY
169 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:45:26 No.1338361887  del
リサイクルの実態は聞かないからあんまり捗ってなさそう
PLAY
170 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:48:20 No.1338362448  delそうだねx1
穴開けるなら海水に突っ込んで完全放電してからやれ
PLAY
171 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:49:32 No.1338362666  delそうだねx1
ちゃんとリサイクルできるなら中国にEVの墓場なんて出来てないはず
PLAY
172 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:54:53 No.1338363710  del
>リサイクルの実態は聞かないからあんまり捗ってなさそう
リチウムやコバルト資源ではあるんだけどな
そこだけ聞くとどう考えたって資源だ
眼の前にある宝に手が出ない理由は相当に深いと誰でもわかる
PLAY
173 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:57:21 No.1338364215  del
ナトリウムイオン電池や準個体電池に切り替えていく
PLAY
174 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:01:07 No.1338364980  del
>リチウムやコバルト資源ではあるんだけどな
結局特定の資源を取り出す為のコストが大変なんだろうなって
一時期古い携帯は金山だとか言ってたけどあれも一体どこまでやれてるのやら
PLAY
175 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:01:19 No.1338365023  del
リチウム電池粉々に砕いてリサイクルするテストした事あるよ
破砕機が燃えておじゃんになった
PLAY
176 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:01:33 No.1338365074  delそうだねx2
    1753495293337.mp4-(2317799 B)
安全です
PLAY
177 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:02:39 No.1338365313  delそうだねx1
>リチウム電池粉々に砕いてリサイクルするテストした事あるよ
>破砕機が燃えておじゃんになった
現在進行系でごみ処理施設でそれが毎日起こってるんやな・・・
PLAY
178 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:02:45 No.1338365329  del
毎年気温が高くなって想定した範囲を超えたとき燃える
PLAY
179 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:04:05 No.1338365595  del
>安全です
火炎放射事故はよく見るけど
この事例はきれいに爆弾やな・・・
PLAY
180 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:05:52 No.1338365913  del
簡単な処分方設けないとそのうちコンビニのゴミ箱燃えるだろうな
PLAY
181 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:06:04 No.1338365943  del
子供がよく持ち歩くし子供なんてよく物をぶん投げる生き物だ
まあそういう事故起こしまくってトラウマ植え付けて未来で法整備してくれ・・・
PLAY
182 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:07:31 No.1338366216  del
ところでPL法って国際基準じゃなかったっけ
どうすんの
PLAY
183 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:08:55 No.1338366498  del
>簡単な処分方設けないとそのうちコンビニのゴミ箱燃えるだろうな
収集車や処理場燃やすより経済的だな
PLAY
184 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:10:45 No.1338366870  del
クソガキが投げて遊ぶからそのうち大事故発生する
PLAY
185 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:15:24 No.1338367775  del
PL法って90年代に欧米の外圧受けて作ったような法律なのに
当の欧米は全く責任負うという姿勢がないというね
まあこいつの場合中国なんだけど
PLAY
186 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:18:43 No.1338368434  del
使ってない古い携帯とかDSLiteとか押し入れに入れてると爆発したりするんだろうか?
PSPもバッテリーが膨らんで蓋を外してたから捨てた
PLAY
187 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:19:16 No.1338368531  del
>出てからもう10年は経ってるのに
>廃棄問題がやっと動き出した
たぶんアフリカにでも中古品を寄付してそのまま現地で処分する感じになるんじゃないかな?
PLAY
188 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:21:17 No.1338368925  del
>>出てからもう10年は経ってるのに
>>廃棄問題がやっと動き出した
>たぶんアフリカにでも中古品を寄付してそのまま現地で処分する感じになるんじゃないかな?
中古バッテリーなんか空輸も海輸も禁止になるだろう
爆弾運んでるようなもんだし
PLAY
189 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:30:52 No.1338370804  del
>昔のシェーバー捨てようとしたらリチウム電池は取り出して処分しろって書いてあるんだけど
>ボルトも付いてないハメ殺しの設計でどう取り出せと言うんだ状態
電動歯ブラシは説明書にここをハンマーとかでぶっ叩いて割れば取り出せるって図解付きで説明ついてたな
PLAY
190 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:33:18 No.1338371280  del
>>リサイクルの実態は聞かないからあんまり捗ってなさそう
>リチウムやコバルト資源ではあるんだけどな
>そこだけ聞くとどう考えたって資源だ
>眼の前にある宝に手が出ない理由は相当に深いと誰でもわかる
廃基板から金属取り出してた中国人がやらないんだから割に合わないんだろう
PLAY
191 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:34:39 No.1338371519  del
>ちゃんとリサイクルできるなら中国にEVの墓場なんて出来てないはず
できるけどコスト高すぎてやらないとかそんなのじゃね?
PLAY
192 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:36:23 No.1338371804  del
iphone4sの頑丈な背面カバーがネジ止め破壊してもっこりしてた
バッテリーパック自体も結構頑丈なのかもしれんがこえーよ
PLAY
193 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:36:45 No.1338371879  del
>安全です
こわ…
PLAY
194 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:40:15 No.1338372535  delそうだねx1
どうして普通にごみに出すこともできない危険物が
大した法整備もされず一般に流通してるんだろう
PLAY
195 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:40:47 No.1338372630  delそうだねx1
    1753497647728.png-(37963 B)
リチウム二次電池の規格自体はあるけどすべてのメーカーが守ってるかどうかは別なんだよな
PLAY
196 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:42:02 No.1338372866  del
よくわからないから輸入販売業者〇〇って書いてあるやつは棚に戻す
一回だけ箱にメイドインチャイナとしか書いて無くて中の説明書に輸入販売者名が書いてあったパターンが…
PLAY
197 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:42:06 No.1338372878  del
    1753497726663.jpg-(44235 B)
>穴開けるなら海水に突っ込んで完全放電してからやれ
そして今度は廃液の処理に困る
PLAY
198 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:45:58 No.1338373557  del
>どうして普通にごみに出すこともできない危険物が
>大した法整備もされず一般に流通してるんだろう
メーカーの回収義務は有るんだけど法的拘束力が曖昧な上に
義務を果たせない外国メーカーのものが大量に入ってきててんやわんや
回収を拒否できるのもここの強制力がないため
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/admin_info/law/02/
PLAY
199 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:47:17 No.1338373808  del
>使ってない古い携帯とかDSLiteとか押し入れに入れてると爆発したりするんだろうか?
>PSPもバッテリーが膨らんで蓋を外してたから捨てた
3年ぐらい充電せず放置してた旧DSこないだ電源入れたらちょっとしか電池減ってなかった
気温の管理とかもしてないのにすげーなこれ…
PLAY
200 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:49:35 No.1338374274  delそうだねx3
メーカーだけでなく販売店にも回収義務あるはずなんだけど
amazonもそこにぶら下がってる有象無象のストアも難癖つけて逃げ回ってる
PLAY
201 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:51:27 No.1338374620  del
駐車場ある人は炎天下にバッテリー放置しとけばいいんじゃないかな
PLAY
202 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:59:43 No.1338376335  del
耐火ボックスなんて無いなあ
クッキー缶とかに入れて置いてもダメかな
PLAY
203 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:04:20 No.1338377268  del
>よくわからないから輸入販売業者〇〇って書いてあるやつは棚に戻す
処分が面倒だからリサイクルマークやPSE付いてないと今は買わなくなったわ
PLAY
204 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:09:30 No.1338378225  del
>なんでこんな危険なものが当たり前に売られてるんだろう
ガソリンとかマジで取り扱い注意なのに売られてるんだぜ
PLAY
205 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:10:45 No.1338378493  del
>耐火ボックスなんて無いなあ
>クッキー缶とかに入れて置いてもダメかな
火力で簡単に穴開くぞ
PLAY
206 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:11:15 No.1338378604  delそうだねx1
>>なんでこんな危険なものが当たり前に売られてるんだろう
>ガソリンとかマジで取り扱い注意なのに売られてるんだぜ
ガソリンはスマホに入れないしなあ
PLAY
207 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:14:03 No.1338379165  delそうだねx1
    1753499643590.jpg-(53332 B)
>>クッキー缶とかに入れて置いてもダメかな
>火力で簡単に穴開くぞ
製品評価機関が発火バッテリーの経過観察にクッキー缶も使ってるからおまえの意見よりは当てになるかな 
PLAY
208 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:15:04 No.1338379380  delそうだねx2
>ガソリンはスマホに入れないしなあ
スマホ並にそのへん走り回ってるんだぜ車
PLAY
209 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:26:17 No.1338381828  del
クルマは免許必要だから
何かあったら罰則もあるし
スマホも歩きスマホとかルール判らん連中多いし免許制にしてしまうとか
PLAY
210 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:28:12 No.1338382250  del
丁度家電話の子機のバッテリーが充電出来無くなって
買い換えようとしてたらリチウム電池って書いてあったわ…
どないしよ…
PLAY
211 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:34:19 No.1338383492  delそうだねx1
    1753500859935.jpg-(34297 B)
>どないしよ…
PLAY
212 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:38:12 No.1338384322  delそうだねx1
    1753501092011.jpg-(64575 B)
クッション欲しい
PLAY
213 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:39:08 No.1338384512  delそうだねx1
    1753501148216.jpg-(35553 B)
枕もある
PLAY
214 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:39:37 No.1338384621  del
>なんでこんな危険なものが当たり前に売られてるんだろう
便利だから安いから小さくて済むから
この3つを上回るバッテリーが開発されない限り安全な物が開発されても取って代わる未来は来ない
PLAY
215 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:50:17 No.1338386850  delそうだねx1
>メーカー「おれじゃない」
>販売店「おれじゃない」
>自治体「おれじゃない」
>ユーザー「…すぞ」
変な中華業者の製品買わなきゃそんなことないけどな
PLAY
216 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:51:38 No.1338387141  delそうだねx1
>変な中華業者の製品買わなきゃそんなことないけどな
早いと3ヵ月くらいでもう会社無くなってたからな
あいつらすげぇぞ・・・
PLAY
217 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:54:54 No.1338387829  del
>子供がよく持ち歩くし子供なんてよく物をぶん投げる生き物だ
>まあそういう事故起こしまくってトラウマ植え付けて未来で法整備してくれ・・・
普通に学習せんぞ
PLAY
218 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:58:15 No.1338388571  del
    1753502295970.jpg-(86907 B)
>>>クッキー缶とかに入れて置いてもダメかな
>>火力で簡単に穴開くぞ
>1753499643590.jpg
>製品評価機関が発火バッテリーの経過観察にクッキー缶も使ってるからおまえの意見よりは当てになるかな 
おぎのやの釜飯の空容器を使ってるわ
MUGEN POWERの古い電池とかちっこい奴はこれに入れてる
PLAY
219 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:59:24 No.1338388819  del
>1753501092011.jpg
>クッション欲しい
>1753501148216.jpg
>枕もある
安心して寝られないんですけお!!!!!
即火だるまにされかねないクッションや枕とか嫌すぎる
PLAY
220 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:00:04 No.1338388988  del
>普通に学習せんぞ
スマホの「ギガ」をゲームのHPみたいなものだと思ってるからな
使うと消費していつのまにか回復するステータス
充電池の概念も理解しないまま使ってる
PLAY
221 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:01:04 No.1338389201  del
>3年ぐらい充電せず放置してた旧DSこないだ電源入れたらちょっとしか電池減ってなかった
>気温の管理とかもしてないのにすげーなこれ…
しっかりした電池は本当にしっかりしてるらしいぞ
PLAY
222 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:01:59 No.1338389403  del
>スマホも歩きスマホとかルール判らん連中多いし免許制にしてしまうとか
販売店で使い方の動画みせて了解いただけましたか?で”はい”押さないと買えないようにでもするか
そんなんやってもたぶん店出たら忘れてるヤツが大半だろうけどな
PLAY
223 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:08:39 No.1338390664  del
>スマホの「ギガ」をゲームのHPみたいなものだと思ってるからな
>使うと消費していつのまにか回復するステータス
>充電池の概念も理解しないまま使ってる
大体ファイルの種類の概念さえなければローカルとクラウドでは条件が違い消される事もあるという事さえ知らんとかもザラ
もう少し年齢が上になると垢BANを何度されようとハメ撮り動画とかそのままクラウドに上げたりするくらいだし
PLAY
224 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:10:37 No.1338391071  del
先週の宇宙人ムームーで
リチウム電池はロケットと同じ。人類がギリで制御できる爆弾だと思え。安物は一回落したらもう使うなよ
って丁度やってたわね
PLAY
225 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:13:20 No.1338391599  del
馬鹿が馬鹿のまま生きてるなんて今更じゃん
PLAY
226 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:20:27 No.1338393123  del
>ガソリンはスマホに入れないしなあ
リチウムイオン電池のエネルギー密度がまだ少なかった時代にエタノールなどの炭化水素燃料で携帯電話を動かすのはわりと真面目に考えられてたアイデアだったんだ
「100円ライターなんかは誰でも持ち歩いててどこでも手に入るし」って感覚
PLAY
227 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:33:51 No.1338396031  del
あったねぇそんな電池
すぐ消えすぎた
PLAY
228 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:34:23 No.1338396130  delそうだねx1
40000mAhオーバーのガソリンと同じ扱いの電解液つかってるような缶に入ってるような車載用セルの発火はガチだけど
せいぜい10000mAhでセルもリポ方式のやつなら知らんところで燃えたら怖いな程度
だからこそ規制もガバガバだった
PLAY
229 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:41:49 No.1338397646  del
ナトリウムイオンバッテリーなる物を最近知れた
PLAY
230 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:47:32 No.1338398813  del
>ナトリウムイオンバッテリーなる物を最近知れた
リン酸鉄リチウムイオンも現代人が今すぐ知っておくべき知識だ
PLAY
231 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:50:21 No.1338399345  del
世界一テロに警戒してるアメリカン航空でさえスマホの持ち込みは阻止できない時点でお察し
PLAY
232 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:52:07 No.1338399699  del
あんまり早めに厳しくするともうやってられねぇってメーカーが作らなくなったかもしれない
それなら中国産買うだけか
PLAY
233 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:54:50 No.1338400255  del
3DSのはまだ生きてたがGBASPのは膨らんでたな
PLAY
234 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:57:44 No.1338400839  del
>あんまり早めに厳しくするともうやってられねぇってメーカーが作らなくなったかもしれない
日本がそれだったんですよ
ソニーが天下取ってたのに発火事故起きて批判を一身に浴びてやっと対策を発見したらその間に韓国勢に市場取られてた
PLAY
235 無念 Name としあき 25/07/26(土)14:07:45 No.1338402809  del
でも言うほど爆発してないよね
ゴミ処理場とかは大変そうだけど
PLAY
236 無念 Name としあき 25/07/26(土)14:09:10 No.1338403063  del
地元のホームセンターとイトーヨーカドーに
無料の回収ボックスがあるけど珍しいのかな
PLAY
237 無念 Name としあき 25/07/26(土)14:10:36 No.1338403363  del
無料の回収ボックスにパンパンに膨らんだ満充電のバッテリー投げ入れる奴が出たらどうなんのかな
PLAY
238 無念 Name としあき 25/07/26(土)14:24:51 No.1338405990  del
回収ボックスは消火剤が入ってると思う
PLAY
239 無念 Name としあき 25/07/26(土)14:26:02 No.1338406189  del
熱源を検知するとその辺水浸しにする回収ボックス…
PLAY
240 無念 Name としあき 25/07/26(土)14:43:58 No.1338409397  del
次は令和最新版を耳に突っ込んでる奴だと思うわ
PLAY
241 無念 Name としあき 25/07/26(土)14:58:31 No.1338412111  del
パウチみたいな包装で膨らんでた奴は穴開けて萎ませた
7/29 15:01頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト