Pinned
JET
JET
9,448 posts
JET
@JET__Internet
JET’s posts
最近できた近所の立ち飲み屋で、入るなり店長ではない常連の陽気な壮年男性に注文を聞かれ、居合わせた客数名と乾杯、妙齢のご婦人から「いくつに見える?」と問われ「同い年ですか?」でひとウケ、如才なく身の上話なども展開しながら小一時間ほど滞在し笑顔で退店、2度と行かないことを決意
高3の時に勉強合宿があり、深夜に男子の誰かが女子の誰かの部屋に入ったのが教師にばれ、翌朝の朝礼で教師が事件を報告しながら「私は悔しい」と涙を流し始めたのだが、俺はもうどうでもいいから本当に全員死んでくれと思っていた
Replying to
四半世紀生きて、ちょうど西暦下2ケタが25になるのが「時代と共に生きている」感があってかっこいいと思った
高校は私服OKだったのだが、自分は親がユニクロで購入してくれたネルシャツとジーパンを着用してうずくまっていたのに対し、最前線の連中は、あえて学ラン・ブレザーなど「今でしかできない格好」を楽しんでいた。
昔「ピーチ姫」って名前で手描きのピーチ姫のアイコンでアカウント作ってピーチ姫の言いそうなことをつぶやいていた時、急に知らない人間からリプライが届き「私はピーチ姫のような、自分が決して性的対象にされていると考えていないであろう存在に興奮を覚える」と告白されてなんでこんな目にと思った
難波のジュンク堂が潰れてドンキになった時、文化が失われて「必要」に食い潰されるなんて、みたいな話を朝礼でして、岸和田出身の激烈なパワハラ部長に「お前の話は、面白い」と褒められた
湯婆婆「ここはね、人間の来るところじゃないんだ。八百万の神様達が疲れをいやしに来る……
お湯屋なんだよーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!」
お し ま い
生まれて初めて吉原の風俗に行った時、女の子の太ももに植物のタトゥーが入っていて、「それ何?」と聞いたら「わからない」と答えられ「そうなんですね、世知辛いですね」とよくわからない返しをしたら「世知辛いってどういう意味?」と聞かれた。
米津玄師さんの『Lemon』を聴きました。かなり素晴らしいのですが、歌詞のどこか一部分を
「米津玄師と 申します」
に変えることで、名前の宣伝にもなり、よりグーだと思います。
高校の学年全員参加のスキー合宿で、男はだいたい女子の部屋で盛り上がっている中、俺と部屋に残ってハレ晴レユカイを携帯に落とした動画を観せてくれた同級生が26歳の時に病気で死んだ
高校の音楽の実技テストに「音楽にまつわるスキルを披露する」というのがあり、出来る子らがピアノ弾いたりドラム叩いたりする中、何もできない俺のような連中がひとりずつ壇上で「アカペラで校歌を歌う」時間があってとてもやるせなかった
餃子の王将の普通の炒飯より、キムチ炒飯のほうが安いのは何でですか?
そんな事ばかり思うよ
夢中で早く駆け抜けて来た
うるさいくらいに張り裂けそうな鼓動の高鳴り
響いて 呼んで いる君の声
ここで立ち止まるような時間は無いさ
READY STEADY GO
中学の頃暗くてつまらないけど絵が圧倒的に上手い友人がいて、そいつが体育祭のパネルを描く係に立候補したんだけど暗くてつまらないから選ばれず、やおら席から立ち上がって教室の外に出ていったと思ったら廊下の奥の方から「クソ!!」って叫び声が聞こえてきた。明るくて面白いほうが得だと思った。