ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1753462936620.jpg-(194702 B) 

無念 Name としあき 25/07/26(土)02:02:16 No.1338312991
そうだねx6  7/29 13:20頃消えます
MT車に乗れば
老人の事故はどれだけ減るのだろう
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)02:07:21 No.1338313420  delそうだねx38
ネットもバカな高卒が使えない程度に難しくなればいいのに
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)02:18:52 No.1338314443  delそうだねx24
モータリゼーションの急拡大で免許を取った世代が
一斉に高齢化してきていることで問題が噴出してきているんだから
MTに乗ってたとしたって老人の事故は減らんよ
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)02:20:18 No.1338314585  delそうだねx14
ATがなくなったら運転できる人が減って快適な車社会が約束される
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)02:21:17 No.1338314668  delそうだねx33
坂道発進でずり下がって衝突する事故が増える予感
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)02:25:29 No.1338315056  delそうだねx5
ヒルスタートシストも知らないボケ老人
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)02:25:51 No.1338315089  delそうだねx7
ATがアクセル踏むだけで際限なく走り出すのはフェイルセーフの観点からどう見ても危険な欠陥構造としか言いようがない
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)02:26:32 No.1338315145  delそうだねx16
減るだろうがMTだって踏み違え急発進はあるし
操作の複雑さで他の問題が出てくる
それなら義務化される急発進防止装置付の車に乗り換える方が良さげ
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)02:27:31 No.1338315223  del
>ヒルスタートシスト
1秒くらいのサポートでは老人には駄目だろう
PLAY
無念 Name としあき 25/07/26(土)02:29:14 No.1338315363  del
普段レーシングパターンの車に乗っているから
通常のパターンのMTに乗ると1速とR間違える
PLAY
10 無念 Name としあき 25/07/26(土)02:36:06 No.1338315849  delそうだねx9
>普段レーシングパターンの車に乗っているから
>通常のパターンのMTに乗ると1速とR間違える
車に乗る時に心の切り替えができて漫然と運転しない人なら間違えない
そもそもバックギアは入りにくいし入ってもアラームが鳴るだろ
PLAY
11 無念 Name としあき 25/07/26(土)02:38:08 No.1338315982  del
スポーツ車だと1速でも40キロまでは引き上げられるから…
PLAY
12 無念 Name としあき 25/07/26(土)02:50:07 No.1338316684  del
足が衰えていればエンジンかからない
毎日のように乗っていれば足の筋肉が多少鍛えられ
クラッチ踏んでれば左足の位置からアクセルブレーキの位置間違えにくい?
認知機能低下はどうにもならん
PLAY
13 無念 Name としあき 25/07/26(土)03:13:30 No.1338317817  delそうだねx11
>ネットもバカな高卒が使えない程度に難しくなればいいのに
高卒どころかそれ未満がネットにしがみつく時代だぞ
目の前の板や箱で調べる事は出来ないのに教わってない筈のSNSなら出来るとかいい歳して言い訳だけは一人前とかあるある
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220715-OYT1T50129/
PLAY
14 無念 Name としあき 25/07/26(土)03:28:52 No.1338318442  delそうだねx5
>>普段レーシングパターンの車に乗っているから
>>通常のパターンのMTに乗ると1速とR間違える
>車に乗る時に心の切り替えができて漫然と運転しない人なら間違えない
>そもそもバックギアは入りにくいし入ってもアラームが鳴るだろ
噓松にきまってんだろう
こんな見え透いたレス
PLAY
15 無念 Name としあき 25/07/26(土)03:41:08 No.1338318821  del
停止中からの急発進は減りそうだけど
PLAY
16 無念 Name としあき 25/07/26(土)03:41:50 No.1338318840  delそうだねx2
>スポーツ車だと1速でも40キロまでは引き上げられるから…
軽のMTでもそれくらい出る
PLAY
17 無念 Name としあき 25/07/26(土)03:42:15 No.1338318850  del
交差点でエンストこいた車に突っ込む事故増えそう
PLAY
18 無念 Name としあき 25/07/26(土)03:43:44 No.1338318883  delそうだねx9
MTの時代より事故減ってるし…
PLAY
19 無念 Name としあき 25/07/26(土)03:44:48 No.1338318915  del
農家のじいちゃんばあちゃんは軽トラ普通に転がしてるけど
やっぱり後ろから見てると走行おっかない
PLAY
20 無念 Name としあき 25/07/26(土)03:51:46 No.1338319120  del
そもそも昔の方が圧倒的に事故多かったからな
MT減ってるけど事故数はずっと右肩下がりだ
PLAY
21 無念 Name としあき 25/07/26(土)03:58:26 No.1338319288  delそうだねx4
だって昔の車は安全装備無かったし
PLAY
22 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:01:55 No.1338319387  delそうだねx11
ならMTにしなくても事故減るから問題ないな
PLAY
23 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:06:10 No.1338319505  delそうだねx3
ひきこもり老人の脳内全開ばれてる
PLAY
24 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:13:45 No.1338319700  delそうだねx8
マニュアルが事故防止に繋がるとは考えにくいし
最近ふえてる運転補助も障害物誤検知して勝手にブレーキかけたりハンドル切ったりしてこれもどうかと思う
PLAY
25 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:19:38 No.1338319870  delそうだねx8
MTなら大丈夫って慢心してるやつはいつか事故起こすのは分かる
PLAY
26 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:20:45 No.1338319896  del
てかMT率高い欧州ではやっぱり老人がMT車運転中にシフトチェンジをミスしたり手間取ることで事故多発させてるし
PLAY
27 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:21:57 No.1338319937  del
年取って認知機能が落ちてくると足元のペダルが何のペダルか分からなくなるから車を運転する事自体を止めさせなきゃダメ
PLAY
28 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:22:42 No.1338319958  delそうだねx4
>てかMT率高い欧州ではやっぱり老人がMT車運転中にシフトチェンジをミスしたり手間取ることで事故多発させてるし
ソースの出てこない情報来たな
PLAY
29 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:42:30 No.1338320467  delそうだねx5
最近の自動車教習所の入学受付はATのみ
MTはオプション扱いだそうで
時代も変わりましたな
PLAY
30 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:44:08 No.1338320513  del
>最近の自動車教習所の入学受付はATのみ
>MTはオプション扱いだそうで
>時代も変わりましたな
正直遅すぎたくらいだな
PLAY
31 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:47:00 No.1338320602  del
老人は運転しないに限る
PLAY
32 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:48:13 No.1338320627  delそうだねx1
交差点のど真ん中でエンストするとか
坂道発進でありえない速度で下がってくるとか
訳わからん挙動に巻き込まれる事故は増えるだろうな
PLAY
33 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:51:13 No.1338320715  del
まず自分家の親に言わないとな
PLAY
34 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:52:54 No.1338320768  del
>普段レーシングパターンの車に乗っているから
>通常のパターンのMTに乗ると1速とR間違える
いすゞのレーシングカーだろ知ってるぜ
PLAY
35 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:53:29 No.1338320784  delそうだねx5
>普段レーシングパターンの車に乗っているから
>通常のパターンのMTに乗ると1速とR間違える
これって何のアピールなんだろう
PLAY
36 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:57:02 No.1338320914  delそうだねx4
>これって何のアピールなんだろう
運転の適性が無いアピールでしょ
PLAY
37 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:57:22 No.1338320931  del
坂道でブレーキが効かなくなったらこのようにします(シフトダウン)
PLAY
38 無念 Name としあき 25/07/26(土)04:58:43 No.1338320984  delそうだねx6
>坂道でブレーキが効かなくなったらこのようにします(シフトダウン)
それはブレーキが効かなくなる前にやることだ
PLAY
39 無念 Name としあき 25/07/26(土)05:09:21 No.1338321391  del
>坂道でブレーキが効かなくなったらこのようにします(ブレーキのつもりでアクセル全開)
PLAY
40 無念 Name としあき 25/07/26(土)05:10:10 No.1338321421  delそうだねx1
>>坂道でブレーキが効かなくなったらこのようにします(インド人を右へ)
PLAY
41 無念 Name としあき 25/07/26(土)05:10:32 No.1338321436  delそうだねx1
スレ画は飲酒運転?
PLAY
42 無念 Name としあき 25/07/26(土)05:10:37 No.1338321441  del
>坂道でブレーキが効かなくなったらこのようにします(シフトダウン)
無情にもハジかれる2速ギヤ
PLAY
43 無念 Name としあき 25/07/26(土)05:14:44 No.1338321611  del
高速の逆走は今と変わらんだろうな
PLAY
44 無念 Name としあき 25/07/26(土)05:16:00 No.1338321664  del
としあきは年取っても免許返納しないよな
PLAY
45 無念 Name としあき 25/07/26(土)05:31:52 No.1338322407  del
MTだとぶつけて止まればもうエンストするからパニックになって逃げだしたりすることは減ると思う
PLAY
46 無念 Name としあき 25/07/26(土)05:51:56 No.1338323310  del
MTってブレーキ踏むときクラッチも踏むんだっけか?
PLAY
47 無念 Name としあき 25/07/26(土)05:53:40 No.1338323391  del
>MTってブレーキ踏むときクラッチも踏むんだっけか?
停止前で踏む
それ以外だとシフトチェンジの時だけよ
PLAY
48 無念 Name としあき 25/07/26(土)05:54:00 No.1338323399  del
もう自動運転の時代なのにいつまでもMT言ってるなよ
PLAY
49 無念 Name としあき 25/07/26(土)05:55:09 No.1338323457  del
必要に応じてとしか
PLAY
50 無念 Name としあき 25/07/26(土)05:55:58 No.1338323502  del
電動車の時代
ギヤチェンジ自体が過去のものに
PLAY
51 無念 Name としあき 25/07/26(土)05:59:03 No.1338323666  del
>電動車の時代
>ギヤチェンジ自体が過去のものに
MTではないだけでギヤチェンジはEVでもある
PLAY
52 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:01:11 No.1338323764  del
としあきさんが30年ギアガチャガチャしてる間にATはめっちゃ進歩したからよ
PLAY
53 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:01:26 No.1338323778  del
坂道で下がる恐怖!
PLAY
54 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:02:25 No.1338323817  del
>坂道で下がる恐怖!
免許とりたてなら仕方がない
でも昨今はアシストあるからねぇ
PLAY
55 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:03:26 No.1338323862  delそうだねx4
>MT車に乗れば
>老人の事故はどれだけ減るのだろう
MT主流のヨーロッパでも高齢者の運転誤操作事故は大きな社会問題になってるからMTなら高齢者でも事故らないってのはバカの発想よ
PLAY
56 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:05:30 No.1338323971  del
MTはアクセル踏み込みがちだから余計危険まであるな
PLAY
57 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:06:57 No.1338324052  del
ブレーキホールドなんか付いてても無駄な装置!
PLAY
58 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:07:10 No.1338324073  del
>MTはアクセル踏み込みがちだから余計危険まであるな
それはとしあきがそういう運転してるだけでしょ
PLAY
59 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:13:32 No.1338324418  del
そもそももうほとんど売ってないよなMT車
日本自動車販売協会によると令和元年の時点でもう99パーセントがAT車らしい…
PLAY
60 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:14:02 No.1338324443  del
>MT主流のヨーロッパでも高齢者の運転誤操作事故は大きな社会問題になってるからMTなら高齢者でも事故らないってのはバカの発想よ
シフトチェンジに手間取ってノーブレーキ追突するのが多いんだってねあっちは
PLAY
61 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:15:28 No.1338324517  del
>シフトチェンジに手間取ってノーブレーキ追突するのが多いんだってねあっちは
あとは日本でもたまにトラックがやらかすサイドブレーキかけ忘れだな
オランダみたいに平地ばっかりな所の人が特にやらかすんだとか
PLAY
62 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:15:34 No.1338324523  del
一番多い事故はサンデードライバーやぞ
PLAY
63 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:17:32 No.1338324643  del
アクセルとブレーキでパニック起こすんだから
シフトチェンジやクラッチ操作でもまあパニック起こすよね
PLAY
64 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:19:23 No.1338324755  del
そう言えばいつの間にかサイドブレーキも無くなっていた
PLAY
65 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:20:28 No.1338324814  delそうだねx2
ATからMTにしても事故の形が変わるだけで
結局老人は事故起こしやすいのだ
PLAY
66 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:24:44 No.1338325070  del
ブレーキじゃなくクラッチ踏み込んでブレーキが効かないってそのままドン
PLAY
67 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:27:04 No.1338325223  delそうだねx4
>ブレーキじゃなくクラッチ踏み込んでブレーキが効かないってそのままドン
普段どんなペダル操作してればこんなこと思いつくんだ?
PLAY
68 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:28:59 No.1338325348  del
欧米人は足がデケーからミスりやすいのかも…
靴の平均サイズ29センチらしいし…
PLAY
69 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:29:12 No.1338325365  delそうだねx3
>普段どんなペダル操作してればこんなこと思いつくんだ?
アクセルをブレーキと踏み間違えて暴走する事故だって
普段どんな運転してたらそんな事故になるんだよって思うように
老人の誤操作事故って普通じゃあり得ない事を当たり前にやるんだよ
PLAY
70 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:29:55 No.1338325406  del
>普段どんなペダル操作してればこんなこと思いつくんだ?
年寄りの踏み間違い事故全部それじゃん
PLAY
71 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:32:45 No.1338325592  del
右足をクラッチまで持ってくとかパニック時ならありえるよね
PLAY
72 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:34:50 No.1338325744  delそうだねx1
>右足をクラッチまで持ってくとかパニック時ならありえるよね
左足でクラッチと間違えてブレーキ踏んで急ブレーキはありそう
PLAY
73 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:36:09 No.1338325847  delそうだねx1
元気なうちにあと一回くらいはまたMT車に乗っておきたいなぁ
次の車はそうしよう
PLAY
74 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:37:46 No.1338325951  del
バイクだってATのビッグスクーターが流行り始めた当初はニワカによる事故が増えるなんて言われてたけど
ニュースの事故映像や実際の事故現場見るとほぼMTバイクじゃ
PLAY
75 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:38:14 No.1338325986  delそうだねx3
    1753479494170.jpg-(78441 B)
>普段レーシングパターンの車に乗っているから
本当はトラックなんだろ?恥ずかしがること無い逆に自慢してもいいよ
PLAY
76 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:41:16 No.1338326175  delそうだねx1
バイクはビッグスクーターの方が運転難しい
PLAY
77 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:46:50 No.1338326615  del
筋力が衰えてクラッチ踏むのがシンドイ
ミサイル爆誕
PLAY
78 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:49:06 No.1338326761  del
老人の運転は何でそうなるの?って理論的に理解できない運転するからな
例の前進とバックの爆走衝突繰り返す動画とか
PLAY
79 無念 Name としあき 25/07/26(土)06:57:29 No.1338327363  del
>元気なうちにあと一回くらいはまたMT車に乗っておきたいなぁ
>次の車はそうしよう
レンタカーでいいんじゃね
PLAY
80 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:02:46 No.1338327781  del
最近軽トラから普通車に乗り換えて
AT車運転するの初めてでなかなか慣れない
それにいらん変な機能が多すぎる
流れに乗って走ってるだけでスピード出し過ぎって文句言ってくるし鬱陶しい
PLAY
81 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:06:25 No.1338328076  del
>もう自動運転の時代なのにいつまでもMT言ってるなよ
トラック(軽トラ含む)「そうかな?」
PLAY
82 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:07:41 No.1338328178  del
>坂道発進でずり下がって衝突する事故が増える予感
逆走・踏み間違いの暴走事故自体は減るからどっちがいいって話かな
PLAY
83 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:07:55 No.1338328196  del
>No.1338327781
車種はなんすか?レクサス?
PLAY
84 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:08:24 No.1338328227  delそうだねx1
>>もう自動運転の時代なのにいつまでもMT言ってるなよ
>トラック(軽トラ含む)「そうかな?」
そうだよトラックももうATだよ
PLAY
85 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:09:00 No.1338328266  del
>>ブレーキじゃなくクラッチ踏み込んでブレーキが効かないってそのままドン
>普段どんなペダル操作してればこんなこと思いつくんだ?
たぶんAT限定が3ペダルを理解しないで書いてる
PLAY
86 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:13:29 No.1338328598  del
でもとしあきさんもクラッチ踏めば全て解決するっていつも言ってるから
PLAY
87 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:17:13 No.1338328910  delそうだねx3
>車種はなんすか?レクサス?
なんで車種聞いておいてブランド名あげてるんだ?
PLAY
88 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:19:15 No.1338329063  del
超久しぶりにMT車運転したらめっちゃ疲れた
あんなもん街中で運転してられねぇわ老人なら尚更だ
PLAY
89 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:20:14 No.1338329143  del
単純に数の問題だから何に乗せたところで駄目なやつは駄目
PLAY
90 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:20:35 No.1338329173  del
>レンタカーでいいんじゃね
セダンタイプのMTとか置いてるとこあるのかな
PLAY
91 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:21:25 No.1338329263  del
    1753482085164.png-(561162 B)
>でもとしあきさんもクラッチ踏めば全て解決するっていつも言ってるから
好きなだけ踏んでもいいんだぜ・・・
PLAY
92 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:21:42 No.1338329289  del
急激にペダル踏むとロックかかる仕組みを義務化すればええんでねぇべか
PLAY
93 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:23:22 No.1338329442  delそうだねx1
>超久しぶりにMT車運転したらめっちゃ疲れた
MTあきは疲れない
集中も切れない
うっかりもしない
眠くならない
なにも間違わない
PLAY
94 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:23:29 No.1338329454  delそうだねx2
踏んだ状態で固定されるとか怖い!!
PLAY
95 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:25:16 No.1338329603  del
>急激にペダル踏むとロックかかる仕組みを義務化すればええんでねぇべか
俺の稲妻クラッチワークがロックさせる
PLAY
96 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:25:46 No.1338329645  del
>でもとしあきさんもクラッチ踏めば全て解決するっていつも言ってるから
まあ全てとは言わんが動力から切り離せるのは異常事態の対処として強いのは確か
逆にとにかく動かなきゃいけない系トラブルには弱いが
電車が迫ってる踏切から早く出ないと行けないけどパニクってエンストとか
PLAY
97 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:27:17 No.1338329789  del
>No.1338329442
Mecha Toshiあき
PLAY
98 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:27:17 No.1338329790  del
スレ画って昭和中期の車か?
シートベルトも付いてなさそう
PLAY
99 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:29:04 No.1338329943  del
    1753482544442.webm-(5675852 B)
>>No.1338329442
>Mecha Toshiあき
アンスロモービルとしあき
PLAY
100 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:30:23 No.1338330063  del
>スレ画って昭和中期の車か?
>シートベルトも付いてなさそう
まあ昭和20年代を昭和中期と言うならそうかもしれん
PLAY
101 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:31:45 No.1338330181  del
>ネットもバカな高卒が使えない程度に難しくなればいいのに
隗より始めよ
PLAY
102 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:32:44 No.1338330271  del
MFゴーストに登場している車もMTとは言っているがクラッチペダルが無いのがほとんど
PLAY
103 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:33:39 No.1338330346  delそうだねx2
>そもそもバックギアは入りにくいし入ってもアラームが鳴るだろ
MT車でアラーム鳴るの少数だろ…
PLAY
104 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:35:46 No.1338330534  del
>>レンタカーでいいんじゃね
>セダンタイプのMTとか置いてるとこあるのかな
大きいとこじゃないとほとんどない
PLAY
105 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:36:32 No.1338330620  del
仕事ならいいけど普段使いでMTは嫌だ
PLAY
106 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:38:56 No.1338330883  del
>操作の複雑さで他の問題が出てくる
ウインカー操作程度で運転に支障が〜とか言ってる奴出てきてるもんな
PLAY
107 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:39:57 No.1338330995  del
カタきくり
普通にきくりだった…
PLAY
108 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:40:05 No.1338331012  del
>MTあきは疲れない
>集中も切れない
>うっかりもしない
>眠くならない
>なにも間違わない
?無惨さま?
PLAY
109 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:40:53 No.1338331088  del
>>そもそもバックギアは入りにくいし入ってもアラームが鳴るだろ
>MT車でアラーム鳴るの少数だろ…
ダンプトラックとかああいう後ろが見えにくい一部の車だけだな
PLAY
110 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:41:55 No.1338331206  delそうだねx2
マニュアルで教習所通ってた時は逆にオートマ乗るの怖かったな勝手に動いちゃう感覚が
PLAY
111 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:48:26 No.1338331894  del
>ウインカー操作程度で運転に支障が〜とか言ってる奴出てきてるもんな
あれ言ってるの何十回も落ちた奴だけだろ
PLAY
112 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:48:31 No.1338331906  del
軽トラぐらいだな自宅のMT車
スバル純正のサンバー
こんなのでも盗まれることがあるらしい
PLAY
113 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:49:01 No.1338331963  del
サンバーとか最高じゃん!
PLAY
114 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:49:37 No.1338332027  delそうだねx1
AT慣れるまで停止する時何も無い床を左足で踏んだりした
PLAY
115 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:49:45 No.1338332044  delそうだねx1
ウインカー程度で運転に支障が出るなら運転するな
PLAY
116 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:50:33 No.1338332150  del
>ウインカー操作程度で運転に支障が〜とか言ってる奴出てきてるもんな
ダイハツウィンカーに文句言ってる奴は恥を知るべきなんです?
PLAY
117 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:50:53 No.1338332195  delそうだねx2
>>ウインカー操作程度で運転に支障が〜とか言ってる奴出てきてるもんな
>あれ言ってるの何十回も落ちた奴だけだろ
そもそもハンドル操作する前に出すものだしな
PLAY
118 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:51:42 No.1338332296  del
軽トラのMTなんて疲れるだけだぞ…
やっぱりハイパワーのエンジン車が一番だMTも
ギアも小気味よく入るしクラッチつなげる際のカクツキがない
PLAY
119 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:51:48 No.1338332312  del
エンストしたやつを笑ったり晒す文化を形成すれば下手くそは運転から離れてくれると思う
PLAY
120 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:52:57 No.1338332456  del
インプレッサがWRX名乗ってた頃に運転させてもらったことあるわ
比べちゃいかんがダイハツミラのMTと比べて運転しやすいのなんの
PLAY
121 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:53:04 No.1338332470  del
MTで漫然運転や居眠り運転が防げると思ってるならそれは夢のみすぎ
MTは下手くそでも気軽に運転できる
PLAY
122 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:54:00 No.1338332572  del
>エンストしたやつを笑ったり晒す文化を形成すれば下手くそは運転から離れてくれると思う
そしてエンストするとしあき
PLAY
123 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:54:27 No.1338332620  del
MTしかない時代に操作ミスによる事故がなかった訳じゃないからね…
PLAY
124 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:55:47 No.1338332755  del
>MTで漫然運転や居眠り運転が防げると思ってるならそれは夢のみすぎ
>MTは下手くそでも気軽に運転できる
難しいから…とか言っても正直何度か乗り続ければ慣れるしな
PLAY
125 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:56:23 No.1338332827  del
ATであれMTであれなるべくでかいエンジンの車に乗れ…
結果的に運転しやすいし疲れないから
PLAY
126 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:57:07 No.1338332913  del
つまりセダン…
PLAY
127 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:57:53 No.1338333008  del
昔の人は渋滞時発進の度にクラッチ繋いでたんだよな
ふくらはぎ攣るわ
PLAY
128 無念 Name としあき 25/07/26(土)07:58:27 No.1338333062  del
>No.1338333008
いや…
PLAY
129 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:00:20 No.1338333292  del
急発進は防げるがそれ以外はね
PLAY
130 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:03:23 No.1338333662  del
老人の殺人運転は意図的じゃないか
年下しか狙わんし自分が持ってない若さが憎くて子供の集団に突っ込むんだ
老人カーが老人の集団に突っ込んだ事件を聞いたことがない
PLAY
131 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:04:02 No.1338333730  delそうだねx1
>急発進は防げるがそれ以外はね
アクセルとクラッチ底まで踏んで
クラッチだけ離すんだよ
PLAY
132 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:04:08 No.1338333745  del
>ATであれMTであれなるべくでかいエンジンの車に乗れ…
>結果的に運転しやすいし疲れないから
いつの間にか失われていたステップアップしながら運転を覚えていくという風習
PLAY
133 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:04:33 No.1338333790  del
>老人の殺人運転は意図的じゃないか
>年下しか狙わんし自分が持ってない若さが憎くて子供の集団に突っ込むんだ
>老人カーが老人の集団に突っ込んだ事件を聞いたことがない
老人の集団なんてのが滅多に居ないだけだよ
もっと外に出ろ
PLAY
134 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:07:20 No.1338334131  del
>エンストしたやつを笑ったり晒す文化を形成すれば下手くそは運転から離れてくれると思う
爆音マフラーに交換している奴はアクセルワークのヘタさが周囲にモロばれしてる
盛大にアフターファイヤでボッカンボッカン鳴らしている奴はおそらく自分の素人作業で交換したマフラーの取り付け不良で排気漏れしているのだろう
PLAY
135 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:08:37 No.1338334294  del
>老人の集団なんてのが滅多に居ないだけだよ
うちが登山道の麓にあるせいかリュックを背負った老人の群れがしょっちゅう歩いているな
PLAY
136 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:08:55 No.1338334336  delそうだねx1
別に排気漏れじゃアフターファイアなんか起きんが
PLAY
137 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:09:26 No.1338334404  del
上手い下手に差が出るから
としあきはもちろん上手いと思ってるから
MTが手放せない
PLAY
138 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:10:51 No.1338334572  del
キーを回しただけではセルモーターがウンともスンともいわない今時のMT車にとまどうとしあき
PLAY
139 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:13:52 No.1338334955  delそうだねx1
>上手い下手に差が出るから
>としあきはもちろん上手いと思ってるから
>MTが手放せない
数少ないマウントとれる事だから
PLAY
140 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:14:45 No.1338335070  del
免許とって二十年以上だがMTに乗ったの数回しかないわ…
PLAY
141 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:14:58 No.1338335097  del
>キーを回しただけではセルモーターがウンともスンともいわない今時のMT車にとまどうとしあき
26年前が今どきに含まれるとかこのとしあきの時間感覚がヤバイな
PLAY
142 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:15:04 No.1338335113  delそうだねx1
    1753485304526.jpg-(23624 B)
仕事で作業車動かす機会がたまにあるけど
嫌い
PLAY
143 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:16:45 No.1338335337  del
MTは坂道発進がね…特に雪国だと
PLAY
144 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:16:55 No.1338335364  del
>そう言えばいつの間にかサイドブレーキも無くなっていた
座席間に隙間が無くなって座席を広くできた
ついでに隣の彼女と隔てる物が無くなって距離が近くなった
PLAY
145 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:17:28 No.1338335431  del
>免許とって二十年以上だがMTに乗ったの数回しかないわ…
別に珍しいことじゃない
PLAY
146 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:17:29 No.1338335432  delそうだねx3
>>上手い下手に差が出るから
>>としあきはもちろん上手いと思ってるから
>>MTが手放せない
>数少ないマウントとれる事だから
と思ってる憐れで惨めな無免車コンプレックスおじさんであった
PLAY
147 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:20:03 No.1338335773  del
ホントMTとか死ぬまで運転すること無いと思ってたわ
まさか仕事で乗る事になるとは
PLAY
148 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:22:35 No.1338336153  del
社用MTトラックは完全にはなくならないからね…
PLAY
149 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:23:17 No.1338336241  del
急発進事故が仮に減ったとしても坂道発進ミスで結局別の事故が増えそう
PLAY
150 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:24:07 No.1338336369  del
俺のMT車より仕事で乗る軽トラのMTの方が乗り易い…
PLAY
151 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:24:16 No.1338336394  del
バックするときにアクセル開きすぎクラッチ雑につなぎすぎで吹っ飛んでいく事故増えそう
PLAY
152 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:26:19 No.1338336697  del
搭載出来る先進安全装置もMT車じゃ制限あるからATの方が安全かもしれん
PLAY
153 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:27:38 No.1338336894  delそうだねx1
>電車が迫ってる踏切から早く出ないと行けないけどパニクってエンストとか
キーを小刻みに使ってスターターで逃げろ
PLAY
154 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:28:03 No.1338336963  del
とりあえずアレな人はまともに動かせなくなるよな
PLAY
155 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:28:35 No.1338337037  del
MTとか以前に免許が簡単なのは国策として車を売るためだよ
だからバカでも取れるようなってる
PLAY
156 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:28:52 No.1338337085  del
>キーを小刻みに使ってスターターで逃げろ
クラッチスタートシステム「安全のためエンジン始動時にはクラッチペダルを踏んでください」
PLAY
157 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:30:52 No.1338337392  del
もう自動運転見えてるのにバカでも乗れるとかって感覚だしな
PLAY
158 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:33:22 No.1338337787  del
クラッチペダルとシフトレバーが自動で動く自動運転MT
PLAY
159 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:34:04 No.1338337879  del
>単純に数の問題だから何に乗せたところで駄目なやつは駄目
MTも乗れないようなのは少なくとも除外されるから
ちょっとはマシ
ゼロになるわけではない
PLAY
160 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:34:36 No.1338337974  del
>クラッチスタートシステム「安全のためエンジン始動時にはクラッチペダルを踏んでください」
昭和脳「ファーーーーーーーーーーーーーック」(迫る電車)
PLAY
161 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:34:43 No.1338337990  delそうだねx2
ATだとまじでアクセル踏んだら走りだすだからな
中学生とかが乗ってこの間事件になってた
PLAY
162 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:37:50 No.1338338453  del
GTOのあれも中学生だったのかもしれんな
PLAY
163 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:39:16 No.1338338682  del
誰でも乗れるとかいう最大の欠点
PLAY
164 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:50:07 No.1338340477  del
>>クラッチスタートシステム「安全のためエンジン始動時にはクラッチペダルを踏んでください」
>昭和脳「ファーーーーーーーーーーーーーック」(迫る電車)
降りて押そうとしてもギアが入ったままだった
PLAY
165 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:51:53 No.1338340748  del
リスクより便利さを取ってるのが自動車だからね
PLAY
166 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:53:29 No.1338340983  del
スポーツ走行でも多段ATの方が有利だしねパワートレーン
PLAY
167 無念 Name としあき 25/07/26(土)08:55:35 No.1338341325  del
    1753487735718.jpg-(169877 B)
>スポーツ走行でも多段ATの方が有利だしねパワートレーン
1速で十分ですよ
PLAY
168 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:01:57 No.1338342457  del
MT多勢だった昔の方がよっぽど事故多かったし老人割合圧倒的に増えた今の方が事故少ないんだから結局乗る側の意識がどうかってだけ
PLAY
169 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:05:16 No.1338343044  del
MTかATかじゃなくてパワステ禁止にすれば今のドライバー人口はは半分以下にできるよ
あと個人的には老人より外国人の運転のほうが遥かに怖い
特に支那人や東南アジア系の奴
あいつらは歩行者が視界に入ってきても絶対に速度下げないからな
PLAY
170 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:09:12 No.1338343743  del
>リスクより便利さを取ってるのが自動車だからね
今の最新車はいろんなセンサーついててとにかくうるさい
特に冬はセンサー付近に雪が付着するだけで警告音出すし
PLAY
171 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:10:52 No.1338344054  del
一番事故が起きやすかった商用車はオートマ化で事故へってるんだよな
疲労軽減が大きいそうだ
PLAY
172 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:12:30 No.1338344369  del
>疲労軽減が大きいそうだ
これ大事なんだけど
としあきは疲れないから話が合わない
PLAY
173 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:15:04 No.1338344870  del
>としあきは疲れないから話が合わない
としあきはみんな無職で働いてないからしょうがない
PLAY
174 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:18:55 No.1338345566  del
たまに起きる老人のプリウスミサイルが目立つだけか
PLAY
175 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:21:57 No.1338346131  delそうだねx1
スレ画は飲酒運転で一発アウトか
PLAY
176 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:21:58 No.1338346135  del
老人より若い世代の事故の方が多い印象
PLAY
177 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:22:16 No.1338346190  del
MTのみの時代は老人の事故がほぼなかったことを考えれば答えは明白だな
PLAY
178 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:23:03 No.1338346325  del
ネットもMT化しないとな
PLAY
179 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:23:23 No.1338346388  del
>ネットもMT化しないとな
二次裏はまず閉鎖確定だな
PLAY
180 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:24:23 No.1338346575  del
>MTのみの時代は老人の事故がほぼなかったことを考えれば答えは明白だな
エビデンスあるんすか
PLAY
181 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:25:42 No.1338346822  del
>エビデンスあるんすか
ネットで調べたらすぐ出るだろ
少しは頭使えよ
PLAY
182 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:27:09 No.1338347085  del
観点説明
高齢者人口昔は少なかったため事故も少なかった
運転環境MT車だからというより「運転をやめる文化」があった
科学的根拠MT=事故が少ないという直接的証拠はない
現代との違い今は高齢者が長く運転を続ける社会構造

補足:この言説が広まった理由
現在の高齢者事故が目立つ。

「昔はなかった」「MTなら防げた」というノスタルジー的な見方が強調されやすい。

ネットやSNSでも感情的に広まりやすい言説の一つ。
PLAY
183 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:28:44 No.1338347353  del
結論
MTのみの時代は老人が車を運転すること自体が少数派だったので一部事実ですが
MTであるかどうかは関係ありません
PLAY
184 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:30:16 No.1338347647  del
うちのババアはMTしか乗ったことないのでオートマは怖いという
スピード違反で一発免停した女は言うことが違う
PLAY
185 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:31:24 No.1338347832  del
>ネットで調べたらすぐ出るだろ
>少しは頭使えよ
知らないなら黙ってろ
PLAY
186 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:31:53 No.1338347927  delそうだねx1
>MTのみの時代は老人の事故がほぼなかったことを考えれば答えは明白だな
昔のハンドルは重いから車運転してる感がありありだったけどパワステの登場は衝撃的だった
とにかく異次元的に軽すぎて幼稚園児でも悠々にハンドル操作できるやんって
PLAY
187 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:34:14 No.1338348337  del
比喩的な意味では「操作が軽く簡単になった」というのは真実だが、「幼稚園児でも回せる」は過剰表現です。

なぜこの言説が出回るのか?
昔の車(特に70年代以前)では、交差点での据え切りが本当に重労働だった。

現代の電動パワステでは片手・指先でも回せるような軽さを実感する人も多い。

そのギャップをわかりやすく伝えるために「子どもでも回せる」的な表現が使いがち。
PLAY
188 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:34:43 No.1338348435  del
周辺の身近な大人に聞くんじゃなくて
ネットの話から持ってくるとか
PLAY
189 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:36:54 No.1338348842  del
>No.1338348337
パワステなしとパワステ付きの両方運転してから言いなよ
過剰表現でも何でもない
PLAY
190 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:38:22 No.1338349099  del
>パワステなしとパワステ付きの両方運転してから言いなよ
>過剰表現でも何でもない
自分の頭で考えずAIにしか効くことのできないまさに脳無しだから黙ってdelしてほうちしたほうごいい
PLAY
191 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:39:46 No.1338349362  del
>うちのババアはMTしか乗ったことないのでオートマは怖いという
>スピード違反で一発免停した女は言うことが違う
MTに乗り慣れてる人にとってはATは確かに怖い
運転の感覚や加減が全然違うから慣れるまでが本当に大変だった
PLAY
192 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:41:27 No.1338349644  del
>>ネットで調べたらすぐ出るだろ
>>少しは頭使えよ
>知らないなら黙ってろ
お前はさっさと免許返納しろ
PLAY
193 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:44:44 No.1338350277  del
>周辺の身近な大人に聞くんじゃなくて
>ネットの話から持ってくるとか
ネットで調べろって言ってネットで調べたらこれですよ
PLAY
194 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:45:52 No.1338350478  del
>MTに乗り慣れてる人にとってはATは確かに怖い
>運転の感覚や加減が全然違うから慣れるまでが本当に大変だった
としあきさんほどの運転が上手いと自負してる人が変速機ごときの変更でわたわたしてるのかしいッス
PLAY
195 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:45:59 No.1338350505  del
こんなレスするような基地外老人が路上で走ってるかと思ったら恐怖でしかないな
PLAY
196 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:46:01 No.1338350508  del
>お前はさっさと免許返納しろ
何いきなり見当違いなレスしてんだこのバカは
PLAY
197 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:46:53 No.1338350656  del
運転の感覚になれなきゃ運転できないとか言ってると
レンタカーとか無理じゃないか
PLAY
198 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:51:37 No.1338351511  del
重ステ乗ったことないのかもしれんが
ハンドル切るのに集中して周りが見えなくなってぶつけるんだ
PLAY
199 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:52:05 No.1338351593  del
>運転の感覚になれなきゃ運転できないとか言ってると
>レンタカーとか無理じゃないか
レンタカー借りた経験は何度かあるけど車体や視界の
レイアウトが大幅に変わると完璧な運転は厳しい
特に真冬の雪道は無事にたどり着けるか
ヒヤヒヤしながら運転してる
PLAY
200 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:56:55 No.1338352431  delそうだねx1
>重ステ乗ったことないのかもしれんが
>ハンドル切るのに集中して周りが見えなくなってぶつけるんだ
また意味解らん事言い出したな
PLAY
201 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:57:27 No.1338352544  del
老人は全員バイクにしたら高齢化社会も多少は軽減されないかな
PLAY
202 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:57:56 No.1338352638  del
>老人は全員バイクにしたら高齢化社会も多少は軽減されないかな
MTなんかよりバイクのほうがよっぽど難しいからな
PLAY
203 無念 Name としあき 25/07/26(土)09:59:41 No.1338352973  delそうだねx2
>>重ステ乗ったことないのかもしれんが
>>ハンドル切るのに集中して周りが見えなくなってぶつけるんだ
>また意味解らん事言い出したな
車乗ったことないんだろう
PLAY
204 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:02:17 No.1338353461  del
もうマニュアル車が欲しくても実質無いも同然だから
今度から対立煽りはオートマの左足ブレーキについてスレたてたほうがいいよ
PLAY
205 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:06:30 No.1338354263  del
それはたまに立ってる
PLAY
206 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:15:27 No.1338355970  del
MTは規制してほしい痛風の時に地獄を見た
PLAY
207 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:17:15 No.1338356278  del
近年のやつは足でサイドブレーキかけるんだな…
それまで手でサイドかけるモデルばかりだったから驚いた
PLAY
208 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:19:33 No.1338356697  delそうだねx3
    1753492773391.jpg-(82253 B)
>近年のやつは足でサイドブレーキかけるんだな…
>それまで手でサイドかけるモデルばかりだったから驚いた
近年は指ですよ
PLAY
209 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:20:54 No.1338356985  del
>MTは規制してほしい痛風の時に地獄を見た
MT乗る義務でもあるの?
PLAY
210 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:22:36 No.1338357349  del
>MT乗る義務でもあるの?
はい
PLAY
211 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:22:48 No.1338357392  delそうだねx3
むしろ痛風が規制される側だろ
PLAY
212 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:24:58 No.1338357782  del
体調不良で乗るな馬鹿
教習所でも習っただろ
PLAY
213 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:25:37 No.1338357927  del
通風がどんな症状かはわからんけどアクセル踏む方は問題無いのか
PLAY
214 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:25:45 No.1338357946  del
>>近年のやつは足でサイドブレーキかけるんだな…
>>それまで手でサイドかけるモデルばかりだったから驚いた
>近年は指ですよ
何ならPに入れるだけで掛かるしDに入れるだけで解除される
PLAY
215 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:25:50 No.1338357963  del
エンストして事故りまくる未来が見える
PLAY
216 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:26:12 No.1338358046  del
>近年は指ですよ
サイドの開閉間違えそうで怖いな
PLAY
217 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:27:06 No.1338358221  del
電P解除はアクセル踏むんですよ(なおシートベルト締めてないと作動しません
PLAY
218 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:27:33 No.1338358319  del
>>近年は指ですよ
>サイドの開閉間違えそうで怖いな
いつも間違えるけどとくに問題無い
PLAY
219 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:28:03 No.1338358454  del
>何ならPに入れるだけで掛かるしDに入れるだけで解除される
そんだけ便利すぎる仕様だと
いざ故障したら凄くお金かかりそうね
PLAY
220 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:29:27 No.1338358713  del
たまに職場にあるMTの2トントラック運転するけどちょっと楽しい
PLAY
221 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:31:53 No.1338359166  del
>近年は指ですよ
近年はオートでは?
PLAY
222 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:32:27 No.1338359271  del
>いざ故障したら凄くお金かかりそうね
常にどこか故障してて純正部品がない車よりは安いよ
PLAY
223 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:34:39 No.1338359740  del
>近年はオートでは?
指で操作にオートモードが付いてるのもあるってだけだよ
PLAY
224 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:35:28 No.1338359907  del
今は仕事で使う人かそういう趣味の人しか乗らないのと絶対数が少ないから事故数も少ないだけで全員がMTに乗ったら間違いなくエラいことになる
PLAY
225 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:38:01 No.1338360402  del
うちの職場、免許はMT運転できるオバハン沢山いるのに「もうMT運転できない」って全部押し付けられる
PLAY
226 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:39:22 No.1338360677  del
80過ぎの親父にコンパクトのMT運転させたけど
昔はMT運転して小型トラックとかも運転してたけど
もう全くダメだった
いまさらMTに返すのは無理とわかった
PLAY
227 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:40:03 No.1338360814  del
なんでわざわざそんな危ない事を
PLAY
228 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:40:43 No.1338360928  del
もうお仕事の車もほぼMTの設定ない
お仕事でMT乗ってるのは相当古いクルマやな
PLAY
229 無念 Name としあき 25/07/26(土)10:41:13 No.1338361024  del
危険予測できない人はいつかやらかす
PLAY
230 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:05:03 No.1338365764  del
運転歴40年のうちの親父は
もうMTは面倒だから乗りたくねー言ってたな
PLAY
231 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:05:39 No.1338365873  del
MT原理主義者だけど1トントラックとかはオートマがいいなと
PLAY
232 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:06:41 No.1338366063  del
MTってなにが良いの?
PLAY
233 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:07:50 No.1338366284  del
たぶん力のダイレクト感が良いのでは
PLAY
234 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:10:11 No.1338366768  delそうだねx3
MTは暴走しづらいはそうかもねくらいには思ってるが
MTは眠くならないは嘘だと思ってる眠いときは眠い
PLAY
235 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:11:59 No.1338367134  del
>MTってなにが良いの?
クルマと一体になれるらしいよ
PLAY
236 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:14:42 No.1338367643  del
アクセル踏んだ分だけタイヤに力がぐっと加わる感じとか
PLAY
237 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:14:42 No.1338367644  delそうだねx1
>MTは暴走しづらいはそうかもねくらいには思ってるが
>MTは眠くならないは嘘だと思ってる眠いときは眠い
AT+ACCにしたところで周囲警戒自体は怠れないし眠くなる要素無いんよな…
眠くなるのは疲労とかならまぁ分かるがATは退屈で眠いとか言うヤツは車運転しないで欲しい…
PLAY
238 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:15:18 No.1338367750  delそうだねx1
一時期CVTにも乗ってたけど昔のよりはマシなんだろうけど
ここ!っていうときにアクセル踏んでも加速がワンテンポ遅れて
ストレスたまった
PLAY
239 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:17:23 No.1338368172  del
>一時期CVTにも乗ってたけど昔のよりはマシなんだろうけど
>ここ!っていうときにアクセル踏んでも加速がワンテンポ遅れて
>ストレスたまった
Sモードにしてるとアクセルちょっと踏むとすげー加速して怖いので使わなくなった
PLAY
240 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:21:16 No.1338368920  delそうだねx1
>MTは規制してほしい痛風の時に地獄を見た
痛風にならないように気をつけるとしか
右足が痛んだらアクセルもブレーキも踏めないし
PLAY
241 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:22:51 No.1338369223  del
>クルマと一体になれるらしいよ
ドラゴンカーセックス的な?
PLAY
242 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:34:23 No.1338371470  del
>坂道発進でずり下がって衝突する事故が増える予感
今のMTは電制のスロットルなんでビックリするくらい下がらん
恐ろしい時代になったもんじゃ
PLAY
243 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:36:01 No.1338371741  del
MTはなにかしないと前に進まない
ATは何もしないと前に進む
PLAY
244 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:36:40 No.1338371863  del
>坂道発進でずり下がって衝突する事故が増える予感
そういうやつは運転するなって話じゃないの?
PLAY
245 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:36:42 No.1338371870  delそうだねx1
別に電スロだから下がらない訳じゃないが
PLAY
246 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:37:49 No.1338372090  delそうだねx1
>MTはなにかしないと前に進まない
>ATは何もしないと前に進む
そして今は勝手に止まる
PLAY
247 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:37:58 No.1338372123  del
オートマに乗ってはいけない人間はいる
うちの兄は人は怪我させてないが四回も踏み間違え事故やった
MTにしてからは事故ってない
と思ったら人ひいた
PLAY
248 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:38:34 No.1338372229  del
>別に電スロだから下がらない訳じゃないが
ブレーキアシストでペダル離しても数秒は下がらないようにしてくれてるんだよな
PLAY
249 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:38:54 No.1338372283  delそうだねx1
MTなんかクソ不器用なウチのババァですら運転するのに、MT運転できないとか障害でもあるんじゃないかと思ってしまう
PLAY
250 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:39:02 No.1338372308  delそうだねx1
>オートマに乗ってはいけない人間はいる
>うちの兄は人は怪我させてないが四回も踏み間違え事故やった
>MTにしてからは事故ってない
>と思ったら人ひいた
それは車を運転させちゃいけない人間だ
PLAY
251 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:39:50 No.1338372455  del
>MTなんかクソ不器用なウチのババァですら運転するのに、MT運転できないとか障害でもあるんじゃないかと思ってしまう
だれでもママチャリに乗れるのと同じだよ
PLAY
252 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:42:07 No.1338372883  delそうだねx1
>MTなんかクソ不器用なウチのババァですら運転するのに、MT運転できないとか障害でもあるんじゃないかと思ってしまう
米国の低脳ですらこなしてる英会話が出来ない日本人は多すぎだよね
PLAY
253 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:43:12 No.1338373075  del
まあ古いクルマしか乗ったことないから最新機能のこと言われてもなって
PLAY
254 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:43:17 No.1338373091  del
>日本の低脳ですらこなしてる日本語会話が出来ない外国人は多すぎだよね
PLAY
255 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:45:03 No.1338373398  delそうだねx2
歩くのと同じように自然に操作できるようになるとMTは楽しいな
PLAY
256 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:48:28 No.1338374054  del
AT使えなくなったら無理してでもMTに乗るようになるよ
そして渋滞と事故が増える
PLAY
257 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:50:21 No.1338374414  del
>AT使えなくなったら無理してでもMTに乗るようになるよ
>そして渋滞と事故が増える
渋滞や事故が増える原因は運転に集中してないからじゃない?
携帯とか弄ってる暇のないMTなら事故も渋滞も減るかもよ
PLAY
258 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:51:17 No.1338374582  del
MTなんて渋滞の元じゃね
PLAY
259 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:53:26 No.1338375006  del
渋滞の元はアイスト車
PLAY
260 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:54:07 No.1338375155  del
>MTなんて渋滞の元じゃね
そういうソースが有るんですか?(死語)
PLAY
261 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:55:59 No.1338375541  del
街中走ってるMTって加速遅いからね
PLAY
262 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:56:06 No.1338375572  del
エンストしたまま坂道ノーブレーキで突っ込んでくるぞ
PLAY
263 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:57:20 No.1338375842  del
MTの発進苦手だわ
信号青になる前に半クラスタンバイしてなきゃ
軽に置いてかれる
PLAY
264 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:57:42 No.1338375910  del
格好つけてMTで免許取ったけど全くMT乗ってない
金の無駄であった
PLAY
265 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:57:50 No.1338375943  delそうだねx1
>エンストしたまま坂道ノーブレーキで突っ込んでくるぞ
エンストしてるならギア入ってるし押し掛けになってエンジン掛かるな
PLAY
266 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:58:24 No.1338376056  del
>軽に置いてかれる
何か問題が?
PLAY
267 無念 Name としあき 25/07/26(土)11:59:10 No.1338376221  delそうだねx1
そういやジャガーで母子を踏み潰した事故もATだったってな
やっぱATは害悪だな…
ていうかMT免許すら取れない人って脳のスペックが低すぎるよ
PLAY
268 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:02:16 No.1338376848  delそうだねx3
>>軽に置いてかれる
>何か問題が?
ATでベタ踏みして発進していく軽なんて相手にしないで
丁寧にクラッチつないでスムーズに加速する方がいいよね
PLAY
269 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:35:33 No.1338383766  del
さっさと加速しろ
PLAY
270 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:38:45 No.1338384436  del
今の軽はベタ踏みなんかしなくてもスムーズに加速するぞ
PLAY
271 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:41:42 No.1338385064  del
信号待ちや渋滞で距離詰めるだけなのにエンジンかけ直しがブンブンうるせえダセえ
PLAY
272 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:41:59 No.1338385119  del
>MTってなにが良いの?
自分が操作したとおりにしか動かない
PLAY
273 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:43:32 No.1338385439  del
>信号待ちや渋滞で距離詰めるだけなのにエンジンかけ直しがブンブンうるせえダセえ
アイドリングストップ機能が勝手にやってくるからなあ
PLAY
274 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:45:55 No.1338385932  del
    1753501555746.jpg-(37152 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
275 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:47:41 No.1338386290  del
>>信号待ちや渋滞で距離詰めるだけなのにエンジンかけ直しがブンブンうるせえダセえ
>アイドリングストップ機能が勝手にやってくるからなあ
あれもHVならいいけどガソリン車だとスターターに負担かかるからな
何年か前にアイドリングストップしたらそこからエンジンかからなくなって
初めてJAF呼んだわ
ディーラーお勧めでリビルト品で修理したら
保証切れる寸前でまた壊れたので
今は常にキャンセル入れてる
PLAY
276 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:48:26 No.1338386444  del
MTで免許取ったけど今乗れって言われたら多分無理だわ
PLAY
277 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:48:29 No.1338386460  del
近年、自動車メーカーの間でアイドリングストップ機能の廃止が進んでいます。これは、燃費性能の向上やバッテリーの劣化、再始動時の違和感など、様々な理由によるものです。
アイドリングストップ機能は、かつては燃費向上や環境対策として注目されていましたが、近年では以下のような理由から廃止の動きが加速しています。
PLAY
278 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:48:56 No.1338386554  del
燃費性能の向上:
自動車のエンジン技術やハイブリッド技術の進化により、アイドリングストップなしでも十分な燃費性能を確保できるようになりました。
バッテリーの劣化:
アイドリングストップ機能には専用のバッテリーが必要で、再始動を繰り返すことで劣化が早まる可能性があります。
再始動時の違和感:
アイドリングストップからの再始動時に、エンジン音や振動、加速の遅れなどが気になるという声も多く、ユーザーの不満につながっていました。
コスト増:
アイドリングストップ機能の搭載にはコストがかかり、廃止することでコストダウンにもつながります。
PLAY
279 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:49:02 No.1338386577  del
    1753501742656.jpg-(99950 B)
プリウスだもんなァ
PLAY
280 無念 Name としあき 25/07/26(土)12:53:44 No.1338387566  del
1か0じゃなく比較の問題だ
PLAY
281 無念 Name としあき 25/07/26(土)13:17:52 No.1338392540  del
webm=/
7/29 13:20頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト