西田

378.4K posts
Opens profile photo
西田
@414yusuke
アニメ・特撮・トランスフォーマー・プリティーシリーズが好きです。 フォロー・リムーブはご自由にどうぞ。 どうかよろしくお願いします。
アザディスタン王国 足立区Joined March 2010

西田’s posts

門前仲町とんかつ丸七の焼きカツ丼(特上) 低温調理した豚肉を揚げたありえんほど分厚いとんかつに甘辛いタレ、トロトロの卵でこれはヤバいもん食ってると自覚せざるを得なくなる。でも意外と重くない。
Image
Image
Image
Image
Uber eatsのカバンが欲しい。自分で買った飯をしまってそれを公園で取り出して一心不乱に貪ってぶっ壊れたUberごっこがしたい。
アンパンマンの斬新な観点のバズツイートで手放しで好きなのは「アンパンマンはパン工場に偶然流れ星が落ちて生まれた存在なのに以降は普通にジャムおじさんが生命のあるパンを作ってるのであの流れ星で本当に何かあったのはジャムおじさんの方」って説を挙げてたやつ。
サイゼを大満足のボリュームって言われると普通に「え?サイゼって安いけど量は少なくない?」みたいな反応になるんだけどそれは俺が食いしん坊だからの可能性も捨てきれない
やっぱりゆたぼんの卒業証書を破った時の一瞬だけ見せる「取り返しのつかない事をしたのに気付いた」って表情は良すぎたんだよな。あの時確実に何かが壊れたよね。
小さい村で誰にでもヤラせてたら村の様子がどんどんおかしくなっていったっていう田舎出身のAV女優のエピソードが好き
美味しんぼ公式チャンネルが海原雄山の登場シーンを2時間分集めた動画を上げてる
Image
声優が地上波のバラエティ番組に出演したときの自己紹介がてらにアニメのキャラクターの決め台詞的なのを言わせられる時間が苦手なんだよな。
この前久々に会った学生時代の友達に今度やるTHE FLASHに出るマイケル・キートンの「I'm BATMAN」ってセリフが「アンパンマン」に聞こえるって言われてからずっとそう聞こえてしまって少し困ってる
0:01
藤岡弘、偽のドミノ企画でみんなで並べたドミノを離席してる間にスタッフが倒してしまったっていうクソみたいなドッキリを仕掛けられた時に悔しさで雄叫びを上げるけど倒したスタッフを責めなかったしネタバラシされた時は一緒に並べたみんなの努力は無駄じゃなかったって安心してた。
アンパンマンミュージアムにはやなせたかしの遺体が展示されているって友達に言われて当然信じなかったけど家に帰ったときに一応検索はした
eスポーツを他のスポーツと同じ土俵に上げたいけどスポーツ側が他の競技と同じように礼節を求めるのに対してeスポーツという競技に礼節を学ばせる機会みたいなのが無いという噛み合わなさが発生してるのかもしれない。
毒母系の漫画に出てくる無関心の父親が理解のある彼くんの成れの果て説、割と本気で怖いなって思ってしまったんだよな。地元の先輩に原付で追い回された時ですらこんなにはブルらなかったのに……
緊急事態宣言、なんだかんだ初代が一番楽しかった(2も3もクソ調整が入って楽しくない)
ワンピースとかダイ大とかプリキュア見てると分かるけど毎週途切れずにアニメを出し続ける東映アニメーションは強過ぎるよ。しかも脱税してないからね。
Image
Quote
西田
@414yusuke
感覚遮断で下半身が埋まってる間ずっとエアロバイクを漕がされててダイエットになるやつを思い浮かべてる
やっぱり実写ジョジョ4部の続きをやるなら高橋一生の岸辺露伴は無理してでも出してほしい
寿エンパイア最新話、キッズホビーバトル漫画のテンプレみたいな発言が出てきて楽しい。実際寿司バトル漫画になってるし。
Image
トー横キッズ、個人的にはこいつらはまだ曲がりなりにも未来がありこの場所がまだ人生の途中だと思うのでまだマシなんだけどトー横キッズに数人混じってるジジイやババアはここ最終到達地点っぽくてめちゃくちゃ見ててブルーになるんだよな
Replying to
後々ゆたぼんが父親を殺してしまうんだけどそれを回避するためにDメールを送るなら「絶対に卒業証書は破るな」だもんね。まぁ因果が収束するのでどんな形であれゆたぼんの親父は死ぬけど……
普通ならモモンガに対してどこかでツケを払うタイミングがあるはずだと思うんだけどちいかわは物語というよりナショナルジオグラフィック的なものだと最近思うようになってきてるので無理かなと思ってる(ライオンに食べられるシマウマを可哀想だから助かってくれって思うのは無意味的なやつ)
ワンピースの今のアフレコ台本、主要メンバーの年齢に合わせて老眼仕様だから文字がデカくてそのせいで本が分厚くなっちゃってるって話を聞いた時は笑ったな
あの祠を壊したのかスタースクリーム! あんなちっぽけな祠がなんだって言うんです?破壊大帝ともあろうお方がそんな事でいちいち狼狽えてるようではデストロン軍もお終いですな!やはりニューリーダーをこの俺に譲ったらどうです? この愚か者め!あれはただの祠ではないのだぞ! その時である!
SEED放送当時に学校の友達にキラとカガリSEXするエロ同人誌を読ませてもらってホッコリしてたら本編が進むにつれキラとカガリが兄妹だったと判明して「こ、こんな現実があるのか……」ってなった思い出が蘇ってきた
Image
寿司シンギュラリティ、培養マグロのハニカム構造が酔狂でやってる訳じゃないのを寿エンパイアで丁寧に説明してくれるおかげでますます興味が湧いてきた。
Image
Image
お風呂でウルトラマン80のOP歌ってて一番盛り上がる「アーーーーー!!」のところで家族が悲鳴と勘違いして見に来ちゃった。
ゼンカイジャーであんなジェットマンの徳の低いパロディをやっておいてよく井上敏樹に次の戦隊やってくださいって言えたもんだな東映
前に回ってきたRTで見かけた「スペシウム光線はウルトラ戦士なら誰でも使える初歩的な技だけどそれを一撃必殺まで磨き上げたのはウルトラマンだけ」っていう後付け設定、後付け設定と念頭に置いた上で惚れ惚れしちゃうんだけどどこに載ってるのか気になる。
例の漫画の人、クリエイターを蔑ろにするつもりはなく「こういう飄々としてるけど実は人を上手く使う知能の高いキャラが性癖」ってだけだったのに思ったより炎上して落ち込んでるんだろうな……なんか勃ってきちゃった