ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1753448398826.jpg-(90951 B) 

無念 Name としあき 25/07/25(金)21:59:58 No.1338262038
そうだねx1  7/29 9:00頃消えます
20代負債10倍
就職早々に「億ション」

金融機関に勤める20代の男性
「賃貸マンションの家賃が高くてもったいない。
それならと思い切って購入した。
家族が増えて手狭になれば売ればいい」

購入したのは都内の1LDKのマンション。
5000万円を超えるローンを組むことになったが、
返済期間をおよそ40年と長くできたため苦にはならなかった。
「すぐ含み益になり資産形成の観点からも良かった」
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/07/25(金)22:01:50 No.1338262634  delそうだねx21
頭いいな
PLAY
無念 Name としあき 25/07/25(金)22:02:13 No.1338262763  delそうだねx12
1LDKなんて住みたくないだろ
PLAY
無念 Name としあき 25/07/25(金)22:02:20 No.1338262809  delそうだねx26
>返済期間をおよそ40年と長くできたため苦にはならなかった
若者の特権
若者ほど投資すべき
PLAY
無念 Name としあき 25/07/25(金)22:03:06 No.1338263044  delそうだねx25
そんな若造でも買えちゃう企業が偉い
PLAY
無念 Name としあき 25/07/25(金)22:03:29 No.1338263163  delそうだねx4
詳しく記事読もうと思ったら有料記事かよ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB062RZ0W5A700C2000000/
PLAY
無念 Name としあき 25/07/25(金)22:04:15 No.1338263398  delそうだねx22
インフレ環境下だと貯金ほど頭悪い行為はないしな
PLAY
無念 Name としあき 25/07/25(金)22:04:30 No.1338263476  del
>そんな若造でも買えちゃう企業が偉い
>頭いいな
PLAY
無念 Name としあき 25/07/25(金)22:05:27 No.1338263794  delそうだねx12
家を買わずにずっと賃貸で家賃払い続けてきた人はマジで無駄な時間を過ごした現実
PLAY
無念 Name としあき 25/07/25(金)22:14:43 No.1338266680  delそうだねx1
>インフレ環境下だと貯金ほど頭悪い行為はないしな
預貯金はタンスよりはマシって感じだけどどういう局面でも守りだからねえ
PLAY
10 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:14:58 No.1338266768  delそうだねx8
>家を買わずにずっと賃貸で家賃払い続けてきた人はマジで無駄な時間を過ごした現実
40歳で4000万ローンで70まで払い続けるって賢い選択なん?
PLAY
11 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:16:11 No.1338267157  delそうだねx5
>購入したのは都内の1LDKのマンション。
>5000万円を超えるローンを組むことになったが、
年収500万でも40年ローンで5000万は難しいぞ
PLAY
12 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:16:17 No.1338267197  delそうだねx15
>>家を買わずにずっと賃貸で家賃払い続けてきた人はマジで無駄な時間を過ごした現実
>40歳で4000万ローンで70まで払い続けるって賢い選択なん?
老後まで払う人なんていないだろ
値上がりしたら売って利益得るんだから
PLAY
13 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:16:30 No.1338267274  delそうだねx3
手狭になったら売ればいいって、5000万以上の中古1LDKなんて売れるのか
PLAY
14 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:17:09 No.1338267479  delそうだねx7
まあ職場をクビにならないとか転勤が無い前提で働くならいいんじゃない
PLAY
15 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:17:28 No.1338267560  delそうだねx10
>手狭になったら売ればいいって、5000万以上の中古1LDKなんて売れるのか
23区内なら余裕だな
PLAY
16 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:17:48 No.1338267665  delそうだねx2
ちなみにとしあきみたいな家庭がない保証人もいないおじさんはローン組めないからね
経営者かよっぽどの大企業にいるかじゃなきゃ…
PLAY
17 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:18:26 No.1338267872  delそうだねx10
>ちなみにとしあきみたいな家庭がない保証人もいないおじさんはローン組めないからね
住宅ローンで保証人?
PLAY
18 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:18:39 No.1338267948  delそうだねx6
>まあ職場をクビにならないとか転勤が無い前提で働くならいいんじゃない
自分から仕事を辞める事が多いよな大半は
PLAY
19 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:19:53 No.1338268304  delそうだねx10
>ちなみにとしあきみたいな家庭がない保証人もいないおじさんはローン組めないからね
>経営者かよっぽどの大企業にいるかじゃなきゃ…
むしろ家庭を持っていて稼いでいても個人事業主だと住宅ローン組めない事の方が多いだろ
PLAY
20 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:20:05 No.1338268373  delそうだねx14
>ちなみにとしあきみたいな家庭がない保証人もいないおじさんはローン組めないからね
社会経験もないこどおじらしい意見だ
PLAY
21 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:20:14 No.1338268424  delそうだねx3
まずとしあきは生命保険入ってないから無理じゃね
PLAY
22 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:20:36 No.1338268539  del
>むしろ家庭を持っていて稼いでいても個人事業主だと住宅ローン組めない事の方が多いだろ
付き合いのある信金ならギリかしてもらえるかもね
PLAY
23 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:20:52 No.1338268613  delそうだねx2
>まずとしあきは生命保険入ってないから無理じゃね
>社会経験もないこどおじらしい意見だ
PLAY
24 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:21:07 No.1338268683  delそうだねx20
>まずとしあきは生命保険入ってないから無理じゃね
さっきから頓珍漢なこと言ってるこのとしあきってガチのニートオジサンか何かなのか?
PLAY
25 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:21:08 No.1338268691  delそうだねx1
独身いじりされたとしあきがキレ始めた
PLAY
26 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:22:36 No.1338269122  del
>付き合いのある信金ならギリかしてもらえるかもね
新規の金融機関から借りるのは結構絶望的だからな
PLAY
27 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:22:41 No.1338269150  delそうだねx5
すごく限定された条件でないと発生しないような話のような
億ションなのに5000万円のローンってなんだろうとか話が混ざってるのかな
PLAY
28 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:22:45 No.1338269169  del
ローン組めない理由なんて返済能力だけだろう
オッサンはダメなのはそう
PLAY
29 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:23:15 No.1338269316  del
20代で定職についてれば40年ローンなら有りなんじゃないの
駄目かね
PLAY
30 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:23:33 No.1338269412  delそうだねx6
>ローン組めない理由なんて返済能力だけだろう
大企業勤務の力はマジで絶大
PLAY
31 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:24:18 No.1338269647  delそうだねx1
これからどんどん利上げするわけだろ
10年前とくらべてローン組む条件悪くなってると思うんだが頭金持ってる設定なのか
PLAY
32 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:24:41 No.1338269764  delそうだねx5
囚人が住むような狭い部屋に住みたいの?
そこまでするなんて東京にしがみついてる人はアホだなぁ
PLAY
33 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:25:05 No.1338269897  del
    1753449905918.jpg-(40776 B)
タマホームに相談だ
PLAY
34 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:25:12 No.1338269944  del
>これからどんどん利上げするわけだろ
>10年前とくらべてローン組む条件悪くなってると思うんだが頭金持ってる設定なのか
そう思うなら今のうちに固定金利一択じゃね
インフレもどんどん進むのだし
後になるほど不利になる環境
PLAY
35 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:25:33 No.1338270053  delそうだねx1
都会のマンションなら間違いなく買値より高くなるからねえ
いい会社入れるやつは頭いいな
PLAY
36 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:25:59 No.1338270199  del
>囚人が住むような狭い部屋に住みたいの?
>そこまでするなんて東京にしがみついてる人はアホだなぁ
東京以外まともに暮らせなくなるんだからしょうがないだろ
PLAY
37 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:26:03 No.1338270225  delそうだねx2
財閥系の大企業にいるとグループ系列に属してる銀行のローンを利用できる可能性が高いからいいぞ
PLAY
38 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:26:13 No.1338270273  del
すごいからみんなもやろうぜ
PLAY
39 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:26:22 No.1338270317  del
ローンが長くなるということは利子を多く払うということだ
PLAY
40 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:26:38 No.1338270411  delそうだねx1
>>囚人が住むような狭い部屋に住みたいの?
>>そこまでするなんて東京にしがみついてる人はアホだなぁ
>東京以外まともに暮らせなくなるんだからしょうがないだろ
ヨソから来た田舎モンは大変だね
PLAY
41 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:27:09 No.1338270557  delそうだねx3
自民党「そろそろやるか♠️」
PLAY
42 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:27:23 No.1338270629  del
残クレバカにしてるやつは長期ローン組まないの?
PLAY
43 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:27:55 No.1338270810  delそうだねx6
>家を買わずにずっと賃貸で家賃払い続けてきた人はマジで無駄な時間を過ごした現実
こういうこと言う人いるけど
買った家の経年劣化のこと計算できない人なのかなって
PLAY
44 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:28:10 No.1338270891  del
>ローンが長くなるということは利子を多く払うということだ
インフレ率の方が大きくて途中で売却するなら長く多く借りた方がお得
PLAY
45 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:28:46 No.1338271071  del
ワープアのとしあきだと1DKのアパート暮らしとかだろうから大分マシな広さだと思うが
でも家族持ったら絶対狭いから買い替え必須
PLAY
46 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:29:20 No.1338271247  del
>>家を買わずにずっと賃貸で家賃払い続けてきた人はマジで無駄な時間を過ごした現実
>こういうこと言う人いるけど
>買った家の経年劣化のこと計算できない人なのかなって
マンションは劣化しないと思ってそうな知能の持ち主かな?
PLAY
47 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:29:23 No.1338271275  delそうだねx1
>都会のマンションなら間違いなく買値より高くなるからねえ
>いい会社入れるやつは頭いいな
下がる可能性もあるぞ
今は高くなりすぎ
PLAY
48 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:29:51 No.1338271437  del
>ワープアのとしあきだと1DKのアパート暮らしとかだろうから大分マシな広さだと思うが
>でも家族持ったら絶対狭いから買い替え必須
正直70平米弱の部屋でも子供生まれた3人暮らしとなると狭いと感じてる
子供いるなら80平米前後欲しいよね
PLAY
49 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:30:09 No.1338271527  delそうだねx6
>>>家を買わずにずっと賃貸で家賃払い続けてきた人はマジで無駄な時間を過ごした現実
>>こういうこと言う人いるけど
>>買った家の経年劣化のこと計算できない人なのかなって
>マンションは劣化しないと思ってそうな知能の持ち主かな?
相手が何を言っているのか理解できていない
これはかなりの馬鹿だな
PLAY
50 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:30:16 No.1338271556  del
ちなみに新しいマンションは中国人にどんどん押さえられてんだよな
PLAY
51 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:30:47 No.1338271701  delそうだねx3
>こういうこと言う人いるけど
>買った家の経年劣化のこと計算できない人なのかなって
劣化しまくっている築20年越えのマンションが売り出し価格の二倍以上で売れているのが東京の現実だから…
PLAY
52 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:30:48 No.1338271708  del
>>>>家を買わずにずっと賃貸で家賃払い続けてきた人はマジで無駄な時間を過ごした現実
>>>こういうこと言う人いるけど
>>>買った家の経年劣化のこと計算できない人なのかなって
>>マンションは劣化しないと思ってそうな知能の持ち主かな?
>相手が何を言っているのか理解できていない
>これはかなりの馬鹿だな
俺の反論に全く返せてない
アホだな
PLAY
53 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:31:23 No.1338271877  delそうだねx7
    1753450283486.jpg-(119518 B)
やっぱり今って好景気なんだな
PLAY
54 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:31:41 No.1338271967  delそうだねx3
>家を買わずにずっと賃貸で家賃払い続けてきた人はマジで無駄な時間を過ごした現実
それは物件によるとしか言えない
都内ならプラスだが、地方なら全ての不動産の価値はマイナスや
PLAY
55 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:32:00 No.1338272055  del
ローン残ってる物件でも立地によっては賃貸にする手もあるし
うっぱらうのもありだからな
PLAY
56 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:32:25 No.1338272165  del
むしろ昔の家は建材がしっかりしてるぞ古民家なんて柱が太いし
バブル期に建った家やマンションはやべーぞ
姉歯ってる可能性が超高いし
PLAY
57 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:32:35 No.1338272206  delそうだねx1
入居者が集まらなくなってくると修繕積立金が値上げしてくる
PLAY
58 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:32:49 No.1338272274  delそうだねx4
今給料上がって無い人って日本人じゃないよね
PLAY
59 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:32:52 No.1338272292  del
>やっぱり今って好景気なんだな
不動産はマジでやべーバルブよ
建ててもまったく追いつかない
PLAY
60 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:33:13 No.1338272397  delそうだねx4
>やっぱり今って好景気なんだな
若い子は宝だからな…
PLAY
61 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:33:31 No.1338272493  delそうだねx2
>今給料上がって無い人って日本人じゃないよね
独身中年おじさんの俺ですら年収1000万円超えてるあたりマジでインフレ起こっているんだなって
PLAY
62 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:34:16 No.1338272722  delそうだねx2
>むしろ昔の家は建材がしっかりしてるぞ古民家なんて柱が太いし
>バブル期に建った家やマンションはやべーぞ
>姉歯ってる可能性が超高いし
バブル期の建売住宅はマジでゴミやな
大手メーカーのモラルと技術の無さは異常
PLAY
63 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:34:35 No.1338272801  del
>>やっぱり今って好景気なんだな
>若い子は宝だからな…
としあきが今この年齢でもこの給料にな遠く及ばないと断言できる
PLAY
64 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:34:52 No.1338272875  delそうだねx3
マンションは購入費用と別に自治会費と修繕費を定期的に払い続けるから貧乏な人には向かないよ
ローンの返済の他に3万はらうとか無理だし
PLAY
65 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:35:08 No.1338272960  del
賃貸は大家に価値以上の金払ってるだけで自分のものにならないのがなぁ
PLAY
66 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:35:42 No.1338273136  delそうだねx2
>>今給料上がって無い人って日本人じゃないよね
>独身中年おじさんの俺ですら年収1000万円超えてるあたりマジでインフレ起こっているんだなって
だよな
不景気ガーって騒いでるやつ
やっぱり変だよ
PLAY
67 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:35:46 No.1338273154  delそうだねx1
>バブル期の建売住宅はマジでゴミやな
>大手メーカーのモラルと技術の無さは異常
断熱性能とか概念はあってもまだ高級注文住宅以外じゃ無視な時代だしな
現代日本で暮らすには辛い物件
PLAY
68 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:36:21 No.1338273345  delそうだねx2
>マンションは購入費用と別に自治会費と修繕費を定期的に払い続けるから貧乏な人には向かないよ
自治会費?
PLAY
69 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:36:25 No.1338273372  delそうだねx1
>>>今給料上がって無い人って日本人じゃないよね
>>独身中年おじさんの俺ですら年収1000万円超えてるあたりマジでインフレ起こっているんだなって
>だよな
>不景気ガーって騒いでるやつ
>やっぱり変だよ
どうせシナチョンだろ
PLAY
70 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:37:34 No.1338273724  delそうだねx2
>>マンションは購入費用と別に自治会費と修繕費を定期的に払い続けるから貧乏な人には向かないよ
>自治会費?
管理組合費?
PLAY
71 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:38:22 No.1338273966  delそうだねx7
なんか頭悪い物知らずが必死に揚げ足取ろうとしてて見苦しいな
PLAY
72 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:38:35 No.1338274031  delそうだねx1
>>むしろ昔の家は建材がしっかりしてるぞ古民家なんて柱が太いし
>>バブル期に建った家やマンションはやべーぞ
>>姉歯ってる可能性が超高いし
>バブル期の建売住宅はマジでゴミやな
>大手メーカーのモラルと技術の無さは異常
しかもアスベストとかアカン建材使ってたり
PLAY
73 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:39:06 No.1338274211  del
    1753450746487.webp-(38342 B)
自称億ションマン
PLAY
74 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:39:15 No.1338274262  delそうだねx1
車無しで生活できる分マンション暮らしでも割と金銭的には楽だったりする
PLAY
75 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:39:17 No.1338274273  del
俺としあきなのにここ数年夏と冬にボーナス100万以上もらうようになった
インフレなのか円安なのか私が優秀な人間だからなのかわからないよ
PLAY
76 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:39:53 No.1338274479  delそうだねx3
>俺としあきなのにここ数年夏と冬にボーナス100万以上もらうようになった
>インフレなのか円安なのか私が優秀な人間だからなのかわからないよ
ありがとう自民党やね
PLAY
77 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:39:56 No.1338274490  delそうだねx2
>断熱性能とか概念はあってもまだ高級注文住宅以外じゃ無視な時代だしな
>現代日本で暮らすには辛い物件
日本の湿気とかまるで無視した糞みたいな合板が使われまくってて、ベコベコになってるからな
建材も工法も問題ありすぎる
更にはアルミサッシ全盛で断熱のだの字も無い
建築に関しては日本は戦前より退化してるレベル
PLAY
78 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:40:06 No.1338274547  del
    1753450806996.jpg-(258999 B)
>俺としあきなのにここ数年夏と冬にボーナス100万以上もらうようになった
>インフレなのか円安なのか私が優秀な人間だからなのかわからないよ
PLAY
79 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:40:21 No.1338274628  delそうだねx1
>>ローン組めない理由なんて返済能力だけだろう
>大企業勤務の力はマジで絶大
大企業
公務員
それらに準じた安定した収入が見込める職業
この辺なら組めるけどね
PLAY
80 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:40:40 No.1338274731  del
ボーナス100万以上とか普通の企業で勤続4年目くらいで普通に達成するだろ
PLAY
81 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:40:43 No.1338274757  delそうだねx1
値上がりは気にしてないけど家が欲しかったから買ってみた
もう7畳一間には住めねえわ
PLAY
82 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:41:21 No.1338274963  del
>車無しで生活できる分マンション暮らしでも割と金銭的には楽だったりする
絶望的に狭いが、金銭面では確かに恵まれてるんやな
PLAY
83 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:41:24 No.1338274983  delそうだねx2
>ボーナス100万以上とか普通の企業で勤続4年目くらいで普通に達成するだろ
はいはい凄いね
働いたことないんだね
PLAY
84 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:41:28 No.1338274998  del
>車無しで生活できる分マンション暮らしでも割と金銭的には楽だったりする
独身だったらな
PLAY
85 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:41:53 No.1338275141  del
ただのギャンブラーだろ
PLAY
86 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:41:54 No.1338275144  del
>ボーナス100万以上とか普通の企業で勤続4年目くらいで普通に達成するだろ
年4か月くらいが平均なんで
基本給が一気に上がることがないのに無理だろ
俺は年6.5か月なんで1年目からクリアしてたけどその代わり月給が低かった
PLAY
87 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:42:16 No.1338275251  del
>>車無しで生活できる分マンション暮らしでも割と金銭的には楽だったりする
>独身だったらな
車無しの駅近1LDKマンション暮らしとか単身者だからできる生活だなって
PLAY
88 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:42:19 No.1338275268  delそうだねx2
>ただのギャンブラーだろ
嫉妬するのは恥ずかしいよ
PLAY
89 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:43:00 No.1338275475  del
>ただのギャンブラーだろ
賭けの要素もあるだろうけど実際勝ってるしな
PLAY
90 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:43:00 No.1338275477  delそうだねx4
>ただのギャンブラーだろ
証券口座持ってなさそう
PLAY
91 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:43:06 No.1338275517  del
>俺は年6.5か月なんで1年目からクリアしてたけどその代わり月給が低かった
JR職員かな?
PLAY
92 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:43:15 No.1338275553  del
>>ボーナス100万以上とか普通の企業で勤続4年目くらいで普通に達成するだろ
>はいはい凄いね
>働いたことないんだね
どんな職場にいるのか知らないけど
お前が今使ってる端末で調べたら年収モデルなんていくらでも出てくるのに
俺みたいなのでも貰えるのによっぽど就活を手抜きしてたか
高校で働く羽目になったのか…大変だな
PLAY
93 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:43:21 No.1338275587  del
駅近くの屋根付き駐車場なら23区の外れでも3万ぐらいはするからな
PLAY
94 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:43:25 No.1338275609  delそうだねx5
>20代負債10倍
>就職早々に「億ション」
>金融機関に勤める20代の男性
>「賃貸マンションの家賃が高くてもったいない。
>それならと思い切って購入した。
>家族が増えて手狭になれば売ればいい」
>購入したのは都内の1LDKのマンション。
>5000万円を超えるローンを組むことになったが、
>返済期間をおよそ40年と長くできたため苦にはならなかった。
>「すぐ含み益になり資産形成の観点からも良かった」
デッカイ震災きて全てを失ってほしい
PLAY
95 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:43:44 No.1338275699  del
これから少子化が進行して経済規模も縮小していくのにお気楽だな
PLAY
96 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:43:46 No.1338275709  del
ギャンブルとは言うけどリスクが低いだけで現金で持ってるだけでもギャンブルだぞ
PLAY
97 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:43:57 No.1338275768  del
>JR職員かな?
いや病院
結局は年収がいくらになるかって話なんでボーナスがとかどうでもいい
PLAY
98 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:44:22 No.1338275897  del
>建築に関しては日本は戦前より退化してるレベル
現代的な建材や工法が確立してまともな住宅が建つようになったのって
リーマン後の2010年代あたりからになるからな
2000年代だとまだ金属配管や天井裏配管の物件がある
PLAY
99 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:44:25 No.1338275915  del
>>ボーナス100万以上とか普通の企業で勤続4年目くらいで普通に達成するだろ
>はいはい凄いね
>働いたことないんだね
ボーナス出ない会社で働く方が凄いよ
普通の人なら転職してる
PLAY
100 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:44:33 No.1338275960  delそうだねx1
>これから少子化が進行して経済規模も縮小していくのにお気楽だな
東京に一極集中する流は変わらないので
PLAY
101 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:44:35 No.1338275963  del
>これから少子化が進行して経済規模も縮小していくのにお気楽だな
日本全体ではそうだが、東京はまだまだ過密が進むから不動産価値は上がっていくよ
PLAY
102 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:44:39 No.1338275983  del
core30企業勤務だけど住宅ローン審査に行ったら
〇〇にお勤めの方っていう一般より安い専用金利のパンフ出て来た
PLAY
103 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:44:44 No.1338276008  del
ハリボテ億ション
PLAY
104 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:44:54 No.1338276047  del
>ボーナス出ない会社で働く方が凄いよ
年俸制だぞ俺
PLAY
105 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:44:58 No.1338276070  delそうだねx6
>>ボーナス100万以上とか普通の企業で勤続4年目くらいで普通に達成するだろ
>はいはい凄いね
>働いたことないんだね
ボーナスの話すると二次裏って結構二極化してるよなって実感する
同じボーナススレなのに100万円なにするか話すスレと寸志しかもらえず社会に呪いの言葉を吐くスレになるの不思議
PLAY
106 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:45:03 No.1338276098  del
>高校で働く羽目になったのか…大変だな
はいはい年収いくら?
1500万ぐらい貰ってるのかな?
PLAY
107 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:45:09 No.1338276131  del
金融機関とかAIに仕事を奪われる筆頭じゃないのか
PLAY
108 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:45:11 No.1338276139  delそうだねx1
なんか参政党支持してそうなレスがあるな
PLAY
109 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:45:17 No.1338276166  del
>>これから少子化が進行して経済規模も縮小していくのにお気楽だな
>東京に一極集中する流は変わらないので
むしろ都市部集中が加速してさらに価格上がる罠
PLAY
110 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:45:40 No.1338276283  del
>>高校で働く羽目になったのか…大変だな
>はいはい年収いくら?
>1500万ぐらい貰ってるのかな?
1500は無いけど嫁と合わせたら1600あるよ
PLAY
111 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:46:05 No.1338276410  del
>>ボーナス出ない会社で働く方が凄いよ
>年俸制だぞ俺
ボーナスの給与化が行われたぞ俺
でも業績良ければ夏にボーナス貰える
PLAY
112 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:46:08 No.1338276425  del
>デッカイ震災きて全てを失ってほしい
住んでた賃貸マンション震災で壊れて6年応急仮設住宅住まいになって
2000万位金入って来たからまた震災起きて欲しい
PLAY
113 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:46:13 No.1338276452  del
>金融機関とかAIに仕事を奪われる筆頭じゃないのか
AIを制御する人間は最後まで必要なので
PLAY
114 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:46:15 No.1338276459  del
40年ローン5000万円の利息っておいくらなんじゃろ?
家賃払うより満足な安さ?
PLAY
115 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:46:43 No.1338276602  del
普通は賞与貰えた方がいいのに貰えない側で頑張る理由ないだろ
PLAY
116 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:46:48 No.1338276625  del
>ボーナスの給与化が行われたぞ俺
税金や社保的にはそっちの方が負担が少なくなる
PLAY
117 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:47:16 No.1338276752  del
>普通は賞与貰えた方がいいのに貰えない側で頑張る理由ないだろ
月給次第だろ
結局は年収なんだし
PLAY
118 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:47:36 No.1338276862  del
年俸制でも決算賞与貰ってるな
嘱託社員は
PLAY
119 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:47:37 No.1338276867  delそうだねx2
>普通は賞与貰えた方がいいのに
年収が同じだとすれば税金と残業代的には賞与あると不利だろ
PLAY
120 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:48:36 No.1338277161  delそうだねx1
>40年ローン5000万円の利息っておいくらなんじゃろ?
>家賃払うより満足な安さ?
同じ物件に賃貸で住むなら持ち家が圧倒的に安く済むよ
ただ持ち家ってそもそもちょっと広めの物件しか無いからな
スケーリングするなら賃貸の方が安く済むけど4畳半に住んで賃貸の方が安いって言ってもしょうがないので
PLAY
121 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:48:37 No.1338277165  del
ちらほら日本人か疑うレスがあってこわいな
PLAY
122 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:49:08 No.1338277313  delそうだねx1
>40年ローン5000万円の利息っておいくらなんじゃろ?
2%くらいだから総額約100万円くらい
>家賃払うより満足な安さ?
それは物件次第
都市部ならプラスになる可能性もあるが、地方だと5000万を溝に捨てたのと変わらん
PLAY
123 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:49:16 No.1338277347  delそうだねx1
デフレで30年生きてきたとっしー達って惨めだよな
インフレでお手軽資産形成ムカつくよな
PLAY
124 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:49:26 No.1338277395  del
これ言ったら悪いけど賞与出さない大企業の方が少ないと思うよ…
ベンチャーや零細はボーナス出ないけど月給がいいところは多いね
PLAY
125 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:49:39 No.1338277469  del
マンションって売れない場合は詰みになるし修繕費は増額され続けるが…
つっても年収良さそうだから問題ないか
PLAY
126 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:50:07 No.1338277570  del
>ちらほら日本人か疑うレスがあってこわいな
国籍透視はアレな人達の習性みたいなものなので...
PLAY
127 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:50:09 No.1338277579  del
ようやくアメリカに追いついてきたか
PLAY
128 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:50:26 No.1338277663  delそうだねx2
>マンションって売れない場合は詰みになるし修繕費は増額され続けるが…
都内なんで売れる
しかも駅近くなら築50年でも売れるぞ
PLAY
129 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:50:49 No.1338277760  del
>>40年ローン5000万円の利息っておいくらなんじゃろ?
>2%くらいだから総額約100万円くらい
年利じゃなくて利息の総額の話じゃねえかな
PLAY
130 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:50:52 No.1338277773  delそうだねx1
>都市部ならプラスになる可能性もあるが、地方だと5000万を溝に捨てたのと変わらん
不動産所有自体都市部でしか行っちゃだめだよね
田舎は賃貸暮らしの方が安心
PLAY
131 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:51:16 No.1338277876  del
なぜ年収と賞与あり年収が一致すると思ってんだ
日本人か?
PLAY
132 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:51:20 No.1338277895  del
ローンとか組んだこと無いからスーパーホワイトでクレカも作れない
我が家もいつもニコニコ現金一括だった
PLAY
133 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:52:04 No.1338278105  del
>しかも駅近くなら築50年でも売れるぞ
普通であれば資産価値が無さげな古いマンションですら普通に高額で売れてるんだから東京はマジ異常
PLAY
134 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:52:14 No.1338278146  del
>ローンとか組んだこと無いからスーパーホワイトでクレカも作れない
>我が家もいつもニコニコ現金一括だった
どんどん不利になるからとりあえず楽天とかで作って通信費ぐらい払っとけ
PLAY
135 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:52:16 No.1338278156  del
>ローンとか組んだこと無いからスーパーホワイトでクレカも作れない
>我が家もいつもニコニコ現金一括だった
たまにいるよね現金一括
ヤクザとか
PLAY
136 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:52:57 No.1338278334  delそうだねx5
やたらとキャッシュにこだわる奴いるけど
大半は反社だよね…
PLAY
137 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:53:51 No.1338278591  del
>同じ物件に賃貸で住むなら持ち家が圧倒的に安く済むよ
都内23区で新築が駅近くだと8000万円からだけど
5LDKの物件を借りるとすると都心以外なら25万〜
30年ぐらい住むなら買った方がいいしそれ以下なら賃貸だな
ライフステージの変化で住む土地や家の広さ変わる
PLAY
138 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:53:57 No.1338278625  del
5060のジイさんならともかくそれ以下で現金や貯金信仰はちょっとアレな感じする
PLAY
139 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:54:06 No.1338278651  del
>どんどん不利になるからとりあえず楽天とかで作って通信費ぐらい払っとけ
楽天も落ちた
PLAY
140 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:54:06 No.1338278659  delそうだねx2
>やたらとキャッシュにこだわる奴いるけど
>大半は反社だよね…
利息払わないメリットは普通に大きいので、一括出来るなら一括がベストだよ
PLAY
141 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:54:15 No.1338278707  del
>田舎は賃貸暮らしの方が安心
その賃貸がないから家を買わざるを得ないという
PLAY
142 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:54:46 No.1338278838  del
>なぜ年収と賞与あり年収が一致すると思ってんだ
賃金統計の話でもしてんの?
PLAY
143 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:54:51 No.1338278869  del
若者は実家暮らしするか田舎から出ていくから田舎に賃貸物件は不要
PLAY
144 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:55:12 No.1338278961  delそうだねx1
>その賃貸がないから家を買わざるを得ないという
そしてあっという間に価値を失っていく
価値が上昇していく都市部とは真逆
実は田舎の不動産こそが一番割高なんだよな
PLAY
145 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:55:29 No.1338279043  delそうだねx1
>>同じ物件に賃貸で住むなら持ち家が圧倒的に安く済むよ
>都内23区で新築が駅近くだと8000万円からだけど
>5LDKの物件を借りるとすると都心以外なら25万〜
>30年ぐらい住むなら買った方がいいしそれ以下なら賃貸だな
>ライフステージの変化で住む土地や家の広さ変わる
としあきなんてどうせ結婚しないんだからさっさと買った方がいいよ
流石に老後が話にならん立地ぐらいは避けた方がいいけど
PLAY
146 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:55:33 No.1338279055  del
>たまにいるよね現金一括
>ヤクザとか
今は車も口座から振り込みしか対応しないし
現金で大きな買い物って宝石や時計ぐらいか
PLAY
147 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:55:41 No.1338279099  delそうだねx2
田舎の豪邸ほど厄介な物件は無いしな
PLAY
148 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:55:51 No.1338279149  delそうだねx1
>>40年ローン5000万円の利息っておいくらなんじゃろ?
>2%くらいだから総額約100万円くらい
>>家賃払うより満足な安さ?
>それは物件次第
>都市部ならプラスになる可能性もあるが、地方だと5000万を溝に捨てたのと変わらん
この手の人ってやたらと持ち家を敵視してて家賃はドブじゃないどこかにいくと思ってるのが面白いな
PLAY
149 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:56:16 No.1338279290  del
車検でLXのディーラーに行ったら
お爺ちゃんがこの車買うわってその場でポッケから札束を出してて営業マンをビビらせてるの見たことある
輪ゴムで雑に束ねられてて笑った
PLAY
150 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:56:33 No.1338279367  del
>としあきなんてどうせ結婚しないんだからさっさと買った方がいいよ
なら余計に買わんほうがいい
60歳まで賃貸でいいぞ
PLAY
151 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:56:57 No.1338279472  del
人減ってんのに住居増やしてどうする
PLAY
152 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:56:58 No.1338279483  del
>>としあきなんてどうせ結婚しないんだからさっさと買った方がいいよ
>なら余計に買わんほうがいい
>60歳まで賃貸でいいぞ
なんで?
PLAY
153 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:57:02 No.1338279498  del
>田舎の豪邸ほど厄介な物件は無いしな
うちの爺さんの家だ
200坪の敷地と日本庭園があって処分に苦労した
PLAY
154 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:57:11 No.1338279552  delそうだねx1
>>やたらとキャッシュにこだわる奴いるけど
>>大半は反社だよね…
>利息払わないメリットは普通に大きいので、一括出来るなら一括がベストだよ
もう住宅ローン控除ないんだっけ?
あるなら借りてインデックスにでも投資した方がいいぞ
利息1%以下で何千万も貸してくれる条件なんて他にないんだから控除なくても借りた方がいいが
PLAY
155 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:57:12 No.1338279555  delそうだねx1
>この手の人ってやたらと持ち家を敵視してて家賃はドブじゃないどこかにいくと思ってるのが面白いな
持ち家を敵視してるわけないよ
あくまで物件次第という話
不動産価値が右肩上がりの地域であれば持ち家こそ投資であり、資産というだけの話や
PLAY
156 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:57:24 No.1338279614  del
弊社は家建てたら転勤させられるの
PLAY
157 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:57:41 No.1338279698  del
>人減ってんのに住居増やしてどうする
人が減ってるのは田舎だけや
PLAY
158 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:57:52 No.1338279765  del
歳取って賃貸貸してもらえなくなったら空き地のドカンに住めばええ
PLAY
159 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:57:56 No.1338279788  del
>>>としあきなんてどうせ結婚しないんだからさっさと買った方がいいよ
>>なら余計に買わんほうがいい
>>60歳まで賃貸でいいぞ
>なんで?
借りれるとこがクソ物件しかなくて詰むから
PLAY
160 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:58:10 No.1338279858  del
>あくまで物件次第という話
>不動産価値が右肩上がりの地域であれば持ち家こそ投資であり、資産というだけの話や
これなんだけど二元論に無理やり収めようとするのがいる
PLAY
161 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:58:26 No.1338279935  del
一部屋家主って昔からあるけど詐欺よね
PLAY
162 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:58:32 No.1338279958  del
>歳取って賃貸貸してもらえなくなったら空き地のドカンに住めばええ
適当に中古の物件を買うよ
PLAY
163 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:58:35 No.1338279971  delそうだねx1
賃貸の方がいいって与信枠使って事業したり投資したりする人の話であって普通にサラリーマンしてるだけなら何も残らない賃貸より持ち家の方が1000000倍得だからな?
PLAY
164 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:59:21 No.1338280165  del
観光地に近い田舎は強いぞ
ああいうとこの豪邸に住んでる人らはわざわざ都会に住まなくていいし利権があるから強いぞ
俺も不労所得で食ってるし…
PLAY
165 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:59:33 No.1338280227  del
>何も残らない賃貸より持ち家の方が1000000倍得だからな?
田舎で家が残ってその管理に頭を痛めてる身としては負動産を相続する羽目になるとそうは思えない
PLAY
166 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:59:46 No.1338280294  del
>>40歳で4000万ローンで70まで払い続けるって賢い選択なん?
>老後まで払う人なんていないだろ
>値上がりしたら売って利益得るんだから
80年代バブルと同じこと言ってるな
ほんと学ばないな
かくいう俺も株に全財産つっこんでるからそろそろ逃げなきゃならん
PLAY
167 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:59:52 No.1338280326  del
>この手の人ってやたらと持ち家を敵視してて家賃はドブじゃないどこかにいくと思ってるのが面白いな
10年後過疎地になりそうな地方で注文住宅とか建てるのは金ドブだと思うよ
とはいえ注文住宅なんて一生に一度なのでその覚悟で好きなようにするのは素晴らしいとは思う
PLAY
168 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:59:53 No.1338280330  del
>財閥系の大企業にいるとグループ系列に属してる銀行のローンを利用できる可能性が高いからいいぞ
そんなんなくてもまともな仕事ついてたらローン組んでって銀行側がお願いする立場だぞ
PLAY
169 無念 Name としあき 25/07/25(金)22:59:59 No.1338280353  delそうだねx2
すぐに含み益って利益確定するまでが売買じゃないの?
PLAY
170 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:00:09 No.1338280403  delそうだねx2
>賃貸の方がいいって与信枠使って事業したり投資したりする人の話であって普通にサラリーマンしてるだけなら何も残らない賃貸より持ち家の方が1000000倍得だからな?
田舎の持ち家はゼロどころかマイナスやぞ
PLAY
171 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:00:09 No.1338280404  del
>>この手の人ってやたらと持ち家を敵視してて家賃はドブじゃないどこかにいくと思ってるのが面白いな
>持ち家を敵視してるわけないよ
>あくまで物件次第という話
>不動産価値が右肩上がりの地域であれば持ち家こそ投資であり、資産というだけの話や
それと地方で家買うのが金をドブに捨てることってどう結びつくの?
PLAY
172 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:00:22 No.1338280480  del
都内のマンションはどうせ値上がりするんだから安い今の内に買っておくという発想は頭良いと思うけどな住宅価格が暴落なんて早々起きないでしょ
PLAY
173 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:00:22 No.1338280484  del
>すぐに含み益って利益確定するまでが売買じゃないの?
含み益も含み損も幻だ
PLAY
174 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:00:26 No.1338280496  del
>もう住宅ローン控除ないんだっけ?
要件厳しくなっただけでまだ住宅ローン控除はある
普通であれば3000万円まで0.7%の控除が受けられる
条件次第ではより高額まで
PLAY
175 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:00:56 No.1338280643  del
世間狭い性かもしれんが手狭になれば貸すという話はあるけど実際そうなってるの見た事ない
PLAY
176 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:01:07 No.1338280702  del
>>もう住宅ローン控除ないんだっけ?
>要件厳しくなっただけでまだ住宅ローン控除はある
>普通であれば3000万円まで0.7%の控除が受けられる
>条件次第ではより高額まで
じゃあ全然マシだな
最悪でも10年貰ってからその時点で返せばええ
PLAY
177 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:01:14 No.1338280737  del
確定しなかったらずっと住めばいいだけだし
どっちにしても損はない
PLAY
178 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:01:15 No.1338280739  delそうだねx1
>それと地方で家買うのが金をドブに捨てることってどう結びつくの?
地方は不動産価値が右肩下がりだから、金溝ってことだよ
マイナスまで下がり続けることが確定してる株を買うようなもの
逆に都市部の不動産なら右肩上がりだから、利益すら生み出せる
PLAY
179 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:01:20 No.1338280764  delそうだねx1
えっむしろ独身の方が買った方がいいだろ部屋は
定年後にまともな新築物件や綺麗な部屋に入居できると思ってんのか
大家は嫌がるぞ瑕疵物件になんの
PLAY
180 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:01:22 No.1338280774  delそうだねx1
>都内のマンションはどうせ値上がりするんだから安い今の内に買っておくという発想は頭良いと思うけどな住宅価格が暴落なんて早々起きないでしょ
23区内ならそうだけど東京都でも青梅まで行ってしまうとわからない…
PLAY
181 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:01:25 No.1338280791  del
>それと地方で家買うのが金をドブに捨てることってどう結びつくの?
そいつ不動産投資の話聞き齧っただけのワナビーだからあんまり構ってもいいことないと思うぞ
PLAY
182 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:01:50 No.1338280908  del
>世間狭い性かもしれんが手狭になれば貸すという話はあるけど実際そうなってるの見た事ない
住宅ローンで賃貸に出すとちゃんとした事情がない限り一括返済を求められるよ
PLAY
183 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:01:53 No.1338280931  delそうだねx3
>賃貸の方がいいって与信枠使って事業したり投資したりする人の話であって普通にサラリーマンしてるだけなら何も残らない賃貸より持ち家の方が1000000倍得だからな?
持ち家買っちゃうとそこから逃げられなくなるからなぁ
売れるっていっても株みたいに適正価格ですぐ売れるわけじゃないし
PLAY
184 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:02:13 No.1338281013  delそうだねx1
>世間狭い性かもしれんが手狭になれば貸すという話はあるけど実際そうなってるの見た事ない
基本的に全ての賃貸は誰かが誰かに貸してるんだが
PLAY
185 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:02:21 No.1338281042  del
そもそもなんで持ち家=地方なんだよ
田舎モンのお前だけの話だろそれは…
PLAY
186 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:02:24 No.1338281058  del
>定年後にまともな新築物件や綺麗な部屋に入居できると思ってんのか
>大家は嫌がるぞ瑕疵物件になんの
>60歳まで賃貸でいいぞ
PLAY
187 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:02:37 No.1338281115  del
住宅ローン控除ってダイレクトにお金が戻ってくるからマジで効果高いよね
昔の控除制度使えた人はマジお得
PLAY
188 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:03:07 No.1338281257  delそうだねx1
>えっむしろ独身の方が買った方がいいだろ部屋は
>定年後にまともな新築物件や綺麗な部屋に入居できると思ってんのか
>大家は嫌がるぞ瑕疵物件になんの
何十年も前からそれ言われてんのにこれからは家余りだから老後は住むとこ困らないって何十年も前から言ってんだよな
誰が得する理屈なのか知らんが
老後の賃貸はクソ物件をバカ高く借りるしかないってわかってんのにさ
PLAY
189 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:03:09 No.1338281265  del
ガチの都心の中心ならあって分譲マンションじゃね?
PLAY
190 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:03:13 No.1338281282  delそうだねx1
>そもそもなんで持ち家=地方なんだよ
東京以外は地方だ
PLAY
191 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:03:37 No.1338281405  delそうだねx1
>>それと地方で家買うのが金をドブに捨てることってどう結びつくの?
>地方は不動産価値が右肩下がりだから、金溝ってことだよ
>マイナスまで下がり続けることが確定してる株を買うようなもの
>逆に都市部の不動産なら右肩上がりだから、利益すら生み出せる
住む家に金払ってることの何が金溝なの?
家賃は溝じゃないどこかへいくの?
PLAY
192 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:03:52 No.1338281471  del
東京の戸建てに老後住むのは大変そう
PLAY
193 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:04:08 No.1338281538  del
余った家は潰して再開発されるから家が余ることはないんじゃないかなぁ
よっぽどの田舎じゃなかったら
PLAY
194 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:04:10 No.1338281546  del
>何十年も前からそれ言われてんのにこれからは家余りだから老後は住むとこ困らないって何十年も前から言ってんだよな
放置された空き家に課税して物件に流動性を持たせる方向だけど
誰も手を出さないクソ物件なんかはどうするんだろうな
PLAY
195 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:04:14 No.1338281567  del
やっぱ中韓みたいな国になってきてるな
PLAY
196 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:04:18 No.1338281579  delそうだねx2
>えっむしろ独身の方が買った方がいいだろ部屋は
>定年後にまともな新築物件や綺麗な部屋に入居できると思ってんのか
>大家は嫌がるぞ瑕疵物件になんの
爺に部屋貸してくれないって言うやつ多いけどそもそもまともな新築物件や綺麗な部屋に入居するつもりない俺とそういう贅沢な環境当たり前の奴とで認識の齟齬があることに気付いた
PLAY
197 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:04:19 No.1338281586  del
>>えっむしろ独身の方が買った方がいいだろ部屋は
>>定年後にまともな新築物件や綺麗な部屋に入居できると思ってんのか
>>大家は嫌がるぞ瑕疵物件になんの
>何十年も前からそれ言われてんのにこれからは家余りだから老後は住むとこ困らないって何十年も前から言ってんだよな
>誰が得する理屈なのか知らんが
>老後の賃貸はクソ物件をバカ高く借りるしかないってわかってんのにさ
地主もバカじゃないから都会のマンションは破って駐車場にしてるんだよな…
PLAY
198 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:04:46 No.1338281712  del
>余った家は潰して再開発されるから家が余ることはないんじゃないかなぁ
解体費用が掛かる物件は放置されてるよ
PLAY
199 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:04:53 No.1338281737  del
立地がまともなら基本的には買った方が得
リスクは災害だけだと思う
特に水害は年々ヤバくなってるから気をつけた方がいい
低地は10年以内に一回は沈むと思う
PLAY
200 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:05:02 No.1338281773  delそうだねx1
URがあるからそんなギャーギャー騒いで悲観するような話じゃない
PLAY
201 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:05:08 No.1338281793  del
>何十年も前からそれ言われてんのにこれからは家余りだから老後は住むとこ困らないって何十年も前から言ってんだよな
>誰が得する理屈なのか知らんが
>老後の賃貸はクソ物件をバカ高く借りるしかないってわかってんのにさ
どんなに余っててもあなたが住みたいようなところは他の人も住みたくて高いですよってのは人類滅亡まで変わらんわな
PLAY
202 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:05:10 No.1338281799  del
ちなみに東京都のマンションは日本の給与水準的には滅茶苦茶安いからバーゲンセール状態だぞソウルのマンションなんて東京の三倍近いからな
PLAY
203 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:05:14 No.1338281819  del
>>えっむしろ独身の方が買った方がいいだろ部屋は
>>定年後にまともな新築物件や綺麗な部屋に入居できると思ってんのか
>>大家は嫌がるぞ瑕疵物件になんの
>爺に部屋貸してくれないって言うやつ多いけどそもそもまともな新築物件や綺麗な部屋に入居するつもりない俺とそういう贅沢な環境当たり前の奴とで認識の齟齬があることに気付いた
一緒にパーフェクトデイズ見て泣こう
PLAY
204 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:05:34 No.1338281905  del
>>余った家は潰して再開発されるから家が余ることはないんじゃないかなぁ
>解体費用が掛かる物件は放置されてるよ
入居可物件としてじゃなくて廃墟としてだろ
PLAY
205 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:05:37 No.1338281910  del
>URがあるからそんなギャーギャー騒いで悲観するような話じゃない
金さえあれば入れるから外人が増えるよ
PLAY
206 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:05:42 No.1338281934  delそうだねx1
中韓より先に終わるとはなあ
PLAY
207 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:05:52 No.1338281977  del
>ちなみに東京都のマンションは日本の給与水準的には滅茶苦茶安いからバーゲンセール状態だぞソウルのマンションなんて東京の三倍近いからな
ソウルみたいな都会と一緒にするなよ…
PLAY
208 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:05:54 No.1338281989  del
中古で買うのがコスパ一番良いんだけどねぇ
ただ新築のほうが早く住めるってのはあるが
PLAY
209 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:06:06 No.1338282031  del
>>人減ってんのに住居増やしてどうする
>人が減ってるのは田舎だけや
直に都会も無縁で無くなるよ
田舎から人材吸えなくなるからな
PLAY
210 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:06:18 No.1338282073  delそうだねx1
首都圏ですらちょっと郊外に行くだけで500万以下で中古物件売ってるのに
ちゃんと貯蓄しといて老後にそういう物件買ってちょこちょこ手直ししながら済むだけじゃん
PLAY
211 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:06:28 No.1338282109  delそうだねx2
>余った家は潰して再開発されるから家が余ることはないんじゃないかなぁ
>よっぽどの田舎じゃなかったら
まず誰が持ってんのかわからないから誰も処分できないって家が大量にあるって問題があるんだわ
PLAY
212 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:06:31 No.1338282127  del
>ソウルみたいな都会と一緒にするなよ…
人口密度が東京の比じゃないからあそこ
PLAY
213 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:06:32 No.1338282134  delそうだねx2
>>何十年も前からそれ言われてんのにこれからは家余りだから老後は住むとこ困らないって何十年も前から言ってんだよな
>放置された空き家に課税して物件に流動性を持たせる方向だけど
>誰も手を出さないクソ物件なんかはどうするんだろうな
再建築不可で死んでる土地多すぎ問題
PLAY
214 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:06:34 No.1338282141  delそうだねx4
もうまともに日本で商売しても稼げないから詐欺師や政商が跋扈してる
PLAY
215 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:06:48 No.1338282202  del
>>>余った家は潰して再開発されるから家が余ることはないんじゃないかなぁ
>>解体費用が掛かる物件は放置されてるよ
>入居可物件としてじゃなくて廃墟としてだろ
廃墟をリノベーションして売る人なんかまずいないから絶望的なんやな
PLAY
216 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:07:00 No.1338282252  delそうだねx3
>住む家に金払ってることの何が金溝なの?
買った値段から大きく減価していくことは金溝以外の何物でもないだろ
地方の不動産はまさにそれなんだよ
新築に1日住んだだけでも数百万円の価値が失われる
>家賃は溝じゃないどこかへいくの?
家賃は住居というサービスへの代金に過ぎない
時価が大きく上がろうが下がろうが関係ない
要は持ち家は物件次第でプラスもマイナスもあるが、賃貸は無関係
そして地方の持ち家はマイナスが確定してるから金ドブってことだよ
PLAY
217 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:07:47 No.1338282487  del
>もうまともに日本で商売しても稼げないから詐欺師や政商が跋扈してる
ありがとう自民党やね
PLAY
218 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:07:48 No.1338282493  del
>爺に部屋貸してくれないって言うやつ多いけどそもそもまともな新築物件や綺麗な部屋に入居するつもりない俺とそういう贅沢な環境当たり前の奴とで認識の齟齬があることに気付いた
そうじゃなくて条件に対してやたら高かったり預託金とか出さないとかしてくれないんだよ
PLAY
219 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:07:51 No.1338282509  delそうだねx1
>>住む家に金払ってることの何が金溝なの?
>買った値段から大きく減価していくことは金溝以外の何物でもないだろ
>地方の不動産はまさにそれなんだよ
>新築に1日住んだだけでも数百万円の価値が失われる
>>家賃は溝じゃないどこかへいくの?
>家賃は住居というサービスへの代金に過ぎない
>時価が大きく上がろうが下がろうが関係ない
>要は持ち家は物件次第でプラスもマイナスもあるが、賃貸は無関係
>そして地方の持ち家はマイナスが確定してるから金ドブってことだよ
なんか君あんま分かってなさそうだからもういいや
PLAY
220 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:07:52 No.1338282512  del
足立区とか板橋区なら入居できる部屋いっぱいあるで
部屋に風呂はないけどな!銭湯あるからええやろ
PLAY
221 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:07:57 No.1338282531  del
東京の物件が高いなら横浜市川さいたまの物件を買おう
PLAY
222 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:07:58 No.1338282535  del
放置物件だけで九州と全く同じ面積までになってるとかいう話あるよな
いかに相続させるかが問題になってるみたい
PLAY
223 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:08:23 No.1338282642  delそうだねx1
>余った家は潰して再開発されるから家が余ることはないんじゃないかなぁ
>よっぽどの田舎じゃなかったら
今後日本で主要都市圏以外は人口が大幅減少して不動産がダダ余りになることは確定してるんだよ
田舎の不動産ですら地価が上がったバブルはもう来ないんだ
PLAY
224 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:08:27 No.1338282669  del
クソ田舎だけど実家が都市開発が進んだおかげで地価が買った時の4倍になってるらしい
相続はするけどその時まで維持されてくれ
PLAY
225 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:08:55 No.1338282802  delそうだねx7
負け組と勝ち組の差が激しいスレだな
PLAY
226 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:09:02 No.1338282826  del
>部屋に風呂はないけどな!銭湯あるからええやろ
そういうのも大家が死んで相続でどんどん取り壊されてるぞ
PLAY
227 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:09:31 No.1338282939  delそうだねx1
>首都圏ですらちょっと郊外に行くだけで500万以下で中古物件売ってるのに
>ちゃんと貯蓄しといて老後にそういう物件買ってちょこちょこ手直ししながら済むだけじゃん
働いてるうちは何が起こるかわからんからな
俺も家買うとしたらもう終の棲家として地方都市で中古で300万程度で探すつもりだわ
PLAY
228 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:09:39 No.1338282958  del
東京とかだとクソ物件でも家賃7万ふっかけられるのが羨ましい…
もう地方なんか3万切るレベルやぞ…
PLAY
229 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:10:06 No.1338283091  del
>>余った家は潰して再開発されるから家が余ることはないんじゃないかなぁ
>>よっぽどの田舎じゃなかったら
>今後日本で主要都市圏以外は人口が大幅減少して不動産がダダ余りになることは確定してるんだよ
>田舎の不動産ですら地価が上がったバブルはもう来ないんだ
余ったから安く入れるだろうってのがよくわからない
完全に頭がお花畑になってる人の願望でしかない
PLAY
230 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:10:13 No.1338283110  delそうだねx2
>足立区とか板橋区なら入居できる部屋いっぱいあるで
>部屋に風呂はないけどな!銭湯あるからええやろ
銭湯はほんと高え
毎月1万円以上家賃多く払ってるみたいなもん
PLAY
231 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:10:16 No.1338283116  delそうだねx1
東京の一等地ですら廃墟化してる一般家屋があるからな
売れば何千万にもなるのに多分権利者が死んで誰が引き継いだかわからないとか引き継いだ権利者も死んでる
それでも行政が没収とかは出来ないんだよな
狂った制度だわ
PLAY
232 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:10:21 No.1338283155  del
>東京とかだとクソ物件でも家賃7万ふっかけられるのが羨ましい…
>もう地方なんか3万切るレベルやぞ…
東京だと20万くらいの間取りの部屋が8万ぐらいでビビった
周辺環境が田舎すぎるからだけど
PLAY
233 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:10:30 No.1338283187  del
>田舎の不動産ですら地価が上がったバブルはもう来ないんだ
昔のバブルとの一番の違いがこれだもんな
今の首都圏の異常な高値も単なる品薄商法の結果だからある意味妥当という…
PLAY
234 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:10:50 No.1338283270  delそうだねx1
    1753452650365.jpg-(116859 B)
>東京とかだとクソ物件でも家賃7万ふっかけられるのが羨ましい…
>もう地方なんか3万切るレベルやぞ…
来るとこまで来たなって感じだね
PLAY
235 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:11:06 No.1338283342  del
>東京の一等地ですら廃墟化してる一般家屋があるからな
>売れば何千万にもなるのに多分権利者が死んで誰が引き継いだかわからないとか引き継いだ権利者も死んでる
>それでも行政が没収とかは出来ないんだよな
>狂った制度だわ
誰かが20年占拠すれば悪意の取得が成立するはずなんだけど
ヤクザとかがシノギにするのかと思ってたら意外と誰もやらない
PLAY
236 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:11:08 No.1338283354  del
>毎月1万円以上家賃多く払ってるみたいなもん
東京は入浴料550円
1万で済まないよ
PLAY
237 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:11:26 No.1338283452  del
>>部屋に風呂はないけどな!銭湯あるからええやろ
>そういうのも大家が死んで相続でどんどん取り壊されてるぞ
シンプルに築年数がやばいんやな
階段の手摺りとか錆びすぎて穴あいとるで!
PLAY
238 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:11:32 No.1338283477  delそうだねx3
>なんか君あんま分かってなさそうだからもういいや
単純な話でしか無いぞ
持ち家は儲かるリスクも損するリスクもある
賃貸はリスクゼロ
これだけの話だよ
そして地方の持ち家は損するリスクしか無いから金ドブってことだよ
PLAY
239 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:11:41 No.1338283508  del
銭湯はありえん
衛星は大事だと
PLAY
240 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:11:43 No.1338283516  del
>>東京とかだとクソ物件でも家賃7万ふっかけられるのが羨ましい…
>>もう地方なんか3万切るレベルやぞ…
>来るとこまで来たなって感じだね
洋服とか見るに別に物欲ないってわけじゃなさそうなのにな
PLAY
241 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:11:45 No.1338283526  del
>首都圏ですらちょっと郊外に行くだけで500万以下で中古物件売ってるのに
>ちゃんと貯蓄しといて老後にそういう物件買ってちょこちょこ手直ししながら済むだけじゃん
500万以下の家を住めるようにするのって力の余ってる若者とかプロが仕事してやっとぐらいだぞ
PLAY
242 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:11:46 No.1338283532  del
>負け組と勝ち組の差が激しいスレだな
別に5000万円ぐらいは持ってるけど家賃4万のとこに住んでるわ
家買って身動き取れなくなるのがいちばんリスク
PLAY
243 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:12:08 No.1338283634  del
>今の首都圏の異常な高値も単なる品薄商法の結果だからある意味妥当という…
新規の建設ができなくて新築マンションの希少価値ゆえに高騰してて
地方の金持ちや外国人が投資先として買ってるのでさらに上がる
PLAY
244 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:12:15 No.1338283666  del
>来るとこまで来たなって感じだね
香港みたいになってきてるよな
PLAY
245 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:12:31 No.1338283726  del
>>東京の一等地ですら廃墟化してる一般家屋があるからな
>>売れば何千万にもなるのに多分権利者が死んで誰が引き継いだかわからないとか引き継いだ権利者も死んでる
>>それでも行政が没収とかは出来ないんだよな
>>狂った制度だわ
>誰かが20年占拠すれば悪意の取得が成立するはずなんだけど
>ヤクザとかがシノギにするのかと思ってたら意外と誰もやらない
それって登記が映るわけじゃないから売れないのでは?
PLAY
246 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:12:39 No.1338283755  del
>>なんか君あんま分かってなさそうだからもういいや
>単純な話でしか無いぞ
>持ち家は儲かるリスクも損するリスクもある
>賃貸はリスクゼロ
>これだけの話だよ
>そして地方の持ち家は損するリスクしか無いから金ドブってことだよ
投資物件として買うか住処として買うかの違いがわからない?
PLAY
247 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:12:43 No.1338283779  delそうだねx2
>>毎月1万円以上家賃多く払ってるみたいなもん
>東京は入浴料550円
>1万で済まないよ
だから以上って書いてるだろ…
PLAY
248 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:12:45 No.1338283787  del
>今の首都圏の異常な高値も単なる品薄商法の結果だからある意味妥当という…
いや首都圏の住宅価格高騰は普通の事であって品薄状態でも何でもないよ他国の都市部のマンション価格を一回見てきたらいい
PLAY
249 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:12:48 No.1338283811  del
>>首都圏ですらちょっと郊外に行くだけで500万以下で中古物件売ってるのに
>>ちゃんと貯蓄しといて老後にそういう物件買ってちょこちょこ手直ししながら済むだけじゃん
>500万以下の家を住めるようにするのって力の余ってる若者とかプロが仕事してやっとぐらいだぞ
ヒロミにお願いしたらええやん
PLAY
250 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:12:50 No.1338283820  del
ウサギ小屋未満って何と表現すれば良いの?
PLAY
251 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:12:53 No.1338283832  del
俺の倍以上給料貰ってんのか…まぁこれまでの人生努力したんやろな
PLAY
252 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:12:59 No.1338283851  del
>余ったから安く入れるだろうってのがよくわからない
>完全に頭がお花畑になってる人の願望でしかない
需要と供給も知らずに話をしてたのか?
PLAY
253 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:13:00 No.1338283853  del
>>なんか君あんま分かってなさそうだからもういいや
>単純な話でしか無いぞ
>持ち家は儲かるリスクも損するリスクもある
>賃貸はリスクゼロ
>これだけの話だよ
>そして地方の持ち家は損するリスクしか無いから金ドブってことだよ
持ち家か賃貸かの話に地方の話を出して畳み掛けんなよ
都会の持ち家の俺を論破できんぞそれじゃあ
PLAY
254 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:13:21 No.1338283948  del
>投資物件として買うか住処として買うかの違いがわからない?
本当に文章が読めてないんだな
PLAY
255 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:13:29 No.1338283981  del
>500万以下の家を住めるようにするのって力の余ってる若者とかプロが仕事してやっとぐらいだぞ
築20-30年でそんくらい落ちるんだよ
廃墟みたいな物件じゃないぞ
DIYで済む部分は何とかして水回りとか電機とかは業者頼めば良い
PLAY
256 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:13:29 No.1338283985  delそうだねx3
>負け組と勝ち組の差が激しいスレだな
勤務先の給料明細や源泉徴収票が電子化されてるって言っても信じてもらえなかったりするから
未だに給料手渡しとかで働いてるとしあきもいるんだろうな
PLAY
257 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:13:36 No.1338284013  del
>投資物件として買うか住処として買うかの違いがわからない?
金に色は付いてないんだよ
本人の気持ちと関係なく、市場が価値を決めるんだよ
PLAY
258 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:13:51 No.1338284071  del
>>負け組と勝ち組の差が激しいスレだな
>別に5000万円ぐらいは持ってるけど家賃4万のとこに住んでるわ
>家買って身動き取れなくなるのがいちばんリスク
闇バイトか何かしておられる…?
PLAY
259 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:14:11 No.1338284157  del
>>首都圏ですらちょっと郊外に行くだけで500万以下で中古物件売ってるのに
>>ちゃんと貯蓄しといて老後にそういう物件買ってちょこちょこ手直ししながら済むだけじゃん
>500万以下の家を住めるようにするのって力の余ってる若者とかプロが仕事してやっとぐらいだぞ
1000万以下の家は上物がギリ住めるだけで土地の価格はゼロだからなあ
元プロとかでもなきゃ自力で直しながら住めるのは10年が限界だと思う
PLAY
260 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:14:14 No.1338284166  delそうだねx2
>>負け組と勝ち組の差が激しいスレだな
>勤務先の給料明細や源泉徴収票が電子化されてるって言っても信じてもらえなかったりするから
>未だに給料手渡しとかで働いてるとしあきもいるんだろうな

電子明細って今普通じゃないの…?
PLAY
261 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:14:21 No.1338284192  del
>>>負け組と勝ち組の差が激しいスレだな
>>別に5000万円ぐらいは持ってるけど家賃4万のとこに住んでるわ
>>家買って身動き取れなくなるのがいちばんリスク
>闇バイトか何かしておられる…?
転勤多い仕事だとそうなるんじゃね
PLAY
262 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:14:28 No.1338284216  delそうだねx1
>勤務先の給料明細や源泉徴収票が電子化されてるって言っても信じてもらえなかったりするから
今時まだ紙で発行なんて無駄なんだけどな
あれのために月末が忙しかった
PLAY
263 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:14:30 No.1338284221  del
>>東京とかだとクソ物件でも家賃7万ふっかけられるのが羨ましい…
>>もう地方なんか3万切るレベルやぞ…
>来るとこまで来たなって感じだね
10年ぐらい前にこんな感じで都会に住む中国人の若者見てこんな世界もあるんだなと思ってたわ
こういう人たちのいうコスパとかタイパってパフォーマンスが全く考えられてないよね
PLAY
264 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:14:49 No.1338284304  delそうだねx1
物件投資なんて素人が1番手を出したらダメな奴ってラジオが言ってたぞ
PLAY
265 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:15:14 No.1338284417  del
>>投資物件として買うか住処として買うかの違いがわからない?
>本当に文章が読めてないんだな

賃貸は永遠に払い続ける上に自分の財産にはならないが
持ち家は完済したら所有物だぞ
PLAY
266 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:15:21 No.1338284444  del
>>負け組と勝ち組の差が激しいスレだな
>勤務先の給料明細や源泉徴収票が電子化されてるって言っても信じてもらえなかったりするから
>未だに給料手渡しとかで働いてるとしあきもいるんだろうな
信じられない話だけど
年末調整の還付金の画像を貼ったとしに
お金を取られてやがるざまぁってレスしてる子を見た時は流石に頭を抱えたぞ俺…
PLAY
267 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:15:23 No.1338284457  delそうだねx1
>こういう人たちのいうコスパとかタイパってパフォーマンスが全く考えられてないよね
都心の狭小賃貸なんでタイパはいいだろ
何をもって全く考えてないんだか
PLAY
268 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:15:40 No.1338284518  del
>賃貸は永遠に払い続ける上に自分の財産にはならないが
>持ち家は完済したら所有物だぞ
ほら読めてない
PLAY
269 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:15:42 No.1338284524  delそうだねx1
    1753452942843.jpg-(40831 B)
>いや首都圏の住宅価格高騰は普通の事であって品薄状態でも何でもないよ
値上がりしても販売戸数増やさずにどんどん減らしているだろ
結果としてやってることは品薄商法と同じになってる
PLAY
270 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:15:49 No.1338284557  delそうだねx2
>持ち家か賃貸かの話に地方の話を出して畳み掛けんなよ
>都会の持ち家の俺を論破できんぞそれじゃあ
最初から言ってるだろ
持ち家と賃貸のどちらが有利かは物件次第
不動産価値が上昇していく都市部であれば持ち家有利
不動産価値が下落していく地方であれば賃貸有利
それ故に都市部で賃貸してる連中や、地方の不動産を買ってる連中はアホってことだよ
PLAY
271 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:16:00 No.1338284607  del
>年末調整の還付金の画像を貼ったとしに
>お金を取られてやがるざまぁってレスしてる子を見た時は流石に頭を抱えたぞ俺…
たまにそういうのがいるけどどうやって生きてきたか人生が透けて見える
PLAY
272 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:16:02 No.1338284618  del
通勤とか遊びに行く時間を気にしてるんだろ
好きにしたらいい
PLAY
273 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:16:13 No.1338284660  delそうだねx1
電子で!とか簡単に言うがアホはそもそもログインが出来ないんだ…
PLAY
274 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:16:15 No.1338284675  del
>就職早々に「億ション」
PLAY
275 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:16:19 No.1338284691  delそうだねx2
    1753452979445.jpg-(31464 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
276 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:16:30 No.1338284741  del
>>賃貸は永遠に払い続ける上に自分の財産にはならないが
>>持ち家は完済したら所有物だぞ
>ほら読めてない
PLAY
277 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:16:40 No.1338284781  del
ニートこどおじがいると話が通じないな
PLAY
278 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:16:42 No.1338284792  delそうだねx1
>値上がりしても販売戸数増やさずにどんどん減らしているだろ
>結果としてやってることは品薄商法と同じになってる
増やさないではなくて増やせない
開発できる土地は限られてるし人も足りてないから
PLAY
279 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:16:55 No.1338284837  delそうだねx1
>>余ったから安く入れるだろうってのがよくわからない
>>完全に頭がお花畑になってる人の願望でしかない
>需要と供給も知らずに話をしてたのか?
家賃1万の価値しかない賃貸物件があったとしてわざわざ1万円で貸すために運営しないよねって話じゃない?
PLAY
280 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:17:17 No.1338284929  del
>電子で!とか簡単に言うがアホはそもそもログインが出来ないんだ…
社員番号とパスワードだけなのにどうして…
PLAY
281 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:17:18 No.1338284935  del
バカにするな!必死にGoogle使ってレスバしとるんや!
PLAY
282 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:17:19 No.1338284939  del
>ローンを
そもそも銀行が金貸すのか?
確実に焦げ付くのに
PLAY
283 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:17:20 No.1338284948  del
上がろうが下がろうが賃貸よりは持ち家のほうが長期的に見たら安いだろ
PLAY
284 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:17:43 No.1338285041  delそうだねx1
>ニートこどおじがいると話が通じないな
わかる
俺もそう
PLAY
285 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:17:57 No.1338285110  del
    1753453077937.jpg-(328110 B)
>家賃1万の価値しかない賃貸物件があったとしてわざわざ1万円で貸すために運営しないよねって話じゃない?
するよ?
PLAY
286 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:17:58 No.1338285118  delそうだねx1
>>投資物件として買うか住処として買うかの違いがわからない?
>金に色は付いてないんだよ
>本人の気持ちと関係なく、市場が価値を決めるんだよ
お前は本当に馬鹿だな
俺にとって価値があるかどうかを決めるのは俺なんだが?
PLAY
287 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:17:58 No.1338285119  del
>増やさないではなくて増やせない
>開発できる土地は限られてるし人も足りてないから
首都圏ってくくりなら郊外に田畑の空いてる土地や再開発できる土地があるだろ
昔のバブルなら山を切り開いてでも開発して戸数増やしたけど今はそんな事しない
PLAY
288 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:18:16 No.1338285194  del
>そもそも銀行が金貸すのか?
>確実に焦げ付くのに
金融機関勤務
将来性がありそうなところにお勤めなんだろ
PLAY
289 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:18:20 No.1338285206  del
この先もずっと値上がり続けるなんて昭和の土地バブルの頃にも言われてたけど日本人って基本アホだから歴史を学べないからなぁ
値上がるかもしれないが可能性は100%ではなく50%に過ぎない
PLAY
290 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:18:21 No.1338285209  del
>>電子で!とか簡単に言うがアホはそもそもログインが出来ないんだ…
>社員番号とパスワードだけなのにどうして…
パスワードを忘れるんだよ
PLAY
291 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:18:21 No.1338285212  del
>ウサギ小屋未満って何と表現すれば良いの?
猫の額
PLAY
292 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:18:36 No.1338285271  delそうだねx2
>>500万以下の家を住めるようにするのって力の余ってる若者とかプロが仕事してやっとぐらいだぞ
>築20-30年でそんくらい落ちるんだよ
>廃墟みたいな物件じゃないぞ
>DIYで済む部分は何とかして水回りとか電機とかは業者頼めば良い
夢見すぎ
築20年で500万まで下がるってどこの犬小屋だよ
PLAY
293 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:18:54 No.1338285338  del
お金を貸して利息を稼ぐのが銀行の仕事
だからお金を貸すんですね🤗
PLAY
294 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:18:56 No.1338285347  del
別に物件の市場価値が下がろうが住居として納得して買ったんだろ?
若いうちの最善手打つしかないだろ歳食ってからローン組めないし
それって損なのか?
PLAY
295 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:18:58 No.1338285351  del
>>家賃1万の価値しかない賃貸物件があったとしてわざわざ1万円で貸すために運営しないよねって話じゃない?
>するよ?
事故物件とかもう修繕する気ねえとかじゃないかな...
PLAY
296 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:19:17 No.1338285429  delそうだねx2
まあでも月収60万以上の令和6卒なら億ションいっちゃうのは賢いと思う
一年頑張ってダメでも価値は上昇してるし
良い暮らしは仕事のモチベに直結するし異性にも間違いなく好印象
PLAY
297 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:19:20 No.1338285441  del
>首都圏ってくくりなら郊外に田畑の空いてる土地や再開発できる土地があるだろ
>昔のバブルなら山を切り開いてでも開発して戸数増やしたけど今はそんな事しない
人が足りてない
採算が合わない
そもそも路線がないところに建てても価格が見合わない
PLAY
298 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:19:22 No.1338285444  delそうだねx2
>俺にとって価値があるかどうかを決めるのは俺なんだが?
間違いない
PLAY
299 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:19:22 No.1338285446  delそうだねx2
>上がろうが下がろうが賃貸よりは持ち家のほうが長期的に見たら安いだろ
このバカは社会主義の中で生きてるのかな?
不動産価値は上下するんだよ
簿価と時価がずーっと変わらんなんてありえんわけでな
どっちが高くなるか安くなるかは物件次第
PLAY
300 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:19:25 No.1338285462  del
>上がろうが下がろうが賃貸よりは持ち家のほうが長期的に見たら安いだろ
住居だけでみればそうだが身動きできなくなって人生の行動の幅が狭まることを考えれば絶対的に安いとは思えない
PLAY
301 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:19:32 No.1338285489  del
もっといいとこ住めよとしか思わん
あの世に金は持っていけないぞ
PLAY
302 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:19:33 No.1338285497  delそうだねx1
>>増やさないではなくて増やせない
>>開発できる土地は限られてるし人も足りてないから
>首都圏ってくくりなら郊外に田畑の空いてる土地や再開発できる土地があるだろ
>昔のバブルなら山を切り開いてでも開発して戸数増やしたけど今はそんな事しない
田畑て
PLAY
303 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:19:47 No.1338285560  delそうだねx1
>>こういう人たちのいうコスパとかタイパってパフォーマンスが全く考えられてないよね
>都心の狭小賃貸なんでタイパはいいだろ
>何をもって全く考えてないんだか
こんな感じの家に住んでる方ですか?
傷つけたならごめんね
PLAY
304 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:19:48 No.1338285561  del
俺は幽霊出てやべー部屋に格安で住んでるよ
何も感じないし幽霊出るとかアホ過ぎる理由で安く住めてるの有難い
PLAY
305 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:19:50 No.1338285569  del
銀行のローンは勤め先がまともなら向こうが喜んで審査する
断られる方がよっぽどだ何してんだよ…って話
PLAY
306 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:19:54 No.1338285583  del
>築20年で500万まで下がるってどこの犬小屋だよ
相当田舎でも500万はないしな
PLAY
307 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:20:03 No.1338285633  delそうだねx1
>事故物件とかもう修繕する気ねえとかじゃないかな...
何度も書くが物件次第なんだよ
PLAY
308 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:20:05 No.1338285645  delそうだねx1
めちゃくちゃいいじゃん俺も持ち家ほしい
PLAY
309 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:20:08 No.1338285650  del
中国人に買い取ってもらう前提で都心のマンション買うかの
PLAY
310 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:20:08 No.1338285652  del
国が日本に投資する時代は終わったのに?
PLAY
311 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:20:19 No.1338285697  del
>>家賃1万の価値しかない賃貸物件があったとしてわざわざ1万円で貸すために運営しないよねって話じゃない?
>するよ?
なんやこの罰ゲームみたいな間取りは
PLAY
312 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:20:42 No.1338285780  del
>中国人に買い取ってもらう前提で都心のマンション買うかの
ネタ抜きでそうだよ
PLAY
313 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:20:46 No.1338285792  del
>田畑て
農地から宅地への転換が簡単にできると思ってるんだろ
PLAY
314 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:20:49 No.1338285809  delそうだねx1
>>上がろうが下がろうが賃貸よりは持ち家のほうが長期的に見たら安いだろ
>このバカは社会主義の中で生きてるのかな?
>不動産価値は上下するんだよ
>簿価と時価がずーっと変わらんなんてありえんわけでな
>どっちが高くなるか安くなるかは物件次第
賃貸なら自分の不動産じゃそもそもないだろ?
比較対象になってない
PLAY
315 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:20:50 No.1338285813  del
>>>電子で!とか簡単に言うがアホはそもそもログインが出来ないんだ…
>>社員番号とパスワードだけなのにどうして…
>パスワードを忘れるんだよ
それは割と深刻な問題だろ…
PLAY
316 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:20:56 No.1338285836  del
>>>電子で!とか簡単に言うがアホはそもそもログインが出来ないんだ…
>>社員番号とパスワードだけなのにどうして…
>パスワードを忘れるんだよ
月1しか使わないパスワード覚えてられん
PLAY
317 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:21:01 No.1338285851  del
銀行審査部の奴いるけど手堅い20代公務員だとしても
限度あるぞ
医者でもない限り億はさすがに
PLAY
318 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:21:11 No.1338285891  delそうだねx1
わざわざリスク取らずとも実家に住めばいい話じゃない
PLAY
319 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:21:37 No.1338286003  del
>月1しか使わないパスワード覚えてられん
ブラウザに記憶させられるだろ…
PLAY
320 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:21:40 No.1338286019  del
>>東京とかだとクソ物件でも家賃7万ふっかけられるのが羨ましい…
>>もう地方なんか3万切るレベルやぞ…
>来るとこまで来たなって感じだね
こういうのって大抵はやっぱ無理ってなって結構短期間で出ていっちゃうんじゃなかったっけ?
でも安さと立地でイケると思うカモが後を立たないとか
PLAY
321 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:21:40 No.1338286020  del
>まあでも月収60万以上の令和6卒なら億ションいっちゃうのは賢いと思う
>一年頑張ってダメでも価値は上昇してるし
>良い暮らしは仕事のモチベに直結するし異性にも間違いなく好印象
ただ東京の1LDKは特に良い暮らしとは言えないんだよな
PLAY
322 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:21:42 No.1338286026  delそうだねx2
>わざわざリスク取らずとも実家に住めばいい話じゃない
実家東京の人は産まれた時点で勝ち組なのだ
PLAY
323 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:21:45 No.1338286038  del
アベノミクスで戦後最大の好景気はマジなんだな
PLAY
324 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:21:50 No.1338286051  del
賃貸が得になるって早死に以外でどんなケース?
どんだけ賃貸物件の価値が上がろうが別にそれ住んでる奴の財産じゃないぞ
PLAY
325 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:22:05 No.1338286098  del
>>俺にとって価値があるかどうかを決めるのは俺なんだが?
>間違いない
こいつ


その優しさが命取りになるよ
PLAY
326 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:22:13 No.1338286129  del
>アベノミクスで戦後最大の好景気はマジなんだな
不動産だけな
PLAY
327 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:22:28 No.1338286190  delそうだねx1
>不動産だけな
日経が過去最高を記録したぞ
PLAY
328 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:22:41 No.1338286238  delそうだねx1
>賃貸なら自分の不動産じゃそもそもないだろ?
>比較対象になってない
そんなこと言い出したらそもそも最初から持ち家と賃貸を比較すること自体がおかしいことになるぞ
PLAY
329 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:22:48 No.1338286271  del
20代の公務員の給与とかクソオブクソだよ
公務員エアプ過ぎる
PLAY
330 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:22:54 No.1338286299  del
賃貸が得ってどういうこと?
転勤とか近隣トラブル考慮して賃貸はわかる
賃貸が得?
PLAY
331 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:22:57 No.1338286311  delそうだねx1
独り身で家買うと転勤になったら住めない家にローン払う羽目になるのがな
PLAY
332 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:22:58 No.1338286312  del
>もっといいとこ住めよとしか思わん
>あの世に金は持っていけないぞ
寝るだけの場所に何千万円も出したくない
その数千万円で旅行行っておいしいもの食ったほうがいい
ゲームみたいに高い物件なら体力が10倍回復するとかなら買うかもしれんがね
PLAY
333 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:23:04 No.1338286337  delそうだねx1
>不動産だけな
株価も企業業績も戦後最高だよ
今は間違いなく好景気
PLAY
334 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:23:20 No.1338286396  del
>20代負債10倍
>就職早々に「億ション」
>金融機関に勤める20代の男性
>「賃貸マンションの家賃が高くてもったいない。
>それならと思い切って購入した。
>家族が増えて手狭になれば売ればいい」
>購入したのは都内の1LDKのマンション。
>5000万円を超えるローンを組むことになったが、
>返済期間をおよそ40年と長くできたため苦にはならなかった。
>「すぐ含み益になり資産形成の観点からも良かった」
del
PLAY
335 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:23:23 No.1338286404  del
不動産価格も株価も単に日本円の価値が下がっただけ
貯金だけ頑張った人の努力がパーになっただけ
PLAY
336 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:23:26 No.1338286418  delそうだねx1
>ゲームみたいに高い物件なら体力が10倍回復するとかなら買うかもしれんがね
通勤時間が短くなるから割とその効果はある
PLAY
337 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:23:46 No.1338286499  del
自分の土地が無いってゾッとするんだけど
PLAY
338 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:23:58 No.1338286542  del
>>賃貸なら自分の不動産じゃそもそもないだろ?
>>比較対象になってない
>そんなこと言い出したらそもそも最初から持ち家と賃貸を比較すること自体がおかしいことになるぞ
いやだから比較自体がおかしいことを比較して
田舎は賃貸が得って言ってるから意味不明だなって指摘してんの
PLAY
339 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:24:12 No.1338286596  del
持ち家持ち家っていうけど固定資産税も毎年取られるし持った気にならない
PLAY
340 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:24:17 No.1338286621  del
>賃貸が得になるって早死に以外でどんなケース?
>どんだけ賃貸物件の価値が上がろうが別にそれ住んでる奴の財産じゃないぞ
要は税金払う人にならなきゃいいんだから居候とかでもいいんじゃね?とは思うヒモ
PLAY
341 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:24:28 No.1338286677  del
>賃貸が得ってどういうこと?
不動産価値が下落しまくる地方では持ち家は損するってことだよ
PLAY
342 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:24:43 No.1338286742  del
>実家東京の人は産まれた時点で勝ち組なのだ
南海トラフで西日本太平洋側は壊滅するから
東京の不動産は今すら比較にならんほどの桁外れの大暴騰今後していくでな
PLAY
343 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:24:49 No.1338286769  del
ここまで説明されてるのに理解できないのは知能に問題があるだろ
PLAY
344 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:25:12 No.1338286859  del
>独り身で家買うと転勤になったら住めない家にローン払う羽目になるのがな
職種によるけど家買った独身に否応なく転勤迫る会社はクソだぞ
PLAY
345 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:25:30 No.1338286920  del
>>賃貸が得になるって早死に以外でどんなケース?
>>どんだけ賃貸物件の価値が上がろうが別にそれ住んでる奴の財産じゃないぞ
>要は税金払う人にならなきゃいいんだから居候とかでもいいんじゃね?とは思うヒモ
話が逸れてるよ
世帯主にとって賃貸が得になるってどういうことか聞いてんだ
PLAY
346 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:25:34 No.1338286935  delそうだねx1
実家のある地域が滅びそうだから俺は遺産放棄しないとダメだろうな…
田舎の不動産なんて持ったら駄目だ
PLAY
347 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:25:35 No.1338286943  del
>賃貸が得になるって早死に以外でどんなケース?
>どんだけ賃貸物件の価値が上がろうが別にそれ住んでる奴の財産じゃないぞ
地震や災害で一帯が大ダメージ受けたり転職・転勤・離婚
要は人生でリスクが発生した時は賃貸のほうが良い
バラ色の人生しか思い浮かべられない能天気が家を買う
PLAY
348 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:25:38 No.1338286948  del
    1753453538032.png-(247756 B)
>いやだから比較自体がおかしいことを比較して
でもとしあきの中ではおかしいことかもしれんが、世の中じゃ賃貸と持ち家の比較は広く行われてるんだよ・・・
少しは社会に出ような
PLAY
349 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:25:51 No.1338287003  del
東京に実家があるって言っても青山白金クラスの高級住宅ならいいけど
ぼろっちい昭和の家屋とかだと惨めだぞ
しかも駐車場もないと倍率ドン
PLAY
350 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:26:06 No.1338287058  delそうだねx1
賃貸には賃貸の長所があるし持家には持家家の長所があるって思えないからとしはモテないんだよ
PLAY
351 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:26:16 No.1338287106  del
>>賃貸が得になるって早死に以外でどんなケース?
>>どんだけ賃貸物件の価値が上がろうが別にそれ住んでる奴の財産じゃないぞ
>地震や災害で一帯が大ダメージ受けたり転職・転勤・離婚
>要は人生でリスクが発生した時は賃貸のほうが良い
>バラ色の人生しか思い浮かべられない能天気が家を買う
保険って知ってる…?知らない!?
アッごめん
PLAY
352 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:26:19 No.1338287114  del
>南海トラフで西日本太平洋側は壊滅するから
>東京の不動産は今すら比較にならんほどの桁外れの大暴騰今後していくでな
地震まで見越し始めると胡散臭いからギア上げ過ぎ
PLAY
353 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:26:23 No.1338287140  delそうだねx2
>ぼろっちい昭和の家屋とかだと惨めだぞ
再建築不可でなければ売れるぞ
PLAY
354 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:26:24 No.1338287144  delそうだねx1
>>賃貸が得になるって早死に以外でどんなケース?
>>どんだけ賃貸物件の価値が上がろうが別にそれ住んでる奴の財産じゃないぞ
>地震や災害で一帯が大ダメージ受けたり転職・転勤・離婚
>要は人生でリスクが発生した時は賃貸のほうが良い
>バラ色の人生しか思い浮かべられない能天気が家を買う
極端すぎない?
PLAY
355 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:26:28 No.1338287161  delそうだねx1
>職種によるけど家買った独身に否応なく転勤迫る会社はクソだぞ
俺は家買ったとたんに管理職にさせられた
罰ゲームかな
PLAY
356 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:26:29 No.1338287165  del
>実家のある地域が滅びそうだから俺は遺産放棄しないとダメだろうな…
>田舎の不動産なんて持ったら駄目だ
中国人に売るべ
PLAY
357 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:26:31 No.1338287171  del
>南海トラフで西日本太平洋側は壊滅するから
>東京の不動産は今すら比較にならんほどの桁外れの大暴騰今後していくでな
首都直下型も満を持してる
PLAY
358 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:26:33 No.1338287181  del
>賃貸には賃貸の長所があるし持家には持家家の長所があるって思えないからとしはモテないんだよ
青筋立てんなって
PLAY
359 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:26:34 No.1338287183  delそうだねx1
>田舎の不動産なんて持ったら駄目だ
マジでマイナスしか無いからな
住まなくても持ってるだけで税金を取られていくマイナスの資産
呪われた装備みたいなもんだ
PLAY
360 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:26:44 No.1338287216  delそうだねx1
>>実家東京の人は産まれた時点で勝ち組なのだ
>南海トラフで西日本太平洋側は壊滅するから
>東京の不動産は今すら比較にならんほどの桁外れの大暴騰今後していくでな
その前に関東大震災くるんで宜しく
奈良が後はなんとかするやで
PLAY
361 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:26:45 No.1338287223  del
>俺は家買ったとたんに管理職にさせられた
>罰ゲームかな
逃がさないよ
PLAY
362 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:27:01 No.1338287278  del
>>職種によるけど家買った独身に否応なく転勤迫る会社はクソだぞ
>俺は家買ったとたんに管理職にさせられた
>罰ゲームかな
管理職は別に...
PLAY
363 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:27:02 No.1338287282  del
もう日本も終わりか…
PLAY
364 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:27:11 No.1338287317  delそうだねx1
>住まなくても持ってるだけで税金を取られていくマイナスの資産
相続放棄しても管理責任は残るという罰ゲーム
PLAY
365 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:27:14 No.1338287336  del
賃貸にメリットがあるのはわかる
賃貸が得になるって言ったとしあきはホラ吹いたの?
PLAY
366 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:27:23 No.1338287365  del
>>不動産だけな
>株価も企業業績も戦後最高だよ
>今は間違いなく好景気
問題はここがピークかもしれんということだ
バブルは楽観の中で成熟し陶酔の中で消えていく
PLAY
367 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:27:43 No.1338287446  del
>>独り身で家買うと転勤になったら住めない家にローン払う羽目になるのがな
>職種によるけど家買った独身に否応なく転勤迫る会社はクソだぞ
まあ同業他社に転職すればいいだけだわな
それができないなら大人しく会社のおもちゃにされとけとしか
PLAY
368 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:27:45 No.1338287454  del
>東京に実家があるって言っても青山白金クラスの高級住宅ならいいけど
>ぼろっちい昭和の家屋とかだと惨めだぞ
>しかも駐車場もないと倍率ドン
江戸川区足立区でも土地需要は普通にあるぞ
上の建物ぶっ壊してでも売った方がいい
PLAY
369 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:27:46 No.1338287457  delそうだねx1
>地震まで見越し始めると胡散臭いからギア上げ過ぎ
胡散臭いもくそも近いうちいずれ来る確定イベントだからな
そこ見て見ぬふりするのは現実逃避でしかない
PLAY
370 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:27:54 No.1338287492  del
>>>不動産だけな
>>株価も企業業績も戦後最高だよ
>>今は間違いなく好景気
>問題はここがピークかもしれんということだ
>バブルは楽観の中で成熟し陶酔の中で消えていく
今はバブルとはちょっと違う景気なので...
PLAY
371 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:27:54 No.1338287496  del
>奈良が後はなんとかするやで
南の山手でなんか産業やってよ
PLAY
372 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:28:00 No.1338287516  del
>>住まなくても持ってるだけで税金を取られていくマイナスの資産
>相続放棄しても管理責任は残るという罰ゲーム
まともに実家に帰ってすらいないしそうはならんだろうと思ってる
PLAY
373 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:28:02 No.1338287526  del
>問題はここがピークかもしれんということだ
それは分からないけど
弾けたところであんまり関係ないからどっちでもいい
PLAY
374 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:28:07 No.1338287549  del
>独り身で家買うと転勤になったら住めない家にローン払う羽目になるのがな
同僚は通勤圏内の温泉街にログハウス建てて
即他県に3回転勤で6年後に住めたてたよ
PLAY
375 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:28:13 No.1338287569  del
>問題はここがピークかもしれんということだ
>バブルは楽観の中で成熟し陶酔の中で消えていく
それは誰にも分からん
でも今が不景気だから消費税減税しろとか叫んでる連中はマジで何も見えてないのは確か
PLAY
376 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:28:32 No.1338287652  del
>>ぼろっちい昭和の家屋とかだと惨めだぞ
>再建築不可でなければ売れるぞ
ビル街や商業施設が並ぶ場所なら激アツだけど
そんな家が密集してる地域って価値がないんだよなそもそも…
PLAY
377 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:28:37 No.1338287671  del
今世紀中に南海トラフも首都直下も来るんでしょ?
まだお若いとしちゃん達なら経験する可能性が高い
PLAY
378 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:28:44 No.1338287703  del
バブルじゃなくてインフレとコロナ時期に市場にばらまいた金余りからくる投資だろ
PLAY
379 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:28:53 No.1338287742  del
>今はバブルとはちょっと違う景気なので...
>単に日本円の価値が下がっただけ
PLAY
380 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:29:06 No.1338287788  del
>まともに実家に帰ってすらいないしそうはならんだろうと思ってる
そうなるよ
糞みたいな地方の不動産は行政も嫌がるからな
罰ゲームや
PLAY
381 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:29:10 No.1338287811  del
賃貸が得ってどういうこと?
PLAY
382 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:29:19 No.1338287844  del
山谷とか吉原にマンションが立つ時代だもんなぁ
PLAY
383 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:29:22 No.1338287862  del
>そんな家が密集してる地域って価値がないんだよなそもそも…
あるけど?
東京の地価を知らない?
市部ですらいい値が付くぞ
PLAY
384 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:29:56 No.1338287974  del
>今世紀中に南海トラフも首都直下も来るんでしょ?
>まだお若いとしちゃん達なら経験する可能性が高い
南海トラフで関東が壊滅して死の大地になると思ってる人って結構いるよね
PLAY
385 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:29:58 No.1338287984  delそうだねx1
>賃貸が得になるって言ったとしあきはホラ吹いたの?
不動産価値がマイナスになるだけの地方だと、賃貸の方が得だよ
負動産を押し付けられないからな
PLAY
386 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:30:05 No.1338288008  del
>賃貸が得ってどういうこと?
今月死ねばなんと今月分の課金だけで済んじゃうのだ
PLAY
387 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:30:33 No.1338288120  delそうだねx1
>>なんか君あんま分かってなさそうだからもういいや
>単純な話でしか無いぞ
>持ち家は儲かるリスクも損するリスクもある
>賃貸はリスクゼロ
>これだけの話だよ
>そして地方の持ち家は損するリスクしか無いから金ドブってことだよ
これ説明しろよ
賃貸がリスクゼロって?
PLAY
388 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:30:54 No.1338288201  del
>今はバブルとはちょっと違う景気なので...
バブルではないよな
本当にバブルだったら日経平均は10万円とかになってる
堅調な好景気って感じ
PLAY
389 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:31:02 No.1338288226  del
>賃貸がリスクゼロって?
上で説明されてるから読み直せよ
PLAY
390 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:31:03 No.1338288233  delそうだねx2
>>>>不動産だけな
>>>株価も企業業績も戦後最高だよ
>>>今は間違いなく好景気
>>問題はここがピークかもしれんということだ
>>バブルは楽観の中で成熟し陶酔の中で消えていく
>今はバブルとはちょっと違う景気なので...
いつもバブルの時は「今回は違う」って言うんですよ
PLAY
391 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:31:08 No.1338288258  del
>>まともに実家に帰ってすらいないしそうはならんだろうと思ってる
>そうなるよ
>糞みたいな地方の不動産は行政も嫌がるからな
>罰ゲームや
法改正されて今の状態なら法的に拒否できるようになったよ
現に占有って状態とは程遠いから
PLAY
392 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:31:09 No.1338288263  del
>>まともに実家に帰ってすらいないしそうはならんだろうと思ってる
>そうなるよ
>糞みたいな地方の不動産は行政も嫌がるからな
>罰ゲームや
相続放棄すればいいだけじゃん
PLAY
393 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:31:13 No.1338288280  del
不景気とか言ってる人は日本人じゃない人?
PLAY
394 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:31:22 No.1338288311  delそうだねx4
>今月死ねばなんと今月分の課金だけで済んじゃうのだ
持ち家だって団信に入ってればローン免除で妻子に家が残るじゃん
って思ったけどとしあきは独身だから関係なかった
PLAY
395 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:31:39 No.1338288386  del
>賃貸がリスクゼロって?
賃貸には不動産価値が下落するリスクがないってこと
時価が幾ら下がっても買ってないから損しないんだよ
PLAY
396 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:31:43 No.1338288406  del
>相続放棄すればいいだけじゃん
>相続放棄しても管理責任は残るという罰ゲーム
PLAY
397 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:31:47 No.1338288419  del
>>今月死ねばなんと今月分の課金だけで済んじゃうのだ
>持ち家だって団信に入ってればローン免除で妻子に家が残るじゃん
>って思ったけどとしあきは独身だから関係なかった
左様
PLAY
398 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:31:56 No.1338288454  del
>>今世紀中に南海トラフも首都直下も来るんでしょ?
>>まだお若いとしちゃん達なら経験する可能性が高い
>南海トラフで関東が壊滅して死の大地になると思ってる人って結構いるよね
インフラ死ぬからパニック買いが起きて半グレや外国人や闇バイトがヒャッハーするからまず関東は終わるよ
とりあえず肩パッド買いに行こうぜ
PLAY
399 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:32:05 No.1338288484  del
買ってないのに家賃払ってるのに損しないだって?
PLAY
400 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:32:05 No.1338288487  del
>不景気とか言ってる人は日本人じゃない人?
働いてない人なんやな
PLAY
401 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:32:07 No.1338288502  del
>自分の土地が無いってゾッとするんだけど
持ってるけどなかったらゾッとするって感覚はわからん
PLAY
402 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:32:10 No.1338288515  del
>>相続放棄すればいいだけじゃん
>>相続放棄しても管理責任は残るという罰ゲーム
>法改正されて今の状態なら法的に拒否できるようになったよ
>現に占有って状態とは程遠いから
PLAY
403 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:32:23 No.1338288564  del
もっとこう女子大の近くの賃貸は女子大生多いとかそういう情報をだね…
PLAY
404 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:32:25 No.1338288573  del
マンション価格が暴落しても給料が落ちなければ払えるもんな
万が一バンザイしてもやり直しがきくし
PLAY
405 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:32:42 No.1338288635  del
>法改正されて今の状態なら法的に拒否できるようになったよ
>現に占有って状態とは程遠いから
管理責任と占有を混同する知能だと理解が厳しいか
PLAY
406 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:32:52 No.1338288681  del
東京も高齢者がしんで空家だらけになって安くなるとか
そんなおいしい話は不動産屋が許さないんやな
外国人に買わせて値崩れは起こさない
PLAY
407 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:32:54 No.1338288694  delそうだねx2
>>>>>不動産だけな
>>>>株価も企業業績も戦後最高だよ
>>>>今は間違いなく好景気
>>>問題はここがピークかもしれんということだ
>>>バブルは楽観の中で成熟し陶酔の中で消えていく
>>今はバブルとはちょっと違う景気なので...
>いつもバブルの時は「今回は違う」って言うんですよ
今は諸外国に比べて日本の物価が安い状態なので
ぶっちゃけ全然インフレが追いついてないんだ
バブルではないって言ってんのはコレ
PLAY
408 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:33:00 No.1338288721  del
>買ってないのに家賃払ってるのに損しないだって?
住居というサービスに金を払ってることは別に損じゃないだろ
としあきだってスーパーで魚を買うことを損することだと思ってるのか?
PLAY
409 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:33:36 No.1338288853  del
>>不景気とか言ってる人は日本人じゃない人?
>働いてない人なんやな
今この瞬間だけ見て景気がいいとか悪いとか言っちゃうから日本人は投資センスゼロなんだよ
PLAY
410 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:33:45 No.1338288883  del
>>買ってないのに家賃払ってるのに損しないだって?
>住居というサービスに金を払ってることは別に損じゃないだろ
>としあきだってスーパーで魚を買うことを損することだと思ってるのか?
持ち家だって売るために買ってんじゃなくて住むために買ってんだろ?
PLAY
411 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:33:46 No.1338288886  del
>ぶっちゃけ全然インフレが追いついてないんだ
>バブルではないって言ってんのはコレ
というか単純に日経平均のPERとか普通ってレベルだしな
PLAY
412 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:33:51 No.1338288902  del
>>>今世紀中に南海トラフも首都直下も来るんでしょ?
>>>まだお若いとしちゃん達なら経験する可能性が高い
>>南海トラフで関東が壊滅して死の大地になると思ってる人って結構いるよね
>インフラ死ぬからパニック買いが起きて半グレや外国人や闇バイトがヒャッハーするからまず関東は終わるよ
>とりあえず肩パッド買いに行こうぜ
福島が今そんな感じらしいね
PLAY
413 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:33:54 No.1338288913  del
>東京も高齢者がしんで空家だらけになって安くなるとか
再開発は促進されるだろうけど
人手が足りないからペースが遅い
だから安くなることもないよ
PLAY
414 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:34:12 No.1338288978  delそうだねx1
>管理責任と占有を混同する知能だと理解が厳しいか
民法940条 相続の放棄をした者は、その放棄の時に相続財産に属する財産を現に占有しているときは、
相続人又は第九百五十二条第一項の相続財産の清算人に対して当該財産を引き渡すまでの間、
自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産を保存しなければならない。

って事で今は現に占有の状態に無ければそもそも管理責任自体が発生していないんだよ
発生していない責任をどうしろって言うんだよ
PLAY
415 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:34:35 No.1338289059  del
>福島が今そんな感じらしいね
どこを指してるのかしらんけど外国人どころか地元民すらいない
PLAY
416 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:34:35 No.1338289061  del
いざとなったら売ると言ってもその時本当に買い手がつくのか?
人が減っていけば住宅も余っていく訳で
PLAY
417 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:34:43 No.1338289096  del
スレ乱立マッチポンプ自演複数回線自分にアンカー自分にそうだね独りキャッチボールをとしあきにすり替え職歴なし還暦老害引きこもりキチガイ激怒発狂正義マンストーカースレ豚
PLAY
418 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:35:29 No.1338289292  del
>持ち家だって売るために買ってんじゃなくて住むために買ってんだろ?
あのな、目的に関係なく、持ってることは常に価値が上がったり下がったりするリスクがあるんだよ
マジでとしあき以外に人がいない世界ならそういうことも無いだろうが、としあきの子供部屋以外の世界にはとしあき以外の人達が沢山いて、価値を決めるのはとしあきじゃなくてその人達なんだよ
OK?
PLAY
419 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:35:35 No.1338289315  del
>いざとなったら売ると言ってもその時本当に買い手がつくのか?
安くすれば売れるだろ
PLAY
420 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:35:54 No.1338289390  del
>>ぶっちゃけ全然インフレが追いついてないんだ
>>バブルではないって言ってんのはコレ
>というか単純に日経平均のPERとか普通ってレベルだしな
それは今の業績で普通なんだろ
業績悪化したら割高になるわけで
PLAY
421 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:35:55 No.1338289397  delそうだねx1
売れたらラッキーってだけで別に売るために買ってんじゃないだろ?
住み続けるのに金も安いし家主都合で取り壊しも追い出されもせん
持ち家のが得だろ?
PLAY
422 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:36:17 No.1338289482  del
>福島が今そんな感じらしいね
野生動物の王国になってるみたいやな
まさに日本の地方の未来の姿や
PLAY
423 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:36:23 No.1338289509  del
>いざとなったら売ると言ってもその時本当に買い手がつくのか?
>人が減っていけば住宅も余っていく訳で
残クレアルファード的なネガキャンはよせ
PLAY
424 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:36:46 No.1338289587  del
>>持ち家だって売るために買ってんじゃなくて住むために買ってんだろ?
>あのな、目的に関係なく、持ってることは常に価値が上がったり下がったりするリスクがあるんだよ
>マジでとしあき以外に人がいない世界ならそういうことも無いだろうが、としあきの子供部屋以外の世界にはとしあき以外の人達が沢山いて、価値を決めるのはとしあきじゃなくてその人達なんだよ
>OK?
意味わからん
同じ金払って家持ってないよりは持ってる方がいいだろ
車みたいにしょっちゅう買い替えるもんじゃないし
PLAY
425 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:36:52 No.1338289608  del
>それは今の業績で普通なんだろ
>業績悪化したら割高になるわけで
いや、株価って業績悪化したら一緒に下るもんなので
PLAY
426 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:36:56 No.1338289633  del
>>ぶっちゃけ全然インフレが追いついてないんだ
>>バブルではないって言ってんのはコレ
>というか単純に日経平均のPERとか普通ってレベルだしな
そんな状況なのに観光とかでも外貨がどんどこ入って来る
外国は物価高いから輸出もプラス
日本企業が割安だから投資マネーも入ってくる
なのにインフレは全然進まない
PLAY
427 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:37:10 No.1338289687  del
>同じ金払って家持ってないよりは持ってる方がいいだろ
賃貸と持ち家は同じ金にならない
PLAY
428 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:37:27 No.1338289741  del
>東京も高齢者がしんで空家だらけになって安くなるとか
>そんなおいしい話は不動産屋が許さないんやな
>外国人に買わせて値崩れは起こさない
空いたとしても不便なとこだと安くてもここはなぁってなって結局ここいいなと思うようなところは安くならない
PLAY
429 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:37:29 No.1338289752  del
日本ってもしかして終わって来てる?
PLAY
430 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:37:34 No.1338289772  del
賃貸の家賃と同じぐらいでローン組んで
売った時に利益が出たら勝ち
これだけだよ
管理費とかも計算したい人はどうぞ
PLAY
431 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:37:42 No.1338289800  del
>外国は物価高いから輸出もプラス
為替だろ…物価が高いってなんだよ
PLAY
432 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:37:55 No.1338289846  delそうだねx1
>>持ち家だって売るために買ってんじゃなくて住むために買ってんだろ?
>あのな、目的に関係なく、持ってることは常に価値が上がったり下がったりするリスクがあるんだよ
>マジでとしあき以外に人がいない世界ならそういうことも無いだろうが、としあきの子供部屋以外の世界にはとしあき以外の人達が沢山いて、価値を決めるのはとしあきじゃなくてその人達なんだよ
>OK?
売らなきゃ税金以外は不動産価格に意味ないぞ
PLAY
433 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:38:02 No.1338289873  delそうだねx1
    1753454282401.jpg-(249401 B)
>>OK?
>意味わからん
>同じ金払って家持ってないよりは持ってる方がいいだろ
>車みたいにしょっちゅう買い替えるもんじゃないし
マジで境界知能ってやつなのか、これが
PLAY
434 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:38:08 No.1338289898  del
千万以上の動産なり不動産なり所持してる経験値ないとリスク想像するのムリでしょ
PLAY
435 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:38:28 No.1338289972  del
    1753454308967.png-(406524 B)
もうフィリピンよりお買い得な国だもんなぁ
PLAY
436 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:38:32 No.1338289987  del
都心の億ションならこれからも上がっていきそうだしいいんじゃね?
PLAY
437 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:38:34 No.1338289992  del
>日本ってもしかして終わって来てる?
👺
PLAY
438 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:38:50 No.1338290048  delそうだねx1
なぁにそのうち人口もまた増えるさ
いつも土地持ちが最後は勝つ
PLAY
439 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:38:53 No.1338290058  del
インフレはしてるよ
給与に反映してないだけで
貨幣価値は順当に下がってる
PLAY
440 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:39:16 No.1338290161  del
日本に希望持ち過ぎだろ
PLAY
441 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:39:34 No.1338290230  del
>日本ってもしかして終わって来てる?
東京が地方よりちょっと遅れて終わる予測があるだけだよ
今後移民を支えにしながら魅力を維持出来るかは分からない
PLAY
442 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:39:35 No.1338290237  del
年100万の家賃を50年支払うのと固定資産税+ローンて5000万払う
仮に同じ金で考えるぞ?
賃貸は何も残らず
持ち家は物件残る

比較対象にすらならないだろ?賃貸の何が得なんだ?
PLAY
443 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:39:45 No.1338290273  delそうだねx5
>日本ってもしかして終わって来てる?
これを言う人は自分が終わってるだけだということを認識してこれから頑張って欲しい
PLAY
444 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:39:55 No.1338290303  del
>売らなきゃ税金以外は不動産価格に意味ないぞ
未だに簿価会計で生きてるとしあきが居るとは・・・
企業とか時価会計とかって知ってる?
PLAY
445 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:40:05 No.1338290341  del
>>持ち家だって売るために買ってんじゃなくて住むために買ってんだろ?
>あのな、目的に関係なく、持ってることは常に価値が上がったり下がったりするリスクがあるんだよ
>マジでとしあき以外に人がいない世界ならそういうことも無いだろうが、としあきの子供部屋以外の世界にはとしあき以外の人達が沢山いて、価値を決めるのはとしあきじゃなくてその人達なんだよ
>OK?
他人が決めたらお前はなんの価値もない汚いおっさんだけどお前にとってお前は価値のあるものだろ
OK?
PLAY
446 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:40:05 No.1338290342  del
>>同じ金払って家持ってないよりは持ってる方がいいだろ
>賃貸と持ち家は同じ金にならない
同じ居住環境なら持ち家のローンの方が総額安くなるぞ
PLAY
447 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:40:21 No.1338290393  delそうだねx1
>為替だろ…物価が高いってなんだよ
たまに居る為替効果だけが日本が苦しんでいる元凶って考えてる人なんなん
物価は為替の影響だけで変動してると思ってるのかな
PLAY
448 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:40:24 No.1338290404  del
>>それは今の業績で普通なんだろ
>>業績悪化したら割高になるわけで
>いや、株価って業績悪化したら一緒に下るもんなので
つまり株価はいつ下がってもおかしくないってことでいまPERが適正だからって何の安心にもならない
PLAY
449 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:40:34 No.1338290442  del
下がってるタイミングで現金一括で買えるなら(下がってる時期はローン組めない)
あるいは
確実に値上がる物件を買えるなら(都心の駅近物件除くワンルーム)
この2つのどちらかなら買ったほうが得
PLAY
450 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:40:58 No.1338290529  del
>他人が決めたらお前はなんの価値もない汚いおっさんだけどお前にとってお前は価値のあるものだろ
>OK?
だからそんなJPOPの歌詞みたいな話は不動産市場には全く関係無いんだよ・・・
PLAY
451 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:40:58 No.1338290531  del
>企業とか時価会計とかって知ってる?
じゃあ毎年持ち家を不動産鑑定しなきゃ・・・・
REITかよ
PLAY
452 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:41:00 No.1338290539  del
>持ち家は物件残る
築50年のゴミじゃん
土地に価値のある都市部だったらいいけどそうじゃなかったら負動産じゃん
PLAY
453 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:41:18 No.1338290593  del
不動産屋のとしあきもいるんじゃろうな
PLAY
454 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:41:29 No.1338290638  del
>たまに居る為替効果だけが日本が苦しんでいる元凶って考えてる人なんなん
>物価は為替の影響だけで変動してると思ってるのかな
米ドルもユーロの価値も下がりまくっているのにね
PLAY
455 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:41:41 No.1338290683  del
>>日本ってもしかして終わって来てる?
>これを言う人は自分が終わってるだけだということを認識してこれから頑張って欲しい
じゃあ日本は終わってないのか?
PLAY
456 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:41:48 No.1338290712  del
>千万以上の動産なり不動産なり所持してる経験値ないとリスク想像するのムリでしょ
つーか普通にサラリーマンして生きてる限りそんなにリスクとかないしな
PLAY
457 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:41:54 No.1338290744  del
>>日本ってもしかして終わって来てる?
>これを言う人は自分が終わってるだけだということを認識してこれから頑張って欲しい
不老不死というわけにはいかないからな
終わりはいつだって訪れるさ
458 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:41:54 No.1338290746  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
459 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:41:58 No.1338290758  del
>築50年のゴミじゃん
>土地に価値のある都市部だったらいいけどそうじゃなかったら負動産じゃん
自分で答え言ってるじゃん
土地は減価償却しねーんだよまともな土地を買え
PLAY
460 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:42:04 No.1338290776  del
>土地に価値のある都市部だったらいいけどそうじゃなかったら負動産じゃん
都市部前提だろアホかよ
てか田舎ならますます賃貸とかアホ選択肢じゃん
PLAY
461 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:42:08 No.1338290791  del
>都心の億ションならこれからも上がっていきそうだしいいんじゃね?
億しょんなら上がるって根拠はなんだよ
昭和バブルで日本の土地は限られてるから上がるんだってバカが盲信してた時と変わらん
PLAY
462 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:42:11 No.1338290807  del
>つまり株価はいつ下がってもおかしくないってことでいまPERが適正だからって何の安心にもならない
少なくとも今はバブルでもなければ不景気でもない、普通の好景気ってことだよ
安心するかどうかは個人の気持ち次第だが、好景気の方が不景気よりマシってことくらいは分かるよな?
PLAY
463 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:42:41 No.1338290912  del
>>持ち家は物件残る
>築50年のゴミじゃん
>土地に価値のある都市部だったらいいけどそうじゃなかったら負動産じゃん
なくて元々だろ
売れたらラッキーってだけ
ついでに5000万の家は月10万じゃ借りれない
支払う金の総額も持ち家の方が安い上に物件も残せる
何が賃貸の方が得なんだ?
PLAY
464 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:43:01 No.1338290982  delそうだねx2
>てか田舎ならますます賃貸とかアホ選択肢じゃん
田舎こそ賃貸一択だよ
持ち家買っても確実に下落するんだから、ただの金ドブや
PLAY
465 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:43:14 No.1338291033  del
どうなっちゃうんだろうねこの先さ
物価は上がるのにサービスの質は下がるだろうし
PLAY
466 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:43:15 No.1338291042  del
>都市部前提だろアホかよ
>てか田舎ならますます賃貸とかアホ選択肢じゃん
矛盾してね?
PLAY
467 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:43:18 No.1338291053  del
都心のマンション価格は高止まりしてるらしいね
PLAY
468 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:43:20 No.1338291061  delそうだねx1
賃貸の方が得って何が得なんだ?
答えろよちゃんと
PLAY
469 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:43:21 No.1338291063  delそうだねx1
>>売らなきゃ税金以外は不動産価格に意味ないぞ
>未だに簿価会計で生きてるとしあきが居るとは・・・
>企業とか時価会計とかって知ってる?
だから死ぬまで住むなら不動産価格は関係無いって
逆に下がると住み続ける上でなんのデメリットがあんのよ?
キンだって一生売る気ないなら価値ないのと一緒だぞ
PLAY
470 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:43:31 No.1338291104  del
仮に東京で普通クラスの賃貸だと家賃10万スタートだけど
大学でて新卒から入居してとしの場合、メジャーな生涯独身として1年で120万
10年で1200万
20年で2400万
30年で3600万
40年で4800万
大卒の生涯年収は退職金を含めず平均3億くらいか
同じ部屋で耐えられるなら2割にも満たないし得やろ
PLAY
471 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:43:32 No.1338291111  del
>下がってるタイミングで現金一括で買えるなら(下がってる時期はローン組めない)
>あるいは
>確実に値上がる物件を買えるなら(都心の駅近物件除くワンルーム)
>この2つのどちらかなら買ったほうが得
そして株と違ってそんな良物件をタイミングよくド素人中流階級が買えるとは思えない
PLAY
472 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:43:34 No.1338291117  delそうだねx2
田舎に住むということ自体がアホな可能性
PLAY
473 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:43:34 No.1338291118  delそうだねx1
そもそも田舎の土地が終わってるけど
田舎の賃貸は更に終わってるぞ
人が来ないから改修されない古い建物に滅茶苦茶安いわけじゃない賃料
PLAY
474 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:43:48 No.1338291167  del
としあきも地方ボロ戸建リフォームやろうぜ
苦しくて楽しいぞ
PLAY
475 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:43:49 No.1338291172  delそうだねx1
>どうなっちゃうんだろうねこの先さ
>物価は上がるのにサービスの質は下がるだろうし
ここはあえて田舎に広い土地を買って家庭菜園が最強説を唱えてみる
PLAY
476 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:44:00 No.1338291212  del
下落しようが住処として機能してるだけで元はとってる
家主に家賃払い続けるより安いんだから
PLAY
477 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:44:00 No.1338291214  del
>>他人が決めたらお前はなんの価値もない汚いおっさんだけどお前にとってお前は価値のあるものだろ
>>OK?
>だからそんなJPOPの歌詞みたいな話は不動産市場には全く関係無いんだよ・・・
俺が家買って住んで生きてくにあたって不動産市場全く関係ないんだが…
PLAY
478 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:44:08 No.1338291248  del
材料高騰のしわ寄せを家賃あげで対処してるってさ
中小が茹で上がっててきついですわと
PLAY
479 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:44:18 No.1338291293  delそうだねx1
>物価は為替の影響だけで変動してると思ってるのかな
>外国は物価高いから輸出もプラス
元の引用を読めよ
輸出の利益に関して言うと為替だ
PLAY
480 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:44:24 No.1338291312  del
>だから死ぬまで住むなら不動産価格は関係無いって
自宅担保にして金引っ張って貸しビルとか買ってるから
時価会計めっちゃ大切なんですけど
むしろ家っていう担保商品をそのままにしてるのもったいなくね?信用創造しなよ
PLAY
481 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:44:29 No.1338291329  del
>億しょんなら上がるって根拠はなんだよ
需要と供給
>昭和バブルで日本の土地は限られてるから上がるんだってバカが盲信してた時と変わらん
日本全体が上がる可能性と、東京だけ上がる可能性
どちらが高いかは理解できるよな?
PLAY
482 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:44:35 No.1338291368  del
なんかうそくせー
PLAY
483 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:44:44 No.1338291403  del
>>てか田舎ならますます賃貸とかアホ選択肢じゃん
>田舎こそ賃貸一択だよ
>持ち家買っても確実に下落するんだから、ただの金ドブや
中古を移住の補助金で貰うやつどこかでやってたはず
独身はだめとか多いけど
PLAY
484 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:44:44 No.1338291404  del
>>>日本ってもしかして終わって来てる?
>>これを言う人は自分が終わってるだけだということを認識してこれから頑張って欲しい
>じゃあ日本は終わってないのか?
偉そうなこと言う割にこれには答えられないの面白い
PLAY
485 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:44:47 No.1338291411  del
>>つまり株価はいつ下がってもおかしくないってことでいまPERが適正だからって何の安心にもならない
>少なくとも今はバブルでもなければ不景気でもない、普通の好景気ってことだよ
>安心するかどうかは個人の気持ち次第だが、好景気の方が不景気よりマシってことくらいは分かるよな?
株やってると先を折り込まないといけないから今が好景気じゃあその先は?って思考にしかならない
PLAY
486 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:45:01 No.1338291458  del
賃貸は現状維持だから別にそれでいいじゃん
なんで損得で量ろうとするんだ
PLAY
487 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:45:03 No.1338291470  del
>仮に東京で普通クラスの賃貸だと家賃10万スタートだけど
>大学でて新卒から入居してとしの場合、メジャーな生涯独身として1年で120万
>10年で1200万
>20年で2400万
>30年で3600万
>40年で4800万
>大卒の生涯年収は退職金を含めず平均3億くらいか
>同じ部屋で耐えられるなら2割にも満たないし得やろ
60歳で死ぬ前提か?
PLAY
488 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:45:12 No.1338291505  del
>田舎こそ賃貸一択だよ
>持ち家買っても確実に下落するんだから、ただの金ドブや
田舎に賃貸ないよ
中核都市クラスならまだしも
田舎って賃貸ないよ
商売にならないから供給しないので
PLAY
489 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:45:14 No.1338291514  del
>ここはあえて田舎に広い土地を買って家庭菜園が最強説を唱えてみる
買った方が安い定期
PLAY
490 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:45:17 No.1338291529  delそうだねx1
田舎滅びて東京の地価が上がる
今後30年間の日本
PLAY
491 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:45:20 No.1338291538  delそうだねx1
>>だから死ぬまで住むなら不動産価格は関係無いって
>自宅担保にして金引っ張って貸しビルとか買ってるから
>時価会計めっちゃ大切なんですけど
>むしろ家っていう担保商品をそのままにしてるのもったいなくね?信用創造しなよ
ローン組んでるんだが?
PLAY
492 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:45:24 No.1338291553  del
>東京も高齢者がしんで空家だらけになって安くなるとか
>そんなおいしい話は不動産屋が許さないんやな
>外国人に買わせて値崩れは起こさない
今がそのフェーズなんだよな…
というか不動産屋もボランティア活動じゃねぇからな…PL作った時点で普通に考えて分かりそうなもんなのに
PLAY
493 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:45:58 No.1338291695  del
>>億しょんなら上がるって根拠はなんだよ
>需要と供給
>>昭和バブルで日本の土地は限られてるから上がるんだってバカが盲信してた時と変わらん
>日本全体が上がる可能性と、東京だけ上がる可能性
>どちらが高いかは理解できるよな?
なんか昭和バブルの知識なさそうだね
PLAY
494 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:46:19 No.1338291769  del
賃貸は現状維持も何も借宿に金払い続けてんの
持ち家ならどうなろうが家は残る
何が賃貸のが得なんだ?
PLAY
495 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:46:21 No.1338291773  del
>買った方が安い定期
物価が上がってサービスの質が下がるってレスに対しての話だろ…
そら今の環境がキープされるなら買ったほうが安いがな
PLAY
496 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:46:28 No.1338291796  delそうだねx2
中韓笑ってたらこっちが笑われる立場になってたなんて
PLAY
497 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:46:29 No.1338291804  del
>だから死ぬまで住むなら不動産価格は関係無いって
大いにあるよ
>逆に下がると住み続ける上でなんのデメリットがあんのよ?
売れないし、売ったら大損
>キンだって一生売る気ないなら価値ないのと一緒だぞ
だからさ、価値を決めるのはとしあきじゃなくて、としあき以外の大多数の市場というものなんだよ
自分の価値観に従って云々カンヌンというJPOP自己肯定理論は不動産市場には通用しないと学ぼうよ
PLAY
498 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:46:31 No.1338291813  del
>ここはあえて田舎に広い土地を買って家庭菜園が最強説を唱えてみる
自分は割と真面目にそれ考えててプレッパー擬きを目指してる
既に太陽光発電と蓄電池設置して畑の水やり自動化進めてる
あとDIYでビニールハウス建ててみたいなあって
PLAY
499 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:47:01 No.1338291915  delそうだねx2
>持ち家ならどうなろうが家は残る
ローンも残る
PLAY
500 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:47:03 No.1338291922  del
嘘くさいな…マンションって最低2LDK、出来れば3LDKじゃないと売れないぞ
単身向け分譲なんて需要ねーって
PLAY
501 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:47:10 No.1338291960  delそうだねx3
死ぬまで自給自足なら田舎はとても良い場所
PLAY
502 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:47:11 No.1338291965  del
>>東京も高齢者がしんで空家だらけになって安くなるとか
>再開発は促進されるだろうけど
>人手が足りないからペースが遅い
>だから安くなることもないよ
東京の高齢者が亡くなったら地方から来る若い子や外国人がはいるだけで
次の高齢者のとしあきが入れるはずもなく…
PLAY
503 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:47:15 No.1338291978  del
東京で同レベルの賃料でローンを組むのが無理
PLAY
504 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:47:39 No.1338292068  delそうだねx3
ここって金貸し屋が借金しろって啓蒙するスレなん?
PLAY
505 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:47:40 No.1338292073  del
物件Aと物件Bがあって
B買った方が将来的に高く売れましたってんならわかる

そもそも買ってないから同じ土俵ですらないんだ賃貸は
PLAY
506 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:47:40 No.1338292076  delそうだねx1
>賃貸は現状維持も何も借宿に金払い続けてんの
>持ち家ならどうなろうが家は残る
>何が賃貸のが得なんだ?
会社つぶれたらローン払えないから家残らないけど
PLAY
507 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:47:44 No.1338292093  delそうだねx1
>田舎って賃貸ないよ
>商売にならないから供給しないので
まあそれは事実
なので田舎は大損覚悟で持ち家を建てるしか無い
それ故に田舎から人が離れていく
要は田舎の不動産は東京よりも遥かに割高だから、人が減っていくのは当たり前なんや
PLAY
508 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:47:45 No.1338292097  delそうだねx1
>嘘くさいな…マンションって最低2LDK、出来れば3LDKじゃないと売れないぞ
>単身向け分譲なんて需要ねーって
ワンルームマンション投資は全部詐欺
PLAY
509 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:47:53 No.1338292127  del
>死ぬまで自給自足なら田舎はとても良い場所
病院とか商業施設が車必須なのが辛い
PLAY
510 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:47:55 No.1338292141  del
>単身向け分譲なんて需要ねーって
1Rは罠だけど1LDK 23区内なら普通に需要有る部類だろ
PLAY
511 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:48:10 No.1338292199  delそうだねx4
話をまとめると田舎で家買って妻と子供と幸せに暮らしてる俺の勝ちってことでいいか?
PLAY
512 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:48:16 No.1338292212  del
>単身向け分譲なんて需要ねーって

都内は独居世帯が多いので単身向け物件の需要があるんだよ
むしろそっちは新規で建てられる数も少ない
PLAY
513 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:48:23 No.1338292245  del
>>賃貸は現状維持も何も借宿に金払い続けてんの
>>持ち家ならどうなろうが家は残る
>>何が賃貸のが得なんだ?
>会社つぶれたらローン払えないから家残らないけど
転職とかしない前提?
PLAY
514 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:48:27 No.1338292256  delそうだねx1
>>逆に下がると住み続ける上でなんのデメリットがあんのよ?
>売れないし、売ったら大損
だから売る気ないって前提があるのになんで無視するの?
PLAY
515 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:48:27 No.1338292257  delそうだねx2
>中韓笑ってたらこっちが笑われる立場になってたなんて
韓国人は個人負債がーとかね
PLAY
516 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:48:28 No.1338292259  del
>ここって金貸し屋が借金しろって啓蒙するスレなん?
は?田舎にタダで移住を考えるスレだろ?
PLAY
517 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:48:29 No.1338292263  del
>会社つぶれたらローン払えないから家残らないけど
どういう理屈だよ
銀行が潰れたら逆にローンの返済の必要もなく家ゲットできる可能性もあるぞ
PLAY
518 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:48:41 No.1338292302  del
>>持ち家ならどうなろうが家は残る
>ローンも残る
もう完済してしかも買った場所のメーカーでリノベーションしてるから住宅価値も高まってセーフなんやなw
PLAY
519 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:48:53 No.1338292361  del
>ここって金貸し屋が借金しろって啓蒙するスレなん?
まあ不動産屋とか銀行に騙されて馬鹿が何千万円も借金してくれると嬉しいから別にいいけど
PLAY
520 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:48:56 No.1338292370  del
いざ老体で動けなくなったとして
田舎がどう機能してくれるだろう
PLAY
521 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:49:00 No.1338292385  del
>>会社つぶれたらローン払えないから家残らないけど
>どういう理屈だよ
>銀行が潰れたら逆にローンの返済の必要もなく家ゲットできる可能性もあるぞ
わろた
PLAY
522 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:49:01 No.1338292390  del
>だから売る気ないって前提があるのになんで無視するの?
だからお前のお気持ちや満足感の話じゃなくて、不動産市場の話だからだよ
PLAY
523 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:49:01 No.1338292393  del
>話をまとめると田舎で家買って妻と子供と幸せに暮らしてる俺の勝ちってことでいいか?
帳簿上の損得じゃなくて実際の幸福の追求の方がいいよね
PLAY
524 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:49:08 No.1338292414  del
>転職とかしない前提?
給料は下がるな
そしてローンを支払えなくて売却
PLAY
525 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:49:26 No.1338292488  del
賃貸の何が得なのか説明しろよ
逃げんなよ
PLAY
526 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:49:27 No.1338292492  delそうだねx1
>韓国人は個人負債がーとかね
あれクレジット社会ってだけでは?
PLAY
527 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:49:30 No.1338292509  del
>嘘くさいな…マンションって最低2LDK、出来れば3LDKじゃないと売れないぞ
>単身向け分譲なんて需要ねーって
1LDKは乱暴な言葉を使うと情弱狙いの投資詐欺物件
先を見据えて買うにしても最低でも2LDKだよね
PLAY
528 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:49:31 No.1338292512  delそうだねx1
>>田舎って賃貸ないよ
>>商売にならないから供給しないので
>まあそれは事実
>なので田舎は大損覚悟で持ち家を建てるしか無い
>それ故に田舎から人が離れていく
>要は田舎の不動産は東京よりも遥かに割高だから、人が減っていくのは当たり前なんや
いや別に田舎に家建てたくないから田舎から離れてくわけじゃないだろ
どんだけ不動産のために世界が回ってると思ってるんだよ
PLAY
529 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:49:41 No.1338292554  del
>60歳で死ぬ前提か?
独身男性の平均寿命をシミュレーションしてみたよ
PLAY
530 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:49:47 No.1338292571  del
>話をまとめると田舎で家買って妻と子供と幸せに暮らしてる俺の勝ちってことでいいか?
その家が負動産になって、子々孫々を苦しめるバッドエンドに終わるよ
PLAY
531 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:49:55 No.1338292597  del
>もう完済してしかも買った場所のメーカーでリノベーションしてるから住宅価値も高まってセーフなんやなw
高齢者は早く寝なさい
PLAY
532 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:49:57 No.1338292606  delそうだねx1
住宅ローン嫉妬民は流石に笑うしかない
PLAY
533 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:50:00 No.1338292616  del
>話をまとめると田舎で家買って妻と子供と幸せに暮らしてる俺の勝ちってことでいいか?
皮肉抜きに君が日本の頂点だよ
今後のことを考えると食料には確実にアクセスできるようにしておいたほうがいいね
PLAY
534 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:50:22 No.1338292699  del
>>韓国人は個人負債がーとかね
>あれクレジット社会ってだけでは?
日本人みたいに無駄に借金嫌いな人が少ないってだけな気がする
としあきみたいな無駄に借金嫌いな人が韓国ガーって騒いでるだけで
PLAY
535 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:50:28 No.1338292721  del
>いや別に田舎に家建てたくないから田舎から離れてくわけじゃないだろ
>どんだけ不動産のために世界が回ってると思ってるんだよ
あのな
経済で人は動いてるんだよ
洞窟おじさんでもない限り、市場の影響は免れないんだよ
PLAY
536 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:50:36 No.1338292749  del
>先を見据えて買うにしても最低でも2LDKだよね
都内に関して言うとファミリー層が減るので将来的な需要は単身向けのほうがあるよ
PLAY
537 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:50:40 No.1338292758  del
古い1部屋借りる上客なんているかね
PLAY
538 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:50:56 No.1338292828  del
>>単身向け分譲なんて需要ねーって
>逆
>都内は独居世帯が多いので単身向け物件の需要があるんだよ
>むしろそっちは新規で建てられる数も少ない
こいつワンルーム投資詐欺に引っかかってそう
単身者向けは値下がりしててファミリー向けは供給少なくて値上がりしてるぞ
PLAY
539 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:51:06 No.1338292865  delそうだねx1
>>だから売る気ないって前提があるのになんで無視するの?
>だからお前のお気持ちや満足感の話じゃなくて、不動産市場の話だからだよ
売る気ないから市場価値の話してないんだが...
お前が言ってるのって思い入れのある思い出の宝石に高く売れるのになんで売る気ないのって言ってるようなもんだぞ
売る気ねえっての
PLAY
540 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:51:12 No.1338292878  del
普通なら30代のうちに住宅ローン組んで家を買う
でも買えるなら20代のうちに東京の家を買った方がとてもお得
PLAY
541 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:51:13 No.1338292882  del
>日本人みたいに無駄に借金嫌いな人が少ないってだけな気がする
>としあきみたいな無駄に借金嫌いな人が韓国ガーって騒いでるだけで
日本でクレカが普及する前の話なんでいまだと変わるんじゃないの
PLAY
542 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:51:19 No.1338292909  del
>>>持ち家ならどうなろうが家は残る
>>ローンも残る
>もう完済してしかも買った場所のメーカーでリノベーションしてるから住宅価値も高まってセーフなんやなw
それが持ち家購入者の平均じゃないし
PLAY
543 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:51:30 No.1338292955  del
>今後のことを考えると食料には確実にアクセスできるようにしておいたほうがいいね
日本の田舎でも自給自足出来てるのは北海道くらいなもんだぞ
他の地域は農業の生産性が低すぎて自家消費すら出来ないレベルや
PLAY
544 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:51:39 No.1338292985  del
もう中国人バカに出来ないじゃん
土地取られまくりだし
PLAY
545 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:51:49 No.1338293024  del
>単身者向けは値下がりしててファミリー向けは供給少なくて値上がりしてるぞ
単身向けの新築なんてほぼないぞ
PLAY
546 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:52:14 No.1338293105  del
>住宅ローン嫉妬民は流石に笑うしかない
うんうん住宅ローンってすばらしいから庶民はどんどん組みたまえよ
PLAY
547 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:52:22 No.1338293142  del
>話をまとめると田舎で家買って妻と子供と幸せに暮らしてる俺の勝ちってことでいいか?
円は安くなるということは一次産業の生産物換金してりゃ得になるんでないの
PLAY
548 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:52:35 No.1338293183  delそうだねx3
>話をまとめると田舎で家買って妻と子供と幸せに暮らしてる俺の勝ちってことでいいか?
家族がいる時点で勝ちだと思うよ
だってこのスレのとしあき
しんどいだろこの先
PLAY
549 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:52:35 No.1338293186  delそうだねx1
>古い1部屋借りる上客なんているかね
立地によるマジで
よく聞くワンルーム投資詐欺はこの立地のハズレを押し付けられる
PLAY
550 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:52:35 No.1338293187  del
10年前アメリカ人は戸建物件をせっせとリフォームして転売していた
今は日本人がそれをやっている
10年後は不動産賃貸業やってる人は左団扇の勝ち組へ
PLAY
551 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:52:41 No.1338293210  del
不動産屋の淫棒でしょ
PLAY
552 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:52:46 No.1338293235  del
>売る気ないから市場価値の話してないんだが...
>お前が言ってるのって思い入れのある思い出の宝石に高く売れるのになんで売る気ないのって言ってるようなもんだぞ
>売る気ねえっての
だからさ、お前の気持ちは満足なんだろうが、それは得か損かって話とは別物だと理解できるよな?
お前は無知で幸せなんだろうが、お前以外の全ての人はそう考えないってことだ
PLAY
553 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:53:01 No.1338293276  delそうだねx1
>普通なら30代のうちに住宅ローン組んで家を買う
そして普通なら貯蓄型生命保険に月何万も払い
残クレでアルファードを買う
PLAY
554 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:53:01 No.1338293277  delそうだねx1
>>住宅ローン嫉妬民は流石に笑うしかない
>うんうん住宅ローンってすばらしいから庶民はどんどん組みたまえよ
庶民はマジで組んだ方がいいよ
普通は何千万もクソ低利子で銀行は貸してくれないから
PLAY
555 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:53:16 No.1338293334  del
>購入したのは都内の1LDKのマンション。
>5000万円を超えるローンを組むことになったが、
>返済期間をおよそ40年と長くできたため苦にはならなかった。
これってもしかして養分…いやまさかな…
PLAY
556 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:53:20 No.1338293353  delそうだねx2
ここは賃貸でもないこどおじの巣でしょ
PLAY
557 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:53:39 No.1338293423  del
住まずに投資物件として買うなら損得あるぞ?
自分が住居として永続利用するから買うんだろ?
住むだけで元取れてるがな
売ればさらにお得かもってだけの話
PLAY
558 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:53:48 No.1338293461  del
>庶民はマジで組んだ方がいいよ
>普通は何千万もクソ低利子で銀行は貸してくれないから
それは物件次第だよ
田舎のクソ不動産でローン組めばそれだけで人生終わる
PLAY
559 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:54:06 No.1338293516  delそうだねx1
>>>賃貸は現状維持も何も借宿に金払い続けてんの
>>>持ち家ならどうなろうが家は残る
>>>何が賃貸のが得なんだ?
>>会社つぶれたらローン払えないから家残らないけど
>転職とかしない前提?
最初に頑張って良いところ入ったからもうあんな就活やりたく無いし得策じゃない…
PLAY
560 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:54:08 No.1338293522  del
身近に団地壊して高層マンションに変わる計画立ってるけど
駅近くという特典だけでどれだけ人入るか試金石になってるな
郊外駅って割と当たり外れ出るだろ
PLAY
561 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:54:16 No.1338293552  delそうだねx2
>>庶民はマジで組んだ方がいいよ
>>普通は何千万もクソ低利子で銀行は貸してくれないから
>それは物件次第だよ
>田舎のクソ不動産でローン組めばそれだけで人生終わる
何が終わるんだ?
PLAY
562 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:54:18 No.1338293558  del
>ここは賃貸でもないこどおじの巣でしょ
こどおじ3割 賃貸4割 自分で買った持ち家3割
ぐらいがとしあきの割合だと思ってる
PLAY
563 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:54:33 No.1338293609  del
都内の1LDKだと新築で6000万超えてくるからな
PLAY
564 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:54:37 No.1338293619  del
>>>>賃貸は現状維持も何も借宿に金払い続けてんの
>>>>持ち家ならどうなろうが家は残る
>>>>何が賃貸のが得なんだ?
>>>会社つぶれたらローン払えないから家残らないけど
>>転職とかしない前提?
>最初に頑張って良いところ入ったからもうあんな就活やりたく無いし得策じゃない…
いや働けよ
PLAY
565 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:54:38 No.1338293624  delそうだねx1
お金の勉強をすればするほど
奨学金
住宅ローン
この二つの凄さが分かってくる
なんで俺は奨学金を使わなかったんだ…
PLAY
566 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:54:46 No.1338293649  del
>>普通なら30代のうちに住宅ローン組んで家を買う
>そして普通なら貯蓄型生命保険に月何万も払い
>残クレでアルファードを買う
いいねぇ
「普通」大好き日本人
それが「普通」なんだもん安心だよねぇ
PLAY
567 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:55:18 No.1338293752  del
>自分が住居として永続利用するから買うんだろ?
>住むだけで元取れてるがな
例えば1万円の価値しか無いものを1億円で買って、売らないで住むから元取れてるとは言わんだろ
本人の気持ちは満足なんだろうが、会計的には大損こいてるわけでな
PLAY
568 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:55:24 No.1338293777  delそうだねx1
>なんで俺は奨学金を使わなかったんだ…
使う必要がなかったならいいじゃん
俺は親が全部だしたけど
PLAY
569 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:55:29 No.1338293794  delそうだねx3
>お金の勉強をすればするほど
>奨学金
>住宅ローン
>この二つの凄さが分かってくる
>なんで俺は奨学金を使わなかったんだ…
今はインフレ傾向だからめっちゃお得に感じるけど
デフレがいつまで続くか分からなかった俺達の世代ではハードルが高すぎただろ
素直に今の子達が羨ましいよ
PLAY
570 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:55:31 No.1338293805  del
嫁の実家の土地とかそういうので建てるのは強いね
誰も困らない
PLAY
571 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:55:32 No.1338293812  del
>>売る気ないから市場価値の話してないんだが...
>>お前が言ってるのって思い入れのある思い出の宝石に高く売れるのになんで売る気ないのって言ってるようなもんだぞ
>>売る気ねえっての
>だからさ、お前の気持ちは満足なんだろうが、それは得か損かって話とは別物だと理解できるよな?
>お前は無知で幸せなんだろうが、お前以外の全ての人はそう考えないってことだ
え?不満でも家が高く売れたら得なの?
PLAY
572 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:55:37 No.1338293827  del
20代で億ションのローン組めるんだな
PLAY
573 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:55:38 No.1338293829  del
>>売る気ないから市場価値の話してないんだが...
>>お前が言ってるのって思い入れのある思い出の宝石に高く売れるのになんで売る気ないのって言ってるようなもんだぞ
>>売る気ねえっての
>だからさ、お前の気持ちは満足なんだろうが、それは得か損かって話とは別物だと理解できるよな?
だから売らずに住む上で市場価値が下がって困るデメリットって具体的になんですか?って聞いてるんだけど
俺はさっきからその一点しか聞いてないよ?
PLAY
574 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:55:48 No.1338293868  delそうだねx1
>普通なら30代のうちに住宅ローン組んで家を買う
今50代からローン組めるようになってるんだってよ
返済は75歳まで
PLAY
575 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:56:00 No.1338293914  del
>何が終わるんだ?
人生だよ
PLAY
576 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:56:02 No.1338293916  delそうだねx1
ワシは残クレのランクル持ちじゃぞ?ひれ伏せ
残クレでしか売ってくれないトヨタ糞
PLAY
577 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:56:06 No.1338293930  del
>嫁の実家の土地とかそういうので建てるのは強いね
>誰も困らない
相続の時に少しもめる
PLAY
578 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:56:07 No.1338293935  del
>>なんで俺は奨学金を使わなかったんだ…
>使う必要がなかったならいいじゃん
>俺は親が全部だしたけど
親が金持ってても借りるんだよ
その金で投資すれば得だろ
PLAY
579 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:56:46 No.1338294077  del
>だから売らずに住む上で市場価値が下がって困るデメリットって具体的になんですか?って聞いてるんだけど
>俺はさっきからその一点しか聞いてないよ?
お前の気持ち以外はデメリットしか無いよ
お金が減ることはデメリットだと世間では言うんだよ
PLAY
580 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:56:53 No.1338294101  del
>ワシは残クレのランクル持ちじゃぞ?ひれ伏せ
>残クレでしか売ってくれないトヨタ糞
抱き合わせも酷いので是正勧告が入ったな
PLAY
581 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:56:54 No.1338294102  del
>No.1338293752
正確には将来的に一万の価値しか無くなる可能性があるものだろ?
今ぼったくられるのはただのアホ
買い物はちゃんとしろってだけの話
PLAY
582 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:56:54 No.1338294103  del
東京にいるから老後も安泰とか思ってる奴は間違ってるよ
病院は多いけど待たされるし
最強は地方都市の医療機関と連携してる介護施設
PLAY
583 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:56:54 No.1338294104  del
>身近に団地壊して高層マンションに変わる計画立ってるけど
>駅近くという特典だけでどれだけ人入るか試金石になってるな
>郊外駅って割と当たり外れ出るだろ
郊外つっても駅近タワマンはあっという間に完売するよ
現役世代もだけど子供が独立した老夫婦とかに需要がある
PLAY
584 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:57:20 No.1338294188  del
>>自分が住居として永続利用するから買うんだろ?
>>住むだけで元取れてるがな
>例えば1万円の価値しか無いものを1億円で買って、売らないで住むから元取れてるとは言わんだろ
言うけど
食べ放題で吐きそうになりながら払った金以上の食べ物詰め込んで元取ったつもりになるのは中学生ぐらいで卒業しときなよ
PLAY
585 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:57:31 No.1338294218  del
今時の若者は金融投資にも積極的というから良い事だ
インフレの時代に貯蓄一辺倒は有り得ない行為だからな
PLAY
586 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:57:32 No.1338294221  del
マジで知能に問題があるんじゃないか
こうまで話し合いにならないとは
PLAY
587 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:57:37 No.1338294246  del
>20代で億ションのローン組めるんだな
組めますよ
ちゃんと調査しますがね
PLAY
588 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:57:41 No.1338294258  del
>親が金持ってても借りるんだよ
>その金で投資すれば得だろ
たかだか200万だし
PLAY
589 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:57:43 No.1338294265  del
>>>>>賃貸は現状維持も何も借宿に金払い続けてんの
>>>>>持ち家ならどうなろうが家は残る
>>>>>何が賃貸のが得なんだ?
>>>>会社つぶれたらローン払えないから家残らないけど
>>>転職とかしない前提?
>>最初に頑張って良いところ入ったからもうあんな就活やりたく無いし得策じゃない…
>いや働けよ
新卒で入って今年で勤続12年目だ
PLAY
590 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:57:44 No.1338294267  del
>>>売る気ないから市場価値の話してないんだが...
>>>お前が言ってるのって思い入れのある思い出の宝石に高く売れるのになんで売る気ないのって言ってるようなもんだぞ
>>>売る気ねえっての
>>だからさ、お前の気持ちは満足なんだろうが、それは得か損かって話とは別物だと理解できるよな?
>だから売らずに住む上で市場価値が下がって困るデメリットって具体的になんですか?って聞いてるんだけど
ローンが支払えなくなった時に差し押さえ食らって借金だけが残るリスクがあることかな
PLAY
591 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:58:06 No.1338294317  del
>最強は地方都市の医療機関と連携してる介護施設
その地方都市から医者が消えてる
PLAY
592 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:58:08 No.1338294324  del
>正確には将来的に一万の価値しか無くなる可能性があるものだろ?
>今ぼったくられるのはただのアホ
>買い物はちゃんとしろってだけの話
だからな
田舎の不動産の価値が下落するのは将来の可能性もクソもなく、確定してるんだよ
それを今買ってるやつはただのアホ
買い物はちゃんとしろってだけの話だ
PLAY
593 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:58:17 No.1338294352  del
>>>>>>賃貸は現状維持も何も借宿に金払い続けてんの
>>>>>>持ち家ならどうなろうが家は残る
>>>>>>何が賃貸のが得なんだ?
>>>>>会社つぶれたらローン払えないから家残らないけど
>>>>転職とかしない前提?
>>>最初に頑張って良いところ入ったからもうあんな就活やりたく無いし得策じゃない…
>>いや働けよ
>新卒で入って今年で勤続12年目だ
なら会社潰れても同業他社行けるキャリアあんだろ
PLAY
594 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:58:27 No.1338294381  del
>>残クレでしか売ってくれないトヨタ糞
>抱き合わせも酷いので是正勧告が入ったな
そういう商売がこの時代にまかり通っていたことに驚く
PLAY
595 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:58:39 No.1338294432  delそうだねx2
職を転々としてる奴が安定思考を唱えてるの凄いな
PLAY
596 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:58:42 No.1338294438  del
>>>>売る気ないから市場価値の話してないんだが...
>>>>お前が言ってるのって思い入れのある思い出の宝石に高く売れるのになんで売る気ないのって言ってるようなもんだぞ
>>>>売る気ねえっての
>>>だからさ、お前の気持ちは満足なんだろうが、それは得か損かって話とは別物だと理解できるよな?
>>だから売らずに住む上で市場価値が下がって困るデメリットって具体的になんですか?って聞いてるんだけど
>ローンが支払えなくなった時に差し押さえ食らって借金だけが残るリスクがあることかな
賃貸も家賃払えなかったらホームレスだぞ
PLAY
597 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:58:43 No.1338294441  del
>抱き合わせも酷いので是正勧告が入ったな
要らねーもんドンドン紹介する上に保険の勧誘も来た
PLAY
598 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:58:48 No.1338294456  delそうだねx3
>>だから売らずに住む上で市場価値が下がって困るデメリットって具体的になんですか?って聞いてるんだけど
>>俺はさっきからその一点しか聞いてないよ?
>お前の気持ち以外はデメリットしか無いよ
>お金が減ることはデメリットだと世間では言うんだよ
だから具体的に言ってみなよ
家に住み続けてなんでお金減るの?
まさか売るつもりもない家の資産価値が下がるって言ってんの?売らないって言ってんだろ
PLAY
599 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:58:52 No.1338294470  del
>郊外つっても駅近タワマンはあっという間に完売するよ
>現役世代もだけど子供が独立した老夫婦とかに需要がある
横浜立川さいたま千葉
あたりまでの範囲で駅近なら実需層相手に普通に完売だものな
PLAY
600 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:58:53 No.1338294472  del
20代まんこならイケオジに飼われてマンション貰えるけどな
PLAY
601 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:58:57 No.1338294481  del
>20代で億ションのローン組めるんだな
20代で年収2000万とかのスーパーエリートじゃね?
40年ローンにしても普通は無理だと思う
PLAY
602 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:59:08 No.1338294519  del
>そういう商売がこの時代にまかり通っていたことに驚く
残クレのみの購入は転売防止でいいとしても自社サービスの抱き合わせはやりすぎだったな
PLAY
603 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:59:09 No.1338294523  del
人混み嫌いだから都会は住みにくい
仕事を気にしなくて済むなら地方都市がちょうどいい密度なんだよなぁ
PLAY
604 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:59:31 No.1338294596  del
住宅ローンで不動産買って余ったカネで株式投資するのが高効率とは聞くが俺は住宅ローンのリスクは取れないな
株には数千万円突っ込んでるけど住宅って関係者が軒並みうさんくさすぎるわ
隙あらばカモろうとする奴しかいない
PLAY
605 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:59:35 No.1338294610  del
>言うけど
>食べ放題で吐きそうになりながら払った金以上の食べ物詰め込んで元取ったつもりになるのは中学生ぐらいで卒業しときなよ
つまり食べ放題に行って、同じ料金払って飲み物しか注文しなかった俺は賢いって言いたいの?
傍から見ればただのアホやぞ
金を溝に捨ててるだけや
PLAY
606 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:59:42 No.1338294625  del
>>正確には将来的に一万の価値しか無くなる可能性があるものだろ?
>>今ぼったくられるのはただのアホ
>>買い物はちゃんとしろってだけの話
>だからな
>田舎の不動産の価値が下落するのは将来の可能性もクソもなく、確定してるんだよ
>それを今買ってるやつはただのアホ
>買い物はちゃんとしろってだけの話だ
売る前提じゃなく勤務先が近いとか理由があって田舎に住むんだから住居としてのメリット優先するだろ普通
PLAY
607 無念 Name としあき 25/07/25(金)23:59:46 No.1338294638  del
>20代まんこならイケオジに飼われてマンション貰えるけどな
もらうと固定資産税で死ぬから0円で借りるのだ
これライフハック
PLAY
608 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:00:00 No.1338294684  delそうだねx2
>隙あらばカモろうとする奴しかいない
ここはよくわかる
PLAY
609 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:00:17 No.1338294744  del
>そういう商売がこの時代にまかり通っていたことに驚く
残クレのみなのは転売対策だから仕方ない
その他抱き合わせは許さん
PLAY
610 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:00:22 No.1338294756  delそうだねx1
>賃貸も家賃払えなかったらホームレスだぞ
賃貸は簡単に引っ越せるのがメリットです
PLAY
611 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:00:26 No.1338294775  del
>今時の若者は金融投資にも積極的というから良い事だ
>インフレの時代に貯蓄一辺倒は有り得ない行為だからな
インフレ対策としては不動産をローンで持つのは最上やね
PLAY
612 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:00:38 No.1338294810  delそうだねx1
賃貸がカモられてないとでも?
PLAY
613 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:00:56 No.1338294873  del
>>住宅ローン嫉妬民は流石に笑うしかない
>うんうん住宅ローンってすばらしいから庶民はどんどん組みたまえよ
以前スレで俺はバツイチだからこどおじより社会的信用がある!と謎の豪語しているとしあきがいた
無職だったら無理だよ、バツイチって社会的信用関係ないよって言ったけど話通じなかった
怖かった
PLAY
614 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:01:01 No.1338294890  delそうだねx3
まともな物件は誰も手放さない
PLAY
615 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:01:07 No.1338294915  del
>賃貸がカモられてないとでも?
額が違う
PLAY
616 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:01:09 No.1338294924  del
>ローンが支払えなくなった時に差し押さえ食らって借金だけが残るリスクがあることかな
それは持ち家のデメリットじゃなくて住宅ローンのデメリットじゃね
そもそも差し押さえられたらほぼ確実に借金残るだろうし
PLAY
617 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:01:11 No.1338294930  del
>>賃貸も家賃払えなかったらホームレスだぞ
>賃貸は簡単に引っ越せるのがメリットです
70歳保証人無し貯金無し
PLAY
618 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:01:13 No.1338294936  del
>株には数千万円突っ込んでるけど住宅って関係者が軒並みうさんくさすぎるわ
>隙あらばカモろうとする奴しかいない
そんなに資産あって不動産触らないほうが胡散臭いわ
ポートフォリオ理論ガン無視のギャンブラーじゃん
PLAY
619 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:01:18 No.1338294955  del
>>賃貸も家賃払えなかったらホームレスだぞ
>賃貸は簡単に引っ越せるのがメリットです
家賃払えないやつがどうやって敷金用意すんだよ…
PLAY
620 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:01:25 No.1338294986  del
>なら会社潰れても同業他社行けるキャリアあんだろ
リスクヘッジって意味ならわかるけど
転職ありきで生活するなんてよっぽどのコミュ障か
間口が広くブラックを渡り歩く人だけでは
PLAY
621 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:01:30 No.1338295001  del
>だから具体的に言ってみなよ
>家に住み続けてなんでお金減るの?
>まさか売るつもりもない家の資産価値が下がるって言ってんの?売らないって言ってんだろ
何度も書くが、家の価値を決めるのはとしあきの売らないという意志じゃ無いんだよ
としあき以外の誰かが決めた市場価値が全てなんだよ
としあきが1億円損しても、お金減らないと思い込んでるのは自由だが、としあき以外から見ればバカがバカやって損してるわって話でしか無いんだ
PLAY
622 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:01:38 No.1338295028  delそうだねx2
スレ画みたいなケースってあくまで投資用で賃貸なりに出して自分は差額でプラスになる安い郊外に住むんじゃないの?
PLAY
623 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:02:03 No.1338295118  del
>>なら会社潰れても同業他社行けるキャリアあんだろ
>リスクヘッジって意味ならわかるけど
>転職ありきで生活するなんてよっぽどのコミュ障か
>間口が広くブラックを渡り歩く人だけでは
会社が潰れる心配して家買えないほどなら
潰し効くよう対策打てよ
PLAY
624 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:02:08 No.1338295135  del
>>ローンが支払えなくなった時に差し押さえ食らって借金だけが残るリスクがあることかな
>それは持ち家のデメリットじゃなくて住宅ローンのデメリットじゃね
俺は現金一括で買えるならいいんじゃね派だから
PLAY
625 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:02:10 No.1338295142  del
>そんなに資産あって不動産触らないほうが胡散臭いわ
たかだか数千万でそんなとか色々とわかってないな
PLAY
626 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:02:10 No.1338295144  del
>賃貸がカモられてないとでも?
賃貸は持ち家と違って簡単にやり直せるので圧倒的にカモられにくい
PLAY
627 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:02:12 No.1338295151  delそうだねx1
そもそも現代日本で差し押さえまで行く人は何やっても無理です
才能ないよ
PLAY
628 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:02:17 No.1338295174  del
都心のマンション価格とかなんかバブルっぽいし弾ける前に売り逃げられればいいけど弾けたら悲惨なことになりそうだな
PLAY
629 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:02:21 No.1338295191  del
>住宅ローンで不動産買って余ったカネで株式投資するのが高効率とは聞くが俺は住宅ローンのリスクは取れないな
>株には数千万円突っ込んでるけど住宅って関係者が軒並みうさんくさすぎるわ
>隙あらばカモろうとする奴しかいない
そこはそうなので信頼できる業者を見つけるのは大事
PLAY
630 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:02:25 No.1338295204  del
今それほど需要ないんでーと安く自社で借りて他所に貸すのだ
PLAY
631 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:02:28 No.1338295215  delそうだねx1
>住宅ローンで不動産買って余ったカネで株式投資するのが高効率とは聞くが俺は住宅ローンのリスクは取れないな
住宅ローンで株式投資はわけわからん
それをするなら有価証券担保ローンにするだろ…
住宅ローンって元本も返済していくから投資向きじゃないと思うわ
PLAY
632 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:02:43 No.1338295253  del
>転職ありきで生活するなんてよっぽどのコミュ障か
経験を積むためにとかもあるぞ
俺の業界は転職してもそんなに給料が変わらないし
PLAY
633 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:02:43 No.1338295255  del
>スレ画みたいなケースってあくまで投資用で賃貸なりに出して自分は差額でプラスになる安い郊外に住むんじゃないの?
20代で出来るならそうだね
PLAY
634 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:02:53 No.1338295290  del
賃貸は簡単に引っ越せるけど
単身のジジイを受け入れてくれる賃貸は簡単には見つからんぞ
PLAY
635 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:02:55 No.1338295297  del
>賃貸がカモられてないとでも?
少なくとも俺が住んでる物件に関しては安すぎて申し訳ないぐらいだな
実際賃貸オーナーの嘆きとかネットに溢れてるが相当しんどいことがわかる
しょせん素人だから値付けが甘いんだよ
PLAY
636 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:02:58 No.1338295311  del
>スレ画みたいなケースってあくまで投資用で賃貸なりに出して自分は差額でプラスになる安い郊外に住むんじゃないの?
うちの親がそうだった
大学生の頃に住まわせて貰ったけどなんで自分で住まないんだろうって思ってたな
PLAY
637 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:03:00 No.1338295318  del
新築ですらさらに値上がりするのが分かってるなら売らんからな
無理やり売ってくれって言ったら倍ぐらいぶっかけられる
PLAY
638 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:03:06 No.1338295337  delそうだねx3
>まともな物件は誰も手放さない
意外とそうでもないんだよなぁ
相続とかで手に負えなくなって手放す人も多い
PLAY
639 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:03:08 No.1338295341  del
買った時点で1億円の価値ある家買って60年住む目的があるのに
60年先の地価考えてたら何もできんだろ
PLAY
640 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:03:13 No.1338295362  del
>スレ画みたいなケースってあくまで投資用で賃貸なりに出して自分は差額でプラスになる安い郊外に住むんじゃないの?
住宅ローンで賃貸にだしたらどうなるか知らんのな
PLAY
641 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:03:21 No.1338295386  del
>そんなに資産あって不動産触らないほうが胡散臭いわ
>ポートフォリオ理論ガン無視のギャンブラーじゃん
まあ実際ポートフォリオ理論ガン無視する方が成績良かったりするけどな
脳死で分散投資しても全く無意味
PLAY
642 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:03:39 No.1338295456  del
>賃貸がカモられてないとでも?
賃貸でカモられても相場より高かったら相場並のところに引っ越して逃げられるのがメリットだな
PLAY
643 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:03:45 No.1338295477  del
>>言うけど
>>食べ放題で吐きそうになりながら払った金以上の食べ物詰め込んで元取ったつもりになるのは中学生ぐらいで卒業しときなよ
>つまり食べ放題に行って、同じ料金払って飲み物しか注文しなかった俺は賢いって言いたいの?
>傍から見ればただのアホやぞ
>金を溝に捨ててるだけや
飲み物しか頼まないってそれはどこから来た設定なの
なんでそんな知能低いの?
PLAY
644 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:04:13 No.1338295567  del
>大学生の頃に住まわせて貰ったけどなんで自分で住まないんだろうって思ってたな
進学する子供のためにマンションを買って卒業したら売却は金持ちがよくやる手法
PLAY
645 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:04:25 No.1338295605  del
簡単に引っ越すと言うが実は日本人の生涯引越し回数は割と少ない
PLAY
646 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:04:34 No.1338295637  delそうだねx3
>>>賃貸も家賃払えなかったらホームレスだぞ
>>賃貸は簡単に引っ越せるのがメリットです
>70歳保証人無し貯金無し
70歳で貯金なかったら持ち家でもしんどいだろ
PLAY
647 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:04:42 No.1338295666  del
>それをするなら有価証券担保ローンにするだろ…
有価証券担保ローンは価格下がったタイミングで強制決済されるリスクがあるから俺は絶対にやらん
PLAY
648 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:04:43 No.1338295669  del
>そんなに資産あって不動産触らないほうが胡散臭いわ
>ポートフォリオ理論ガン無視のギャンブラーじゃん
俺は不動産怖くて触れない
サイトを見てこれいいなーって眺めてるけど全力投資信託だわ
銀行から借りて不動産でブーストかけたい…でも借金がデカすぎて怖い
PLAY
649 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:04:44 No.1338295673  del
>>転職ありきで生活するなんてよっぽどのコミュ障か
>経験を積むためにとかもあるぞ
>俺の業界は転職してもそんなに給料が変わらないし
IT系でしょ多分
お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
PLAY
650 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:04:45 No.1338295675  del
>簡単に引っ越すと言うが実は日本人の生涯引越し回数は割と少ない
それ平均だからな
PLAY
651 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:04:52 No.1338295690  del
>スレ画みたいなケースってあくまで投資用で賃貸なりに出して自分は差額でプラスになる安い郊外に住むんじゃないの?
REITの配当で家賃以上の収入得られるなら持ち家よりリスクヘッジ効いてるかもね
PLAY
652 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:05:00 No.1338295714  del
>住宅ローンで賃貸にだしたらどうなるか知らんのな
バブル期はなあなあで横行して手法だけど今はかなり厳しいみたいね
こまめに調査されるしバレたら一括返済求められるとか
PLAY
653 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:05:02 No.1338295723  del
いいかいヤギをな、ヤギを飼えるくらいになりなよ
それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしないちょうどいいくらいってとこなんだ
PLAY
654 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:05:09 No.1338295750  del
>IT系でしょ多分
>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
全く違うけど
PLAY
655 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:05:25 No.1338295797  del
>飲み物しか頼まないってそれはどこから来た設定なの
田舎の不動産を価値下落上等で買う輩はまさにそれだろ
金をドブに捨ててるだけ
同じ金でもっと有効活用できるのに、飲み物だけ頼んでイキってるのと同じなんだからバカとしか言えない
PLAY
656 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:05:35 No.1338295834  del
たかが4年のために分譲マンションなんか聞いたことないぞ
ドラ息子何やらかすかわからんのに
そこで分譲買うのはアホだろ
PLAY
657 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:05:39 No.1338295849  del
>それ平均だからな
最頻値でも少ない方だよ
隣人ガチャで引越しとか言ってるのはやった事ない人だよ
PLAY
658 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:05:45 No.1338295868  del
>賃貸でカモられても相場より高かったら相場並のところに引っ越して逃げられるのがメリットだな
申し訳ありませんがお客様にご紹介できる物件はありません…
PLAY
659 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:05:48 No.1338295873  del
>こまめに調査されるしバレたら一括返済求められるとか
転勤で遠くに行くとか以外で賃貸に出したら1発アウト
PLAY
660 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:06:05 No.1338295928  del
そもそも一生地元から出ない人も多いし日本
PLAY
661 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:06:10 No.1338295946  del
>いいかいヤギをな、ヤギを飼えるくらいになりなよ
>それが人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしないちょうどいいくらいってとこなんだ
シバヤギ3頭飼ってるけど
お前も飼ってんのかヤギ
PLAY
662 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:06:16 No.1338295959  del
>>まともな物件は誰も手放さない
>意外とそうでもないんだよなぁ
>相続とかで手に負えなくなって手放す人も多い
ただし庶民が直接それを買えるわけではなく不動産業者が買い叩いて庶民にふっかけて売るんだよなぁ
PLAY
663 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:06:22 No.1338295971  del
家なんて30年でボロボロになるって知らない人は意外と多い
PLAY
664 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:06:34 No.1338296018  del
>ただし庶民が直接それを買えるわけではなく不動産業者が買い叩いて庶民にふっかけて売るんだよなぁ
1区画が狭小3区画に変身だ
PLAY
665 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:06:56 No.1338296084  delそうだねx2
>家なんて30年でボロボロになるって知らない人は意外と多い
人間も30年でボロボロになるしそんなもんだろ
PLAY
666 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:07:02 No.1338296106  delそうだねx1
東京が便利で楽しいのは若い間だけだぞ
PLAY
667 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:07:05 No.1338296115  delそうだねx4
>>だから具体的に言ってみなよ
>>家に住み続けてなんでお金減るの?
>>まさか売るつもりもない家の資産価値が下がるって言ってんの?売らないって言ってんだろ
>何度も書くが、家の価値を決めるのはとしあきの売らないという意志じゃ無いんだよ
>としあき以外の誰かが決めた市場価値が全てなんだよ
だから何度も言うけど売るつもりのない住み続けてる家の価値が0円になったとこでなんのデメリットがあんの?
固定資産税無くなるから得しかないんだが
PLAY
668 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:07:13 No.1338296140  del
>>IT系でしょ多分
>>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>全く違うけど
外れてんじゃん
かっこ悪いな
PLAY
669 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:07:24 No.1338296171  del
>家なんて30年でボロボロになるって知らない人は意外と多い
うちは築120年だが
PLAY
670 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:07:30 No.1338296196  del
>家なんて30年でボロボロになるって知らない人は意外と多い
土地なら残るけど分マだったなら空中の権利だけね
PLAY
671 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:07:31 No.1338296198  delそうだねx1
>東京が便利で楽しいのは若い間だけだぞ
っぱ神奈川よ
平均寿命も一番長いし
PLAY
672 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:07:48 No.1338296244  del
>東京が便利で楽しいのは若い間だけだぞ
でもとしあきは東京以外終わりってよく言ってるやん
PLAY
673 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:07:56 No.1338296271  del
>うちは築120年だが
維持費が高いけど古民家で文化財の指定を受けて取り壊せない家
PLAY
674 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:07:57 No.1338296273  del
>>>IT系でしょ多分
>>>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>>全く違うけど
>外れてんじゃん
>かっこ悪いな
ああ、じゃあ3Kか
それなら給与変わらないのも納得
PLAY
675 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:08:14 No.1338296346  delそうだねx2
>>>だから具体的に言ってみなよ
>>>家に住み続けてなんでお金減るの?
>>>まさか売るつもりもない家の資産価値が下がるって言ってんの?売らないって言ってんだろ
>>何度も書くが、家の価値を決めるのはとしあきの売らないという意志じゃ無いんだよ
>>としあき以外の誰かが決めた市場価値が全てなんだよ
>だから何度も言うけど売るつもりのない住み続けてる家の価値が0円になったとこでなんのデメリットがあんの?
ほんこれ
まともなとしあきいて安心するわ
PLAY
676 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:08:21 No.1338296365  del
>>住宅ローンで不動産買って余ったカネで株式投資するのが高効率とは聞くが俺は住宅ローンのリスクは取れないな
>住宅ローンで株式投資はわけわからん
>それをするなら有価証券担保ローンにするだろ…
>住宅ローンって元本も返済していくから投資向きじゃないと思うわ
利子がクソ安い
PLAY
677 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:08:22 No.1338296368  delそうだねx1
>>飲み物しか頼まないってそれはどこから来た設定なの
>田舎の不動産を価値下落上等で買う輩はまさにそれだろ
>金をドブに捨ててるだけ
>同じ金でもっと有効活用できるのに、飲み物だけ頼んでイキってるのと同じなんだからバカとしか言えない
食べ放題きて好きなもの食べて満足してたらお前は飲み物しか飲んでない!金をドブに捨ててる!って喚かれてる人の気持ちって分かる?
PLAY
678 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:08:26 No.1338296378  del
>ああ、じゃあ3Kか
5Kだぞ
PLAY
679 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:08:35 No.1338296401  del
実は東京も2種類あるんだ
人間の住む土地の東京とそれ以外の東京だ
PLAY
680 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:08:46 No.1338296442  del
>>>>IT系でしょ多分
>>>>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>>>全く違うけど
>>外れてんじゃん
>>かっこ悪いな
>ああ、じゃあ3Kか
>それなら給与変わらないのも納得
ニートかな?
PLAY
681 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:08:54 No.1338296475  del
>だから何度も言うけど売るつもりのない住み続けてる家の価値が0円になったとこでなんのデメリットがあんの?
何度も書くがとしあきの気持ち以外は大損だよ
としあきが1億円損しても気にしない気にしないって豪語してるから何のデメリットもないだけで、傍から見れば1億円損してるバカですね
ってだけの話
としあきがどれだけ損しても気にしない精神論の人ならば、脳内だけならたしかに損はしてないよ
それは認める
PLAY
682 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:09:06 No.1338296515  del
>平均寿命も一番長いし
坂が多い
人口に対する病床数が足りてない
PLAY
683 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:09:10 No.1338296523  del
>>東京が便利で楽しいのは若い間だけだぞ
>でもとしあきは東京以外終わりってよく言ってるやん
東京から出た事ない引きこもりが言ってるだけで
地方で幸せな家庭なんかいくらでもいるだろう
PLAY
684 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:09:20 No.1338296569  delそうだねx1
>>株には数千万円突っ込んでるけど住宅って関係者が軒並みうさんくさすぎるわ
>>隙あらばカモろうとする奴しかいない
>そんなに資産あって不動産触らないほうが胡散臭いわ
>ポートフォリオ理論ガン無視のギャンブラーじゃん
株式市場は常に公正公平だが不動産業界は全関係者ビックモーターレベルの不正と悪徳が横行してるイメージしかない
PLAY
685 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:09:36 No.1338296621  delそうだねx1
>ああ、じゃあ3Kか
>それなら給与変わらないのも納得
>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
自己紹介かよ
PLAY
686 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:09:44 No.1338296649  del
住むために買ってんだから損じゃないだろ
その損って何に対する損?
PLAY
687 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:09:46 No.1338296651  del
築50年超えとかなんか罰ゲームで住み続けないといけないとかなのか?
PLAY
688 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:09:49 No.1338296655  del
>ほんこれ
>まともなとしあきいて安心するわ
ただの精神論の世界に逃げてるだけやん
市場価値がどうであろうと、精神の世界では損してないと言い続けてるだけ
PLAY
689 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:09:52 No.1338296667  delそうだねx2
>家なんて30年でボロボロになるって知らない人は意外と多い
水回りやら電装やら外壁やらが順番にダメになっていくのいいよねよくねえよなんだこの賽の河原
PLAY
690 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:10:14 No.1338296731  delそうだねx1
>築50年超えとかなんか罰ゲームで住み続けないといけないとかなのか?
独身老人だとそのレベルの賃貸しか借りれないから仕方ない
PLAY
691 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:10:22 No.1338296760  del
>株式市場は常に公正公平だが不動産業界は全関係者ビックモーターレベルの不正と悪徳が横行してるイメージしかない
終の棲家はホテル暮らしやな
増えてるって話だし
PLAY
692 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:10:23 No.1338296766  delそうだねx3
>>だから何度も言うけど売るつもりのない住み続けてる家の価値が0円になったとこでなんのデメリットがあんの?
>何度も書くがとしあきの気持ち以外は大損だよ
>としあきが1億円損しても気にしない気にしないって豪語してるから何のデメリットもないだけで、傍から見れば1億円損してるバカですね
>ってだけの話
>としあきがどれだけ損しても気にしない精神論の人ならば、脳内だけならたしかに損はしてないよ
>それは認める
だからその損って具体的になんだよ?
全く具体的なことを言わないなお前
PLAY
693 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:10:36 No.1338296817  delそうだねx1
>No.1338296475
一億の損ってどこから出てるの?
住居に一億の価値を見出して買った
住んだ
これでペイできてるだろ
PLAY
694 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:10:37 No.1338296823  delそうだねx1
>株式市場は常に公正公平だが不動産業界は全関係者ビックモーターレベルの不正と悪徳が横行してるイメージしかない
それはそう
証券会社は普通のリーマンがやってるイメージだけど、不動産業者はヤクザばっかりや
PLAY
695 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:10:48 No.1338296870  delそうだねx3
不動産屋にクズが多いのはそう
PLAY
696 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:10:49 No.1338296876  del
>終の棲家はホテル暮らしやな
>増えてるって話だし
それホテル業界の陰謀だよ
PLAY
697 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:10:51 No.1338296886  del
>東京が便利で楽しいのは若い間だけだぞ
陰キャには楽しくないけどね
PLAY
698 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:10:52 No.1338296892  del
>自分から仕事を辞める事が多いよな大半は
としあきじゃないんだから辞めるときはキャリアアップのほうだよ
PLAY
699 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:11:05 No.1338296931  del
>水回りやら電装やら外壁やらが順番にダメになっていくのいいよねよくねえよなんだこの賽の河原
結局高温多湿で台風地震も多い日本だと上モノに価値なんかないんだよな
PLAY
700 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:11:08 No.1338296938  del
>それホテル業界の陰謀だよ
ホテルというか木賃宿…
PLAY
701 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:11:25 No.1338296987  del
>一億の損ってどこから出てるの?
金額は適当だよ
好きな数字を当てはめれば良いよ
>住居に一億の価値を見出して買った
>住んだ
>これでペイできてるだろ
お気持ち以外は出来てないよ
PLAY
702 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:11:34 No.1338297012  delそうだねx3
>陰キャには楽しくないけどね
むしろ一番陰キャ向けの都市が東京だろ
PLAY
703 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:11:36 No.1338297029  del
>>住宅ローンで不動産買って余ったカネで株式投資するのが高効率とは聞くが俺は住宅ローンのリスクは取れないな
>住宅ローンで株式投資はわけわからん
>それをするなら有価証券担保ローンにするだろ…
>住宅ローンって元本も返済していくから投資向きじゃないと思うわ
住宅ローンで家賃ぐらいの支払いをしても20年後に物件が手に入る
現金一括で買うと株式投資に回す金がないって意味だよ
PLAY
704 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:12:01 No.1338297125  del
>>一億の損ってどこから出てるの?
>金額は適当だよ
>好きな数字を当てはめれば良いよ
>>住居に一億の価値を見出して買った
>>住んだ
>>これでペイできてるだろ
>お気持ち以外は出来てないよ
住んでるのにお気持ちって何?
PLAY
705 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:12:02 No.1338297128  delそうだねx2
独身中年禿が気楽に暮らせるのは東京だけ
PLAY
706 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:12:10 No.1338297146  del
>東京が便利で楽しいのは若い間だけだぞ
若くても別に楽しくないし便利じゃないぞ
ネットの方が楽しいし便利や
PLAY
707 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:12:10 No.1338297147  delそうだねx2
>>>>>IT系でしょ多分
>>>>>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>>>>全く違うけど
>>>外れてんじゃん
>>>かっこ悪いな
>>ああ、じゃあ3Kか
>>それなら給与変わらないのも納得
>ニートかな?
無職かな?とかニートかな?って煽りが有効と思ってるのかな
いくらなんでも見下げるレベルが低すぎないか
PLAY
708 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:12:18 No.1338297176  del
>水回りやら電装やら外壁やらが順番にダメになっていくのいいよねよくねえよなんだこの賽の河原
瓦の積みなおしもあるけど職人が死んだので1年待ちだぜ
今後は現場仕事をする人が減るからもっとひどくなっていくんだろうな
PLAY
709 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:12:38 No.1338297237  del
そもそも現金一括できてもローン組む方がメリット多いのが日本
PLAY
710 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:12:44 No.1338297262  del
住むことが価値じゃなくお気持ちなら
としあきは住居要らないってこと?
PLAY
711 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:12:50 No.1338297284  delそうだねx1
>>一億の損ってどこから出てるの?
>金額は適当だよ
>好きな数字を当てはめれば良いよ
>>住居に一億の価値を見出して買った
>>住んだ
>>これでペイできてるだろ
>お気持ち以外は出来てないよ
馬鹿なのか?
この世界に自分が気持ちよくなること以外の何に金を払う価値があるんだ?
PLAY
712 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:12:51 No.1338297287  del
>築50年超えとかなんか罰ゲームで住み続けないといけないとかなのか?
30年くらいでフルリフォームすると意外と快適よ
金は相応にかかるが
PLAY
713 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:13:05 No.1338297343  del
>そもそも現金一括できてもローン組む方がメリット多いのが日本
控除があるからな
それで金を巻き上げてるともいえるけど
PLAY
714 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:13:15 No.1338297386  del
取り壊せるだけまだ良いんだよな
タワマンとか取り壊しの技術が未熟で仮にボロボロになっても満室って仮定で
一室あたり2000万ほど出さないといけないのはババ抜きの最後までババ持ってた人感ある
PLAY
715 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:13:33 No.1338297446  del
>住んでるのにお気持ちって何?
住んで気持ちよくなってるから損じゃないというのがお前の話だろ
で、お前の気持ちを無視して、お金の話だけなら大損なんだよ
OK?
PLAY
716 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:13:42 No.1338297471  del
>>自分から仕事を辞める事が多いよな大半は
>としあきじゃないんだから辞めるときはキャリアアップのほうだよ
高卒だと上がる幅があるし楽しいだろな
PLAY
717 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:13:52 No.1338297515  del
>>そもそも現金一括できてもローン組む方がメリット多いのが日本
>控除があるからな
>それで金を巻き上げてるともいえるけど
控除もあるし利子が安いんだよ
住宅ローン以上にメリットのある借金は奨学金ぐらいしか知らん
PLAY
718 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:14:10 No.1338297560  del
>No.1338297446
君は住居に対して金を払う経験をしたことがないのか?
PLAY
719 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:14:25 No.1338297605  del
>>株式市場は常に公正公平だが不動産業界は全関係者ビックモーターレベルの不正と悪徳が横行してるイメージしかない
>それはそう
>証券会社は普通のリーマンがやってるイメージだけど、不動産業者はヤクザばっかりや
いや証券会社も銀行も実店舗は押し売り営業ノルマクズしかいないだろ
ネット証券とネット銀行しか使わねえわ
PLAY
720 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:14:27 No.1338297610  del
>馬鹿なのか?
>この世界に自分が気持ちよくなること以外の何に金を払う価値があるんだ?
だからそういう人は宗教の世界に行けば幸せになれるだろうから、現世の不動産市場とかの話はチンプンカンプンで通じないということなんやな
PLAY
721 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:14:27 No.1338297613  del
取り壊し懸念ならタワマンじゃなく普通の多棟型大規模マンション買えば?
PLAY
722 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:14:30 No.1338297619  del
60を前に賃貸あきだっているんですよ…
PLAY
723 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:14:33 No.1338297626  del
>住むことが価値じゃなくお気持ちなら
>としあきは住居要らないってこと?
そんなに大金かけなくてもいいんじゃね?ぐらいかな
PLAY
724 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:14:37 No.1338297642  delそうだねx3
>>>一億の損ってどこから出てるの?
>>金額は適当だよ
>>好きな数字を当てはめれば良いよ
>>>住居に一億の価値を見出して買った
>>>住んだ
>>>これでペイできてるだろ
>>お気持ち以外は出来てないよ
>馬鹿なのか?
>この世界に自分が気持ちよくなること以外の何に金を払う価値があるんだ?
確かに
子供の誕プレ渡して喜んでる時が一番幸せで気持ちいい
PLAY
725 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:14:39 No.1338297644  del
住居購入がお気持ち?
一人暮らししたことない?
PLAY
726 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:14:54 No.1338297681  del
>いや証券会社も銀行も実店舗は押し売り営業ノルマクズしかいないだろ
まあそれはそうだけど、不動産はガチモンのヤクザなので・・・
PLAY
727 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:15:03 No.1338297711  del
>>住むことが価値じゃなくお気持ちなら
>>としあきは住居要らないってこと?
>そんなに大金かけなくてもいいんじゃね?ぐらいかな
賃貸のが高いぞ
PLAY
728 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:15:12 No.1338297743  del
日本は世界的に見たら低金利だし
PLAY
729 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:15:26 No.1338297793  delそうだねx2
サブプラローン破綻したアメリカを追いかけてるな
PLAY
730 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:15:27 No.1338297796  del
住宅ローンは一般人でも破格の低金利でレバレッジ効かせられるのがミソ
PLAY
731 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:15:27 No.1338297797  del
こういう記事が出てくるとバブル弾ける手前だなと感じるな
PLAY
732 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:15:35 No.1338297823  delそうだねx2
で賃貸の何が得なの?
PLAY
733 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:15:52 No.1338297872  del
>確かに
>子供の誕プレ渡して喜んでる時が一番幸せで気持ちいい
だからお気持ちで損してない気分になってるだけの話なんだよ
でもとしあきのお気持ちと不動産市場は別物だってことだ
そしてこのスレはとしあきのお気持ちスレじゃなくて、不動産スレってことだ
PLAY
734 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:16:19 No.1338297965  delそうだねx2
>>一億の損ってどこから出てるの?
>金額は適当だよ
>好きな数字を当てはめれば良いよ
>>住居に一億の価値を見出して買った
>>住んだ
>>これでペイできてるだろ
>お気持ち以外は出来てないよ
価値があるものを買ったからってなんで市場に戻すことが前提なんだよ
PLAY
735 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:16:32 No.1338298004  del
>60を前に賃貸あきだっているんですよ…
でも5000万持ってたらいいんじゃない
頭がボケたり大病したり老人ホーム入らないといけなくなったらそれは寿命なんだ
PLAY
736 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:16:32 No.1338298005  del
ITと3Kしか職業に挙げられないとか無職のおじさんかな
PLAY
737 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:16:40 No.1338298025  del
としあきの言うまともな賃貸ってどんな感じ?
個人的にはユニットバスとかキッチンと入り口や寝室が近かったり
部屋が狭いのは何かの罰ゲームか…?って思う
PLAY
738 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:16:41 No.1338298029  del
>>馬鹿なのか?
>>この世界に自分が気持ちよくなること以外の何に金を払う価値があるんだ?
>だからそういう人は宗教の世界に行けば幸せになれるだろうから、現世の不動産市場とかの話はチンプンカンプンで通じないということなんやな
いやどんな大金持ちでも持ってる一般的な価値観だぞ
引くに引けなくなってるみたいだけどちょっと落ち着きな
PLAY
739 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:16:41 No.1338298031  del
>日本は世界的に見たら低金利だし
日本で円借りて海外で運用する円キャリー取引してる奴らがいるくらいだしな
金は借りれるだけ借りた方が得
PLAY
740 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:16:50 No.1338298065  delそうだねx1
>60を前に賃貸あきだっているんですよ…
退職金もらって家買うのアリよ
現役と違って選択肢が広く質も違うから選ぶの楽しいと思うよ
PLAY
741 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:16:53 No.1338298073  del
住むことがお気持ち?
今どこでmay見てんの?
まさか河川敷でブルーシートしいてるわけじゃないだろ
PLAY
742 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:16:54 No.1338298077  del
>価値があるものを買ったからってなんで市場に戻すことが前提なんだよ
としあきのお気持ちとは関係なく、市場が常に価値を決めるので
PLAY
743 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:17:05 No.1338298118  del
>サブプラローン破綻したアメリカを追いかけてるな
絶対値上がるから安心バカが多いからな
PLAY
744 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:17:25 No.1338298183  del
1000万2000万とかならわかるけど億とか行くのは流石になぁ
PLAY
745 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:17:36 No.1338298220  delそうだねx5
多分働いてる60くらいまで賃貸で最後の30年を持ち家とかが一番無難なのかな
PLAY
746 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:17:36 No.1338298221  del
無理に分かり合わなくていいんだ
それぞれに正解がある
ほーんそうなん(はなほじー)
くらいで流せ
PLAY
747 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:17:46 No.1338298266  del
だから現時点で価値のあるものを買うんだろ?
PLAY
748 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:17:54 No.1338298291  del
>ITと3Kしか職業に挙げられないとか無職のおじさんかな
どれだけ刺さったのか知らないけど
そんなに気にするなら言えばいいのに
PLAY
749 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:17:57 No.1338298307  delそうだねx1
>住宅ローンは一般人でも破格の低金利でレバレッジ効かせられるのがミソ
年収8倍界王拳ローンとか自殺志願にしか思えんが
それも若さか
PLAY
750 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:18:08 No.1338298355  del
>いやどんな大金持ちでも持ってる一般的な価値観だぞ
精神世界至上主義のどこが一般的なんだよ
どんな小さな経営者でも時価会計こそが一般的な価値観だよ
PLAY
751 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:18:09 No.1338298361  delそうだねx1
そもそも何のために金稼いでるかって話だよな
金の使い道で住宅は優先度高い方ではないのか?
PLAY
752 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:18:10 No.1338298363  del
>こういう記事が出てくるとバブル弾ける手前だなと感じるな
そもそもバブルではない
建設費の高騰は続くし行き着くところまでいけばそもそもデベが建てなくなって供給が細る
PLAY
753 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:18:12 No.1338298372  del
>>確かに
>>子供の誕プレ渡して喜んでる時が一番幸せで気持ちいい
>だからお気持ちで損してない気分になってるだけの話なんだよ
>でもとしあきのお気持ちと不動産市場は別物だってことだ
>そしてこのスレはとしあきのお気持ちスレじゃなくて、不動産スレってことだ
子供にプレゼントを渡すのは不動産市場では損…ってコト!?
お前面白いやつだな
PLAY
754 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:18:26 No.1338298412  del
>1000万2000万とかならわかるけど億とか行くのは流石になぁ
億は怖いよなぁ
年収10倍の借り入れ審査通ったとして
頭金いくら必要なんだって話で
PLAY
755 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:18:28 No.1338298419  del
>1000万2000万とかならわかるけど億とか行くのは流石になぁ
1000万の家はないだろ
億は確かに高いがな
PLAY
756 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:18:32 No.1338298432  delそうだねx2
売買前提ならクソ物件買うのが損なのはわかるけどな
クソ物件だって相応の金額なら処分に困る以外は別に損はしてないわな
処分に困る部分まで金額に反映されてるならだが
乗り潰すつもりで中古車買うようなもんだ
PLAY
757 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:18:38 No.1338298450  del
>多分働いてる60くらいまで賃貸で最後の30年を持ち家とかが一番無難なのかな
さすがに90までは生きれないだろ
PLAY
758 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:18:42 No.1338298469  del
>子供にプレゼントを渡すのは不動産市場では損…ってコト!?
お気持ちと不動産は無関係ってことやな
PLAY
759 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:18:44 No.1338298477  del
歳とってから買えばいいとか
身体が動かなくなり出来る事が限られて行くのにバカだねぇ
PLAY
760 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:18:52 No.1338298503  del
給与変わらないのに転職繰り返してるのはコミュ障かメンタルやってる人だろう
PLAY
761 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:18:58 No.1338298522  del
バブルっていうか中華マネーが世界に溢れてるのは感じるわ
PLAY
762 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:19:11 No.1338298575  delそうだねx1
>1000万の家はないだろ
>億は確かに高いがな
普通にある
築40年とか50年とかなら
田舎ならもっとありそう
PLAY
763 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:19:16 No.1338298595  del
>どれだけ刺さったのか知らないけど
>そんなに気にするなら言えばいいのに
定型文でしか返せないのはコミュ障だけど生きていけそう?
PLAY
764 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:19:16 No.1338298596  delそうだねx1
    1753456756917.jpg-(99346 B)
てえじょうぶだ
対して信用がない貧乏人のとしあきにだってCDSっていう高等数学使ったリスクヘッジの仕組みをアレして上手いことやればちゃんとローンが組めるんだ
サブプライムロー…いやいや何でもないよ、とにかくいい感じにローンが組めるのさ
なあに地価はこれからガンガン上がるから問題ない
どんどんローン組んで家買って…いざとなれば売ればよろしい!
PLAY
765 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:19:17 No.1338298603  del
>>60を前に賃貸あきだっているんですよ…
>退職金もらって家買うのアリよ
>現役と違って選択肢が広く質も違うから選ぶの楽しいと思うよ
富士山の見える静岡か山梨に住みてえなぁ
北海道と沖縄は一週間づつ滞在したけど終の棲家としてはナシだったなあれは
PLAY
766 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:19:18 No.1338298606  del
基本借金とかアメリカみたいになってきたな
PLAY
767 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:19:21 No.1338298611  delそうだねx3
>住むことがお気持ち?
>今どこでmay見てんの?
>まさか河川敷でブルーシートしいてるわけじゃないだろ
多分月2万くらいの便所共用風呂なしゴキブリ有な物件で大満足できる人なんだろう
PLAY
768 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:19:31 No.1338298648  delそうだねx1
>>多分働いてる60くらいまで賃貸で最後の30年を持ち家とかが一番無難なのかな
>さすがに90までは生きれないだろ
なら40代手前で買うのが正解か…
PLAY
769 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:19:38 No.1338298669  delそうだねx1
>クソ物件だって相応の金額なら処分に困る以外は別に損はしてないわな
>処分に困る部分まで金額に反映されてるならだが
>乗り潰すつもりで中古車買うようなもんだ
中古車と違って処分できないのが不動産なんだよ
マイナス価値になっても手放せない呪いの装備なんだよ
PLAY
770 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:19:44 No.1338298690  del
>ITと3Kしか職業に挙げられないとか無職のおじさんかな
3Kって割と幅ひろくね
PLAY
771 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:20:02 No.1338298739  del
子供にへんな不動産残すとかじゃなければ大丈夫
PLAY
772 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:20:07 No.1338298758  del
>売買前提ならクソ物件買うのが損なのはわかるけどな
>クソ物件だって相応の金額なら処分に困る以外は別に損はしてないわな
>処分に困る部分まで金額に反映されてるならだが
>乗り潰すつもりで中古車買うようなもんだ
具体的なデメリットがあんだよわかってないなお前は
今から不動産市場の妖精さんが説明してくれるから聞いていきな
PLAY
773 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:20:08 No.1338298761  delそうだねx1
>多分働いてる60くらいまで賃貸で最後の30年を持ち家とかが一番無難なのかな
もっともリスクが少ないのがそれだな
若い奴がローン組んで持ち家なら安心とかいうけど普通にリスクデカいだろって思う
PLAY
774 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:20:17 No.1338298794  del
ITはきついけど3Kじゃないだろ別に
PLAY
775 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:20:23 No.1338298819  delそうだねx1
>>価値があるものを買ったからってなんで市場に戻すことが前提なんだよ
>としあきのお気持ちとは関係なく、市場が常に価値を決めるので
俺はそこそこ価値の出たバイク新車で買って乗り続けてるしこのまま乗れなくなるまで乗るつもりだが別に損はしてないけど
PLAY
776 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:20:23 No.1338298823  del
>子供にへんな不動産残すとかじゃなければ大丈夫
残す相手なんかいねえから安心しなさる
PLAY
777 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:20:25 No.1338298832  delそうだねx3
>多分働いてる60くらいまで賃貸で最後の30年を持ち家とかが一番無難なのかな
20〜30年後の大規模修繕を考えなくていいからね
ライフスタイルなんてもう動かないから部屋余らないし良い事多いよ
PLAY
778 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:20:37 No.1338298872  delそうだねx1
>バブルっていうか中華マネーが世界に溢れてるのは感じるわ
むしろ中華マネーは不動産バブル崩壊からのデフレ突入で収縮中なんだが
PLAY
779 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:20:38 No.1338298876  del
60まで賃貸はつらいだろ
結婚する気ないのか
PLAY
780 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:20:45 No.1338298893  del
>中古車と違って処分できないのが不動産なんだよ
>マイナス価値になっても手放せない呪いの装備なんだよ
さっきからずっと見てるけどあなた突っかかり過ぎよ
スレの空気悪くしてるから別スレで楽しい事書いた方がいいよ
PLAY
781 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:20:48 No.1338298901  del
>多分働いてる60くらいまで賃貸で最後の30年を持ち家とかが一番無難なのかな
広い家買っても子供はいつか出ていくからな
広い家でしかさせてあげられない生活体験もあるんだけどね
PLAY
782 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:20:49 No.1338298904  del
子供いないなら資産性なんて気にする意味ないよな
つうか子供いても大半の人は気にする人ようないけど
PLAY
783 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:20:52 No.1338298917  del
退職金でとか言ってるけど
自分が年老いている事を想像出来ないのだろうな
PLAY
784 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:21:08 No.1338298978  del
40年1LDKに住むつもりか?
PLAY
785 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:21:11 No.1338298987  del
>俺はそこそこ価値の出たバイク新車で買って乗り続けてるしこのまま乗れなくなるまで乗るつもりだが別に損はしてないけど
何度も書くがお気持ちは自由だよ
勝手に損してないと思って幸せに生きてれば良いよ
実際はお気持ちと同じとは限らんということだ
PLAY
786 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:21:12 No.1338298991  delそうだねx1
>子供にへんな不動産残すとかじゃなければ大丈夫
東北の変な不動産残されてマジ迷惑
PLAY
787 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:21:17 No.1338299014  delそうだねx4
家の買う人のほとんどは売ることを考えて買ってないんですよ
いや考えてはいるけど優先度はかなり低い
住んでれば減価償却できるからね
PLAY
788 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:21:32 No.1338299061  del
>60まで賃貸はつらいだろ
>結婚する気ないのか
結婚したら流山あたりで戸建て賃貸借りればいいじゃん
PLAY
789 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:21:33 No.1338299062  del
煽るねぇ
営業さんの真似事かな?
PLAY
790 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:21:33 No.1338299063  del
>>住宅ローンは一般人でも破格の低金利でレバレッジ効かせられるのがミソ
>年収8倍界王拳ローンとか自殺志願にしか思えんが
>それも若さか
それでも信用三階建よりはだいぶだいぶマシなのだ
PLAY
791 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:21:50 No.1338299120  del
>子供いないなら資産性なんて気にする意味ないよな
>つうか子供いても大半の人は気にする人ようないけど
それは資産のない貧乏人だけや
PLAY
792 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:22:06 No.1338299185  delそうだねx2
戸建て賃貸払い続けるくらいなら家買った方が早くないか
PLAY
793 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:22:16 No.1338299216  delそうだねx1
>煽るねぇ
>営業さんの真似事かな?
これで家買いたくなる人は相当特殊な人だろう
PLAY
794 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:22:23 No.1338299238  delそうだねx2
>住んでれば減価償却できるからね
減価償却の意味分かって無さそう
PLAY
795 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:22:23 No.1338299239  del
>>どれだけ刺さったのか知らないけど
>>そんなに気にするなら言えばいいのに
>定型文でしか返せないのはコミュ障だけど生きていけそう?
少なくとも長生きは出来ると思うよ
生活に影響を及ぼす転職を簡単に繰り返してる君よりかは…
独身ならいいけどパートナーや子供がいたら可哀想かな
PLAY
796 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:22:30 No.1338299260  del
70まで生きてれば良いで40頃に家買って
予想外に生きてしまってボロボロの家に元気な70歳とかが一番悩むな
そこから家に金かけるのは流石に無駄になりそうだが高齢でボロボロの家もキツイ
PLAY
797 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:22:39 No.1338299287  del
>>クソ物件だって相応の金額なら処分に困る以外は別に損はしてないわな
>>処分に困る部分まで金額に反映されてるならだが
>>乗り潰すつもりで中古車買うようなもんだ
>中古車と違って処分できないのが不動産なんだよ
>マイナス価値になっても手放せない呪いの装備なんだよ
だから処分の困難さまで含めて相応の金額でしょ
PLAY
798 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:23:18 No.1338299420  del
>年収8倍界王拳ローンとか自殺志願にしか思えんが
>それも若さか
人によるんじゃね?
俺は資産6000万くらいあるけどほとんど投資信託で
住宅ローン組めるなら投信を崩さず給与から住宅ローン返せばリターンはローンの金利よりも高いと思う
PLAY
799 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:23:24 No.1338299433  del
ボロボロつっても都度修理したら住める
別にバラックになるわけじゃあるまい
PLAY
800 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:23:25 No.1338299439  del
>予想外に生きてしまってボロボロの家に元気な70歳とかが一番悩むな
>そこから家に金かけるのは流石に無駄になりそうだが高齢でボロボロの家もキツイ
元気ならDIYで凌げ
今の日本の職人はベトナム人とクソヤンキーばかりでマトモな仕事しないので
PLAY
801 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:23:32 No.1338299463  del
60になって収入減ってから家買うとか心理的に無理でしょう
退職金当てにしてもそれ使っても追加で入って来る若い頃と違うので不安で使えないよ
PLAY
802 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:23:40 No.1338299493  delそうだねx2
まぁ無理しても素人嵌め込む物件以外買えないから仕方ない
家に億出せる人なんてそうそういないし
PLAY
803 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:23:42 No.1338299498  delそうだねx2
>生活に影響を及ぼす転職を簡単に繰り返してる君よりかは…
どの辺が?
文章に書いてないことを読み取るのは頭の障害だよ
心配だな
PLAY
804 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:24:12 No.1338299592  del
>生活に影響を及ぼす転職を簡単に繰り返してる君よりかは…
給料が変わらないなら生活に影響なくない?
PLAY
805 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:24:14 No.1338299600  del
>60になって収入減ってから家買うとか心理的に無理でしょう
>退職金当てにしてもそれ使っても追加で入って来る若い頃と違うので不安で使えないよ
そんなこと言ったら30で買った家のリフォームはどうするんだよ
流石に60から90までリフォームしないは無理だぞ
PLAY
806 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:24:15 No.1338299603  delそうだねx1
>>俺はそこそこ価値の出たバイク新車で買って乗り続けてるしこのまま乗れなくなるまで乗るつもりだが別に損はしてないけど
>何度も書くがお気持ちは自由だよ
>勝手に損してないと思って幸せに生きてれば良いよ
>実際はお気持ちと同じとは限らんということだ
いやバイクを乗り潰したらなんの損すんの?
PLAY
807 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:24:30 No.1338299659  del
>70まで生きてれば良いで40頃に家買って
>予想外に生きてしまってボロボロの家に元気な70歳とかが一番悩むな
>そこから家に金かけるのは流石に無駄になりそうだが高齢でボロボロの家もキツイ
と思うじゃん
独身の40代が買った家なんてサイズが知れてるから修繕費はそこまで掛からんよ
昔みたいに瓦のせてる訳じゃないし
PLAY
808 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:24:51 No.1338299736  delそうだねx1
>>俺はそこそこ価値の出たバイク新車で買って乗り続けてるしこのまま乗れなくなるまで乗るつもりだが別に損はしてないけど
>何度も書くがお気持ちは自由だよ
>勝手に損してないと思って幸せに生きてれば良いよ
>実際はお気持ちと同じとは限らんということだ
お気持ちとかじゃなくて俺が損してないんだから俺が損してないのは事実なんだけど
君が俺が損してると思い込みたいだけなんだよ
PLAY
809 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:24:58 No.1338299749  delそうだねx2
>60になって収入減ってから家買うとか心理的に無理でしょう
>退職金当てにしてもそれ使っても追加で入って来る若い頃と違うので不安で使えないよ
実際に定年後に家買う人は若い頃に買った家を売りに出して
駅近マンション買うとかそんな感じ
家の資産性は重要
PLAY
810 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:25:05 No.1338299774  delそうだねx2
>サブプライムロー…いやいや何でもないよ、とにかくいい感じにローンが組めるのさ
中華マネーが入ってタワマンを転売目的で住みもしないのにドンドン買って、右から左に売ってバブルが膨らんで…
まあそっくりになってきたな
PLAY
811 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:25:06 No.1338299779  del
>独身の40代が買った家なんてサイズが知れてるから修繕費はそこまで掛からんよ
2LDKの平屋に住みたいな
PLAY
812 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:25:08 No.1338299786  delそうだねx1
>いやバイクを乗り潰したらなんの損すんの?
PLAY
813 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:25:26 No.1338299852  del
>家の買う人のほとんどは売ることを考えて買ってないんですよ
>いや考えてはいるけど優先度はかなり低い
>住んでれば減価償却できるからね
売ることは考えてるけどせいぜい処分のしやすさぐらいだな
狭小物件買わないとか一定の土地の面積あるとか
PLAY
814 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:25:27 No.1338299856  delそうだねx1
>>生活に影響を及ぼす転職を簡単に繰り返してる君よりかは…
>どの辺が?
>文章に書いてないことを読み取るのは頭の障害だよ
>心配だな
具体的なファクターを1つ書くと
転職繰り返してる人と勤続長い人では退職金に差が出るね
そもそも退職金出ない会社にいたら話になんないけど…
PLAY
815 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:25:30 No.1338299863  del
>>子供いないなら資産性なんて気にする意味ないよな
>>つうか子供いても大半の人は気にする人ようないけど
>それは資産のない貧乏人だけや
資産の無い貧乏人がこの国の大半っていうか平均なんで
PLAY
816 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:25:49 No.1338299917  delそうだねx1
>お気持ちとかじゃなくて俺が損してないんだから俺が損してないのは事実なんだけど
>君が俺が損してると思い込みたいだけなんだよ
ここで体験と思い出はプライスレスといえないのがお前の限界だな
PLAY
817 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:26:09 No.1338299986  del
>お気持ちとかじゃなくて俺が損してないんだから俺が損してないのは事実なんだけど
>君が俺が損してると思い込みたいだけなんだよ
時価が下がることを損と思わないなら、それはあなたの中では事実なんだろうが、あなた以外の不動産市場はそう考えないんだよ
PLAY
818 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:26:17 No.1338300023  delそうだねx1
不動産屋はその話避けるが2,30年経ってからのリフォームは思っている以上に大掛かりで大金かかるぞ
しかも年々費用は高くなってる
PLAY
819 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:26:24 No.1338300053  delそうだねx1
>実際に定年後に家買う人は若い頃に買った家を売りに出して
ばあさんはこれで老人ホームに入ってたな
PLAY
820 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:26:38 No.1338300107  delそうだねx2
家の劣化の想定が35年経ちました家がボロボロって感じだけど実際は10年周期でちょこちょこ補修入れるから35年間何もしてない家って存在しないよ
PLAY
821 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:26:46 No.1338300133  del
>まぁ無理しても素人嵌め込む物件以外買えないから仕方ない
>家に億出せる人なんてそうそういないし
突き詰めるとそういうことだな
持ち家って言っても俺たちに回ってくるのは割高クソ物件なんだよ
だから買いたくない
PLAY
822 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:26:49 No.1338300142  delそうだねx3
>>お気持ちとかじゃなくて俺が損してないんだから俺が損してないのは事実なんだけど
>>君が俺が損してると思い込みたいだけなんだよ
>時価が下がることを損と思わないなら、それはあなたの中では事実なんだろうが、あなた以外の不動産市場はそう考えないんだよ
なんか悪いもんでも食ったのか?
PLAY
823 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:26:51 No.1338300153  delそうだねx2
価値が残る物件なんてまともな値段では売ってないんすよ
PLAY
824 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:26:52 No.1338300156  del
>60になって収入減ってから家買うとか心理的に無理でしょう
>退職金当てにしてもそれ使っても追加で入って来る若い頃と違うので不安で使えないよ
買えない人は別にいいんよ生き方変えなくても
退職してから今の場所に賃貸で住むメリットなんてそんなないだけって事
PLAY
825 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:27:01 No.1338300184  delそうだねx2
>>生活に影響を及ぼす転職を簡単に繰り返してる君よりかは…
>給料が変わらないなら生活に影響なくない?
この価格高騰が続いてる社会でそれ言ってるなら
相当危機感を持った方がいいと思う
なんか君って経済感覚がズレてるしもしかして本当に無職なのは…
PLAY
826 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:27:02 No.1338300186  del
家があると歳とって寝たきりになっても
家の売却資金で老人施設へ入れる心の余裕が生まれる
PLAY
827 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:27:12 No.1338300232  del
>資産の無い貧乏人がこの国の大半っていうか平均なんで
大半がバカだから自分もバカで良いってことか?
PLAY
828 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:27:13 No.1338300234  del
>70まで生きてれば良いで40頃に家買って
>予想外に生きてしまってボロボロの家に元気な70歳とかが一番悩むな
>そこから家に金かけるのは流石に無駄になりそうだが高齢でボロボロの家もキツイ
子供もみんな出ていって奥さんも先に無くなって
広い家をもてあますから思い出あるけど売って
ワンルームに引っ越したみたいな話を聞いた
PLAY
829 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:27:23 No.1338300270  delそうだねx1
>>まぁ無理しても素人嵌め込む物件以外買えないから仕方ない
>>家に億出せる人なんてそうそういないし
>突き詰めるとそういうことだな
>持ち家って言っても俺たちに回ってくるのは割高クソ物件なんだよ
>だから買いたくない
酸っぱいブドウ
PLAY
830 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:27:34 No.1338300312  delそうだねx1
>>実際に定年後に家買う人は若い頃に買った家を売りに出して
>ばあさんはこれで老人ホームに入ってたな
若いうちに多額の現金化できる家を持つことは老後の選択肢を大きく広げるからな
現金化できない家を持つと実質一本道になる
PLAY
831 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:27:45 No.1338300339  del
>転職繰り返してる人と勤続長い人では退職金に差が出るね
ITどころかこいつ無職かもな
PLAY
832 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:28:03 No.1338300400  del
1980年代と異なりマクロで過剰なレバレッジがかかってないからバブル崩壊なんか起きようがない
PLAY
833 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:28:04 No.1338300401  del
>>70まで生きてれば良いで40頃に家買って
>>予想外に生きてしまってボロボロの家に元気な70歳とかが一番悩むな
>>そこから家に金かけるのは流石に無駄になりそうだが高齢でボロボロの家もキツイ
>子供もみんな出ていって奥さんも先に無くなって
>広い家をもてあますから思い出あるけど売って
>ワンルームに引っ越したみたいな話を聞いた
これも持ち家だからできる話でな
PLAY
834 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:28:08 No.1338300419  del
>>いやバイクを乗り潰したらなんの損すんの?
>金
売ってもう乗らないならともかく乗り換えたほうが損じゃねえかな
40年とか経つと流石に難しいが
PLAY
835 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:28:12 No.1338300428  del
築年数行ってても地面は価値を残しているので
首都圏郊外に家持ってたら安心
PLAY
836 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:28:42 No.1338300528  del
医者すら鴨られてるの見たらこれ無理だってなる
PLAY
837 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:29:06 No.1338300609  delそうだねx1
損するから何も買わないってブルーシートでゴミ漁って生きるのか?
PLAY
838 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:29:23 No.1338300658  del
>やっぱり今って好景気なんだな
氷河期…
PLAY
839 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:29:27 No.1338300675  delそうだねx1
>60になって収入減ってから家買うとか心理的に無理でしょう
>退職金当てにしてもそれ使っても追加で入って来る若い頃と違うので不安で使えないよ
年金あるんだから計算できるだろ
80歳で大病した時の事なんて心配しても仕方ない
それはもう寿命なんだよ
そこを割り切れなくてろくに人生楽しまずに何千万円も持ったまま死ぬ馬鹿が多い
PLAY
840 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:29:35 No.1338300697  delそうだねx3
>医者すら鴨られてるの見たらこれ無理だってなる
医者だから鴨られてる側面もあるけどね
PLAY
841 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:29:47 No.1338300729  del
土地ならともかく今30年後にまともにお金になる家って数億する都会の一等地位では
PLAY
842 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:29:54 No.1338300749  del
高齢者になって手元にあるのはボロボロの家って想像してる人は住みながらの補修が想像できないアホなの…
あーガタが来てるけどローンあるから補修しないでおこうとかアホが住んでると思ってるの?
PLAY
843 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:30:01 No.1338300771  delそうだねx1
>>お気持ちとかじゃなくて俺が損してないんだから俺が損してないのは事実なんだけど
>>君が俺が損してると思い込みたいだけなんだよ
>時価が下がることを損と思わないなら、それはあなたの中では事実なんだろうが、あなた以外の不動産市場はそう考えないんだよ
不動産市場に乗せない物件の不動産価値とは?
PLAY
844 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:30:15 No.1338300821  del
好景気っていうか格差社会だな
PLAY
845 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:30:16 No.1338300826  del
>そこを割り切れなくてろくに人生楽しまずに何千万円も持ったまま死ぬ馬鹿が多い
死ぬまでお金を使いきれない人生とか貧困老人生活よりはるかにマシじゃないか
PLAY
846 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:30:19 No.1338300837  delそうだねx1
>医者だから鴨られてる側面もあるけどね
ジジババと同じだよな
世間知らずのアホのくせに金だけ持ってるからカモられやすい
PLAY
847 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:30:20 No.1338300843  del
>>転職繰り返してる人と勤続長い人では退職金に差が出るね
>ITどころかこいつ無職かもな
もう相手を無職と思い込むことで優位に立とうとしてるじゃん…
君みたいな人の寓話を魯迅が書いてるから読んでみると学びがあると思うよ
PLAY
848 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:30:32 No.1338300897  delそうだねx2
>高齢者になって手元にあるのはボロボロの家って想像してる人は住みながらの補修が想像できないアホなの…
リフォームで数千万飛ぶけど
それで新しく小さい家でも買えばよかった
PLAY
849 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:30:42 No.1338300931  del
>>医者すら鴨られてるの見たらこれ無理だってなる
>医者だから鴨られてる側面もあるけどね
金ないやつはそもそもターゲットにならないからな
PLAY
850 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:30:42 No.1338300932  del
>家があると歳とって寝たきりになっても
>家の売却資金で老人施設へ入れる心の余裕が生まれる
寝たきりになったり老人施設に入らないといけないのはそれはもう寿命です
心の余裕とかじゃなくてそれはもう寿命です
PLAY
851 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:31:02 No.1338300995  delそうだねx1
>>お気持ちとかじゃなくて俺が損してないんだから俺が損してないのは事実なんだけど
>>君が俺が損してると思い込みたいだけなんだよ
>時価が下がることを損と思わないなら、それはあなたの中では事実なんだろうが、あなた以外の不動産市場はそう考えないんだよ
その時価ってやつは食ったら美味いのか?
評価マイナスの家は住めるぞ
PLAY
852 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:31:05 No.1338301007  del
>医者だから鴨られてる側面もあるけどね
医者は金ある上に忙しいからな
PLAY
853 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:31:07 No.1338301013  del
クレカの審査がとか言ってるスレがあるぐらいなので
虹裏は貧富の格差がもの凄いのですよ
家を買うとか別時間の話しなんですよ…
PLAY
854 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:31:09 No.1338301017  del
ずっと修繕は当たり前の話でその上で30年後の大幅改修の話では?
PLAY
855 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:31:16 No.1338301043  del
>土地ならともかく今30年後にまともにお金になる家って数億する都会の一等地位では
沿線の駅近マンションとか20年前の物件でも当時より高かったり
PLAY
856 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:31:17 No.1338301046  del
数千万ポンと出せるなら買うけどそうじゃないんだから無理
PLAY
857 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:31:22 No.1338301062  del
>不動産市場に乗せない物件の不動産価値とは?
としあきが乗せたつもりが無くても、国がもう乗せてるんだよ
https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/kijunchi
PLAY
858 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:31:28 No.1338301094  del
>君みたいな人の寓話を魯迅が書いてるから読んでみると学びがあると思うよ
阿Q正伝なんて高校ぐらいで読むだろ
本当に馬鹿なんだな
PLAY
859 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:31:52 No.1338301169  del
>リフォームで数千万飛ぶけど
>それで新しく小さい家でも買えばよかった
大豪邸か目の前が道路未満の家に住んでるの?
もしくはリフォーム業者にカモられてない?
PLAY
860 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:31:53 No.1338301176  del
>家の劣化の想定が35年経ちました家がボロボロって感じだけど実際は10年周期でちょこちょこ補修入れるから35年間何もしてない家って存在しないよ
今の家はメンテすれば50年ぐらいは余裕で持つから
問題はメンテをケチる奴と潰して新築にして売る奴らが居てそいつらが寿命を下げてる
PLAY
861 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:31:57 No.1338301182  del
>>医者すら鴨られてるの見たらこれ無理だってなる
>医者だから鴨られてる側面もあるけどね
医者も大半は馬鹿だからな
医者であることと金融知識があることは全く無関係
PLAY
862 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:32:00 No.1338301189  delそうだねx1
10年ごとの屋根外壁のメンテしてても
他の部分で色々寿命が来るんだよ30年前後で
PLAY
863 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:32:16 No.1338301232  del
>その時価ってやつは食ったら美味いのか?
>評価マイナスの家は住めるぞ
住めるけど金は減る
PLAY
864 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:32:23 No.1338301255  del
>>君みたいな人の寓話を魯迅が書いてるから読んでみると学びがあると思うよ
>阿Q正伝なんて高校ぐらいで読むだろ
>本当に馬鹿なんだな
高校で読んだ話を未だに理解できないことの方が問題だと思うよ
PLAY
865 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:32:31 No.1338301281  del
>>70まで生きてれば良いで40頃に家買って
>>予想外に生きてしまってボロボロの家に元気な70歳とかが一番悩むな
>>そこから家に金かけるのは流石に無駄になりそうだが高齢でボロボロの家もキツイ
>子供もみんな出ていって奥さんも先に無くなって
>広い家をもてあますから思い出あるけど売って
>ワンルームに引っ越したみたいな話を聞いた
じゃあ家を最初から持ってなかったらよかったとはならんもんでな
PLAY
866 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:32:35 No.1338301295  del
>高齢者になって手元にあるのはボロボロの家って想像してる人は住みながらの補修が想像できないアホなの…
>あーガタが来てるけどローンあるから補修しないでおこうとかアホが住んでると思ってるの?
今後人手不足がどんどん深刻化していくのに簡単に補修できるとでも思ってるのか?
金があってもリフォームできない時代が来るんだよ
PLAY
867 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:33:07 No.1338301386  del
>もう相手を無職と思い込むことで優位に立とうとしてるじゃん…
>IT系でしょ多分
>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>ああ、じゃあ3Kか
>それなら給与変わらないのも納得
鏡ぐらい見たらどうだ?
頭が悪すぎて笑えるぞ
PLAY
868 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:33:08 No.1338301391  del
>リフォームで数千万飛ぶけど
フルリフォームでも数千万も飛ばないよ
何やったか教えて?
PLAY
869 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:33:12 No.1338301402  del
>>土地ならともかく今30年後にまともにお金になる家って数億する都会の一等地位では
>沿線の駅近マンションとか20年前の物件でも当時より高かったり
それは20年前が最安値だっただけなんだよな
グラフ詐欺で都合のいいところを起点にするのはよくある
PLAY
870 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:33:34 No.1338301463  delそうだねx1
>>不動産市場に乗せない物件の不動産価値とは?
>としあきが乗せたつもりが無くても、国がもう乗せてるんだよ
>https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/kijunchi
売らないなら別に意味ないのでは?
PLAY
871 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:33:36 No.1338301465  del
給与変わらないのに転職するって割とリスキーだと思うけど凄いな
非正規雇用の人みたいな働き方だ
PLAY
872 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:34:12 No.1338301563  del
株スレで給料の大半投信に突っ込んでフフフ…ってなってるとしあきいるけどそれは勝ち組なんだろうか?とは少し思う
PLAY
873 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:34:32 No.1338301630  del
>高校で読んだ話を未だに理解できないことの方が問題だと思うよ
>IT系でしょ多分
>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>ああ、じゃあ3Kか
これは恥ずかしい
数十分前の自分の発言すら覚えてない
客観的な視点を持てないのも頭の問題だから一度受診するのをお勧めするよ
PLAY
874 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:35:13 No.1338301737  del
>10年ごとの屋根外壁のメンテしてても
>他の部分で色々寿命が来るんだよ30年前後で
電気類はまあそうなんだが築何年か分からんばあさんちの剥き出しの配線見ると50年ぐらいは余裕なんじゃねえかなって
PLAY
875 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:35:18 No.1338301751  del
こんなん買える人そうそうおらんだろ
数十年後はホームレスだらけだな
PLAY
876 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:35:26 No.1338301771  del
気軽にリフォームと言うが実家のリフォームした時に思い知ったが
まともにリフォームできるところって本当にないのなまともなとこはめっちゃ高いし
そこから10年経ってるから今の相場とかどうなっとるんやろ
PLAY
877 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:35:32 No.1338301795  del
>株スレで給料の大半投信に突っ込んでフフフ…ってなってるとしあきいるけどそれは勝ち組なんだろうか?とは少し思う
目的と手段が逆転してる!
でもそういう状態って楽しいよな
PLAY
878 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:35:51 No.1338301858  del
>1980年代と異なりマクロで過剰なレバレッジがかかってないからバブル崩壊なんか起きようがない
中国とアメリカはどうですかね
そいつらが崩壊したら結局日本市場もキンキンに冷え込みますよね
そういう視点で考えたことはありますか?
PLAY
879 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:35:54 No.1338301867  del
>>その時価ってやつは食ったら美味いのか?
>>評価マイナスの家は住めるぞ
>住めるけど金は減る
減ったらなんかあんの
変わらずに住んでるんだけど
PLAY
880 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:36:05 No.1338301901  delそうだねx1
>株スレで給料の大半投信に突っ込んでフフフ…ってなってるとしあきいるけどそれは勝ち組なんだろうか?とは少し思う
預貯金だけして元本割れしない安心感と引換えに年率数%目減りさせてるやつらよりは勝ち組だろ
PLAY
881 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:36:07 No.1338301911  del
>そこから10年経ってるから今の相場とかどうなっとるんやろ
倍くらいになってるよ
ちゃんとやると家が建つのでリフォームより建て直した方がいいかも
PLAY
882 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:36:11 No.1338301924  del
>ずっと修繕は当たり前の話でその上で30年後の大幅改修の話では?
てか毎年こんだけ掛かってるつって
計何千万かの請求書あげてるやつ見たことねえんだが…
PLAY
883 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:36:22 No.1338301956  del
>売らないなら別に意味ないのでは?
としあきのお気持ち以外は意味有るよ
キャピタルゲインもインカムゲインも税金も全てが変わってくる
PLAY
884 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:36:24 No.1338301962  del
>気軽にリフォームと言うが実家のリフォームした時に思い知ったが
>まともにリフォームできるところって本当にないのなまともなとこはめっちゃ高いし
>そこから10年経ってるから今の相場とかどうなっとるんやろ
欧米みたいにDIYスキルが大事な世界観になってきた
PLAY
885 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:36:28 No.1338301977  del
>金があってもリフォームできない時代が来るんだよ
いや金があればいけるけど天井知らずになる
PLAY
886 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:36:37 No.1338302005  del
>10年ごとの屋根外壁のメンテしてても
>他の部分で色々寿命が来るんだよ30年前後で
例えば?
30年前後までノーメンテで寿命迎える部分想像がつかないから教えてよ
PLAY
887 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:36:51 No.1338302061  delそうだねx2
独り者だから築40年の中古物件買って楽しんでる
居間に丸鋸やボール盤なんか置いて工作室にしている
壁に穴開けてコンプレッサーのエアー配管も通した
車も軽トラと普通車おけるし趣味のバイクもいじれる
40代でも遅くないよ趣味三昧の家にできる
PLAY
888 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:36:56 No.1338302081  del
>減ったらなんかあんの
このスレで金ドブしてるアホと呼ばれる
PLAY
889 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:37:10 No.1338302131  del
>>売らないなら別に意味ないのでは?
>としあきのお気持ち以外は意味有るよ
>キャピタルゲインもインカムゲインも税金も全てが変わってくる
自宅不動産にキャピタルゲインとインカムゲイン???
PLAY
890 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:37:27 No.1338302184  del
>車も軽トラと普通車おけるし趣味のバイクもいじれる
>40代でも遅くないよ趣味三昧の家にできる
いい生活だな
PLAY
891 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:37:32 No.1338302197  del
>電気類はまあそうなんだが築何年か分からんばあさんちの剥き出しの配線見ると50年ぐらいは余裕なんじゃねえかなって
配線は電気屋が定期検査してるからまあ大丈夫なんだろう
年寄りの家だと何年モノかわからない古い家電使ってる方が心配
PLAY
892 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:37:36 No.1338302216  del
>>高校で読んだ話を未だに理解できないことの方が問題だと思うよ
>>IT系でしょ多分
>>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>>ああ、じゃあ3Kか
>これは恥ずかしい
>数十分前の自分の発言すら覚えてない
>客観的な視点を持てないのも頭の問題だから一度受診するのをお勧めするよ
職が安定しなくて職場を転々としてる人が言うと重み違うね
PLAY
893 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:37:45 No.1338302241  del
>10年ごとの屋根外壁のメンテしてても
>他の部分で色々寿命が来るんだよ30年前後で
クッソ古い実家の電気や水道が割と平気なところ見るに意外といける気がする
道路に埋まってる上下水道の配管は知らん
PLAY
894 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:38:05 No.1338302299  del
>自宅不動産にキャピタルゲインとインカムゲイン???
転売価格と地代収入ってことだよ
PLAY
895 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:38:15 No.1338302334  del
家買って安心とかいう奴が理解できない
逃げられないし売るのもしんどいし人生設計狭まるしどっか壊れたら大金かかるしで不安でしかないだろ
PLAY
896 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:38:17 No.1338302344  del
>>減ったらなんかあんの
>このスレで金ドブしてるアホと呼ばれる
金ドブにしたのは住んでるときじゃなくて買ったときじゃねえかな
PLAY
897 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:38:21 No.1338302354  del
>職が安定しなくて職場を転々としてる人が言うと重み違うね
頭が悪いとそう見えるんだな
頭が悪いからな〜
PLAY
898 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:38:40 No.1338302416  del
>配線は電気屋が定期検査してるからまあ大丈夫なんだろう
>年寄りの家だと何年モノかわからない古い家電使ってる方が心配
むしろアスベストがね…
PLAY
899 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:38:44 No.1338302432  del
>道路に埋まってる上下水道の配管は知らん
そっちは地域によってはもう詰んでる
技術者がいなくなるから
PLAY
900 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:38:54 No.1338302464  del
>電気類はまあそうなんだが築何年か分からんばあさんちの剥き出しの配線見ると50年ぐらいは余裕なんじゃねえかなって
高温多湿でネズミとかいるのに割と平気な電気配線見ると割といける気がする
なんで平気なんだ
PLAY
901 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:38:57 No.1338302474  del
>職が安定しなくて職場を転々としてる人が言うと重み違うね
悔しいね
言い返したつもりが数十分前の自分の発言に殴られて無様だわ
PLAY
902 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:39:08 No.1338302511  del
>>高校で読んだ話を未だに理解できないことの方が問題だと思うよ
>>IT系でしょ多分
>>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>>ああ、じゃあ3Kか
>これは恥ずかしい
>数十分前の自分の発言すら覚えてない
>客観的な視点を持てないのも頭の問題だから一度受診するのをお勧めするよ
さっきからやたら頭とか障害って言葉を用いるけど
その2つの言葉に何かコンプレックスでも抱えてるのかい
PLAY
903 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:39:11 No.1338302520  del
>>自宅不動産にキャピタルゲインとインカムゲイン???
>転売価格と地代収入ってことだよ
住み潰す自宅不動産だって言ってんだろバカ
マジでバカだなお前
PLAY
904 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:39:20 No.1338302548  del
技術者がいないなら自分がそれになれば儲かるじゃん
PLAY
905 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:39:26 No.1338302564  del
>金ドブにしたのは住んでるときじゃなくて買ったときじゃねえかな
不動産地価の下落は地方だとずーっと続いてる
というか古くなればなるほど上モノは価格下落する
PLAY
906 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:39:29 No.1338302569  del
>気軽にリフォームと言うが実家のリフォームした時に思い知ったが
>まともにリフォームできるところって本当にないのなまともなとこはめっちゃ高いし
>そこから10年経ってるから今の相場とかどうなっとるんやろ
不動産業者ガチャ
隣人ガチャ
地域ガチャ
リフォーム業者ガチャ
うん俺は無理だ
PLAY
907 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:39:48 No.1338302626  del
>さっきからやたら頭とか障害って言葉を用いるけど
検索したけど1回だぞ
PLAY
908 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:39:58 No.1338302662  del
>>電気類はまあそうなんだが築何年か分からんばあさんちの剥き出しの配線見ると50年ぐらいは余裕なんじゃねえかなって
>配線は電気屋が定期検査してるからまあ大丈夫なんだろう
えっどういうタイミングでやってくれんの?
PLAY
909 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:40:08 No.1338302684  del
まあ当たり前だが工事業者目線だと今の工法で新しく家建てたほうが圧倒的に楽だろうからな
PLAY
910 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:40:12 No.1338302691  del
>住み潰す自宅不動産だって言ってんだろバカ
>マジでバカだなお前
バカはお前なんだなあ
不動産は自動車やバイクとは違うんだよ
住み潰すなんてことは出来ない
お前が死んだあとも永遠に残り続けるんだよ
PLAY
911 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:40:32 No.1338302749  del
>住み潰すなんてことは出来ない
>お前が死んだあとも永遠に残り続けるんだよ
としあきで末代だろうしいいだろ
PLAY
912 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:40:58 No.1338302815  del
>>職が安定しなくて職場を転々としてる人が言うと重み違うね
>悔しいね
>言い返したつもりが数十分前の自分の発言に殴られて無様だわ
それが君の精神的勝利法?
PLAY
913 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:41:00 No.1338302823  del
>まあ当たり前だが工事業者目線だと今の工法で新しく家建てたほうが圧倒的に楽だろうからな
今の工法って言っても昭和から大して進化してないよ
PLAY
914 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:41:03 No.1338302829  del
>>金ドブにしたのは住んでるときじゃなくて買ったときじゃねえかな
>不動産地価の下落は地方だとずーっと続いてる
>というか古くなればなるほど上モノは価格下落する
処分に困るレベルの0円以下物件は住んでる分には別にいいのでは?
915 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:41:10 No.1338302853  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
916 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:41:12 No.1338302858  del
ところでリフォーム代が数千万のとしあきはどこに行ったんだ
内訳聞きたい
PLAY
917 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:41:14 No.1338302869  del
人の数だけ人生あるんだからこれが正解ってのは出せるもんじゃないよな
俺の価値観に全員従えみたいな人にはしんどいだろうけど世の中ケースバイケースよ
PLAY
918 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:41:31 No.1338302921  del
>技術者がいないなら自分がそれになれば儲かるじゃん
政治的に水道料金の値上げは困難だからいくら人手不足でも待遇改善なんかまともにされない
だから人が集まらない
介護や保育と同じ
PLAY
919 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:41:41 No.1338302944  del
>>電気類はまあそうなんだが築何年か分からんばあさんちの剥き出しの配線見ると50年ぐらいは余裕なんじゃねえかなって
>高温多湿でネズミとかいるのに割と平気な電気配線見ると割といける気がする
>なんで平気なんだ
なんか切れてる配線とかもチラホラあるんだよなあ
PLAY
920 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:41:46 No.1338302965  del
>処分に困るレベルの0円以下物件は住んでる分には別にいいのでは?
0円以下でその物件を入手出来たなら問題ないな
PLAY
921 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:41:49 No.1338302973  delそうだねx1
>まあ当たり前だが工事業者目線だと今の工法で新しく家建てたほうが圧倒的に楽だろうからな
もうツーバイフォーしか触ってない大工も多いから在来の大工を探すのはどんどん難しくなっていく
PLAY
922 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:42:20 No.1338303072  del
>もうプレハブしか触ってない大工も多いから在来の大工探すのはどんどん難しくなっていく
というか無理や
全滅してる
PLAY
923 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:42:49 No.1338303159  del
>なんか切れてる配線とかもチラホラあるんだよなあ
明日辺り燃えてそう
PLAY
924 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:42:52 No.1338303165  del
単純にリフォームできるところが少なくなってる
PLAY
925 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:42:54 No.1338303178  del
>>住み潰す自宅不動産だって言ってんだろバカ
>>マジでバカだなお前
>バカはお前なんだなあ
>不動産は自動車やバイクとは違うんだよ
>住み潰すなんてことは出来ない
>お前が死んだあとも永遠に残り続けるんだよ
独身が死んだあとも市場価値考えてんの!?
PLAY
926 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:43:02 No.1338303200  del
>今の工法って言っても昭和から大して進化してないよ
配線図が残ってたりメンテ用の確認口あるだけで全然違うよ
昔の家は配線の周りモルタルで埋めてたりするから…
PLAY
927 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:43:12 No.1338303228  del
ジョブホッパーは賃貸暮らし必須だからこの先人生が好転する事はないよな
PLAY
928 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:43:27 No.1338303265  delそうだねx1
>単純にリフォームできるところが少なくなってる
昭和の家はとにかくゴミすぎてリフォーム無理や
全部やり直ししか無い
PLAY
929 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:43:32 No.1338303283  delそうだねx1
>ところでリフォーム代が数千万のとしあきはどこに行ったんだ
>内訳聞きたい
嘘だから出てくる訳ないじゃん
PLAY
930 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:44:01 No.1338303363  del
>>まあ当たり前だが工事業者目線だと今の工法で新しく家建てたほうが圧倒的に楽だろうからな
>今の工法って言っても昭和から大して進化してないよ
工法というより建材とか配線じゃねえの
PLAY
931 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:44:26 No.1338303427  del
>それが君の精神的勝利法?
前の自分の発言も顧みれなくても悔しいから言い返したいというのは伝わるよ
>もう相手を無職と思い込むことで優位に立とうとしてるじゃん…
>IT系でしょ多分
>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>ああ、じゃあ3Kか
素直にごめんなさいも言えない腐った性格だから墓穴を掘るんだぞ
PLAY
932 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:44:32 No.1338303444  del
>>処分に困るレベルの0円以下物件は住んでる分には別にいいのでは?
>0円以下でその物件を入手出来たなら問題ないな
だから買ったときだけ金ドブなのでは?
PLAY
933 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:45:05 No.1338303541  del
基本的には今の家って建てる段階からリフォームして50年住むみたいなもんじゃなくなっとるやろ
PLAY
934 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:45:07 No.1338303543  del
リフォームが流行ったのは大工が少なくて新築できない工務店が食い扶持を得る為だからな
リフォームしか受けてない店はマジでハズレ
PLAY
935 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:45:24 No.1338303588  del
>>まあ当たり前だが工事業者目線だと今の工法で新しく家建てたほうが圧倒的に楽だろうからな
>もうツーバイフォーしか触ってない大工も多いから在来の大工を探すのはどんどん難しくなっていく
在来でモルタルとか作りたければ今がラストチャンスだと思う
PLAY
936 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:45:26 No.1338303593  del
>ジョブホッパーは賃貸暮らし必須だからこの先人生が好転する事はないよな
だから古今東西で賭け事は常に流行る
PLAY
937 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:45:28 No.1338303596  del
>ジョブホッパーは賃貸暮らし必須だからこの先人生が好転する事はないよな
実家暮らしだぜ
PLAY
938 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:45:55 No.1338303684  del
リフォーム専門なんてその辺のDIY大家と大差ない技術
PLAY
939 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:45:58 No.1338303693  del
>基本的には今の家って建てる段階からリフォームして50年住むみたいなもんじゃなくなっとるやろ
それは昔からだ
PLAY
940 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:46:01 No.1338303705  delそうだねx1
>>それが君の精神的勝利法?
>前の自分の発言も顧みれなくても悔しいから言い返したいというのは伝わるよ
>>もう相手を無職と思い込むことで優位に立とうとしてるじゃん…
>>IT系でしょ多分
>>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>>ああ、じゃあ3Kか
>素直にごめんなさいも言えない腐った性格だから墓穴を掘るんだぞ
やたらと語彙が汚いのは親の教育の影響?
それとも渡り合いてきた職場の人の影響?
なんか哀れになってきた…
PLAY
941 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:46:13 No.1338303738  del
いま日本はバブルじゃないから大丈夫民は米中バブル崩壊に備えとけよ
リーマンショックの時も当初は日本ほぼ無関係って言われてたのにクソほど不景気になったからな
PLAY
942 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:46:24 No.1338303772  del
>まあ当たり前だが工事業者目線だと今の工法で新しく家建てたほうが圧倒的に楽だろうからな
古い家で増改築を繰り返されてたりするとどこにどう荷重かかってるかわからなくて
一部だけ壊してリフォームとかできないとか動画で見たな
PLAY
943 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:46:40 No.1338303826  delそうだねx1
>基本的には今の家って建てる段階からリフォームして50年住むみたいなもんじゃなくなっとるやろ
大規模リフォームは考えずに短期間でメンテし続けて50年持たせるのが今の考えだ
PLAY
944 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:47:00 No.1338303872  del
>いま日本はバブルじゃないから大丈夫民は米中バブル崩壊に備えとけよ
>リーマンショックの時も当初は日本ほぼ無関係って言われてたのにクソほど不景気になったからな
今の世界的な不動産価格高騰絶対やばいと思うんだけど
何でみんな平気そうなふりをしてるのか理解できない
PLAY
945 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:47:17 No.1338303928  del
>やたらと語彙が汚いのは親の教育の影響?
>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>ああ、じゃあ3Kか
ここでも墓穴を掘るなよ
少しは自分を見つめなおしたらいいと思うぞ
見下そうとして見下されてる哀れなゴミよ
PLAY
946 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:47:19 No.1338303936  del
>ところでリフォーム代が数千万のとしあきはどこに行ったんだ
>内訳聞きたい
1000万超える時点で高額リフォームなのを理解してなかった
PLAY
947 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:47:42 No.1338304005  del
>>いま日本はバブルじゃないから大丈夫民は米中バブル崩壊に備えとけよ
>>リーマンショックの時も当初は日本ほぼ無関係って言われてたのにクソほど不景気になったからな
>今の世界的な不動産価格高騰絶対やばいと思うんだけど
>何でみんな平気そうなふりをしてるのか理解できない
わかってて騙してるやつ1%
アホだからカモられてるやつが99%
PLAY
948 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:48:06 No.1338304068  del
>やたらと語彙が汚いのは親の教育の影響?
お前の性格が悪いのは親のせいだろうな
PLAY
949 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:48:15 No.1338304103  del
>今の世界的な不動産価格高騰絶対やばいと思うんだけど
>何でみんな平気そうなふりをしてるのか理解できない
それでも原料費高騰や人手不足による新規供給消える方がデカいと判断してるんだろう
PLAY
950 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:48:26 No.1338304141  delそうだねx2
幼稚園児の喧嘩みたいだな
PLAY
951 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:48:34 No.1338304163  del
大手の住宅メーカーの保証が25年くらいまで伸びてるから軽いメンテで35年は余裕で行くと思う
PLAY
952 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:48:37 No.1338304173  del
>>基本的には今の家って建てる段階からリフォームして50年住むみたいなもんじゃなくなっとるやろ
>大規模リフォームは考えずに短期間でメンテし続けて50年持たせるのが今の考えだ
昭和の家はメンテすれば100年持つとか聞いたけど
今のはそんな持たんのだろうな
PLAY
953 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:49:00 No.1338304244  del
>>やたらと語彙が汚いのは親の教育の影響?
>>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>>ああ、じゃあ3Kか
>ここでも墓穴を掘るなよ
>少しは自分を見つめなおしたらいいと思うぞ
>見下そうとして見下されてる哀れなゴミよ
汚い言葉だなぁ
なんか転職を繰り返してる理由が垣間見えた気がするよ
この先も苦労しそうだね
PLAY
954 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:49:38 No.1338304344  del
>昭和の家はメンテすれば100年持つとか聞いたけど
>今のはそんな持たんのだろうな
昭和の家こそ大半が耐震基準クソだからキツいよ…
PLAY
955 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:49:40 No.1338304352  del
>この先も苦労しそうだね
今も苦労してる人が言うと違うね
説得力しかないよ
PLAY
956 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:49:53 No.1338304390  del
水回り全部やり変えてバリアフリー化して外構手直ししても1000万行かないで済むか今なら?
二世帯住宅化やったら2000万コースだな
PLAY
957 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:49:54 No.1338304393  del
今の不動産高騰はほぼチャイナマネーでしょ
あとはちらほら投機に乗っかる欧米人がいる程度で
チャイナが沈んだらチャイナ以外のどっかが出てくるってことだからまあ平気だと思う
PLAY
958 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:50:04 No.1338304418  del
>>やたらと語彙が汚いのは親の教育の影響?
>お前の性格が悪いのは親のせいだろうな
他人に対してお前なんて言葉を用いるほど育ちは悪くないので…
PLAY
959 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:50:04 No.1338304419  del
3Kだろとか言ってるほうが育ちとかいうのか
PLAY
960 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:50:36 No.1338304518  del
>他人に対してお前なんて言葉を用いるほど育ちは悪くないので…
>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>お前
記憶喪失なの?
PLAY
961 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:50:49 No.1338304552  delそうだねx1
>>>基本的には今の家って建てる段階からリフォームして50年住むみたいなもんじゃなくなっとるやろ
>>大規模リフォームは考えずに短期間でメンテし続けて50年持たせるのが今の考えだ
>昭和の家はメンテすれば100年持つとか聞いたけど
>今のはそんな持たんのだろうな
昭和人がメンテに金かける文化を持ってなかったからなあ
建てる時に金かけるのに全く修繕しない家だらけだった
PLAY
962 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:50:51 No.1338304559  del
>>今の世界的な不動産価格高騰絶対やばいと思うんだけど
>>何でみんな平気そうなふりをしてるのか理解できない
>それでも原料費高騰や人手不足による新規供給消える方がデカいと判断してるんだろう
まあ急に「冷静になるといらないな…」って世界的になるんだけどな
そうなるとバブル崩壊
PLAY
963 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:51:09 No.1338304614  del
>>この先も苦労しそうだね
>今も苦労してる人が言うと違うね
>説得力しかないよ
転職繰り返すほど苦労した事はないよ
それよりさ
これからも頑張って履歴書を書き続けてね
応援してる
PLAY
964 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:51:18 No.1338304643  del
喋るほどボロがでてるじゃん
PLAY
965 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:51:48 No.1338304731  del
>転職繰り返すほど苦労した事はないよ
就職したことないもんな
勝負しなければ無敗だ
PLAY
966 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:51:58 No.1338304763  del
人間って救えない
PLAY
967 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:51:59 No.1338304765  del
>20代負債10倍
>就職早々に「億ション」
>金融機関に勤める20代の男性
>「賃貸マンションの家賃が高くてもったいない。
>それならと思い切って購入した。
>家族が増えて手狭になれば売ればいい」
>購入したのは都内の1LDKのマンション。
>5000万円を超えるローンを組むことになったが、
>返済期間をおよそ40年と長くできたため苦にはならなかった。
>「すぐ含み益になり資産形成の観点からも良かった」
氷河期世代には(就職氷河期当時でも)出来ない事だな
つまり氷河期世代は今の若者より大いに劣っている
968 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:52:19 No.1338304808  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
969 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:52:22 No.1338304823  del
>水回り全部やり変えてバリアフリー化して外構手直ししても1000万行かないで済むか今なら?
水回りの全部やり変えと外構の規模にもよるが500万で終わるよ
てか外構は優先度低くないか?
PLAY
970 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:52:25 No.1338304831  del
>>他人に対してお前なんて言葉を用いるほど育ちは悪くないので…
>>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>>お前
>記憶喪失なの?
そのレスは自分のじゃないけど
もしかして同一人物だと思ってみんなに引用してたのか…
PLAY
971 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:52:33 No.1338304856  del
10年前なら都内でも1LDK中古1000万以下であったのにな
今はもうそういう物件は中国人が買い占めてるだろうな
PLAY
972 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:52:39 No.1338304873  del
マジで記憶がないか引用をたどれないか
PLAY
973 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:52:40 No.1338304880  delそうだねx2
>水回り全部やり変えてバリアフリー化して外構手直ししても1000万行かないで済むか今なら?
>二世帯住宅化やったら2000万コースだな
そこまでしないと生活できないほど体にガタが来てるなら
その金で施設入ったほうが良いような…
PLAY
974 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:53:01 No.1338304945  del
なんかいつもの弱男と知恵遅れスレになっちゃって残念だわ
PLAY
975 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:53:08 No.1338304964  del
>>20代負債10倍
>>就職早々に「億ション」
>>金融機関に勤める20代の男性
>>「賃貸マンションの家賃が高くてもったいない。
>>それならと思い切って購入した。
>>家族が増えて手狭になれば売ればいい」
>>購入したのは都内の1LDKのマンション。
>>5000万円を超えるローンを組むことになったが、
>>返済期間をおよそ40年と長くできたため苦にはならなかった。
>>「すぐ含み益になり資産形成の観点からも良かった」
>氷河期世代には(就職氷河期当時でも)出来ない事だな
>つまり氷河期世代は今の若者より大いに劣っている
1988年の新聞記事かな…
PLAY
976 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:53:15 No.1338304974  del
>>転職繰り返すほど苦労した事はないよ
>就職したことないもんな
>勝負しなければ無敗だ
勤続12年目だよ
ああ、そうか精神的勝利法の前じゃ意味なかったね
PLAY
977 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:53:22 No.1338304988  delそうだねx1
>なんかいつもの弱男と知恵遅れスレになっちゃって残念だわ
虹裏に何を期待しているのか
PLAY
978 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:54:06 No.1338305107  del
市場価値さんヌルッと消えたな
PLAY
979 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:54:13 No.1338305129  del
てか後から二世帯住宅化はマジで金の無駄だと思うぜ
キッチン二つはマジで無駄が多いどうせ10年も使わないし
PLAY
980 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:54:16 No.1338305136  del
>>>やたらと語彙が汚いのは親の教育の影響?
>>>お前みたいな事を言う全く技術がないのに天狗になってる半端なエンジニア沢山見てるからわかる
>>>ああ、じゃあ3Kか
>>ここでも墓穴を掘るなよ
>>少しは自分を見つめなおしたらいいと思うぞ
>>見下そうとして見下されてる哀れなゴミよ
>汚い言葉だなぁ
この段階で否定しない時点でお前だろ
PLAY
981 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:54:43 No.1338305205  del
スレ終わるから言うけど
職歴が異常にあるやつなんてまとも人間いないし
職場に馴染めないコミュ障がいじられて不機嫌になってるようにしか見えない
PLAY
982 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:54:51 No.1338305224  del
幼稚園児同士がレスバしてる横でスレ進めて笑う
PLAY
983 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:55:04 No.1338305249  del
俺は持ち家住宅ローン民が増えてくれて嬉しいんだよ
特に若者が住宅ローン組んでくれると本当に嬉しい
PLAY
984 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:55:49 No.1338305376  del
高卒や無職が転職繰り返した方がいいのはマジ
そうやって登るしかない
PLAY
985 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:55:53 No.1338305390  del
地方で住宅ローン組んで持ち家はバカ
PLAY
986 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:55:54 No.1338305392  del
>職歴が異常にあるやつなんてまとも人間いないし
>職場に馴染めないコミュ障がいじられて不機嫌になってるようにしか見えない
具体的な転職回数なんかいってないけどどこで読み取った?
文章に書かれてないことを読み取るのは頭の問題だと上でも書いてやっただろ
PLAY
987 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:56:07 No.1338305421  delそうだねx1
価値ありそうなら速攻で誰かが買って市場から消えるからねぇ…
まともな物件なんて地方を含め残ってない
PLAY
988 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:56:39 No.1338305508  del
>幼稚園児同士がレスバしてる横でスレ進めて笑う
ノイズに一切構わないってスタイルはいいね
雑多の騒音からお目当ての音だけ聴くに近い
PLAY
989 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:56:47 No.1338305526  del
>価値ありそうなら速攻で誰かが買って市場から消えるからねぇ…
もっというといい土地は市場に出ない
PLAY
990 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:56:47 No.1338305528  del
あえて引用しなかったのに
自分から引用するなんて自己紹介してるもんだな
PLAY
991 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:57:03 No.1338305577  del
>俺は持ち家住宅ローン民が増えてくれて嬉しいんだよ
>特に若者が住宅ローン組んでくれると本当に嬉しい
今の若者は投資に興味持ってて本当にいいよな
若者の数少ない美点だ
PLAY
992 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:57:14 No.1338305610  del
>価値ありそうなら速攻で誰かが買って市場から消えるからねぇ…
>まともな物件なんて地方を含め残ってない
誰でも優良物件を割安で仕込むチャンスのある株こそ最強よ
PLAY
993 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:57:29 No.1338305649  del
まあ地方に持ち家は資産とかの視点はないやろ
PLAY
994 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:57:33 No.1338305667  del
>地方で住宅ローン組んで持ち家はバカ
そもそも地方に固執してるのが...
PLAY
995 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:57:34 No.1338305671  del
>誰でも優良物件を割安で仕込むチャンスのある株こそ最強よ
それはそう
PLAY
996 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:57:45 No.1338305694  del
>価値ありそうなら速攻で誰かが買って市場から消えるからねぇ…
>まともな物件なんて地方を含め残ってない
いい感じの中古を買うワイの完璧な計画
そもそもいい感じの中古が表に出てこなくて破綻しそうや
PLAY
997 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:58:05 No.1338305744  del
>>価値ありそうなら速攻で誰かが買って市場から消えるからねぇ…
>>まともな物件なんて地方を含め残ってない
>誰でも優良物件を割安で仕込むチャンスのある株こそ最強よ
カモの発言
PLAY
998 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:58:06 No.1338305752  del
最初の時点で就職ガチャ引けた方がいいと思うけど
職場に馴染めないから転職繰り返すのかな
かわいそ
PLAY
999 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:58:46 No.1338305857  del
精神的勝利宣言を何回やれば気が済むんだこいつ
PLAY
1000 無念 Name としあき 25/07/26(土)00:58:58 No.1338305889  del
つまらないスレだったな
7/29 9:00頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト