なんだかんだ楽しいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/26 22:19:10

    強さ議論的なの

    個人的に天叢雲に対して竜特攻竜特防が通用するのかとかまあまあ気になる

    八岐大蛇から生まれたし特攻入るし特防入るだろうという気持ちと、いやいや日本神話で一番有名なドラゴンキラーの愛剣を鈍にしてんだぜ?という気持ちが同居して夜しか寝られない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/26 22:36:28

    メディアミックスに一番恵まれて無さそうなシグルドを救済して欲しい

    後スキルをもうちょい今風にテコ入れして欲しい(切実

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/26 22:37:09

    >>2

    アスラウグで爆盛りされる可能性はある

    いつ出るかはわからない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/26 22:43:16

    本編描写は当てにならないしカタログスペックも当てにならないのに何故ここまで人を惹きつけるのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/26 22:51:43

    セイバーというクラスの最強スリー+まぁ多分同格だろうヤマタケだからな
    こいつらが強ければ強いほど、他のセイバーも盛り盛りできる

    他クラス(弓、槍、騎、殺)に比べてなんか天井低くない?って感じもするが(大体アポクリファのせい)

    この3人+1の最強のクラスじゃなくて、最優のクラス感はすごい

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/26 22:53:34

    前々から不思議だったのだが伊吹と武蔵ちゃんは加えないのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/26 22:55:32

    >>6

    伊吹はレギュレーションが違うし武蔵は弱い

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/26 22:55:32

    >>4

    自分の意見や考えで他者の考えと争う事が好きって人もいるし単純に設定比べが好きってのもいるしで幅広いからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/26 22:56:58

    >>4

    公式のコミカライズとアニメ描写は無効なのが凄いよな

    型月独自ルール過ぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/26 22:57:59

    >>6

    伊吹は存在の格が違うから…あいつはセイバークラスとか関係なくレイドボス枠だろうし


    武蔵ちゃんは残念ながらセイバーとしてはこの四人に勝ち目がないとは言わないけど、基本劣ると思われる

    多分ランスロットとかローランの方が強い

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/26 22:59:22

    >>9

    型月独自ルールではなくあにまん型月カテ独自ルール

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/26 22:59:53

    >>5

    カルナとアキレウスに劣るジークフリートと同格のシグルドになっちゃうからなぁ…

    北欧神話の頂点だしもっと盛ってもいいのに

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/26 23:00:10

    >>8

    設定と描写が乖離してたりするからって事なんだろうな

    まあぶっちゃけ設定の時点で割とふわふわしてるんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/26 23:00:40

    >>9


    漫画やら映像はやっぱ誇張入るからな

    それ込みで考えるのも楽しいけど、クンダーラと同程度のはずのバルムンクをレイピアで反らせるのはちょっと……

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/26 23:01:32

    >>9

    コミカライズ作者の独自解釈が入ってたりするんで……


    アニメとかはきのこのコメントで正式な新設定になったりするんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/26 23:03:09

    でもたまにコミカライズやアニメ描写が前提にされてたりするという謎
    絶対コミカライズやアニメ描写は無効という訳でもないのかよく分からん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/26 23:05:17

    それはそれとしてゼロサムジークフリートはマジ大英雄でカッコいい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/26 23:07:38

    >>7

    >>10

    冠位の番人やってて、オリュンポスや下総の描写見てて弱い判定なのは不思議なところ。宝具も設定、描写ともに四人の火力に劣らない筈なので弱いと判断した説明が欲しいところ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/26 23:07:59

    >>12

    セイバーの頂点なスレ画って他のクラスの頂点に比べて新しいんだよな

    シグルドは不明だけど他は紀元後だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/26 23:08:59

    >>7

    それとレギュレーション?とはなんぞや。

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/26 23:09:10

    >>18

    新しい時代の英霊

    和鯖


    弱い理由としてはここらへん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/26 23:13:56

    >>9

    ワクチン懐疑派とおんなじ思考回路やんけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/26 23:15:19

    >>12

    アポクリファもそうだけど、そもそもSN時点でアルトリア≦バサクレス<ギルガメッシュの力関係があって

    月でギルガメッシュと同格のランサーカルナが出てきて、アポでそのカルナと同格のライダーのアキレウス、fgoでアーチャーのアルジュナがでてきて……

    一方ライダーにはオジマンとかいう化け物も現れ……

    セイバーの天井をアルトリアが塞いでるからインフレについていけなかった


    エクスカリバーとアヴァロン持ったアルトリアがセイバー最強ならまだわかるけど、それならジークフリートは炉心動いてるとか、タルンカッペ持ってくるとかせんと釣り合いが取れなさすぎるしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/26 23:17:35

    >>23

    ジークフリートはApo初出で炉心はほぼ無稼働・スキル無しと割と驚きなスペックだからな

    バルムンクと悪竜があるとはいえ環境はホム電池の時だし

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/26 23:17:48

    >>9

    アニメ・マンガの描写が気に食わないだけなのにな

    それを否定する描写が公式作品に出ない限りは尊重されるべきだろう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/26 23:18:06

    >>18

    ヤマタケに負けた伊織に負ける

    小次郎と同格

    最大火力が分かってるだけだと対人A


    弱くとは思わないけど、少なくともセイバークラス最強の一角とまでは言えないくらい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/26 23:18:59

    >>4

    本編描写が当てにならない←???

    つまり自分たちの脳内設定は公式よりも正しいってこと?ヤバいやつじゃん

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/26 23:20:23

    ヤマタケは紙マテ次第では他の3人を突き放す可能性全然あるからな
    界剣の火力とか神霊化とか知識デバフの詳細がはよ知りたいわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/26 23:20:31

    ジークフリートのスキルの少なさなんなんだろうな
    あと仕切り直しのイメージがあんまりない

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/26 23:21:05

    >>27

    逆もあるんだけどもライターが実際に言ってる発言よりも本編の描写と一致しないように見えるから信じてない人も出てくる時もあるのよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/26 23:21:41

    >>27

    公園破壊できないけど砂漠のガラス化はできるエア…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/26 23:22:32

    >>27

    カチカチ冬木公園問題とかガチで当てにならないこともあるのがね

    ややこしいんだよね


    少なくとも破壊規模描写はマジでその場のノリと思った方がいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26 23:22:42

    威力が桁違いの筈だけど壁一枚で相殺される対城宝具とかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26 23:23:01

    >>24

    トラオムでちょっとだけ名誉回復した感じあるけど、これがセイバー最強?感は凄かった

    悪竜は当時からチート臭かったけど、相手がカルナ、アキレウスだったせいで影も薄かったしな……

    最強って明言しなければ良かったのにとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26 23:23:06

    >>25

    アニメとマンガは公式じゃないの?どうして公式作品に採用された描写が間違ってるの?どうして公式作品に採用されてない脳内設定が正しいの?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/26 23:24:42

    描写に関しちゃ後から規模がデカくなればなるほどSNがショボすぎるからな
    アポとか見たら町中で暴れてバレないのおかしすぎるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/26 23:24:44

    >>35

    それを鵜呑みにするならビーム系対軍宝具が宝具でもない細剣一本で受け止められて受け流すことが出来るって話になるからな

    しかも近代史実の英霊が

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/26 23:25:00

    >>27

    そりゃエクスカリバーと衝突したのに、無傷でマスター抱えて生存してるイスカンダルとかいるし


    まぁ今なら、実は魔神ビーム防げる雷でガードしながらレールガンジャンプしてたので正しい公式描写ですとも言い張れそうだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/26 23:25:11

    この「コミカライズの描写省くのは〜」ってよく文句つけてる奴いるけどさ

    「コミカライズはあくまでコミカライズ、作画の独自解釈も入るので議論の際は判定に入れない」ってだけの話なのになんでキレてるんだろう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/26 23:25:49

    >>37

    剣豪はビームなんとかできるのは公式設定だぞ

    つまりビームは剣で反らせる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/26 23:25:59

    ヤマタケは強いけどよくわからんって評価(個人評

    周瑜戦を見るに通常攻撃感覚で出せるであろう絶技は順当に強いんだけど
    肝心の界剣が何やってんのかさっぱりわからん
    今んとこ青いエクスカリビームということしかほぼほぼわかってない

    何を以て対界なのか?
    ゲーム内マテのカミとはなんぞや?神霊になるって解釈で良いの?神霊になるとどうなるの?神霊になってどのくらい強くなってんの?
    サムレム本編じゃ精神攻撃くらいしかまともに受けてないから防御がどのくらいかさっぱりわからない。

    結論はぁ〜さっぱりさっぱり

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/26 23:26:13

    >>40

    剣豪は無理です……剣聖からです……

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/26 23:26:34

    コミカライズって公式なの?
    公認ではなくて?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/26 23:27:28

    >>43

    公式ではある

    それはそれとしてコミカライズ作者の独自解釈も入ったりするのでコミカライズで出てきた設定や描写が公式設定とは限らないって感じ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/26 23:27:34

    考慮に入れられる描写と入れられない描写の違いはなんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/26 23:27:54

    公式でしょ?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/26 23:27:59

    >>43

    公式に決まってるやろ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/26 23:28:01

    >>45

    原作かそうでないか

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/26 23:28:52

    >>45

    個人の感性でしかない

    いやマジで

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/26 23:29:05

    公式と公認の比較でちょっとフフッってなった

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/26 23:29:32

    >>48

    それはそれとしてアニメとかだときのこがコメントとかで設定語りしたりすることもあるから

    原作と矛盾しててもアニメが優先されることもあるとかいうクソほどややこしい

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/26 23:31:35

    まあ描写抜きで設定だけで見たところでその設定自体も結構曖昧だったりして当てにならないんだがな
    だからこそ強さ議論が盛り上がるとも言える

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/26 23:32:11

    >>23

    ちょい待ち、SNというか5次鯖内での力関係はちゃんとしたマスターならアルトリアが最強ってきのこが言ってるぜ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/26 23:32:12

    前提条件が人ごとに違いすぎるから型月の強さ議論は他の作品に比べても不毛感凄い

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/26 23:32:29

    >>39

    コミカライズも公式から出てるからじゃないの?

    ああいうのは基本的に原作の監修も入ってるんでしょ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/26 23:32:32

    そういやプリヤで置換魔術出て来たけども別にアレってプリヤ設定が他作品に逆輸入されたって明言されてるわけではないで合ってる?

    感想できのこ(本家)が気に入って逆輸入したみたいなの見たんだけども

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/26 23:33:27

    >>48

    原作でもSNの規模考慮しないやつはいるんだよなあ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/26 23:33:44

    >>12

    カルナは兎も角アキレウスは相性的にジークフリート相手に有利ってだけでは?

    アルトリアもジグルドもヤマタケもダメージ通せるからアキレ相手に十分戦えるやろ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/26 23:34:02

    >>18

    冠位って一定以上の強さは要るけど、それ以外だと特殊スキルの方が重要だしな……

    例えば肉体が空そのものだから武蔵ちゃんじゃないと斬れません、みたいな感じなら選ばれるだろうし

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/26 23:34:29

    >>39

    独自解釈だろうが公式の作品なんだから否定する要素無くね?

    別作品で矛盾してるならともかくそこにしか描写ないなら入れていいだろ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/26 23:34:48

    >>55

    ぐだぐだがきのこほぼ未監修でまんわかがきのこ完全未監修をネタにしてたな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/26 23:35:37

    >>58

    戦えることと同格かどうかは違うぞ

    戦うだけならヤマタケと新撰組だって成立するんだから

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/26 23:36:31

    ぶっちゃけ描写も設定もどっちも当てにならなくね?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/26 23:37:16

    >>60

    それだと>>37みたいにビーム系の対軍宝具規模だと

    裁けるから無意味みたいな論が通っちまうからなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/26 23:37:24

    まあ、世界的有名なギリシャ神話と一つの宗教の聖典にもなってるインド神話が抜けてるだけな気もする日本神話や北欧神話、ケルト神話は同格くらい

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/26 23:38:05

    >>60

    作家の独自解釈は公式じゃないって作家側から言われてるので…

    これを全体に当てはめるかどうかに議論が必要なのはそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/26 23:41:16

    >>65

    はぁ?日本神話も神道という宗教の聖典なんだが???

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/26 23:41:27

    普通にアキレウスの方が格上だよ
    その代わりによほど優秀なマスターがつくか大規模な魔力炉でもない限りは宝具が事実上使えないっていう設定的な制約があって一概に語りにくい
    カルナもオジマンもそうだしギルガメッシュと同格として登場してるやつは大体そんな感じ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/26 23:41:38

    >>62

    何と言う説得力

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/26 23:42:28

    AがBより強いとかBとCが同格みたいなフワッとした共通認識があってそこから外れることは反発されやすい
    逆にそこに沿ってればアニメでもコミカライズでも受け入れられやすい

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/26 23:44:38

    ギルガメッシュ、エルキドゥ、ヘラクレス、アキレウス、カルナ、アルジュナ、オジマンディアス

    セイバー最強陣よりもちょっと強そうな他クラスの奴らが多い

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/26 23:46:33

    >>53

    ギルガメッシュ<アルトリアなのか

    バサクレス<アルトリアなのかでまた話変わってきそうだな

    後者なら、ギル、カルナ、アキレウスに比べてセイバーの天井が低く感じるってことは別に変わらんが

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/26 23:46:40

    >>71

    ビーマとアシュヴァッターマンも入るぞ

    あと太公望もな

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/26 23:46:50

    >>54

    とりあえず原作者発言は基本最優先にすれば良いんじゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/26 23:49:21

    >>73

    アシュヴァッターマンはまだしもビーマってそこよりは落ちないか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/26 23:50:13

    >>75

    ビーマはアルジュナと同格の戦士やぞ

    アシュもカルナと同格の戦士だし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/26 23:51:44

    >>76

    型月ではパーンダヴァでカルナに対抗できたのはアルジュナ1人だけだったという設定なんだ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/26 23:52:01

    >>76

    CCCのマテ的にカルナに対抗できるのがアルジュナしかいなかった設定だから

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/26 23:53:07

    >>71

    正直シグルドアルトリアはアキレウスあたりとは同格な気もするんだけどアポの描写が足引っ張ってるのがな

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/26 23:53:36

    エクスカリバーはどんどんアプデ入ってるから一緒にバルムンクも引き上げてあげてほしい
    シグルドはまだ殆ど設定しか語られてないからいくらでもルーンやら叡智の結晶の描写で盛り様あるけど、既にアニメ化されメインの出番2回も貰ったジークフリートさんはなんとなくインフレについていけてない

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/26 23:53:43

    カルナに対抗できたのがアルジュナだけだけと言うのとビーマがアルジュナと同格というのは別に相反しないのでは?
    相性問題もあるんだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/26 23:54:11

    ビーマが同格なんて言われたことあったっけ?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/26 23:55:01

    >>81

    ビーマとカルナがどう相性悪いんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/26 23:55:23

    インドはインドでカルナをトップレベルに据えたからバランスおかしくなってるよな
    まぁ鎧込みのカルナがヘラクレス、ギルガメッシュ級ってことなら鎧無しのカルナと五分のアルジュナとかはワンランク下がってバランス取れるけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/26 23:56:13

    そもそもなんだけどもオジマンですら格なんかについては明言はされてないという
    別にそこら辺のランクにいても文句ないキャラだけども

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/26 23:56:35

    >>82

    エゴ章でアルジュナに並ぶパーンダヴァ屈指の英雄って言ってなかったっけ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/26 23:56:44

    >>85

    ギルがメッシュと直接互角と言われたのは未だにエルキドゥとカルナだけだからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/26 23:57:55

    基本全部公式として扱うけどこれおかしくない?って多少矛盾する的な感じになった時に優先する正確性のある情報からはコミカライズみたいに他の人の手が入ったものは外れやすいよねってだけの話

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/26 23:58:02

    ていうかセイバーの最強格よりつよいメンツだろ元々>>71

    そこに入る鯖同士が同格である必要性はないと思うんだが

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/26 23:58:10

    >>85

    まぁ古代王同盟って同格であること前提のネタだろうし

    CBCでもギルと対の礼装があるあたり同格と見ていいっしょ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/26 23:58:19

    >>86

    それってパーンダヴァ軍では二大巨頭みたいなイメージじゃない?

    少なくともカルナの設定でカルナと戦えたのはアルジュナのみ、バッタマンの設定でカルナとアルジュナだけ同格の戦士という扱いだぞ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/26 23:58:22

    ラーマがトップクラスとか言っちゃう厄介インド勢がいるからな
    インド勢全員最強レベルだと思ってんだろ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/26 23:59:48

    >>92

    ラーマは普通にトップランカーでは?

    正直偉大なるものの腕がある以上下手したらシグルドとかよりも強い気がしてくるんだが

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/27 00:00:28

    >>72

    正確に言うと士郎ではなくちゃんとしたマスターなら文句なく最強なんで、明確にバサクレスよりは上扱いだね……それとギルガメッシュ自体は5次鯖ではないんでギルガメッシュ除いた話なのは確かだけど、実はSNでのギルガメッシュって受肉してるんで通常のサーヴァントの状態と一緒にして良いかは疑問があるかな?


    それにそもそもギルガメッシュは公式と原作者からサーヴァントキラーかつ最強のサーヴァントと明確に言われてるから、こいつとの戦績はぶっちゃけあまり当てにならないと思うね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/27 00:02:15

    >>79

    アキレは確かに神性持ってない鯖からしたら最強レベルの敵かもしれんが

    描写的にカルナと同格感がやや欠けてるように見える

    間違いなくめっちゃ強いけどケイローン先生や兄貴と勝負になってるのを見るに最強格かと言われると少し首を傾げる

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/27 00:02:37

    >>71

    アルジュナアキレウスは正直明確に格上には見えないんだけどな

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/27 00:04:19

    アルジュナとかアキレウスがヤマトタケルやシグルドの格上には見えん
    APOのアレもジークフリートがアキレウスに有効打持ってなかったせいだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/27 00:04:31

    >>95

    ぶっちゃけ知名度補正全開に近いアキレウスとエクステラの数値から耐久と対魔力大幅弱体化食らう程度に知名度恵まれてないカルナだと二大巨頭扱いされても地力の方で差があるしな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/27 00:05:41

    >>95

    ケイローン先生はパンチだけで並のサーヴァントなら霊核砕ける人だから低く見積もりすぎだ

    なんでこの人アーチャーなんだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/27 00:05:46

    見えないって言ってもアポ原作ではっきりとカルナとアキレウスは同格の大英雄って言ってるしなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/27 00:07:40

    >>100

    そもそも同格という表現は強さで互角なのを保証しないので…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/27 00:08:24

    >>101

    じゃあ格上って表現も似たようなものじゃ……

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/27 00:08:30

    >>97

    アルジュナに至っては白兵戦だけならサブちゃんと互角だもんな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/27 00:09:32

    >>103

    いやまあ逸れのサーヴァントは素で弱体化してるし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/27 00:12:09

    >>95

    そもそも超弱体化してる兄貴が不利な場所で受肉ギルガメッシュを半日足止めかつそれなりのダメージ負わせられてるんで、最強格とトップクラスって言われる程のは差はきのこの中では無いんじゃねーかなぁ?……まぁ、きのこに聞けばクーフーリンは実は最強格なんです、なんて今までの議論を覆す話をお出ししてきてもおかしくはないが

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/27 00:12:42

    >>103

    というかそれはサブちゃんが明確におかしいだけだよ

    武蔵ちゃんすらマスターなしのハンデありとはいえ仕留めきれてないし

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/27 00:12:59

    確かにまぁスペックだけ見たらアルジュナがカルナ倒す方法解脱判定の成功以外思いつかんが

    でもリンクか何かで、シャクティと撃ち合えるんだよね?パーシュパタA+のはずだが、月だとなんかバフでも掛かってたんか?それともシャクティ弱体化しとるんか

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/27 00:13:07

    >>105

    元々クー・フーリンは設定上ではランサーの中でも最強格では……?

    世界に3人といまい発言とか

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/27 00:13:16

    マスターありのサーヴァントとマスター無しのサーヴァントは全然違うからな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/27 00:13:18

    >>107

    月のシャクティは明確にランク下がってる

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/27 00:14:19

    >>105

    そもそもギルガメッシュは常に最強な訳ではなく基本的に全力出さないだけなので…

    閉所で無理やりエア切ってたら普通に短時間で死んでるだろうし

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/27 00:14:32

    >>107

    一応エクステラの鯖は宝具にブーストが掛かってる

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/27 00:15:38

    誰と誰が戦ってどっちが勝つだろうから格上!
    ってのもそもそも違う話なんだよな
    ステータスとか戦闘スタイルとか宝具とか違うから相性とかあるから、比べるなら他のサーヴァント複数と比べて戦績が良い方が強いと言えるだろうし

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/27 00:21:04

    >>107

    単純にパーシュパタがランク=宝具威力じゃないだけだろう

    ちなみにテラリンではA++対城のティアドロと同じ領域破壊をパーシュパタも行ってるのでランク詐偽宝具よ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/27 00:25:41

    >>111

    忘れられがちだけど、ギルガメッシュは最初からクーフーリン殺す気満々なんでわざわざ半日も時間かける必要ないし、そのうえでそれなりのダメージ食らってる時点で単にクーフーリンが強かっただけの話だよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/27 00:26:42

    バルムンクも一応核兵器並み?の威力らしいのよね
    ただ、一番印象に残りやすいアポアニメで令呪クラレントに若干押し負けたり、対カルナだとくそでかシャクティ相手に通用しなかったりでちょい弱く感じる

    本当にクンダーラ並なら江戸でバルムンクブッパしたら町ひとつふたつ無くなりそう(シャクティブッパしたら江戸が消えそう)

    でも冬木の公園はほぼ無傷なんだろうな()

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/27 00:26:50

    >>99

    ケイローンはモーさん相手に分が悪いくらいだぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/27 00:28:32

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/27 00:28:37

    >>110

    >>112

    >>114


    ありがちゅ

    リンク買ってるからいつかやらねばなと

    色々面白そうな設定部分のスクショパシャパシャするべ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/27 00:28:55

    >>116

    核兵器なのはクンダーラの方な

    クンダーラは原作だと庭園の外壁破壊しないように威力抑えた状態でバルムンクの軌道そらすのに使われたぐらいで威力の差はわからん

    アニメ版はクンダーラ1発に対してバルムンク2回でやっと相殺ってパワーバランスだけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/27 00:29:34

    >>116

    核兵器って言ってもピンキリだしなぁ

    それこそリトルボーイとか見たいな高い広域破壊兵器あれば施設破壊目的の小型弾頭まであるわけだし

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/27 00:29:54

    バルムンク不遇説

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/27 00:31:08

    >>120

    原作でクンダーラでバルムンク迎撃しても五分で相殺、もしくは上回ってもジークを倒すには足らないってカルナは考えてたな

    威力はバルムンクと互角以上くらいのイメージ>クンダーラ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/27 00:31:23

    >>120

    2発で相殺じゃないぞ

    一発で相殺して2発目をカルナにぶち込んでる

    1発の威力は互角だけどカルナの場合は槍を投げてるからそれが戻ってくるタイムラグの間に2発目を撃ち込めるバルムンクの速射性能もジークの魔力量を表した場面だ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/27 00:31:57

    >>124

    撃ち合った時に完全に押し負けてたんだよなあ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/27 00:33:02

    >>123

    バルムンク相手に決め手にならないとカルナが思考してたのはブラフマーストラね

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/27 00:33:19

    >>125

    それはシャクティの事じゃなくてか?

    クンダーラとバルムンクでそんな描写は原作アニメ共になかった筈だが

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/27 00:34:54

    >>126

    さすがにあそこでクンダーラじゃないは無理があるだろう

    決め手にならないからシャクティ解放したわけだし

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/27 00:35:12

    >>127

    アニメ版見返して欲しいんだがバルムンクとクンダーラが直撃したあとの描写がこれなので完全に一撃目は押し負けてる

    二撃目でカルナにダメージ通してるのはその通りだけど

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/27 00:36:15

    14:15秒辺りからその場面

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/27 00:36:18

    >>129

    実は原作のカルナの読み通りクンダーラが押し勝ってもジークを倒せないどころか2発目で完全に押し負けるのを再現してるんだよね

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/27 00:36:49

    >>126

    いやクンダーラで合ってるぞ

    じゃないとジークフリート相手に鎧捨ててまでシャクティ抜く意味がない

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/27 00:37:30

    >>129

    見返したわ

    確かに一発の威力は負けてるのな

    すまん

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/27 00:37:57

    >>131

    まあさすがにガルバニズムとジークの魔力量があるだけある

    平時なら確実に無理な条件が揃ってるわけだし

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/27 00:39:05

    >>134

    まあ魔力供給量次第では鯖ジクフリでも出来るちゃ出来はするけどな

    かなり無理が必要だと思うが

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/27 00:39:16

    なんか実は真エーテル過剰に注ぎ込んだら一時的に威力跳ね上がるみたいなの期待してる(期待だけ)

    イスカンダルがzeroに支障ない範囲でこれだけ盛られてんだから、いけるいける

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/27 00:40:03

    >>135

    ただ魔力量の問題じゃなくてガルバニズムで魔力形成にもバフかけてるからサーヴァントのジークフリートじゃ無理だよ

    魔力量だけが理由ならジーク単体で成立するし

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/27 00:43:09

    >>136

    イスカンダルはもうマスターが低レベルだったで色々と説明付くのがデカいのよな

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/27 00:44:17

    >>137

    ガルバニズムの効果って戦闘中に発生したエネルギーを取り込んで発電、魔力変換することによる魔力効率化じゃなかったか

    魔力生成自体にバフをかけるような効果はなかった筈だが

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/27 00:50:41

    頂点級がギルクラスでその下にアルトリアクラスがある。アルジュナはアルトリアクラスでアシュヴァッターマンもそのくらいだろ。鎧無しカルナがアルジュナと互角くらい

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/27 00:55:11

    >>138

    ウェイバーがマスターとしてあまりにも貧弱かつ、イスカンダルがほぼ自前の魔力でやりくりしていただけで本来は魂食いと自称する燃費の悪さ

    王の軍勢は活躍する前にエヌマエリシュ破壊される


    とかいう、十年先のインフレ見越してたのかってくらい念入りに弱体化させてたのは上手いなって


    一方ジークフリートは魔力は万全だったからな……、早めに退場したからその分本来の力はこうだぞ!は比較的できる方ではあるけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/27 00:55:55

    ギルガメッシュ=カルナ=ヘラクレス>鎧無しカルナ=アルジュナ=セイバー4強=アキレウス=バサクレスくらいでしょ

    太公望は魔術師の凄さと戦闘力は別だから強さで議論しづらい

    単純な戦闘力はこれよりワンランク下のランスロット・ガウェインクラスだと思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/27 00:57:14

    >>142

    バサクレス殺し切れる手段がセイバー達にはないんだが……

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/27 01:00:04

    >>143

    殺しきれないのはアキレウスも一緒でしょ

    何ならシグルドは殺しきれる

    ようは相性で有利不利になったりするけど基本的には同ランク帯

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:00:54

    >>144

    同ランク帯で言うならカルナとアキレウス同格やん

    あとシグルドが殺し切れるってどこソースなん?

スレッドは7/27 11:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。