釘宮に拘束されるギーツⅨばかりよくつっこまれるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:55:48

    まだライダーになってないスパナと同列の扱いされた結果バッファ<<仮面ライダーヴァルバラドが確定しちゃった道長もかなり酷い扱い受けてると思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:56:48

    このミッチーは怒ってないからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:57:45

    雑魚共に手こずったブジンとファンタジーに比べればそんなん全然可愛いもんや

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:58:25

    他二人と違って強化フォーム使ってないからまだ威厳は保ててる
    ファンタジーとブジン使って雑魚相手に苦戦する二人はさぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:58:32

    あれ監督がミッチーとスパナの友情描きたくて捩じ込んだシーンだからそこまで考えてないと思うよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:04

    ブジンとファンタジーの方が圧倒的に不遇だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 21:59:33

    つってもヴァルバラドはスチームホッパーと同格以上みたいな扱いで仮面ライダー化が強化フォームみたいなもんだから別に…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:00:27

    ブースト使えば同格になりそうだし強化も使ってないからまだ格保ってる方だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:00:35
  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:00:40

    人気作品人気キャラを不遇に扱った挙句冬映画にトドメ刺したの凄いことしてるな
    これがめちゃくちゃ良い映画だったけど伸びなくて終わったのならともかく

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:01:04

    はっきりいって前作ライダーを立たせる作品として見るとだいぶカスの部類に入る

    たまにガッチャードの映画でギーツの扱い悪くて何が悪いみたいなの湧くけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:01:08

    ブジンは闇堕ち期以外目立ってない上に
    こっちは雑魚に苦戦でアウェキンでは雑魚チラシしかしてないからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:01:19

    それ言い出したらレザブ<レベルⅩの描写を入れた事で未来人の技術が錬金術の下位互換である事が確定した事の方がもっと酷いと思うぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:02:13

    スパナの方が明確に強く描かれた訳でもないし黒い炎でもない限りミッチーに勝てるとは思えん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:02:16

    ギーツアンチかガッチャードアンチか知らんけど精力的ですね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:03:11

    監督のアドリブばかり言われるけどぶっちゃけ湊内田の扱い方もクソだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:03:47

    >>16

    ぶっちゃけ最強フォームどう足掻いても扱えないんで主人公がひたすら舐めプしまくりますね

    する時点でまぁうん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:05:04

    >>13

    一応ゼグドラシルとは優劣はなくて能力的には互角ではあったと思う

    ビートルクスはレザブやゼグドラシルとは違う能力で突破してる感じだったし


    とはいえ一体で中間強化フォームと同等やそれより強い性能を持ってるって考えると色々パワーバランス凄いことになってる感じはするけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:05:15

    >>10

    まぁガッチャードで殺した代わりにちゃんとギーツの人気は継いでるから大丈夫よ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:05:36

    ライジングアルティメットとかムテキとかパワーバランスそれでええんか?ってやつ色々有るのにギーツIXだけ擦られすぎだろお前らのチンチンか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:05:37

    >>13

    メンタル不調のレザブでニラムと互角だったからコイツニラムより強いんだよな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:10

    ただでさえ前後作に比べて人気が少ないのにこの映画でマウント取る奴ばっかで可哀想

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:40

    初期フォーム枠のゾンビと主人公の強化フォーム相当のライダーヴァルバラドならそらライダーヴァルバラドの方が強くて当然じゃね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:07:49

    戦闘バランスよく言われるがクロスとしてもなあ
    嫉妬ばっかり目立って仲良いってイメージないし

    前作でエースと一輝兄が互いに一目置いて仲良く談笑して食事してたのが理想的すぎて正直がっかりすぎたわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:22

    >>19

    本当に継げてる?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:25

    ディケイド見てりゃクロスオーバーのパワーバランス崩壊なんて当たり前に起きてるもんだと分かるのだが、ここで荒らしてる新参は過去作を知らないので仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:09:28

    >>21

    ニラムどころか最終回でリガドΩをマグナムブーストでボコボコにした英寿がレザブで苦戦してる時点でスエルより遥かに上だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:09:51

    ぶっちゃけギーツⅨというかギーツ勢はここでギーツの話しようとする度に煽られたりガッチャードが進む度に煽られたりするみたいなのが本編終わるまで延々続いてたのはありそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:10:53

    お前らガッチャードの映画でウダウダ言い過ぎ

    そんなにギーツ好きならギーツの映画でやって活躍させてもらえよ
    人気って言う割に新作来ないけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:12:28

    >>29

    でも商品の数とかが違うよね(汗)

    メモリアルはVシネと同時に来るんじゃなかったんすか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:13:23

    >>28

    ガッチャードファンがやってないと断定できる証拠はないけどそれはそれとしてこの話題擦ってるやつガッチャードもギーツも好きじゃないと思うんだよな

    一生特カテ民の反応見て嗤ってるやつがいる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:13:57

    何度でも言おう
    現行作のクロスオーバーに過去作の活躍を期待するな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:14:31

    >>29

    >>30

    >>32

    1分経ってまっせ

    自演するならVPNくらい使えな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:00

    >>32

    一部はともかく大部分の期待叶えて来たからこそ人気だったんだと思うけどな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:38

    >>34

    ゴースト&ドライブ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:47

    >>24

    お宝ちゃんが英寿に「ちくしょー俺だって!!」と対抗心燃やして、それ見て色々ちょっかいかけて「化かされたなw」と遊んでる先輩後輩感ある

    冬映画最後の「元気でやれよ」も先輩からの激励感あったし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:48

    ああいう拘束技って体を液状化させるとか馬鹿力で破るとかくらいしか対処法ないだろうし、腕が拘束されてる以上ベルト操作もできないから強キャラの封じ方としては割と理にかなってる気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:16:07

    >>33

    30やがこれは自演やないで煽られたから煽り返しただけ

    まぁ確かに幼稚過ぎたな反省してる

    他は知らん顔

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:17:22

    >>24

    正直1番の不満はそこかもしれない

    普通に新旧主人公がコンビでしっかり仲良くなっていってほしかった


    最終的にはそれなりに仲良くなったとはいえ勝手に嫉妬してるのを揶揄って余計に嫉妬していく

    って見てて面白くなかったんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:18:31

    ぶっちゃけ藤田監督のアドリブ以前のクオリティだと思うからどっちかと言うと内田の力不足

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:18:39

    同じネタで毎回盛り上がれるの良い映画だったんだなこれ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:18:42

    >>35

    あれはシナリオ自体は破綻してるがパワーバランスはベルト変えて弱くても仕方ないって理屈つけてるからまあ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:19:56

    ガッチャのメモリアルはコレクションアイテムがカードなのが悪いよ
    まだ店頭で売ってる主人公ベルトのメモリアルは出せんしカードは音声も仕込めないし
    イグナイターのメモリアル化orデイブレイクのベルトにボイス収録くらいは欲しかったね

    FSの気合いの入れようや盛況ぶりを見る限り作品へのファンは付いてるし、いつかPDX出してほしいんだがね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:20:33

    >>42

    なんですか

    ガッチャ大作戦がジェネシス以下だとでも言いたいんですか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:14

    拘束技は本編もVシネも生身状態で食らってるのにあの映画の時は変身後で食らってるのもよくなかったな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:21:33

    >>20

    ムテキってなんかあったっけと思ったからスパークリングとの共闘のあれこれか

    まあ負けたりしたわけじゃないからヨシ!

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:04

    >>43

    FSの気合いの入れようはスタッフのやる気次第なところあるからなんとも言えない

    FSも歴代の売り上げ更新したわけじゃなかったしキャラグッズも決算では伸び悩んだ扱いだったし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:38

    >>43

    エルドラドライバーとデイブレイクverにボイス入ってなかったの、今でも納得してない

    ボイス入れる機構を搭載すんの難しかったんだろうが、終盤に出る玩具なんだから頑張ってくれよと

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:42

    >>43

    東映の決算でスルーされてたけど盛況だったのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:22:54

    >>44

    流石にシナリオはマシだと言える

    シナリオだけはね

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:25:36

    >>48

    そもそも最終盤だからってベルト売れてないってのはあったと思う


    デイブレイクの方も新玩具出すよりは…ってのであれにウルティマが追加されてるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:27:27

    >>47

    2025年3月の決算短信で

    「…〜『仮面ライダーガッチャード ファイナルステージ』や人気キャラクターショー等の各種催事が好調に稼働し、また、映画関連商品及び催事関連商品の販売並びにオンラインストアでの販売、仮面ライダーストア等でのキャラクターグッズの販売が堅調に推移しました」


    と書かれてるし、大盛況とはまでは行かんが伸び悩んだわけではないんじゃないか

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:29:30

    >>49

    どの決算だ?>>52が触れてる決算とは別のやつ?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:30:14

    横からだけどこれじゃね

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:31:14

    作品で勝てないからって人気で叩こうとするの最高にみっともないと思うよ

  • 565225/07/26(土) 22:33:19

    >>54

    仮面ライダーストアのガッチャード関係のキャラグッズが伸び悩んだよってことか

    FSで販売してたキャラグッズが伸び悩んでたって話かと思ってた

    すまん

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:33:52

    >>55

    作品で勝ってるのか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:35:01

    >>38

    うん

    幼稚だね

    自演でないなら尚

    いずれかの作品けなそうって時点でスレ主レベルだよ

  • 595325/07/26(土) 22:35:02

    >>54

    色々探してたけどこれか

    サンクス

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:39:39

    >>48

    特にエルドラドライバーなんてリデコ前より機構は簡素化してるのにキャラ音声も無し、塗装もチープってホントに売る気あるんかって代物だったからなあれ…

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:49:43

    ギーツのデザグラで争いの虚しさを学ぶことも無ければガッチャードの主人公のように向上心を持ち未来へ突き進むことも出来ない連中ファンスレ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:51:39

    >>61

    デザグラは争いの虚しさとかいう話ではなかったと思うけど…

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:53:12
  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:55:52

    >>62

    まあ外野から嘲笑うだけの第三者に踊らされてるのはデザグラ参加者と変わらんから

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:57:05

    最近見てなかった気がするんだけどホスト規制解除されたん?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:58:45

    >>46

    ムテキはむしろハザードまでデータ持ってた巧が最悪の時に頼るべき切り札として扱ってたから

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:21:59

    >>23

    どっちかというとライダーヴァルバラドはコマンドフォームと互角だよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:27:06

    >>65

    仕組みはしらんがVPNとやらを使ってくるから規制は無意味らしいな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:30:47

    >>6

    ブジンソードとファンタジーが雑魚狩りで終わったのに対してバッファ、ヴァルバラド(鉄鋼)はギーツIXの拘束を解いたりして活躍してるからね

    基本フォーム組の方が活躍してるのバグすぎる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:32:00

    >>69

    真面目な話バッファ組は監督が脚本になかったもん捩じ込んでるっぽい


    あの人本当にバッファ好きだな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:37:58

    >>57

    そもそも作品に勝敗つけるのが間違ってるけどな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:40:58

    >>70

    キャラが扱いやすい方なんだろうな

    英寿の次に優遇されまくってるのが何よりの証拠

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:41:39

    >>70

    英寿がわざと負けてヴィジョンドライバー奪うシーンも変身解除しなかったのを変身解除するようにしたって聞いたけどその人?

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:26:59

    >>73

    多分藤田監督だったはず

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 02:47:50

    マジェードは初登場補正にしてもやり過ぎ感はあったかも

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:07:33

    >>75

    ぶっちゃけマジェードは冬映画で登場させる必要無いんだよね…

    マジェードを時系列からして2号ライダー!ってのをやりたかったんかね

スレッドは7/27 13:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。